【Amazon】FireTV Stick 2本目【棒】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 13:30:57.42ID:9bEmR3+M【Amazon】FireTV Stick【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
□関連スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476606298/
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:35:39.40ID:c0LeFPvP0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:44:05.90ID:QwWKsnFg0674たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 13:00:56.85ID:ofpa1mzRボロいのを持ってない人は、普通にスペックアップした良い商品しか要らないって事がわからんのかねこの高卒は^^;
0675たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 13:02:17.14ID:ofpa1mzRボロいからしょうがない。
ボロいのは熱暴走でそうなるよ。でもそれは序の口。最後は燃えるから、今のうちに捨てた方がいいかもわからんね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:07:01.79ID:zRaLwao/0677たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 13:27:05.26ID:ofpa1mzR俺は980円でも買わない
たこ焼き太郎的にはたこ焼き3パック買った方がいい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 13:34:50.03ID:vVTGzbNS0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 14:38:42.23ID:TRJeXXd312月に20%オフとかセールで在庫処分にくるけど騙されんなよ!
新型が発売されれば旧型はサポート対象外で使いもんにならんくなる、騙されんなよ!
旧棒買っていいのは2000円以下
0680たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 14:42:50.72ID:ofpa1mzR俺は380円でも買わない
たこ焼き太郎的にはたこ焼き1パック買った方がいい
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:30:13.21ID:gK2I4jol旧型の在庫が減らないと新型販売に移行できないんだぜw
はやく新型が欲しいなら、むしろ販促しろよw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:43:05.21ID:LyZVBoxt米国で新製品を発売しておきながら
旧製品の在庫処分を各国で担当して
いるわけですね。
でもね、腐ったミカンは要らないです。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 16:50:32.75ID:pAnP7ns+0684たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 17:26:43.13ID:ofpa1mzRおまえら買えよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 18:17:25.09ID:x+X6/W5Eまだ死んでねぇのかよ
早く首吊って死ね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 18:37:27.81ID:L7y15wyg0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 21:06:34.77ID:cVTYB5wV0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 21:28:53.03ID:HPQmjTTjクロキャス ウルトラ 1択!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 21:31:50.70ID:WAwD740D人柱には申し訳ないがハズレすぎて笑ってしまった
0690たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 21:45:28.31ID:ofpa1mzR俺に言わせりゃ、ツナ焼きみたいなもん。
AmazonのFireTV Stickはハードもソフトもその効用もSTBとしてかなり良い出来だと思う。
たこ焼きで例えるならば、ボロい旧棒がうまい棒たこ焼き味だとしたら、新棒は国産松茸。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 21:45:37.17ID:0G303XRHましてや棒は話しにならない
Ultraは快適そのもの(^O^)/
0692たこ焼き太郎
2016/11/26(土) 22:14:26.38ID:ofpa1mzR具体的にどうぞ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:31:27.97ID:cbYLiCIr0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:22:59.70ID:Wr/iAlIF詳しくないが、chromeキャストの利点はスマホがリモコン代わりとなるから、ヨウツベ見る時とか検索しやすいってのがある
棒のリモコンは便利だけど、ヨウツベ見るとき検索とかchromeキャストと比較すると「雲泥の差」
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:28:42.45ID:p18T3Ji9primeビデオとDAZNはFireTVstick
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 23:50:13.06ID:cbYLiCIrスマホでリモコンは便利そうだけど年配の人にはきつそう。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:11:46.24ID:Mn+7gQGRスマホのバッテリーは使いたくねーんだよクソ野郎
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:21:40.12ID:nYdctmip0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:31:43.89ID:ppf3c4qV使い分けでもいいよな
うちも二台体制
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:42:13.11ID:UTd6mSr10703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:50:33.83ID:JAcmjGwv0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 00:50:53.86ID:TRo4jfMB0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 01:11:28.30ID:Ba7Y/RehYouTubeに限り圧倒的にクロキャス‥そしてUltraは現状最強だけど
FireTVStickがたとえ新型になったとしても
あんなリモコンでは使いづらすぎ!
ならば次期モデルの箱に期待する以外ないってところだな
0706たこ焼き太郎
2016/11/27(日) 05:56:34.89ID:1H9ZvaYNhttps://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
USBポート
無し(電源のみ) → 無し(電源のみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
■ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 08:55:09.60ID:WMyJHWO1fireTVもリモコンアプリあるよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 09:21:12.54ID:Jpp8nLAf右上のウインドウアイコンからFireTVを選んで再生可能
だから普段クロムキャストで検索しながら再生ってやってると思うけど
それと同じ事がFireTVで可能
なぜこれが出来るアプリが限られてるのかはわからん
HuluやDTVはここにFireTVが出てこないから無理なんよね
自分で確認したのはYoutubeとNetflixだけ
だから基本的にYoutubeはアンドロイドタブからキャスト(FireTVに)してる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 09:31:13.60ID:swxYKrj+普段やってるスマホ&タブレットの操作のままテレビに映せるから
リモコンの操作をおぼえる必要がない
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 09:51:58.37ID:yKSLaxU/FireTVでもできるが、FireTVの意味はないな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 09:55:27.35ID:HAMYvZkRChromecastは、Chromecast側にアプリをインストールしなくても再生できる
ちなみに、AndroidTVじゃないテレビでも、Youtubeアプリに対応したテレビなら、
転送できたりする(Fire TVと同じ理屈)
0712たこ焼き太郎
2016/11/27(日) 10:28:50.57ID:1H9ZvaYN新モデルが出れば、スマホアプリとのバージョン相性なんかで絶対にキャストできない不具合も出てくるよ。
一方その心配がないスタンドアロンで動作するシングルボードOSでこの価格だからFireTVは人気あるんだよな
クロムキャスト使ってるやつって一日中歩いてる時もスマホ見てるガイジが使ってるっぽくてやだしねぇゴミとまで言わんが、俺に言わせりゃ冷めきったたこ焼きみたいなもんだよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:49:36.24ID:skUjoTM60714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 10:55:20.51ID:Jpp8nLAfそこらのテレビアプリじゃない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 12:47:31.09ID:k8mRETBe0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 13:02:50.53ID:1H9ZvaYNつWindows
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 14:19:16.93ID:3+T6yB0s0719たこ焼き太郎
2016/11/27(日) 18:13:03.54ID:1H9ZvaYNhttp://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-stick-2-supports-usb-storage-keyboardsmice-and-ethernet-adapters-via-usb-otg-without-root/
新型FireTV StickはROOT化無しで、
USBが普通に使えるぞ。
安いUSB-LANで有線化も可能だな。
つか、USB使えたらROOT化して何でもできるようになるねこのシングルボード
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:22:33.27ID:l3uCjawaはやく日本でも発売されないかな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:24:17.57ID:vuVb9JW10722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:26:41.17ID:oOx+2QYz0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:29:58.49ID:WyM1YKim0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:31:41.37ID:wtpHjGoE0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 18:48:56.53ID:Zsou5Hvaしかも旧製品(旧棒)を4980円とボッタ価格で販売中
旧製品(旧棒)を売りつけるな!
0726!no
2016/11/27(日) 19:04:27.21ID:hpp0mLinそんなに三世代目棒が欲しいならアメリカ行けよw
日本国内で新新棒の販売発表ない限り
現行品は現行品であって旧製品ではない。
旧製品は音声リモコン非対応の一世代目棒(日本には上陸してない)
ttp://getnews.jp/archives/689481?kanren=true
現行品の二世代目棒は箱とともに上陸
ttp://getnews.jp/archives/1152718?kanren=true
新棒とか言われてるけど箱の下位版でしかない三世代目棒(4K非対応)
ttp://getnews.jp/archives/1529701
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 19:39:49.98ID:Vn6nDP0X即NG
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 19:46:04.23ID:aRT23xO60729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:08:28.39ID:l3uCjawa必死なのはどうして?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:18:04.42ID:hpp0mLin私が必死?通りすがりのただの箱2台持ちユーザですよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:31:51.38ID:l3uCjawa>>726 はとてもとおりすがりとは思えませんよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 20:37:22.39ID:WyM1YKim0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 21:47:01.15ID:0E1OYrH10737たこ焼き太郎
2016/11/27(日) 22:40:56.48ID:1H9ZvaYN0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 01:06:51.13ID:tf8yLNtj0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 01:08:26.12ID:aoVVwMl20740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 01:08:51.62ID:cWxct9yh新たなユーザーインターフェース
Fire TV Stickのユーザーインターフェースも一新される予定で、Amazonは本日の発表の中でそのお披露目を行った。新しいインターフェースは、年末のOTAアップデートとして配信される予定で、Fire TVよりも先にFire TV Stickに導入されることになる。
このインターフェースで「もっと映画のようなエクスペリエンス」が提供され、ユーザーは予告動画やコンテンツのスクリーンショットを見られるほか、ユーザーごとのパーソナライズ機能も充実しているとAmazonは話す。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 01:10:00.21ID:cWxct9yh0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 03:24:49.33ID:wkwsWYqp今買うならクロキャスultraが無難やな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 07:47:20.58ID:LdTqB8Hiとんでもないクソ会社だ
はやく新棒売れよカス
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 09:47:16.41ID:hhtcb6gv買い換えるべき?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:31:59.21ID:TieYnE5H情強は去年のうちに旧棒買ってるわ。
0746たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 12:37:48.91ID:JS4+pl9Hたぶん含まれてるとは思う。
けどKODIはじめサードパーティappを
UIに反映するような機能が、ゴミ棒に反映されてもレスポンス悪くなったりしそうだけど。
俺だったら、ゴミ箱に捨てて新型の最強STB買うけどなぁ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:37:51.29ID:xRruNx+60749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 12:45:51.93ID:tiaexXQEこれはもうすぐ新型来るかね?
0750たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 12:55:54.74ID:JS4+pl9Hこりゃクリスマスセール前かもわからんね。
俺に言わせりゃ、おばちゃんが生地を鉄板に入れ始めたとこって感じや!
0751たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 12:59:56.97ID:JS4+pl9H■■■ 新型Fire TV Stick (日本発売カウントダウン) ■■■
https://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
■USBポート
無し(電源のみ) → ハブでUSB使用可
ーーーーーーーーーーーーーー
■ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 13:00:20.24ID:MdaT3sH2死ね
0753たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 13:00:33.44ID:JS4+pl9Hhttp://www.aftvnews.com/amazon-fire-tv-stick-2-supports-usb-storage-keyboardsmice-and-ethernet-adapters-via-usb-otg-without-root/
新型FireTV StickはROOT化無しで、
USBが普通に使えるぞ。
安いUSB-LANで有線化も可能だな。
つか、USB使えたらROOT化して何でもできるようになるねこのシングルボード
0754たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 13:01:22.42ID:JS4+pl9Hhttp://jp.techcrunch.com/2016/10/22/20161020amazons-new-fire-tv-stick-is-the-most-affordable-way-to-bring-alexa-home/
Fire TV Stickのユーザーインターフェースも一新される予定で、Amazonは本日の発表の中でそのお披露目を行った。新しいインターフェースは、年末のOTAアップデートとして配信される予定で、Fire TVよりも先にFire TV Stickに導入されることになる。
このインターフェースで「もっと映画のようなエクスペリエンス」が提供され、ユーザーは予告動画やコンテンツのスクリーンショットを見られるほか、ユーザーごとのパーソナライズ機能も充実しているとAmazonは話す。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 13:26:54.20ID:MwRswo1vMiracastを使えばアプリを選ばないだろ?
端末の相性は結構あるけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 14:03:48.30ID:sJbHUhc+どんだけ端末に負荷かけるんだよ
0757たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 14:08:33.91ID:JS4+pl9H0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 14:26:47.78ID:u49q5NpN0759たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 14:34:56.05ID:JS4+pl9H怒らないで!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 14:44:37.27ID:u49q5NpN0761たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 15:01:50.60ID:JS4+pl9H0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 15:42:01.52ID:MdaT3sH2死ねよ
0763たこ焼き太郎
2016/11/28(月) 17:06:09.49ID:JS4+pl9H■■■ 新型Fire TV Stick (日本発売カウントダウン) ■■■
https://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
■USBポート
無し(電源のみ) → ハブでUSB使用可
ーーーーーーーーーーーーーー
■ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 17:57:54.30ID:l2/ejdVl旧棒の在庫を売りつけてクリスマス商戦で
新型を発売と、透けて見えて笑えるが
クソだな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 18:03:15.41ID:BvJ5gkCNまぁ今から箱でTWDみるからいいけどね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 18:57:08.48ID:nF2bWBUK0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 19:31:01.05ID:Uv5lymsHたかが数千円君ww
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 20:02:29.86ID:LJXqsADm0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 20:05:08.48ID:MwRswo1v0770!no
2016/11/28(月) 20:07:02.27ID:SKU9r/o20771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 20:24:24.65ID:JhkYVPlAパソコンとHDMI端末でテレビと繋いだら、見る事が出来るのではないかと思うのだけど、無理そう?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 20:26:35.52ID:+nj7eO5b■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています