【Amazon】FireTV Stick 2本目【棒】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 13:30:57.42ID:9bEmR3+M【Amazon】FireTV Stick【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
□関連スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476606298/
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:17:29.66ID:jJ6jEjcb0524たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 10:55:12.43ID:iFNbT5u+午後からは科学館行く予定。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:56:39.75ID:jJ6jEjcb結婚してんの!!!!!!!!!!
めっちゃ笑かすw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 10:58:08.52ID:jJ6jEjcb誰だ、てめえ
0528たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 10:59:23.58ID:iFNbT5u+なんでわざわざ旧棒のボロいのを勧める奴がいるのかわからん。
価格据え置きで処理能力が上がってるんだから、旧棒が980円でも要らんわな。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:00:31.26ID:jJ6jEjcb0530たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 11:02:08.09ID:iFNbT5u+普通に既婚リーマンや。
マイホームも建てとる。共働きなので世帯年収1500万ぐらいの中の中ぐらい。
おまえら、本当のこと書いたら何も教えてくれんもん。。
0531たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 11:03:43.61ID:iFNbT5u+0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:10:12.62ID:jJ6jEjcborz
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:10:19.49ID:TYq+fWwdでもタダなら見るってやつもたくさんある
棒は持ってないけど、プレイヤーとして棒が欲しい
テレビでYouTubeとニコ動、動画サービスなんかが見やすいのって、やっぱ棒なんだよね?
黒キャスってミラーリングなのがどうも…
0534たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 11:15:51.53ID:iFNbT5u+許して、教えて欲しかったので
つい嘘を書いちゃった。
悪気はなかった。これからも仲良くしてくれ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:20:43.67ID:rZ9lBZcR0536たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 11:21:45.51ID:iFNbT5u+今俺も、その用途でFireTVの新型に目を付けてる。
YouTubeやAbemaTV・ニコ動他無料アプリなどをリビングのTVでストレスフリーで使える感じのガジェット。
結局、テレビ並のレスポンスやリモコンの操作性が商品に備わってないと観る気にならず、ゴミになりかねない。
この商品は良さそげだよマジで。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:23:25.12ID:jJ6jEjcb「電話持ってない」とかさ
見事と言えば見事
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 11:28:48.81ID:tuvfY2pU0539たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 11:43:42.20ID:iFNbT5u+本当にすまん。
できるだけ荒れないような内容のレスで
FIRETVスレを盛り上げて参ります。
反省してますm(_ _)m
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 12:08:03.65ID:jJ6jEjcbなんだこの発言
0541たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 12:19:51.71ID:iFNbT5u+けど、まだ持ってない人は
今旧棒をわざわざ買う必要はないと思う。
スペックがボロい発火端末は、980円でもちょっと。。。というのが正直な感想なのです。
新型まで待ちます。
お昼ごはん食べたので家族サービス行ってきます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 12:24:47.74ID:fpeAu1SI0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 14:07:14.92ID:R7TXTFfQ980円なら出張用に買う
新棒は太くて長いのはいらない
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 14:40:09.01ID:jJ6jEjcb500円なら買うぜよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 17:33:51.22ID:7d5Kh16dAmazon社関係者が、2ちゃんねるに書き込んでるだろ!ってのは有名な話
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 17:36:06.61ID:LDbNJFjj中がとろとろでふんわりしていてソースがよく絡み美味しかったです
妹も喜んでいました
0547揚げタコ小僧
2016/11/23(水) 17:37:32.11ID:fzxYpKOV0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 17:59:10.31ID:jJ6jEjcb0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 18:11:15.33ID:pIF9FU5L私の偽物か現れたようですが、やめてらえますか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 18:16:02.07ID:LDbNJFjjもうしませんのでどうかどうか許してください
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:32:12.80ID:lKStN60F0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:33:50.86ID:LDbNJFjj0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:48:10.21ID:kXQAQiqZ0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:51:22.44ID:7d5Kh16dまあAmazonのようにぼったくりプライスだけど
0555たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 22:14:26.89ID:iFNbT5u+新型FireTV待ち遠しいですね〜
俺の熱い購買意欲が、時間が経ったたこ焼きのように冷めないうちに発売してほしい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:21:17.12ID:qpd85JGWこのレベルのゲームが増えたらゲーム機いらなくなるのに全然新しい大作増えないね
なんかゲームパッド対応のおすすめゲームない?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:26:34.18ID:TYq+fWwdたこ焼きは大阪のくくるが好き
揚げだこじゃなくて、たこ焼きで、
中がトロっと、出汁がしっかり効いてるのがいい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:33:11.99ID:LDbNJFjjクロムキャストが使いにくいと思ってるから4K対応とかまったく関係ないんだよね
0559たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 22:36:55.38ID:iFNbT5u+ただ近所にあるからたまーに子供の塾帰りとかにつまむだけで。
珍しくも何ともない昔っぽいたこ焼き。
シナシナしててベチャってしてて、タコが少なくて紅生姜が端っこにあって...
最近風のかっちょいいたこ焼きじゃないのを買って食べてる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:36:59.50ID:LDbNJFjjそんなのゲーム自体がないね
マインクラフト、
Terraria、
Beach Buggy Racing
Alto's Adventure
Crossy Road
Zen Pinball
スクエニ系のクラウドゲーム
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:37:39.35ID:LDbNJFjj今日実は冷凍たこ焼き食べましたよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:38:14.07ID:jJ6jEjcb数独
0563たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 22:41:28.18ID:iFNbT5u+マウス・キーボード?
PEエディションだろうけど子供に買ってあげようかな。
Raspberry Pi のMinecraftにサバイバルパッチ当てて遊んでるがレッドストーンが機能しないんだ。かわりにPython制御でいろいろ自動化してるみたいだけど。
Minecraftいいねー
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:43:22.84ID:LDbNJFjj0566たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 22:47:11.15ID:iFNbT5u+コレFireTV専用なんだなorz
新型は対応せんのかね。スペック余裕のはずなんだがな。。。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:49:19.29ID:2irkaPHVまあそんなとこだよなあ
専用ゲームパッド出したくらいだから始めはゲームにも力入れてくつもりだったんだろうけど需要なかったのかもな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:57:37.54ID:k1z/n/z70569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:00:12.51ID:LDbNJFjj他のゲームは追加する気がない
0570たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 23:06:36.04ID:iFNbT5u+FireTVにインスコしてFireTVStickにandroid デバッグブリッジでコピーインスコできるみたいだね。
っつー事はFireTV専用アプリでも、野良apkを無理くりStickねじ込む事は出来るんだ。
0571たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 23:08:10.56ID:iFNbT5u+(ΦдΦ) 無理くりねじ込む事は出来るんだ!
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:13:37.43ID:4yZz0WVq0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 23:15:45.93ID:dnhaGCPh0574たこ焼き太郎
2016/11/23(水) 23:31:49.59ID:iFNbT5u+普通のが好き
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 01:23:46.90ID:ANfw8zmhしたいんなら
迷わーず「PS3」 USED6000円
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 01:35:01.14ID:p5f/ZsJaあれだけは許せん!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 02:18:20.68ID:UAuFKC256000円で買えるPS3って爆音のあれか
PS3ともいえどもかなり高いんやで
ヤフオクみたことあるか?w
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 06:44:40.70ID:2zFo/I0y0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 08:25:58.53ID:cY3JeI80旧が百円未満なら買う
ところで箱の新型っていつ頃発売たんだろう
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 08:49:06.71ID:C77V/gg80581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 09:21:41.08ID:h3Tj198m番号飛びすぎてわけわからん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 18:20:45.35ID:FscOOdVn0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 19:30:27.68ID:tBazxNByニューイヤーセールだよ
クリスマスまでは旧棒
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:29:17.13ID:yejIXyYB0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 20:36:22.87ID:Yt9emc6O0586たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 20:59:57.45ID:W1Zk4u1aさっさと誰か買ってくれれば良いのですが...
0587たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 22:11:52.38ID:W1Zk4u1aNEC Aterm WG1200HP
11ac/n/a(5GHz帯)&11n/g/b(2.4GHz帯)
無線LAN親機(Wi-Fiルーター) 同時利用タイプ
867+300Mbps PA-WG1200HP
価格: ¥ 5,380
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:34:25.09ID:UAuFKC254500円+送料でも売れたりするし
セール時に買っておいてやっぱいらないとかなケースは便利
クロキャスも2500円で買って3500円で売れたしな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 22:42:49.32ID:iQ45HnZQ金券も信じられないくらい大量に売れた
0590たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 23:05:10.66ID:W1Zk4u1a(見にくかったらすいません)
https://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
USBポート
無し(電源のみ) → 無し(電源のみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:08:50.77ID:UAuFKC250592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:09:58.61ID:iQ45HnZQたった5000円も出せないお子様が発狂してるんだろうけど
0593たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 23:16:25.68ID:W1Zk4u1a火事になるのは嫌だから、旧型は買いません。
0594たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 23:19:30.09ID:W1Zk4u1ahttps://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
USBポート
無し(電源のみ) → 無し(電源のみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
■ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0595たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 23:30:12.35ID:W1Zk4u1a実はH.265/HEVCストリーミングに対応した事が一番デカいんだよなー
実に待ち遠しいです^^
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:44:08.65ID:oFY1JbzMほとんど変わらんじゃん
少なくとも旧型に満足してる人がわざわざ買い換えるものじゃないな
0597たこ焼き太郎
2016/11/24(木) 23:53:59.31ID:W1Zk4u1aヌルヌルと思ってた感覚が新型触るとカクカクって事に気付いちゃうから買わなくていいと思う。
てか、旧型はHEVCのストリーミング非対応なんか。。。
マジで要らんわゴミやんけ
0598タコ太郎
2016/11/25(金) 00:12:00.91ID:KfNiYZvWI have a 金玉
nっ タコ焼き
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 01:43:42.31ID:gAzJyncdでもFireTVは買いたくない
本当セール時にFireTV買っておけばよかっただけじゃんノロマ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 01:48:00.51ID:bc2oFUHL箱の方が良いかもって
買わない理由探してるだけだよ
欲しけりゃもう買ってる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 01:59:09.70ID:kS6Hjy8x0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 02:19:18.55ID:gAzJyncd棒なんて鼻っからスルーでいいよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 02:47:59.18ID:BdXeV918旧製品を定価で売ってるとか
悪どい商売し過ぎやろ
新製品がアメリカで発売されてる
のをアマゾンジャパンは知ってるんだから
それで旧製品に新製品のシールを
貼って売るのは
法的にグレー、黒なんじゃないか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 03:48:44.26ID:ADDSxAHdたぶん、世界中の企業が百年以上前からやってる普通の事業だけど、それが何か?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 03:56:39.78ID:bc2oFUHLネガキャンはバカか単にAmazonで物が売れると不都合な人
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 05:52:21.49ID:0FP4WSN2Googleはそうやって在庫処分したのにね
今売ってる旧製品は倉庫に引っ込めて
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 06:41:36.09ID:jh/nWOspクルマなんかが良い例だ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 07:02:03.08ID:m30saxFNだったら世界同時にすべきだったね
いや違うか、このまま新棒知らない層に売りつけて在庫捌ければAmazonの勝ちか
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 07:08:24.71ID:AGwPY4Hs買いたいなら買えばいい
既に持ってる俺は毎日楽しませてもらってるし
新型が出て欲しくなったらまた買い換えるだけ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 07:48:03.62ID:a2Csyu/20611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 08:22:26.90ID:nzN2Jawh■■■ Fire TV Stick (日本発売カウントダウン) ■■■
https://www.youtube.com/watch?v=QkhqwLQmv2c
製品名
(旧)FireTV Stick (新)FireTV Stick
ーーーーーーーーーーーーーー
価格
4,980円 → 3,980円?
ーーーーーーーーーーーーーー
メモリ
1GB → 1GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■プロセッサ
デュアルコア → クアッドコア(ARM Cortex-A7 1.3GHz)
ーーーーーーーーーーーーーー
ストレージ
8GB → 8GB
ーーーーーーーーーーーーーー
■音声認識リモコン(Alexa)
無し → 有り
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム
カジュアル → カジュアル
ーーーーーーーーーーーーーー
■Wi-Fi
11n → 11ac MIMO
ーーーーーーーーーーーーーー
■Bluetooth
3.0 → 4.1
ーーーーーーーーーーーーーー
4K
非対応 → 非対応
ーーーーーーーーーーーーーー
イーサネット
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
外部ストレージ
無し → 無し
ーーーーーーーーーーーーーー
USBポート
無し(電源のみ) → 無し(電源のみ)
ーーーーーーーーーーーーーー
■ストリーミング
注@ → H.265(HEVC)追加
ーーーーーーーーーーーーーー
注@
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/fire-tv/docs/media-specifications
0612たこ焼き太郎
2016/11/25(金) 08:29:39.48ID:nzN2Jawh独り身のブサでも新型を買うと彼女ができます。
※旧型にはこの機能はついておりません。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 08:50:34.08ID:ADDSxAHdだから、クルマとかカメラとか、海外モデルは国ごとに別名を付けて平行輸入品だと判るようにしてたりするんだよ。もちろん、平行輸入品自体は合法。
旧機種を併売するときは値引きすることも多いけど、それはメーカーなり、小売店の自由だから。何をいくらで売るかは売る側の自由だし、高いと思ったら買わないのも消費者の自由。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 09:31:11.45ID:XVuQT90c0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 10:21:40.66ID:9gfn1E+Hクロキャスが破格の値段だから、十分あり得るね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 10:58:26.77ID:nykdpkE4機能が違いすぎるだろ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 11:50:49.92ID:TqPohDd74Kコンテンツはまだまだ少ないけど、
これで充分だわ(^O^)/
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 12:56:54.04ID:ybuHOUDGなあ、新製品を隠して在庫処分品してて気分いいか????
性能がさほど変わんなければ気にならんが
値段据え置きでCPUGPUwifiなど主幹性能が大幅にアップ
してんのよ
今、新製品だと勘違いして買ってる客を可哀想だと思わないの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:02:08.47ID:BkxGkAxK一番可哀想だと思うな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:05:25.92ID:ADDSxAHd物理法則でも変わったかw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 13:55:54.18ID:4Xq5gzZu0622たこ焼き太郎
2016/11/25(金) 14:35:38.03ID:nzN2Jawh自分が買ってしまった時代遅れ旧端末が最高だと信じたい人はいるみたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています