【Amazon】FireTV Stick 2本目【棒】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/26(水) 13:30:57.42ID:9bEmR3+M【Amazon】FireTV Stick【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
□関連スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476606298/
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 17:37:53.43ID:dX1Lag5P0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 20:31:41.73ID:j7KhoJMeSpotify(公式アプリあり)も、たまにCMが入るけど無料会員でも音楽が聞ける。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:49:41.50ID:u7UvRZLcだから馬鹿なんだろうけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 21:59:12.37ID:ld3lPN/Y0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 22:31:09.41ID:Hl+EzQUJ0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 22:37:14.84ID:Rg9B9LGo0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 23:12:46.05ID:9RbGhzkL0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 23:22:13.92ID:DSjw9zey0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 03:32:13.62ID:bWekW8QB今の時点で、アマゾンJAPANは昔のfiretvスティックを売ってんだぜ(在庫処分)
そんなおま国が真っ当な値段で日本人に売るわけないよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 04:07:48.02ID:y1+UwTnxさすがに今買った一般のユーザーからもクレーム殺到だろう
当分は切り替えないと見るのが普通じゃないの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 04:42:45.80ID:QTHWP6IT0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 06:36:57.56ID:dXcEqkNd地球を地球を守るのだ
ファイヤー ファイヤー
ファイヤースティック 手にもって!
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 10:22:21.99ID:Umx6a9Maスティックよりは確かに使えるかな
でも箱ならクロキャス不要って感じるよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 11:31:27.96ID:Umx6a9MaソードアートオンラインはずっとHDのままだし720pなのか
1080pだったら良かったのにな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 12:29:19.71ID:/wFCEI6e新型の箱が出たら試しに使ってみるかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 15:04:00.65ID:xwZ1qR3G旧型だって、ボッタで日本人に売りつけているんだから、新棒も高値で売りつけてくるよ。
Amazonは、あAmazonJAPANはそういう考え方だから、トランプのような差別主義、ジャップ的な考え方
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 15:53:03.17ID:rFpih4TXふつうに解釈したら、Prime価格3980円が本らいの価格で見せ玉として定価がある、
定価で売る期間がないとコラッてされるから4980円のときもあるよってだけでは
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 16:02:52.32ID:Q7A4AQSZオレも待つとするか…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 16:09:46.13ID:8B1EqHVb0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 22:03:00.91ID:trNP3dGu新棒はよ発売せい、クソあま
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 01:13:12.70ID:Rjs3Cuvz0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 02:50:48.93ID:q6uCy9E5価格が3990円(1ドル 100円)。
wifiも強化
今日本のアマゾンが古い型を在庫処分してるが、ゴミだし4980円とかざけんな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 07:16:14.97ID:+M1fSuDJ0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 09:40:51.85ID:T/rvy2Rf0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:04:41.27ID:av1K3JxZ0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:30:24.09ID:uGO5sQnQ0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:40:24.47ID:qCBT0ZM2なぜならしごいた回数がとんでもないからw
穴に突っ込んでれば汚れが落ちるからてかてかのつるつるだからな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 10:51:23.27ID:e63BKWEp0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:04:45.10ID:bW5FDrlp戻るボタン押してれば色々文句言われるけど起動はする。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 14:42:33.09ID:MmpcuOwx0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 15:02:21.16ID:TBCWBQ7j旧型と新型の性能って、別モンみたいに違うな、それを5000円で今売りつけてくるAmazonのセールスマンくっさいわ
2ちゃんねるへの書き込みは会社として業務の一環なの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:01:43.01ID:MmpcuOwx先行国の在庫を全部誰かが買い取ってくれるなら
後続国もローカライズが終わり次第販売開始になるかもな。
もともと同時発売じゃない時点で後続国が在庫処理させられる運命なんだよ。
あと、後続国向けの生産をいまやってるはず。
全世界向けに一斉切り替えは無理ゲーなんだよ。
やろうと思うと旧棒の在庫で困る。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:09:41.50ID:MmpcuOwx先行国向けの生産をしながら、少しずつ在庫調整して
そろそろだなと思った時期に後続国での販売を検討するはず。
とにかく先行国優先。
年末か年明けかもっと先かは中の人でもわからないかも。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:10:40.48ID:hztLUM9oそのうちプライム無料期間終了後も入会していると旧棒が無料で送られて来るんじゃね?
先着○○名限定とかでw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 16:12:01.16ID:7juYYI/9あー、タダならそれでいいや
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 17:19:14.19ID:DGbrpoH/後続って去年の9月じゃ無いんだからさ、新型の発売日には揃って発売しろってのが利用者の気持ちなんだが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:11:33.25ID:f7UFNutzおじいちゃんなの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:12:03.05ID:uGO5sQnQ0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 18:19:17.73ID:0KxI8eHN0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 20:55:24.84ID:GmoVx/980255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 21:00:31.32ID:rmFGNl9S0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:13:43.09ID:e6UWOWhV余程価格が異なるか、尼でしか無いサービスが有れば、尼を利用するけどサ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:24:41.80ID:ADVBpY2s雇用を生んでる
消費税は払っている
配送費用は間接的に税金も払っている
から良いんじゃない?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:29:02.57ID:TG6o9k+H0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:30:05.07ID:499CTFc/消費税だけ払っても、本来払うべき額の極々一部
利益は総てアメリカへ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:31:24.99ID:XqOLf//6どっかのスレに社員の告発見たいのあったからブラック電通系だよ、ここはさ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:40:59.45ID:e6UWOWhVちょっとググッただけでも尼は消費税払え!って他企業が声上げてる記事が見付かるんだが?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 23:44:05.70ID:URol+vXP何ギガくらい必要ですか?
アイフォンでデータ取得予定です
月に20ギガ使えます
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:05:20.78ID:TibS76S+SD(標準画質)で 900 Kbps
HD(高画質)で 3.5 Mbps
って書いてある
HD画質で2時間見ると2.5GB位じゃないかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:08:20.98ID:HTh2WYGl映画10本程見たら死亡とか残酷な事実突きつけたりしないで上げてくださいw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:29:08.72ID:jlNzkjct棒買いたいほど動画みたいのに回線引かないとか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:32:36.23ID:rgTIrZCBアメリカで発売された新型スティック
3990円を、日本では20%上乗せ
して売ろうとしている。
日本人をゴミのように扱うアマゾンは排除すべき
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:33:57.93ID:TibS76S+3日で3GB制限だろうから4日毎に1本
月7本が限界
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 00:37:29.21ID:TibS76S+どうせ3000円引きキーワード来るだろう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 01:28:26.08ID:70i42InaPrimeの会員価格は格安なんだけどな。日本は。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 01:49:34.85ID:LZrmzxZz0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 03:02:28.02ID:7f+DTico0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 03:29:48.60ID:KpS+w1iUお前、情弱だなw
日本は高い。
分かりやすく言えば
アメリカのアマゾン(99ドル)のラインナップを10分の1(9ドル)にして、日本人に
40ドルで売りつけてる。これは日本のアマゾンプライム
日本は高い。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 04:02:35.57ID:bIYiDwwv0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 04:20:24.65ID:8BelgXXzなんでPrimeVideoだけで考えてんの?
アホちゃう?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 06:46:21.88ID:beuniuqk0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 10:37:31.60ID:hS85ph33今すぐにアメリカAmazonのHPを見てきてよ
日本不遇の現実を見る事になるけど
https://www.amazon.com
ラインナップがVIDEO、MUSICを含めて
別次元だから。
新型も39.99ドルで発売中だし
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 11:29:38.94ID:tyXcIDy5米アマゾンのプライム会費は99ドル
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 11:51:26.62ID:mNLhkdG9googleのが格安で在庫処分セールされてるだけにね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 10:39:14.67ID:jUOKUiYE0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 10:53:19.69ID:FDUa1LJ3けどYOUTUBEを見るならスマホをリモコン代わりにするクローム・キャストを買ったほうがいいよ(スマホ本体で動画検索ができる)安いし。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 10:56:26.80ID:rozi3hPR0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 10:57:22.59ID:rozi3hPR0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 11:34:36.58ID:1iskuJnC2代目クロキャスと棒だと断然クロキャスの方が再生されるまでが早いけどな
Prime会員ならそれだけの為にクロキャス買うのは無駄だろ
今ビックカメラで消しゴムでもなんでも合わせ買いで3000円引きやってるけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 13:10:35.07ID:NzQP/yoa物理的なリモコンが無い分、邪魔にならないのがええ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 14:55:23.17ID:RDD+ZPIF0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 15:08:40.29ID:y7iUh2N59000円なので、どうでしょうねえ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 15:17:07.79ID:9ScQj7BJイーサーネットアダプター1900円
7880円
と考えれば
Ultra 9000円
イーサーネット端子内臓
旧版のキャストヤフオクで売る-2000円
7000円
買い替え普通にありだわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 16:06:48.19ID:DnDr1QRR0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 21:03:42.14ID:rPH4ZAgSキャストできるようになった?
泥のYouTubeアプリからだとキャストできるけど
PCのChromeからはFireTVを選択しても
無理っぽい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 22:43:25.65ID:vha3uIo+ただAmazonのぼった価格と同じでGoogleも2割増しのぼった価格なんだよな 9000円
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 22:53:41.21ID:9ScQj7BJ0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 07:07:06.89ID:0I/ETrpIAmazonJAPANは日本に税金も払って無かったし、日本人を見下した悪どい商売してるからなー
新型棒も新発売の日に発売を怠ってるし
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 11:21:34.92ID:gUdX8fchそれ対策された国で撤退してなかったっけ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 11:32:59.47ID:8lrNvPKc0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 12:46:05.40ID:WzyZ/XuW胸糞悪いんだわー
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 13:30:35.98ID:o28D6IPU0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 13:53:34.52ID:sf3B4hEE0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:31:17.56ID:ODmuc/LIストレスがたまってる時にセールの文字に弱くなるみたいな研究結果出てたなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 14:32:55.56ID:qNXJbBeU0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 16:31:08.68ID:o28D6IPU0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 18:14:26.77ID:8lrNvPKc0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 18:27:22.90ID:9yh4b6/Y在庫処分場にすんな
これはトランプ当選でアジア人差別してんのかね、Amazonってタチ悪いな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 03:09:18.75ID:Z2qaWdyn0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 04:17:28.31ID:G0ineLeR今のレートだと4,300円ぐらいだな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 05:01:59.39ID:ArGUDj4I0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 07:51:56.86ID:kWGUJfD70307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 08:41:27.16ID:sGQCVJVQ0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:03:00.24ID:M8UzrKDP棒は無料で配布してもいいってどっかで見たな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:03:44.66ID:D7LMFydq尼プラだって日本の方がfireTVの内容薄ければ結果的に高いわ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:06:43.94ID:YrxvjdN5ガンダムシリーズ見たいんだ。
新棒キャンペーンで実質無料で配布しそうで、入会待ちしてる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:29:59.93ID:kWGUJfD70312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 09:51:07.88ID:ArGUDj4Iそもそもプライムの値段が違うことを考えてないんだよなw
USAアマゾンプライム
月額10.99ドル(1200円)※安売り対象外
年額99ドル(10900円)(900円/月)
100円未満四捨五入
JPNアマゾンプライム
年額3900円(月額325円)
https://i.gyazo.com/3b74b72d3a159842fef363ec37b3a239.png
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:07:08.44ID:D7LMFydqステマTVのステマも酷かったけど、尼社員もウザイな。
日本に税金納めて無い尼で買物なんかしねーよ。尼ならではのメリットが有れば利用するくらい。
プライムビデオなら唯一利用価値有るかも?だな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:07:59.28ID:aVeFlBbB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています