トップページandroid
1002コメント300KB

【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/14(火) 16:55:28.93ID:cmphew6R
※前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1488001725/
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 11:58:53.75ID:tvRU8Sn5
>>657
>>714
>【悲報】Androidの人気アプリ 「ES ファイルエクスプローラー」に不正な通信の疑い
http://www.gadget2ch.com/archives/39541970.html
>Androidの定番アプリ「ESファイルエクスプローラー」がスパイウェアだったwwww
>ESファイルエクスプローラーって個人情報を収集しまくって中国に送信しているんじゃないの?というわけだ。
>そしてAndroidアプリのリスクチェックを公開しているサイトによると、【ユーザ識別情報を外部に送信している】と記載されており、その行く先は?というとBaidu(バイドゥ)だ。
http://www.asobuoiphone.com/archives/4842273.html

>中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する無料の日本語入力ソフト「Baidu IME」が、利用者に無断で入力内容のほぼすべての情報を外部サーバに送信していたことが判明しました。
http://gigazine.net/news/20131226-baidu-ime-delete/
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:07:44.88ID:p6A+deok
>>694
ありがとう。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:14:12.62ID:XbG/KSQU
>>665
>>679
多分予約開始に速攻予約するような新しもの好きの人間は多少配送が遅れてもアマゾンからは離れず
リピーターでいてプライムも解約する人間じゃないっていうアルゴリズムかなんかがあるんだろう
初見さんとか予約もせず衝動買いするような人間に速攻配送して手厚く固めてリピーターになってもらうというアマゾンの策略だと思うよ

多分アマゾンに配送の順番について聞いても答えないと思うよ
アマゾンをよく利用するコアな人間は後回しにするアルゴリズムだろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:15:37.30ID:XbG/KSQU
携帯電話キャリアのように新規に手厚く、長期ユーザーはほったらかしと同じだ

アマゾン死ね
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:17:48.45ID:zVAcOtty
新棒届いたぜええええええええええええええ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:23:19.37ID:7my5Fxk7
tvのusbじゃパワー足りないの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:23:51.64ID:iVI+1n2W
なんか最近の配送状況みてると、配送準備中の期間でセンター間移動して最寄りのセンターからヤマトで配送でステータスが配送変わると直ぐくるって感じがおおいな、

ただし配送準備中が2日くらいかかるんで3日待ちがざら

プライムの意味が全くない

昔は遠方のセンターから佐川で次の日ってパターンだったのに、壮絶退化したな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:30:53.64ID:FU7hL+CT
知らねーよ
退会でも何でも勝手にしろや(´・ω・`)
構って欲しいのか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:51:30.29ID:hTI0UAfy
新棒届いた
Kodiのシステム情報によるとCPUはMT8127
なにもしてないのにCPUぶんまわって熱すぎる
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:52:52.34ID:PZ3asLe+
ヒートシンク必須か
旧棒と同じく「ブー」って鳴る?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 12:55:06.85ID:wJAInJae
>>711
マジで?
スポナビメインで注文したのに
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:00:02.30ID:wVv9Utao
>>724
ならんよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:10:20.20ID:ek8aQLAt
リモコンのカバーが硬すぎてあかないんだが
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:13:08.80ID:JwI2tV5A
アプリの起動遅いなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:16:47.29ID:RL2wjP3i
>>725
スポナビスレによると
何度やってもスポナビダウンロード出来ないので
amazonに電話で問い合わせした所
新棒はまだ対応してないって話
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:18:35.61ID:RL2wjP3i
>>727
相変わらずの仕様か・・・w
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:22:41.71ID:ZnqKA7Yy
以前はホームボタンをダブルクリックでアプリ選択画面が開いてたのに、新棒は変なメッセージが出るだけなんだけど
アプリ選択画面にする設定とかどこかにあった?
設定見てもそれらしいのが無いんだけど
新UIの仕様なん?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:24:48.82ID:4adYt+7V
新型スポナビ未対応とかふざけんなよーw
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:43:26.50ID:vD8n0mzF
>>731
そのメッセージにホームボタン長押ししろって
書いてあると思うけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 13:47:26.10ID:ZnqKA7Yy
>733
うん、そうなんだけど、長押しだと「長押し」→「アプリ」で2アクション必要になるでしょ
以前はホームボタンダブルクリックでアプリ画面を開けたんだよ
ダブルクリックも厳密には2アクションだけど、長押しするより早いじゃん?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:04:04.05ID:pGjgNWNb
REGZAが「DAZN」対応アップデートを今春実施。テレビ単体で視聴可能に
http://www.phileweb.com/news/d-av/201702/03/40489.html
0736たこ焼き太郎2017/04/06(木) 14:04:59.92ID:jyTv7uC1
>>715
そっかぁ疑いがあるなら止めとこうかな。
ADBLINK(ADBFIRE)とかでAPK転送自体はできるから、ファイラーの役目は特になかったんだが...

>>ALL
FIRETVのファイラーでおすすめある?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:05:57.67ID:wJAInJae
>>729
貴重な情報ありがとうございます。
残念。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:07:43.07ID:T4kr0EAa
新棒きた
この手のは初めての購入なんだが見ない時はスリープにしておけばいいの?
スリープにしてもテレビのリモコンで入力切替を該当のにすると、既にメニュー画面が出てて心配なんだけど
0739たこ焼き太郎2017/04/06(木) 14:08:45.17ID:jyTv7uC1
つけっぱなしでおk
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:08:56.73ID:dyJl9gPf
旧棒はディスプレイのキャリブレーションできたけど
新棒だと出来なくなってるな
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:09:07.44ID:5bwZj0ip
リモコンのカバーはリモコンを横にして左手の親指を矢印、右手の親指を丸いくぼみ
に合わせてスライドさせるとやりやすい
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:10:17.88ID:dyJl9gPf
>>738
信号が入ると自然にスリープから復帰するようになってるだけだから
心配はない
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:11:16.72ID:dyJl9gPf
スライドの方向が書いてないから外す方向間違いやすい
0744たこ焼き太郎2017/04/06(木) 14:11:46.49ID:jyTv7uC1
>>740
できなくなってるじゃない

必要がなくなったが正解
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:12:30.27ID:Ol9IbhKj
なんか5GHz掴めないんだけど気のせい?
0746たこ焼き太郎2017/04/06(木) 14:13:03.64ID:jyTv7uC1
ところで、電源はACからとってる?
テレビUSBからとって不安定になってる人はいる??
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:16:10.78ID:dyJl9gPf
>>744
え?どうして?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:16:20.95ID:di4GQPBO
>>745
俺も。何回やっても掴めない。手動かな?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:18:03.92ID:Ol9IbhKj
>>748
手動でも無理じゃない?
なんか受け付けてくれないわ。なんでだろ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:22:46.39ID:RcGS57yT
>>745
旧棒と5Ghz帯、同じく若いチャンネルしか対応してないかもね。
自分のところは繋がってるよ。

それより初回の電源ONが上手くいかなくて難儀した。
USB電源外したり、HDMI挿し直しとかしてた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:25:38.12ID:T4kr0EAa
>>739
>>742
サンクス
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:26:32.02ID:6CwdT1GN
5GHzはW52の36、40、44、48のみ対応
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:32:01.54ID:sHfM0+If
え、新棒はスポナビ対応していないのかよ。。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:45:43.15ID:dyJl9gPf
箱も持ってるけど
確かにレスポンスは箱並みになってる気がする
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 14:56:47.27ID:bew2y62Y
Alexaが無いのは残念だけど
音声検索けっこう使えるな
串刺しだしヨウツベも入ってるし
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:04:29.16ID:ek8aQLAt
アプリってホームに登録出来ないのか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:07:58.28ID:2M2F/b60
アマゾンプライムの情報が設定済みで送られてくるって
以前にこのスレで見たんだけど、
プライム会員になって何日か時間をおいてから
ファイアスティックを注文した方が良いの?
自分で設定してもたいした手間じゃないのかな。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:09:26.80ID:rKcUu0rD
>>757
普通にPCでログインするのと変わらんよ。3分もかからん
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:10:04.60ID:9HyyFNGJ
これコンセントにやっぱ刺さないと電力不足になるん??
0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:10:30.33ID:rN6fBu0q
総括

ゴミ箱、ゴミ棒買うのは情弱

パソコンとTVとをHDMI接続して、この手の配信系を視聴するのがBEST。パソコンでも見れるし大型テレビでも視聴できる。ネット配信サービスを辞めてても、機器がムダにならない。

1万円くらいでWindowsタブレット、WindowsスティックPCが買えるのに同価格帯のネット配信しか使えないゴミ箱を買うとかキチガイ、ネット配信サービスを辞めたらホンマにゴミ箱化、ゴミ箱を買う理由がどこにも見当たらない。
0761たこ焼き太郎2017/04/06(木) 15:11:51.29ID:jyTv7uC1
そう言えば、帰りにホムセンでエアポンプのダイヤフラムを買わんといかん。
今朝、水槽のエアレーションが激減してたから、おそらくゴムに亀裂入ってんだと思う。

17時前になったら「太郎さん、ダイヤフラム買うの忘れないように」って声をかけてくれ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:14:16.25ID:PIJPuKJx
プライムビデオのみの吹き替えとかジャンル指定での映画検索できないままか
映画見るために買っても検索が機能してないんじゃなぁ
相変わらず音声の読み取りだけは無駄に精度高いな
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:22:26.93ID:rN6fBu0q
総括

ゴミ箱、ゴミ棒買うのは情弱

パソコンとTVとをHDMI接続して、この手の配信系を視聴するのがBEST。パソコンでも見れるし大型テレビでも視聴できる。ネット配信サービスを辞めてても、機器がムダにならない。

1万円くらいでWindowsタブレット、WindowsスティックPCが買えるのに同価格帯のネット配信しか使えないゴミ箱を買うとかキチガイ、ネット配信サービスを辞めたらホンマにゴミ箱化、ゴミ箱を買う理由がどこにも見当たらない。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:23:59.36ID:/Jf7geM9
>>757
Amazonで買い物するにはアカウント必須だからプライム会員かどうかは関係無しにそのアカウントのIDパスワードを入力して送って来るだけ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:32:12.21ID:2M2F/b60
>>758,764
アマゾンのアカウントが設定されるだけなのね。
それはそれで有料のを見てしまう可能性があるような。
週末にいろいろ試してみるよ、ありがとう。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:32:43.22ID:wVv9Utao
>>734
じゃあ旧棒を旧OSで使ってろよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:39:25.28ID:RL2wjP3i
新棒届いたと家から連絡来たわ
が、スポナビ無料会員中だから対応するまで
暫く旧棒使わなくちゃだわ(´・ω・` )
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:41:10.04ID:2O4+Hp8q
新棒スポナビ非対応なのか
対応されるまで旧棒と併用になるな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:45:14.05ID:GhL9sQff
予約開始日予約で未だに発送されない
ちなプライム会員

ブチギレそう…
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:51:57.76ID:RL2wjP3i
>>769
Amazonにゴラァ電するとお詫びのクーポン貰えるとか貰えないとか・・・w
0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 15:54:48.04ID:AheAqDiY
MUTEKIデビューキター!
https://youtu.be/RzCbmpALAC8
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/9tek091/9tek091pl.jpg
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:00:48.81ID:XbG/KSQU
>>769
カモられてるんだよ
こいつは後回しでもいいやって
お前はアマゾンに馬鹿にされてるんだよ
アマゾンにとって都合のいい客なんだよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:06:55.98ID:XbG/KSQU
わいもやけどなw
新規優先、アホみたいなヘビーユーザーは後回しですわ
腹立ってもアマゾン以外のネットはないし、我慢するしかない
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:11:43.83ID:zVAcOtty
マジ基地の重さ
ボタン押しても反応しないときが多々ある

と思ってたんだがHDMI延長コードつけたら超絶レスポンス良くなってワロタw
サクサクすぎだろこれw
ただ単純にリモコンの感度が悪かっただけのようだ
もはや箱買う意味がない

まさか新棒やめて箱買った情弱野郎はいないよな?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:18:10.98ID:RL2wjP3i
旧棒もだったけど
TV接続はHDMI延長コード必須だよね
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:29:38.60ID:GhL9sQff
>>770
>>772
やっと発送されたっぽい
これなら仕事帰りに量販行って買えばよかったわ…
マジでイライラ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:54:41.72ID:z8WV9ifl
ID:GhL9sQff
一日遅れただけでギャーギャー喚くなよwだっさ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 16:57:54.69ID:di4GQPBO
5Ghzの掴み方わかった。

https://lifestyleimage.jp/?p=10669
0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:04:43.27ID:HQjMthMT
新型確かに速くなってる、サクサク感が気持ち良い
でもビデオのプライム作品のサムネイルに「プライム」って帯が左上に無いからパッと見でそれがプライム作品かどうか判断出来なくなってる
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:07:31.17ID:WIECU4GR
アベマがサクサクだあ
これで名人戦が捗るぜ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:10:04.16ID:9HyyFNGJ
アベマでこれとTVで書き込みコメントもみたいんだけど方法あります?
0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:11:02.55ID:ILs8lDdQ
>>781
アベマスレで質問すればいいじゃない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:17:53.08ID:9HyyFNGJ
>>782
ここのほうが同じ環境の人が多いと思いまして
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:25:05.40ID:ILs8lDdQ
>>783
同じような書き込みさんざん見ましたが
だったら
1.自力で
ttp://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/amazon-fire-tv-.html
こうするか

2.アベマ相手にモンスタークレーマーになるか

3.映像は大画面で。コメントはスマホで。
と遠慮して生きていくか

貴方には3つの進む道が用意されています。

あ、4.FireTV用アベマアプリではなく泥用アベマアプリを入れてどうにかする
ってのも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:28:51.61ID:tPKR0dot
旧棒から買い換えるだけの価値あるかな?
モッサリからサクサクに変わる?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:37:49.04ID:9HyyFNGJ
>>784
いろいろ有難うございます
0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:43:59.70ID:LeVlMYQd
>>785
快適さが全然違うよ
マジでサクサクだし、買い替えて俺は良かった
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:52:54.35ID:ILs8lDdQ
ここで、重大ではないお知らせ。
本日、Win10CEの導入に成功したので
半年前にIP版入れていたら画面表示がおかしくなり
操作に耐えれなくなり・・・これは死んでるなと放置していた
極低スペックにWin10CE入れてみるかと起動したら
なんか生き返っていました。
今日からサブPC持ちに戻りますん。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 17:54:23.65ID:ILs8lDdQ
・・・ん?ここWin10スレじゃなかった。
誤爆しました。大変失礼しました。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 18:23:45.24ID:zG+Dvx50
家に届いてた!
ESファイルエクスプローラー入れたほうがええの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 18:32:31.74ID:ILs8lDdQ
>>790
ルート権限取ってなければ有用。
クラックしてルート権限取ってしまうと
ハオハオアタック発動して
中国のサーバと通信しまくるとかなんとか。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:03:15.78ID:2SJUBjlR
新棒感想

動画4時間程度ならヒートシンクはいらないくらいの熱
スマホのミラーリングの動画キャストがなかなか繋がらなくて糞
iOSはAirReceiverとかいう怪しい有料アプリ買わないとミラーリングできなくて糞、有料で非公式アプリと記載しろ
Youtubeアプリが糞、非公式アプリと記載しろ
音声対応してないアプリの検索が糞
リモコンアプリが使いにくくて糞
Amazonミュージックのプレイリストが共有されていなくて糞
アプリ少なすぎ

動画観覧以外は不満だらけ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:04:44.23ID:+K1Ge1uE
>>781
スマホとスマホ用abemaTVからのミラーリング又はHDMI接続が1番簡単かと

fireTVシリーズにabemaTV対応するまではTVで観るにはスマホをミラーリングかHDMI接続しか方法無かったから
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:17:51.18ID:sgNk3nHn
>>779
これ結構めんどくさいね。
スマホのプライムビデオアプリからうじればいいけどさ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:23:26.18ID:ILs8lDdQ
>>792
2階の窓から放り投げて
新棒目掛けてダイヴすれば解決。
0796たこ焼き太郎2017/04/06(木) 19:26:32.20ID:jyTv7uC1
ホムセンで買ってきたダイヤフラム交換して、エアレーション量復活。
これで、明日のFIRETVstick安心して弄れるわ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:37:27.72ID:urFNdEto
プライムフォト、どうやったら共有やめれるの?
これ嫌だわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:42:50.12ID:+K1Ge1uE
新棒にしたらAFTT-6でのミラーリングも選べる様になってるね
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:52:28.74ID:9HyyFNGJ
>>793
ありがとうございます
0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 19:53:05.81ID:hVRfWQSS
新棒ってデュアルコアなの?箱にそう書いてあるんだけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:02:08.71ID:NEmOn9+u
>>800
>>700
0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:05:34.85ID:hVRfWQSS
>>801
サンクスコ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:15:50.66ID:+r3luMmE
タブから写真を見ることって、出来なくなったの?
いちいち、プライムフォトを選択するのめんどい。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:17:44.53ID:kpDbQG39
旧型だとNetflixコマ落ちすることがあるんだけど
新型は大丈夫?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:19:11.84ID:v17IMSDX
リビング用にもう一つ欲しいのですがAmazonだと
今日出たやつは一人1つしか買えません。

近所のノジマ電気とケーズ電気行ったけどありません
でした。どなたか売ってる場所知りませんか?秋葉原あたりで
0806名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:29:58.82ID:W5+NLWol
おとといポチして今日届いたわ
ちなみに旧棒も持っててAmazonでは年50〜100万は買い物してる

届くの遅れてる人はヘビーユーザーというより、予約が早かった人じゃないんかね?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 20:58:24.47ID:QIs8hXR3
俺は予約が3月5日で
明日届くな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:03:03.49ID:eg0/vWKn
出てすぐ予約したけど今日配送された。
受け取れなかったけど泣
0809名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:04:04.03ID:+K1Ge1uE
>>805
新たにamazon垢作っちゃえばいいんじゃまいか
0810名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:05:51.69ID:6b45l/hQ
3時間ほどhuluで動画観てるけどほんのり温かい程度
ヒートシンクいらなさそうな感じ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:07:09.31ID:gSv5GvcZ
発送されて福岡AFCにあるのに到着予定は土曜日って、車で30分の距離なんだが、ヤマトは疲弊しとるねw
0812名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:19:45.88ID:V9nTD3Wy
2/22に予約してたのすっかり忘れてたのがさっき届いた。
Wi-Fiに繋いだだけでAmazonアカウント勝手に認識したのには驚いたが
サクサク見れて良いな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:21:01.20ID:W5+NLWol
みなさん
端末名の変更、お忘れなく!
0814名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/06(木) 21:21:51.99ID:ILs8lDdQ
>>813
なにゆえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています