気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 19:09:42.09ID:VAclokRh・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」21本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482308173/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:21:42.34ID:Yw78vcGV0012名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:22:49.01ID:QT20hQkiなんで?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:24:39.23ID:ohpZrP0Khttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.rikimartin.chistesparawhatsapp
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 05:58:03.85ID:USpr2LZ70015名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 07:26:12.74ID:L3VX7fIX0016名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 08:07:25.63ID:MWlTM8Fxこのアプリはどんなことができますか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 08:47:33.95ID:ybBJs81S0018名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 09:30:34.97ID:JwaBKU3v非rootだと無理かな?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 09:53:27.18ID:npZl2tgv画面OFFはあっても電源OFFはない。非rootでそんなことできたら怖い
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 09:53:36.73ID:EHMuiVeIこれはどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 10:32:56.78ID:ne9r/3n80022名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 10:38:24.52ID:UCLepXcS0023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 11:03:47.37ID:JwaBKU3v動作として近いです。
角度センサーとの連携は寄付版で無いと出来ないので、ちょっと様子を見て寄付版に買ってみるかな。
ありがとうございます。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 11:07:14.06ID:rkWPrBEJ指紋センサーがあるスマホ買ってw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 11:24:00.27ID:DMs6RPKI目的はtaskerのタスクをどの画面からでもワンタップで呼び出したいってことです。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:11:59.76ID:LdAWb5KH電源じゃないじゃん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:29:05.46ID:EHMuiVeItaskerのタスクってショートカットで呼び出せるんだっけ?
もしそうなら
ショートカットが登録可能なワンアクションで起動できるサブランチャーを使えばいいんじゃないかな?
例えばこんなのとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:35:59.01ID:EHMuiVeI他にも端末のハードウエアボタンにショートカットを割り当てるアプリや
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton
(こっちは、おま国だけど野良でインストール可能。複数ボタンの同時押しにも対応してる)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.irishin.buttonsremapper
或いは…
自分は使った事無いけどソフトウエアキー(ナビゲーションボタン)をスワイプすると
色々できるアプリもあるから、そっちの方が良いのかも知れないね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:43:52.19ID:chqAdKHL勿論透明設定ありの固定指定型でショートカットに紐付け出来るものです
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:44:52.54ID:JRTTuDSg古端末乙
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:49:56.79ID:DO8J2CR8こういうこと?
Frontmost
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.launcher.touch
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:50:54.69ID:apYMYm+Hどゆこと?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:57:08.49ID:oZvGJ2ttそれはランチャ−ですよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 12:58:15.78ID:oZvGJ2tt0035名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 13:08:37.14ID:EHMuiVeIこれは? >>25さんにも使えるかも
http://appllio.com/customize-app/20130408-3419-overlays
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 13:55:55.73ID:x7XzbyoLOSの機能とかで搭載されないかなあ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 14:39:09.93ID:0FEFf12w通知バーではなくオーバーレイです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 14:46:47.66ID:RDxSmW6A29だけど使える。ありがとう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 14:48:28.66ID:RDxSmW6Ataskerのタスクでショートカット呼び出せるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:23:02.51ID:ljrl4QJnrootedじゃないと電源は無理
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:30:34.08ID:ljrl4QJnlabel ->tune できた気がする
書式は調べる必要あるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=ds.cpuoverlay
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:31:26.88ID:urLMLOFy自分の好きな順番で表示できるアプリってないですか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:49:24.72ID:HsQrOmQZhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.cgollner.systemmonitor
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:50:25.58ID:ljrl4QJn0045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 16:50:36.43ID:V+qlGcCqこんなもんにネット権限要らんし
しかも東側
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 17:01:50.04ID:0L78fdQl中国っでで頼むで
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 18:47:14.82ID:DBlBWwem0048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 18:55:29.48ID:8L7/TU3AURLがもうね……エロホンて
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 19:00:12.87ID:Ht6CAzvAアップルはこの問題について(なぜか早急に対応せずに)沈黙を保っていた
ttp://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140124/iOSSecurityVulnerabilities
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 19:25:55.66ID:CHeqoh05rootはとってないです
2chMate 0.8.9.25 dev/SHARP/SH-01H/6.0.1/LT
2chMate 0.8.9.25/asus/Nexus 7/6.0/LT
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 19:53:27.90ID:RaLlKdpQ自宅Wi-Fiで女のスマホに仕込むかっ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 22:11:52.17ID:vHmA81d+tasker
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 22:23:00.19ID:tXXV0vCBじゃーんって得意気だな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 01:36:12.75ID:PQY4K9kY0055名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 02:14:48.55ID:NaGkcYjqこっちの方が近接センサーが無い分、誤動作は少ないので、しばらくこちらを使ってみるわ。
「ロックスクリーンマジック」
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.kfsoft.android.lockscreen
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 02:19:10.71ID:NaGkcYjq書き方が悪かったですね。
正確には全オフの電源オフでは無く、スリープと言うか、画面が消えてロックがかかる状況になるのが欲しかったんです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:04:21.07ID:lu/7Rlezありがとうございます!助かりました!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 15:08:51.06ID:8WMojPHNスライドで音量を調整できて、調整後にスッと引っ込むのが理想なんだが
目的はYoutubeやDailymotionなど動画サイトでの動画視聴と、ゲームのプレイ中にスマートに調整したい
動画の場合は、専用アプリとブラウザ、どちらからの視聴でも使いやすいのがいい
今まで、通知領域から調整できるやつとか、フローティングで表示されるやつとか、かなりの数を入れてみたけど、
まだ希望に叶ったアプリが見つからない
一応、今まで試してみた主なアプリを書いとく
・Virtual Volume Button
フローティングで表示されているボタンを押せば、調整ボタンが出る
・Touch Controls for youtube
VLCやMXプレイヤーのように画面を上下スワイプで調整できるが、Youtubeのみ
・Volume Notification
通知領域から調整できる OS標準のスライドバーを呼び出すこともできる
・VolumeIcon
通知領域から調整できる ステータスバーのアイコンで各種音量を一目で視認できる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 15:11:54.44ID:VZBgskFl0060名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 15:23:15.20ID:mJT1GS9mスワイプでアプリ起動できるランチャーに
ボリュームのバーを表示するアプリの組み合わせが
一番希望どおりになりそう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 15:31:31.58ID:GLGpnF1Tベラ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 16:28:28.60ID:DUWyhQKI0063名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 16:35:04.93ID:DUWyhQKIhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.overlaylauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.kanitawa.hljoth
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 19:47:48.76ID:a6E2W03G毎日のタスクを通知してくれるアプリはあるんですが、通知のタイミングを編集できるものはありませんでしょうか。
例)Aを登録したら、1時間後、翌日、3日後、1週間後に通知してくれるように設定可能。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:04:04.58ID:Lla9dpUvこれ誰?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:17:00.29ID:hX+tnUeR春菜
tp://blog-imgs-84.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/haruna_hana_4287-094s.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:17:21.12ID:J9/ZuHVpとりあえずtaskerでしょ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:15:11.97ID:/yM5aHQWメディア音量だけでいいならこれは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=novum.inceptum.volumedot
アイコンを透明にして邪魔にならない画面端に配置しておけば楽だよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:45:42.42ID:H5Ijk18khttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.de_studio.recentappswitcher.pro
スワイプタイプのサブランチャーだけど内蔵ショートカットで音量調整バー↓を出したり、マナーモードのon/off切り替えとかもできる
http://imgur.com/HQkNF7U.png
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:48:49.01ID:bLLIvome・iPhoneでのやり方
https://itunes.apple.com/jp/app/adblock/id691121579をインストール
アプリを起動して下にある↑を上にスワイプ
「Adblock will now install〜」というメッセージが出てくるのでContinueを押す
「Adblock Would Like to〜」とポップアップが出てくるのでAllowを押す
パスコードを求められるので入力する
変わらなかったら上にある↓を下にスワイプ、下にある↑を上にスワイプしたりタスクを切って再起動したりしてみる
デフォルトのままでは消えない広告が多いためこれに従い追加する
https://70i.net/files/280blocker-host.txt
ここから
http://i.imgur.com/5OMdnM9.jpg
ここまで
http://i.imgur.com/DvDM5XL.jpg
そしてここ
http://i.imgur.com/qoNBQPg.jpg
http://i.imgur.com/UOczt1S.jpg
http://i.imgur.com/yivTI9R.jpg
http://i.imgur.com/17dvcIi.jpg
http://i.imgur.com/xoeEXx5.jpg
http://i.imgur.com/iFXlNx0.jpg
ここにコピペ
http://i.imgur.com/jA1IMMw.jpg
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 03:21:42.87ID:zVpp1BL/0072名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 07:34:24.98ID:+rYAaeTm0073名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 08:00:50.28ID:N1R0oR+80074名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 12:10:12.05ID:dad2oxQw0075名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 12:16:24.20ID:2phS0IPP0076名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 12:49:15.39ID:aI/Np2W9使い勝手が悪いので次の条件を満たす音の良いアプリを紹介して下さい
・曲やプレイリストの選択が階層ディレクトリだけでのフォルダ選択に対応しているもの
→例えばエクスプローラ風な表示方法
・1曲やフォルダ単位のリピートが可能なもの複数フォルダにわたり連続演奏できるもの
・早送り戻しが可能なもの(今の曲や次の曲の頭に移動するのではない)
・タグ情報を多く表示できるもの
→ファイル名・曲名・アーティスト名・アルバム名と可能ならばコメントも
できれば次の機能があるもの
・曲の途中で終了したとき次はその所から再生するもの
・1.5倍速など再生速度を変えられるもの
ジャンル、評価や演奏回数のカウントなどは無くても構いません
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 12:56:13.19ID:mu4EsnN90078名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 13:01:47.99ID:F6Q/muh1ざっと見た限りPowerAMPで事足りるな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 13:03:10.47ID:GKjykQyg0080名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 18:24:13.12ID:StXrV/Bhスマホに機能満載し過ぎたらwalkmanが売れねーだろ
ピュアオーディオ()が聞きたいなら専用DAPと自己満高級イヤホォンでも買っとけ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 18:58:13.78ID:u3PiPXnoケータイ配列で、入力しやすい日本語入力のオススメ、
お願いします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 19:39:37.28ID:Ai0l7mpZ0083名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 19:49:59.90ID:m2Ix3+2x0084名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 19:53:53.18ID:u3PiPXnoありがとう。
誤タッチしにくかったですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 20:13:36.38ID:VOMj8CFB0086名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 20:55:53.36ID:l183fYGM0087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 21:11:02.97ID:QN/epS0T正論すぎて草
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 21:13:53.57ID:YHV+55R40089名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 21:25:37.18ID:Om8sBBc8レスありがとう
>>68
これいいね
希望のサイドからスライドして出すタイプではないものの、
1回のタッチでボリューム調整や消音ができるので、操作が素早くできる
普段は消えてて、メディアのボリュームのみ検出して画面に出てくるのもいい
on-offのスイッチがないから、使ってない時でもバックグラウンドでずっと起動したままで、
ちょっぴりメモリを占有してるのが気になったが、Greenifyの休止に入れて解決
機能的には★★★★★やね
長く愛用することになりそうだ
ただ、これ、課金が年単位だな
課金すると広告が消えるようだけど、他に追加機能はないのかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 22:59:09.72ID:ZtSsw3fchttp://imgur.com/tU2hG8E.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 23:09:45.73ID:odXwgCMS>>85
>>90
ありがとうございます。
タッチした部分より、やや上側が反応します。
他のアプリでは、起きないです。
ハードで補正出来れば良いのですが、
残念ながら、補正が出来ないので…。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 00:14:03.12ID:vyZaihKQタッチ補正無い端末なんてあんの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 01:03:36.76ID:rgm+/evg0094名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 01:30:12.31ID:5hrF854A0095名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 01:44:28.88ID:P024cFa2https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnasoft.bible
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 03:31:57.93ID:sooBr9sm昔のスマホからapk抜き出して新しいのに入れて使ってみたけどエラー出まくりで使い物にならんかった・・・
何か良さそうなの無いかしら?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 07:35:17.83ID:Vb5aCAIi0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 08:03:13.59ID:X2KxGZirベルアラートに変えてみた
コミックアルバムは使い勝手良かったのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 11:27:57.65ID:e/2Pze0tあるんだよ…
自分のはmate7
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 11:30:06.78ID:ZrQpcB7x間違ってもJWライブラリーは入れるなよ
あれはウイルス的ソフト
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 11:45:41.17ID:e/2Pze0tキーボードの位置やキーの大きさを、
カスタム出来るものがあると、助かります。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 12:03:44.06ID:Qw2AXaeL0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 12:32:31.60ID:9TZ/Ls0G0104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 14:40:15.66ID:uEFwjU59キーボードカスタマイズの自由度なら
AIU OpenWnn
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newmon.net.aiuopenwnn
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 15:55:38.10ID:ecgMkm+J送信先の参照に電話帳Rなどのプリ以外のアプリを使えて、なおかつ一つの連絡先に複数のメルアドが記載されている場合に
その中のどれかを選択することが出来るのをお勧めしてくれまいか
android7.0
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 16:33:58.75ID:9yWcEHp0スタートアップマネージャー的なアプリはいくつも試したのですが、ウィジェットを指定できるものはどうも見つからなくて。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 16:37:03.64ID:e/2Pze0t>>102
ありがとうございます。
試します!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 17:31:56.17ID:QIwYv7rv良くわからんけどaquaMailとかどう?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 17:47:35.70ID:G6enSHF6typemail
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 18:34:04.92ID:mse5NVGA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています