トップページanichara2
1002コメント283KB

【かぐや様は告らせたい】石上優会計はキモかわいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:15:47.14ID:5jne8T6s0
本作の裏主人公。3月3日生まれ。
秀知院学園生徒会会計。高等部1年。根暗前髪。
零細玩具メーカーの次男で、会社の経理も担当している。
中等部からの進学後、白銀のスカウトにより生徒会に入った。
観察力は高いが、それが裏目に出て地雷を踏みがちである。

CV.鈴木峻汰


https://i.imgur.com/bOqy9wY.png
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:01:01.05ID:CPzMio9D0
手抜き頭「隠れて穴を掘ってるだろ?」
股間を舐めたい王「エヘヘ、バレたか」
手抜き頭「大事な兵糧を誰も守ってないから燃やしてやったぜ」

原ちゃんがドヤ顔で描いた壁の間抜けヅラ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:03:04.90ID:CPzMio9D0
カンキ軍からしたら、ハズレくじの陣地で毎日乱戦してるのに、兵糧送ってくれとかフザケンナやって感じやろw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:04:47.69ID:PzKH07bg0
>>356
今日のアニマックス壁将軍勇ましくて笑った
この頃には戻れまい
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:07:35.64ID:PzKH07bg0
確かになリンコは次々に千人将打ち取ってたし暗殺も一流だったカクビさんが殺られた時はビックリしたし最近出てくる将軍は大きいこと言うだけの演出しかない
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:07:56.47ID:PzKH07bg0
単純に

わたしがその時代だったら三大天あるよ
→奴は底が知れん、殿を奴と戦わせるな
→んふふ〜
→底が知れないのは殿の方だ

みたいにサクッと黒羊以降に登場した趙将討ち取ってほしいわ

やっぱりシュンスイジュだけは顔ボコボコになるまで殴ってほしい
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:13:50.97ID:phZa4iuK0
>>351
同じく六将三大天の側近だった騰クラスの実力者という可能性だってあるぜ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:15:11.67ID:phZa4iuK0
>>358
騰はバランス型でしょもちろん武力を含めて全ての数値が高いけど武力が自慢なわけじゃない
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:16:17.51ID:phZa4iuK0
ボクシングでいうと日本タイトル戦の前のスパーリングみたいなもんか
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:18:01.76ID:phZa4iuK0
そりゃ無関係の高橋ジョージさんとやらにとってはかなり失礼やろなぁ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:18:22.08ID:phZa4iuK0
100巻間近の末期の作品と比べるのはどうかと
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:19:27.81ID:opMaaH7+0
引き延ばそうがすまいが、内容がひどいんだからどうにもならない。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:20:26.94ID:opMaaH7+0
んなこと言ったら春申君なんかどう考えても享年60超えてるがなあの見た目で
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:22:50.31ID:EqghbRJu0
ギョウ周辺の兵力はバラバラに奪回に来て各個撃破されてるな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:27:40.71ID:C7EGRYTF0
>>435
趙兵のミミガー 趙兵の目玉焼き 趙兵のハラミ 趙兵のタン塩 カリョウテンの歯茎焼き
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:28:19.22ID:C7EGRYTF0
大将軍フラグ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:30:47.10ID:y3spPlaI0
壁にあそこで怒ったって、解決には繋がらんからな、言っても壁も一応、将軍クラスなわけだし。
責めらたらさらに凹んで自害とか特攻まである。
タンワ大人の対応だなぁと自分は思ったけど。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:32:10.71ID:y3spPlaI0
>山の民の女子二人は辛辣なこと言ってたけど

大きいほうはちっこいほうに兄者って呼ばれてたから大きいほうは男じゃないの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:33:52.23ID:y3spPlaI0
>>435
昌平君は蒙武しかり信みたいな武力の高い武将が好きな傾向があるねこれは李牧も同じなんだけど戦略や戦術は自分がやれば良いってやつらだから中途半端に知略のあるやつより扱いやすいし戦力になるからな
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:34:32.66ID:hwlTlG2q0
>>439
キスイの首とってこい
ルオオオオオオ!
大丈夫かな・・
李牧だ!李牧ううううう!
ちょ・・キスイ目の前にいるやん・・
李牧うううう!ルオオオオ!待ち伏せ!矛だけ見せつけたろ!どやああ!ジャマタ!
おい・・死ねよ・・
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:36:38.76ID:hwlTlG2q0
クソ原の タンワと壁を無理やりからめる描写がくどすぎる

手あわせて どうかご武運を・・!
でしばらくしたら援軍できとるやんけ

原はタンワと壁をくっつけたがっとんのか??
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:37:20.45ID:hwlTlG2q0
>>439
壁に女として惚れてるとしか思えない優しさ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:41:27.98ID:X8LAwkmi0
>>416
史実は、歩兵なんてほとんど飯も食わせないで
後ろから槍をつきつけて、特攻しろゴラァって最前線はらせてたんだろうな
使い捨ててたんだろうな。。。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:42:06.39ID:X8LAwkmi0
タンワとバジオウがいいなぁ〜・・

蒙恬ならまだアリ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:42:26.41ID:X8LAwkmi0
名誉挽回で返り討ちとかの描写が
一番きつかった。ここまで壁を辱めて追い込んで
なんの伏線なんだろう。
将軍降格とかで下っ端から出直しとか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:48:55.11ID:LBSwHDbB0
山界の女王軍が兵糧を壁に預けてた? 半分? なんでだよ・・・ 他の軍に食料預けるとかありえないだろ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:50:21.29ID:LBSwHDbB0
キスイは名君だぞ
戦争孤児たちをわざわざ離眼に引き取って育てている
孤児たちを鬼ごっこ、かくれんぼなどの遊びを導入して 訓練して
成人前に 傭兵として国内、国外に出荷する戦争孤児ブローカー
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:50:42.45ID:LBSwHDbB0
マザーカルメルかよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:51:34.58ID:FTOLIz6l0
きたな
こりゃ今週もスレ大荒れだろw
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:54:50.79ID:FTOLIz6l0
全画バレきたね
進んでないけどw
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:56:34.36ID:WbkcCvy40
>>449
ギョウウンが出陣して終わりとか・・・・

本当、進まねぇな・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:58:20.63ID:WbkcCvy40
司馬尚が強いという説明→武力だけ
李牧が強いという演出→武力だけ
犬戒が強いという説明→武力だけ
バナンジが強いという説明→武力だけ
藺相如側近1が強いという説明→セリフだけ
藺相如の側2が強いという説明→武力だけ

この後に王都の守護神が出てくるなら武力キャラじゃなきゃいいが・・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:01:05.31ID:upIee5Nh0
尭雲のかませ臭がはんぱないな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:03:28.16ID:upIee5Nh0
>>438
キョウカイは活躍するのが分かってるから、ナキを見たい
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:06:46.62ID:CGVkKbSO0
>>428
苦し紛れのトンネル召喚
もう駄目かもわからんね
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:08:11.98ID:CGVkKbSO0
>>430
俺後追いで確か38巻位まで一気見したから勝つの?負けるの?で面白かったけど、それから気になってザックリ史実見たら嫌いな李牧が最強クラスで結局誰かに討たれるわけじゃないと知ってゲンナリ(キングダムでは変わるかもだけど)
この戦もどーなるのかわかったから知っている人には無駄にキャラ出さずに早よ進めって感じなんじゃない?
それがつまらない理由の一つなのかも
只でさえネタバレスレだから、住人は史実確認してる人ばかりだろうし

長い3行
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:08:53.83ID:e2XjERHG0
>>417
十傑!!
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:11:17.55ID:e2XjERHG0
藺相如はなんか女っぽいね
堯雲は独身?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:11:57.41ID:e2XjERHG0
髭生えてますがな
原て絵実は下手だよな
コマで顔がコロコロ変わって安定しない
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:12:17.74ID:e2XjERHG0
>>439
今週つまんなくて飛ばし読みしちゃったけど新キャラ出しては回想の完全に第2部テラホコースやん
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:13:42.50ID:lD/bdtp/0
>>447
秦も白起の元家臣を出せばいいんじゃないかな(提案)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:14:03.90ID:lD/bdtp/0
胡傷の武を担ってた奴らも出てこないとおかしいだろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:19:17.41ID:Hk2yEggn0
>>449
王騎の将軍で今の王賁や信より強いのって部下筆頭だった大将軍になった騰だけやろ

暁雲はあかん 時代の並には抗えず王賁に既に越されてる 王賁や信らは個人の能力ですでに大将軍に迫る勢いなんや それをこの戦で実証させるんやな原先生は
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:19:56.30ID:Hk2yEggn0
もう信は敵将3人位取らないと他の二人とツリアワナイだろ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:20:38.93ID:Hk2yEggn0
>>423
秦も白起の第一将とか出せよな
なんで他の国は六将時代の部下が残っているのに秦にはいないんだよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:25:40.00ID:5G9ASUGA0
>>421
壁って千人将でオウキの元で戦った時も
趙軍将軍フウキに誘い込みされてたよね
信の百人隊の不意打ちの囮にされていた。

このパターンが王翦将軍に引き継がれて
囮将軍の名をほしいままにしていることを考えると
今回も壁は王翦の重要なコマとして着実に敵の油断と隙を広げている
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:26:11.84ID:5G9ASUGA0
>>441
楚戦の大敗ももう別にキングダムで見たいとは思わなくなってきたな
ワープとかトンネルみたいなトンデモ戦法を肴にここでレスする為に見てる
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:27:13.34ID:5G9ASUGA0
結局、オウキ将軍が死んでしまったことで
信の教育係はいなくなっちゃったんだよね
あの時から信が武と心以外は成長してない
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:28:33.68ID:5G9ASUGA0
史実は知らんけど漫画設定の三大天に序列みたいな描写はないな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:29:15.00ID:5G9ASUGA0
後姿の真ん中ってレンパじゃね?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:30:13.13ID:mjwpSkg20
一歩は日本チャンプになる前は凄い盛り上がりだけどキングダムは将軍になる手前の
この時期に盛り下がる所がやばい
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:32:21.86ID:mjwpSkg20
>>449
りんしょうじょがイケメンすぎ
李牧と入れ替えた方が盛り上がるぞ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:34:27.59ID:X/HdhVm10
>>448
オウセンとトウは実は女の子
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:35:10.71ID:X/HdhVm10
今週って合併号じゃなかったのな
ジャンプは合併だったよな?
21日合併号でその次発売は4日か?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:36:32.93ID:X/HdhVm10
>>437
趙編じゃなくてギョウ編なのな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:38:41.93ID:hbuJZYi10
鄴編とか一番盛り上がりそうな場面なのになんでこんなになっちゃったの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:41:06.72ID:hbuJZYi10
現実的には年齢や性別の方が一番大きいのにねw

50代男が20代前後の男に体力で勝てるわけがない

女で強いっていっても吉田沙保里みたいな感じでしょ現実は。
それにそれでも男子高校生には負ける。

でもだからこその漫画だし、だからこそ面白くなる
楊端和が吉田沙保里みたいなキャラだったら誰も見ない
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:42:09.20ID:hbuJZYi10
三大天の武を担っていたというのだから武力だけなら三大天級じゃね?
大将軍パワーはないんだろうけどさ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:42:33.65ID:96QquPgh0
どうする?原
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:45:36.57ID:96QquPgh0
少女w
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:46:15.91ID:96QquPgh0
>>432
オウキ、キョウ、昌文君とか
ぎょうん、藺少女、がりゅうとか
こうしょう、紫夏、アモンとか
作者はドリカム状態好きだよな
女性読者増えてるからって
腐女子サービスしすぎ

キョウ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:48:37.19ID:MZE92nMK0
鮮度なんて最初からなかったような気もするけど
出てきた時点で軍師テン並に違和感あったわあいつら
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:50:25.84ID:MZE92nMK0
>>423
孤絶することで得られる力?
そんな設定あったっけ?
求道の妨げとなる感情を切り捨てているだけで力を得る手段はあくまでも修行じゃね?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:52:32.00ID:MZE92nMK0
そろそろ時間延ばしの気合ためでページ稼いでくるな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:52:51.37ID:MZE92nMK0
モブはのぞいてオリキャラおおすぎやろ

今週号とかオウホンだけやん
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:53:32.19ID:MZE92nMK0
ワンピースと同じインフレか

コウウ「武力580000です」
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:53:53.84ID:MZE92nMK0
>>440
ケイシャ殺すのが早すぎた
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:55:36.38ID:LSWqbS7x0
これから暇になった噓食いの作者と協力・相談して
知略バトルに磨きがかかるんやろなぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:56:00.73ID:LSWqbS7x0
ウソ喰い
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:59:50.54ID:T1KZFrmW0
原テンテーは東京イヤになっちゃったんだよ

東京イヤに
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:07:32.12ID:+Tw1OdOc0
全部はれや中国人
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:10:38.53ID:9TmNqBZ50
信と羌カイが出るまでのフラストレーション期間が長すぎるんだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:11:41.29ID:9TmNqBZ50
テン「私も早く活躍したいなぁ」
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:14:07.02ID:6IZUI5qK0
仁王立ちで槍刺されまくってる玉鳳隊の兵士は何だよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:16:06.76ID:6IZUI5qK0
テン(ちょっと待って今考えてる)
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:16:34.91ID:ZoRroGy10
あーあー玉鳳は飛信隊にとんでもない借りを作っちゃったねw
この先どこかで「借りは返したぞ」とかいうくせえ展開あんのかwww
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:19:52.25ID:ZoRroGy10
ゴッドハンドテン
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:25:01.30ID:Of7HiJSD0
>>418
こいつらこんないちいち最前線で無双したり一騎打ちしたりするなら兵士いらんし今までどうやって生き延びてきたんだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:32:35.88ID:C02ZHakQ0
>>417
番陽爺さん今まで信達にきつく当たってたが助けられてどんな反応するのかね
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:34:15.55ID:C02ZHakQ0
もうなってんだけどね
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:43:39.59ID:kxk+3qBq0
>>443
正直ツッコミどころ満載の戦よりもラブコメ展開の方が純粋に面白いと思う
作者もいい気分転換になるだろうから是非やってほしい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:44:42.68ID:kxk+3qBq0
そのオウホンを上回るリンコ最強
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:49:12.87ID:PzKH07bg0
信の脱童貞早くしろ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:52:38.63ID:jNa9k19C0
飛信隊のエンさんみたいなもんじゃない?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:55:23.00ID:yMQYqA/D0
>>422
右以外はお休み中だよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:56:27.62ID:yMQYqA/D0
これマジでワープとかの非難が作者の耳に届いてそうだな
今週とかこれまでワープワープうっさいから超絶ワープで読者黙らせに来たっぽいし増援に戦力0のテンがいるのおかしいって言われたからテンもいないっぽい、テンは次話でひょっこり出てくるかもしれないが
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:56:47.03ID:yMQYqA/D0
>>445
「ドロー! ちっ、壁か・・。」
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:59:08.61ID:DGafOQLT0
どうせ殺すなら責任感にしてくれ
いらんだろあいつ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:59:31.87ID:DGafOQLT0
王騎の矛が重いっていうハンデがあるからな
誰が信に倒されるのか全く分からない
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:02:19.48ID:DGafOQLT0
>>438
烈兄弟なんて弟だったか兄が盾になって死んでるのに生き残った方は全く出てこないからな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:05:27.42ID:fUjpF/WD0
突撃援護にテンのドヤ顔がないのだけ今週評価する
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:05:50.16ID:fUjpF/WD0
>>439
多分そこらの畑から収穫された兵だから日持ちがしないんじゃないかな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:08:35.40ID:jGfRB+iC0
ギョウとったら、一時的に魏方面から抽出すんじゃね。ゴホウメイもオウセンが死んだら攻め込む気満々だけど、秦勝利なら迂闊には攻め込まないだろうし。
さすがに楚方面から戦力抽出するにはリスク高いし
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:09:17.07ID:jGfRB+iC0
>>443
原も大変だな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:10:41.77ID:jGfRB+iC0
>>430
読者→信者
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:19:01.43ID:pk1b8ail0
24年前
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:19:43.15ID:pk1b8ail0
大陸の平野地帯によくある地割れに兵を追い詰めて落とす
上から土被せてインスタント生き埋め出来上がり
という史実を原や編集が知らないようでわざわざ縄で捕えて穴掘って埋めてたな
そんな手間と時間と無限縄があるわけない
のちに項羽も同じやり方で秦兵埋めてる
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:22:08.09ID:jweVILUu0
カンキどころか最初の趙軍は騰の実力すら知らない連中だったのに
李牧が知らないんじゃなくて作者が設定練ってないだけやぞ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:23:32.50ID:jweVILUu0
ライブカンです
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:25:35.00ID:KUj8WLHP0
トウは王騎に一番古くから一緒にいたという設定なのに
他国には一切能力を知られず、隠されていたという謎
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:26:15.00ID:KUj8WLHP0
>>523
いくら横陣の補充部隊として待機中の兵とは言え、趙峩龍の軍をすり抜けて、
あんな数の寡兵で無双できるモンなのかね、趙峩龍の方も、どうかしてると思う
亜光の送った救援8000人+地力では趙峩龍軍より格下の
王賁の兵(しかも王賁達主力が離脱して切り離されてる)なんて
同数か、それ以下の兵で迎え撃って、横陣を突いた王賁に
5000くらい向かわせれば王賁軍 余裕で壊滅してただろ、
「この手が一番、嫌なはずだ」みたいなコト言って
たったの1000しか送らないってのが意味が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています