Fireタブレット総合46【無印/HD/HDX】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 23:20:11.35ID:951228R/Amazon製のタブレットPC 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
旧「Kindle Fire」「Kindle Fire HD」「Kindle Fire HDX」もOK。
※電子書籍リーダーの「Kindle」シリーズ、「Fire TV」シリーズ、「root、カスタムROM」、「動画、ゲーム等のコンテンツ」は別スレでお願いします。
※質問/相談/報告/批評/感想は「機種名と年式」を入れて書くと他の人が理解しやすいです。例:「Fire HD7 (2014)」
前スレ
Fireタブレット総合45【無印/HD/HDX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464714691/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 12:25:17.56ID:w/VduWMfhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/1
「電子書籍、自炊本」「動画」 「音楽」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/2
「サポート、ヘルプ、基本的なトラブルシューティング」「外付けディスプレイ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/3
第5世代モデル仕様 「Fire (2015)」「Fire HD8 (2015)」「Fire HD10 (2015)」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/4
第4世代モデル仕様 「Fire HD6 (2014)」「Fire HD7 (2014)」「Fire HDX8.9 (2014)」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/5
第3世代モデル仕様 「Kindle Fire HD7 (2013)」「Kindle Fire HDX7 (2013)」「Kindle Fire HDX8.9 (2013)」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/6
第2世代モデル仕様 「Kindle Fire (2012)」「Kindle Fire HD (2012)」「Kindle Fire HD8.9 (2013)」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/7
「Fireタブレット略称一覧」「Fireタブレットの見分け方」「Device Specifications」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1460346046/8
2chスレタイ検索
https://ff2ch.syoboi.jp/
次スレが立つ前にスレ落ちした時の待機・連絡場所(重複36スレ)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1424657083/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 19:25:04.44ID:w/VduWMfFire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格
Fire HD10 (2015) … 16/32/64GB (29,980/32,980/35,980円)
Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)
■プライム会員限定クーポン【4,000円OFF】
Fire HD8 (2016)用: FIREHD8PRIME
Fire (2015)用: FIREPRIME
https://www.amazon.co.jp/b/?node=3913179051
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 01:54:47.55ID:Ajpkq8rOスレ立て乙です
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 10:08:03.31ID:lLaSB/SM0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 09:19:40.14ID:Y/5Ijsw0いつまでも4とかのバージョンのHDXとかってセキュリティ等は弱いってことでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 08:03:48.72ID:BCCERXFA4が弱いかはわかんね
VPNとかの関係で4に戻すHD6、HD7ユーザーってのはいる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 04:38:17.05ID:R/WEFEtk子供に購入して、グーグルプレイ導入済みです。
共稼ぎの為、子供が学校から帰宅後に留守番を一人でしてますが、LINEで連絡を取りたいと考えました。
FIRE本体の電源を切っていればリアルタイムには電話がつながらないのは知っていますが、ガラケーで例えれば待ち受け
みたく、最小電力でLINEをリアルタイムで受けれるモード方法をお教え下さい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 08:30:37.58ID:aozqMIGG延長コード買って常に充電しといたほうがいい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 08:52:19.01ID:kK+ootUbAndroidかiPhoneくらい買ったれよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 09:01:34.29ID:OYFI5luW最小電力で待ち受け状態になるよ。
Google Play導入済なら他のAndroidスマホと変わらない。
Wi-Fiが切れないように注意すること。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 09:05:13.58ID:emjvKoSD0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 09:42:19.73ID:mGTBMSAi軽くスワイプしても一気に100スレくらい移動するようになった
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 09:46:07.86ID:6VwMvehBgoogle playを入れてるなら画面がオフの状態でも通知は受けます。バッテリーの消費を抑えるには余計なホーム画面の表示は切っておくか、デフォルトのメールアプリは使わないか、常駐したり余計なアプリは停止するぐらい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 10:18:49.26ID:JG/Mn0+BPCを持ってない人用のone driveのリンクにアクセスすると、
このアイテムは現在開くことができません
共有しているユーザーが、共有の限界を超えています
〜と出るんだけど、どうやってインストールするの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:14:46.15ID:6VwMvehBhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:35:37.65ID:g/AOAIWj0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:42:54.95ID:YgLF8Q+/アマゾンの専用端末に競合他社のアプリ入れろと?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 11:59:02.00ID:g/AOAIWj負けたら受け入れろ
というかgoogleのandroidOS使ってAmazon専用ってw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 12:19:21.76ID:emjvKoSDアマゾン利用するのにカスタマイズされてるからfireを買うわけで
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 12:31:47.66ID:P+tBtra2いい加減買い物アプリくらい改善しろや
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 13:14:47.63ID:2HX5Sa6d]]] ]]] ]]] ]]]]]
]]] ]]] ]]] ]]]]]
]]] ]]] ]]] ]]]]
]]] ]]] ]]] ]]]]
]]] ]]] ]]] ]]]] ]]
]]] ]]] ]]]]]]] ]]]]]]]]]]]]]]]]]
ヘ, 、 ____ ヘ 、
ヘ ] 、/ 、 _,.-:‐:":: ̄::::::::::: ̄::`ヽ、 ヘ, ヘ ´ 、/ 、
´ ] 、/ ./::::::::/:::::::::;'::::::::::::::::::`ヽ::\ ] ´ ヘ 、/
ガチャ _ __ ガチャ /::/::::/:::;'::::/:::::::::::::::::/::::::::l::::ハ ヘ, ´_ __
ガチャ (( \∨/ .)) /::/:::::::::l::/:::/'|:::i:::::::::::/::/|::l:::|::::::} (( |∨/ )) ガチャ
── (⌒,) j;/::::::::::::|;':::/ |:::|::::::::/::/ ,|::|::|:::::::| 冖 (⌒,) ガチャ
/" ̄`\ ∠;:::::::;イ:::|::/\,|::」::::;/|://|/|/:::;':::| / ̄Υ ガチャ
──── | <.´ ̄\ /::::::/::|:::|/ ●  ̄ ´● /:::/:|i::| 冖/ __ /
 ̄`\ \::/::::|::::| " ゛/:::/l:::||∧/" ̄;| ,/
────── \ \:::|:_:」 ,.‐--. /::;/:::|/::/ /∨
/::::\ \::::ヽ、 〈::_,ノ 'フ"::::::;/ /
────── /::://:\ " ̄ }:;>‐r:-r<´/´ ̄゛ ,,/:|
j/´ /::::::::|" / \__:|`\、 /::::::::|
────── /::::::::::::ー─-r'  ̄7 \_,| <__Y─':::::::::/
/::::::::;イ::::::::::::::| \,,/:::|,/ |:::::::::::::/
───── _,ノ::::://::::::::::::::::〉:..゛ /::/´ ,/:::::;イ::/
<´::::::::/ ./::::::::::::::::/:::: /:::/ "/:://::/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 13:53:09.57ID:Ocdf//h6グーグルプレイに飛ばないのはいい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 16:01:04.83ID:zbwSQiXSSILKでしか買い物せんもの
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 16:06:29.28ID:PxxC+tD60026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 17:15:44.55ID:R/WEFEtk>>14
回答ありがとうございます。
実際に画面ONの状態では受けれましたが、画面OFFになると電話が受けれませんでした。
なので>>8で質問した次第です。
何か別の設定が必要なのでしょうか?。
どなたか実際に所有していて検証した方おりましたらご教示ください。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 17:19:17.04ID:R/WEFEtk一部訂正で画面
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 17:21:34.83ID:R/WEFEtk一部訂正で画面OFFになると着信があっても画面が自動的にONや音が出なく着信があったことがわからないです。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 19:43:45.44ID:6VwMvehBlineの設定は初期の状態でいいはずなので、一度ソフトを入れ直してみてください。それでもダメならダウングレードしてみる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 15:24:11.15ID:1PpjaEZ/0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 21:49:17.09ID:lKdj5L/Tそうだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 01:31:45.05ID:wDTEQjAvやはり高いタブレットは違うわ
google playも楽しめてサイコー!!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 01:44:35.51ID:kBu9WpFe0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 03:27:06.24ID:xAi5On3L0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 03:47:49.79ID:EnvDpQKZ0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 08:41:18.68ID:pOZ+Ya6g0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 08:49:28.20ID:NYQ1JDJa0038849
2016/09/22(木) 03:42:03.37ID:7mGVUEos0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:40:48.80ID:4/+1GVpzFire2015に続いて2台目だけど、こっちメインになると思う
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 09:54:15.77ID:u9DMSQ+bhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 10:57:02.71ID:ZTM4E9tJ売りそうな気がしない?
高値でなおかつ未入荷で4000引きだと怒る!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 18:24:29.27ID:S86A+InL0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 19:21:38.83ID:ZTM4E9tJ0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 21:03:52.36ID:kaW/C1py0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 16:16:10.89ID:6Hx4xJ/V0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 20:45:41.71ID:Fd/cL+JT0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 10:37:38.81ID:K9a3KDvK0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 20:49:33.50ID:E6eysA8Wapkからabema入れるだけじゃだめなんすか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 01:04:10.89ID:arp7YBuZあなたの文章はいつも主語が抜けてる
そう言われるでしょ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 17:49:36.87ID:PmDAVHlR日本語に主格はあるが主語はないみたいな話は置いといて
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 20:19:01.11ID:yvKlD24c発達障害系にありがちな迷惑行為
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:05:27.71ID:K4noflynネクサス7が年内に出るって噂があるのに・・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 20:26:18.04ID:DFSpPmI10054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 20:54:12.36ID:T0J3cme0Fireタブ自体チラシみたいなものなんだから、売れてナンボってこのにきがついたんだろ。
チラシにHDいらないしねw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 21:13:21.20ID:/O8OddpP結局売れなかったということが分かったので、マニア向けに4万円ぐらいの値段付けて
少数販売なのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 00:23:44.08ID:OFWa9tqAAmazon専用の安い端末に特化
って感じだね
両方使うと相互補完できるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 23:41:17.72ID:EKGnR8ZYGPが初めから入ってないし、設定で機能制限を色々な組み合わせでできるので、子供に与えるには甘口タブって良いんだと初めて知った。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 23:41:49.74ID:EKGnR8ZY0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 00:19:46.45ID:l7v5cSL70060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 11:51:04.22ID:C2a4GYitG、X、W、SEED追加された
FIREほとんどこれ見るのにしか使ってない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 18:11:49.92ID:nCzOr5ds0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 20:06:24.16ID:CzI+alvc0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 01:14:29.72ID:CDXb9Gjo0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 18:20:19.07ID:9NwcOexBこれ以上液晶パネルの製造原価下げるのは難しいんだろうけど
どうにかならないもんかね?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 06:26:39.13ID:JRF7XnV5長く充電しても、電源長押ししても反応しない状態
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 09:51:46.35ID:guwEJhBC交換後は問題ないけど交換前と交換後の両端末とも画素欠け10個ほどあるのが玉に瑕
価格考えると文句言えないし実用上目立たないからどうでもいいといえばどうでもいいんだけどね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 15:15:22.67ID:lRo2eTW+快適なHD8に乗換えろってことだね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 23:25:25.65ID:1baTooOy0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 00:03:09.45ID:6dPC/Cpg俺もそれなって困ってる。壊れるの早すぎ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 02:12:27.20ID:jkxKnQN2そこらの大陸タブよかマシだと思ってたんだけど…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 06:43:50.62ID:toCtOIlJ11195円の端末だと思えば壊れても交換してくれるから良い買い物だと思う。
でも延長保証で端末交換されるの前提で保護フィルム2枚セットにしてるのでは?と疑いたくはなるww
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 07:02:38.72ID:IFeHRFg2やはりSDカードスロットありはいい、これでHD6の解像と小ささを持った機種が出れば最高なんだが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 07:04:19.51ID:IFeHRFg20074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 08:02:55.18ID:VchBnH4u0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 15:22:34.58ID:9dN9r2IV0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 18:25:35.49ID:/DcGhUYT昨日したけど、シルクで4個ダウンロードしてEsで。。。
これが一番かんたん。
ググればあるね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 18:29:24.87ID:/DcGhUYTFireタブレット】Google Playを簡単にインストールする方法(root取得不要) - HWD Blog
シルクで検索してね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 19:30:15.67ID:9dN9r2IVサンキュ
でも、開発者モードでパソコンと繋いでパソコン側でバッチを動かした記憶があるのじゃが??
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 19:40:03.14ID:rhAFXQlI今はレッドスカルが安定かな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 20:35:17.81ID:6dPC/Cpgこれでも出来る
http://blog.h-wd.info/2016/03/05/fire%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%ABgoogle-play%E3%82%92%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 19:18:24.30ID:AY/2quQr80,さんの方法と同じ。
かんたんだよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 05:59:36.36ID:ME04GXNvAmazonてハード売るの下手だよね。
fireシリーズとかfirephoneとか。
タブレットなんか今めぼしいのないから
Amazonブランドでもっと攻勢かけていい気がする
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 09:35:02.49ID:Z7N+qO6cAmazonの中の人的には
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/12(水) 19:56:39.31ID:Z0lujOM0あれは良い端末だと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 03:06:37.76ID:CbeDVZs3画質がHDXの二分の一だけどな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 22:51:57.16ID:6QvqLiEBあれで動画見るのに慣れちゃうと、他のFireはキビシイかなぁ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 23:29:58.11ID:TcLjZoK50088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 11:03:25.97ID:FclpxOG9https://www.amazon.co.jp/dp/B00D3XTMLO/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTQ9W/
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 16:13:28.34ID:vjAcTqky第二世代のKindle Fire HDのページだって残ってんだから
https://www.amazon.co.jp/dp/B00960YR3Q
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 21:37:51.87ID:KilPRdE2iPadだとKindleアプリ内で買い物出来ないのが不便
12インチくらいのデカイの欲しい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/14(金) 22:40:20.08ID:BxdwqP2V0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 05:10:22.12ID:QyNYIr79何年前だ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 06:27:39.68ID:XJeHwoq7送料完全無料も全てでは無くなって「お買い合わせ商品」になってるし
収益に舵を切ったから高性能でも少数しか売れないハイスペックは出ない
HD8もバカ売れの品切れじゃなく、生産数を絞ってるから納期待ちなだけかと
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 07:13:37.06ID:2hsABBAQHD8良いよ
HDX7より気に入ってる
8インチが好みなのもあって
解像度も困ってない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 11:23:24.28ID:lbf/6xgkHD8に数千円上乗せで実現できそうなのに・・・
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 14:07:27.91ID:Qr06RFgPむしろ解像度低めで安いほうが売れると思う
あれで十分だと思う人の方が多いと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 14:23:55.77ID:5nbKK71V4000円だったし、アプリの種類が少ないのは仕方ない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 14:38:15.28ID:HK6C5oAp0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/15(土) 19:56:13.50ID:09qqexulそれのが安心だしね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 04:50:18.69ID:Wn0NTjwYおそらくタブの場合、グラフィックが最もCPUパワー喰ってるのだろうかと
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 07:54:17.94ID:3+GgMxnzできればメモリも増やしたいだろうけど
HD8で2GBじゃなくて1.5GBにしてきたあたりはコスト抑えるのに苦労したなって感じ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 08:13:35.73ID:VrOTxgNA10インチ2560×1600くらいのHDX後継だしてくれ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 10:55:47.68ID:DpogSQD04万でいい?8万準備しろやw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 11:30:18.26ID:RJvu/gociPad買えば良いと思うよ
Amazonは自社のサービス使ってくれれば
なんでもいいと思っているから
高級路線で強いappleと住み分けようとしてるね
タブレット自体にお金出すのをできるだけ少額にしたい層に売って自社サービス使ってもらうっていう位置づけだね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 13:08:45.71ID:Rk37HwH6一時はipadのライバルみたいな報道されてたのにipad使えで納得する訳ないじゃん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 14:59:59.28ID:VrOTxgNAiPad買うくらいなら中華タブ買うわ
iPadとかKindleアプリで買い物できないゴミ端末じゃん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 16:24:55.03ID:/Xac3fxVブラウザのSafariで買うのも別に不便じゃないぞ
HD8と併用してるから
どっち使っても良いんだけどさ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 16:29:12.25ID:DpogSQD00109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 17:27:44.73ID:gz8V5neU同時購入割引の64GBメモリーカード
保護フィルム
事故補償
とりあえずこれ一緒に買っておけばいい感じですか?初めてタブレット買う+目的は大量の蔵書を減らすのが目的です。なんで動画や音楽にはこだわりません
カバーはとりあえず買ってから必要なら買う予定
質問スレ過疎ってたので出来れば現役使用者、タブレット慣れした詳しい方々がいるかと書かせてもらいました
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 17:31:34.89ID:DpogSQD00111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 17:37:27.76ID:gz8V5neUなんかプライムだと無料て書いてあったから無料なら…と思ったんですがそんな壊れないですか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 18:12:32.44ID:Rk37HwH6尤も使い捨て感覚なら不要だけどな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 18:15:15.05ID:/Xac3fxVHdD8の方が良いと思う
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 18:34:22.41ID:gz8V5neUHD10は自分の使い方にはオーバースペックな感じするけどHD8だと容量倍になったのをメモリーカード買ったと考えたらそれに+でスペックもよくなるなら…こっちにします
アドバイスありがとうございました
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 18:57:09.86ID:/Xac3fxV正しい選択をした人が増えて良かった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/18(火) 23:19:44.25ID:UyttYLxu0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 20:23:59.69ID:ka5yprvH0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 20:28:25.76ID:VeqinBmVこれと電池持ちが電子ペーパーの主たるアドバンテージだろうけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 00:46:29.31ID:DrHD0WEN0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 01:40:13.94ID:/iiIwiFc0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 01:44:15.73ID:X9dR4TRb0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 02:13:55.59ID:fZNlXHrg0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 07:17:53.37ID:/iiIwiFc0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 15:32:45.63ID:Id2CWB/w0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 18:34:01.41ID:cabUKrtP0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 21:54:06.99ID:7Ge/61fIそれが問題だ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/25(火) 13:32:12.11ID:IkgDCX4Mなんにせよ初のタブレット起動できて満足だわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 13:03:18.79ID:FQjsKQ+AfireHD8の32GBで満足出来るんかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 14:32:26.64ID:i7TZe5OS0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 14:38:28.52ID:AlCXkbgR容量足らなくなったらSDさす
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 00:31:54.67ID:ryBKPKvq0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 13:09:01.52ID:P/C5sEw2良かったな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 13:36:21.32ID:LRlBN4PP0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 14:48:04.48ID:shyzgGLN0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 14:57:06.12ID:KCZuiwYVん?なんか出来るようになったとかレビューに書いてあったが。クラウドとかどうなってんだろ。買ったのに触ってない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 14:58:00.93ID:KCZuiwYV0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 16:18:53.72ID:shyzgGLNだから(一回ストレージから)削除して(AmazonからMicro)SDにDLし直せ、と
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 17:45:28.72ID:zXrd5P1H0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 20:41:44.48ID:vYd6yi1iこれは、費用対効果が最高の商品だと完全確認しました
見るのも、聞くのも、読むのも必要かつ十分な商品ですし
バッテリーの消費があるので、2台で回していますが
次の3480円のセールの時には、もう1台買って3つで回そうと思っています
コンテンツはクラウドで管理しているので、いつ壊れても何の問題もありません
素晴らしすぎるとしか言えないのです
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 11:31:58.97ID:Hp6QNikvSDカードの存在と、使いやすい音量ボタンが大きい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 20:00:54.71ID:wh0jQCc7HD8がベストなんだけどね
持ってないのは残念
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 20:04:53.92ID:G+ko1MZ40143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 21:13:24.15ID:s/ycSxuA0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 06:58:36.52ID:c9WcEOT4この画面、一度経験すると。。ね、
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 21:36:13.47ID:+mwc5sH6病院はWi-Fi環境がありません。
私のプライムアカウントで映画などをたくさんDLしておき、オフラインで観られる状態? で渡せはいろいろ楽しめるでしょうか。
父は資料作成レベルで多少パソコンが使えますが、ネットはほとんどやらず、携帯は古いシニア向けのガラケーのみ。
タッチパネル等の操作も使いこなせるかどうかも不安です。
まぁ父が使えなくても私が使うので無駄にはなりませんが…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 21:44:59.01ID:i7skL3R40147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 22:33:57.12ID:Cjm/qnT8保存した動画や音楽用途なら難しい操作必要ないから大丈夫なんじゃないかな?
保存しておく動画の選択の方が大変だぞw
親父さんの好みに合っていないと意味ないしね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 10:08:06.63ID:OMHlCBqAレスありがとうございます。
自分がプライム会員でありながらたまに買い物するくらいしか使っていないので、有効活用になるかなと思いまして。
DLするものは父の好みを聞いて選びたいと思います。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 07:35:39.13ID:4Lcnki78ダウンロードした動画は二日に一度はネット繋がないと見れなくなるよ。その時にPrime会員が継続中かとか確認してるみたい。小説とかの方が良いんじゃないかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 17:27:10.01ID:drZTA/1u動きがどんなもんか知りたいんだけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 22:21:37.60ID:L4sS2U+Kありがとうございます。本を読むのも好きなので考えてみます。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 05:32:06.06ID:ckoaSKPcPrime関係無いけど、YouTubeの映画ダウンロードしとくとか青空文庫やKindleの安い小説とかも良いかも。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 04:29:34.62ID:jbQ2sS7G古いOS4だとやっぱり何か不都合あるのかな?
ちなみにFireOS5と4はかなり使い勝手が違うから戸惑うよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 08:50:23.61ID:3RuAVHXt0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 23:03:59.21ID:to6Mg0je0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 00:11:29.22ID:x8jNhY0s0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 11:04:30.31ID:DLJLmZVV0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 15:45:12.49ID:PVoVYiTF0159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 15:34:29.80ID:EIUoz4kxXPの場合はマイクロソフトがサポートしない、と明確に宣言してるでしょ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 13:19:56.14ID:w+uXdzGR対応するかどうかはベンター次第ってなってなかったっけ?
個人的にはAndoridはSonyやSamsungみたいにある程度信頼できるメーカーじゃないと長期利用が
不安だし国内だとiphone安いからApple一人勝ちしてるってのもあるのでは?と思う。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 14:05:44.20ID:QgkEgR5D0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 19:24:41.16ID:zBNixpSp0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:17:27.47ID:urwREgeFGoogle Playを入れるためにOSを更新しています。
5以上にするらしいですけど最新までアップグレードして大丈夫でしょうか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 21:32:49.39ID:MU8MYm6I大丈夫ですよ
2chMate 0.8.9.12/Amazon/KFGIWI/5.1.1/DT
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 23:20:01.20ID:urwREgeFありがと
最新版でPlayをインスコできた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 19:12:59.13ID:ygdbzfF/違反だとか言う奴がいるがよくよく聞いてみたら
違反になるとかそんなこと絶対ありえないらしいのよw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/22(火) 19:35:18.90ID:nKpm6DjVまあなんか配布してる所はどうか知らんが
0168sage
2016/11/22(火) 19:50:17.44ID:Gg3QZR+khttps://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 00:19:49.21ID:ztjg9qt/別に違反じゃ無いだろうけど質問乞食がウザい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 00:23:48.68ID:4yZz0WVq0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 18:57:09.29ID:F8FDsVvJで、充電しようとすると0%だった。
3年も経つと自然放電でこうなるんだなと。
製造年は2013年。 バッテリーが過放電で中古より痛んでいるかもしれん。
光沢フィルムが好きなのにほとんど売ってないので苦労した。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 19:52:13.01ID:b0ZRbyARそのfireで沢山沢山、本を読め
そしたら日本語が出来るようになる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:48:36.33ID:f+1aMvBg価格も高かったとはいえ、皮肉だなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 22:07:58.60ID:ztjg9qt/青帯はどう?
白い画面だとやはり気になるレベルかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 03:12:02.64ID:reSTKhQa青帯は、電子書籍等の真っ白な画面のときに、ものすごくうっすらと両側とも3ミリぐらい。
言われないと、気が付かない人のほうが多いと思う。使用上、全く問題ない。
実は、HDXを買うのは2台目。1台目は2年2か月使ってる。今後は併用。
今年の秋に新型が出なかったので、今後のバッテリー寿命等を考えて買った。
amazonが次期型HDXを出さない可能性が高いのも購入した理由。
ちなみに、ヤフオクの新品未使用のHDX7の価格は2か月ほどで2千円くらい高騰してる。
現在の相場は8千円台。
0176175
2016/11/24(木) 03:22:56.66ID:reSTKhQa買う奴は少ないw 32㎇の新品未使用は1万5千円あたりで売れてる。
64GBモデルは中古でも入札数が多い。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 15:15:56.73ID:hHM6BwrVヤフオクで新品未使用HDX7の16GBが2か月ほど前は
6千円台で購入できてたの???
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 16:29:34.53ID:Q6NEg58xできてたよw 秋に次期型が出ると思ってた人は飛びつかなかったから。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 18:46:47.63ID:hHM6BwrVそっかぁ、知るのが遅すぎたッス。
でも買うなら32か64GBのほうが長く使えるかな?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 19:31:22.51ID:Q6NEg58x使う用途によると思う。自分みたいに電子書籍(kindle)とウェブブライジング
が中心ならば、16でも十分。購入して端末に入れたkindle書籍ならアマゾンクラウドという本棚に
戻せばいいだけだから。読みたくなったらまたダウンロードできる。そもそも
16を選んでもかなりの電子書籍が入る。画像もアマゾンクラウドに無制限で保存できる。
多分、32や64を選ぶ人はwifi環境のない状況でダウンロードした映画等を
観る人なのかな? その辺は大容量を選んだ人に聞いた方がよい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 09:12:26.29ID:GABo6tTA折角買ったものは全部入れておきたかった
iPadも良いのだけどKindleアプリから買い物出来ないのが地味に不便
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 12:47:29.97ID:kk0H7Krl0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 17:19:56.39ID:2fK2lI4mこれからは航空機の時代だよ
大型戦艦なんぞは無用の長物
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:58:49.26ID:O6mGgrsBHDX8.9 64G買わなかった事がとても悔やまれる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 05:31:39.74ID:0/x/6fbxスペシャルオファーみたいなこと書いてあったから、要望に答えての再生産だと思う。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/28(月) 08:35:19.43ID:PkACLnwR0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 18:36:38.37ID:6JHS05f90188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 00:44:37.63ID:SSP9/Z28年はいくつよ
おっさんじゃなくてお爺ちゃんじゃないの?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 05:58:04.93ID:cAhNl0sS爺様だろうがお嬢様だろうが、視力の衰えは突然やってくるから気をつけろよ
活字はkindlePWでもどうということはないが、コミックは8.9くらいの広さがあったほうが色々と読みやすいな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 11:05:45.82ID:+CmPTdjjマンガを読むときだけハズキメガネ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 11:45:41.85ID:yMXtk7Ji近くを見るときはメガネ外す
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 19:37:00.81ID:DwhIMtD/40歳前後で老眼はいきなりくるぞ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 08:09:46.20ID:H29arMuC0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 10:32:41.08ID:P+mgYCcU0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 02:59:56.98ID:TOHQxPWbKindleに限らずタブレット版終了って事じゃない?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 03:44:51.70ID:/4/tqURkGP版のapkで使えるよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 06:49:46.69ID:lJG+oEnc0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 09:06:09.56ID:o6GgrwR9野良で入れたマルウィルス満載のGoogleプレイAPK
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 09:07:29.72ID:8tblSZAT0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 09:20:43.06ID:GzpNavumトロイの木馬
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 11:41:02.65ID:Yv9WYKhI裏でYouTubeやchromeを起動してアフィサイトを自動的に踏んでいくウイルスソフトかな
重くなって困る
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 18:53:21.26ID:8soJYQLT2014の新品を今ごろ使用中なのですが最適化アプリで
、容量1GBー使用中780MB-空き190MB
再起動した直後は400MBくらい空きがあります。
と特にに重いアプリはい入れていません
動作に重さはないのですが正常なのでしょうか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/06(火) 22:33:42.86ID:eHWBc3qGなんかメモリ食うのよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 13:28:14.84ID:hrFkSP2l0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 13:56:53.28ID:Lu1oN+Jz0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 16:30:02.75ID:V9FxoXwZあっホントだ
フォルダ作成出来なかったから別のブラウザ使っていたけどこれは便利になった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 17:03:48.37ID:cTySUbCX0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 22:28:05.74ID:HFzdjcG9これならアプリは要らないかな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 13:36:59.44ID:pN2wcx02三番目が画像キャッシュってことでいいのかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 10:39:35.34ID:XD5UCRh+0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 11:35:49.18ID:OAF4Xoa92015年モデルね…
セールで安いけど動画見るなら2016年モデルのHD8のがいい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:00:39.93ID:g1kg1bt4SoCとか2015年発売のHD8やHD10よりちょっと落ちる
2016年発売のHD8については言うに及ばず
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:09:44.31ID:9PPoUIcCカバー買うときにどのタイプを買えばいいかわからんかった
純正はクソ高いし
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:15:17.98ID:ochvmvX8アスペクト比4:3のタブレット買っちゃおうかしら
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 12:53:44.64ID:XD5UCRh+ありがとうございます。HD8もクーポンで1万円切るんですね。今使っているのが無印なので乗り換えようかな。
>>212
"っていうか無印は2015年発売して以降モデルチェンジしてない"
これがわかって助かりました。HD8への乗り換えか無印もう一台買うか検討します。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 14:21:49.54ID:TBuk0IlU0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 14:24:37.21ID:3ZvIMfOR過去ログに動画見るならHDの方が良いとありましたが、
スペック見る限り解像度がちょっと高い分HD8の方が不利に感じるのですが・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 14:57:09.32ID:SX6Tc52N不利って意味が分からん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 15:03:26.69ID:NSD5XoKq知り合いが使ってるのを見せてもらった時、故障してるのかと思ったくらい酷いよ。
3400円でも見送りレベル。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:26:35.32ID:3ZvIMfOR解像度高い方がパワー食うでしょ?
>>219
ゲゲゲ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:28:10.61ID:6SsM+On60222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 16:56:37.44ID:oxBcTBajHD8(2016)の電池持ちはカタログスペック比で無印の7割増しだし、
コアのクロックが同じだけどアーキテクチャが違うし、GPUも一世代違う、メモリも50%増し
もちろん値段も違うから、それ重視なら分かんのだけどね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:48:52.50ID:r5lvASvz6000円は超えるからな
他に回したほうが良さそう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 17:56:04.89ID:ukiwTSbJ0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 18:00:30.66ID:1hAgjQj1コスパはともかく値段相応ってやつやね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 19:46:32.40ID:rS7jzIDX0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:03:38.40ID:yKgzgA22前のプライムデーの時に3480円で買ったんだが
今回も3480円で売ってるんだが、どうしようかなとw
両親は全く使う気ないと思うし、だったら買わない方がいいかね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:06:50.49ID:yKgzgA220229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 20:11:34.03ID:eXle8rmwps4のリモートプレイは可能ですか?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 21:51:08.98ID:gqcOfvpP今日3台目買っちゃった
最初の2台はカスロム焼いてかなり快適
今回のはfireOSのバージョンは何かな
とりあえずギフト設定で注文してみた
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:18:06.82ID:k5YGr5w9これ2台所持してて、特にアカウント的に問題ないの?
プライムビデオは俺のアカウントで2台で見るってことも出来る?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 22:43:06.73ID:Iuy5/1CJ3.4kならカバー無しで傷つこうがお構いなしに使い潰せば良くない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:30:17.80ID:uz8qwCQk無印Fire持ってて今回のセールでhd8注文して届いて初期設定したら勝手に2台目のKindleとして登録されてました。
なので問題ないんじゃないの
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:30:48.88ID:jRjDbJcT0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:34:30.87ID:uz8qwCQk0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:38:10.36ID:BdEDs0Di0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:41:38.38ID:BdEDs0Diモデル:Gecoo Tablet A1
ディスプレイサイズ:8インチ
解像度:1920×1200
ストレージ:8GB
メモリー: 2GB (DDR3L)
CPU:クアッドコア Cortex-A53
これで9800円ってどうなの
何か裏ないのかね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:43:41.60ID:jRjDbJcTまたDLしないとだめ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:50:09.36ID:b4lBJ0Zg8インチ608gってかなり重たいぞw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/12(月) 23:56:38.73ID:BdEDs0Di0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:03:13.27ID:rAgYJd1kクリスマスセールとかあるかね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:04:56.97ID:rAgYJd1k0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:32:59.12ID:ovtyd4Ym俺はN7 2012の変わりにFire7 2015を買った。寝る前に動画を見るだけ用だからこれで充分。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 00:43:46.31ID:8shx4s3P何で欲しいものがある時に入らなかったの?w
もったいな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 01:51:49.62ID:36NApblp通勤でAmazonビデオ専用と割り切ろう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 05:01:32.38ID:3fBCQKRO数分のニュースやら短いつべならともかく
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 05:16:49.16ID:c/46MlNv公式みたらメモリが増えただけでスペックはほぼ同じと思うだろうなあ
実際は中身が別物なんだよなあw
俺も安さに釣られて危うくfire7を買うところだった
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 09:11:05.91ID:4ly7YGLJ酔うてwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 11:23:28.13ID:8shx4s3P前買った時は、1880円だったのに、今見たら2480円ぐらいになってた
他も軒並み高くて、早く安くならんかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 11:46:25.76ID:424EX72Bトヨタ様が儲けてる
貧民は我慢シル
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 11:49:08.87ID:TlPamIdj0252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 12:32:20.46ID:x3C0uAnF思ったよりちゃんとしてる
お風呂でプラビ専用にする
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 17:04:15.46ID:87Lo0D/Fこれでplay storeは入ったものの
play storeでアプリを入れようとすると、「ダウンロードを保留しています」ってなって進まないんだけど…
今日届いて、すぐ勝手にシステムアップデートされたけど、それ関係あるかな???
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 18:49:54.95ID:87Lo0D/F>>83
解決した。
sdにアプリ入れる設定にしてると動かないようだ
やれやれ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 20:59:09.55ID:kMG/OfNNノーマルのfireタブレットの電源ボタンって
真ん中と右川はクリック感あるけど
左はない?潰れてる感じ?
おれのだけかな?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 22:44:06.93ID:87Lo0D/Fそれうちのもだ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 22:44:51.27ID:87Lo0D/F再生できてる人いる?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 22:45:13.04ID:87Lo0D/Ffire7でね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 22:57:47.66ID:kMG/OfNNレスありがとうございます
仕様なのかなあ
ほかの方はどうですか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:05:19.93ID:8shx4s3P絶対今の値段では買いたくない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:15:36.51ID:HnWg6jzD64G1880円あったよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:30:04.91ID:8shx4s3Pえ!マジ!?
見てくる!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:32:36.78ID:8shx4s3P0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 23:43:29.32ID:87Lo0D/Ffireタブレット総合36
で解決しました〜
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 00:24:29.98ID:qNdBPOwIスマホでkindleアプリ使ってたけど容量がきびしいので、無印を専用端末にする予定
家族が持ってたからスペックはわかってたけど、ずっと手に持ってるとやっぱり重いなー
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 00:36:34.78ID:g0riOOrG同じくセールで買いました
電源ボタンの左側だけクリック感なくない?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 03:27:51.85ID:avKbL6pJhttps://aax-fe.amazon-adsystem.com/x/c/QtD78JcOZkCNjaE5jjFTJFkAAAFY-W170gQAAAIAAUJNi2M/https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup/ref=dvm_jp_pl_cs_pw_bbtf_004
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 03:30:01.03ID:avKbL6pJhttps://www.amazon.co.jp/gp/slredirect/picassoRedirect.html/ref=dp_sp_detail2_6?ie=UTF8&adId=A2BLTXX1HYJREV&url=%2Fdp%2FB01N428JAJ%3Fpsc%3D1&qualifier=1481653719&id=720156088133798&widgetName=sp_detail2
ごめん間違えた
そして短縮しない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 04:23:31.13ID:NyniHiAM0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 07:29:33.40ID:3fJwd2AP0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 07:32:56.86ID:bL2fu4E164GBに見せかけて実際16GBしかないようなやつ。MicroSDであるかは知らんが、安い!で飛びつかないようにな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 07:54:16.39ID:ty6Mq1Xzやっぱりアスペクト比が気になる
仕方ないので斜めから見てる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 08:22:33.93ID:oBKz/Lryとにかく安いことが存在価値だし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 08:30:59.75ID:bL2fu4E10275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 08:31:48.19ID:5wbL+aGr0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 08:46:07.96ID:ty6Mq1Xz誰と勘違いしてるか知らないが今回買うまで知らなかったんだよ
>>273
既に泥タブは持ってるんだけど
SDカードにKindle本入れられるのが良さそうだったのと
安かったので勢いでポチっただけたので
そこまで深刻では無いです
まあ適当に寝かせてそのうち売ってきます
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 08:59:50.13ID:W+6+cTl7乗り物酔いみたいな目眩と頭痛と吐き気に襲われて使い物にならない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 09:39:11.90ID:uURAA3njあれは確実に偽物
SDHCタイプの最大容量は32GBだぞ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 09:40:08.96ID:uURAA3nj詐欺商品を紹介するな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 10:36:13.68ID:ty6Mq1XzHD8の方は大丈夫なのかな?
だったら次のセールの時は検討してみようかと
本体容量気にしないでSDカードに本入れられるのはやはり魅力的なので
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 10:47:10.91ID:Jo5jVEbY今でも4000円offだけどセール価格っていくらだったのかな?今までノーチェックだったから知らなくて
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 11:24:24.57ID:4XfU0czG文字などが潰れた感覚は減りそうですよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:05:56.54ID:NyniHiAMHD8 はサイバーマンデー中のセールはしていなかったよ
それより過去は解らないけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:26:05.41ID:yr0R/Ipi0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:38:05.41ID:ty6Mq1Xz>>284
ありがとう
前向きに検討させていただきます
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:42:34.29ID:kl5Eq8Cz0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:48:08.22ID:Jo5jVEbYありがとうございます
外付けTVチューナー買ったので無印のfireでもそこそこ見れるけどやっぱり綺麗に見たくて。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 13:49:02.12ID:Jo5jVEbY0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 15:10:25.69ID:axo8V4sf強いて気になると言えば漫画読む時の上下余白がデカいことくらい
まぁ三日で慣れちゃうね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 16:04:33.49ID:ty6Mq1Xzいやコンテンツの見た目自体が細長くなるんだよ
しかも何だか微妙な感じがかえって気持ち悪い
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 17:05:50.09ID:htuz9eg00292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 17:14:07.12ID:ty6Mq1Xz0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 17:46:24.52ID:njg4ubLBそんなに引き伸ばされるのってあるの?たとえば??
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 18:10:49.34ID:Tm2mickn0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 18:32:49.64ID:qNdBPOwIうちのもそうだ
仕様なのかね?
まあ値段相応ってとこかな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 18:40:57.16ID:l2UEaZr/ヤフーのブラウザの方が軽いんだけど、
他におすすめのブラウザありますか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 19:27:04.52ID:e9leg3hhカメラでQRコード撮るとよくわかるよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 20:18:19.41ID:TA8Rn7mh気にならない奴は気にならないだろうし
逆に駄目な奴は生理的に受け付けないんだろうなと思う
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 20:30:04.18ID:oBKz/Lryアス狂いが気になるのはデッサンアプリとか使う場合ぐらい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 20:40:56.87ID:XwIA9QKDどうしようもなくなるんだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 20:58:31.88ID:Bgy9pLAR0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:05:22.46ID:TA8Rn7mh左から泥スマホ Fire無印 kindleの一番安い奴
http://i.imgur.com/hOUTwSl.jpg
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:13:25.47ID:ijfq2hCO0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:23:05.67ID:AiIpY58cまぁ、安いから嫁にばれないうちに買い増しするか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:26:24.56ID:RAtARARFちょっと調べてみたけど
きれいなうちに祖父にでも売りに行けばダメージは少なそうだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:45:55.52ID:m6uh5EI1今回買ったけど俺は満足してる
ちなみにクリック感はあるよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 21:54:05.45ID:1kAbEBi7勉強代400円で済みそうだし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 22:16:21.33ID:NyniHiAM0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 22:22:16.81ID:tz2oNDPs0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 00:19:39.77ID:8qAepXdlお! 恋についての話ですね!
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 00:43:11.28ID:vqjsXmdP0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 01:31:27.14ID:EPU1QOFRおもちゃ感覚のつもりで買ったんだけどしっかりしてるもんだね
ネトフリもフルもプラビもスムーズに再生されるしジャンプも早い
本格的なタブレットが欲しくなったわw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 02:25:23.21ID:34x4kw79アプデの度にいちいち開発者サービスからいれなおさないといけなくなってきてしまった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 06:13:42.07ID:EDTqZEMy新品だと、OSが古い状態(製造当時の状態)なんで
最新の状態に追っつくまで立て続けのアップデートになる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 14:55:06.88ID:kLi5S+pvすると画素数が変というより、画素の形が変なの?
縦横切り換えるとスリムになったりデブちんになったり・・・
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 14:57:23.94ID:kLi5S+pv「ネトフリもフルもプラビ」って何のこと?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 15:06:53.61ID:Pw1HjpI+そう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 16:06:43.09ID:i0I0SWLB0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 16:07:53.05ID:EDTqZEMy0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 16:17:41.32ID:Hduis6cymicroSDにkindle本落して読んでるだけなのに、内部ストレージの「その他」がどんどん増えて、初期値で700MBだったのが今1.3GBになってる
キャッシュじゃないかと思うんだけど、これ消せないの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 16:26:18.93ID:CtcaU0DePCやMACにUSBで繋いで消せるよ
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201730100
便乗して聞きたいんだけど、SDのBooksフォルダにazw3の本(青空文庫)を入れるとその他扱いになっちゃう
冊数多いからDLじゃなくてPCから転送したいんだけど、みんな上手くいってる?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 20:24:51.77ID:8fz7J1vT設定で変えられる?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 21:48:33.49ID:EDTqZEMyスリープになってないじゃんそれ
もしかしてロック画面のキャンペーン情報のことなら
「Amazonアプリケーション」の中の「キャンペーン情報」のところでON/OFF効くが
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 22:05:32.64ID:oXh4+hjl0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 22:19:53.33ID:Hduis6cyありがと
でもどれを消せばいいのかわからない
ググったら、最終的には工場出荷状態にリセットするという解決策しか見つからなかった
フリーのmobiファイルをbooksフォルダに入れたけど、kindleのライブラリからは見られないね
SDカードでも内部ストレージでもどっちもダメだった
泥のkindleアプリでは内部ストレージのbooksフォルダに入れれば大丈夫だったのになあ
FIREにファイルマネージャいれてmobiファイルを開けば、kindleから読むことはできたけど
DLしないとライブラリには入らないのかねえ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 22:23:01.67ID:jJH5Xv6A0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 22:54:37.11ID:8Y0aVnKyあ、それです!
ありがとうございます!
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 23:33:48.27ID:FaqBZwQI自分用も買えばよかったと後悔・・次のセールはいつだろう?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 00:03:49.34ID:PiIWya/V一番狭くしても行間100%以上あるよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 00:38:58.88ID:uAWP7SF7無印持ってたら必要なさげ?
特に太陽の下で読むこともないんだが
やっぱかなり違うの?
無印とkindle両方持ってる人どうですか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 00:42:57.38ID:bN5Yr8eX0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 00:46:13.43ID:uAWP7SF7なるほど
じゃkindleは小説向きなわけなのか
4980円でも、fireタブ無印持ってたら(それも2個)必要ないのかな。
すぐ割引クーポンに食いついちゃうんだよねw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 01:10:20.85ID:PdCbJnupこの筐体値段ならバッテリーへたりとか気にしなくていいから満足
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 01:22:31.28ID:hKLZmjZn買ったけど使い道に持て余してたからそうする。ありがとう
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 04:27:46.57ID:TWZ7L4n90336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 04:30:47.91ID:y91FYKjQpaperwhiteとHD8なら全面カラー本以外は前者しか使わないけど
無印同士だとまた何か違うのかな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 05:07:32.20ID:YBrDjM90縦画面で縦長
見開き横画面でデブってしまう無印で
漫画にオススメってのは無いと思うんだけどね
解像度低くて画面切り替え遅くても
Kindleの方がまだマシ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 05:41:36.31ID:KvJNVRbl確かにKindle見やすいけど
無印持っていたらわざわざ買うほどでは無い
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 06:30:47.05ID:r8K5hUOm最初は日本語入力だったと思うんだが…?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 08:06:38.27ID:dlaZ1LuB液晶が白い画面を表示しても(iPhone6+やPCモニタに比べて)真っ白く無いのですが、これは仕様でしょうか。少し青緑がかった薄い灰色?って感じなのですが。
もし都内(できれば池袋秋葉原新宿あたり)で展示してある店があれば見比べてみたいのですが、どこかありますでしょうか。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 08:19:24.26ID:q5wbEYU80342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 08:30:32.46ID:kOdcB0Cq7月のprime dayなら安くなるのでは?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 09:03:17.64ID:TWZ7L4n92chmateはAndroidos入れないとダメですよね?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 09:10:00.11ID:lizR/ZQc俺は最近買ったやつは面倒なんで2chmate入れないでSILKでそのまま見ちゃってるけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 09:10:56.39ID:rlL1hl1oAPKでOK
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 10:01:28.79ID:IfkxinB+これはページめくりうんぬんより画面が暗くて小さいのが読みづらい原因かと思う
しかし無印は別の意味でもっと読みづらいからどっちがいいかと聞かれたらうーん迷う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 10:05:28.02ID:KvJNVRbl角川のbookwalkerアプリなんかも公式で提供してるし
無印で動くのは確認した
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 10:16:41.44ID:GFKSsCOH0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 10:31:58.09ID:KvJNVRblこればかりはまあ人によるとしか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 11:44:34.09ID:FQgGFZoe2chmate検索して物置ってサイトからdlしたら特に苦労することもなく使えるよ
アプリ作者が配布してるから危険性もない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 12:24:39.59ID:D4UsntRqスマホのKINDLEアプリより明らかに広い
kindle paper whiteと無印FIRE比較してるサイトがあるけど 無印は行間広すぎだし字間もガタガタだしレイアウトのバランス悪いんだよなー
これは解像度の問題じゃなくてどう見ても設計があかん
こうしないと上位機種が売れないからかね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:05:17.52ID:0LgZhpdjあのガタガタ字間見るたびに無理してプロポーショナルフォント使わなくてええやんて思う
日本語は等幅フォントが一番読みやすい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 14:36:28.74ID:SWa1mdH2こないだのセールで無印買ったんだけど、文字間ガタガタで気になってた
手持ちの等幅フォントに入れ替えられたりしないの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 15:13:59.81ID:+pNfVe8r0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 15:32:02.83ID:oEoSanj4フォント大にしてるけど。
少なくともnexus6pより目が痛くならない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 17:52:19.04ID:c2R9+TmDオススメの使い道あったら教えて
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 17:56:39.30ID:lldQqCIe0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 18:49:43.63ID:oEoSanj4放り投げて先攻後攻を決める
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:16:20.36ID:jCTDtivu0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:26:32.70ID:PxnYK7dZAmazonが「売れるハズ」と思っているほど売れてないから
HDX 「…」
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:29:28.79ID:co0nx4gV10インチでストレージ32ってのは現在他に選択肢ないからね…
禅くらい?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 19:59:35.03ID:hKLZmjZnドラクエ2
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 21:37:28.54ID:FQgGFZoe0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 21:49:37.81ID:uAWP7SF7これがオススメ
http://i.imgur.com/uuxBoda.jpg
30枚もあるから、適度に使い捨て出来る。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 22:02:00.25ID:r8K5hUOm0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 22:03:37.29ID:vurhX3Qo0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 22:26:34.86ID:w8OIXnaKなんでや
青空文庫リーダーってあとは読書家と青空司書だけか
kindleと競合するようなものでもないと思うんだけどねえ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 22:51:23.93ID:q5wbEYU8AmazonのStoreだと有料版しかなかった気がするが
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/16(金) 23:46:29.42ID:sRWvGPHZこんなん要らん
訴えてやる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 00:02:20.84ID:SwpVn7eu0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 05:58:12.46ID:aUza0ttnUSBメモリ、SDカード参照、キーボード、マウスはいけるらしいが、
ポータブル外付けHDDを接続して中のファイルを参照出来るかしら?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 07:05:14.14ID:/bI+L34r0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 07:28:38.88ID:wlaDXZS4個人的にはプライム価格ならむしろ良いぐらいだと思ったけどな
電子書籍と動画再生にしか使わないせいもあると思うが
アスペクト比が気にならなければ本当にコスパ良いと思う
俺はダメだったが
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:34:14.87ID:le8Yyakt0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 12:48:48.38ID:8PjCTN1Fやっぱ、今度は16Gにしておいて良かったわ
SDに移せるアプリやコンテンツ移動しても、主要なアプリに絞って入れても
残り300MB程度しか枠がなくなってしまってたから
勿論、セールで8インチも安くなったら買いますわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:15:34.15ID:dRz6+ueb三台もどんな使い方するのか興味深いです?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:22:26.23ID:QwHhq6i8プライム会員だったらHD8が昨日まで4000円引きだったのに
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:25:46.36ID:8PjCTN1Fもう枠がない8Gの無地は、主にニコ生の将棋タイトル戦等の垂れ流し
YOUTUBE、GOOGLE PLAY BOOKSに貯めてる本や漫画の閲覧
あと、オンラインストレージに保存している
投資本の合成音声の自作オーディオブックの垂れ流しに使ってます
もう年なので、軽めの読み飛ばす本はどうでもいいんですけど
重めの本は、呼んだ先から忘れていくので、オーディオ化して何回も聞くのに使ってます
3台持ちの一番の理由は、保険に入るよりセール時に買って予備作っておく方が
良いと思ったからです
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:29:51.63ID:8PjCTN1F私も勿論プライム会員ですよ。無地は最初の一台目以外は
プライム値引き以外では買ってませんよ
急に必要でもないので、8インチはもっとセールで安くなってからで十分です
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 13:55:53.47ID:OuMzG6S0青空文庫のためだけにPVの有料版はちょっと…
とりあえず青空司書使ってみた
あとIPA明朝も入れてみたけど無印だとどうしてもフォント汚いな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 15:46:24.07ID:f2EXHwl+なるほど、PCとは異なるデバイスの使い方ですね?
自分もなんとかFireでAudible使えてプライム無料特典付くのを待ち望んでますよ!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 19:32:34.76ID:lEMi3zlfなんかビデオが勝手に3本入っててびっくりした
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 20:41:11.03ID:UKIEbnTDフィルムオススメおしえてくれ。
100均でいいかな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 21:50:12.54ID:XRT6+xxu漫画リーダーとして使う事が多い
どうにも上下余白が気になってしまう
そして俺はアス比4:3の泥タブをオーダーするのだった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 21:50:43.08ID:VAlakahC0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 21:51:35.40ID:VAlakahC無印の特典余る
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 22:00:18.57ID:S6vsPjPD0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 22:05:41.76ID:VAlakahC0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 22:23:40.54ID:QwHhq6i8俺はHD8のページの一緒に注文するリストにあったナカバヤシの反射防止のやつを買ったが
指紋防止の方を買えば良かったと思えるくらい指紋がつく
まあ拭けばいいわけだが
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 22:32:09.40ID:UKIEbnTDライセンスエラーでる。
なんだよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 23:05:52.03ID:i54wWaaD子供の科学と月刊ムーが読めてよいのだが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 03:19:24.00ID:iRXkp3xy0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 03:55:06.10ID:z/UVdB7z内部エラーとかで。
無印がアップデートされたのと関係あるのかな???
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 04:44:54.81ID:LCufy1xJ公式端末だろうに
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 07:23:38.79ID:kfj36Z5C0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 07:53:05.95ID:X9gjVQTD長押しで任意の場所へ動かせるよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 07:55:41.22ID:X9gjVQTDFireスレの過去レス見ろ
答えはそこにある
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 09:36:14.37ID:O45KwqgRdマガジンは大丈夫みたいだが。電子書籍サービスだからKindle競合で何か制限かけてるのかな…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 14:14:19.72ID:a/Bn/V2kあ
ログインできるようになってた。
昨日の晩は何度やっても駄目だったのに。
何も変えてないのに
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 14:29:47.64ID:GLNFcibp0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 19:37:57.44ID:u6+uWVsw0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 20:10:20.39ID:nTIBvICbダイソーでデカサイズの買って切って貼ってるけど十分だよ
こんなもんに1000円以上出すとか馬鹿げてる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 20:11:59.04ID:edyaWQ9Y0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 22:49:57.63ID:sPDesHLnクーポンで5500円引きくらいになって7480円から更にAmazonポイント使ったら5000円くらいで買えそう
どうせ夏のプライムデーまでクーポンは来ないだろうけど……
来るまで待つくらいなら10インチ買って伸び伸びするほうが良さそうな気がしてきた
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 22:51:21.90ID:sPDesHLnあれ?ポイント使えないのか……
つまり薄利って事か
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 23:38:58.20ID:UGggTIbO同じ本をスマホで見るときとくらべて
画面黄色いなー。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 00:06:55.26ID:cJfNyVEd目が疲れなくていいじゃん
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 01:21:12.86ID:JanvXSD6そんなに黄色なのか
HDはどうなんだろう?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 02:22:21.45ID:VCNYeSHR0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 03:09:27.25ID:Djys9Yx6まあ、クレーム言うつもりも無いけど映像や写真見る時は微妙な気持ち・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 06:34:31.85ID:DbZd3Hp6HDX7の時の枠が青く光り漏れしてるのが発覚した時のネガティブキャンペーンは凄かったんだぞ
あれに比べりゃ
しかしHDX8.9の後継機種でねーかなーHD8の解像度上げてくれるんでもいいけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 07:13:00.66ID:gtBVhxfS0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 07:48:02.58ID:UbQfH6vCHD10は性能は上だが解像度が同じで値段倍だからお得感ゼロなんだよなー
解像度がちょっとでも上がってればいいのに
>>408
俺んちのは黄色くないよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 10:41:41.92ID:J6eUuapQ0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 10:52:11.71ID:ZK1Jv26Q0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 11:11:36.71ID:WYLddma9200円弱なり!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 11:22:30.11ID:rlrA0pfP0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 11:42:43.19ID:HN0H/Rql尼には無いの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 13:32:54.10ID:sdaJ9Mg5元の値段が値段だし
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 13:43:34.39ID:53SF4CKZ0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 14:04:26.29ID:zLEe/h3o液晶部分から四方1cm弱余る感じでフロントカメラまで保護できる。
指すべりはまぁまぁ。指紋は軽減。
もうコレでいいや。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:07:50.96ID:Bu4FVGEC0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:10:13.30ID:ZLOhci5o0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:33:03.17ID:/3ydHjKE別にそこまで気にならないからいいけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:34:06.50ID:eClnUb670426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 21:48:22.79ID:UbQfH6vCハズレ引いたのか、かわいそうに
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 22:21:43.33ID:YgQglCaOなんかもう家では日中でもblueshadeで見てるわ
目楽だし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 01:35:36.13ID:n4rZk5IFそれ絶対にハズレ
俺のhd8はちゃんと白だよ
hdx7は尿で青帯あるけど使っていると気にならんよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 02:34:29.46ID:TWIss8L1ニュースやら本やらテキスト読む分には尿液晶でも問題ないんだが、写真やら映像系はつらい
自分で撮影した風景写真が同じ機種の端末で色が違うんだから
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 06:00:34.79ID:ZPC17rMXAmazonだから言えば交換してもらえるかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 07:24:35.34ID:s50G3iAuでもHDX7とかHD7とかFIRE2015とか同時につかってて色味もアスペクト比も気にしたことない俺は多分全然気にしないだろうなw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 09:13:00.62ID:6vPG1HEK30日以内なんだ 30日過ぎたら無理
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 11:26:50.69ID:qDXWclKx初期不良扱いなら延長保証してない場合で3ヶ月だろ?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 11:50:36.27ID:whMajQ4Phdx7が尿液晶? 自分のhdx7は白いけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 12:04:55.65ID:1LE4SFSLさっさと眼科行けよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 12:11:16.26ID:F7qNFzPvワシは黄色いほうが好きやわ〜
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 12:12:24.89ID:48iABma50438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 13:47:39.35ID:3yIETf5Mメモリがせめて2Gあったらなあ
とは思う
0439429
2016/12/20(火) 13:54:01.55ID:Sq3Uki8L同じ無印Fireを複数台持っているが、今回のセールのだけ尿液晶のが来た・・・
同じ写真見比べてみ
今までの青色っぽい色なら当たり無印
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 13:55:12.79ID:BeDLdUXz0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 15:00:06.80ID:KL8vUNvE0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 15:27:37.99ID:Tq5y8Ug+投資本ってどんなの??
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 16:11:51.00ID:n4rZk5IFhdx7は色温度高めなのと低めなのあるみたいだね
パネルのメーカーの差らしいけど俺のは低めの方だったよw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 19:47:19.32ID:Plxib6QE出来たてで液晶の貼り合わせボンドが乾ききっていないと黄色い
2カ月でボンドは透明になる
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 19:53:49.08ID:YF3nDk6oスレチでスマンが
root取って常駐アプリをkillするかカスROM焼くといい
今時はカスタム手段ももとに戻すのも結構簡単だしね
ちなみにウチのはCM12と最低限のGoogleアプリを入れてて、
メモリ使用率は70%以下に抑えてる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:02:51.24ID:rY3HeCip邪魔だから消したいのに消せないし
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:11:28.08ID:A0KGC68y同じこと書き込もうと思ったわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:38:31.94ID:RIreMiMz誤配新だろ、明日には消えるんじゃない。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 20:57:23.51ID:VYA6fsVZ登場人物たちがチャット画面上でストーリーを自動進行
https://hon.jp/news/1.0/0/9990
いらねー
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 21:45:26.90ID:whMajQ4Pそれホント?
自分は白液晶だから「色温度が高い」ってことか・・・。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 22:03:05.14ID:tDT8+2uN0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 22:41:57.58ID:g6WlTIer自分は450だが、パソコンの画面の横においたら、確かに黄色いわ。
HDX7は色の温度が、HDX8.9より低いから比較すると黄色いらしいね。
2台持ってるが、2台とも黄色いわ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:12:25.84ID:o9+Kyiz80454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:15:02.04ID:WB9fA/VFacalendarってアプリ使いたくて、
メールとかカレンダーアプリ経由で一応ログインはできるんだけど、
メインのカレンダーしか同期してくれないしタスクも全く同期してくれない
なんとかなりませぬか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:15:20.81ID:t/8QwLXu0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:22:12.11ID:qCzNW5UcHD7(2014)でもマイクラ動きますか?
動かないならドラクエ買う
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:31:27.48ID:9GI5Zcu1アホに感化されるからアホなんだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:53:28.86ID:ZNXZvv4D0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 00:07:13.04ID:q+m5dkOGfire関連の過去スレに何度が書かれていたよ
HD8 HD6と比較すると色温度低めだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 01:55:37.70ID:4JOgCC2H違いが分からないお前がアホ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 10:05:32.22ID:3SRTTqro3,480円だし
神経質な人は気になるかも
↓iPadとの比較してみた
http://i.imgur.com/sMnwrMC.jpg
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 12:02:38.80ID:HvCCJdbhこれで動画見ようっと
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 12:04:41.41ID:sDzsO5s/3000円でおもちゃ買ったような感覚だから気にならないよ
フルプライスで買ったとしても低価格タブであることは変わらんし
元々アタリハズレを騒ぐような代物じゃない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 12:13:30.86ID:O/7szTzB白昼色レベルの青白いものと比べるから黄ばんで見えるだけで
単体で使う分には気にならなかったり、むしろ自然な発色の場合が多い
(古新聞並に黄色味が過ぎるのは別として)
Xperiaシリーズとか青すぎるから調整して黄色くして使ってるわ
色温度が高いと正義で低いと悪みたいな風潮を作った煽り言葉を鵜呑みにするなってこった
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 12:17:19.32ID:P280jsWy0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 12:48:15.43ID:7sE9Ygdm半年で電源入らなくなた
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 15:12:31.13ID:h+6qbsBi子供いないし結婚もしてないけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 15:26:43.05ID:Df9uhD7p同じ5500〜5000kに黄色く変更してるんだけど、
普段ブルーライトカットのPCメガネかけてる人はメガネ使わなくて済むな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 22:49:15.62ID:L4wP3hvy0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 23:00:20.73ID:L4wP3hvy改善するのかな
安いからまぁいいかって根気を少しだけ使うなこのタブレットは
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 23:08:52.98ID:aqWS48mw今のはいらんアプリまでホームに出てきて鬱陶しいiPhoneかよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 23:24:37.87ID:L4wP3hvyこれやってなかった人がドハマリしてわざわざいじってるようなイメージがある
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 23:58:32.02ID:4nnEykWwすっきりしたー
でも一番きれいなのはDFパブリフォント
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 00:07:22.61ID:jCiaVorx0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 00:11:35.64ID:aUeVgLG/消せないね…
なのであまり使わないアプリはグループ化して下の方へ隔離してる!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 01:54:44.01ID:/DxIDXP0起動直後とホームボタンを押したときはFileランチャーの画面になるんでそのときにホームアプリを起動させればOK
スリープから復帰してもホームアプリのホーム画面は保持される
root化してもウィジェットは使えないらしいしメリットはsambaでファイル共有が簡単になるくらいかと
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 08:08:50.79ID:zJ37duq/0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 12:38:36.39ID:VJXfbgXD泥端末だとアプリでできるんだけど、これだと効かない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 12:40:52.28ID:VJXfbgXDホームボタン押したときにデフォのホーム画面に移行(再度タップが必要)って残念じゃない?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 15:01:06.19ID:FDaQPclG安いの希望。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 15:33:17.35ID:lJW6rfap0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 15:56:14.34ID:xXwBrI5R寝室専用機だから俺はケースいらね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 16:22:46.73ID:wZ2k7kn0風呂でオナニー出来る?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 17:08:44.45ID:IKq3l2Rc手が小さくて凄く滑るから結局ケース買っちゃった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 17:13:35.18ID:UJxVXUql0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 17:53:38.05ID:JfiwklB2コレ買ってみたが悪くないよ
ttp://item.rakuten.co.jp/houbian/fire7-3z_s/
専用品だけあってぴったりサイズですわ
以前は汎用品使ってて何かと不便だったんだが
難点といえば、「貧乏人のiPad mini」って感じに見えるとこw
品切れが頻発してるから、セール購入した奴が買いまくりなんだろうな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 19:11:24.14ID:z1SdPD4QiPad miniっぽいケースだ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 20:58:51.37ID:jCiaVorx0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 21:00:29.00ID:xYpccFvs0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 21:09:22.03ID:ImqfwJe4https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5FY8JQ
500円だし貼り直しきくしちゃんとはがれない
位置によってはスタンドにもなる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 22:02:55.75ID:fSkXrjsb設定-端末オプション-端末名を変更
消せるかは知らん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 22:37:55.95ID:RXIWVl6q普段アイフォン使ってるからクリック感があることの安心感ってのあるんだけどね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 23:37:48.88ID:FDaQPclGありがとう、見てきたけど色がねぇ〜
値段も値段だし裸で使おうと思ってたけど、いざ使ってみるとツルツル滑って
怖くて仕方ない。
数百円でシリコン製でもあったらいいんだけど・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/22(木) 23:45:05.25ID:6BFeNa/8オススメ教えて
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 00:00:05.71ID:2nxWwOFO0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 00:41:49.49ID:dFP3Ysgvホームセンターとかで売ってる滑り止めシート貼ったり。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 02:12:47.88ID:FivpK8TG通知領域アプリを入れると消せるというか上書きされて見えなくできる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 04:19:03.01ID:q/ILi5U1俺なんかほとんど固定で手にすら持たない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 07:25:13.83ID:Q/9ixjkzそういう手もあんね。100菌で探してみっか。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 07:26:17.14ID:Q/9ixjkz寝転んで本や漫画読んだりってないの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 10:14:50.69ID:clbWwUUJいらんわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 10:51:36.95ID:67mAP5fG0503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 11:29:18.05ID:o9KfMLkL0504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 00:49:26.47ID:oEfappQE0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 08:57:47.63ID:7jyP3uTjこの間のセールより70高い上にコインも付いてないけど買いそびれた人にはオススメ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 09:18:14.04ID:ENkQ1YLzゴミとは言わないがそれに近いダメな子
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 09:23:46.34ID:vaNDsrZu3550円という値段分だけの価値があると思う人は多いだろう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 09:53:22.89ID:3hTitOgI3,550円なんて超破格値ですわ
(スレチでスマンが)ROM焼けば汎用タブになるし
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 11:32:29.41ID:VBY9f0fPうちのチビが持ってる某アニメキャラの玩具ダブよりも安いんだから、この際贅沢は言わない。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:19:53.91ID:CS12r0hv田舎ものには、厳しいね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:20:14.78ID:xPIN7FX90512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:29:47.02ID:MjamerEKFireなんてただの情報収集のための板でしかなく、付属する機能は不完全なオマケだ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:33:56.32ID:Da1dzLg70514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:34:31.11ID:dFOdy5fmFire2015は利用可能な端末にバツついてるけど使えてる人いる?
それはそうと新明解に「嘱望」って載ってないのには驚いた
中型の和英辞典にすら載ってるのに
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 12:38:12.17ID:Mq3mz+wF0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 13:54:02.52ID:sF0RNaUT0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 14:01:32.56ID:U7+T8nE7また次の定期大規模セールでもやるんかな
っていつだろ
10月か
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 14:11:14.25ID:sF0RNaUT満足といったところだろうなぁ
風呂でシコってるんやろなぁ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 14:37:49.01ID:3Zz+uNSs0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 14:55:34.73ID:Y8G4A4wd0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 15:01:17.67ID:Da1dzLg70522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 15:05:18.99ID:28PakV440523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 15:16:19.36ID:9cxgMJAV0524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 15:23:29.56ID:9cxgMJAV0525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 15:36:24.05ID:9cxgMJAV0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 16:29:44.20ID:3ieoluvHタブレット初めて買ったからよくわかんね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 17:09:43.51ID:x69PBEsUダウンロードしておけばおk
動画ごとに初視聴から24時間は視聴可
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 17:46:09.07ID:f0YVmF6aキャッシュを削除するアプリでやってるわ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 18:21:06.85ID:JmpFpUi2重くなってきた、無印。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/24(土) 18:52:57.12ID:9cxgMJAV0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 07:11:49.23ID:VhYCNCLqでどっちが過労死高いの
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 08:23:25.61ID:2rJqj1Z5そりゃそうかもしれないけど、値段が10倍違うし比べるのは酷だろ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 08:30:06.63ID:MJEy616Q0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 10:11:48.10ID:is2YMScA普通のグレアフイルムと比べてどう?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 11:28:55.71ID:dzQIZTP00536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 12:49:51.23ID:VhYCNCLq0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 13:20:41.01ID:9d7SXyPpサファリからしか買えないのな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 14:57:24.55ID:pxOR0X+W0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 15:13:59.46ID:HpVfKFfu0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 16:00:39.63ID:WMqrt++s検索フィルタもウンコだし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 16:24:43.91ID:vzGCdFpN0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 17:41:53.62ID:WNgNqR9Cファイル作成日が何年何月で振り分けられてずらーーーーーっと縦にサムネ表示されて目当ての動画探しにくいなんてもんじゃない
何なのこの糞仕様・・劣化してるじゃねーか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 18:02:04.09ID:x0KYztXf前年に年末年始セールでHD8セールやってたなら待つんだけど
ググってもKindle本セールばかりで買い渋る
お試しみたいなのあった気がするからそれ利用すればいいのか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 19:15:57.06ID:MJEy616Q0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 21:56:54.81ID:/XSr/vS6Fireです……
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 21:59:08.12ID:wVbSM/giエロ動画だしめんどうだよな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 23:34:23.36ID:ozBLCNag0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 23:34:49.25ID:WNgNqR9C一応フォルダごとに動画探せる方法は見つけたが
以前より1手順増えて面倒になったわ糞が
サムネイルはもっと小さくして全体を見渡せるようにして欲しいのに
画面いっぱいの糞邪魔でかでかサムネイルといい
アマゾンの考えてる使用法と俺の使用法では大きな隔たりを感じる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/25(日) 23:51:10.86ID:CGDOpmYX0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 02:39:38.55ID:686mDpBk0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 10:35:01.49ID:zbODX2E9アマゾン専用機としての価値が高い
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 11:41:48.04ID:nCX73Pgr0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 12:00:12.26ID:KjdO2BsUどの程度のアプリがあるのか知りたいです。
が、ブラウザでAmazon見てもアプリストア?が見つけられなくて…
Fireタブレットからじゃないと見れないんでしょうか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 12:11:00.67ID:4Yv3lgOr0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 12:25:35.97ID:nNwarq8k0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 12:28:33.62ID:6nw6VjcbFire対応アプリはこちら
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=2509060051
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 12:35:15.46ID:KjdO2BsUありがとう。
やりたいことはできそうなので買うことにします。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 15:25:20.32ID:EKKWEbw+アプリストアに無いものはGPにあるapkファイルから入れる事も出来るよ
GP開発者サービス必要なものや動かないアプリもあるけど
GPストア入れる方法もあるしね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 20:34:51.51ID:Kn+tCH+sgoogle入れたのがまずかったか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/26(月) 22:41:46.93ID:Z79AjeSUビデオダウンロードしたりするから電池減るよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 00:05:32.57ID:On3gCOi/0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 00:23:12.53ID:Rn+sZhmK下も残り10-20%くらいで0表示にして過放電しないようにしてると思ってた
80%以下とか充電はどうしてるの?ずっと見てるの?
オーバーしたら無駄に使って80以下にしてるの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 01:40:52.01ID:On3gCOi/充電中にずっと見てなくてもおおよそわかるようになります。
自分は70%前後で充電をやめる。以下はパナソニックのレッツノートの説明。
80%以下で使えば、寿命も1.5倍になる。
http://panasonic.jp/pc/appli/kodawari/long.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 01:45:46.05ID:Ir/EOmqf一方充電回数は5割増…(´д`)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 01:54:04.63ID:On3gCOi/??? 「80%まで充電」を心掛けていれば、バッテリーの寿命が1,5倍になるということ。
アップルもスマホを長期保管する場合は50%だけ充電して保管しておけ、って言ってるはず。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 02:07:39.11ID:JmwYWfQA当たり前だけど効率悪いな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 02:31:21.47ID:On3gCOi/10%から80%くらいで使えばいいんじゃないの?
ちょっとストレスだろうけど。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 02:50:54.10ID:On3gCOi/自分の場合は、FIREにソニーのモバイルバッテリーを繋ぐと、
30%充電してモバイルバッテリーの充電が終了するので、それを目安にして
充電してる。充電しすぎるということがないから外出中に家で充電するのに重宝してる。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 08:01:15.50ID:90R3vSMhよくある事なの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 09:14:53.04ID:+ulfyc1Bこんなに安いんだから好きに使えばいいじゃん
バッテリーへたるころはもう次の機種出てるよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 09:57:09.48ID:++wSgb1MそれHD8の尼の質問欄にも書かれてたよ。
実はそこそこあるのかも。
サポートに行け
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 11:14:20.72ID:+uZN9vWc俺はアップデート済みだったけどどうにもならなかったので
PCのブラウザで尼にログインして適当なプライム対応の曲を再生して
+ボタンでマイリストに追加したらやっとHD8の方で端末認証の画面が出たわ
なんでそうなったのかよくわからんけど
尼からの発送時点でHD8がプライムミュージックの認証端末に入ってないのが原因っぽい
PCブラウザでミュージックの設定画面見たら認証端末リストが空だった
認証した後はちゃんと端末名がリストにあった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 11:27:22.69ID:On3gCOi/ところが、HDX7の新型は3年過ぎても出ない。今後もきっと出ない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 11:46:04.43ID:D0tL/dqhこんなの尼ビデオ見るかエロ動画見るくらいしか使い道ないだろ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 11:56:55.80ID:On3gCOi/エロ画像を容量無制限で保存できる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 12:05:10.54ID:TeQLhb11禿げるぞ!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 12:11:37.18ID:+uZN9vWc0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 12:17:40.23ID:snGL4/X/0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 12:46:41.21ID:On3gCOi/都市伝説ではないよ。パナソニックもグラフを載せてる。
ただ、保護回路が働いて「本当の満充電」にはならないようにはされている。
本当に都市伝説なら、アップルが「50%充電で保管しながら、空にならないよう、
ときどきチェックして空にならないように継ぎ足せ。」なんて言いません。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 15:04:12.65ID:GdmG//0E0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 23:50:24.22ID:90R3vSMh教えてもらった方法をやってみたけど駄目だった…
カスタマーセンターに連絡したら初期不良で交換してもらえるようだけど
年末年始だから交換対応も面倒だなあ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 19:53:55.72ID:yER0iEY60583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 20:13:21.33ID:ClZaSLsw0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 22:38:25.27ID:8KgJTKgx0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 07:28:00.57ID:pVDtUxa90586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 07:33:09.80ID:5hv2Jbvc0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 11:02:09.96ID:rGyTK1+GNEWYEARクーポンが来るよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 11:38:59.75ID:OVpo5w+Nprime photosに変わってからやり方が分からない誰か教えてください
アップロードした分を消す、端末とアップロード分を消すの2択しか出て来なくて困る
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 11:44:18.27ID:3i4z/Ppoプライムに一期(つばさキャットまで)来たぞ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 12:44:10.44ID:2U1aY/eA0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 18:22:24.50ID:Cz52UVer0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 18:42:03.96ID:GWBBOercビデオをタップ、端末をタップ、ダウンロードをタップ、消したい画像を長押しすれば、端末から削除かクラウドからも削除かを選べる。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 22:18:54.28ID:OVpo5w+Nレスありがとー しかし出来ない…
クラウドにアップロードした後に端末のだけ消そうとすると
primephotos、Amazondriveは固定でその下に端末分も消すかのチェックボックスが出るだけ
firehd7なんだけどほんとどうやるんだこれ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 23:11:46.20ID:zgjvKCh/0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 23:22:58.35ID:LaLQjCtU0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 00:35:50.11ID:5l4DHk1WFIREOS5なの? FIREOS4はちゃんとできるんだけど。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 01:34:36.03ID:K/bpdrqxならないなら全部見終わった後に1日だけモバイルWi-Fiレンタルしかない?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 01:49:58.76ID:lA22QZY3ならないんじゃね?
わざわざレンタルしなくても、どっかのフリーWi-Fi捕まえるかスマホでテザリングしてDLすればいいじゃん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 02:17:38.22ID:K/bpdrqx実家まわりコンビニのフリーWi-Fiくらいしかないんだがこないだの帰省で使ったけど動画落とすのに数十分かかった
スマホも2ギガ契約だし諦める
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 06:41:25.57ID:F70xuKWiFireOS5.3.1.1になってる
これだと出来ないのかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 11:02:56.30ID:qNrydSK2自分はfireos4なんだよ。自分は上の手順で出来るんだけどね。
Amazonに電話サポートしてもらったらどうかな?
電話代はむこうだし、すぐにかけてくるよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 13:35:56.43ID:Bp0gEOmMへこむ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 13:50:07.69ID:0Ugz81BE何年使った?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 14:14:01.84ID:Bp0gEOmM今朝までは元気に動いてたのに
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:24:25.85ID:jAws8Zfwkindle本は端末DLだけだと再び購入しないと読めない?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:36:51.06ID:aiaSF5HS0607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:47:21.62ID:ZdzAOy/RAntutu 29898〜34192あってこの値段は中華タブでも見つからない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:51:34.96ID:ZdzAOy/R0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:52:04.99ID:ZNIW9WNU0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:54:04.19ID:ZdzAOy/R0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:57:33.60ID:ZdzAOy/RMT8127 18648~22461(3D:X UX9515 CPU:9094 RAM:39)Geeksingle 440 multi1179 /Fireタブレット(2015)
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 20:59:14.46ID:8Yeo7ttC本が売れてなんぼでしょ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 21:13:40.45ID:ZdzAOy/R0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 21:28:05.11ID:ZdzAOy/Rペンタブの感圧式のペン使っても反応しないわけだ。
PCとつなげればペンタブにもなるな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 21:35:36.20ID:jAws8Zfwサンクス安心した
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 03:18:14.47ID:2zM8qsdx3年で寿命が来るのは早いような気がしますね。
メカが壊れたのですか? それともバッテリーの寿命?
前触れがあったら教えてください。自分もHDX7です。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 04:03:39.53ID:u4q22nB5Fire hd8も……
こうやって望むとこないんだろなぁ……
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 04:06:50.06ID:1ZI/hy0O604じゃないけど機械物なんてそんなもんだよ
俺もHDX7も直前まで普通に動いていたのにいきなり電源落ちてそのままご臨終
かなり雑に扱っているHD6は快調そのものなんだけどねw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 04:19:57.16ID:2zM8qsdxええっ! 前ぶれなく壊れるのは嫌だなあ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 05:25:16.08ID:u4q22nB50621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 09:39:07.70ID:0EUABJ7Xすぐグラグラになる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 10:26:52.60ID:eiJfBq3uありがとー カスタマーに聞いてみた
ドキュメント→ローカルストレージからじゃないと出来なくなったみたい
これだとサムネで確認出来ないし複数選択もできなくて凄い不便
ほんと改悪だなぁ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:08:38.34ID:+Br1n3cL何万回も抜き差ししてると壊れるみたいね。充電はまだできるけどPCにつけても接触不良起こして消えたり現れたりする。
ちょっと高くてもnexus7 2013のほう買っておけばと思って後悔。
nexus7 2013は丈夫なのかね。こっち買っとけば良かったと後悔。
HD8もコスパいいけどGPU部分がオマケ程度。
nexus7 2013みたいなオールマイティに使える同じ価格帯の対抗機種が未だ出てないんだよね。
中古でも欲しいけどバッテリー持ちが心配。買った2012のほうは6時間充電して2時間でバッテリー切れる;;
バッテリー持ちで言ったらHD8のほうが魅力だけど2013持ってる人でバッテリー持ちは今どうなんだろう。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:11:57.36ID:+Br1n3cLどれだけポテンシャルを秘めた機種なんだと思った。バカ売れした理由もわかる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:13:55.04ID:+Br1n3cLどっち買ったほうがお得なんだろう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:14:08.69ID:Z817+XsL0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:16:44.85ID:+Br1n3cL認証アプリ入れてないから俺はログインできるのかな。
初期化する方法あるからそれで使えるようになるんじゃないの。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:19:30.03ID:+Br1n3cL中古はやはり怖いな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:35:53.22ID:+Br1n3cL満充電から空になるまで読書できる時間と動画視聴できる時間とゲーム(軽めの)できる時間を教えてくり
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 12:49:48.30ID:6EfXavJ/0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 13:07:21.91ID:4+KnYhrB0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 16:01:50.06ID:NQoxnreS特に前触れっぽいのはなかったな
ただ偶に充電の調子が変な感じの時があった
60%くらいから充電して2、3時間後みたら65%までしか充電されてなかったとか
まあともかく
HD8(6世代モデル)が届いたよっと
長生きしますように
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 16:48:36.43ID:+Br1n3cLスペックと感知が悪いのか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 18:19:41.19ID:NQoxnreS他のタブレットは持ってないから知らんけど
HDX7と比べるときびきびしてる気がする
引っかかりは感じない
電池持ちは基本使い切るような使い方しないから分からん
1時間くらい風呂入りながら音楽流して本読んで10%くらい減る感じ
て個別スレ行く内容だな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/31(土) 19:00:33.68ID:+Br1n3cL0636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 08:41:47.92ID:CPaiW9n3Nexus7(2012)32GB持ってる。
確かに今では初期化してもスグにひっかりが出るようになるけど、
HD8はそういうことはほぼ全くないかな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 14:59:31.35ID:wsJ2WpkgHD8とHDX7中古だったらどっちがいいかね?スペック的にはHDX7がいいのだがアプデできない問題点は気にする必要はないのかなど。
中古で買った場合前に使ってた人のアマゾンとの紐付きは残ってるのかどうか
HDX7持ってる人でプライムビデオ1本視聴したときのバッテリーの減り具合を教えてください。
HDX7でその他の問題点などもあったら教えてほしいです。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 15:02:17.08ID:27OP8hB50639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 15:03:56.65ID:wsJ2Wpkg動画はあまり気にならないと思いますが。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 15:07:25.99ID:wsJ2Wpkg中古のデメリットはそこだけじゃないと思いますが。
使用目的が 読書 映画 動画 ゲーム なんでゲームもきびきび動かすとしたらHDX7がいいと思いまして。
ゲームスペック的にはセガの戦の海賊がきびきび動くのがいいですね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 15:13:17.08ID:wsJ2Wpkg荒らしじゃないです。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 16:00:33.04ID:nTy9s3G60643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 17:39:04.64ID:wsJ2Wpkg0644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 17:56:13.19ID:FpJO/JBgAndroidの方がええんちゃう
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 18:09:26.13ID:FpJO/JBgd-02hの中古がAmazonで16800円と書いてたので、それが良いと思うぞ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:07:32.16ID:wsJ2Wpkgで、充電しようとすると0%だった。
3年も経つと自然放電でこうなるんだなと。
製造年は2013年。 バッテリーが過放電で中古より痛んでいるかもしれん。
光沢フィルムが好きなのにほとんど売ってないので苦労した。
これ気になるな。
HDX7の中古でも満充電でプライム映画約2時間を6時間程度見れればいいほう?
HDX7でグーグルプレイを入れるには素人じゃ難しそうだな。HD8は簡単そうだが。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:22:09.53ID:wsJ2Wpkg比較するのが難しいのか業者から文句を言われるのか。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:51:37.09ID:wsJ2Wpkg例えば 「バッテリー消費量」を変換するときに「Battery consumption」が出て来るように。
日本のサイトいくら探してもタブレットの情報が少なすぎる。情報鎖国になっとる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 19:56:16.55ID:k2CIkGsW荒らしじゃないんです。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 20:20:09.19ID:rmhPZqFG0651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 20:35:22.39ID:wsJ2Wpkgこれはおそらく、このデバイスの最大の欠点です。バッテリー寿命は昨年のモデルほど良くはありません。
このHDXはフルHD 1080pで動作し、4500mAhのバッテリー(昨年より100mAhだけ)で動作している間は、昨年のHDは4400mAhのバッテリーを搭載していて、
720pを実行しているので、これは非常に論理的です。1080pの画面は、画面がオンになっているとき、特にHDビデオを実行しているときに、
昨年のモデルと比べて多くのパワーを引き出します。私は、昨年のKindle Fire HDの7時間と比較して、5時間の重い使用を達成することができ、
いつもWi-Fiで中程度の明るさで楽しめます。私は、外部バッテリパックの周りに持参する傾向があるが、統合されているもの(電池ケースのように)好む
https://www.amazon.ca/Amazon-Kindle-Without-Special-Offers/dp/B00BWYQ9YE
米アマゾンだけどあったわ。プライムビデオは5時間程度視聴できればいいほうらしいな。
これが日本語で探しても全く出てこなかった。あるのかもしれんけど。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 20:36:53.54ID:wsJ2Wpkg0653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:02:10.28ID:iOlUYOSU>いくらネットで探しても大雑把なバッテリー消費量しか出てこなくてどれだけ動画視聴できれば新品に近いのか出てこない
普通はそんな細かい事まで気にしない。ついでにバッテリー消費量なんて画面照度や音量やWi-Fi強度なんかの設定や環境面でいくらでも変わるんだから、正確な時間なんざ誰にもわからん
そんなに気になるならお前が買って比較して公開すればいい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:04:02.30ID:YhkIFP9M0655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:07:25.53ID:wsJ2Wpkg0656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:08:57.76ID:PSrSeUVc0657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:16:14.74ID:wsJ2WpkgAmazonのバッテリー寿命の要求には耐えられない
ゆっくりと充電
Amazonは、Fire HD 8(2016)は12時間まで持続すると述べている。しかし、最大の画面明るさで90分間持続する720pのMP4ファイルを
再生するという定期的なバッテリーテストではそれほどうまくいきませんでした。
これはバッテリーを29%削減し、スレートは5時間のビデオで持続することを示唆しています。
これは素晴らしいことではありませんが、画面の明るさが低下しても長く続くことに注意してください。ただし、屋外での表示には最大輝度を使用することをお勧めします。
より大きな、または少なくとも刺激的な問題は、充電速度です。それは遅いです。唯一1Aの電流で非常に基本的なアダプタを使用すると、
フラットからの充電は私たちの経験で5-6時間かかります。あなたはまだ30分かそこらの時間で充電する錠剤は見つけられませんが、これは特に遅いです。
http://www.techradar.com/reviews/pc-mac/tablets/amazon-fire-hd-8-2016-1330131/review/3
情強と画質にもよるし参考程度でしかないがプライムビデオのバッテリー持ちはHDX7と大差ないのかね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 21:57:49.46ID:X/OVqLwEそれを書き込んだのは自分だけど、100%まで満充電したあと、50%弱まで使って
保管しています。2年4か月使ったHDX7はウェブブラウジングで10時間使えます。
ただし、明るさを一番暗くした場合です。買った当初より、バッテリーの減りは
少し早くなった気はします。
バッテリーを長持ちさせたいので、ユーチューブ、ニコニコ動画はあまり観ないように
しています。高画質モデルなので、高画質画像は本当にきれいですよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 22:03:09.81ID:ddpgXFKIじゃんじゃん使い倒してまた安いの買えばいいやろw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 22:17:55.45ID:X/OVqLwE高画質モデルが出ないので、買い替えたくても買い替えられないんです。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 23:59:33.84ID:X/OVqLwE正月でヒマだから久しぶりに英文和訳してみたよ。直訳じゃなくて和訳にした。
ちなみに、自分は翻訳家ではないので、誤訳はあるはず。いずれにせよ、このレビュー
は極端なこと言ってるよ。
・完ぺきではない。しかし、この価格で買うことのできる最良の端末である。
バッテリー寿命
amazonのバッテリー寿命はユーザーの要求水準以下である。
充電がゆっくりである。
amazonはFIREHD8は2016年度の最後のモデルと言っている。しかし、私達のいつもの
(90分間の最大輝度で使用した90分間の720P動画再生を含む)バッテリーテストの
結果は良くはなかった。5時間のビデオ再生は29%バッテリーを消費させた。
これは少ないといえる。しかし、輝度を減じたうえでのテスト結果なので、
ユーザーの要求に応えていないと感じる。
ユーザーはいかなる屋外での使用でも最大輝度で使いたいだろうからね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 00:44:07.45ID:nF8SSI4I0663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 08:43:40.32ID:CR5A+w7Fオクで決断してスペックと相手方の言うバッテリー持ちを信じて中古美品のHDX7を買いました。大体手数料込みで8000円ぐらいでしたね。
HD8を使ってる動画みるとぬるぬるで画面が大きいのでこっちも欲しくなってきましたね。
これでだめだったらもう二度と中古には手だしません。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 08:52:21.05ID:CR5A+w7FHD8ほしくなってきた・・・。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 09:10:37.94ID:XuKGN+Ce英文和訳って、単なる機械翻訳じゃない。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:00:58.85ID:e8LxMcY80667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:16:00.97ID:CR5A+w7F本も読みやすそう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:20:01.59ID:CR5A+w7FHDX7が人気なかったのかHD8がそんなに評判いいのか。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:33:26.59ID:2Sc4dElRいらないやつはオクで流したら良いんじゃないの
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:42:12.43ID:ltGEV43k0671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:42:33.86ID:dgqJQvQS0672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:48:59.34ID:CR5A+w7FHDX7って1980x1200だけど比べると気になるところあるな。
色がちょっと黄色っぽいし動画のときラインみたいなのが目立つし実際使った感じとは違うのかな。
動画に作為があるのか。比較はHDX8.9だから比べるのは無理があると思うが。
パネルの種類と性能もあるのか。HD8と比較する動画がみたいね。
https://www.youtube.com/watch?v=ylGQVX-nuqU&;t=464s
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:49:55.36ID:CR5A+w7F0674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:52:09.83ID:CR5A+w7F0675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:54:49.90ID:eLrkkXg40676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 11:58:54.60ID:ZhypAXG60677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:03:30.97ID:PHSGTOHN0678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:09:50.57ID:CR5A+w7FADHDの可能性は低いです。
しかし、何か気になる点があるなら精神科に行くことをおすすめします。
心配になって診断してみたわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:10:46.70ID:CR5A+w7Fまともに会話できる人が少ない。たまにまともな反応あるけど。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:16:01.90ID:Rrm6AT+S0681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:18:00.88ID:+NoEwmUXいや、機械で訳さなかったよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:21:10.24ID:K/j+FADH殆ど独り言レベルで無駄に書き込みが多いから邪魔なんだよ
半日位まとめて要点を整理してから書き込むとか抑えて下さい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:22:07.60ID:tg+Akv5vウィジェットは置けないのね
root取るかなぁ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:22:13.49ID:24eaAwkB0685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:22:57.09ID:v7ziH9L7それができない障害者なんだよ
大目に見てやれよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:29:16.12ID:+NoEwmUXHD8は雑誌を読むのは大きくていいと思うけど、画質ではHDXに負けるでしょ。
動画では我慢できるけど、静止画ではきついと思う。
それから、
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:34:19.96ID:+NoEwmUXいずれにせよ、>>663 HDX7購入、おめでとう!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 12:51:45.67ID:+NoEwmUXhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140218/1055303/
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 13:28:56.48ID:ChryUyyFyahooファイルマネージャーはSDカードにアクセスできないし
Amazonおすすめのesファイルエクスプローラーはレビューにはおそろしげなことばかり書いてあるんだけど
内部ストレージのファイルをSDカードに移す機能があれば十分なんだけどな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 13:35:11.27ID:wd8Gl4900691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 13:46:29.87ID:+NoEwmUX自分に言ってないよw
自分は新品未使用のHDX7を追加で買ってる。
中古ヤフオクを買った人に対しての賛辞。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 13:55:58.08ID:Pkr0q8hX本人は別人になりきってるつもりなんだろうからそっとしてやれ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 14:50:29.59ID:ckVSm8hyおまえ自演かよw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 16:44:02.04ID:8CkWI6NbES→file commander使ってたけど今はX-plore file managerを使ってる
とりあえずESは問題外
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 16:52:00.15ID:kJgDrVDANexus7(2012)のUSB端子のパーツは400円くらいで買える。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 16:56:23.95ID:kJgDrVDAそりゃFireHD8だよ。
Nexus7(2012)の中古にK¥15出すなら3G使える32Tが買えるけどな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 19:38:08.95ID:ioeyFsIX0698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/02(月) 21:43:23.79ID:5i9Tg6d/0699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 01:32:22.20ID:K+1YSd0M0700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 04:29:40.05ID:EHB4YZ+Cどんなスペックになるのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 09:02:02.78ID:hyLxF2Wy値段なりにスペックは充実してるから年末とか来年以降でいい気がするが
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 15:19:02.29ID:o3DhpMGt0703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 17:47:09.60ID:ADqTjhbR0704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 19:08:50.55ID:hyLxF2Wy0705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 20:37:58.77ID:EHB4YZ+Cそかそっか
確かにそれでもええすね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 03:20:00.13ID:6h1T+84l0707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 08:39:13.56ID:we/2MvF60708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 14:53:13.31ID:+jINMpaQやっぱりアプデすると駄目なの?
自動アプデ切ってなかったから勝手にアプデしたみたい
他にも動かなくなったアプリけっこうある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 14:57:48.82ID:+jINMpaQ古いバージョン入れても駄目だし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 15:45:20.27ID:3sYLmBZR正規の使い方じゃないんだから、まぁ諦めるしか無いね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 17:38:45.13ID:/b0S6IRr0712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 19:52:36.49ID:rUbMW34Eずっと出てるけど地味に気になる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 20:00:46.82ID:rUbMW34Eおやすみモードでした
気づかないうちに触ってたようだ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/04(水) 20:09:32.36ID:7ass0dh50715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/05(木) 00:11:42.89ID:d9RFw8ea0716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/06(金) 22:32:58.23ID:4eo9NI8S持った時の軽さ、画質、音質でかなり差があるから
ただHDX7はGPの導入はなかなか難しいし、青光漏れ問題も個体によってはかなり気になる
今中古で買うなら青光漏れの個体差やバッテリーのヘタリなどリスク覚悟だけど
特にAmazonプライムビデオ用なら、断然HDX7がいい
青光漏れは意外と気にならないし、画質の細かさと発色、音質もHD8は足元にも及ばない
HD8はとにかく重いし、安かろうの典型みたいなモデル
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/06(金) 22:34:35.70ID:LiBMukGV0718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 00:46:01.75ID:3o08/lxYしゃーないけどめんどい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 12:10:10.00ID:AVqJd8WD0720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 21:10:21.36ID:ZNAw5UNi画質悪すぎて無理
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 21:23:03.82ID:OY3U8MODサスガ違いのわかるオトコ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 21:30:11.63ID:AOUbTPEi使用時のバッテリーの持ち自体はそこそこだと思うんだけど、
アイドル時の電力消費がやたら多くて放っておくとあっという間に充電空になったり消えてたりする
バッテリーミックスでもどのアプリが消費してるのか表示されないし困るわ
amazon関係だろうか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 23:06:35.73ID:+JZoxx9I充電が空になったことなんかないけどなあ
一度工場出荷状態にしてみたら
それでも減り方が激しいなら初期不良かもよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/07(土) 23:52:41.52ID:Qu6K5cGL0725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 00:01:39.48ID:ny2Q1AX7そんな設定あったっけ?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 00:47:07.80ID:EGwtmG3vOn Deck機能が原因だったんだよな
On Deckが勝手にビデオをダウンロードしまくってて、それが原因
On Deckをオフにしたら、またバッテリーが減らなくなったな
それよりも、amazonはアプリのアップデートが遅すぎる
mac、googleのストアでとっくにアップデートされてるのが、amazonではいつまでも放置
google playは開発者モードがバッテリー喰いまくるんで入れたくないし
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 01:32:45.06ID:rpviaI3j最初からシステム面に使われて実質容量5GBちょいなのは100歩譲ってまぁいいんだが
そこから更に個人データとのたまって1.3GB程度使ってるのは何なの?
結局使える容量4GB程度しかないんだがこれって詐欺とかにならんのかね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 02:12:53.98ID:LuCj/nLN1.3GBのはデマンドページングのスワップ領域
詐欺でもなんでもなくシステム的に必要不可欠なものだ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 02:29:12.27ID:lhUkNESgオマエ一般市販の全てのSDカードにも同じこと言えるの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 09:29:51.24ID:fOQGGhYe随分前だったと思うけど
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 13:38:28.45ID:c8otPgKj出来るとしたら純正品の充電器は1時間あたりおよそ20%バッテリーがたまるんですが
急速充電の場合だと1時間にどれくらいたまりますかね
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 13:46:19.42ID:c8otPgKj0733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 14:12:59.67ID:rpviaI3jまぁっこういうもんだと割り切って使っちゃいるんだが
堂々と8GBと表記して実際に使えるのは半分ですってのは理屈では分かっても納得は出来んのよね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 15:04:10.55ID:WkVGpbCr0735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 15:59:59.99ID:AD1gyPmY著者ごとに自動フォルダ分けぐらいしてくれればいいのに
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 20:22:21.18ID:c8otPgKj著者順に置けたり、タイトル順に置けたり。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 21:00:58.41ID:DK/C18SRコレクションすらつく気配がないWin版に比べればスマホタブレット版はマシよ…
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 21:14:03.20ID:c8otPgKj0739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 21:20:29.35ID:AE6klcdY0740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 21:25:30.81ID:5PGWjmJj0741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 23:21:26.48ID:GIwvTE/oそれに比べるとkindleアプリの開発者は自分じゃ本を読まないのかと思ってしまう
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/08(日) 23:26:02.51ID:Ebwb3zLY0743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 00:23:04.98ID:rho6ocF5急速充電はバッテリーが痛むからやめとけ。
買ってきたときに付いてきた付属品が一番。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 00:38:49.62ID:MYS0llRs0745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 03:53:09.95ID:wPwMvgm+ComittoNxN 愛用中
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 13:34:17.32ID:N4mfUpsRkindle FireHDX7 ASUSアダプター(2A)+FireHDX7ケーブル:15分で6%充電 約1時間で24%充電可能
〃 kindleアダプター(1A)+FireHDX7ケーブル:約1時間で20%充電
状況によっても変わるから一概には言えないけど効果はありそうだ。
痛むなら常時使うのはやめようかな。
今注文した充電用ケーブルが2A対応なのでもう一度試してみる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 13:35:08.35ID:N4mfUpsR0748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 18:32:49.95ID:N4mfUpsRあんまり変わらなかった。速度は充電開始のバッテリー残量で左右されるのかも。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 19:44:31.81ID:8SickZEp0750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 20:07:03.61ID:S2ZpFs/I0751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 23:01:51.70ID:rho6ocF50752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/09(月) 23:42:09.02ID:VqXTJZxIガンダム観れるのはかなり有難い
久々にW観てキャラのキチっぷりを堪能してる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 01:18:45.86ID:2eXl6zzc0754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 01:35:37.07ID:9ve5O7dI俺はひとまずMoon+ Reader使ってるが、なんかいまいち
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 01:49:10.65ID:x6Gc+8DJ0756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 17:31:55.77ID:SNiYigClComittoNxN や読書家はDL機能がないんだよね
青空司書はローカルファイルを読む機能がいまいち
アマゾン以外から入れるしかないのか
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 17:32:00.90ID:l5dDtHOL不便だなー
amazonが青空文庫をkindle化するのはいいけど、時々すごいいい加減でびっくりする
宮沢賢治の「注文の多い料理店」なんて、「序文」と「宣伝文」だけがkindle化されて、本文がないし
しかも無料kindle本なのに、他社の有料の絵本や童話集のレビューを手当たり次第に登録してるからわけわからないことになってる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 17:24:37.33ID:ciXkLkee月1冊のプレミアム特典も、どうやって探したらいいのかわからない。
ポケモンでも入れようとしたけど、見つからない。
完全に安物買いの銭失いモード(´・_・`)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 18:13:43.87ID:wH1uXeX7皆さん教えてください
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 19:36:23.41ID:kijJNoc/0761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 20:18:57.75ID:KfeOh5paプライム会員月一冊無料って出るじゃん
探すじゃん
ツマンネー本しか出てこないから飽きるじゃん
放置じゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 21:05:17.34ID:HKMBJNqB0763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 21:41:46.58ID:mZwZwNFW0764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 21:52:39.41ID:W1VN1MyQ0765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 21:55:03.72ID:xuyH336gしょっちゅう固まるからカバーとじてまた開いてってめんどくさくて読まなくなる
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 21:58:04.29ID:pjy/WiVs0767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 23:44:06.19ID:uQOF+e+7現在、光る風、を読んでる。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 08:33:49.84ID:XIIk6NHT義父(嫁の父)があのおとーさんw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 11:50:21.48ID:BFRYBYvEプライムの恩恵ってそんな大したことないな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 11:54:11.77ID:dndJQuqb0771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 12:13:00.57ID:EZqZDqZR悪魔くんで貯金できる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 16:07:51.25ID:Wg+khN9r困るわ
設定でどうにか出来ませんか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 16:43:31.16ID:egbeEGGs自動ナビゲーションってやつだった気がする。設定にあるはず。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 18:27:32.08ID:7F9lVP6OFireの設定ですか?
UNO側の設定ですか?
いろいろと探してみたのですが、見当たらないもので…すいません!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 21:13:48.94ID:lWg2VQox0776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 22:03:16.91ID:aumRTya7私も困ってて、今日いじってて見つけました。わかりづらい、ひどい。
settings -> apps & games -> amazon application settings
-> home screen settings -> automatic navigation
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 23:19:16.07ID:7F9lVP6O出来ました!ありがとうございます!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/13(金) 23:49:38.93ID:Pk2zp67R一冊無料の件で皆さん色々と情報提供ありがとうございました
皆さんが言う通り品揃えの悪さにビックリです
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 09:09:09.56ID:uNRokfd3今 30日無料体験中だけど、月500円くらいなら継続するよ!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 13:29:04.13ID:I8DtdSty全部解約したわ。
時間の無駄遣い。。。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 16:21:20.96ID:QDKYROglkindle Fireでスマコンって使えますか?
どうしても動かないです。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 17:03:29.54ID:htyiii5A0783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 00:57:06.45ID:2JkIztq0を読むことにした。以前は「ミナミの帝王」を呼んでいた。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 10:53:49.68ID:6LfxiRihamazon系の同期は切ってるつもりなんだけどとにかく減ってく
原因わからん〜〜〜
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 10:57:26.29ID:sF2RIqpr0786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 11:16:34.95ID:uCrev0rG…読書リスト全部失ったよ
あちこち改悪されててカオス
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 12:41:49.72ID:TcOjFYJl初期状態に戻しても同じなら基盤がダメになって放電状態になってる可能性が
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 14:36:32.92ID:cmA1z7HOHD8と比較してどう? HD8に買い換える価値ある?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 16:28:23.28ID:gwkoGp5B0790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 16:29:20.14ID:gwkoGp5BHDXはまったくにじまない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 18:06:43.68ID:uCrev0rGというか、初期のものに近づいた(?)
・ページの読み込み中にリクエストを切り替えるとバグる
・履歴の仕様が謎過ぎ。ドメインしか表示されなくなったのでうっかり消去するとヤバい
・設定の階層がさらに深くなった
・設定の一部が機能してない
・画像の表示をoffできなくなった
・「ほしい物リスト」いらない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 18:25:33.45ID:uCrev0rGTopは「ブックマーク、読書リスト、履歴」でいい
ごめんこれで最後
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 00:12:29.37ID:WrVmgHbJ0794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 00:24:55.66ID:/+0Bd0Sp劇的な変化はないと思うよ
HDXの未使用品か程度のいいやつ若しくは他の泥タブ買ったほうが良いかもね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 09:43:19.29ID:tdLkgsDP0796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 11:28:41.62ID:Hbr7BkOy0797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 14:23:05.36ID:bBuOayOu0798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 14:56:42.72ID:UXUVVWKW0799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 17:42:23.28ID:PGvat1Amどうしても同じのって事でクロムになる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 17:54:02.67ID:j64pY4jeそれともHD8のほうが動画視聴ではきれいでしょうかね?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:03:33.33ID:ZyEiI+tf0802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:17:08.98ID:Zx+YB0qT動画は余裕
漫画はしんどい
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:19:26.29ID:j64pY4jeヤフオクでHDX7か4000円引きでHD8のほうがいいですかね?
HDX7は第3世代ですが性能はHDX7のほうがいいですかね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:24:22.82ID:Zx+YB0qTバッテリーが劣化してるかも知れないのでHd8一択なのでは?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:30:53.30ID:BIzUyWo8公称値の半分も持たないバッテリーでよければHDX7にしたらいいよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 18:45:38.35ID:j64pY4je>>805
なるほどたしかにバッテリー交換できないとHDX7はダメですね
HD8は解像度低いからHDXでるまで待つのもありですかねー(´・ω・`)
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 20:13:35.73ID:WrVmgHbJ0808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 20:40:23.81ID:VLSM6Bp8まずはいろいろ散策してみてもいいかもね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 21:12:23.37ID:ao4nao2M0810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 21:15:01.98ID:4ngx0LQ20811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 23:15:07.81ID:20XE4zVu漫画十分だろ
無印使ってるんだけどさ、縦画面でスクロールするとき左右でズレて斜めになるんだけどこれ仕様?
あとTeamViewerとかでマウスカーソル動かしたりするとき指の動きと時間差があるんだがこれも仕様?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 23:19:05.62ID:P9E9FbPmそれかquatab
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 01:59:01.62ID:8u4NTjV3新品未使用のHDX7をヤフオクで買えばいい。自分はそうした。
性能は現行モデルよりいい。
次期HDX7は出ないと思うぞ。売れなかったからね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 02:01:58.69ID:vBZe97TrHDX7は壁紙も変えられないし下地黒一色の味気ない画面だぞ?
スライダーもデカデカと邪魔だし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 14:48:25.47ID:AqGh4d3T0816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 14:53:18.19ID:JA7rAV6c入るならfire2015から変えようかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 16:56:58.13ID:KRdQaJZG故にノーマル状態で入れるのは無理です
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 17:24:18.81ID:OSbjkL240819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 17:36:48.95ID:O4d9gBve新品なら第三世代が一番バッテリー持つけどな
HDX8.9も第四世代は重いアプリ動かすと全力だして電池の減りがマッハだし
しかし中古もしくはアヤシイ新古な時点でパスだわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 18:05:42.72ID:hBSYENRnHD8は解像度1280*800しかないけど動画視聴はどうですか? 8インチクラスなら問題ないかな?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 19:22:36.56ID:dzkRIPujGPってなんや?
apk移せば使えるんだったら最初の手間だけや
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 20:25:45.54ID:muMOgIyPHDXの三分の二の画質。多分、あなたが見比べないと意味ないと思う。
DVDの画質で満足するか、ブルーレイの画質で満足するかはあなた次第。
ちなみに、VHSビデオの時代も、1.7倍くらい画質のいいSVHSって言うのがあったけど、
買った人は1割くらい。画質の違いは一目瞭然だったけど、ほとんどの人は低画質のVHS
で満足してたってこと。あなたが高精細の画質を求めればHDX。
観れればいいっていう多数派ならHD8。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 21:09:22.76ID:73f29S8yGoogle Playでしょ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 21:39:08.01ID:0rsULVch0825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 22:07:39.65ID:8zbJq3Da0826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 00:07:07.32ID:sn7GR5bT動画視聴とか問題なしです。
因みにHD6、HDX7、HDX8.9第四世代も持ってるけど、もうこれで良いっなって思うくらいの快適さ。それと、メモリが増えたおかげでアプリが安定してる。HD6だとTwitterとか落ちる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 00:15:11.97ID:pmHq86+5視野が狭いよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 01:29:06.77ID:6BoBJhbL0829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 06:54:44.96ID:rihXskC8これってメモリー?それともアプリの不具合?
有料だったら落ちないのかな??
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 06:56:28.81ID:rihXskC8DOKUMANだった。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 09:43:07.60ID:h8AFpVew0832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 11:50:54.87ID:sn7GR5bT0833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 12:39:37.30ID:HTRMJmPC冗談面白いよw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 17:54:02.10ID:tso9kBnT0835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 18:11:37.20ID:sn7GR5bT0837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 19:15:59.57ID:P4JpzL23FireTvStickでできない...
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 21:13:09.37ID:9/s06FEo何を使ってきてfireが最良だと言ってんの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 22:24:34.34ID:D+3Hj4gh俺もHDX7 HD7 HD6 HD8持ってるw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 23:54:33.65ID:HMRogsXq常時通信してる怪しいアプリ入れたんだろう
電池の減り早いっていうのはだいたいこれ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 00:00:47.24ID:uNGWUNPYBatteryMixが機能すればそのアプリ特定できそうなんだけど、監視が全然きかないみたいでだめだ
他のアプリで対応してるのあるんだろうか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 11:12:38.95ID:9OGqjrsJfireの位置情報は殆どバッテリー喰わねーですよ
起動時と特定のアプリ動かしたタイミングで動くだけなんで省電力だし
ずっと動いてる位置情報なら停止させた方が良いけれどね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 11:42:24.58ID:f5wbm7WQ井の中の蛙
アホの見本
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 11:47:08.30ID:Z8KVtEJDタブレットという枠の中ではクソザコだろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:06:09.17ID:cF6PA9Xqあれ?無料じゃなかったっけ?と思って、ネットで調べたらGoogleplayだと無料。
こんな酷い話ってあるの??
・°°・(>_<)・°°・。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:14:16.94ID:nsVneGzv何を使った結果fireが最良って結論に至ったのよ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:21:06.81ID:JXcZCwNQどっちにしても目が疲れるんだけどほんとに目に優しいのかな?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:25:18.53ID:KLJZRAPq有料版と無料版で機能差はあるわ
てかたかが299円でビンボ臭すぎるわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:38:47.69ID:gI1ND4Bx299円払った俺金持ちアピール
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:48:05.98ID:uNGWUNPY0851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 12:59:14.66ID:yXjHTKGa0852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 13:08:53.81ID:pDQn46gu0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 13:25:52.25ID:Ka/fZ/ey0854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 13:41:55.47ID:FPwGzN3K0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 14:03:38.28ID:cF6PA9Xqこれって無料版なの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer&hl=ja
って、Fireなんか使ってる貧乏人同士なのに「ビンボ臭すぎる」って煽る人がいるのに笑える。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 15:16:33.26ID:hgMybVY3なった。どこにも「体験版」と書いてないが・・・・。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 21:47:05.32ID:ReJpp4TY0858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 21:51:17.47ID:RLz63OFgATOKもperfectviewerもそのときもらったわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 21:51:37.14ID:gZwrJ/1f無い
以上、解散。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 21:55:18.51ID:gscDatN70861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 23:53:11.20ID:enTxEel+こんな神ソフト作ってくれてる作者にこの程度の金は払うべきだぜ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 00:02:01.86ID:/2SEIhr/0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 00:19:57.34ID:PXYIuNnbおまえ日本語下手くそやな
学歴低そう
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 00:21:01.45ID:MWBqZlPr0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 01:03:12.91ID:4KsHzEBu俺が知らないだけでやりようによっては出来たりしないよな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 01:06:54.78ID:AsQsjX/A0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 01:12:43.08ID:4KsHzEBu是非ともご教授願えませんか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 04:03:58.02ID:75ptr5YN大昔 本日の無料アプリというのがあって そこで色々getした
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 05:15:58.08ID:4KsHzEBuはいあざっしたー
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 10:33:02.07ID:BVbXhiEn0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 12:11:30.38ID:MWBqZlPr0872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 12:13:52.91ID:sLPC8OvQ0873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 12:19:07.82ID:t6MlrdJK0874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 14:42:55.97ID:DXaRrYmPだから簡単にGooglePlayも入ってしまうわけだし
優秀な安泥タブじゃないかと
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 16:36:24.31ID:MhEInSXC動画ダウンロードってパソコンのソフトもそうだった。
無料とうたっておいて、使うと3ヶ月期限だし、テロップの制限だらけだったわ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 16:37:54.88ID:MhEInSXC上に書かれてたけど、同じものがFire版だけ有料ってどうよ?
作者じゃなくAmazonが中間マージン取ってるんじゃないの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 16:39:41.30ID:MhEInSXC本に載ってた方法でダメだったのでそのまんま。
バージョン変わるとダメみたい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 19:31:29.42ID:5GMmmhAp90日保証の意味がよくわかった
保護ケースや保護画面シートとか買わないでよかった
これは短期使い捨てタブレットだな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 19:58:29.83ID:iCV5EcD60880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 20:28:57.76ID:xcINKg1Zどうせ国民年金も払って無いんだろw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 20:33:42.77ID:MhEInSXC保護ケース無しに使ってたら壊れるだろ?
裸でいたら誰でも風邪ひくのと同じw
>>880
こいつ毎日出てきては貧乏人を連発するね。
暗い過去でもあったんだろうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 20:36:57.43ID:Wk7OkHAF「貧乏」に敏感な乞食
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:00:23.99ID:MhEInSXCいや、自分は貧乏だよ。いやホント。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:00:54.18ID:qox7r42e0885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 21:10:46.16ID:J6wyAA/Uこいつ乞食を認めんのかよwww
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 22:31:37.31ID:4KsHzEBuクーリングオフしようかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/20(金) 22:38:00.50ID:vNi2ma5uそのせいか充電の時低充電の表示がよく出る
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 00:15:44.93ID:UgXdgJrH対応させてくれることへの最初だけのお布施くらい良くね?って思うかな
月額とかだらさすがに嫌だが最初のダウンロードの時だけだし1回払えば同アカウントの端末全部に使わせてもらえるし
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 00:17:31.60ID:UgXdgJrH大寒波のまっさかりだったし無理もねーな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 08:24:07.72ID:0II6N0sJ0891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 10:22:20.05ID:4mWE9XGLデータ保存中に電池の出力足りずに電源落ちたら大事なファイル飛ぶこともあるわけで
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/21(土) 13:24:18.16ID:fxJS/as/ページめくりが右側タップだったんだけど
左側タップに変更するには
どこを設定すればいいですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 01:06:49.62ID:NsnQsD98本体を上下逆にひっくり返して使えばいいじゃん。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 01:20:08.45ID:dY4KkpWI0895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 10:04:24.94ID:fnmX+gCO0896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 10:11:36.49ID:YGtrZ9lzおまえタブレット端末持ってないだろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 10:21:46.02ID:0AZhNlv1前は見れた気がするんだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 10:23:29.45ID:AcdCKhDQそれ不良品なんじゃねーの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 10:32:07.35ID:fnmX+gCO火しか持って無いね
自動回転で回したら画面も回るってこと?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 11:32:06.50ID:AcdCKhDQお前は何を言ってるんだ・・・?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 11:36:38.06ID:fnmX+gCOわかんねぇなめんどくさ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:14:40.60ID:c6AHvdEJ0903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:35:42.73ID:eyGjIZxk0904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:43:55.86ID:fnmX+gCO0905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 12:54:05.46ID:NsnQsD98画面は上下左右の四方向を上にできるでしょ?
回転オフにして本体そのものを上下を逆にしてから、回転オンにすればいいだけ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 13:12:12.14ID:UOvaAvwd0907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 13:27:11.70ID:E+EYNz4Kタブレットというかスマホすら持ってないだろうな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 13:28:39.53ID:E+EYNz4K綴り方向を逆にすればいいんでないの
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:11:06.58ID:NsnQsD98スライドするだけでいい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:15:35.40ID:fnmX+gCOそうなるのは知ってるけどそれじゃ結局ページめくりの方向も変わらないから自動回転オフのままめくればいいよねって思ってた
スマホ持ってるけど俺のは上下逆さまにはならないし電子書籍読んだことないんだけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:21:47.68ID:WsDuu3+mFire端末持ってないの?
そんななのになんでレスしちゃったんだ?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:24:31.93ID:STaZPprr0913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:29:30.27ID:E+EYNz4K0914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:35:17.37ID:NsnQsD98だから、画面左に指をおいて、右にスライドさせればめくれるでしょ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:51:55.86ID:fnmX+gCOあっ!それだ…。これですっきりした。
ごめんなさい何か勘違いしてたわ
乞食ですんませんね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 14:55:41.01ID:AcdCKhDQなぜか右側タップになってるからそれをどうにかしたいってことなんじゃないの?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 15:02:47.93ID:E+EYNz4Kアプリはなに使ってるんだ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 17:06:59.66ID:crvt1n2oAmazonにも利益入るしwin-winだろ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 17:39:45.69ID:g/0Zk3DIアプリはFire HD8(2016)に入っていたkindleです
>>916さんの言う通りです
コミックによってページ送りの方向が違うので
もし設定できれるならば、左側タップに固定したいです
設定可能でしょうか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 17:45:22.81ID:Gdkf8DxV軒先を貸して母屋を取られる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 18:06:21.57ID:crvt1n2o頼むよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 18:38:20.37ID:+l6CDgEZAndroidの良い所だけ借りておいてGoogleアプリは排除するとか何様のつもりだ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 18:41:23.55ID:Prtg0lFM0924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 18:56:02.34ID:YFpcN3bCバーカwwwwwwwwww
死ねやボケwwwwwwwwwwwwww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 19:10:40.18ID:Xh+JVWC60926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 19:18:21.66ID:Vi1MR1hFSDカードにダウンロードしたいなあ…。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 19:43:20.78ID:6dPOi9LIホントにこのスレは面白いね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 19:47:47.66ID:Gb8nCobc>>923
>>926
>>927
これら同一人物による自演
構うな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:13:23.60ID:AcdCKhDQ弄ってみたけどそういう設定項目見当たらないし
サポートセンターに問い合わせてみた方がいいと思うよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:40:37.60ID:g/0Zk3DI設定項目が無いことがわかっただけでも有り難いです
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 20:59:55.60ID:E+EYNz4Kコミックごとに違うんならどうしようもないんでないの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:00:28.74ID:E+EYNz4KちなみにPefectViewerとか使ったらダメ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:00:42.24ID:6dPOi9LIふざけんなハナクソが
オメーの空っぽのアタマにHDD内臓してやんぞ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:28:48.92ID:g/0Zk3DIkindle本も読めるのですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 22:51:21.16ID:76359LQf内臓?
HDD?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 23:29:25.82ID:HO5+s6ZmPrime会員なので、amazonミュージックで垂れ流しにする予定。
無理ならヘッドホンジャックの音質ってどうですか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 23:38:56.90ID:Iu3554BcOTG使えるからいけんじゃない?
少なくともポタアンじゃない安いバッファローのUSB DACはいけたよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 03:31:10.72ID:fT8Gn7Ab手元にCM12のROM焼いた2015 7インチしか無いのだが、
USB DACは機能した。
ハードウェアもOSも対応してるってことだし、
大丈夫なんじゃないだろうか。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 07:09:13.87ID:g7QbCRqunfj upa-152 いけたよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 07:25:40.22ID:jvBipq5Tfire2015(5th)CM12でoppo HA-2使えた。
USBAudioPlayerPROでブチブチ音が気になって使わなくなった。
ヘッドフォン出力も悪くは無い。能率低いヘッドフォンだと音量足りないかも。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 14:49:13.78ID:BXzOIN52使いにくい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 15:38:28.85ID:xaoxqOSw動いてるね
http://i.imgur.com/lCZkw7b.jpg
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 15:49:19.55ID:cEnjKolk0944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 17:18:32.99ID:WTLSObAk0945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 18:03:39.06ID:5VomFY2A0946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 00:43:04.75ID:Lmfr+JmKHD8だけど同様のアプリがやはり使えないから何げに不便
仕方ないからpie使い出したよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 10:54:43.34ID:JDDSIrow動画をTVで見る用のHDMI変換アダプターって何使ってる?
純正はもう売ってないから使えるのあるか探してるんだけど見つからなくて
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 12:05:03.40ID:fay+8HKoキャストすれば良いのにわざわざ大変だな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 12:15:53.25ID:JDDSIrowキャストってMiracastのこと?
firehd7は対応してないんだ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 12:44:59.20ID:fay+8HKo0951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 13:05:45.60ID:WEx2m+Kj0952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 14:11:00.87ID:TNNG6OpAその用途ならwinタブがいいよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 17:04:57.46ID:Z99tSLeaググればいろいろあるけどバージョンが違うのかうまくいかない。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 17:46:06.56ID:0dyCPfMa0955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 18:12:05.70ID:nbfQVFhc0956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 19:24:23.62ID:WEx2m+Kj0957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 19:36:47.65ID:sIH6EFwnroot取得不要で簡単にFireタブレットでGoogle Playを動かす方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375722
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/24(火) 23:23:10.11ID:HcPko/T+画面固定時の「横画面」の「画」が
「ー」に「由」じゃなくて「ー」に「田」になってる
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 00:02:48.56ID:eSa6of8K0960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 01:03:48.77ID:VX8rinuFhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/2
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 02:44:43.75ID:dBkfg714HDXで試したが、ちゃんと、画で表示されたよ??
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 06:53:46.80ID:qvv6FPju室内専用だけど手帳みたいなカバーいる?
保護フィルムは貼る予定だけど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 07:55:15.15ID:eSa6of8K立てて置ける奴は便利
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 09:18:18.63ID:hYw3IwYsこれクーポン使えるようになる為には
無料期間が終わる30日間待たなきゃいけないのかね…
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 10:38:19.92ID:71nLvKekカバーよりスタンド買った
外装のプラスチックがしっかりしてるから
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 11:03:47.76ID:46rgjMWe自分は100均のスタンド使ってる
カバーはスピーカーが上向きになると聞いて買うのやめた
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 12:39:08.27ID:iKvI6bTcスタンドはGPG2 Mobile Tablet Standがいい。分厚いカバーを着けたままでも使える。安定感もいいし樹脂製で軽い。ケースはATiC Amazon Fire HD 8 軽量 ソフト シリカゲル製保護ケースが重くなるけど持ちやすくなるからオススメ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 15:25:30.80ID:DqE7K8ne自分も100均のスタンド使ってる。室内用だからカバーいらない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 15:35:29.71ID:pQTB+dxN0970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 15:36:25.39ID:bPxtOzWh0971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 16:23:08.33ID:y9wGFTJe0972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 18:19:01.13ID:/n65I67pどうせ持ち運ばないからハンドアームもありかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:17:55.90ID:mqxRk0/L裸で使って画面の擦り傷とか、皆さんどんな感じ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:38:38.19ID:VX8rinuF砂かぶるような屋外に持ってくならアンチグレアフィルム必須だろうし
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:41:08.22ID:cUJ4CmIn0976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:44:16.42ID:0mulfg5Z0977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:45:31.12ID:+8vYKJAo0978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:47:51.53ID:Bkl8l0rI片手派か両手派かで違うやろなぁ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:49:12.99ID:6Dmt0PJd0980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 21:51:03.98ID:bCakwcaL0981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:15:52.80ID:ZMRWLprA権限で、カメラ許可のアプリを使うと、そのときの顔を撮られるかもよ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:27:57.16ID:bCakwcaL0983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:30:43.01ID:7C6kDSAdクックパッドとか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:54:09.18ID:34+LijI+0985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:58:01.87ID:Pl0PJjUH>In stock on April 7, 2017.
次回入荷が4月7日になってる
日本だと普通に買えるのに
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:59:05.67ID:6Dmt0PJdとおもってんの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 22:59:42.49ID:Pl0PJjUHほんとだ
>2017年3月28日に入荷予定です。
自分はつい数日前にHD 8 買ったばっかだよ
ギリギリタイミング良かったのか
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 23:00:46.73ID:jsMvf6020989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 23:06:52.81ID:3uRbFSBu0990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 00:42:56.65ID:PioISszh0991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 01:05:23.16ID:mEL+ccUf0992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 02:07:01.16ID:6Z8gBF9S0993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 05:08:49.25ID:mabs2l7x0994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 06:33:45.17ID:03KJtQQp0995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 08:07:40.37ID:UFsXeNGo0996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 08:19:29.04ID:VHWsEJ4i0997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 08:59:12.66ID:Zo6Gz0c30998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 09:02:12.54ID:UIBNOGl10999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 09:09:57.33ID:ewdZN/K/1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 09:10:06.12ID:lrsJCs0oAmazonは販売停止したときは商品ページに問題があって販売を見合わせ中とか書いてある
どんな問題かまでは書いてないが
入荷予定日が書いてあるんだから普通に在庫切れだろ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 136日 9時間 49分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。