トップページanichara2
1002コメント283KB

【かぐや様は告らせたい】石上優会計はキモかわいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:15:47.14ID:5jne8T6s0
本作の裏主人公。3月3日生まれ。
秀知院学園生徒会会計。高等部1年。根暗前髪。
零細玩具メーカーの次男で、会社の経理も担当している。
中等部からの進学後、白銀のスカウトにより生徒会に入った。
観察力は高いが、それが裏目に出て地雷を踏みがちである。

CV.鈴木峻汰


https://i.imgur.com/bOqy9wY.png
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 08:59:15.99ID:t+Ld6qgH0
今季海外の男性キャラ人気石上1位コラかと思ってたがマジだった
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/04(木) 19:37:05.55ID:7gC32yuZ0
美人の先輩から「やっぱり私には優しかいない」と抱き着かれるリア充に進化した
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 14:00:37.77ID:ahHjAxco0
ミコ「かわいいとかいうからだ」
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 17:00:48.01ID:0fGYoc6d0
女性がイッた時 ピストンは止めて欲しい? その...
http://icaois.ufgqgrid.org/7761435830/168721351
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 21:14:48.17ID:h2LONXpS0
>>46
ツンデレ先輩も混ぜて差し上げろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 00:19:03.02ID:I1EONJqz0
石上周りの女の子皆可愛いよな
ちくしょうもげろ
0053名無しさん@石上周りに女子いっぱい2019/04/15(月) 08:01:19.66ID:M39jEQqU0
つばめ先輩がミコと相思相愛であることに気づいて身を引く
別れ際にミコのこともっと見てやれと言われるが
当然なんのことすか?と混乱する石上
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 22:51:12.65ID:/NKNELro0
わたあめによろこぶ石上がとても可愛い
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 07:55:02.06ID:sjU4f+QE0
体育祭編何度読んでも涙が出る
あの場で救われるんじゃなく既に救われてたってのと、それから更に一歩成長したってのがニクい演出だよね
二期があるなら体育祭編もしっかり見たいなぁ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 07:51:36.82ID:0thenLrw0
かぐやと石上の姉弟感いいよね
早坂の次くらいには素を見せてるのが微笑ましい
0057名無しさん@2019/05/06(月) 14:00:56.16ID:sHS1BSDz0
体育祭 団長の怪我はウソ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 14:56:30.99ID:wX0mFfoJ0
クラスもバラバラのリア充達が打ち合わせ無しで石上くんをはめようとしてる妄想の次は
競技を台無しにするリスクを背負ってまで石上くんを活躍させようとする妄想か
考えが極端過ぎるんだよ
0059名無しさん@2019/05/06(月) 15:31:29.15ID:sHS1BSDz0
>>58
前者は知らないよ
中学のとき部活で足が早かったとか
学年違うのに知っているものなのかと
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 16:23:14.95ID:AeQbYh9b0
テスト前に勉強しないでゲームしちゃうってのは誰かと同じ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:14:16.02ID:sqPM23Xn0
最近はテストも割と頑張ってるから...
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:45:01.67ID:LGmJ7AXm0
月刊のトネガワを立ち読みでもしとけ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:46:05.64ID:LGmJ7AXm0
打ち切りはシェイクスピアじゃね?
スピリッツ時代から好きだったけどヤンマガ読者には合わないだろ

…って思ったけど、センゴクもあるしなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:48:51.68ID:SryFue9z0
ヤンマガはインクがすごく指につく
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:49:35.62ID:SryFue9z0
手品の時代くるか
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:54:33.18ID:Z8daaYHO0
集英社のステマ部隊うぜーよ消えろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:54:54.03ID:Z8daaYHO0
>>59
ちこたんもよろしく
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:59:53.56ID:6mMLvA590
せめて落ち着いて書き込もうぜ
馬鹿みたいに見えるからさ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:04:06.81ID:LU9sQbGO0
それに比べて流行確定漫画の人の漫画はなぁ・・・
タイトル回収している最中なのに全然話題に上がらない
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:08:01.10ID:zQGrKJm60
当初からバズワードなんじゃないかとの声もあったような希ガス
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:10:50.07ID:zQGrKJm60
こいつは
見ての通り次号予告を見ていない奴だ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:11:34.50ID:ds6A2BIx0
日本のこともわからんやつが外国に行くのがうんちゃら(キリッ

なんか久々にわろた
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:19:40.15ID:GD/wIl970
>>37
ヤクザ飯って露骨に商品ブランドだしてるよね
ストーリーの味付け薄いしただの広告漫画だな
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:23:47.24ID:ksoObsbw0
中2は映画やら漫画やらのオマージュを多用する漫画だな
ヤンマガでいうと喧嘩稼業のパロディを度々してる
キャッチコピーからして「福満版シックスセンス」だし
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:25:31.67ID:ksoObsbw0
いくら読者の年齢層が上がってしまってると言っても
もう時代が違うよ
ビーバップだっけ?昭和の大昔は人気あったかもしれないけど、今の層には受け入れられないでしょ?
ネオンとかいう漫画も同じ
昔は人気あったからって今も通用するとか思わんで欲しいわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:29:40.82ID:c0Vg8rKN0
手品先輩は一気にほとんどの連載陣抜き去ってんだなぁ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:33:30.57ID:JRdCdrzQ0
>>37
誌内で真ん中位しか売れてないのに看板面は流石に?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:34:10.05ID:QlOeOR0f0
僕やりの設定は面白いんだけどね
バトロワや害虫みたいな2000年前後のノリというか
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:35:54.52ID:QlOeOR0f0
ゴムだぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:38:36.61ID:xNAZ8iY40
ファブルセブンスター僕やりGTOより売れてるぞ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:39:17.72ID:xNAZ8iY40
ここでいいのかわからんが、
eヤングマガジンってなんでエブリスタってとことやってんの?
ジャンプ+みたいに自社だけでやれないの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:45:16.50ID:jmsOh7nP0
>>72
女なの!?
どうりでエロ描写がぬるいと思ってたよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:47:18.90ID:8tEQA8C00
>>67
旦那じゃねぇの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:49:08.13ID:8tEQA8C00
最近ハンツー見ないなと思ったら休載してたんか
つまんないから終わったと思ってたわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:50:15.71ID:f2N9b2870
ひよこのタイトルはいつも意味不明
ググっても作者スレで聞いてもわからない
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:50:33.54ID:f2N9b2870
おまそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:50:53.44ID:f2N9b2870
>>59
どの指標で見たらハンツー一番人気になるんだ?コミックスの売り上げ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:54:27.26ID:PLHnP2yf0
セブンスター、軍艦少年よりはマシやろw
キャラクターが大御所俳優をもじった名前ばかりってのが、相当なレベルで頭悪そうだけど
これ面白いと思ってんだろうなー柳内的には
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:58:54.92ID:+ubtVGT/0
>女主人公のラブコメはエログロ求めてる人にはうざったいんだろうな

女主人公でエログロなラブコメっていうとコージィ城倉みたいなの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:00:42.53ID:+ubtVGT/0
ハンツーのヒットって間違いなく君の名はのおかげやな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:02:28.07ID:/rk+iP2t0
でもヤンマガで一番人気と売上あるのはハンツーだぞ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:03:33.67ID:/rk+iP2t0
デリートは誌面からデリートか
見どころひとつもなかったな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:05:00.94ID:/rk+iP2t0
金払ってるんだよアホか?
立ち読み勢かな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:05:24.97ID:zlKCDuLt0
>>69
このスレ異常に単発多すぎやろ
次からワッチョイいれろや
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:06:02.38ID:zlKCDuLt0
俺はハンツーくだらないエロでふざけてない時は好きだぞ
真面目にやって真面目にエロい方が数段エロさが増すし内容もでるから良いと思うんだがな
なかなかそれやらないよな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:07:50.46ID:zlKCDuLt0
妹と仲間のねーちゃんが同じ顔
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:09:33.46ID:4C2gdnGi0
ベテラン声優罰ゲーム
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:10:34.88ID:4C2gdnGi0
ミュージアム映画、カエル男はハゲの妻夫木聡か…
主題歌は大人気のワンオク!これは「君の名は。」を超える大ヒット間違い無しや!(棒読み)
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:14:00.11ID:ThvnEB2G0
ヤキュガミ踏ん張れ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:15:02.63ID:ThvnEB2G0
>>54
ヤキュガミは少マガの方がよかっただろうに
もしかして平成生まれの子供に野球人気無いから、野球中継をゴールデンタイムで見てた世代のヤンマガ掲載なのかな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:15:44.23ID:ThvnEB2G0
>>7
俺はヤキュガミ好きだけど
正直セーラーエースは試合はそこそこ読めるよ
だから終わってほしいのはハレ婚
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:17:05.31ID:wz3TBS/z0
>>95
ネタ扱いされてるゴミに甘えずいつ甘えるんだ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:18:06.52ID:GYOEfRFz0
絶望的に女の絵が描けないのになんでセーラーエースみたいなのを描こうと思ったのか
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:20:13.04ID:GYOEfRFz0
ヤンマガ編集、宣伝が足りん!あとお高い!

総天然色 バカ姉弟(1)
発売日 2016年11月04日
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:21:18.26ID:+h3LRiYX0
総天然色、これは酷いタイトル
おまけに200円も値上がりしたな
前作5巻が発売されたのは10年近く前なのか…
年を取ったもんだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:23:21.77ID:+h3LRiYX0
マガジン系は昔っから、同じものが2つ載るよな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:28:13.42ID:n+ecDLT30
確かに老けすぎだわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:30:37.34ID:bXEpITHH0
いやいや休載せず書いてるからオナニーできてんだろ
楠みちはるのオナニーは楽しめるが
シゲノのオナニーは目を覆いたくなるレベル
グロ画像みたいなものだな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:33:03.23ID:uuN0hxlh0
>>74
セーラーエースは野球の試合も全然面白くないから誰が作画やっても無駄だと思うぞ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:37:31.30ID:rUiLOOMk0
鬼の児嶋が短期連載でうれしい
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:38:37.51ID:rUiLOOMk0
いつまで居座ってんだろあの犯罪者たちは
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:38:56.82ID:rUiLOOMk0
すっかり父親気取りだな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:42:27.19ID:3kr/rLiW0
今号、落丁本じゃね?侠飯が2回、僕やりが半分多く載ってるぞ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:44:28.56ID:MNFbqSFT0
松岡との契約上切れないのかも
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:44:50.50ID:MNFbqSFT0
>>82
アーサーガレッジの場合金髪のガキが、たかが注意されたぐらいで事情で事故起こした相手を人殺し呼ばわりしたのは酷い上、何でこいつに誰も叱りつけないのか不思議だわ。こんな奴雇うアーサーも、離婚されて当たり前。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:45:54.27ID:MNFbqSFT0
ロッドとおっさんと母ちゃんの区別はつく
後はわからん
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:46:13.34ID:MNFbqSFT0
>>89
ゴクドルズキレてるね
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:49:02.83ID:mWJK9jP50
ハレコンは離婚したやつをいつまで載せ続けるんだよ
今週は読んでないけど、扉絵に載ってる時あったし
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:56:37.79ID:lx/xnoXi0
>>96
夕勃ちか
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:57:59.78ID:lx/xnoXi0
gtoの作者はね、だらだらだりだら取り留めのない何のアイデンティティも持たないような思想で何の計画性もなく行き当たりばったりで書きつづけてるんだよ
少年誌の頃からな、だから読んでも何も得られないんだよな

クズ漫画家だと昔から思ってる
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:58:39.46ID:lx/xnoXi0
>>73
なったよ
アストロ球団みたいにデッドボールで相手チームを試合不能に追い込もうとして退場させられて完結
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:59:00.52ID:lx/xnoXi0
マジかよひでーなw
準々決勝だっけな?
沖縄の女の子投手と戦ったところまで最近一気に読んだからちょっと気になってね
これ準決勝、決勝ってなると100巻越えるだろうなーって思いながら読んでたのにw
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:00:26.83ID:kRKcdVE+0
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろはにほへとちりぬるをわかよたれそつねならむうゐの
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:01:48.62ID:kRKcdVE+0
そういえば、ネメシスに載ってたショタセンの人って、今何か描いてるのかな?
結構好きだったんだけど
ヤンマガに合いそうだから来ないかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:05:01.39ID:MsE7E7jz0
触れちゃダメ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:06:46.80ID:MsE7E7jz0
マジかよ…(ガリッ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:07:09.24ID:f07c1YRA0
>>86
最近の彼岸島は特に見るに耐えないというか、本誌でもそうなのに
あれの単行本買う層ってスゴイなと思う次第
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:07:26.52ID:f07c1YRA0
彼岸島は4コマほのぼの枠程度に読んでる
楽しい
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:08:29.66ID:f07c1YRA0
ほっぽいといた今週号手にとって目次眺めたら読みたいの一つもねぇw
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:11:17.39ID:mgcTwZcQ0
>>79
手品先輩はなんか冷めたな
萌えエロ枠はしばらく先生で補給出来るからもういらねえや
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:16:28.81ID:1m3ByUBk0
オリジン弁当佳境なのに来週休載かよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:16:50.07ID:1m3ByUBk0
社畜コーサクはアレ面白いの?

トネガワは面白かったが、コーサクは島耕作知っててもイマイチ面白さを理解できない
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:20:59.39ID:ofVvkKrX0
>>76
そうやろかーー
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:22:19.60ID:ofVvkKrX0
ファブルって童貞なんかな
そもそも性欲とかあるのかな

裏社会の性獣たちなんかごまんと見てるだろうが、
そういう奴らをどういう目で見てるんだろう?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:23:01.42ID:PLxlWc2O0
>>99
ぞうきんを一番辱めるには、飾りたてることってか
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:25:06.63ID:PLxlWc2O0
>>82
源君て何?
そんな漫画載ってるっけ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:31:22.25ID:id1XGVtS0
>>84
というかヤンマガ全般ノリで読むだけの浅いマンガが増えすぎ
彼岸島とか僕やりとかさ軽く読むだけで展開に疑問がでてくる
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:36:11.91ID:6r+qbJ2P0
休載だったのか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:36:34.90ID:6r+qbJ2P0
しげの世界の野球は高熱出してる投手を投げさせ続けても問題ないようだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:38:00.92ID:HxdBNdJ00
からあげの仲間ってどうやって排水溝のふた開けたんだ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:39:42.67ID:HxdBNdJ00
ナカイの窓に福本出てるで〜
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:43:09.50ID:L+3TBjPZ0
何話か前のセンゴクでわざと降伏したけど見破られて切腹してチョウソガベの息子に介錯されたのあるじゃん?
あれなんで作戦だったんすよwとか言わないんだ?

親父の作戦だとは言えない、みたいな描写あったけど言ったらまずいか?
そもそも切腹する意味もよくわからない
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:43:29.42ID:L+3TBjPZ0
作戦だったんスよ、は成功した上で父親(元親)が生きてる場合に限る
それも裏切った本人ではなく命じた親父があれ作戦だったんスよ、と言わなきゃ誰も信じてくれない。命乞いとしか取られない

どの道、あの作戦を成功させられなかったから裏切った奴は責任取って腹を切った
父親が息子にあれ作戦なんスよ、と説明した所で裏切りの件でなく作戦失敗の件で腹を切らせるしかない

どちらにせよ終わってんなら真実を話して息子に余計な心労を与えるより、裏切り者としてスパッと介錯させた方がスッキリする。お互いにとって
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:48:25.32ID:LtAsrlem0
まあそうだけどw

以前にも書き込んだし他の人も書き込んでたの見たけど、料理出るまでいかない回はどうしようもないな
1話で一つでも料理出すのって大変だったんだという、クッキングパパ(大体1話に1品載ってたように思うんだが)とかの作者も苦労してたのかと想像してしまった
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:51:36.47ID:N4YFaj1q0
蓮根挟み揚げなんて聞いたらテレプシコーラ思い出しちゃう
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:52:57.30ID:N4YFaj1q0
>>67
今更だけどやき神の藤巻は1塁に走ってんのあれ?
なんかおかしくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています