【かぐや様は告らせたい】石上優会計はキモかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:15:47.14ID:5jne8T6s0秀知院学園生徒会会計。高等部1年。根暗前髪。
零細玩具メーカーの次男で、会社の経理も担当している。
中等部からの進学後、白銀のスカウトにより生徒会に入った。
観察力は高いが、それが裏目に出て地雷を踏みがちである。
CV.鈴木峻汰
https://i.imgur.com/bOqy9wY.png
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:19:52.25ID:ZoRroGy100520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:25:01.30ID:Of7HiJSD0こいつらこんないちいち最前線で無双したり一騎打ちしたりするなら兵士いらんし今までどうやって生き延びてきたんだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:32:35.88ID:C02ZHakQ0番陽爺さん今まで信達にきつく当たってたが助けられてどんな反応するのかね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:34:15.55ID:C02ZHakQ00523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:43:39.59ID:kxk+3qBq0正直ツッコミどころ満載の戦よりもラブコメ展開の方が純粋に面白いと思う
作者もいい気分転換になるだろうから是非やってほしい
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:44:42.68ID:kxk+3qBq00525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:49:12.87ID:PzKH07bg00526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:52:38.63ID:jNa9k19C00527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:55:23.00ID:yMQYqA/D0右以外はお休み中だよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:56:27.62ID:yMQYqA/D0今週とかこれまでワープワープうっさいから超絶ワープで読者黙らせに来たっぽいし増援に戦力0のテンがいるのおかしいって言われたからテンもいないっぽい、テンは次話でひょっこり出てくるかもしれないが
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:56:47.03ID:yMQYqA/D0「ドロー! ちっ、壁か・・。」
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:59:08.61ID:DGafOQLT0いらんだろあいつ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 16:59:31.87ID:DGafOQLT0誰が信に倒されるのか全く分からない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:02:19.48ID:DGafOQLT0烈兄弟なんて弟だったか兄が盾になって死んでるのに生き残った方は全く出てこないからな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:05:27.42ID:fUjpF/WD00534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:05:50.16ID:fUjpF/WD0多分そこらの畑から収穫された兵だから日持ちがしないんじゃないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:08:35.40ID:jGfRB+iC0さすがに楚方面から戦力抽出するにはリスク高いし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:09:17.07ID:jGfRB+iC0原も大変だな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:10:41.77ID:jGfRB+iC0読者→信者
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:19:01.43ID:pk1b8ail00539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:19:43.15ID:pk1b8ail0上から土被せてインスタント生き埋め出来上がり
という史実を原や編集が知らないようでわざわざ縄で捕えて穴掘って埋めてたな
そんな手間と時間と無限縄があるわけない
のちに項羽も同じやり方で秦兵埋めてる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:22:08.09ID:jweVILUu0李牧が知らないんじゃなくて作者が設定練ってないだけやぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:23:32.50ID:jweVILUu00542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:25:35.00ID:KUj8WLHP0他国には一切能力を知られず、隠されていたという謎
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:26:15.00ID:KUj8WLHP0いくら横陣の補充部隊として待機中の兵とは言え、趙峩龍の軍をすり抜けて、
あんな数の寡兵で無双できるモンなのかね、趙峩龍の方も、どうかしてると思う
亜光の送った救援8000人+地力では趙峩龍軍より格下の
王賁の兵(しかも王賁達主力が離脱して切り離されてる)なんて
同数か、それ以下の兵で迎え撃って、横陣を突いた王賁に
5000くらい向かわせれば王賁軍 余裕で壊滅してただろ、
「この手が一番、嫌なはずだ」みたいなコト言って
たったの1000しか送らないってのが意味が分からん
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:30:47.76ID:EslQB+2Q05000将と3000将なのに同じ場所で並んで戦うというバカすぎる演出止めるべき
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:31:51.86ID:EslQB+2Q0まだそれ言ってる奴がいるのか
邯鄲攻略戦でのキョウカイは今回のタンワや桓騎と同じ立場で王翦の部下とかじゃないだろ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:34:32.39ID:9YTV+hA10後のキラキラネームである
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:37:00.00ID:9YTV+hA100548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:39:46.11ID:G33hqDh10前線では支持出しくらいしか役やれないけど信を支持したらあれこれまた言われるから弓兄弟係にしたんだろうが
テンを前線に出すのに知恵使う前に別のところに知恵働かせろっつー
なんで座して俯瞰する軍師が書けねーのこいつは、献策と戦闘と住み分けろっつー
まぁ李牧ですらへんちくりんな動きさすからな、作者の頭の問題か…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:40:52.49ID:G33hqDh100550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:43:39.99ID:kw4d2Ili0きとるやんけ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:48:36.92ID:J/jFk3g50ガクライとガロは二人で二百のマスを五つぐらい受け持ってるのかな?
デンユウ、はいろう、キョガイ、リュウセン、スウゲン、松左、デンエイ、竜有、中鉄あたりで一マス担当だとしてもまだ足りないから列兄弟の弟 とかそんじんとかも一マスのリーダー的存在やってるとか
疎水とかえんさんはあのマスの縦1列管理してるとか
千人将の田有と百人将の竜川が同じとこらへんにいるから田有の管理する千人の第一部隊の隊長が竜川なのかな
ガクライのとこもガロが副長か第一部隊または精鋭部隊の長とか
ナキも部隊率いてるみたいだし
飛信隊の戦いを細かく見たいね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:48:57.89ID:J/jFk3g50飛信隊全員ワープしてワロタ
今までほぼ無傷ってのも凄い
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:53:06.79ID:QnMjp0lN0本気モードの境界ちゃんが
超絶ワープして李牧瞬殺で物語終わりにしたらええやん
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:55:33.67ID:CmrOuVTT00555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:56:56.35ID:CmrOuVTT0個の武力に限るなら王騎を逃がそうと李牧軍に特攻かました時は本気の本気だったと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:57:57.78ID:CmrOuVTT0王翦の洞察力はついに漫画を描いている作者の脳内にまで侵食しはじめたんだよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 17:58:18.72ID:CmrOuVTT00558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:00:22.06ID:kuZZtJwE0なんの言葉も感情もない王翦さん
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:01:24.62ID:kuZZtJwE00560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:03:27.05ID:kuZZtJwE00561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:03:47.31ID:kuZZtJwE00562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:05:31.12ID:yNGNe7H40よくね?別にだからキングダムなんて
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:07:11.81ID:yNGNe7H40キングダムは原が行き当たりばったりで描いてるから、原の都合でリアルに成ったりファンタジーに成ったりといい加減過ぎる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:13:59.12ID:jU1lJO8e00565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:14:21.01ID:jU1lJO8e0キングダムの昌平君は楚に帰る気がしないよなぁ
しかも秦の統一目前なのに泥舟の楚に行く理由がわからんよな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:15:27.12ID:jU1lJO8e0てか今週結構良いやん
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:22:41.12ID:nVZkkAFY0ビへいとかってずっと下っ端なの?w
強くなるつもりあんのかw
下っ端ほど見捨てられて
生き残れなさそうだけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:25:27.77ID:GCPC9XZj00569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:26:09.83ID:GCPC9XZj0僕面白いこと言ったでしょ誰か反応して
ってことか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:26:30.77ID:GCPC9XZj0かもしれない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:27:31.80ID:GCPC9XZj00572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:27:53.59ID:GCPC9XZj0このセリフはキョウカイの時に聞きたかった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:28:59.02ID:nTlDMgot0ホウケンたんとランカイ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:30:22.45ID:nTlDMgot0もはや軍である!からのテンの指揮にそれを褒め称える周囲
天に愛されてるな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:34:48.14ID:nTlDMgot00576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:35:09.43ID:nTlDMgot0孔明の友達の徐庶?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:38:14.63ID:FSj0Er3q0よって信しかいない。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:38:34.56ID:FSj0Er3q0カリンの弟は対モブ戦に出してたのすっかり忘れてただ一人の弟とか描いちゃったとしか思えない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:40:39.40ID:Ki0XMf7O0チンパン八千でやくに立つかよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:43:00.47ID:Ki0XMf7O0南砺のユリアみたいに
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:43:42.58ID:Ki0XMf7O0割と早いな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:45:05.20ID:DpEBhEJM00583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:45:25.03ID:DpEBhEJM0ギョウン「十槍とは密集した長い槍でえぐられた後を俺がなで斬る またえぐる なでぎるのくりかえしよ
信 弟はいくじがないが親父ににて教えるさいのうがあったらしい これが飛信隊 十弓だ !
将ならばはらうこともよけることもできるだろうが次々おしよせる波にはあらがいようがあるまい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:46:47.24ID:DpEBhEJM0飛信隊に入隊しうまい飯が喰えるようになった
ナキはその後キレることなく
やさしいナキさんとして生涯を終えた
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:47:29.13ID:DpEBhEJM0飛信隊で信の次に強いのはナキ
数値とか知らんしソースはないけどそんな気がする
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:48:51.14ID:jdLQ1HxC0結論で言うとSFは特に作者の知力が多大に問われるジャンルってことだな
確かに過去にヒットしているSF作品は設定や世界観込みで評価されているからな
やはりちゃんとした原作を付けるべきなのでは、と思う
最近はシロマサが原作になっている場合もあるけど、あのクラスの大物を
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:51:34.16ID:jdLQ1HxC00588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:53:03.03ID:cZ3U21Lh0ビーバップに似た構図のつまんなさがあった
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:53:24.18ID:cZ3U21Lh00590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 18:55:06.24ID:cZ3U21Lh00591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:00:06.05ID:fpE4u00w00592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:00:25.14ID:fpE4u00w0最後に載ってたエロ漫画はよかった
ちこたんも乳首があって抜けた
しげのはキモすぎた
パンツが心底キモイ
野球神はベタだが楽しめるな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:03:39.97ID:8Vlg2/aa00594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:10:20.32ID:rxXdSBK400595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:29:47.98ID:TJdWjMHR0あれ坊主が3日も遅刻せずにちゃんと来ていたら犠牲者0だったんだな…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:34:19.52ID:AjOxRyvg00597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:36:02.55ID:MAvmG/Cj0>アニメじゃそのまま作れなくてパパが植木職人にされてる
赤塚不二夫が怒ってたらしいな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:37:24.37ID:MAvmG/Cj0でもその辺は「社会派なんスよ!」で押し切れそうな気もするけどな。
『じゃりン子チエ』とかもうそんな感じ。
小学生の就労は明らかに違法。というか保健所や税務署はどう誤魔化しているのかが子供の頃からずっと疑問なんだよ俺。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:40:10.78ID:MAvmG/Cj0あと主人公が活躍→正当な評価がされないってのがワンパターンすぎる
今週もやってたしこれからもずっとそのパターンなんだろうな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:42:37.23ID:MAvmG/Cj0一ヶ月休んで音沙汰なしか。マジでつまんねえ上にやる気のねえ漫画って何なんだろうなw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:43:59.14ID:MAvmG/Cj0おおきく振りかぶってみたいにキャラとか学校に思い入れが強すぎて日常なんかを描きすぎちゃうってのもあるけどあれは女性作者特有なのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:45:21.10ID:MAvmG/Cj0砂の栄冠なんかはお金が後半意味なくなってブレブレの印象だったし、素直に天才高校生の話にしときゃ面白かったと思う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:45:40.96ID:MAvmG/Cj0大振りは名作なんだろうけどどうしても男から見るとキャラの性格とか?って感じするねー
あと野球漫画で一番かんじるのは現実の野球選手がすごすぎて漫画キャラが霞むんじゃないかな
ダルとかマーくんとか大谷とかイチローとか今ちょっと凄いやつ居すぎる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:47:43.46ID:MAvmG/Cj0来週からまたゴミつまんねー漫画が増えるのか・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:49:51.51ID:MAvmG/Cj0現行だとラスイニ描いてた人のワイルドピッチってのがテンポ早くておもしろいよ
着地点をどこに設定してるかまだよくわからないけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:59:13.66ID:00MXuC9S00607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 19:59:54.37ID:00MXuC9S00608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:02:52.65ID:AKXI8Uic00609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:05:05.79ID:AKXI8Uic0警察に云々はともかく正体を隠すよう教えられたから警察を呼ぶわけがないな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:08:29.83ID:92/ztYHw0探偵は帰ってこなくていいから巻末の読み切り教師、定着してもええんやで?
上で小日向の作者のこれからがどうのって話題あるけど
個人的に三郎の作者がどうしてるか気になるわ…
1〜8巻くらいまでは神がかってたのに
そこからはゆっくりと下落していって、最後の方はどうしてこうなった状態だった
ダークソルジャー河井もキャラが河井じゃなかったら読むこともないレベルだったし…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:09:55.59ID:92/ztYHw0北海道編の追っかけっこや洗脳家族の回想シーン削減したら数話で終わる内容なんだよ
藤沢とおるとしげの秀一はこれが何千万部も売れた漫画家の漫画かと呆れる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:13:17.83ID:vmBRldOx0編集長、スズキ甘やかしすぎなんじゃないの。多角経営やって失敗する典型例みたいになってんぞ。
担当10本持ってて画集だのなんだのやってたら、担当1本にかける時間減ってその(場)週のノリ判断するしかできないだろ
こんなやり方、天才でも無理なんだよ。だから担当作品で前後で繋がってなかったり、設定崩壊したりすんの当たり前
ガハハ笑ってる暇あったら担当5本以下に減らして1本あたり1日当てさせろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:13:39.75ID:vmBRldOx00614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:13:59.65ID:vmBRldOx0どういう集計なのか不明だけど、数字だけ見ると「たいしたことねぇな」と思ってしまうのはバブル感覚のまま生き残ってるせいなのか。
零崎軋識とか二巻目が10000ちょいなのに、よくも半年後に三巻目を出せるなという印象。
まーでも、5万部前後のラノベを年に何本も乱発できる作家が重宝がられるのもわかる気はするけど。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:15:53.65ID:96QquPgh00616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:16:33.82ID:96QquPgh0え?時々ソフマップのクリーチャーの画像を見たくなって画像検索したりするだろ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:18:21.59ID:8i5POeFH00618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 20:18:38.43ID:8i5POeFH0手品がニコ静で配信されてるんだけど、キャンペーンが胡散臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています