トップページanichara2
1002コメント283KB

【かぐや様は告らせたい】石上優会計はキモかわいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:15:47.14ID:5jne8T6s0
本作の裏主人公。3月3日生まれ。
秀知院学園生徒会会計。高等部1年。根暗前髪。
零細玩具メーカーの次男で、会社の経理も担当している。
中等部からの進学後、白銀のスカウトにより生徒会に入った。
観察力は高いが、それが裏目に出て地雷を踏みがちである。

CV.鈴木峻汰


https://i.imgur.com/bOqy9wY.png
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:27:51.21ID:+6SfVCGK0
100巻まではおもしろかったのに
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:29:34.62ID:VltlgHLn0
>>166
食用人間はキンドルさんでダウンロード予約したわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:31:16.09ID:VltlgHLn0
ファブルの太平市にはサザエさん一家住んでるな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:36:56.30ID:zlGyOCQp0
だいぶ絞られたな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:38:17.79ID:tETcYCh50
コミックビームのヤクザから逃げてブレイクした梁 慶一か
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:39:23.79ID:tETcYCh50
韓国人作家は画力高いイメージがあるな
まあ全体的に高いと言うよりはトップクラスの奴ばかりが漫画文化のさかんな日本に来てるって感じなんだろうけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:46:16.92ID:JW7003Lh0
華々しく大々的に超大型連載開始!みたいな感じで始まったなw
熱血江湖はセンスやノリが完全に昭和中期だった
くさすぎて見ててこっぱずかしくなるようなね

本家チョン国版では左から右向きに読むらしいから、初めの何回目かまで巻末から始まってたんだよな確か
裏表紙も、あたかもこっちが表紙ですよみたいな装丁にしたりしててどれだけ優遇してんだよって感じだった
読みづらくて不評だったらしく数話目には反転コピーして順読みになってたw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:47:36.94ID:JW7003Lh0
>>187
神代を殺したことでリクは鷹村の言う一般のラインは超えたと思う
一歩にはそれがなかった
からリクドウには期待してんだけどなー
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:53:26.09ID:08XuwmP60
解読するとマドカマチコを早く戻せってことだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:55:07.34ID:njMIGGYV0
そんなにお色気繁殖物が見たいなら成年誌見ろよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:55:28.88ID:njMIGGYV0
どんだけ売り上げが良かろうと、とりあえずビュルビュルは要らねぇな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:57:55.45ID:njMIGGYV0
>>174
あんなに濡らしておいて何言ってんの?!
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:00:41.55ID:RxHWkgaT0
>>160
ぐーるはレになってから言葉遊びやタロット縛り、巻数縛りで
その利点だったキャラさえぐちゃぐちゃにしてるし
自分がオナニーで気持ちよくなることしか考えてない印象
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:02:03.57ID:RxHWkgaT0
無印って言い方さえオサレに感じる
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:02:33.07ID:JzzOSJT90
進撃やワンピやコナンなどは他の人が描いてても人気は出てたと思うよ
進撃作者がうまる描いてたら人気は出なかったとは思うが
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:03:51.34ID:JzzOSJT90
他の人が描いてもって話をするなら
もぐさ大竹に描かせたらどうなるかで考えてみよ?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:06:57.00ID:YWlXHZAf0
ワンピースはメインの女キャラのビジュアル一新してシコリティは下がったよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:07:37.99ID:YWlXHZAf0
>>189
サーチ&レボリューション
イキル「アオン!アオン!」
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:07:58.28ID:YWlXHZAf0
ホネはどこに行ったんだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:08:57.67ID:YWlXHZAf0
ワンピの絵柄で進撃やってウケたかって言うと謎じゃね
小説じゃないんだからお話の内容だけではダメで画力や絵柄の雰囲気も大事
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:12:46.26ID:dvKLztJM0
初期キングダム背景白いなw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:16:54.71ID:dvKLztJM0
(故)ペロモンと波平、描画が全然違うのに
女キャラが脱いでも誰得にしか感じられない所は一緒だな
白いチーター♀の方が色気あったじゃないか
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:19:17.81ID:dvKLztJM0
ペロモンはらしく日常で終わっておけば良かったのに
なぜ世界の危機にしてしまったのか
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:19:39.72ID:dvKLztJM0
金払って読んでんだ
頭空っぽにして楽しまなきゃ損だよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:21:03.02ID:dvKLztJM0
スーパー漫画読みや!!
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:22:06.58ID:dvKLztJM0
>>239
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおかきくけこさし
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:35:53.98ID:SRTFa2A30
>>269
回転放竜
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:36:34.42ID:SRTFa2A30
エロ漫画家じゃないけど
きまぐれオレンジロードのまつもと泉がまだギリギリ50代なんだよな…恐ろしいこった
こち亀の作者もまだ65歳になってないし、漫画家で年金もらえるトシまで頑張るのって果てしない道だわ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:37:42.01ID:SRTFa2A30
御堂筋君
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:46:16.59ID:K4TPUyE70
>>268
アニメ爆死
アメトーク芸人でバカ売れ
コース
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:47:39.12ID:aYaPii2i0
>>240
ドリフターズが万近くまで売れてるから出来次第で6000↑くらいはあるんじゃね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:55:20.52ID:Bxa2C6Cq0
編集長変わったら有能な漫画家が寄ってくるんならセワないぜHAHAHA
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:02:18.87ID:yNfCQEYN0
読み切りは何度かあった気がする
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:04:43.15ID:yNfCQEYN0
わざわざアンケ出してくれるほどの読者なのだからそういう読者の意見を大事にする
ってわけわからんよな
特にお金落としてくれる客ってわけでもないだろ?
単にはがきだすのが大好きな読者ってだけだろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:08:35.90ID:k21PNtK90
>>238
新連載、僕だけがいない街みたいだな
面白くなりそうではある
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:09:58.76ID:aZ857bAA0
>>266
なんかもうよく分かんねー雑誌になったなw
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:10:40.68ID:aZ857bAA0
>>252
うまるがタイトル以外何が変わったのか分からなかった
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:11:21.70ID:aZ857bAA0
爆弾の電気回路が冷凍庫による冷却で機能不全になって助かると予測。
もしこのまま爆破してマンガ終了だったら、単行本10冊買う。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:16:37.58ID:9gOLKHAp0
初期の勉強はくさしてたろホッカル
先生登場ぐらいから上げだした
法則通りならそろそろ下がってきてしまう
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:16:57.40ID:9gOLKHAp0
>>259
パラリンピックジャンプの井上雄彦にイラッとしたわ
そのパラリンピックの年にリアル掲載してなかったくせしやがって
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:19:46.34ID:dFL3hKO10
この頃は両方とも別に…あれば読むけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:25:40.02ID:wOWxVvgT0
フルドラムは不快でしかなかったけどな
結局あの主人公のラグビーだけやたら才能ある理由わからんかったな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:26:45.72ID:wOWxVvgT0
ペペンの婆さんが踊ってるコマで吹いてしまった
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:31:34.16ID:HDbSWMbn0
>>250
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
あいうえおか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:33:18.29ID:UKRs+2gh0
とうとうヤンジャンでもデスゲームものが始まるのかと思っちまったので、それよかマシかなと
だから主人公に説明をしろよ、説明を
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:35:01.90ID:UKRs+2gh0
>>251
自分の中では解決済みのつもりでも引きずってたんでしょ
団長らの顔が見れてないし
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:37:08.50ID:Uuh6hM2X0
ゴールデンカムイの制作会社のジェノスタジオってところ、マングローブが倒産したんで
企画中の映画製作のために急遽設立された会社らしいが、不安しかない
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:37:28.38ID:Uuh6hM2X0
マンコロープってエロいな
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:41:59.40ID:NtjpvWvL0
>>243
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  次元ライダーが ”能力持ち”って 勝つ条件 って  彼のルールに合わせてもらってるって 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        感じで 好きじゃないなぁ
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:44:00.13ID:NtjpvWvL0
立てといたよ

【キドジロウ】7 's‐セブンズ‐ Part.1【ヤングジャンプ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512040782/
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:44:41.54ID:zwtJX7WH0
>>263
ブンゴってこの試合をいつまでやるつもりなの
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:48:31.26ID:7M/EFWWc0
濃厚なカムイ信者は専スレに集ってるからな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:50:56.52ID:7M/EFWWc0
ナミヘーは社会人になりたての社会人一年目が書いたと思えばしっくりくる
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:03:58.40ID:AIeib5dR0
>>265
どんなときでも頼りになって大きな存在だったアリシパさんが
今はひどく小さくみえる
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:06:07.25ID:AIeib5dR0
>>246
(;´Д`)ハアハア  Tamataを理解してるやついるか?
この漫画 酷すぎない?

かおりワーニングより酷いと思う
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:06:47.40ID:AIeib5dR0
誰も話題に出さないし覚えてない奴が大半だろうが死んだ親友の嫁さんの手術費用が必要何じゃなかったっけ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:08:35.42ID:iOnv51B90
作中では八万円が今の価値でいえば八億円となっているはず
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:12:20.39ID:iOnv51B90
>>253
tamattaもんじゃないな!
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:12:40.96ID:iOnv51B90
(;´Д`)ハアハア   tamata  凛とチア ヘルベチカ
波平さん、ダイナー 7s あと読みきりがいくつかw
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:13:02.41ID:iOnv51B90
>>253
(;´Д`)ハアハア  大竹利明?どっかで聞いたことあるな
確か ジャンプの増刊で 勇とピアノ空を描いた人だったな

才能があると思っていたら漫画家になっていたのか
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:15:06.35ID:iOnv51B90
ダイナーはくしゃみしろとか言ってるから爆弾じゃ無かったとかってオチじゃないか
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:16:07.32ID:iOnv51B90
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    もぐささん は ”冒険”しちゃったのかなぁ????(笑
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:17:50.43ID:iOnv51B90
>>237
かぐやはシリアス展開描こうとするとスケダンになるのがわかったから最終回までシリアスは温存しててほしい
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:20:35.75ID:iOnv51B90
新連載、主人公はなんで以前に女を守った記憶が無いんだ?
記憶を今回持ち越してるんだから、以前のが無いのはおかしくないか
次元ライダーは相手の記憶の持ち越しの有無も操作できるのか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:10:07.83ID:lqfctWp60
いや、同じことやってるのに差があるって話だろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:11:19.54ID:XnBjYGSI0
からあげにしても1巻1,339→2巻1,180→3巻2,199だし
デリートも2巻以降が大事
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:17:03.81ID:Nnx8mpEu0
はぁ、はぁ、はぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:18:05.40ID:Nnx8mpEu0
それ系の大元と言えるさくらの唄がヤンマガだしな
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:20:48.42ID:QaLVtpfJ0
失踪の失踪

マジで何があったん。1週だけ休むって書いてたのにあれからまるっきり音沙汰ないし
もう2ヶ月になるか?いや、これっぽっちも続き読みたいとは思わないけどw
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:22:09.44ID:QaLVtpfJ0
ドラマも終わったのにコミカライズとか無駄だしな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:23:55.21ID:JrvwQf8M0
デリートはどこまでもありがちだな
このゲームは金持ちに見せて金取ってるんだって言われても
やっぱりそうですか、としか
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:28:09.25ID:VusFlkQX0
>>252
商売と家業ってアニメとかにならないのかな?
絵があれだから、受けないかな。

全然関係ないけれど、今更ながら頭文字Dを集めてみようと思う。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:28:30.96ID:VusFlkQX0
ヤンマガの白紙のところにでも書いてなよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:29:34.99ID:VusFlkQX0
>>237
飯、ただの押し込み強盗やん
住人に対して感謝のひとつもないし、笑えないわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:30:15.95ID:VusFlkQX0
>>259
少女不十分、お約束なラストだったけどとても良かった。表情がいいね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:30:56.92ID:Tl0aMoDM0
盗難車そのまま乗ってるってありえないにも程があるだろ
舐めてんのか
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:33:01.79ID:Tl0aMoDM0
>>237
だからみなみけのあとにバケモノ女子高生野球漫画をのせるなと何べん言やあわかるんだ
嫌がらせか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:35:28.08ID:cY0Jw4nf0
最近ホントに読むモンないなw
あとうんこ島はとっとと終われ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:42:02.85ID:r7g/GeR+0
>>243
でぶせん結局武良はなんだったの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:43:05.21ID:pVjC61DG0
少女不十分がつまらなかったって人は
鍵っ子少女って泣きゲーがオススメ
どんでん返しもあるし楽しめると思う
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:45:07.89ID:pVjC61DG0
マジでさくらんぼ小学校の鍵っ子少女やれよ
ホラー描写もあるけどラストは泣ける
少女不十分にエロとバイオレンスとトリックと感動を足したようなストーリー
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:47:14.20ID:aptZPdBv0
ヤクザ飯、「ヤクザが美味しいご飯作っちゃんうんですよ、ギャップ萌えですよね!」
っていう作者の意図が見え見えでウザい
あと、大学生の表情がキモい
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:47:36.49ID:aptZPdBv0
>>240
実際美味いのかあの料理達は・・・。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 04:51:44.01ID:l2XdgGij0
合法レシピなんてタイトルのがあるのか…
暴対レシピの間違いかとおもった
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:01:05.42ID:O5aA6dpS0
つーかギャグ漫画でオチをヒキに使うとかありえんわロボニート
落ちるとこまで落ちたな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:03:32.41ID:nKuJP/G60
セーラーエース 11,827
ハレ婚。 11,646

でぶせん終わってクダンももうすぐ終わるだろうから
連載陣で一番不甲斐ないのはコイツら辺りだと思うのよ
内容に緊張感の欠片もない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:04:34.16ID:nKuJP/G60
彼岸島は今の内容はネタでも50巻以上やっててドラマと映画化各2回やってるから
別に多すぎってほどでも
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:08:17.80ID:/jL59OZG0
>>240
女キャラメインの漫画スレはエロコピペやリョナコピペ荒しがデフォ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:08:58.38ID:/jL59OZG0
飯漫画はゴミアイドル同様に何処も飽和状態でいらん
設定変えただけでしょうもない…まともな漫画読ませてくれや
久慈進之介大先生の新作はよ!
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:10:40.24ID:La36JVPD0
俺は少女不十分はオチだけは良かったわ
壊れてるとか両親がいないとかあったけどちゃんと真っ当に育ってましたっていう
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:11:02.21ID:La36JVPD0
>>253
カイジの顔見るまで作品変わったのに気づかなかった
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:17:22.34ID:qhZ+8hGY0
喧嘩稼業を「家業」と表記されるとイラッとくるな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:20:55.36ID:qhZ+8hGY0
誤変換はそれほど気にならないほうだけど意図的にやってるのは鬱陶しく感じるんで。

途中でタイトル変えるのはそんなにまずいのかね?
センゴクとか、彼岸島とか。カイジもかな。GTOも。あとは掲載誌移動が絡んでるとは思うがホリック。
タイトルかえてみっともない印象があったのはアーサーガレージくらいかなあ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:31:59.56ID:QQN3k02o0
ああそうだな。右も左も全部萌え萌えでいいんじゃない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:36:27.14ID:eKEROUpg0
ハレ婚ってあの設定で作者が表現したいこととか描きたいこととかやりたい事が全く感じられんのよ
単に連載ゲットしてタラタラ続けて原稿料もらうのが目的なんじゃないか?とすら思ってしまう
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:37:31.13ID:GUkx92ph0
みなみけはシュールな笑いだけどこのスレだと不人気だろ

からあげやチェリーナイツみたいなちょいブラックユーモア的なのは地味に人気あるし
喧嘩稼業の下ネタギャグパートも人気のようだし
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:38:35.24ID:GUkx92ph0
>>258
自動車漫画が同時期に3つも連載してるようなニッチな状況よりはいい
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:41:47.54ID:2JMuDAhh0
マジか
まぁ現代の水道はある程度整備されてるわけだし
気にしすぎみたいな扱いになってんのかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:42:08.14ID:2JMuDAhh0
>>241
まずそう
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:49:22.29ID:Q9V+F/2J0
現実問題沸騰して塩素は全部飛び、ミネラルウォーターの味わいもなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています