【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/14(火) 16:55:28.93ID:cmphew6Rhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1488001725/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:06:55.98ID:XbG/KSQU新規優先、アホみたいなヘビーユーザーは後回しですわ
腹立ってもアマゾン以外のネットはないし、我慢するしかない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:11:43.83ID:zVAcOttyボタン押しても反応しないときが多々ある
と思ってたんだがHDMI延長コードつけたら超絶レスポンス良くなってワロタw
サクサクすぎだろこれw
ただ単純にリモコンの感度が悪かっただけのようだ
もはや箱買う意味がない
まさか新棒やめて箱買った情弱野郎はいないよな?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:18:10.98ID:RL2wjP3iTV接続はHDMI延長コード必須だよね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:29:38.60ID:GhL9sQff>>772
やっと発送されたっぽい
これなら仕事帰りに量販行って買えばよかったわ…
マジでイライラ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:54:41.72ID:z8WV9ifl一日遅れただけでギャーギャー喚くなよwだっさ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 16:57:54.69ID:di4GQPBOhttps://lifestyleimage.jp/?p=10669
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:04:43.27ID:HQjMthMTでもビデオのプライム作品のサムネイルに「プライム」って帯が左上に無いからパッと見でそれがプライム作品かどうか判断出来なくなってる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:07:31.17ID:WIECU4GRこれで名人戦が捗るぜ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:10:04.16ID:9HyyFNGJ0782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:11:02.55ID:ILs8lDdQアベマスレで質問すればいいじゃない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:17:53.08ID:9HyyFNGJここのほうが同じ環境の人が多いと思いまして
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:25:05.40ID:ILs8lDdQ同じような書き込みさんざん見ましたが
だったら
1.自力で
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/amazon-fire-tv-.html
こうするか
2.アベマ相手にモンスタークレーマーになるか
3.映像は大画面で。コメントはスマホで。
と遠慮して生きていくか
貴方には3つの進む道が用意されています。
あ、4.FireTV用アベマアプリではなく泥用アベマアプリを入れてどうにかする
ってのも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:28:51.61ID:tPKR0dotモッサリからサクサクに変わる?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:37:49.04ID:9HyyFNGJいろいろ有難うございます
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:43:59.70ID:LeVlMYQd快適さが全然違うよ
マジでサクサクだし、買い替えて俺は良かった
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:52:54.35ID:ILs8lDdQ本日、Win10CEの導入に成功したので
半年前にIP版入れていたら画面表示がおかしくなり
操作に耐えれなくなり・・・これは死んでるなと放置していた
極低スペックにWin10CE入れてみるかと起動したら
なんか生き返っていました。
今日からサブPC持ちに戻りますん。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:54:23.65ID:ILs8lDdQ誤爆しました。大変失礼しました。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:23:45.24ID:zG+Dvx50ESファイルエクスプローラー入れたほうがええの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 18:32:31.74ID:ILs8lDdQルート権限取ってなければ有用。
クラックしてルート権限取ってしまうと
ハオハオアタック発動して
中国のサーバと通信しまくるとかなんとか。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:03:15.78ID:2SJUBjlR動画4時間程度ならヒートシンクはいらないくらいの熱
スマホのミラーリングの動画キャストがなかなか繋がらなくて糞
iOSはAirReceiverとかいう怪しい有料アプリ買わないとミラーリングできなくて糞、有料で非公式アプリと記載しろ
Youtubeアプリが糞、非公式アプリと記載しろ
音声対応してないアプリの検索が糞
リモコンアプリが使いにくくて糞
Amazonミュージックのプレイリストが共有されていなくて糞
アプリ少なすぎ
動画観覧以外は不満だらけ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:04:44.23ID:+K1Ge1uEスマホとスマホ用abemaTVからのミラーリング又はHDMI接続が1番簡単かと
fireTVシリーズにabemaTV対応するまではTVで観るにはスマホをミラーリングかHDMI接続しか方法無かったから
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:17:51.18ID:sgNk3nHnこれ結構めんどくさいね。
スマホのプライムビデオアプリからうじればいいけどさ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:23:26.18ID:ILs8lDdQ2階の窓から放り投げて
新棒目掛けてダイヴすれば解決。
0796たこ焼き太郎
2017/04/06(木) 19:26:32.20ID:jyTv7uC1これで、明日のFIRETVstick安心して弄れるわ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:37:27.72ID:urFNdEtoこれ嫌だわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:42:50.12ID:+K1Ge1uE0799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:52:28.74ID:9HyyFNGJありがとうございます
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:53:05.81ID:hVRfWQSS0801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:02:08.71ID:NEmOn9+u>>700
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:05:34.85ID:hVRfWQSSサンクスコ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:15:50.66ID:+r3luMmEいちいち、プライムフォトを選択するのめんどい。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:17:44.53ID:kpDbQG39新型は大丈夫?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:19:11.84ID:v17IMSDX今日出たやつは一人1つしか買えません。
近所のノジマ電気とケーズ電気行ったけどありません
でした。どなたか売ってる場所知りませんか?秋葉原あたりで
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:29:58.82ID:W5+NLWolちなみに旧棒も持っててAmazonでは年50〜100万は買い物してる
届くの遅れてる人はヘビーユーザーというより、予約が早かった人じゃないんかね?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:58:24.47ID:QIs8hXR3明日届くな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:03:03.49ID:eg0/vWKn受け取れなかったけど泣
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:04:04.03ID:+K1Ge1uE新たにamazon垢作っちゃえばいいんじゃまいか
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:05:51.69ID:6b45l/hQヒートシンクいらなさそうな感じ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:07:09.31ID:gSv5GvcZ0812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:19:45.88ID:V9nTD3WyWi-Fiに繋いだだけでAmazonアカウント勝手に認識したのには驚いたが
サクサク見れて良いな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:21:01.20ID:W5+NLWol端末名の変更、お忘れなく!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:21:51.99ID:ILs8lDdQなにゆえ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:29:55.18ID:ZnqKA7Yyたぶんアマゾンが土曜日に配達指定にしてるんじゃないかな?
止まってるとこに電話して取りに行くと、指定日前でも受け取れるよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:38:07.04ID:v6JmOIUC今までコマ落ちしたことない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:40:35.60ID:W5+NLWol「(本名)'s Fire tv stick」でネットワーク上で検出されるので、可能性は低いけどご近所対策として……笑
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:43:14.37ID:oQaD9Qsoこまった
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:47:07.84ID:0f1SOAdt0821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:53:50.20ID:MLFs5+P0旅行とかの持ち運びで電源が必要となるとちょっとめんどいね
PCとTVをHDMIで繋げていたから今の所必要だったのか疑問に思えてきた
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:57:44.70ID:W5+NLWol0823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:58:11.61ID:+vFGI9uuそういうKindleは電車でたまに見かけるわ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:58:12.29ID:v6JmOIUCえ?
それってiPhoneやMacやプリンターも
Wi-Fiに接続してるすべての機器が
ネットワーク上で検索されるってこと?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:58:53.34ID:JFy5xWqQ0826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:00:08.68ID:KG+g1RZhstickとアカウント紐付けされたってことか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:04:38.68ID:ILs8lDdQ私の端末ハンドルネールで設定されて届きましたけど。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:04:46.57ID:/Jf7geM9たまたま見かけるが、Wi-Fi親機のSSIDとかでウケ狙いのやつは結構有るな
Wi-Fi子機は見方知らないし見る必要性も無いがな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:05:16.51ID:ILs8lDdQ0830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:08:37.16ID:W5+NLWolまぁ本名の人も居るってことでw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:14:23.89ID:W5+NLWolいや、fire tv stick はネットワーク上の識別名がAmazonアカウントでの名前を元に初期設定されてるから
例えば出先のビジホのWi-Fi使って観てると、他の人がそのWi-Fi使ってYouTubeアプリ起動するとキャスト先として出てくる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:24:28.99ID:88aMf9T+0833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:26:52.60ID:v6JmOIUCどういうこと?
キャスト先として出てくるって
具体的に何のどこにどのように表示されるの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:33:29.18ID:W5+NLWolこんな感じだよ
http://i.imgur.com/zqK1Ryw.png
0835たこ焼き太郎
2017/04/06(木) 22:36:32.08ID:jyTv7uC10836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:41:21.67ID:W5+NLWolそれにしてもサクサクで満足だ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 22:56:07.93ID:88aMf9T+0838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:00:51.19ID:6u7Jq9qSそれにしてもスポナビ未対応って詐欺じゃねーの?スポナビのサイトにもそんな事一切書いてないんだけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:06:36.76ID:+K1Ge1uETVの電磁波云々でwifi受信が弱くなる恐れがあるので延長のHDMIをお使い下さい
って感じのヘルプが旧棒にはあったよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:09:04.81ID:88aMf9T+そうなんだー。新棒からよ新参者なんでちょっと焦ったw
ありがと!
0841たこ焼き太郎
2017/04/06(木) 23:11:51.53ID:jyTv7uC1テレビリモコンで操作可能?
ファミコンのドラクエIIIとか...
0842たこ焼き太郎
2017/04/06(木) 23:12:35.70ID:jyTv7uC1(正)FIRETVリモコン
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:15:13.55ID:MLFs5+P0なんか嫌だから変更したけどウェブからしかできんのとアマゾンサイトにリンクがどこにあるのか解らないね
スマホのミラーリングに期待してみたけどスラスラとはいかないね
ブレるわ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:20:12.61ID:0f1SOAdt得意がってる?
キモヲタのプライドが傷ついちゃった感じ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:29:38.83ID:+hwGW4xoお前の発言がキモオタじゃねーか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:36:02.37ID:4adYt+7V0847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:43:59.27ID:hFBJyFqj旧型は30fpsでしか再生できてないっぽいんだよね
できるなら買い替えたい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:45:29.59ID:VbCJpAeE見てやるからurlくらい貼れよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:59:35.99ID:hFBJyFqj「60fps」とかで検索すればいくらでもある
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:34:01.27ID:mDqTtxTXファイヤテレビスティクをそのモニターHDMI端子入力に差し込んだら音はどうやってだすかわかる人いますか?
ファイヤスティク本体にイヤホンジャックとかついてるかな
テレビもってないのですがこのスティクは興味あります。
何方か悪い人いますか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:41:04.90ID:XCKPddI4https://www.amazon.co.jp/dp/B01B67AFL4
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:42:19.07ID:tOm8ZDCl0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:52:19.42ID:mDqTtxTXそう音声端子なにもついてないのですよ。それあわせ買おうかな計八千円ちょいかー教えてくれてありがとうございますた
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:06:46.58ID:jb8EPsd9ありがとう。参考になります。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:09:37.98ID:ET3AB7IW0856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:20:54.14ID:toSrYYmjニコニコの例のアレタグのとある動画が表示されないし
ビデオマーケットで購入したVシネマ系のとある動画は検索しても出てこない
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:27:33.29ID:C5I0HALH0858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:39:26.90ID:0j87ofmI0859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:59:42.67ID:toSrYYmjマイリストに入れても表示されないわ
ビデオマーケットはダメナトコって知ってたけど意味不
パソコンのほうで出る動画がfirestick経由だとないのが多い
ここは聞いてた通りだめだこりゃ
はやくDMM対応してほしいな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 02:22:12.38ID:uqxJX48R付属のリモコンでチマチマ入力…。ええ?まじか。教えて詳しい人! プライムビデオ向けなのはわかるが、これできないのストレス…。
https://twitter.com/uuccooccoooonn/status/679664885194608640
Fire TV Stickでhulu観ようとすると音声検索とiPhoneのリモコンアプリのキーボードからだと文字入力出来ないのね(´・ω・` )ちょっとというかかなり不便だと気付いてしまった。
https://twitter.com/0_A_o/status/664130421316173824
これ直ってないんだね・・・Amazonビデオ以外は見るなということなのか・・・
>>779
うわあ最低、不便にして購入即すなんて
うっかり1クリック購入させようと騙しているのと同じ事
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 02:34:03.39ID:8uO9/M9Fセパレータ機能をオンにしてないホテルがあるってこと?
pcの共有フォルダも見えるのか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 03:11:46.93ID:Dz/eY4Qw6個もフルネーム出ていたんで書き換えたよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 04:14:09.77ID:HMwJwz2UKindle PaperWhiteとKindle Fireはハンドルネームで棒2本は本名だった
急いで棒の名前変更したわ、ありがとう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 04:18:38.25ID:HMwJwz2U教えて偉い人
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 06:19:21.82ID:7lMgwsdY設定のしかた教えてくだされ…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 06:24:14.00ID:tOIikSgJでググれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 06:43:14.04ID:NhnFYtSBwebのクソUIそのままだった。
ドコモってやる気あるの?馬鹿なの?低能なの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 07:59:53.44ID:jIU3dWIGあれを使いこなせないとかクソイカやな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 08:15:59.72ID:nnj81G5sPCや他の端末でチェックしたものがそのまま共有されるよ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 08:59:14.30ID:r7c/H2x9エッチぃの見れへんやんw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 09:08:34.32ID:1ZnBqY2w0872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 09:53:57.82ID:GqxRwEb7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています