トップページanichara2
1002コメント251KB

【ゾンビランドサガ】紺野純子は昭和アイドルかわいいワタシガフォ6ーシマスカラ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 11:41:55.10ID:A03dhzHx0
紺野純子(CV:河瀬茉希)
誕生日:1964年9月2日
没年月日:1983年12月6日(仏滅)
年齢:享年19歳
血液型:A
身長:155cm
体重:40kg
スリーサイズ:B80W55H84(B)
趣味:釣り、ヨガ、ピアノ
好きな食べ物:豆類、和食
嫌いな食べ物:トマト、レバー
好きな色:白

透き通る肌に、憂いた表情が美しいゾンビィ4号。
1980年代のアイドルブームの火付け役であり、一世を風靡した伝説のアイドル。
控えめで自虐的な性格だが、「アイドル」については強い信念を持っており、7人の中では一番の歌唱力の持ち主。
逆にダンスはちょっとだけ苦手。
たえに噛まれることが多く、いつも逃げ回っている。

https://zombielandsaga.com/images/character5_main.png
https://zombielandsaga.com/images/character5_idol.png
https://zombielandsaga.com/images/character5_zombie.png
https://zombielandsaga.com/images/n_top_i2.png
https://zombielandsaga.com/images/n_top_z2.png

★前スレ
【ゾンビランドサガ】紺野純子は昭和アイドルかわいい セカイニウタ5エヒビカセ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1547046419/
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 04:39:54.48ID:Osh2kM3O0
>>813
これすごいな
欲の部分以外はだいたい合ってる
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 18:55:32.40ID:fWvbwS520
純子ちゃんの時代のコンサートってサポメンつけて生演奏ってあったんだろうか
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:18:47.88ID:uy7YSrYv0
80年代のアイドルのコンサートは生バンドが普通でしょ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:28:06.33ID:/leKEc0z0
生…ハンド…
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:55:31.28ID:rxRhM34T0
ドンキコラボの純子ちゃん最高にやーらしか!
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 01:18:51.55ID:q3AXNTXf0
https://i.imgur.com/FQz3oal.jpg
https://i.imgur.com/pYbx1uE.jpg
この何ともいえない表情やーらしかよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 02:33:59.35ID:G7tL+Hyh0
ドンペンのこともドンペンちゃんとか言いそう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 02:51:32.00ID:LUjfMiub0
http://diary.fc2.com/user/kazuharoom/img/2019_4/12.jpg
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 06:31:44.64ID:l5ffuyrR0
パンツ先生珍しい
再放送見てハマったのかな?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 06:39:36.69ID:1MjyvAcw0
>>821
この純子ちゃんの表情、なんかすごい
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 07:48:33.96ID:S5GCpd400
臭いに迷いはあったんだろうか
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 10:32:04.51ID:vMbbMG/Z0
>>819
この表情は何だろう?
想像以上のミニスカに恥じらっているのか
着たくない服を着せられて抵抗があるのか
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 16:40:35.08ID:2YucBJXv0
相変わらずいっつも照れててかわいいな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 19:21:32.14ID:MTD3GVQi0
あのミニに生足で堂々とニコニコしてるよりは純子ちゃんらしい
と思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 20:02:15.33ID:oDSWL0p50
愛「インカ帝国は九州!!」
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 08:17:20.57ID:f34sWWG60
>>822
本放送の時にさくら描いてたよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 10:31:38.82ID:czeHaR/40
愛ちゃんよりこの娘の方が人気なのは
前向きすぎないメンタルが逆に支持されてるんだろうか
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 10:41:50.48ID:c3T7fV2R0
人気の話で他キャラの名前出さん方がええよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 17:21:48.09ID:+yuLODwQ0
純子ちゃんの細くて綺麗な美脚を舐めたい
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 17:54:45.71ID:TfBwFowF0
https://i.imgur.com/C8J5N5k.jpg
純愛がんばってるね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 18:14:23.20ID:Ria8bwOk0
色を合わせようとしている所に愛を感じる
そしてタツミの謎人気
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 18:17:02.16ID:7wuLQGbp0
池袋店かどこかで女が多いからじゃないっけ?
まさおも多いし
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 18:28:02.06ID:zqjOFDC00
純愛多いのは他キャラ人気になったら今までみたいにマウント出来ないって必死になってる人が多い
ソースは俺
この人気投票は結構前に本スレで貼られちゃったから確実に結果は貼られるってわかってたしね
純愛好きってそういう奴ばっかよ
他キャラファンに比べると民度は悪いなと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:11:16.94ID:Isud40zr0
>そしてタツミの謎人気

って書いちゃうあたり無意識にマウント精神出てるよね
他キャラが純子以上に人気だと“謎”人気になるらしい
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:18:16.84ID:bOfLHBrL0
>>833
好きな色は「黄色」なのにイメージカラーが黄色なサキちゃん(好きな色「オレンジ」)
に色を奪われるリリィと、好きな色兼イメージカラー「紫」のシールが無い為、
仕方なく適当なシールを貼られてるたえちゃんが面白い
というか白シールを用意するなら台紙を若干灰色にするとかしなさい・・・
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:27:10.04ID:iAKMOfje0
純愛はイメージカラーで貼ってる人が多いということはガチ勢がわざわざ貼りに行ってるってことか
なんだかなぁ…
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:32:31.65ID:+yuLODwQ0
何故純粋に純子ちゃんの魅力を語る事が出来ないのか
誰が人気とか個別キャラスレで話せば荒れるの確実なのに
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:38:09.48ID:ozLoPMf80
>>833
純子ちゃん白がイメージカラーだから全然投票されてないように見えるんだよなw
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:41:30.66ID:NcChk6ad0
パンツ先生も推してるし何とかしよう
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 19:59:04.70ID:r6Yf0C090
1983年の秋葉原
https://www.youtube.com/watch?v=R2oQ3WV2I-0

今と全然違うんだな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 20:00:27.85ID:tNItUMwK0
パンツ先生はさくらちゃんも愛ちゃんも描いてる

それにしても、純子ちゃんのあの髪型はどうなってんだろう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 20:11:00.00ID:rBsUF5630
触手可愛いよね
深川先生よくあんなデザイン思いついたもんだ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 01:59:40.35ID:+1LDPnCY0
元々はたえちゃんみたいなロン毛で、ある日に一部以外をバッサリ行ったのか、
幼少のころから一部だけ伸ばし続けたのか
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 04:47:27.36ID:iSFrBb+k0
あれは触手ですよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:26:43.85ID:Tnv+cabD0
純子ちゃんを今の東京に1人で放置させて帰りたい
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:46:33.49ID:mIU5RwOI0
これのどこに東京があるんですか!?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:47:52.61ID:ssEvAdD60
純子ちゃんが生前の記憶から今の東京を見て一番驚くことってなんだろうな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/15(月) 23:54:23.67ID:mIU5RwOI0
色々驚くと思うけどやっぱりスカイツリーじゃないかな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 01:21:30.56ID:6BKchz5B0
未だに車が空を飛んでないこと
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 02:09:28.49ID:J2JZ0h4l0
高架の下でパーツマニアを魅了するのが電気街です!
アキバのどこに電気街があるんですか!?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 06:11:50.08ID:H5Lvix600
中央線の吉祥寺より西で降りたらショック受けるだろうな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:59:00.00ID:fXIomQ9K0
アニメ2カテのゾンビランドサガの本スレで、すごい話題が出ているね

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1555339477/319-1000
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 23:35:48.45ID:UyP8l+Wx0
>>855
まさにリアル昭和のアイドル
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 23:50:18.76ID:fXIomQ9K0
森下純菜さんは1994年1月4日に歌手活動を開始したということだそうなので、
実際に、昭和時代以来の芸能人ってことになるんだね
(平成時代は1994年1月8日から始まった)
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 23:53:38.74ID:fXIomQ9K0
・・・って、何書いてるんだ自分は
平成は1989年1月8日からじゃないか

なんでこんな単純計算を間違えてしまったんだろう
・・・まことにごめんなさい
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 00:28:41.19ID:HDZim+vF0
失敗や後悔を全然ダメなことだとry

自分はリアルタイムで昭和アイドルを体感出来なかった世代だけど、現実で純子ちゃんと似たような価値観のアイドルがいるという実感が持てて何か感慨深いというか嬉しいですね
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 00:32:07.90ID:IBTCvs+90
>>850
お台場とかじゃない?っていうか東京って80年代から湾岸地区以外それほど劇的に変わってないよな…地方都市は劇的に変わったけどさ…(シャッター街化という意味で)
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 00:37:12.48ID:IBTCvs+90
ふと思い立って支部で熟女純子の絵をさがしてみたが見つからず
歳重ねて50代になった純子、SSでは見かけるけど絵では需要ないのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 02:17:25.39ID:0HfRCw290
>>861
フランシュシュが誰も死なずゾンビにならずに現代まで生きてたら、みたいなifはありそうなもんだけどね
約一名頭を捻らないとならないけど…姐さん…
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 02:19:44.85ID:d/Yh5lYD0
そこは無難にそっくりな子孫で
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 11:00:53.41ID:44fS4Yil0
現代の医師が幕末にタイムスリップするんだからその逆があっても良いと思います
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 12:35:52.22ID:cUZQYYlE0
純子ちゃんはご両親に孫の顔見せてあげたくないの?
二人ともご存命だとしてもあんまり時間残されてないよね?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 14:48:25.52ID:SUvgG/Hb0
兄がいて生前に叔母さんになってた可能性
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:31:13.36ID:jWfNBQl40
兄弟姉妹がいてその兄弟姉妹が結婚して子持ち孫持ち
そんなこんなで純子ちゃんそっくりみたいなことはアニメじゃなくてもありそう
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 17:35:08.57ID:BWkWZVWF0
兄弟姉妹の話あんまりなかったよなあフランシュシュのみんな
リリィは家族回あったけど

アイドルの仕事で忙しくて家族と疎遠になってたと思うと納得は出来るが、それはそれで内心悔やんでそうだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 18:09:36.95ID:Zq+ylhoa0
電車で隣の席で寝てる純子ちゃんによっかかられたい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 19:41:15.10ID:yzzHEnVN0
>>869
墜落しそう
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 21:39:27.92ID:gTyTYUli0
下積み時代に女だらけの水泳大会出てた頃の映像って純子ちゃんファンの間でお宝映像化してそう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 22:05:06.96ID:uNrk+prn0
ゾンビィになってもポロリ(二つの意味で)しない純子ちゃん
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/17(水) 23:24:32.47ID:x9HNRqaA0
いくら可愛くても昔の粗い画像じゃな……という若者に対して、
この昔ながらの画像がいいんだよ!と熱弁を振るうおっさんの姿が容易に想像できる。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 00:53:19.58ID:aLBMw9mL0
640x480はブラウン管なら拡大してもキレイに見えるが、液晶だと補完がきつい

ところでこれ
https://i.imgur.com/Tas6ynl.jpg
ナショナル パナカラー クイントリックス
https://panasonic.jp/viera/history/images/history_1970_th18-e25.jpg
https://panasonic.jp/viera/history/images/history_1970_catalog1975.jpg

で、パナカラーでブランド統一される前のナショナルテレビのブランドが「嵯峨」
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 10:48:06.45ID:wo1vm36S0
下のダイヤルにもVHFと書いてあるってことは
今のスタッフはUHFのダイヤルを見たことがないってことかね
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 21:59:40.90ID:yc4pAmzr0
そのテレビ90年代半ばまで現役で使ってた。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 22:02:57.19ID:zJrFGm820
うちのはチャンネルのボタンが縦に12個並んでるタイプだった
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 22:33:01.62ID:T0hLrA0A0
1975年で139,000円もしてたのか
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:30:34.80ID:WPrAmjSx0
純子→VHS
サキ→DVD
さくら→ブルーレイ

これで合ってる?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:31:20.69ID:w+Bi0c7k0
2008年って言うほどBD普及してたか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:37:52.94ID:RirCyVst0
サキちゃんが死んだ時ってまだTSUTAYAとかVHSだったよね
サキちゃん生きてたら普通におばちゃん世代だよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:38:06.29ID:jie8dcYz0
サキの頃ってまだ普通にVHSとLDの映像ソフト売ってたような…?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/18(木) 23:42:26.39ID:Irz/LWzt0
>>879
ゆうぎり 活動写真発祥以前
純子 VHS
サキ LD
さくら愛 DVD
リリィ BD
だな
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 00:07:53.57ID:1od7+ILP0
>>879
>>883
生前の純子(1964年=昭和39年生まれ)のティーンエイジャー時期は、家庭用ビデオの草創期で
βとVHSがせめぎあっていた時期に当たる

家庭用β初号機は、ソニーが1975年=昭和50年に発売
家庭用VHS初号機は、日本ビクターが1976年=昭和51年に発売
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 00:23:54.26ID:QzDqq6Wz0
こういう話題の時にさえ出てこないVHD
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 08:19:05.73ID:1od7+ILP0
それにしても、レンタルビデオ店の商用ソフトにはβもあったのかもしれないけれども、実際に見かけたことが無いように思う
大都市圏の大規模店舗だけだったのか、それとも実際無かったのか

>>885
開発が遅れてほとんど普及しなかったからなあ
競合相手のLDすら、カラオケなどの業務用はともかく、一般家庭向けとしてはマニア限定に近かったし



きょうのIDに「LP」が入ってる・・・
アナログレコード機器は最近になって人気が蘇り始めてるんだっけ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 09:13:49.74ID:lDrjzqbm0
鳥の詩のレコードで世代がわかる
ゆうぎり「レコードってなんどす?」
純子 サキ 「杉田かおる(さん)」
さくら「CDじゃなくて?」
愛「激レアじゃないの!」(オタクバレ)
リリィ「なにそれリリィ知らなーい」
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 09:32:57.01ID:UvQLzQS10
他『あなたがいーたーこーろーは♪』
愛「きーえるひこーき…あれ?」
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 12:26:32.34ID:OETTtvxO0
巽「きえるひこーき… なんじゃい!」
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 12:55:47.63ID:AXmYH8is0
>>887
よく「アナログディスクが若者の間で人気」とか「カセットテープが若者の間で人気」とか
最近そういう記事を見掛ける機会が時たまありますが、あんなのは別にブームになってないものを
無理矢理ブームと言い張ってるごく一部の抵抗勢力の根拠の無い主張に過ぎないので
くれぐれもそういう妄言に耳を傾けてはいけません。

https://prtimes.jp/i/10908/198/origin/d10908-198-586464-0.jpg
このグラフでは一見10年前よりも10倍に増えてるように読み取れますが

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/midnightseminar/20150823/20150823020143.png
実際には70年代〜80年代の全盛期と比較すれば平成以降はせいぜい誤差の範囲に過ぎず
殆ど無視できる数値なのがよく分かります
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 18:15:28.81ID:t37NS0jU0
今でもDVDは人気…
つかBDへの世代交代中途半端なままネット配信時代が来た感じ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 19:11:43.08ID:rOlYNZ990
ネット配信は返しに行かなくていいのがいいよね
画質は劣るけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 21:37:33.72ID:41xBxk5a0
LP…
ロングプレイング…///

>>890
アナログレコードって2009年で1億まで落ちてたのか
風前の灯だったんだなあ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 21:50:33.93ID:lDrjzqbm0
>>892
アベマは1080pだぞ
ビットレートは4Mbpsと少なめ
何故かシネマフレームレートの24fpsだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 22:02:22.75ID:Gpx8shBa0
そのうちネット配信のクオリティが上がりまくって無料コンテンツとか格安コンテンツとか増えまくってレンタルショップがなくなりそう
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 22:50:40.40ID:xgYuIMX70
純子ちゃんの時代はレンタルビデオ屋とかレンタルCD(レコード)屋はあったの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 22:54:53.17ID:HwvPkujQO
レンタルレコード屋で借りて歌詞カードコピーしてきて、カセットに録音よ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 22:56:22.35ID:33y9paEk0
レンタルレコード店はお世話になったなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 23:23:18.46ID:U+BU3xx60
昭和天皇崩御の時テレビがそのこと一色だったのでレンタルビデオ店が大繁盛っていう話がある
それより数年前の1986〜88年くらいじゃなかったかなレンタルビデオ店その辺にドカドカ出来たの
純子ちゃんが亡くなった頃の数年後って感じ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 23:24:38.56ID:rOlYNZ990
紙に文字を転写するやつを使ってた
カセットはSONYのMETALMASTERに文字を転写するとめっちゃ映える
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 23:29:01.70ID:Ak6QR7cK0
サキ「レッスン休みだし雨だしビデオでもかりて映画見ようぜー」
愛「ビデオか…いいわね」
純子「ビデオ?借りれるんですか?」
さくら「ビデオよかね!」
リリィ「DVDのこと?」
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 01:23:07.54ID:r85DuSa+0
>>887-889
リリィ「あー、愛ちゃんと巽の曲知ってるよ ボカロのIAちゃんが歌ってたー」

なお、ボーカロイド各種の中では、純子のキャラクターイメージに近いのは(声色はかなり違うが)結月ゆかりだと思う
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 01:24:53.20ID:r85DuSa+0
ちなみに、ボーカロイドには「リリィ」という名のソフトもある
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 02:01:00.79ID:r85DuSa+0
>>901
乾(ですよ!)が本人自身の会員証でレンタル店から借りてきてくれるなら、の条件付きになるのだろうか
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 18:26:51.40ID:/HxrBTaf0
純子ちゃんに無理矢理ミニスカ着せて恥ずかしがらせたい
って思ったけど衣装のせいで案外抵抗ないのかも
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 20:08:13.55ID:6S786yyT0
ドンキタペストリーの表情がミニスカ着せられて恥ずかしがってるように見えなくも無い
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 00:30:12.73ID:EUcrergV0
純子ちゃんが保健体育で性教育受けてる風景眺めてえな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 00:49:08.06ID:ZUudESNc0
純子ちゃん月刊ジャンプがジャンプSQに転生したの知らないのかな
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 09:57:51.16ID:vKtTzF1/0
フレッシュジャンプが廃刊になったのも知らないだろうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 11:09:43.85ID:RrwNLu5T0
ウルトラジャンプの純子ちゃんはなんか魂が抜けてる感じがする
あんなにボーッとしてるキャラじゃないでしょw
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 11:25:47.25ID:ZsgDJ1qY0
この本屋のどこに月刊があるというのですか!
SQジャンプって・・・なん?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 12:20:34.86ID:fKaval7l0
>>910
もう死んでますけどね
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 12:20:57.69ID:Chsro1lK0
>>910
逆に俺は久々に純子ちゃんを見た気がした
二次創作の純子ちゃんテンション高すぎて普通の萌えキャラになってるのが多いと(個人的に)思ってたから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。