トップページandroid
1002コメント287KB

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 15:54:15.77ID:jHNOhDAH
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」13本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459695199/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」14本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463707155/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」15本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467213272/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」16本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470735210/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 15:55:06.56ID:01Nh0iNy
ピクセル指定でトリミングやリサイズが出来る画像アプリって有りませんか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:01:58.93ID:bYE1xty8
Reduce Photo Size
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:02:43.07ID:nrv/H5wY
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:02:47.80ID:9gz7YSX5
自演するのもいい加減にしろや
一応最初に立てられた本スレ誘導
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472885086/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:04:29.62ID:0niVMeoJ
>>5
荒らしは向こうでやって

>>2
quickpicでもできるぞ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:04:33.34ID:01Nh0iNy
数字ダイレクト入力ではないけれど、ピクセル数は表示されるのね
サンクス
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:08:43.52ID:sZ34cf9D
QuickPicはダイレクト入力でトリミングできるよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:09:44.66ID:do4D6WRv
なんか向こうは立てた奴臭い最後になんか付いてるからこっちでいいや
>>1おつつ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:12:49.77ID:diS3HCMx
>>1おつ
QPって中国に買収されたけど大丈夫なん?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:13:27.75ID:do4D6WRv
>>10
古いの使えばいい
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:14:51.11ID:V/yFzIvL
通信させなければ問題無い
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:28:24.16ID:PSHY+9ro
Samsungのフラッグシップ端末「Galaxy Note 7」で爆発が相次ぎ出荷延期に
http://gigazine.net/news/20160902-galaxy-note-explosion/

爆発写真・・・
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/f/5/f50e56d1.png
http://livedoor.blogimg.jp/scienceplus2ch/imgs/9/8/988c3acd.jpg

火事で死亡事故起きそうだな……サムスン製品怖すぎ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:34:38.05ID:OFQcPAsW
スペースXもサムスン使ってたのかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:37:03.51ID:Akva+JQJ
いちおつ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:45:32.77ID:YUMXHzW5
次スレはここでいいか

>>10
買収前の署名変更版でおk
[APP] QuickPic v4.5.2 (Classic version) | Android Development and Hacking
http://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-quickpic-v4-5-2-classic-version-t3204543
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:49:15.36ID:uFtlYeFF
結局ワッチョイ無しスレを選ぶ荒らしwwww

最初に建てられたわけでも
980踏んだわけでも
980以降に建てられたわけでもないのに
おかしいねえ?(笑)

どうにか屁理屈考えて
このスレを次スレにする根拠を言って、どうぞ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:51:16.34ID:YUMXHzW5
>>1乙を忘れてた
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:53:48.43ID:2ry5lMGT
現在スレ乱立状態
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:55:45.44ID:6sei8o28
>>1 有能
前スレ>> 980 無能
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:57:04.59ID:B+qq+mOR
ここって保守いるんだっけ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 17:00:15.33ID:OX4/Uj7w
ワッチョイありスレ立てたから使ってくれよw

気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」17本目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472888493/
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 17:29:17.05ID:01Nh0iNy
>>8
おお、ありがとう
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:59:22.03ID:HEtv9Fl7
フォルダ分けと表示名の変更ができて軽いアプリドロワーありませんか?
今はorganized drawerを使っているんですが重くなって再インストールしても直らないので
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 20:14:37.86ID:LO5IlNtI
>>1
乙んこ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 21:33:42.72ID:+6+veErl
>>22
ワッチョイ付けると金になるんか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:01:01.73ID:0fKfnENP
どっちに書き込めばいいかわからないけど
動画アプリの再生中にタップに反応させなくするアプリありませんか?
誤反応で動画が戻ったりするのが煩わしくて探してます
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:03:41.01ID:odFFiW4S
>>27
どうやって解除するつもりですか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:04:49.10ID:pnqtMhfn
ロック機能ついてるプレイヤー使ったら?
とりあえずMXはロック機能ついてるよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:54:25.15ID:0fKfnENP
>>28
音量キー長押しとか方法は色々あるかと
勿論そういうアプリが存在するならという話ですが
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:55:47.35ID:0fKfnENP
>>29
ライブアプリとか動画サイトのアプリでも誤タップ防止したいので
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:01:05.54ID:+Kgssm/c
チャイルドロックか
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.toytech.touchguard
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:01:08.86ID:/XnrnLHi
こんなのがあった

画面そのままロック(誤操作防止)
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:04:06.70ID:+Kgssm/c
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kidscrape.king

https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.obake.team.touchprotector

https://play.google.com/store/apps/details?id=forinnovation.childlock
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:59:21.53ID:2/kACNl3
>>32>>34>>33
ありがとうございます!画面そのままロックというのが用途にドンピシャでした。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 02:43:41.27ID:xDifnfh6
webサイト(2chのまとめブログなど)を広告や余計な装飾を消して表示できるアプリをご存知の方はいませんか?
以前はまといどを使っていたのですが、作者さんが開発を停止したのか簡易表示できなくなりました
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 05:34:54.79ID:1l+ONZsK
QPは3.4.9.1を使っていれば無問題(^_^)v
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 07:02:06.62ID:MxotzSZ6
前スレでprisma紹介してくれた人ありがとうございます!
最近写真沢山撮ったので楽しいです!
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 08:00:07.60ID:x/4FtuEM
>>36
Adblock Browser

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adblockplus.browser
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 09:51:35.08ID:WoA2p+5X
Z3使ってて音楽再生はウォークマン使用
ウィジェット置くのにオススメないですか?
Jack's musicおいてるけど、再生ボタン反応しなくてタップしていちいちウォークマン起動させてる
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 12:44:47.89ID:B3yiuF7N
NEXUS5X使い始めたんですが
SWIPEPAD使うとたまに画面が乱れます
似たようなのでアプリだけじゃなく
ショートカットとかフォルダとかウィジェット配置できるの無いですか
パイ型でもおkです
よろしくお願いします
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:27:26.37ID:TGZ14Q0N
>>36
HabitBrowserの広告除去とNetGuard有料のhostsファイル併用してる(Noroot)
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:35:05.88ID:JDUUpDxx
残留ファイルも削除できて最低限の権限を持つ一括アンインストーラはありますでしょうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 22:21:06.99ID:tV1QDSTB
少し権限が煩いけど、使用頻度の低いアプリを捜してapkしたり面白そう
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gto.zero.zboost
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 22:28:44.95ID:MxotzSZ6
>>41
これどう?色々出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=asia.uniuni.manageboxfree
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 22:55:19.23ID:efXrqk8f
Xperiaには標準搭載されているのですが、Wi-Fiの自動接続の有無を指定できるアプリはないでしょうか?
位置情報での切り替え以外のアプリでお願いしたいです。
Xperiaのはhttp://juggly.cn/archives/138153.htmlのような機能です。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 23:13:32.13ID:xDifnfh6
>>39
>>42
ありがとうございます、試してみたいと思います!
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 12:27:31.66ID:a4S2skj4
天気ウィジェットのおすすめある?フラットでアニメーションのないやつ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 12:35:30.04ID:ltohGKT0
>>48
WeatherNow
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 15:20:45.22ID:tIE1vX04
当番管理できるアプリはありませんか?

掃除当番を回したいのですが、掃除するべき箇所は複数あり、汚れやすいところは高頻度で、そうでもないところは時々といった感じで日程をセットして全員で順番に回したいです。
タイミングによって複数箇所の掃除場所が出てきてもOKです。
Googleカレンダーと連携できる、もしくはカレンダー形式で確認できてリマインダー機能があると良いです。

よろしくお願い致します。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 15:26:28.04ID:AJ/11lbx
>>50
Excel
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 18:08:49.21ID:hLPra8gq
Androidスマホを他のAndroidスマホで操作できるアプリ教えてください。
離れて住んでいる爺さんのスマホをこちらから操作しながら教えてたい
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 18:24:33.64ID:+ls+ECy+
ムービーに撮って教えてあげろ
遠隔操作アプリなんか入れるな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 18:26:13.78ID:APnVxWPp
操作側はPC使え
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 18:59:05.13ID:AcgSdkrR
ステータスバーのバーエリアをタップすることで、ステータスバーを開けるようにするアプリない?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:03:41.80ID:AJ/11lbx
>>52
標準で入っているだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:10:17.57ID:N5Ml7tZf
>>55
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devsuriv.smartstatusbar
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 19:22:34.55ID:QE2sWPe2
cool toolに代わるようなアプリありませんか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/05(月) 23:23:56.34ID:LN9fCcJX
>>54,56
なぜアプリの名前で教えてくれないの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 02:07:14.75ID:BgnQfP5x
>>59
操作側はPC使え
TeamViewer
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 14:47:20.75ID:FV+1ghgu
インスタの通知音が鳴るとドキドキわくわくルンルンしながら見るのですが
フォローしてるアカウント毎に通知音を変えることのできるアプリありますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 15:09:29.97ID:ydeo0GTT
>>60
ありがとう
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 15:42:27.93ID:XPONApXS
>>61
Tasker
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 16:24:16.75ID:FV+1ghgu
>>63
設定が難しそうですねd
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 22:14:45.19ID:YYYsJtF8
画像を台形にトリミング出来るアプリってありますか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 22:26:50.57ID:XPONApXS
>>65
Photo Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&;hl=ja
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 23:27:34.27ID:YYYsJtF8
>>66
とても良さそうなアプリをありがとうございます!
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/06(火) 23:34:30.06ID:GrsO1yr7
どういたしまして
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 00:34:58.00ID:sq0JocK9
>>68
使ってみたら思い通りの操作が出来ました(^^)
ありがとうございました《*≧∀≦》
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 00:42:50.43ID:kYNQngUi
>>69
いいってことよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 12:00:44.54ID:qqZxELn2
>>69
¥430で買ってね

100円の振込先はあとで
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 19:05:18.15ID:8PFODxny
外部ストレージ移動おkな自動化アプリある?無料で。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 19:08:21.74ID:kYNQngUi
>>72
もすこし詳しく
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 19:12:49.50ID:pNX0I6kE
tasker
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 19:13:56.59ID:bQN8LTRk
Android標準機能で外部SDを内部SD化できるので必要性が見あたらないな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 19:27:37.20ID:3+DrGFOj
できないバージョンのシェアの方が高いじゃん
終了
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 20:52:21.11ID:8PFODxny
>>75
SDカードを内部ストレージとして扱ってもアプリの移動は出来ないんだぜ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 20:53:16.77ID:8PFODxny
>>73
詳しく?例えるならmacrodroidの外部ストレージ移動okなやつみたいな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 21:14:31.89ID:EeNO0VwD
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 21:52:41.03ID:M/N2fM+A
>>77
むしろアプリの転送にしか使えないんだけど何言ってるの
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 22:51:27.33ID:8PFODxny
>>80
ちょっと何言ってるか分からん

スマソ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 22:56:26.85ID:8PFODxny
>>80
Android 2.Xとかの時代はアプリをSDカードに移動することもできていましたが、Android 4.0以降は本体のストレージ部分が「内部ストレージ」という領域になっちゃっているのでどんなサイズのSDカードを挿してもAndroid 4.0以降の端末ではアプリはSDカードに移行できません。

お前いつの時代のAndroid使ってるんだよ…

http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/naibu-storage-akeru-sdcard-idou/
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 23:21:53.16ID:bQN8LTRk
>>82
いつの時代のAndroid使ってんだよはお前だろw
http://goo.gl/dxdsoE
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/07(水) 23:30:22.53ID:bQN8LTRk
アプリインストールもファイルの保存もできる
>>77>>80も間違っている
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 00:57:35.77ID:KDzLSF29
果たして彼は自分も間違っていることに気付くのだろうか
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 05:24:18.82ID:TTj5JrZu
Nexus7で使用状態は主にpdf化した自炊本1日1時間ほど見るのとたまに2ちゃん専ブラとyoutube見るくらいです
6-7インチで軽くていいやつありますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 05:51:40.57ID:Mhh6gh9I
あ〜やべ、内部と外部逆だったわ、すまん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 06:47:55.95ID:swMsQ9Gg
USB,bluetoothな外部機器(keyboard,joypad,mouse...)からの入力を
リマップ(座標指定flick,swipe,tap...)できるアプリありませんか?
できれば非Root無料がいいのですが
試用可能で動作確認できるものならそれでもおkです
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 07:58:35.08ID:G3j6Q/tQ
ギャラリーアプリとして開くことが出来てその場でGoogle画像検索をして画像を送信できるようなアプリありませんか?
LINEとかTwitterとかから呼び出して画像検索して貼り付けてそのまま送りたいので
保存する手間のないものがいいです
よろしくお願いします
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 13:10:48.99ID:Y/J1Zz3M
windowsPCのフォルダとandroid上のフォルダで同期を取れるようなアプリを探しています
SMBやwifiを使うタイプがうまく動かなかったためUSB接続で操作できるものを探してるんですが意外になくて
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 13:22:40.89ID:ITESv3Vp
>>90
通常のUSB接続ではスマホはスレーブにしかなれないので、スマホ側からPCへ能動的にファイルを転送することは不可能。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/08(木) 15:10:44.76ID:+ofJUmsB
>>61
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 14:52:12.16ID:bTTo5wG2
通信量確認アプリで良いのある?
今2つのアプリで比べてるんだがどっちが正確に通信量測れてるのか分からない・・・
Googleミュージック垂れ流した結果こんなに差あるもんなのかな・・・
どっちを信じればいいのか
http://i.imgur.com/4g67qHT.jpg
http://i.imgur.com/jDbVUDH.jpg
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 15:20:42.80ID:5bp2Rshv
>>93
その二つでモバイルは全く同じように見えるが、WiFiは全然違うのが不思議だな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 15:23:51.54ID:BOnzkWGR
>>93
Android標準のはどうなってんの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 15:43:34.15ID:z8v7ohn4
>>93
俺もその二つ入れてたけど、標準のヤツとの差が少なかった下のアプリ使っている。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 16:50:03.60ID:PCod0zHO
今の画像ビューアー定番て何?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 17:21:30.66ID:TC6PvWbR
QuickPic
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 17:25:54.06ID:8jClzGNL
>>97
まだQuickPicじゃね?

中華になったていうからファイアーウォール組み合わせてる
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 17:35:37.83ID:5bp2Rshv
Quickpic4.5.2ネット権限削った物を使用
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 17:47:31.43ID:g/sVM2fQ
>>16のを使ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/09(金) 21:15:38.51ID:/WcaChYJ
今BlackPlayer Music Playerを使っているんですが、そろそろ新しいのに変えようと思ってるんですがオススメありますか?

【条件】
・無料
・アルバムの画像がギャラリーの画像が設定できる
・試用期間無し
・背景の色や画像を設定できる
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 02:35:07.17ID:kqVSx9sN
野鳥の会が使ってそうな
鳥とか数えるときに使うアレの代わりになりそうなアプリありますか?
出来れば最終更新日時が残るもの(さっきのカウントしたっけ?とならないた為に)
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 08:25:05.82ID:kqVSx9sN
自己解決
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 09:23:28.42ID:n6LTR+UG
ホーム画面でwifiのonoffをできたり機内モードにできたりできるアプリある?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 09:29:34.00ID:dqeUizAZ
それくらいならMacroDoroidが向いてる
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 11:56:36.26ID:ChBt3a1W
AppMonsterと言うアプリを使って自動バックアップしています
フォルダ名の頭をドットにした隠しフォルダ?を保存先として設定しているのですが、AppMonsterでは初級設定で隠しフォルダを作成することはできても、既存の隠しフォルダを指定することができないんです
これができるアプリはないでしょうか?
宜しくお願いします
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 12:01:51.53ID:eOjLXR8T
アーカイブフォルダを指定出来るだけで上出来
特定のアプリに多くを望むと、サポート切られた時のダメージ大きいよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 17:50:22.30ID:Oee6lGmu
非rootですが
YouTubeとかで流れてくる広告をブロックするアプリってなにかありますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 17:56:29.93ID:5jlDk0uv
自分で探せや
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:10:51.15ID:Oee6lGmu
おっけー
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:11:07.81ID:fbd2SWJY
ひどい
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:11:31.38ID:Lf/oSNAK
それでええんかいw
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:12:10.09ID:mVchA4cv
おこなの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:17:42.46ID:Oee6lGmu
いやまあ自分で探せっていう言い分は普通に正論やなって
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:17:58.99ID:Qrzrj4Me
adguard
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 18:20:09.78ID:LYdD63P+
>>110
スレチ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 19:40:01.74ID:MCyUfQxF
圧縮ファイルダウンロードする前に、複数ある中身を選んでからダウンロードできるアプリってある?
windowsでいうと、FDMのプレビュー機能的な
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 20:26:38.24ID:dSlDQXAb
>>118
鯖側が許可するわけない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 23:17:11.79ID:6HffLN+N
2chの書き込みがリアルタイムで更新されていくアプリはありますか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 23:18:58.26ID:Kv0G5R92
2chmate
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/10(土) 23:58:36.85ID:ChBt3a1W
>>108
そもそもフォルダ指定できることすら珍しいんですか?
KKなのでバックアップフォルダをSDに定期的に手動で移しているんです
なので、そのSDに移した隠しフォルダを指定して読み込ませたかったんです
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 00:15:26.22ID:lr2xSjXc
>>122
Kitkatでも、アーカイブフォルダを外部SDに設定できるバックアップアプリはある
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 00:36:37.57ID:HEvLJjOe
だから保存場所を指定できるバックアップアプリならどれでもKKで使える
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 01:29:03.70ID:NK1PAARy
アプリをアンインストールすると一緒に消えちゃうフォルダ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 01:55:39.60ID:HEvLJjOe
>>125
はい
0127882016/09/11(日) 11:05:01.90ID:gqUpIALL
>>88 ←ないっすかね?
ある/ない、可能/不可能、Root/非Root
そもそも切り分けすら出来てないので
わかる人いたらおねがいします
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 11:39:06.81ID:No34n7OD
いみわからん
パソコンでやれ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 12:05:58.51ID:epQAjRcU
LINEみたいな画面で、既読とかつかないアプリってありますか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 12:09:03.37ID:edNiwd9E
Skype
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 12:28:50.35ID:epQAjRcU
>>130
iosにもある?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 12:36:20.32ID:edNiwd9E
>>131
https://itunes.apple.com/app/skype/id304878510
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 12:57:41.36ID:edNiwd9E
>>131
ごめん、こっちで
https://itunes.apple.com/jp/app/skype-for-iphone/id304878510?mt=8
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 14:11:35.16ID:KXSPPs+f
>>127
rootならある
というかroot無いと不可能
0135882016/09/11(日) 15:13:49.59ID:gqUpIALL
>>134
レスどうもです
アプリ名はなんですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/11(日) 18:39:18.89ID:uqnQ5qr5
>>123-124
今までの苦労は何だったんだろう
知らなかったです
試してみます
ありがとうございました
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 06:43:50.16ID:3SOqfIoP
GmailとYahooメールとhotメールを一つのメーラーで受信して、プッシュ対応のもの且つバッジが表示可能なものはありますか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 23:10:43.94ID:iCiluHvk
>>137
mail.ruのメーラーなら出来た希ガス。
バッジの方はちょっとわからん。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/12(月) 23:45:22.89ID:dByjg0bG
>>137
バッジが何かわからんがそれ以外だったら
k9、aqua、type(blue)、コスモシアあたりか
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 00:09:12.85ID:n+tP6l46
Android6.0でキャッシュ削除出来るアプリってないの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 01:32:33.18ID:4N6Yz6vx
>>140
AppMgr
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 01:35:39.59ID:E4AFds6i
>>140
アプリイラン
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 03:49:04.56ID:wgC1jdbL
>>137
使ってないけど、BlueMail
ホームにバッジ機能なくても、未読表示出来るみたい
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 05:17:27.87ID:KOjWmNDs
スレ違いかも知れませんが他に適当なスレが見つからなかったのでこちらで失礼します。
昨日バスの中で女性がスマホでゲームを遊んでいました。私のスマホはアンドロイドですが彼女のスマホがアンドロイドかiPhoneかはわかりません。
遠くからですが彼女がしていたゲームが面白そうだったので分かる方がいらしたら教えてほしいです。
ゲームはとてもシンプルで丸いボールを左右に操作して進んでいく感じです。ジャンプもできるかも知れません。よろしくお願い致します。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 05:30:01.74ID:KOjWmNDs
>>144
ちなみに縦画面でした
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 05:48:46.56ID:Tbmh4ncx
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.turbochilli.rollingsky
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 07:10:03.25ID:PgQX0wwG
>>144
正直情報が少なすぎて分からん。
2D?3D?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 10:16:43.74ID:nwJ55HXz
>>138,139,143
ありがとうございます。
色々試してみます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 10:29:26.25ID:E4AFds6i
そこで女性に声かけて聞かないからおまえは童貞なのだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 13:58:52.44ID:LHeHIygq
( ゚д゚)アッー
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 17:10:46.50ID:BSq4QAQc
>>137
mymail
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 18:00:59.81ID:Iv2hMXgZ
Windows7に拡大鏡ってあるがあれと同じような機能を持ったアプリ探してます
一部分拡大して指の動きにそれがついてくるようなの
Androidについてるトリプルタップではなくあくまでもアプリで制御したいんです
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 18:49:07.38ID:j93w0+eq
>>149
8月17日(水)、午後2時50分ころ、板橋区前野町5丁目の路上で、生徒(女)が帰宅途中、男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・どこに行くの?
・どこかに遊びに行かない?

(不審者の特徴については、年齢30歳くらい、体格細身、頭髪うすい、灰色Tシャツ、赤色自転車に乗った男)

【問合せ先】
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 19:35:10.04ID:k9vtpUQB
>>151
ありがとうございます。
これも試してみます。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 20:17:36.95ID:KOjWmNDs
>>147
2Dと3Dの違いがよく分からん。スマソ。結構よく出来てて有料版かなと思った。結構スピード感もありカラフルで綺麗で左右にスワイプでコースセレクトできるっぽい
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 20:28:39.62ID:KOjWmNDs
>>147
ああ3Dかな?2Dがロードファイターみたいに上から見た感じだとしたら、ボールの少し後ろ斜め上から見た感じだったと思われ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 21:32:28.92ID:GHmtFk1u
>>144
障害物を避けて進んでいくようなゲームってこと?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 21:58:43.88ID:PgQX0wwG
写真から消したいものを消せるアプリない?


家族3人が写った写真⇒子供を消して夫婦2人に、みたいな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 22:03:56.59ID:t2zvu418
touch retouch
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:15:33.06ID:Wbk44RSV
>>158
闇が深そうなので教えない
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:18:56.52ID:sRjf8dQy
例が不穏すぎるw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:20:44.76ID:KOjWmNDs
>>157
ちょっと遠かったので何とも(^_^;)クネクネ曲がった道沿いに進んでいたような気がしますが定かではありません。
たまにジャンプもしていましたが自分でジャンプしていたか自動でジャンプしていたかは分かりません
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:35:07.46ID:A34+yVtz
ストアでボールゲーム検索
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:42:57.81ID:AA718gKc
知ってるが名前が出てこない
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:44:18.81ID:AA718gKc
>>162
Aerox
これか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/13(火) 23:58:20.74ID:KOjWmNDs
>>165
Aerox Ballってやつでしょうか?だとしたら違います。もっとレースゲームっぽい感じでした。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 00:14:52.16ID:uLgZ5mrm
>>166色々有って分からんな。
>>146ではないの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 00:20:05.02ID:reOJZ/PZ
簡単な恋愛シミュレーションを作れるアプリ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 00:47:26.90ID:KE48qhwa
>>167
ああ多分それです。見落としてましたorz
146さん、皆さんありがとうございました!
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 07:11:23.66ID:M2mpSaDB
>>159
いつの間にか有料になってたのか(´;ω;`)
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 17:20:53.92ID:EpjxaJ8K
アドレス帳と連携できるメーラーってありますか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 19:05:31.75ID:lrvfQ7Wx
普通はできるだろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 19:20:27.26ID:Mwle3K11
>>171
k9
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 10:45:23.32ID:wkzdRZGS
アプリのキャッシュやダウンロードしたファイルとかテキストを閲覧しやすいおすすめのアプリはありますか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 13:42:26.49ID:S67jP+/c
そろそろQPの代わりなんか出てきてないの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 13:49:58.34ID:UAYbiDYV
ピュアセレクトなんかどうよ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 14:25:08.79ID:NtBvr+Tb
誰がマヨネーズの話しろっつったんだァ!?コラァ!!
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 14:32:47.33ID:l6xz7V9R
今日わさび入れて手作りした。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 14:42:30.72ID:p6pzd1PD
うるせぇぞマヨラーども!!!!
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 14:44:57.34ID:sbtvhZ3o
カロリーハーフオススメよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 15:00:57.00ID:Z5+rOTNJ
>>175
MiXplorerいいぞ、ファイルマネージャ兼フォトビューア
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 15:07:23.28ID:nv+lJ3Na
ファイルエクスプローラのようなイメージでお店等を管理できるアプリってありますか
例えば
居酒屋→地域→価格帯→ジャンル→店舗名
みたいな感じです
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 17:06:24.95ID:iwlRH/u2
タッチやスクロールなどのマクロ組めるアプリありますか?
root,xposed等でも問題ありません
chromeでタブ開きすぎて使いづらいんで開いてるタブPCに回したい
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 17:40:26.62ID:LtDYJVi5
>>183
frep
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 17:50:56.55ID:iwlRH/u2
>>184
ありがとうございます
やりたいことができました
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/15(木) 20:55:30.34ID:SeOfi8/+
自由度の高いロック画面アプリって有りますか。
ウィジェットの配置や、ロック解除の方法を設定できる、みたいな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 09:40:45.05ID:tpRamNH9
taskerのような自動化アプリで日本語対応していて
以下のことが両方できるアプリを探しています
@GPSを使わない(基地局の)位置情報をトリガーにできる
AアクションとしてBluetoothテザリングのオンができる

CronoidはAができて@ができず
MacroDroidやAutomateItはAができないので…有料でも構いません
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 10:40:55.98ID:Zb+8xIqf
>>187
そこまで判っているなら
MacroDroidやAutomateItでCronoidを制御すれば良いのでは
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 12:23:38.33ID:tpRamNH9
>>188
自動化アプリを2つもいれたくないので…

ってなると、やっぱりtaskerでがんばるしかないのかな
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/16(金) 15:54:26.54ID:aetqW1n4
>>187
Taskerを使えばいいんでは
Taskerスレに行けば誰かが教えてくれるさ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 03:08:36.49ID:WdwRtu/D
Llama誰も使わなくなったみたいだけど、なんで?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 03:29:33.76ID:Vg2syoms
更新止まってロリポで不具合出てるからじゃね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 03:53:39.19ID:WdwRtu/D
ストアにあるのは最新版じゃないのかね?
作者のサイトにあるやつは特に不具合ないが
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 07:12:54.08ID:KVOcQftv
ここ226日で9136回働いてもらってます
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 10:38:05.04ID:PiM7LUSX
>>186
多分ない
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 10:39:08.93ID:PiM7LUSX
>>168
ノベルゲームメーカーってのがあったはず
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/17(土) 15:29:31.50ID:pNOwdf5w
クリーナーアプリで
システムキャッシュの消したいものを選択して削除できるアプリはありませんか?
Clean Masterが以前出来たのですが
最近システムキャッシュを一括削除になってしまったので
消したくないものも含まれていて困っています
おまけに怪しい通信までしてるので使いたくない……
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 08:06:57.04ID:RCNskJRj
オーオタはプレイヤー何使ってる?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 12:32:54.48ID:SNAc4DEA
onkyoじゃね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 23:06:00.26ID:Z/b1ibGW
Evernoteに保存した画像を共有メニューから台形補正できるアプリありますか?機能的にはcamscannaの台形補正が良いのですが、共有メニューからは選択できないので困ってます。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/18(日) 23:20:01.29ID:7E/LQNCQ
>>200
Photo Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 00:32:16.07ID:GwAcOR2m
>>201
ありがとう。補正の遠近感てところか。気づかなかった。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:17:28.62ID:lSjSefgX
sdカードにfsckかけられるアプリないですか?
中国いってSIM買うときに電源はいったま渡しちゃったら
SIMとSDカードまとめて引っこ抜かれて見事にSD破損しました。
SDカード刺さるPCを持ってなかったので旅行中ずっと復旧できず。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:18:03.92ID:lSjSefgX
>>203
root権限不要な奴がいいんですが無理ですかね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:24:20.37ID:KsryIAGD
>>203
PCがあるならコネクタ変換してUSBに挿すっていう考えはないんすかね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:40:48.75ID:lSjSefgX
>>205
自宅にいればやりますが、旅先でアダプタ買ってfsckとかしたくないので聞いた次第。
androidが自力で修復機能を持ってくれればいらないんですけどね。fat/exFatはやめてほしい。すぐぶっこわれるから。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:59:41.73ID:s0tQ3zlz
>>204
そんなことがroot取らずに出来たら危険極まりない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 02:34:16.48ID:YfzzTGq8
>>198
poweramp?
ニュートロン?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 02:58:33.17ID:232l+zoU
タイムスタンプを書き換えずにSDカードから本体にデータを移動あるいはコピーできるアプリを探してます。
ぐぐって、ファイル整理くん(同一メディア内部のみタイムスタンプが変わらない)やzArchiver(どの使い方でもファイルスタンプ更新)
を使いましたが駄目で、ファイルのコピーじゃなくて移動なら大丈夫とかPCのUSB MTPモードならとか圧縮して解凍ならとか
ぐぐって出てきたありとあらゆる方法試しましたが駄目でした。

何か良いアプリや手法がありましたら教えて下さい。
Zenfone3使ってます。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 03:08:14.97ID:JMv7kSiG
前に似たような質問を見た気がする
過去スレ辿って検索してみてはどうか
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 04:43:07.76ID:WpL35K7Q
タイムスタンプでファイル管理するのはとても疲れるので
DSC Auto Rename使って、ファイル名に日時埋め込むのが楽チン
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 06:49:45.14ID:j12aQxnF
バックアップアプリを探しています。
使用機種はゼンフォンMAXです。
ゲーム内のデータまでバックアップできるアプリがあれば教えて頂きたいです。
heliumと言うアプリは知っているのですが、なぜかPCのheliumとの同期ができなくて使用できないので、他のアプリで同じような使用感のものがあればお願いします。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 08:57:54.38ID:CwfM1Flk
>>209
cp -a hoge fuga
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 11:19:19.17ID:GDQ4Skhk
自分も前タイムスタンプ質問したけどこれからSDがなくなる機種が増えると困るなぁ
Nexusとか使えないわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 11:24:43.63ID:k+JrgKav
スレ違い
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 11:29:09.16ID:GDQ4Skhk
>>215
ん?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 13:41:12.51ID:JMv7kSiG
>>80
ペリアで壊れなかったのは”たまたま”
他の人も言ってる通りSDは頻繁に抜き差しするのを想定していない

お前ひょっとしてアプリ探しスレでタイムスタンプを更新しないアプリ探してるやつか?
いい加減アキラメロン
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 13:41:39.30ID:JMv7kSiG
誤爆
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 14:24:32.06ID:SFXmr/rV
ww
>>214
だけど、タイムスタンプ気にしてるのは2人はいるみたい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 15:44:54.63ID:Ppa07C2w
がヒョヒョ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 20:45:47.02ID:98Y4u0Rr
>>213
root取ってターミナルからcpコマンド叩けと言う趣旨でしょうか?
root取るのが無理です

>>211
写真や動画以外もタイムスタンプ情報欲しいし、ファイル名で中身説明してるファイルも多いので無理です
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 20:57:03.77ID:hCESw6PB
タイムスタンプってか更新日だろ
PCでも同期以外ではできないので無理やろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 21:24:01.96ID:CwfM1Flk
できるよ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 21:37:51.15ID:98Y4u0Rr
>>222
PCではできないのは純正エクスプローラぐらいでほぼ全てのソフトでできます
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 00:36:52.11ID:25IuKQYh
andFDならぬFDcloneの実行形式あればSDならFATだしAndroid上でできるかも
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012337/soft/fd/
3.00l以降
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 01:02:44.92ID:0f0GJERg
Bluetoothでタブレットに接続してAndroidスマホがテンキーになるアプリないかね??
キーボードにテンキーがなくて不便なのよね
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 01:12:23.06ID:ekEEXGX0
>>226
これはどうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panda_noodle.wireless_keyboard
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 01:46:35.26ID:zuUYts9x
>>221
そんなにタイムスタンプ、作成日が重要なら
なおさら命名規則をしっかりと考えておくと
人に渡す時も楽ちん
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 02:22:41.99ID:T3fuRnu6
>>224
おい、エクスプローラにはQTTabBar足しとくの忘れちゃいかんよ!

更に同作者のAttributesEditor使えばタイムスタンプのみのバックアップや書き戻しも出来るから何かと便利
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 02:33:24.00ID:zuUYts9x
母艦とsyncしてママがファイル管理するなら出来るだろけど、美しくないな
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 02:57:24.47ID:NGBNLepQ
cpってrootいるの?
それとも、ためしもせずに文句だけ言うタイプの情弱?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 03:32:08.44ID:0f0GJERg
>>227
遅くなってすみません
明日職場にあるパソコンで試してみます!
ありがとうございました!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 03:50:28.06ID:zuUYts9x
>>231
コマンドライン=Root、わかってやれ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 04:52:33.77ID:wuT15VRr
cpにrootなんていらないけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 05:07:45.59ID:jd0W/1aY
kitkatだとコマンドでも書込み跳ねるんだろ?
よけい混乱するから説明面倒
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 06:28:43.34ID:BIekjJlZ
>>235
おまえ自身わかってないんだから
説明面倒ってより説明できないんだろ?
何で出て来たの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 06:35:36.57ID:VoPsuqw8
>>236
出来なかったよ
文句言う暇あったら検証してから言えばいい
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 07:24:12.37ID:quKk+8HX
>>209 「SDカードから本体にデータを移動あるいはコピーできるアプリを探してます。」

>>235 「kitkatだとコマンドでも書込み跳ねるんだろ?」

アホの子かな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 07:45:51.43ID:D84loKxz
LINEは既読がつくので同じような機能のアプリを探しています。
希望としては各キャリアの絵文字やデコメがつかえて
チャット方式で表示される、既読がつかないものが希望です。
skypeを使いましたが絵文字が化けるので使用できません。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 07:49:38.44ID:5rnSa8/8
>>235
う〜んこれは恥ずかしい
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:08:38.52ID:7mikvvoA
最初と最後だけしか見えない障がい者かな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:30:33.81ID:qlABN1MR
>>234
hoge/binに置くのはroot必要だけどそれ以外なら別にいらんな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:31:38.91ID:qlABN1MR
>>239
root有るならLINEsecretつーアプリでLINEの既読消せる
ないならハングアウトとかどう?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 08:42:17.60ID:D84loKxz
>>243
ありがとうです。
自分はrootとってるからいいんですけど大部分の人はそうじゃないのでLINEは除外です。
ハングアウトは絵文字使えるんですか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:34:16.52ID:ZIrxScvR
>>242
cpてunrootedで/data/dataのfrom/toコピーできるの?
できれば優れものだな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:39:12.14ID:bQA/8Uh/
>>245
なんでそんなとこからコピーする前提なの?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:46:53.24ID:xjea8pUF
>>246
できるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:47:46.03ID:jLHF7PIE
コマンドでも(タイムスタンプの)書き込み跳ねる てことじゃないの
$ cp -a /storage/sdcard1/prime.bin /storage/emulated/0/
cp: chmod: /storage/emulated/0/prime.bin: Operation not permitted
cp: utimes: /storage/emulated/0/prime.bin: Operation not permitted
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:48:45.57ID:ZIrxScvR
>>246
スレ主じゃないけどさ、これはどう読んでもrootedじゃないと

>ゲーム内のデータまでバックアップできるアプリがあれば教えて
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 09:56:38.43ID:SLx42FIu
>>249
それだけならheliumでnorootイケる
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 10:20:20.78ID:ZIrxScvR
>>250
┓(゜Д゜)┏


>>212
知ったかだけど、usb debug ONでPCからadb backupくらいしか
オプションはヘルプで
ヘリウムでできないなら無理ぽいかも
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 12:57:46.31ID:qK4KVHBO
FacebookやGoogle+やTwitterに同時に投稿出来るものってありますか?
everypostを使っていたんですがちょいちょいどれかが投稿できなかったりするので良いのがあれば知りたいです
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 13:08:55.11ID:sQPga1QI
iftttは?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 14:14:02.54ID:qK4KVHBO
>>253
ありがとうございます
英語みたいなので家でじっくり使ってみます!
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 14:32:35.39ID:UK32JuLd
>>231
>>233
>>234
>>242
terminalアプリは起動しますがどこだろうとcpコマンドでファイル書こうとするとsu権限要求されます。
http://imgur.com/x63w1HM.jpg
http://imgur.com/mz3thch.jpg
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 14:33:58.72ID:UK32JuLd
>>245
>>248
朝から更新してませんでした。
被ってすみません。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 14:34:39.14ID:qlABN1MR
書こうとするとじゃなくてchownで権限変えようとするとだな
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 14:36:15.67ID:qlABN1MR
cp --preserve=timestamps hoge fuga
してみて
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 15:02:59.00ID:bsToK0RP
6.0以上か…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 15:18:42.05ID:bsToK0RP
6.0以上ならcp -aは諦めてタイムスタンプ維持してコピーするアプリ探した方が良さそう
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 16:12:37.44ID:UK32JuLd
>>258
そんなコマンド無いとヘルプ出てきます
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 03:16:34.64ID:ivoxSPah
Twitter初心者質問スレから誘導されてきました


私もAもあるアイドルをフォローしており、私とAとはお互いフォローしあっておらず、私はAを嫌いなのでそのアイドルに寄せられてるリプライ一覧開いた時に、Aの発言、Aへのリプなどを見たくないです。
公式Twitterアプリでミュートとブロックを試したけど効果はなかったです。

リプライ一覧でユーザーおよびキーワードミュートが機能するような非公式Twitterアプリはありますか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 03:24:33.04ID:+pvzXSSr
>>262
たらい回しで申し訳ないがこちらのほうがより良い回答が得られるかと思う

Android twitterクライアント #24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459409254/
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 04:00:26.15ID:47KkVCWX
>>262
モバツイで、ユーザー表示から、リツイートを非表示にするってのがあるけど…
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 08:26:46.37ID:fHT+ClSa
海外アプリの設定項目を日本語に自動翻訳してくれるアプリはありませんか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 08:50:00.39ID:rHmtAx/X
>>265
前このスレででてたやつだ

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.pjf.apptranslator
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 11:29:59.63ID:fHT+ClSa
>>266
ありがとうございました!
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 12:20:59.02ID:Mj5eOgWy
おう感謝しろよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 12:35:55.17ID:vpN0ynXG
いいってことよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 13:18:10.76ID:llicVHdQ
ホーム画面に置いたボタンをスワイプするとスリープに入るってアプリないでしょうか?
ボタンタップで円が出てスワイプの軌跡が出ればベストなのですが。。
似たようなアプリは沢山ありますがまさにこれというのがなかなか見つかりません
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 13:18:57.26ID:yulOFFA1
お前らおい…>>266は俺だぞ……まあいいけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 13:34:45.16ID:vBqXAoP8
>>271
俺がやろうと思ったのに先を越された…
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 13:44:52.81ID:jKmXcgWz
ホントは俺だけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 13:56:17.62ID:ivoxSPah
>>264
それは試してないですけどリツイートで困ってるわけではないんです
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 14:22:55.19ID:ZiNF03cu
>>270
ARROWSのF-02Hだと標準機能だけど…
上からコントロールバーをスライドさせてタップでスリープ
画面の任意で指定した部分をタップでon
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 14:43:33.35ID:TrdyNse6
パーティション管理できるアプリありませんか?
情報を見られるアプリはあるのですが、作成やフォーマットできるアプリがなかなか見つかりません
android partition toolでは上手くいきませんでした
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 14:46:15.59ID:Mede9EI6
fastbootでできるんじゃ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 16:55:35.90ID:/eN51aa/
simステータスの電波強度簡単に確認できるオススメアプリありますか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 17:08:57.66ID:FDPAF9Rk
*#*#4636#*#*にお電話
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 17:32:54.90ID:+pvzXSSr
>>278
どうかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.androideve.signalstrengthchecker
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:12:24.67ID:iMqywpXY
本体ストレージからSDカードに画像と動画移行したら順番バラバラになってしまったので 整理しようと思いました
すべての画像がサムネイルで表示されて、そこから選んでまとめてフォルダに分けていく、というようなアプリありませんでしょうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:34:47.47ID:iMqywpXY
>>281
すみません、大分わかりにくい文章ですね
Androidで、画像を簡単にフォルダ分けで整理できるアプリありませんでしょうか
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:44:43.82ID:rHmtAx/X
>>282
ファイルマネージャー・エクスプローラー系かギャラリー系かどっち?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:51:15.16ID:c39ZMP8U
スマホの背面ライトを点灯させるアプリで 画面をタッチするだけで
オン、オフが出来るシンプルなアプリある?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:51:44.36ID:g/6arlJd
ソート機能のあるギャラリーアプリなら、QuickPic
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:53:30.56ID:g/6arlJd
>>284
スリープじゃなくてバックライトだけオンオフは、要root
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 18:58:31.39ID:+pvzXSSr
>>284
フラッシュライトで検索したらいっぱいあるけど違うのか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devuni.flashlight
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:09:05.83ID:jiy7DFTp
>>284
http://i.imgur.com/W2YwDtW.png
これじゃダメなの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:10:18.99ID:c39ZMP8U
背面ライトというのは
撮影時に光る小さな
裏面にあるライトのことです
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:13:00.96ID:eaM46WRU
>>288
有機ELにブルーライトは無いよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:17:58.04ID:2Drb9E16
自動化アプリで出来そうだけど、ライトをサポートしてるかどうかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:19:01.71ID:jiy7DFTp
>>290
暗くするのに使ってるだけだから気にしないで
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:20:32.05ID:jiy7DFTp
俺が言ってんのはこれね
http://i.imgur.com/OVrUWXx.png
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 19:26:08.94ID:bu1a6nu/
OSバージョンにもよるんじゃね
まぁフラッシュとか懐中電灯とかそのへんの語句でストア内検索すればじゃんじゃか出てくる
大抵どれもアプリ画面タッチでON/OFFトグルするだろ
ホームにおいたアイコンタッチだけでトグルするのもあった気がするけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 21:17:16.81ID:/Unb/WBC
>>283
エクスプローラ系で、サムネイルが表示されて次々と振り分けやすいものがいいです 整理してからPCにバックアップとろうと思っています
ギャラリー系というのは、そのアプリ通すときれいに整理されて管理できる系のものってことですよね
よろしくお願いします
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 22:48:40.69ID:/eN51aa/
>>280
ありがとうございます。
わかりやすくて助かりました。

お礼が遅れてすみませんでした。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 00:27:01.53ID:rrLZUjt1
Accessのaccdbを表示できるのはありませんか?

Access Reader
view MS Access DB
Access viewer18
というのを使ってみましたが
どれも500程度のレコードがあるはずのDBが100ほどしか表示されませんでした
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 00:34:56.95ID:1GADZS4m
>>297
根本的な解決にはならないがcsvなりエクセル形式に
エクスポートして閲覧したほうが早いんじゃないかな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 00:48:15.08ID:rrLZUjt1
>>298
変換しなきゃいけないということは
出先では最新のDBみれないってことになるけど
そういう迂回策しかないかもしれませんね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 07:09:35.34ID:0b/2v3ZV
>>295
振り分けのしやすさなら2画面表示でドラッグ&ドロップで移動のできるYahoo!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler

ハードに使うならES
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 08:16:49.34ID:mEVCdF/x
>>300
ありがとうございます
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 11:10:47.99ID:3VPxi9PU
スマホ初心者に離れたところからスマホの操作を教えることの出来るアプリ教えてください。
初心者側はアプリ起動して出来るだけ簡単な操作で教える側が操作できる
そんなアプリです。
宜しくお願いします。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 11:22:16.07ID:1GADZS4m
>>302
TeamViewer
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 11:24:20.73ID:7u4c+oOL
>>303
できないだろ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 12:29:49.29ID:EE5awyEC
>>52-53
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 13:03:03.79ID:MStP3ORt
他人のスマホ勝手に遠隔で操作しようとしている犯罪者に教えることなど何もない
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 13:47:05.08ID:01tmrNx7
>>305
反対じゃないけど、それだとリモート側1台、ホスト側2台とスマホ全部で3台いるな
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 13:51:46.29ID:qfovzUYp
optiaは?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 13:53:51.79ID:qfovzUYp
>>305
ムービーが見れない(操作できない)ならば意味ないよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 13:55:21.68ID:qfovzUYp
>>306
勝手に操作できないアプリを教えてあげたら?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 15:18:56.99ID:+dtUPDg+
ドコモ契約してやれよ無料でプロが遠隔で教えてくれるよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 15:56:03.77ID:zEDNkku9
LINE電話を録音できるアプリありませんか?
GALAXY S6でいろいろなアプリ試したのですがLINEだけはダメでした
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 16:21:36.52ID:aWrz9BMG
はたしてドコモの職員はプロなんだろうか…
こないだ諸事情で点検にだした時はNovaでアプリドロワー引っ込めておいてアクションで出せるようにしておいたんだが店員さんは標準のアプリの操作方法しか知らないらしく全然開けてなくてオドオドしてて見ててあれだった
まあアクションが見抜けたらそれはそれでヤバイとは思うが
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 16:38:52.65ID:80TuDoyR
>>313
標準に戻しといてあげろよwww鬼畜かwwwww
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 16:39:35.75ID:MStP3ORt
>>313
スレチ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 16:51:42.87ID:kcRlRZZ7
サポートのプロだけどスマホのプロとは限らないからな
そんなのどこの企業のサポセンでも同じ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 17:01:59.55ID:/lHjL5Yu
freetelのpiriori3sというのを使っているんですが
謎の再起動が発生するのに悩んでいます。
原因を知りたいんですが内部の詳細ログを取るソフトってありませんか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 17:04:31.87ID:ECqcEeXG
問い合わせろよ
dmesgでログは出るから適当なファイルに書き込めばいい
dmesg >> hoge.txt
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 17:05:29.90ID:aWrz9BMG
>>314
まさかいきなりバックアップアプリを起動しようとするとは思わなくて
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 17:08:13.41ID:ECqcEeXG
ああちなみにfreetelって中華スマホ国内で売ってるだけだから品質とかクソだからね
唯一いいところとしては保証があるところだからさっさと交換してしまえ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 19:19:28.28ID:/lHjL5Yu
>>318
>>320
どうもです。まぁ値段は安いので使い捨て携帯としてはかなり優勝です
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 20:00:32.92ID:ECqcEeXG
それならば中華スマホ買ったほうがよっぽどコスパいいんだよねぇ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 20:12:51.58ID:9GfIzN1y
コスパマンキタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 20:58:46.38ID:/lHjL5Yu
>>322
そうかな一応aliexpressとかで見てると結構価格差は小さい。
もちろんスペック比で見ると純粋中華の方が同価格あたりの性能はいいんだけど
日本語化とか面倒くさいし届くまで一ヶ月近くかかるし。
ちなみに今はpirori3sは12k〜14kくらいで買えるから
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 21:11:42.26ID:ECqcEeXG
最近は日本語化いらないやつのほうが多いよ
完全にスレチだからこの話はおしまい
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 21:17:04.33ID:I5d5ZZkD
英語あれば良いしね
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 22:32:32.52ID:0b/2v3ZV
安価もつけずに勝ち逃げとか尊敬する
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 23:26:23.70ID:VD4OHhd8
(何の勝負だw)
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/23(金) 23:37:17.74ID:ECqcEeXG
俺のこと?
スレチな議論を続けてほしいんか
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 03:27:06.01ID:2cjwRbZC
Android用の動画再生アプリを探しています。

YouTube公式アプリのレイアウトが
左にメインの動画、右に他の動画のサムネイル一覧といった感じなのですが、
そういうレイアウトにできるアプリを探しています。
動画視聴画面にサムネイル一覧(プレイリストなど)を表示させたいのが目的なので
位置は下でも左でも構いません。

VLC, DicePlayer MX Player, MoboPlayer, mVideoPlayerあたりは試してみたのですが
そういったレイアウトは設定できなさそうでした。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 11:15:34.57ID:UgDPA4r0
自分で作る
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 11:33:21.04ID:alNPfN+n
困ったときのtasker
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 13:25:53.59ID:TJ/Dgu39
予めmicroSDや本体にフォルダを作成してネットの画像などをダイレクトで任意のフォルダに保存できる、また画像をmicroSDのフォルダに移動やコピーした時に記録した順にキチンと並べかえられる(順番がバラバラにならない)ようなアプリはありませんか?
いまは本体にデフォでインストールされているFile Commanderとかいうので画像の管理をしているのですがどうにも使いづらく困っています
本体はZ3Cを使ってます
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 13:29:07.39ID:NlaSjTCz
Habit Browser
Solid Explorer
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 15:03:32.46ID:rHnX4pLG
>>333
ファイルマネージャーって名前のアプリいくつもあるけど赤いアイコンのやつ使いやすいよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 17:00:56.88ID:rHnX4pLG
>>333
https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.clean
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 17:08:13.03ID:5/rkiL6N
Youtubeはブラウザ使ってるなー
ロリポのせいなのかしらんけど2Gあっても、アプリで動画見るとキャッシュがたまって不安定になる
ブラウザは大食いだけど安定してる
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 22:14:25.31ID:67U3gem9
画像フォルダを簡単に変更できるビュアーアプリでお勧めを教えて下さい
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 08:07:32.54ID:K8LA9BB6
>>338
>>285
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 13:14:58.04ID:AM6LhCyR
>>333です
紹介してくれた人ありがとう!
色々試してみます
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 14:54:31.40ID:km1Wn61n
()


キャリア絵文字は豆腐になるのですが
上記のような顔文字は表示されます。

スレにあったものをコピーしたのですが
gmailでも表示されるのでキャリア顔文字の代わりに使いたいと思います。

こういうのが使えるようになるマッシュルームアプリありますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 14:57:45.50ID:tyeCIsyY
おうよ
どういたしまして
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 14:58:00.72ID:km1Wn61n
😡🤐🔓💘💼🌂👛⛑👙
03443412016/09/25(日) 15:01:12.40ID:km1Wn61n
😡🤐🔓💘💼🌂👛⛑👙
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 

何度も書き込んですみません。
こういうのです。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 15:17:27.70ID:tyeCIsyY
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 17:27:47.36ID:K8LA9BB6
(╭☞•́⍛•̀)╭☞
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 18:28:12.56ID:KvZ6rVcB
>>344
定型文使って手で足せば
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 18:30:05.25ID:Qz+z3B9v
()
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 18:47:54.27ID:IUtC4naD
MX動画プレーヤーで動画を観ながら2chmateやブラウザを開けるアプリありますか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 18:51:12.30ID:JDcfkiLP
アプリというか方法はあるよ
その手の機能入れたカスタムROMならAndroid5の頃から存在するし6からは数文字書き換えるだけで基本どんな端末でも使える
7でも同じ?(userdebug以外の端末ないからわからん
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 19:08:29.97ID:+otzcWqu
2chmate使いながら、Luaのようなフローティングプレイヤー使うのが妥当
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 20:12:46.34ID:8GEYSgiE
Android 7ならこんな感じ

http://imgur.com/hOQcUuq.png
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/25(日) 20:59:50.30ID:5yMYlX/L
GalaxyかAndroid 7.0なら標準で出来る
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 06:47:11.81ID:yXc2VW/K
音楽プレイヤーを探しています
条件は
・キューの入れ替え及び一曲ずつの削除が一操作で行える
・曲選択画面で再生時間が表示されている
・フォルダブラウザ機能がある
です
Play Musicにフォルダ機能があるだけで十分なんですが
自分ではそういうアプリを見つけられなかったので質問します
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 07:33:10.63ID:pMCzfnJJ
探してます、というか質問ですかね。

もしかしてウィジェット内でのスクロールってできない仕様なのですか?

カレンダーを上下にスワイプで前後の月を表示するウィジェットや、たとえば5×1のウィジェット内で横にスワイプしてアプリを探すようなUIのランチャーウィジェットを探していたのですが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 08:34:21.54ID:9Q/12KG8
>>355
スクロールは普通にできる。
スワイプを検知するのが難しいかもね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 08:41:34.35ID:pMCzfnJJ
あと、仕様と言えばここで言ってもしょうがないけど
通知パネルと通知アイコンの表示の仕組みもなんとかなんないのかね。自由にさせて欲しい
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 09:24:07.92ID:F3u+EG56
探してます
画面上で起点を決めてアプリのショートカット起動したらタップ位置が自動的にそこにいく的なアプリありませんか?
例えば一番左下のコーナーに起点設定したら指で上の方動かしていても即座に設定した位置にポインタ(?)が動くようなの
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 11:38:29.16ID:Tr1TfNCy
>>354
Poweramp α3 ALPHAbuild 704
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 12:58:26.57ID:jiSRv24F
>>358
おそらく無い
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 13:25:39.78ID:bb7JLy84
iphoneで機種変時に、古い機種から新しい機種にパソコンを通して画面の配置までそのまま移植できると聞きました。
私はandroidを使っているのですが、上記のような事ができるアプリはありますでしょうか?
よろしくお願いします○┓
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 13:47:19.39ID:yd5+fqe8
>>361
helium
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 14:51:52.56ID:cnoa1TUN
>>361
TitaniumBackup
TWRP,CWM何かのカスタムリカバリ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 16:15:45.13ID:bb7JLy84
>>362
>>363
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
全て拝見しましたが英語で難しそうですねー(×o×;)
アホは大人しく手動で頑張ります…(泣)
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 16:16:29.95ID:b2T9m7SW
>>364
おうよちゃんと感謝しながらがんばれや
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 16:46:52.45ID:cnoa1TUN
>>364
まぁそういうこと
キャリアなら金払えば設定とかはやってくれんじゃねよく知らんけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 17:02:55.78ID:wGms3MFv
同期のアプリデータとかってどうなのよ
なんの役にもたってなさそうなんだけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 18:05:14.28ID:iqc6Y3jj
>>360
やっぱり無いよね
ありがとう
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 18:06:16.79ID:ppXBgAgK
>>368
どういたしまして
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 18:19:35.30ID:8EzWQ0Jf
>>364
Heliumで検索すれば日本語で説明してあるサイトが色々と出て来る
端末によって手順が若干異なる事がある(俺がそうだった)けど、大して難しくはない
但し同じ端末を使っていてもPC環境によってはダメだった人も…

Heliumだとバックアップ取れないアプリもあるから、各アプリでバックアップ取れる分は自分でどうぞ。。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 18:20:09.06ID:GxxY3kxd
>>312ができるアプリてないでしょうか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 18:21:52.67ID:cnoa1TUN
Androidに標準であるスクリーンレコーダーでやっても録画できないの?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/26(月) 19:29:38.01ID:bb7JLy84
>>370
ちょっと調べてみますね!!
頑張ってみます(ت)
ありがとうございましたm(__)m
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 01:29:33.07ID:UUtMuqrU
>>341
Check out "Emoji Mush(Input Emojis)"
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mstssk.emoji_mush
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 01:43:44.49ID:UUtMuqrU
>>341
これも
Check out "Emoji Chooser(EmoticonInput)"
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.bunny178.emojichooser
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 01:45:53.00ID:UUtMuqrU
>>341
🌇🎂😜
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 02:14:32.36ID:za1MVVu4
(╭☞•́⍛•̀)╭☞
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 06:14:50.51ID:bQTLXGxa
ホームに作ったURLショートカットまとめる方法って普通にフォルダ作るか、
一度ブラウザのブックマークに入れてから改めてブックマーク管理アプリを使うしかないですかね?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 12:14:40.17ID:+O1YbJ0m
root済のスマホだけど使ってるスマホの液晶やカメラモジュールやメモリなどの型番やメーカーなどのプロパティ見れるアプリありましたら教えてください。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 12:56:35.70ID:cum5g3zu
>>379
これでいんじゃね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 14:56:25.75ID:+k7GbNkp
画面の左側にインデックス表示できるランチャーないですかね?
Faster drawerをずっと使ってたんだけど、いきなりドロワの中のアイコンが表示されなくなって使い物にならなくなった。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 15:40:21.47ID:7LJ9r/w4
>>381
smart launcher
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 15:58:03.60ID:hh/3Z9Pw
画面を30分毎に点灯させるアプリはありますか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 16:20:50.27ID:+k7GbNkp
>>382
ありがとうけど、ちょっと想像してたのと違うわ。
Faster drawerしか知らないから、こうゆうのもあるというのが考え付かなかった。

こうゆう常駐タイプのじゃなくて、アプリとして起動するタイプのドロワーがほしいんですわ。
Smart launcher動作がモッサリしてて、一度に表示されるアプリの数が少ない(縦一列しかない)から
探してる物に素早くたどり着けない感じです。
全画面グリッド表示で動作が速いものないかな?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 16:42:43.56ID:rbizr+X6
>>383
Tasker
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 17:23:48.16ID:PzKvEATX
Twitterの検索コマンド(高度な検索)を楽に打てるプラグインやマッシュルームみたいなものを探しています(覚えたり、いちいち辞書に登録するのがめんどくさくて…)

Twiego(クライアント)やHorikaeshiなどでは使えるコマンドが少なくて…
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 17:29:07.00ID:AW+du1yP
>>385
タスカータスカータスカー
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 17:53:08.08ID:hh/3Z9Pw
>>385
助かりました!
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 18:02:29.96ID:PjXT5C5A
>>379
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.finalwire.aida64
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 18:17:39.80ID:rbizr+X6
>>387
それで解決できることが多いからな
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 19:32:12.58ID:UpyWyXnx
>>384
Draweroidで自分で幅や表示方法カスタマイズしたら言ってる感じにできるんでないかな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 21:44:13.35ID:FG33HUc9
>>383
MacroDroid ←NEW!
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 22:51:08.02ID:Xvlgi3yO
ステータスバーに事前に設定しといたタイマーを置いといてタップしたらタイマーをセットできるアプリありませんか?
Android版の艦これで遠征行かせて忘れることが多いのですが別のアプリを開いてタイマーセットするのも面倒で…

例A.30:00 B.01:30:00 C.20:00 みたいな
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 23:45:10.70ID:Ww2z9Jw+
俺もほしい
設定したタイマーワンタップで開始して
ワンタップで停止とリセット同時になるやつ
殆どが二度目は停止だけで三度目タップでリセットしないと次にすぐ使えないんだよな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 23:50:09.39ID:1xhMaI5p
klwp使うのに一番いいランチャーどれですか?やっぱりNOVAですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 23:56:08.33ID:koWuRZSp
>>393
こんなんどうでっしゃろ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dip.monmonserver.StatusbarTimer
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 00:21:25.27ID:lfvWwhmw
>>396
ありがとうございます!
早速インストールしてみたのですが、ステータスバーに時間が表示されるだけでステータスバーからタイマーのセットは出来ませんでした…
Snap Swipe Drawerというアプリでステータスバーにタイマーのウィジェットを置いてみようと考えたのですがなかなか事前にタイマーの時間を設定しておいてリセットできるアプリが見つかりません…
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 00:31:42.26ID:lfvWwhmw
393ですが
Snap Swipe Drawerとマルチタイマーというアプリで自己解決しました
お騒がせしました。
http://i.imgur.com/zzLWfHA.png
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 02:57:37.83ID:pKGgnv9j
5つしか表示されない邪魔なnougat標準のクイック設定パネルを非表示にする方法ないですか?
ルートを取った経験もないですがカスタムROMとかならできますか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 03:19:34.93ID:AaAd2i8c
>>391
Draweroid動作が速くていいんですが、インデックスありますか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/28(水) 08:15:30.75ID:IPw44mre
>>399
余裕よ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 09:57:52.51ID:4w0vfQws
動画の途中にしおりみたいなのを付けられるアプリないでしょうか
レッスン動画で特定の場所を何度も繰り返し見たいと思ってます
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 12:44:50.12ID:GckdNLoL
>>401
まじすか。どきどきするけど頑張ってみます
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 13:55:03.40ID:lHS/JY6U
>>402
KM動画プレイヤー
使った事がないから知らないけどAB間リピートができるって書いてある
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 15:59:21.94ID:QPsthMmN
使ってるけどABリピートはMXplayerでも出来るよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 16:09:57.44ID:0qExgynj
>>405
ふにゃ!?
0407某研究者2016/09/29(木) 16:26:23.21ID:bQOfCKao
Bluetoothテザリングを自動的に接続出来るアプリは
https://play.google.com/store/apps/details?id=nu.mine.qos.btautotethering&;hl=ja
上のBTAutoTethering等が有るが
WIFIテザリングの自動接続が出来るアプリは有るのだろうか
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 16:28:24.99ID:I6dJnjzY
アプリ側からの制御でAP名、パスワードなんかを設定したり起動したり普通にできるよ
俺は使う必要ないから具体的にどんなアプリでそれができるのかは知らんけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 17:00:30.71ID:Gvp0o5Xp
Bluetoothのテザリングでpanuが切れていたら、オンデマンドで再接続してくれるアプリって無いですか
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 18:33:05.61ID:wlYL2qzE
>>303
asusだから使えなかった
教えてくれてありがとう
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 18:36:39.53ID:I6dJnjzY
x86非対応なんか
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/29(木) 18:42:20.72ID:u6xy9JVO
Zenfone2なんて買うから…
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 01:26:00.46ID:PspP4L2D
時計ウィジェットで、
・サイズは2×1または3×1があるもの。
・ウィジェットをタッチすると設定した任意のアプリを開く設定が出来るもの。
・アラームを設定したらアラームアイコンが表示されるもの。

理想は、DIGI 時計ウィジェットなんですが「2×1」サイズはアラームアイコンが表示されないので他のを探しています。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 01:31:15.58ID:NDShh69G
>>413
和暦ウィジェットは?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 01:33:31.93ID:IAqlKxHj
>>413
マシュマロだと調子悪いみたいだけどロリポなら問題ない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 01:53:08.14ID:PspP4L2D
>>414
んーデザインがいまいちですね・・・

>>415
よさそうなんですが、Android6.0なんです・・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 12:20:21.92ID:9Smf89Tg
ウィジェット作る系のアプリ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 13:27:04.01ID:1XMnoHU0
最近iPhoneからAndroidに乗り換えたんやけど、ニコ動を見るのに快適なアプリない?
キャッシュもできれば嬉しい
iPhoneの時はiNico2使ってた
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 13:36:56.57ID:fo1Q1wrn
nicood
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 13:37:24.62ID:fo1Q1wrn
間違った
nicoid
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 13:41:20.08ID:67k4dDRp
>>420
ありがとう!
早速使ってみます
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 14:47:11.08ID:gqvlVcXk
>>417
KWGT
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 16:04:03.50ID:QigqhGlr
クワガタ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 16:47:15.55ID:6FD26/Dq
>>421
PVSTAR+
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 23:16:09.13ID:Yif0Vaue
画面は黒い状態もしくは通常の待ち受け画面でインカメラでシャッター音無しで撮影できるアプリありませんか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 23:35:58.13ID:waaMVt3S
盗撮定期
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 23:52:25.40ID:4KrOZAQL
なんでもかんでも盗撮すると思ってるやつって頭悪いよなあ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 23:59:30.60ID:BRPk0x3e
盗撮魔イライラできないワロタ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:01:10.25ID:INbf4one
>>428
どした?怒りで手元が狂ったか?w
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:02:08.79ID:ZkkLo0oS
すまん盗撮するために画面を黒くしてたからミスったわwww
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:04:27.39ID:817W66y6
本当いるよなあ
謎の倫理観持ってるやつ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:04:44.33ID:GvxZuirF
用途の確率の話で当たりやすいのがそれだから
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:05:27.06ID:817W66y6
それに盗撮が無音カメラの使用目的だと思ってる時点でお察し
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:08:19.16ID:xXSXW4/5
そんな状態で盗撮以外にどんな目的で使うのか気になるわw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 00:41:55.18ID:ZvDUydxn
目的?
映画ドロボーよ(エッヘン
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 01:26:15.25ID:VIhXL2M/
子供の寝顔とペットの撮影だよ(テンプレ)
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 02:22:02.65ID:WEfCNR5g
盗撮じゃねーか
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 03:07:12.69ID:0lV6zRpL
>>424
ありがとう!
ニコニコ動画専用じゃないから専用アプリには負けるかもしれないけど、これはこれで良いかも
頑張ってインストールしてみます
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 06:08:44.44ID:Iv96SFcV
>>418
個人的には『にこすぱ』がオススメ。
理由は、ニコ生も見れるし、動画の画質設定でスマホ用側の画質だけでなく
PC画質にも出来る。
非プレ会員でも夜の時間帯にニコ生も見れる。
縦画面なら簡易的なコメビューもあります。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 10:37:45.62ID:0CWUHKGz
画面右端からスワイプで呼び出せるランチャーアプリを、可能なら複数教えて下さい
色々試したいです

これまでスカイフィッシュを愛用してきましたが、機種変して使えなくなってしまいました
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 12:16:27.96ID:GvxZuirF
>>440
使えるよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 13:32:50.58ID:5WKzcJ0w
>>434
インカメラだから端末無断使用者の証拠写真撮影とかじゃない?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 13:35:05.42ID:jgRaLsh3
エスカレーターで盗撮するときはインカメ使うってとなりの家の犬が言ってた
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 15:14:55.57ID:lNeErr/h
Instagramのアプリで複数ハッシュタグ検索できるやつをお願いします。
grab for instagram
を使ってみたけど出来なくなってるみたいなので。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 16:58:30.06ID:YFg8VJDt
通知音をオフに出来ないアプリで、通知音を鳴らさないようにするアプリはありますか?

2chMate 0.8.9.11 dev/Sony/SO-02G/6.0.1/DR
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 18:32:37.58ID:jgRaLsh3
具体的にどのアプリか教えてよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 18:45:32.74ID:INXx3tGK
カメラアプリです
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 19:13:29.90ID:9rTkqR6o
>>440
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.conduction.swipepad.android
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 19:49:31.94ID:uuRZ3pKJ
>>440
扇ランチャーおすすめ
初めは慣れないかもしれないけどこのアプリがあるからAndroidにしてると言ってもいいくらい便利
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 20:17:36.08ID:cFEgb6IL
https://play.google.com/store/apps/details?id=infamous.apps.appsbarfree
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 20:37:46.44ID:xXSXW4/5
>>447
子供の寝顔でも撮るのか?w
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 20:45:20.39ID:hVeKAiMm
普通に俺も子供とか犬とか家族が多いから無音カメラ使うんだよなあ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 20:57:57.08ID:x/BKLkt0
その言い訳多いよね...
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:02:01.27ID:xUbs72jC
>>451
いいえ
盗撮のためです
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:08:11.47ID:5F/4vZLH
ペット
子供
静かな飲食店で
入院中の祖母と病院で
他には?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:08:39.91ID:xUbs72jC
盗撮です
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:09:17.01ID:xUbs72jC
静かな飲食店って盗撮だよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:17:50.89ID:x/BKLkt0
ペット
子供
静かな飲食店で
入院中の祖母と病院で
スカートの中
他には?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:21:17.58ID:ddA+DE6I
>>455
どれも画面そのままでいい件
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:21:43.43ID:xUbs72jC
本屋さんとか図書館で本のページを撮影します
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:29:25.28ID:0CWUHKGz
>>448
>>449
>>450
ありがとうございます!
これから全部試してみます
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:30:00.95ID:hVeKAiMm
勘の良いガキは嫌いだよ…
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:48:48.04ID:qQlhFQVT
>>446
CHEERです
他のアプリで音を変更してますが
音が2つ鳴ります
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:51:49.23ID:jgRaLsh3
App settingsで無音化
apkバラして音削除or無音のに置き換えする
スピーカーサヨナラ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:58:20.01ID:glhsJnb2
泥機もらったので教えてください。

iPhoneみたいに電池の容量をシンプルなパーセンテージ表示させたいんですけど
なんか探しても無いんです
教えてください
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 21:59:36.79ID:jgRaLsh3
最低限rootかxposed環境用意してきな
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:01:55.48ID:glhsJnb2
なんだとコラ
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:10:22.66ID:hVeKAiMm
負けだよお前の消え失せろ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:10:47.29ID:xXSXW4/5
>>465
バッテリーミックスというアプリを入れたらいいよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:13:58.36ID:qQlhFQVT
>>464
Setting Appですかね?
アプリ選択して音を調節する項目が有ったので、設定してみました
うまく動くかは通知が来ないとわかりませんけど
ありがとうございます
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:16:57.34ID:jgRaLsh3
>>470
app settingsだよ
http://forum.xda-developers.com/xposed/modules/mod-app-settings-v1-9-2014-05-14-t2437377
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:26:10.93ID:Nr4107DO
>>465
まずは設定全部見ろ
ディスプレイとか電池利用状況とか分かり辛い場所に%表示の項目がある端末が多い
設定に無ければ適当なアプリで代用
BatteryMixは表示してるとapkインストール妨害されたりするから個人的には%だけ表示もできるMigiued+がおすすめ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:32:39.35ID:dBTsuuHC
>>465
アプリじゃないけど
Xperiaでは 設定>個人設定>ステータスバーアイコン
HUAWEI P9では 設定>通知パネルとステータスバー
から設定可能。探す際の参考にしてみて。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 22:45:43.58ID:glhsJnb2
皆様本当にありがとう御座います。
私の手に入れた機種はネットで代絶賛されているVAIO PHONEです。

2chMate 0.8.9.6/Quanta/JCI VA-10J/5.0.2/DT
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 23:31:45.16ID:5F/4vZLH
>>461
http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
これも忘れずにw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 23:46:55.69ID:UxsfAiY8
お前にAndroidは無理だから投げ捨てとけ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 00:10:05.05ID:xD2tWBVV
>>476
君いくつ?こどもはここには来ちゃいけないよw
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 00:19:53.72ID:8AYnV1/G
>>477
顔真っ赤だぞ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 00:21:58.50ID:xD2tWBVV
>>478
くっさ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:03:00.26ID:8AYnV1/G
>>479
君いくつ?こどもはここには来ちゃいけないよw
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:19:41.98ID:xD2tWBVV
>>480
ひとの真似事しかできないんだね
赤ちゃんと一緒w
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:26:49.91ID:pvPlUFMp
まーたこの流れか
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:30:05.18ID:dQhYY9oS
>>481
顔真っ赤だぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:31:39.61ID:xD2tWBVV
>>483
くっさ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:36:26.36ID:3uW/tpYK
>>484
洗ってー
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:36:41.79ID:wVqsnzr2
効いてる効いてるwwwwwwww
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 01:53:17.28ID:xD2tWBVV
キッズが増えてきたなw
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 02:37:36.65ID:dBl15rol
イライラでワロタ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 02:42:56.25ID:xD2tWBVV
ほんとそれw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 06:24:52.87ID:HZYvbnvE
6レスもしちゃうほどなww
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 08:30:07.99ID:l42SHlv3
>>445
6レスキッズ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 08:31:48.34ID:l42SHlv3
安価ミスだすまない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 09:51:03.99ID:xD2tWBVV
ざっこ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 09:51:32.88ID:xD2tWBVV
怒りで手元が狂ったか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 10:16:29.44ID:toiAMXCT
怒りの連投に草
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 10:53:07.61ID:UIDFIHfm
自演してるやつなんなのw
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 10:53:41.60ID:lL6/Q6cA
>>471
こちらですね、ありがとうございます
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 12:17:35.37ID:G09bPBU+
顔もIDも真っ赤でワロタ
0499 (地震なし)2016/10/02(日) 12:32:16.60
盗撮したいので無音アプリ教えろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 12:48:07.90ID:plzRcMtJ
root
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 13:32:14.88ID:AkYLHRWQ
スカパーの番組表までカバーしている番組検索アプリは有りますか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 14:50:37.44ID:edMAjJWD
>>450
これ入れてみたんだけど
開いたときのバーが完全に透明でアイコン等が全く見えない
アプリは起動する
設定いじってみたけど表示できない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 14:54:58.30ID:UIDFIHfm
>>502
ざっこw
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 15:37:19.36ID:x/3UUfGd
設定方法がわからないので星ひとつです
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 15:45:19.61ID:edMAjJWD
何度も閉じたり開いたりしてると極たまに表示されるから設定の問題ではないと思う
そもそもデフォルトで表示されるはずじゃ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 15:59:46.52ID:mj7h8Sd5
DualSIMの携帯で、設定した時間帯だけ
SIMを自動で切り替えてくれるアプリはないでしょうか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 16:05:13.34ID:pvPlUFMp
>>506
困ったときのTaskerさん
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 16:09:18.06ID:mj7h8Sd5
>>507
ありがとうございます。
ググった所、英語で敷居が高そうな・・・
ちょっと調べてみます。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 16:55:57.11ID:x/3UUfGd
説明文が英語なので星ひとつです
日本語になったら再評価します
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 17:16:57.00ID:xAo3w+Ve
星ひとつ君バカ過ぎw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 17:45:19.37ID:3uW/tpYK
日本語がないチョンアプリ使う情弱たち
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 18:30:39.79ID:FY/rO70D
英語さえあれば良いけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 19:05:13.40ID:l42SHlv3
英語でもApp Translatorがあればいいけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 19:05:21.60ID:7mspX7el
英語はチョン語だから駄目って言い出すよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 21:42:36.30ID:sdxoEF5j
今日であれば件名に
○○[20161002]
って入れてメール送信できるアプリないですか?20161002の部分を動的に自動で変更したいです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:13:41.22ID:pvPlUFMp
>>515
こちらで聞いてみたら?
Androidメール総合 Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458839785/
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:15:48.19ID:x/3UUfGd
日本語になったら再評価しますと言っているのに全然日本語になりません
当然使い方わかりません
こんなアプリはアンインします評価は星ひとつのままです
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:45:45.95ID:WGymTUGh
Taskerの解説サイトあんだろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 23:12:37.39ID:sdxoEF5j
>>516
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 00:27:18.47ID:tqEC5FUb
>>515
MacroDroidでできそう
メール送信のアクションに、特殊なテキスト追加があり日付や時刻がある
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 00:30:22.99ID:lMU5XgxM
Taskerレベルで人気のアプリだと、英語の勉強をする気のないたかだかひとりの再評価如きじゃ揺るがんだろー
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:05:54.86ID:S43QA1DP
そもそも日本人向けだけの説明文書くとか非効率過ぎる
英語読めませんとか阿呆の極みだし
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:52:42.21ID:MoTegtrQ
普通英語ぐらい使えるよね
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 02:13:47.23ID:RmyUahJS
英語わからない日本人が国際的にたぶんバカなんだよ
わしも英語わからないけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 04:17:32.55ID:2yC1678S
>>524
ya-i
ba-ka ba-ka
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 04:21:47.12ID:+WMntV7V
>>525
lol
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 04:55:49.51ID:H1/JTSwZ
英語わからんやつはMacroDroidに集合だー!
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 04:56:53.24ID:17NQ/Kj3
>>502
更新したら劣化してたので戻した。 バグかもね
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 06:20:52.09ID:Ta3n2yIB
チョンが暴れてんな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 08:42:28.19ID:2k7bnXwH
様々なアプリをフローティングで開けるようなアプリありませんか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 10:30:01.01ID:KAQa3jYy
>>356
すぐ前にレスあったの気づかなかった。ありがとう。
カレンダーアプリ付属のウィジェットを色々試して
どれも予定一覧画面は上下にスワイプで自由にスクロール出来たけど
やっぱり月間カレンダーはどれも矢印ボタンで移動でした。
スワイプで固定値だけスクロールっていうのができないのかわからないけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 11:39:13.55ID:7QzwfmH8
メモをタグorフォルダで分類できるメモアプリで、
一覧表示をファイル一覧ではなくタグorフォルダの一覧で表示してくれるアプリないでしょうか。
Tabnote使っていたのですが、機種変更したら広告とフォルダが大きくて一覧表示が数個しか見えず、他にないか探しています。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 11:40:11.79ID:hiNIUEu+
>>530
Samsung Galaxyに変えよう
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 11:54:07.60ID:Tx8LgfhD
Xperiaのスモールアプリみたいなの探してます
メモ帳使ってる途中で電卓出したり結構便利だったので
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 11:56:17.11ID:eZDCXqqJ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lwi.android.flappsfull
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 12:52:47.40ID:YgrHgSO9
>>535
すいません
このアプリって端末のすべてのアプリに対応してますか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 13:03:50.28ID:XXcdRY+C
>>532
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.currentdensity.listair
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 13:17:17.80ID:bpMMI/lF
>>536
いいえ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 16:45:37.29ID:4BXJUaye
>>538
まじかー
ありがとうございます
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 20:29:14.83ID:WlTOVe74
>>520
できた!!!!めっちゃありがとう!!!!よっイケメン!!
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 21:43:25.78ID:7QzwfmH8
>>537
ありがとうございます。
試してみましたが、探しているのとは違いました。
階層型の分類は良いのですが、メモ本文ではなくタイトルやファイル名が一覧表示されるものが欲しいのです。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 22:10:56.08ID:1jTLX8c9
>交換後のGalaxy Note7も爆発、サムスン「外部からの衝撃が原因」=韓国ネット「信じる人はいない」「日常生活の衝撃にも耐えられない?」
http://news.biglobe.ne.jp/international/1003/rec_161003_3883901259.html
>サムスン“爆発洗濯機”で米国で集団訴訟に発展 豪州やニュージーランドでも破裂
http://www.wara2ch.com/archives/8703361.html

>今度はiPhoneが!?アメリカで爆発事件が起きるもサムスンとは状況が違う模様
http://www.appps.jp/242928/
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 22:47:44.16ID:XRVpLsIt
スマホ同士でファイルをやり取り出来るアプリないでしょうか?
間にdropboxを介すると外だと通信量かかったりもう一台のスマホが0simなもんで
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 22:50:19.53ID:TRfjAnDa
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cmcm.transfer
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:06:27.96ID:pf4wrMrh
アプリなんかいらんやろ

Bluetoothでペアリングしてファイル送ればいいだけ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:12:13.00ID:Cj5Yngeu
Bluetoothは遅いのでWi-Fiトランスファーみたいなののほうがいい
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:21:17.10ID:XRVpLsIt
ありがとうございます
ググったらESエクスプローラーで出来るそうだけど
上のCMの含めて供給元がやらかした疑惑があるから不安…
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:34:42.01ID:CPlQvyGL
有料で構わないのでカメラのアプリを探しています
条件として
・広告なし
・小さいサイズで撮影出来る
・シャッター無音
・撮影後簡単にメール添付出来る

出来れば欲しい機能
・ソフトキーのシャッターボタンで簡単に小さいサイズと通常撮影が切換出来る

良さそうなのはこれだが作成国が気になる…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hantor.CozyCameraPlus
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 23:40:10.35ID:XjpT2Suk
また盗撮..
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:13:37.93ID:VFhW8YEN
画像アプリは、オールインワンより
それぞれ特化したので間に合わせてる
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:17:56.73ID:VFhW8YEN
>>543
大抵のファイラーに共有があるし、映画動画送るならwifip2pのsyncがある
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:28:08.42ID:xYLBZsmV
盗撮か…
利用ケースとしては子供の寝顔をガラケー使ってる両親に送りたいのだが…
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:31:04.20ID:dopJcwND
テンプレ盗撮魔の回答じゃねーか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 00:45:07.63ID:PTRB28XQ
好きにすれば良いんじゃない?
忍者カメラどうだろう
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 02:08:07.76ID:dzXLOlpZ
>>551
X-PloreでWifi共有できそうなので導入しました
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 02:09:57.86ID:dzXLOlpZ
>>551
お聞きしたいのですがsyncでGoogle play検索するといろいろ出てきますがどのアプリなのでしょうか
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 02:16:10.03ID:VFhW8YEN
BitTorrent社のBitTorrent Syncにより、信頼のおける全てのデバイスを横断してファイルやフォルダを無制限にシンクし共有することができます。どんなファイルもシンクし共有しま
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 02:22:34.36ID:VFhW8YEN
マルチデバイスwifi高速巨大ファイル転送の定番、bittorrent sync
難しいなんて言わないで
Send Anywhereが使えないってハードル上げたのそっちだから
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 02:57:16.61ID:gdGjo6UV
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 08:16:56.24ID:PRg7nDLl
連騰するやつのほとんどが障害者っぽいのは何故だろう
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 08:20:41.50ID:21AwxNW/
日本語不自由なのは何故だろう
まともなインプットメソッド使いなはれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 08:27:13.58ID:I+mpbxoH
1行目と2行目が繋がっていないのは何故だろう
別人に向けた言葉なのかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 08:45:02.66ID:VEzCkDxC
マルチデバイスbittorrentsyncの知名度が低いのは何故だろう
モバイルP2Pって鬼っ子なのに
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 08:59:41.63ID:NUEm84Gu
>>552
熟睡していればシャッター音くらいじゃ起きない。
心配なら1mくらい離れてズームすればいい。
それよりも撮影に充分な光量を確保するほうが難しい。
暗すぎるとまともに写らないし、明る過ぎると子供が明かりから顔を背ける。

アプリじゃないけど実経験からアドバイス。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:39:31.26ID:4DpqLUkA
特定の電子メールだけ着信を通知するソフトを探しています。

・送信者、又は件名や本文の特定のキーワードに該当するメールのみを
・大音量で通知

深夜の就寝中でも特定のメールのみ緊急で対応したいのですが、よいアプリが見つかりません。
Androidのバージョンは6.0.1です。よろしくお願いします。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:44:00.47ID:flLpiWvo
>>565
こちらこそ宜しくお願いします
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:45:59.99ID:VEzCkDxC
>>565
グーグル
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:49:59.41ID:8uCANhol
>>565
条件でメール転送して、転送先専用のメール受信アプリを使って通知させるとか
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:56:24.88ID:4DpqLUkA
>>567
ありがとうございます。いまのところそこまでできるのはGmailアプリしかありませんよね。できればGmail以外でと探していたのですが、もう少し勉強してみます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:57:23.23ID:4DpqLUkA
>>568
その方法もありますね。ちょっとちょっと勉強してみます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:05:57.92ID:VEzCkDxC
gmailに恨みあるの
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:15:28.68ID:V+VXPhHf
ジーメールなんかグーグルに内容読まれちゃうじゃないですかー
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:15:43.20ID:rgENdfIz
>>571
Gmailメーラーはプライベート用で使ってるので仕事用のメーラーは分けたかったんですよね。
あとGoogleに親を殺されたとかいろいろあって。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:45:02.53ID:f3acNzvI
>>573
くっだらねー返し
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:51:29.43ID:/Gkimulx
後だししてる時点でもうね
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 13:04:53.28ID:JUoeG1G/
>>574
ならお前がもっとおもしろいこと言ってみろよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 13:37:45.66ID:ybU90Bqa
>>565
macrodroidでできないかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 13:57:11.60ID:5Yct4Rwx
gmailで試してみたけど、テストメールを送ってから通知まで数分かかるので自分の用途には役に立たないみたいですね。

いまはCloudMagicにメールのプッシュをさせてるけど、特定のメールに絞ることができないんですよね。。。

>>577
ほー、そんなアプリがあるんですね。
ちょっとダウソして使いこなせるか試してみます。

最悪スクリプトを外注しようかとまで考えます。
仕事を一本取り逃すと数十万損するので。。。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 14:40:46.48ID:5GUd40Eb
夜中に来るメールにすぐに対応しないと無くなる仕事って何なの?
葬儀屋とかしか思い浮かばんわ
普通早急の依頼は電話でしょ?メールで依頼されて即時対応しなきゃならないって凄いな
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 14:57:02.44ID:dm6Adgk2
細かくは言えませんがお客さんが海外で発注が一斉メールで配信時間がバラバラでなおかつ早い者勝ちなんです。
お客さんにとって緊急なわけではなく、単に僕のような下請けがそれを必死に奪い合ってるだけのことです。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:05:10.58ID:V+VXPhHf
ドラッグディーラーですやん
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:05:38.18ID:21AwxNW/
>>578
仕事ならここで聞くな、役立たず
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:13:14.02ID:aHspi6nD
>>579
そういうアプリ欲しくなった経緯も書かなきゃいけないの?
余計な詮索キモいんですけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:18:38.13ID:yelkg3ju
とここで自分の仕事の話を長々しても仕方ないので別スレに移ります。
いろいろと助言いただきありがとうございました(^o^)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:24:01.63ID:ybU90Bqa
>>583
もしかしたら違う方法とかが見つかるかも知れないだろ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 15:41:25.50ID:NHmabMBO
そうそう。「じゃあ俺がメールを見張っといてやるよ。どうせ夜は起きてるし」なんて人が出てくるかもしれないですよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 17:12:25.09ID:WtIBXEqM
ブラウザやmateからクリップボードかメモ帳にurlだけ、あるいはページタイトルとurlを追記するアプリ
追記だけじゃなくていくつかメモ帳内蔵していて追記先を切り替えられればベストです

Twitterやブラウザであとで読みたいページをブラウザの新規タブとして開きまくってたらブラウザが重くなってきました
対策としてまずタブに開いてブックマークの未読ページフォルダに保存してタブを閉じる形をやってみたのですが、手間が多すぎます
またタブを15ページぐらい連続して開くと遅くなってしまいます
次にevernoteに未読や既読フォルダ作ってそちらに保存してみたのですが、スマホで保存するとレイアウトが壊れるページ多すぎて使い物になりません
クリップボード履歴アプリもクリップボード切り替え作業多くてつかいものになりませんでした

なので移動中や出先で保存したいページやあとで見たいページがあった場合、共有ボタン押してurlを保存、
パソコンで作業できる時にスマホからgmail経由でアドレスリスト送信、パソコンで取り込み作業としたいです
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 17:34:38.19ID:IpotcrON
>>587
pocketじゃダメなん?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:04:08.24ID:21AwxNW/
てにおはの使い方が荒くて分かりにくい
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:14:17.28ID:kPUKkiQv
てにおはって何だろう
まともなインプットメソッド使いなはれ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:14:45.79ID:WtIBXEqM
>>588
レイアウトが壊れて画像に隠れたりして読めないのが多いです
アドレスだけ送る、とかあればいいのですが

あと追記ですがブラウザの同期も試しましたがクラッシュした時にchrome,firefox共にタブ情報全部消えたことがあって使えません
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:40:21.95ID:dzXLOlpZ
>>563
タイトルだけ見るとbittorrentって冠で共有したのが
bittorrentにアップされて知らない間に他人と共有されるんじゃと少し不安になった。
説明文を読むとそうじゃないって解ったけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:43:27.66ID:dKT54ZR4
誰か良い無音カメラ知らない?
できればホーム画面から撮れるやつがいい
お願いいたします
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:46:19.81ID:SFVn2ikq
>>593
こちらこそ宜しくお願いします
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:56:08.73ID:dKT54ZR4
>>595
教えて
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:01:58.30ID:1Wd5oN6l
教えたろか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:02:17.97ID:PTRB28XQ
ここにはない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:10:46.38ID:V7HhFpuE
ウィジェットでプレビュー&撮影可能な奴あったけど、CM焼ける機種なので必要ないから消した
画質調整とか細かいことできなかったし
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:11:30.40ID:dKT54ZR4
真面目に聞いてます
よろしく
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:16:32.64ID:SFVn2ikq
>>599
こちらこそ宜しくお願いします
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:18:14.63ID:ewAKvgj5
おい、真面目どこいった?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:20:58.62ID:iDkgZkQq
システム乗っ取らないと、root,unlimited
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:27:53.37ID:8uCANhol
>>587
ClipIntent
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:28:30.81ID:MA879kur
他のメールサービス(push通知なし)からGmailへ転送。
で、GmailからGmaiアプリにpush通知って流れになるわけだけど、受信通知だけ受けとるようなアプリない?

まとめると
・他のメールサービス使いたい。(push通知なし)
・メール受信時に通知を受けとりたい。
・Gmailアプリは使いたくない。
・Gmailのpush通知だけ受けとりたい。
こんなアプリありますか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:32:02.43ID:JWZYFnKv
inbox by gmail
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:36:33.29ID:NUEm84Gu
>>604
k9じゃだめ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:51:54.84ID:dKT54ZR4
>>600
つまんね
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:59:36.90ID:WtIBXEqM
>>603
すみません試したいのですがapkmirrorになくて安全そうなapk DLサイト見つからないてす
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:01:41.62ID:Ib+patxd
>>607
はならね、自分がおもろいこと言ってみろって話でしょ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:04:19.68ID:8uCANhol
>>608
週刊アスキーの記事に、PlayStoreのリンクがある
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/292/292345/
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:15:01.52ID:uBkG4oYx
>>587
memo fileはどうですか
共有から追記できて書き込み先も変えられるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.memofile
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:17:28.51ID:dKT54ZR4
>>609
つまんね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:18:14.24ID:WtIBXEqM
>>610
ストアから削除されてるっぽいです
>現在のところ、お住まいの地域ではこのコンテンツはご購入いただけません。
>できるだけ早い時期にさらに多くの国でご希望のコンテンツを提供できるよう最善を尽くしております。

>>611
試してみます
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:34:29.11ID:k1IVa0zT
>>612
つまんね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:38:09.22ID:dKT54ZR4
>>614
>>607
はならね、自分がおもろいこと言ってみろって話でしょ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:38:56.66ID:WtIBXEqM
>>611
タイトルは渡せないけどurlは追記できました
ありがとうございました
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:40:19.27ID:RZiEPP4l
>>615
つまんね
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:41:10.13ID:F8fdaKjX
怒りのあまり安価消し忘れて自分にも言っててワロタ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:42:46.70ID:zeOy9snv
>>615
はならねって何だろう
まともなインプッドメソッド使いなはれ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:43:08.70ID:+OuleUcp
>>597
Jカスくっさ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:05:55.71ID:NS03nsSb
>>613
自分はインストール済みだから、アプリのページが表示されるようだ

「簡単!ページ共有」で、WEBページのタイトルとURLが取得できる
URL短縮は必要なければ設定でオフ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:20:02.86ID:K3uVfa7X
タスクキラーで良いアプリ探してます

アプリの履歴から落としても、バックグラウンドで生き残ってるアプリとか地味に多いので、それらを完全に落としたいです

常に使用するわけではないので、オートキルとか常駐とかがないアプリで、お願いします
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:32:31.16ID:6A7DltOB
>>622
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.appkiller2
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:06:45.70ID:K3uVfa7X
>>623
そういえば環境を書き忘れてたことに後から気が付きました
幸い自分の環境でも問題なく使えました

ありがとうございます!
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:44:20.18ID:1E3FLfRX
>>621
apkを授けてくださると助かります…用途が自分好みだったので四六時中サーフィンして手当り次第マーケットをまわったのですが見当たりませんでした
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:54:04.95ID:0YP7WGMX
>>622
バックグラウンドのは生き残ってるんじゃなくて復活してるんだよ
タスクキラーでは無理だから
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitantonio.nagauzzi.forcestopchain

こーゆーのを使って設定から停止するしかない。
なお強制停止チェーンはアンドロ6以上は使えない模様

より確実に停止させたいなら管理者向けオプションの「実行中のサービス」でスリーブするまでなら完全に機能停止できる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:06:34.55ID:WtIBXEqM
>>621
freeapkdownloaderからclipintent落とせました
クリップボードにタイトル付きでどんどん追加コピーできて最高です
ありがとうございました

atozとかのdlサイトはウィルス警告鳴りまくりました(´・ω・`)
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:08:10.00ID:WtIBXEqM
>>625
clipintentはここから落とせたよ
ClipIntent APK Direct Download - Free productivity App developer by frog99:
http://www.freeapkdownloader.com/apps/clipintent,229111/
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 01:03:23.41ID:AgUWEcJ6
個々のアプリのメモリ使用量をグラフ表示できるアプリを教えてください
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 01:21:48.12ID:K5XrTuuG
>>629
標準機能にありますよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 02:01:42.33ID:AgUWEcJ6
>>630
それはAndroid6では設定→メモリで表示される、例えば過去3時間のアプリ毎のメモリ使用量ではないでしょうか?
探してるのは現在のアプリ毎のメモリ使用量や数分前のメモリ使用量を折れ線グラフ等のグラフで表示できるアプリです。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 09:45:11.18ID:gIb8r+rr
あんたの書き方が悪い
あれは棒グラフだしここのアプリ表示してるじゃないか
探してるならちゃんと具体的に指定しないと
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 09:57:35.62ID:NJRhnSUY
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと教えろや
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 10:33:39.78ID:YGh9vXhE
>>626
Lollipopなので使えるか分かりませんが、試してみようと思います

ありがとうございます!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 11:17:01.51ID:pc0Y7si4
>>587
目的のアプリではないけど
Sleipnirなら多タブに対応できると思う
落ち目だけどね
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 19:57:41.67ID:d+OZQm8Z
Android4.0でハイレゾ音源が再生できるアプリを探しています
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:24:38.92ID:JPbSP0ZP
>>631
あと出しでああでもないこうでもないと付け足していったらキリがありません
>>629に提示されている要望は標準機能で満たされているので
その質問については>>629-630で終了とします
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:25:55.47ID:J/7osTfL
答えられないからって勝手に終了スンナヨwww
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:36:54.45ID:kWJIdQhi
>>636
機器が対応してないと無理です
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:37:17.90ID:3WC70jHb
終了でぇす終了しまぁす
解散してくださぁい
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 22:06:02.50ID:FgJRqfjp
>>628
亀レスだけど圧倒的感謝…っ!
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 22:08:55.08ID:J81FIEUd
EW3みたいな硬派なハクスラ探してます
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 22:29:08.80ID:sTha+M1m
>>642
自分の中の常識が世の常識じゃないんだから、EWなんて言われてもそんなマイナーゲーム知らねーよって思われるだけだからフルネームで書けよめんどくせー
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 00:32:35.60ID:fINvj2f0
計算機アプリで

10+15÷5−4を
前から10+15、25÷5、5−4と順番に計算するのと
15÷5から計算するのと
切り替えが出来る計算機アプリありますか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 00:41:50.76ID:ESBqhqYN
順に計算するのは間違いだから無い
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 00:43:10.04ID:V6G/geHb
アホ発見
06475652016/10/06(木) 01:05:26.13ID:G9RMzeY0
>>565ですが、>>568のご提案通りで解決しました。
ありがとうございました。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:05:54.65ID:wAm8o5WC
>>644
そんなゆとり仕様の頭の悪い電卓アプリあるんか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:09:42.36ID:CDOfG6Qe
>>644
適当な関数電卓で()使えば?
数式のルールから外れてるから、そんな切り替えがあるアプリは無い
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:19:50.51ID:fINvj2f0
>>645>>648
10+15と入れた瞬間に25と出て、続けて÷5を入れると続けて計算出来る機能と
10+15÷5−4を入れてルール通りに計算出来るのと
切り替えが出来れば嬉しいです
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:24:43.47ID:hNNSzJqc
一般向けじゃないだろうし僕の頭脳じゃ使い道がわからんから
使い方を提示して作ってもらったら
【Android】こんなアプリ作って下さいスレ [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1441493799/
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:29:44.56ID:zG/4vVtl
頭の中で「=」を何処に入れればいいかでいいんでない?
わざわざアプリに拘るのは何でだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 01:50:51.31ID:CDOfG6Qe
>>650
手間だからイコールを押さずに即座に結果を出して欲しいってことか、やっとやりたいことが分かった
いやでも切り替えがあるのは流石にないんじゃないか
素直に使い分けした方が

もし前者でも知ってる人がいたら頼むわ
なければ651行きか
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 02:23:08.22ID:SeIXu7Kr
>>644
Mobi Calculator PRO(有料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=my.android.procalc
Mobi Calculator FREE(無料版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=my.android.calc

これで希望の切り替えはできる

入力順通りに計算(右上に「WOP」のモード表示)
http://imgur.com/hxXLqqn.png

本則通りに計算
http://imgur.com/OB8nA3P.png

ただ切り替えはカスタマイズの一環でメニュー(英語)の奥にあるんでワンタッチで切り替えとはいかない
有料版と無料版の違いは表示カスタマイズと計算履歴の保存数の違いだけ(無料版でも広告無し)のはずなんで、試してはないが無料版で希望に叶うはず
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 03:08:16.17ID:ethxNrI8
>>653
前者なら「計算式電卓(CalcNote)」
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 03:17:44.34ID:yIEBsHF0
アプリロックで余計な権限要求や広告がない奴大至急。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 03:24:08.76ID:a+Adn7VA
CM App lock
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 04:17:23.83ID:TvWXC7gL
>>656
CLauncher内蔵のやつ使ってる
更新で広告が頻繁になったけど結構便利
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 07:33:05.65ID:G8QqWNGO
CMと360はなんか臭くて使えない
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 07:42:46.08ID:yNZxZ4lj
>>653
Cymath - Math Problem Solver
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cymath.cymath
photomath
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microblink.photomath
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 08:41:28.44ID:CDOfG6Qe
>>655>>660
俺は知らないから、650に教えてくれという意味で書いた
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 08:46:02.54ID:wAm8o5WC
>>650
瞬間に出るって=押さずに勝手に計算するってこと?
百の位以上の計算は存在しないようにするのか
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 10:28:08.20ID:EJikkdPg
非ルート環境
通知バー上のWi-Fiアイコンを通信時に点滅させるウィジェットやアプリってありますか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 11:29:18.55ID:4qtfZUEB
>>663
別途オーバーレイか通知アイコンに出すことなら可能
既存のアイコン変えたいならroot
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 11:54:11.57ID:YuYKlDN8
DQ2みたいな買い切りのハクスラゲー探してます
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 16:21:20.58ID:zQlggcjq
>>663
ちょっと要件は違うけど
https://play.google.com/apps?androidId=g25fe4460d9759c12
ステータスバー(通知バー)にオーバーレイさせて通信があると点滅と速度が出る
ただしLTEのときも通信すると点滅しちゃうから注意
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 16:38:27.34ID:9Uuiqc0F
>>666
このURLでplayストアが開かないです、ブラウザーしかでない?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 16:40:03.37ID:zQlggcjq
>>666
>>667
URL間違えた(´・ω・`)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glitter.internetmeter
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 18:10:57.90ID:yIEBsHF0
>>656
自分でも必死に探したが、該当するものほぼ無いな。
有料でもあまり選択肢がない感じ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 18:13:31.78ID:SAKNYWYq
root権限なしにそういうことするのは面倒ね
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 19:52:52.93ID:llBr14BY
>>663
通信状況を知りたいのかな?

タスクバーじゃないけど「通信量・通信速度メーター」どう?上り下りの速度もわかる。
あと、オーバレイだからほとんど邪魔にならないよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 21:39:38.16ID:qf2zW1gX
>>656
アプリロック-プライバシーの保護
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.geekslab.applockpro
国産アプリロック
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.security.appguard
くまもんのアプリロック
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.kumamonlock
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 22:39:27.92ID:rfLYEm/b
スリープ無効の権限を持っているアプリでも
自動スリープさせることが出来るアプリってありますか?

スリープ無効のゲームをしてて寝落ち→熱暴走等っていうのを防ぎたいのです。
無料に越したことはないですが、有料でも構いません。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 23:40:30.96ID:4qtfZUEB
>>673
Appsetting
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 02:27:02.06ID:G72oOdlZ
毎日、複数タイトルごとに複数項目チェックとその日の終わりに一括リセットできる物ないですか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 02:34:30.78ID:BuID1lWG
>>675
日本語でおk
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 02:53:11.87ID:PtZt+JTu
>>675
何のタイトル?
2ちゃんスレ?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 03:26:26.97ID:G72oOdlZ
毎日
タイトル1
 チェック1
 チェック2
 チェック3
タイトル2
 チェック1
 チェック2
 チェック3

こんなイメージのうまく説明できなかった
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 03:46:31.00ID:BuID1lWG
ToDoリスト?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 04:11:32.81ID:G72oOdlZ
>>679
それっぽいのかも!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note
これみたいに毎日の日課を複数カテゴリーごとに分けて
チェックできるものがあったらいいのだけど…
上のは登録が日付指定の1日ずつしか出来ず大変
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 04:31:57.79ID:0iwk1+F2
電池のサイクルカウントとか劣化具合のわかるアプリありますか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 06:35:57.10ID:G72oOdlZ
こちらが現在の最有力候補
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ototo.watasiha.checklist
同じ人が作ったツリー表記の方もあったかな

ウィジェット有りで
一括チェックリセットが毎日自動なら完璧だった
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:00:57.70ID:BuID1lWG
>>682
ToDoリスト的なものは専スレがあるからそっちで聞いてみたら?

Android カレンダー・ToDo・タスク管理アプリ総合11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457072691/
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 16:29:45.11ID:sxHcHIs4
>>682
デイリーチェックってやつが求めてるものに近いと思う
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 18:26:25.80ID:G72oOdlZ
最有力候補の物で何とか出来そうなので
しばらくこれでやってみます

>>683
専門のスレがあったんですね
過去ログから探して耐えれなくなったら聞いてみます
紹介ありがとうございました

>>684
ありがとうございます
早速入れてみましたがカテゴリーごとに分類が出来なくてダメでした…
用途はカテ5あってカテ1に対してチェック項目が6ほどあるので
カテ別でないとスライドで探すのが大変で…
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 21:16:55.18ID:dd/Kxo0t
Routine Workでタグで管理するとか。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 02:47:43.10ID:ga2z/kiL
ジェスチャーで「戻る」「進む」などの操作が出来るようになるアプリを探しています
画面の端や角をスワイプするものではなく、画面のどこをスワイプしても効果が得られるような物(2chmateのジェスチャー機能のようなもの)を探しています

2chMate 0.8.9.10 dev/samsung/SC-02F/5.0/LT
現在非root
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 04:37:16.68ID:dMxi+cmd
通知ランプがない機種をつかっています。
通知ランプがわりにフラッシュを使うことができるらしいですが
おすすめありますか?
フリーで広告のないものがいいです。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 07:30:15.38ID:OsedBNl8
フラッシュ?背面ライトってこと?それとも画面点灯?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 08:32:46.71ID:CRDWHyjn
ナビバーが画面上にないやつならナビバーのライトで通知とかならできる
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 09:22:22.23ID:w72IAt9w
とりあえずrootは必須
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 10:27:39.33ID:nxUWwx2i
作曲できるアプリでおすすめを教えて下さい
06936882016/10/08(土) 11:05:01.39ID:dMxi+cmd
>>689
背面ライトです

>>690
kwsk
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 11:36:10.02ID:w72IAt9w
gravityboxで設定できたはず
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 12:27:52.38ID:pa8f3Lqt
画像と画像を重ねるなどの画像加工アプリを探してます。
現在スナップシードを使用していますが上記の事が出来ません。知ってる方いましたらよろしくお願いいたします。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 12:57:11.59ID:KTLJeYdF
>>695
画像を繫げるって事かな?
それだったら
https://play.google.com/store/apps/details?id=fei.mergepic
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 13:08:52.65ID:YMIF9nho
>>692
これどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=utw.android.midsequer
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 14:39:08.08ID:lbIHIWso
>>695
ibisPaint X
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 16:50:24.66ID:loZBOAsg
LINEの代替無料アプリは何がおすすめでしょうか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 16:57:06.53ID:E7YXHrG/
skypeとかviberとか
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 17:06:15.27ID:WGaZkX5c
Alloとか
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 17:10:29.94ID:elpMUj8q
カカオトーク
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 17:29:57.65ID:QynTDYvj
Alloだな
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 18:25:02.04ID:LXVpEfpm
ここまでDearなしとか
このスレやっぱり情弱ボッチばっかりなんだな
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 18:29:49.46ID:ylcksaiU
Android6.0のZenPad S 8.0(Z580CA)
で機能する、特定アプリでスリープをさせないアプリはないですか?
バックライトスイッチはダメでした
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 19:23:19.77ID:pa8f3Lqt
>>695
探してたら良いのが見つかりました。PhotoLayersってやつです。レスしてくれた方ありがとう。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 19:29:52.29ID:RLDlqPNl
>>699
家族だけならいいけど
世の中LINEだらけだから
諦める覚悟も必要だよ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 00:33:02.82ID:oqTZ9aCj
>>692
今は更新してないから知らんけど当時最強て言われてたのはcaustic
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 09:41:36.39ID:XxHI5yI/
>>700
>>701
>>702
>>703
>>704
>>707
699です。皆さん有り難う
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 10:06:42.69ID:0SmsGbgm
androidなんだしハングアウトは標準で入ってないか?古いのは知らんが
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 10:08:28.11ID:DLh/zNWZ
Google垢出るのはないわー
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 14:54:46.82ID:WFtYZHaS
横画面の時に左キー(下キー)で音量アップになるアプリを見かけた気がするんですが
探しても見つかりません
誰かご存知ないですか
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 14:55:12.18ID:WFtYZHaS
左ではなくて右でした
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 16:15:13.33ID:TGUq7Ta/
MXplayerが輝度調整出来なくなったのはスマホのバージョンのせい?

2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-04E/5.0.1/DT
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 19:00:36.75ID:wx52kJgm
今セキュリティでAvast使っているんですが
無料でこれより軽くてかつ優秀なセキュリティアプリって何になりますか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 19:45:49.70ID:KfZouI5r
一長一短なのでそんな完璧で素晴らしいものはないです
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 20:41:56.42ID:t4jT5OvP
>>715
Avira
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 20:43:30.12ID:wClInIVz
Viva Crysta
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 20:57:28.09ID:OcEpjKSf
CM
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 23:40:48.02ID:wx52kJgm
ありがとうございました!
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 23:54:11.91ID:znogPga0
これ無い?>>394
キッチンタイマー系でカウント終わったら数秒音で知らせて自動停止
またすぐ一回タップして測れるやつ
デフォで入ってるやつは手動で停止するまで鳴り続け
停止してもリセットしないとダメで再使用に三回タップという無駄
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 00:42:40.42ID:k8CYFlgt
>>721
マルチタイマー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jee.timer
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 07:26:23.77ID:EbeS/ZOa
>>722
これはまさにベストチョイス
ありがとうありがとう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 10:31:56.74ID:+DH9jo3z
現在、どの周波数(バンド)で繋がって通信が出来てるか表示するアプリってありますか?
電解強度を表示するアプリなら、ありましたが
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 11:13:42.89ID:2Nt6ZwGu
>>724
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lteapps.earfcncalculator
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 11:28:55.76ID:7QcIgjIZ
鶏肉の存在意義がマジわからん
揚げてマズ 焼いてマズ 煮込んでもマズ 生でもマズ
卵はグロだし
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 11:35:43.05ID:TvAB3480
はい
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 14:35:48.38ID:8yO7xMVn
そうだな時代は魚だよな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 15:08:47.85ID:vZnFvh56
ぎょぎょぎょーっ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 15:30:38.93ID:K7TwoLj/
ホームランチャーでADW以外にパスワードでデスクトップロック出来るランチャーありますか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 18:59:55.70ID:JKRz1PNc
テキストを矩形選択できるアプリ探してるんだけどググっても全然ヒットしなくて見つからん………
知ってたら教えてえろい人
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 19:00:38.07ID:KlqYc7aj
vim
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 19:02:20.79ID:JKRz1PNc
>>731だけど矩形選択っていうのはググれば分かるけど長方形に範囲選択できる
1:〜 改行 2:〜 改行 ………みたいなテキストを数字を残して〜の部分だけ切り取る、とかできるみたいな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 19:52:28.35ID:6MtZhPi0
改行と書くなら改行したほうがわかりやすいと思うんですよねぇ
http://i.imgur.com/eRQhLsu.png
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 21:46:33.95ID:JKRz1PNc
>>732
>>734
サンクス
確かに改行した方が良いよな、なんか説明難しく考えてたわ分かりにくくなってすまんな
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 22:01:21.04ID:4EF7nv7j
聞く前に真面目に捜そうよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 01:56:33.16ID:Rr3b++dZ
残留ファイルを一括で削除出来るアプリありますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 02:05:24.64ID:8KP6Lzi0
CleanMaster
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 03:54:44.25ID:yax+GpSC
やめたまえ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 04:02:42.57ID:t+M0v1wp
LINEの送信ボタンを間違えて押してしまう事が多々あるんですけど、なんとかするアプリってありませんか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 06:53:44.22ID:BKLLBQd6
>>737
NoDir
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 09:54:54.70ID:isS/4ryh
>>740
学習しない脳みそか、意志に関係なく勝手に動く手を修理する
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 12:33:30.31ID:16AJTLKD
探しても見つからないので誰か知ってたら教えてください

PCの動画データtsファイルやwmvやmp4を再生してchromecastに飛ばせる動画プレーヤー

bsプレーヤーってのでできると思ったのだけれど
いざchromecastに飛ばすをやってみると動画を次々に飛ばして使えませんでした
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 14:06:19.07ID:Om8nFXgr
先週スルーされたんで再度

個々のアプリのメモリ使用量を経時的にグラフ表示できるアプリを教えてください
http://imgur.com/k9YW0TQ.jpg
これはbatterymixのタスクのCPU使用量ですが、同じようにメモリー使用量が分かるアプリを探してます
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 14:42:58.40ID:Rr3b++dZ
>>741
ありがとう!
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 17:26:36.53ID:Fv6G+QJv
けっこう答えてなかったっけ?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 21:41:03.11ID:BnTC0L2u
>>746
>>630これだけです
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 22:17:16.63ID:+VJeObIN
>>744
<div jscontroller="WxTtSc" jsname="xl07Ob" class="app-compatibility-device-list" tabindex="0" jsaction="hINwcc:ti6hGc;blur:ZYIfFd" style="display:none"> 1.2.0:
market://details?id=com.saltpp.simplebatterygraph
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 22:18:14.12ID:+VJeObIN
>>744
ごめんみす
シンプルバッテリーグラフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.saltpp.simplebatterygraph
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 23:43:11.27ID:JG21fbwI
>>749
欲しいのはバッテリー使用量のグラフじゃなくてメモリー使用量のグラフです
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 23:51:32.16ID:7f5KnH8p
>>750
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.vviki.android.SysLoadLogger
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.uguess.android.sysinfo
https://play.google.com/store/apps/details?id=pavel.ugo.cpumonitor4
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/11(火) 23:55:58.49ID:35EnaNe0
戦闘機のMFDのウィジェットってないですか?
検索かけても出てくるのはなんか違うんです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 00:08:35.87ID:CV4vEhXM
KLWPで自作するといいんじゃ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 00:14:02.37ID:537VHKfU
>>751
教えていただいた3つとも、現在のタスク毎のアプリ使用量が分かるだけで、経時的なアプリ毎のメモリー使用量は分からないです
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 00:39:30.08ID:FNwqnsjX
>>754
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsuhiro.android.appstatuswatcher
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 01:27:41.99ID:537VHKfU
>>755
使ってみたのですが、Android6ではそのアプリ自体のメモリー使用量しかログを取れないみたいです
設定ボタンすら押せないでした
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 18:40:29.52ID:PyqSqYHQ
habitやSleipnirのように下にタブが表示されるブラウザが他にありませんか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 19:34:11.59ID:1TqhEZkb
各アプリをロックするアプリで指紋認証で解除出来るおすすめのものを教えて下さい
いくつか試してみたんですがメモリ食ったりバッテリー浪費してしまいました
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 20:00:33.15ID:kOwF3LMt
探すの面倒だから代わりに探しておいてください
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 20:33:29.75ID:AwCjXRjs
ゲームアプリで速度設定変えるアプリなんかある?
前に使ってたんだけど、初期化して消したから名前忘れて…
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 21:12:36.25ID:mh+3LxRh
あるよ?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 21:19:08.13ID:AwCjXRjs
最初に起動したときが南極かペンギンかみたいな画面が出てきてたんだよ
これじゃなくてもいいから、速度ハックのアプリ教えろください
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 21:27:25.93ID:mh+3LxRh
>>762
http://i.stack.imgur.com/GmSvO.jpg
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 21:37:09.25ID:AwCjXRjs
>>763
画像までさんくす、助かった
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 00:23:39.05ID:KrDRmyyM
スマホのアプリを定常的に遅くするアプリ知りませんか?
CPURUNで負荷をかけるやり方はたまにかくついたりするのでダメでした
所謂STGの処理落ち状態でアプリをプレイしてみたいんですが
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 00:53:21.25ID:OomsbIWJ
>>765
>>763
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 05:43:33.88ID:HBeexA58
囲碁でオフラインで出来るお勧めありますか?
詰碁じゃなく普通のcomと対局出来れば良いのですが
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 07:11:18.05ID:538PDjyp
>>767
https://play.google.com/store/apps/dev?id=5973402057352547106
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 10:50:30.09ID:oMK17V1w
インカメラで撮ったときの写真の歪み(中央のものが大きく映る)を補正してくれるアプリ、
または、補正するのに便利なアプリを探しています。
どうかよろしくお願いします…
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 11:11:19.16ID:Nu1IcuZP
>>769
見つけました
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 11:26:16.75ID:oMK17V1w
>>770
ありがとうございます。よろしければアプリ名を教えて頂けませんか?
iPhoneのアプリだったり、補正する技術を搭載したアプリはあるのですが
補正した画像を保存するためのアプリが見つからなくて
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 11:48:19.00ID:oMK17V1w
>>769です
「SKRWT」というアプリが私の探しているもののようです
iPhone専用アプリだと思っていたのですが、私の早とちりだったようで…
すみません。スレ汚し失礼しました。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 12:01:56.70ID:M3N5z0ju
>>770
こいつただのホラ吹きだから
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 13:38:24.56ID:4pYCVyr5
>>773
証拠は?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:09:21.35ID:qWlBcA0c
スマホ2台持ちなんだけど片方に来たlineを別スマホで見たい
line自体は複数端末に登録出来ないっぽいので、パソコン版のブラウザから開けるようなののアプリ版か、
Bluetoothでペアリングした端末の操作出来るアプリってないですかね
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:19:01.71ID:Nu1IcuZP
無さそうですね
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:21:52.23ID:cMklpoir
そんなことが出来たほうが怖いわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:23:39.92ID:K8v85APo
マルチカウンター(交通量調査や紅白の野鳥の会みたいなの)を探してます

数える項目数が無制限(少なくとも100程度)
項目をタッチしたら1増える、ただ間違えた場合に減らせるボタンも有り
一度に全項目を0にリセット(手動で)する手段有り
項目名を自由に設定できる
可能なら各項目を色分けしたい(必須ではない)
項目をSDかクラウドにバックアップできる(カウント数もバックアップできるのが理想だが項目名だけでも可)
有料でもいいので広告無しだとなお嬉しい

一番近いのは
Multiple Counter:https://play.google.com/store/apps/details?id=es.kpb.multiplecounter
なんだけどバックアップができない
他にいいのないでしょうか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:33:15.65ID:sruiALwI
パスワード管理出来るアプリでバックアップ機能があり最低限の権限で動くアプリを教えて下さい
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 14:46:59.18ID:AsEZ87xR
ブルーライト軽減でトワイライト使ってるけどコレ良い目の疲れ軽減アプリって有ったら教えて下さい
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 15:02:57.40ID:lcduQoun
>>775
LINE自体複数の端末で使う方法があるからそれでやってるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 15:32:04.99ID:qWlBcA0c
>>781
パソコンとスマホじゃなく、スマホ(Android)2台で?
良かったら教えてほしい
ググっても出来ないあったので
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 15:36:36.88ID:lcduQoun
AndroidID同じにすることが前提条件(ADBで簡単にできる)
どっちかでログインしてる状態でそっちから取ったバックアップをもう片方に入れる
これだけ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 16:31:46.76ID:cTQI/eVv
>>779
Memento データベースアプリ
6.0以降のAndroidならストレージ権限交付のみで動作
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 16:32:16.91ID:qWlBcA0c
>>783
調べたら要ROOTっぽいから無理だった
でも教えてくれてありがとう
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 17:19:14.45ID:FZlPRtmh
一つの端末で二人で対戦できる将棋(できたら動物将棋)アプリはありますか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 18:50:13.41ID:RjatJah3
>>766
すいませんroot化なしというのが抜けてました
泥に詳しくないのにroot化は怖いので
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 19:39:41.53ID:bYmJ7MvG
音楽はBluetooth、その他の音は本体からとか
アプリ毎に指定できるやつってありますか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:01:13.52ID:/xI2ov3y
>>787
無理
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 21:20:22.12ID:gX+8YfC0
>>775
かなり無理やりだが見るくらいならいくつか手段はある
とりあえず思いついた方法書いとく
1.1台目のスマホにLINE入れる
通知をTaskerかなんか使って2台目のスマホに転送する
この場合見ることしか出来ない
2.LINEの非公式APIを使う
PC版LINEの通信を解析して作られたAPIがどこかで配布されてたはずだからそれを利用して自分でLINEアプリのようななにかを作る
当然相当な技術力が必要
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 09:42:28.93ID:ThCrws+r
>>1にはテンプレ無くてもいいとあるけど
一応分かりやすいよう箇条書きで

■探してるアプリ→
書き込み式白地図

■具体的な機能→
範囲は日本国内が最低条件
Googleマップのような地名や施設名などの文字情報は不要
見た目は大まかな区画や道路が把握できる程度でよい
★重要:アルバムの画像編集のように任意で選択した色のラインで地図に線引きできる
拡大縮小操作と編集操作の切り替え可

■用途→
複数行きたい場所がある場合にそれらを通過する最適なルートを自分で構想してラインを引く
ある条件に基づいて強調したいエリアを線で囲む


■自機のスペック→
Android4.4.2

■その他→
無料が望ましい

以上
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 09:56:25.37ID:fksKQ5Gw
>>791
http://android.app-liv.jp/maps/chizu/3423/

http://blog.livedoor.jp/eienf/archives/1035923024.html
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 18:29:10.41ID:8fHp0R3Y
アプリデータをバックアップできるアプリで
Helium以外をお願いします
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 18:32:00.77ID:YLjOUKSO
Androidversionによるが
GoogleDrive
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 19:01:21.90ID:rQ8kYrV6
スマホを回してパノラマ写真を撮るのではなく
スマホを持って動き、平面の長い画像を作るカメラアプリはないですかね?
後で繋げるよりキレイに撮りたい

例えばスーパーの棚を横に動いて撮る
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 19:50:33.61ID:7HMPNRHj
動画はだめ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 20:22:09.21ID:KyBwqxfq
>>778
自己解決しました
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 20:33:13.12ID:ViUC0vfS
>>797
何のソフトで解決したの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 20:53:22.97ID:8fHp0R3Y
ありがとうございます。
グーグルの場合はグーグル標準アプリのみと聞いてるんですが、Heliumのやうなタイプではないですかね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 21:04:43.96ID:KyBwqxfq
>>798
Counter
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.daisyapps.ticker

自分が求めていた以上の高機能で無料広告無し
ただバグなのかバックアップ機能も付いているのだけどリストアがうまくいかない。修正に期待。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 22:54:58.14ID:uv7pVo9k
>>799
Android Mからで25MB以内のアプリならバックアップされるよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:07:26.46ID:nAYhlfvh
イヤホンで曲を聞くとき、右側に音を寄せたいんですけどそんなアプリあります?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:12:35.12ID:lZHLz/YK
>>802
モノラルイヤホンで聞けば
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:12:38.95ID:YpEhzAwZ
Poweramp alpha build 704
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:26:31.28ID:dCVREzQu
>>795はやっぱりないんですかねぇ
良い方法はないですかね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:34:02.60ID:0TukLDe/
>>805
横長撮るならパノラマだけどパノラマじゃダメだとよくわからない
http://www.tabroid.jp/news/2014/05/google0521.html
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:45:03.06ID:Snch/XUH
>>805
180度とかもとれるみたい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tinypiece.android.pc360
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 00:45:58.50ID:7EokAvJz
>>807
無理だった
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 06:28:10.78ID:TAFBWwI+
>>792
thx
紹介されたランキングから一応マップメモを落としてみたら条件に最低限沿った内容だった

ただ
線引きと伸縮のモードは切り替えられるけど
書いた線は伸縮の方に反映されずに画面に固定されたままで地図だけがサイズ変更しちゃう仕様なのかorz

画面に入る範囲のものだけを保存ボタンでスクショする感じなのね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 12:11:32.58ID:mN7hu4jb
音量調節アプリを探しています

YouTubeを見ていて音量調節しようと音量ボタン押しても、通知音量の調節になってしまい、メディアの音量を調節できません
自宅用のAndroidですので通知音量は基本的にいじらないので、音量調節ボタンで調節するときはいつもメディアの音量調節できるようなアプリはありますでしょうか?

お願いします
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 12:52:58.84ID:otSFKAgs
Gravitybox
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 13:48:31.07ID:mN7hu4jb
ルートアプリですか・・・
できたら、ルート化せずにやりたかったのですが、難しいですよね
検討してみます。ありがとう
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 15:14:39.32ID:HEUPBbY3
>>810
それは再生中(より正確には音声が流れている間)もそうなの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 15:32:36.26ID:mN7hu4jb
>>813
ロック解除後すぐにYouTubeを開いて再生すると、再生中(音楽が流れてる間)でも通知音量の設定になってしまいますね、、
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 17:00:28.93ID:AZfqe7Cz
iPhoneみたいに着信音とメディア音を別にするかシンクロにするか選べればいいのにね
ロック画面から復帰したときに慌てて音量下げてもメディア音下げられないとか不便
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 17:08:49.96ID:DPh8kpKn
伏せるだけで消音とか人によっていろいろ変えられるやん
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 21:24:31.81ID:y5l0lsFo
日記つけれるアプリで、
カテゴリー分けれる(出来ればそれをウィジェット表示と直接入力可能)
カレンダーに反映とカテゴリー別の表示
パソコンで見れるようにテキストやcsvでインポート、エクスポート出来る

今はジョルテ使ってるけど予定と日記がごっちゃになって見えにくいので別の探してます
お勧めありませんか
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 23:33:45.15ID:DPh8kpKn
ら抜き言葉はわかりにくいので訂正していただけませんか
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 01:29:55.34ID:CpvyryG/
日記つけれるアプリでら、
カテゴリー分けれるら(出来ればそれをウィジェット表示と直接入力可能)
カレンダーに反映とカテゴリー別の表示
パソコンで見れるようにテキストやcsvでインポート、エクスポート出来るら

今はジョルテ使ってるけど予定と日記がごっちゃになって見えにくいので別の探してますら
お勧めありませんから
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 01:38:00.47ID:e9fw+gK0
>>819
わざとやってるのか本気でら抜き言葉が分からないのかどっち
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 01:44:48.66ID:uQKYceP5
わざっとすよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 02:19:18.24ID:gGlIyq0R
うざい奴への嫌味でしょう
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 03:59:22.73ID:xK+05WZY
ら抜き言葉にだけ異常に厳しい障害者ってよくいるよね
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 03:59:23.99ID:l6tUjUo/
>>810
音量調整ボタンではなくアプリを呼び出す形ならいくらでもあるよ
普通のイコライザーアプリでできる
好きなサブランチャーやアプリスイッチャーと組み合わせて
簡単に呼び出せるようにしておけばいい
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:24:38.62ID:JWqC/cdx
>>823
あんまり見ないけどよく見るなら
あんさんは ら抜きをよく指摘されるってことですかね?
治す気はないの?自身が障害者なことに気付かないの
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:30:34.03ID:3VoEw1+3
俺が直されてるわけじゃないよ治
悪しからず治
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:34:15.12ID:JWqC/cdx
病気だから治すであってんだよ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:35:03.50ID:3VoEw1+3
妄想癖は治したほうがええな治
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:37:06.17ID:JWqC/cdx
よく指摘されることを見抜いてしまってすまんな
ダメージ受けまくってるようだ
壊れてる
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:38:30.88ID:3VoEw1+3
言ってるそばから治
がんばって治しなよ治
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:41:24.49ID:1CNEc7+f
ら抜き言葉指摘されると異常に発狂する障害者ってよくいるよね
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:45:47.51ID:ShfNP1+A
病気なら「治す」ことはできるが頭の障害だから「治」らないと遠まわしに言っているのがわからんとは
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 04:55:26.09ID:3VoEw1+3
はい次の方どうぞ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 05:16:44.54ID:fRK/ZBpl
書いたレスを正すとかなら「直す」だが、
指摘されてるのは「ら」を抜く癖だから「治す」で合ってる
恥の上塗りだな、ら抜きくん
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 06:13:57.71ID:3VoEw1+3
はい次の方どうぞ
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 06:15:11.44ID:3VoEw1+3
あ、ちなみに癖は「直す」ですよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 06:35:06.65ID:wv5YUsFK
>>834
ガチガイジ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 08:25:44.85ID:sc2jYYmE
>>823
むしろ可能と受動を見分けやすくなるという長所もあるのにね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 09:17:21.81ID:iglb72Kk
お前ら無駄な争いはやめるら
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 10:53:34.93ID:BPfBl1Rg
こんな争いして何になんだら?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 10:58:03.13ID:vcTDQxHA
チョーウケルゥ
マヂヤバオなんですヶド♪
バクヮラwww
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 11:01:56.07ID:ylYIHmyO
ここにいるガキ共が喜びそうなアプリはありますか??w
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 11:14:33.96ID:uQKYceP5
では鬼桃語りとかどうですか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 11:42:59.77ID:Zx3SMJpF
セルフツッコミワロタ

828 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/16(日) 04:35:03.50 ID:3VoEw1+3
妄想癖は治したほうがええな治

836 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/16(日) 06:15:11.44 ID:3VoEw1+3
癖は「直す」ですよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 12:53:37.56ID:oWv6IUg4
はい次
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:04:39.10ID:gAh8jLQz
ここまで全員障がい者
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:07:17.99ID:ihjQ+yrf
>>844
恥の上塗りする前に妄想癖でググってみ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:08:44.44ID:T8s78o08
恥の上塗りする前にスレタイ読んでみ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:10:14.48ID:6aVg/d3f
ブーメランでググってみ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:24:01.86ID:wltN4YFj
西城秀樹でググってみ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 13:59:14.14ID:4QCAFnhC
ら抜き言葉をよく指摘される障害者くんみてるー?
たぶん発達障害ってやつだよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:03:05.63ID:YUYQxLPJ
そろそろウザいぞ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:03:15.05ID:fLCsMAMd
やほーでググれ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:13:22.55ID:iglb72Kk
私がいつも使ってるのヤフーって言うんですがググれるでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:34:18.08ID:fyMJV0Mg
>>851
これは恥ずかしい
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:41:38.06ID:uVGw4t5h
(ら抜き言葉だけに異常に厳しいこだわりを持つのが発達障害って医者が言ってた事は黙っておこう・・・)
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 14:45:28.92ID:V52TvwZT
>>856
あまりそういうこと言うなよ
本人は気付いてないんだから、ショック受けたらどうするんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 15:17:41.93ID:hfRUlldt
>>819の返しは非常に素晴らしいと思ったがそれ以下がクソすぎる
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 15:22:38.49ID:dxlOlVY4
誰でも簡単にスレタイを読めるようになるアプリはありますか?
学習障害のある人にもわかりやすいものですお願いします
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:00:31.74ID:dwSprl1I
>>854
なかのエンジンはGoogleなんやで(´・ω・`)
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:01:33.03ID:gGlIyq0R
>>859
アスペルガーや境界性人格障害や発達障害は残念ながらアプリじゃ治せません
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:08:36.12ID:GD5p7T9p
ステータスバーを基本非表示にするアプリはありますか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:12:50.09ID:s0AelkcN
ありますん
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:19:10.22ID:5o1MQaWA
新スレワッチョイがない
立て直す?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:30:03.42ID:7UGS+lZb
ワッチョイあるだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:31:56.88ID:+zXePDCl
>>862
ImmersivePlugin
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.furusawa326.ImmersivePlugin
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 16:38:07.98ID:9qYQel98
障害は治せないが例えば、らが抜けたときとかに自動補完修正してくれるアプリならありますよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 18:33:30.51ID:Ui3dsOEZ
メモアプリか日記アプリで、以下の3つの条件を満たすアプリをご存知あればお教え下さい

条件
・画像が貼れる
・文章を開いて左右のフリック操作で、
前後の文章に移動できる
・同アプリで作成した文書内を検索でき、
当てはまった文字をハイライト表示してくれる


色々探したんですが、ちょうど良いのが見つかりませんでしたので、ご存知の方、宜しくお願い致します
2chMate 0.8.9.9 dev/samsung/SCV33/6.0.1/DT
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 18:36:44.01ID:Ui3dsOEZ
【今まで調べた結果】
 ↓画像添付
 ↓フォント大きさ変更
  ↓同アプリで作成したメモ内文字検索
             (△=ハイライト表示されない)
○○△■POPdiary
   ◎左右フリックで前後のメモに移動
   ×起動が遅い

○○△■瞬間日記
   ×起動が遅い
   ×一覧表示できない

○○△■TickTick(日記)
   ×操作がよく分からない

○××■Google Keep
   ○PCとの連携が楽
   ○速い,見やすい

×○×■Jota Text Editor
   ○テキストエディター
   ×左右フリックで前後のメモに移動不可

×○×■Jota+
   ○テキストエディター
   ◎左右フリックで前後のメモに移動(有料)

×××■Skip Memo
   ×メモではなく検索ツール

×××■CatchNote
   ◎速い

◎◎△■Note Everything Pro
   ◎Pinchin&outでフォントの大きさを変えられる
   ×画像メモの起動が遅い
   ×戻るボタンで確認も出ずSAVEされてしまう

○△×■Listair
   ×操作性が特殊(階層的メモの為)

○△△■メモ帳管理アプリ
   ×広告が一覧の真ん中に出る(有料で消える)
   ×編集参照画面に画像が出力されない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 18:37:14.94ID:Ui3dsOEZ
×△×■メモ帳
   ◎左右フリックで前後のメモに移動

×△×■Floating Stickies
   ×再起動で付箋の状態はリセット
   ×文章の一覧表示が無い

×△○■ColorNote
   ○検索結果がハイライト表示される

×○×■Sticky!
   ×起動がチョイ遅い

×○○■Galaxy純正のメモ
   ○速い
   ○検索結果がハイライト表示される

××△■1秒メモ
   ×再起動で付箋の状態はリセット
   ◎ホーム画面に半透明付箋が貼付け可
   ◎左右フリックで前後のメモに移動
   ×起動時に一覧画面を設定できない
   ×起動履歴が2つ出る

××△■ポストイット(付箋)メモ
   ◎再起動で付箋の状態保有
   ◎ホーム画面に半透明付箋が簡単に貼付け可
   ×編集時のカーソル移動が変
   ×起動がチョイ遅い
   ×広告が出る
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 18:48:24.21ID:tApYeKtp
高速メモ帳は?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 18:49:08.93ID:tApYeKtp
あと、画面メモも
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:08:44.73ID:Blw8DwuR
画像サイズを、絵はそのままで大きくするアプリ教えてください
分かりやすく言うとドット絵の1ピクセルを4ピクセル、9ピクセルにできるアプリです
1920×1080pxの画像に1280×720pxの画像を貼り付けたり拡大してもジャギジャギにならないようにしたいんです
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:15:32.43ID:rl0kpVMV
>>873
アプリでは満足いくの無いと思う
waifu2xでggるとしあわせになれるかも
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:20:16.81ID:pY4bWUcu
>>868
マイクロソフトのOneNote
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:21:13.06ID:oSe2dHxf
>>868
FiiNoteは?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:21:50.10ID:FImLrbd2
アプリ毎にロックをかけられるアプリってありますか?
画面ロックは使用してなくって、特定のアプリを使う時に、ロック解除しないと使用できないようにしたいです。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 19:43:10.36ID:gGlIyq0R
>>877
https://www.getkeepsafe.com
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:24:02.64ID:Blw8DwuR
>>874
ありがと、ぐぐって来る
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:27:24.52ID:FImLrbd2
>>878
シネよ!
アプリって言ってんだよ。
日本語読めないならレスすんな!
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:41:04.78ID:kd9WgYo5
>>877
AVGのアプリロッカーが使えると思うが、有料だったような
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:42:26.44ID:MLj0bm3s
>>880
アプリじゃん
頭大丈夫?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:46:20.77ID:gGlIyq0R
>>880
ああ中学英語レベルも分からない池沼だったね
レビューに英語分からないので★1です!とか書いちゃう子だったのねごめんね
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:50:03.62ID:2DEP3iJg
>>882>>883
うるせえよ!
黙ってろ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:52:08.01ID:sGntwn1A
ただの知障だった
今日も平和だな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:52:21.39ID:Blw8DwuR
>>874
幸せになれた、サンクス
確かに2倍じゃなくて指定の倍率に上げたかったけどアプリでは満足いくのないのな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 20:55:25.84ID:HaHr4R+u
>>884
お前学校とキャラ違くね?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:06:18.86ID:Ui3dsOEZ
>>875さん、ありがとうございました
OneNoteは使いやすそうですね
今度使い込んでみます

>>876さん、ありがとうございました
FiiNoteは相ー当ーマニアックに作り込みができるノートアプリですね^^; 今度時間がある時にチャレンジしたいと思います

>>871,>>872さん、ありがとうございました
高速メモ帳と画面メモは、残念ながら当方の要望の条件を満たす事ができませんでした
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:08:20.37ID:J6aqatG7
>>877
CM App lock
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:20:30.78ID:Blw8DwuR
解像度上げる必要もあるけどぴったり切り抜きたい範囲指定して切り抜く必要もあるの忘れてたわ
というわけで画像を大きく拡大して、ます目表示しながら切り抜けるアプリ教えてくれ、すまん
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:21:21.34ID:FImLrbd2
>>882
お前こそ大丈夫なの?
アプリをロックって質問だろ?
日本語難しいからな〜
同情するわw
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:21:59.11ID:FImLrbd2
>>883
英語の前に日本語理解してねw
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:24:57.84ID:8fjegzAy
>>891
お前恥ずかしいからもう黙ってろよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:30:16.07ID:MLj0bm3s
>>892
ああ君さっきランチャーで発狂してた子?
どっちでもいいけどもういいや
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:35:22.35ID:gGlIyq0R
>>892
レスするの>>884で終わってたらかわいかったのに
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:35:52.71ID:FImLrbd2
>>893
そんな返ししかできないお前こそ黙ってね
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:36:41.28ID:FImLrbd2
>>894
何のこと?
なに勘違いしてんのw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:36:55.27ID:aHiKj3Y0
>>891
頭おかc
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:37:13.50ID:FImLrbd2
>>895
別にかわいさ求めてねぇ〜けど?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:37:44.65ID:FImLrbd2
>>898
お前ほどでもないけどな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:38:36.05ID:gGlIyq0R
>>899
蛇足だよ
日本語博士クン
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:44:56.81ID:GD5p7T9p
>>866
Android4.0ではダメでした
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 21:46:42.05ID:BUl4U4hC
きっと FImLrbd2 は後になって自分の間違えに気づいて恥ずかく思うよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:17:06.84ID:XxgdsfmJ
恥ずかく思っておりますので許してください
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:29:33.37ID:BKmOCFLI
ダメです
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:31:03.83ID:B99HNtzO
アップルにできるアプリありますか?
マイクロソフトのアンドロイドではなく。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:31:41.11ID:cWml1T3Y
>>900
ボキャブラリー無さ過ぎて笑うわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:32:40.46ID:B99HNtzO
>>906
ごめんなさい、アップルっていうのはアンドロイドではなくアップルのアイフォンのことです。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:35:29.23ID:B99HNtzO
>>908
アンドロイド(マイクロソフト)をアップルのフェイスブックにできるようにしたいです。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:35:40.59ID:ZnyeOimH
>>907
ボキャブラリーが無いって日本語がおかしくて笑うわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:37:11.60ID:cWml1T3Y
>>891
アスペって怖いわ
病院行けw
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:37:22.80ID:B99HNtzO
>>909
あとはツイッターもアップルにしたいです。よろしく。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:38:22.72ID:B99HNtzO
>>912
スマホでも最新のアイフォンにしたいです。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:40:17.64ID:8fjegzAy
ID:FImLrbd2こいつNGにしたら1時間は平和になる
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:45:33.49ID:ywe3kKPU
相手にしてるやつが言ってもなぁ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:53:21.47ID:OEFTIwzo
>>834>>844みたいな調べればすぐ分かることなのにドヤ顔で間違ったこと書く障害者ってよくいるよね
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:54:20.72ID:B99HNtzO
お願いします。アンドロイドでもアップルにする方法教えてください。あと一年もあるんです。今すぐ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:55:11.65ID:9S3RqrtG
>>911
あなたがアスペだと診断してくれたので病院に行かなくてもよくなりました
ありがとうw
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 22:55:42.89ID:Qp2ekUVX
>>917
教えたろか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 23:19:26.46ID:ts/wS7WZ
そもそもアプリロックに関しては少し上に出てるっていう…
聞く前に少しは探すべき
池沼のガキに言って伝わるかは知らないけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/16(日) 23:35:47.34ID:Hv9MPXr8
>>917
http://i.imgur.com/NqvPS4C.jpg
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 02:30:26.88ID:uBuUtSrF
>>877
Unity Lockとかくまもんのアプリロックとかはどう?
賛否両論なのは分かる。また、Android5以上だと肝心の中身が一瞬見える欠点があるらしい
パターンロック系を複数組み合わせれば行けそうだけど、消費電力や使いやすさとトレードオフになりそう
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 03:32:27.85ID:MVzLUI9W
>>920
前スレなら兎も角現行スレも見れないやつ最近多い
漏れなくガキだったり障害じみてたりするんだよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 04:40:46.65ID:cFvTq2R6
>>877
スレ伸びてると思ったら荒れてるだけか
もう来るなよ基地害
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 07:23:56.01ID:xyNoFYIP
まともな回答もらえない奴は
大抵お前自身に何かしらの原因があるからな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 07:36:43.69ID:4qPIHCeb
>>919
教えて!
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 07:41:00.42ID:4qPIHCeb
>>921
死ね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 08:16:26.82ID:sO3RuEjR
>>923
見られない、な
ら抜き障害者くん
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 11:51:32.52ID:wiYq5KJx
またぶり返すの?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 12:00:49.85ID:hiVOAeoM
らを抜くガイジが悪い
しかもなんか煽ってるし
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 12:21:51.22ID:3PkaM/E6
http://ero-video.net
の動画がスマホでダウンロード出来なくなったんだけど

ダウンロード出来るアプリを教えてください
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 12:30:09.07ID:maUyUJuw
教えて下さい。
auのandroid機で標準のメーラーを使っています。
長文メールのハードコピーを取りたいのですが、スクロールして取ってくれるソフトはありませんでしょうか?
現在は手動で何個かに分けてキャプチャしています。
どうぞご教授をお願いいたします。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 12:44:59.57ID:uBuUtSrF
>>932
言いたい事は何となく分かるけど、ハードコピーという言葉を素直に受け止めるなら、
あなたが何度かに分けてキャプチャしている行為が正にそれなんだけどね
メール本文を一気にコピペしたいという意味なら、クリップボード拡張系のアプリで出来そうだな
それ以上は汲み取りにくい。ハードコピー≒キャプチャなので…
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 12:51:03.68ID:uBuUtSrF
連続スマン。絵文字やスタンプみたいなものをそのまま保存したいという意味かな?
だとすれば、クリップボード拡張とは違うか…
WinPCならアプリを知っているけど、Androidは分からない。重ねてスマン

なお、今時ハードコピーという言葉が通じるあたり、お互いの年齢がしのばれるね
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 13:05:55.13ID:VgC3p/xZ
ほとんどNGになってみれらいな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 13:06:47.08ID:BOarz5Ql
>>926
ここにはない
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 13:16:34.49ID:U8Jx9P/Z
>>917
http://i.imgur.com/oujMUFY.jpg
無理ですね!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 13:18:18.34ID:4/26t9nk
>>932
キャプチャーの目的によるが、CCやBCCではダメなのか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 14:00:40.06ID:Cy5SP5A+
>>932
動作(操作)を記憶し繰り返すアプリとか使えば出来そうだけど。
テキストの全てコピーじゃダメなの?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 14:05:17.92ID:oaHGbvEt
>>932
キャプチャじゃなくてスクリーンショットで検索したほうがいいかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 14:39:49.53ID:8bf7eVwG
>>940
ハードコピーを取りたいのです。
どうぞご教授をお願いいたします。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 14:54:57.95ID:fephMobd
ハードコピーってスクショと同義だがなぜ強調するのか
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 14:59:03.30ID:uP7Jk2BZ
そもそもハードコピーを皆が理解してないよ。
メールをコピペじゃダメみたいだし
印刷したいならネットワークでプリントすれば

もうチョッと分かりやすく説明して貰えないとスクショ撮れよで終わると思うわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:04:03.65ID:4qPIHCeb
>>936
どうやってやるの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:06:57.34ID:fgSMUuYu
スクショでアップルのアンドロイドがハードコピーなのでウィンドウズもキャプチャです
解答お願いします
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:20:24.91ID:zmh23raU
テキストだけなら、テキスト長押しから全選択してコピーして、テキストエディタ等に貼り付けて保存
HTMLなら、ブラウザで表示させて「画像メモ」アプリで保存
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:21:30.64ID:GX5RrKDP
>>944
教えたろか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:22:45.52ID:4qPIHCeb
>>947
教えて!
09499322016/10/17(月) 15:48:19.54ID:maUyUJuw
失礼しました。
スクリーンショットで説明すればいいかな?

テキストもメール内画像も見たままに保存したいのです。
メーラーのヘッダ部分の件名や受信時間も、見たままで保存したいです。

なので現在はメールを開いてスクリーンショットを取って、スクロールさせて、またスクリーンショットを取るようにしいています。
長文メールはなんどもスクロールしてスクリーンショットを取っています。

保存形式はjpegのような非可逆圧縮で構いません。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 15:56:21.47ID:GX5RrKDP
>>948
ここにはない
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 16:12:43.42ID:srFAUyKd
>>917
ggrks
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 16:14:29.38ID:rLzKWkSv
>>949
それなら、au標準メーラーでできるかわからんけど、印刷でpdfにでもしたらどうか。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 16:20:10.58ID:uOhO5Hdb
>>949
なんとなく『縦長のスクリーンショット』で検索したら出てきた

機種変更が必要かもだけど。。
http://sumaoji.com/galaxy-s7-edge-tatenaga-screenshot-4930

スクショを繋げるアプリ
https://ikisakianco.com/android-looong-screenshot

探せば縦長のスクリーンショットを撮れるアプリがあるかもね
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 16:41:53.67ID:uOhO5Hdb
>>953
下のアプリに興味が湧いたのでインストールしてみた
繋げるだけじゃなくて縦長のスクリーンショットも撮れるよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 16:44:18.41ID:UycXj1um
昔、2chseekってあったけど今ないね 検索語句を入れとくと2ch内を探してスレタイを羅列しといてくれるようなアプリ教えて
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:10:39.22ID:s9zTlM75
>>945
アップルのAndroidって何?
アップルはiPhoneだよ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:13:54.16ID:cFvTq2R6
>>956
障害のフリしてる基地害だからほっときなよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:23:56.14ID:Pyr8w/Sv
applewatchにwindows入れたり出来るんだから
iphoneにandroidも入るかもね
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:33:58.96ID:Y5CMlMCI
そんなことできないよ
エミュレーターで動かしてるだけ
09609322016/10/17(月) 18:35:17.16ID:maUyUJuw
>>954
動作確認いただきありがとうございます。
これから私も導入してみます。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 18:48:36.90ID:/q1B+lJP
iOSのclipboxみたいにxvideosの動画をダウンロード出来るAndroidアプリってどれだい?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:02:31.13ID:YE9yFFwT
>>961
clipbox
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:13:36.90ID:ZJRlHc58
>>961
clipbox

普通にブラウザでdl出来るけど
09649322016/10/17(月) 19:15:29.37ID:maUyUJuw
>>953
スクショを繋げるアプリを試してみました。
スクショを何枚も撮る手間は変わりませんが、1ファイルになるので管理が楽になりますね。
しばらくはコレを使ってみます。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:57:16.04ID:K3pSae19
>>963
ログイン無しで出来る?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:57:40.52ID:Pyr8w/Sv
>>964
同じ動作を繰り返すアプリ使えばええやん
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 19:57:44.11ID:K3pSae19
http://ero-video.netのサイトのエロ動画をダウンロード出来るアプリを教えてください
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 20:01:48.55ID:ZJRlHc58
>>965
公式じゃなくて野良系のサイトね
サイト名 Download onlineとかで検索すれば結構出てくる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 20:09:57.23ID:oABVdODg
リンゴ話を拡げるなよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 20:13:51.59ID:4qPIHCeb
>>950
死んで下さい
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 20:14:19.28ID:/q1B+lJP
>>969
いやいやiOSのclipboxみたいなアプリがAndroidにもないかい?→Android版もあるよだから、
リンゴ話ではないよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 20:35:12.00ID:oABVdODg
>>1
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 21:00:12.01ID:SuO4QGN/
>>968
Thanks
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 21:35:18.86ID:HzCioreC
>>868
レス遅くなりましたが
journeyというアプリはどうですかね?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 21:58:33.68ID:KXSUWWaH
>>970
お前が死ぬんやで
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 22:46:19.72ID:4qPIHCeb
>>975
あなたガイジですか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 23:01:57.43ID:4I3fGM+i
>>976
ガイジってなんですか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/17(月) 23:52:17.26ID:MmiRIiOy
>>974さん、良アプリを教えて頂き、ありがとうございます
どうやら私の要望を満たすアプリは、メモやノートアプリより、日記アプリの方が適している様です
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 00:39:51.84ID:Sivd9W+G
画像編集アプリを探しているのですが使い勝手のいいものがあれば教えていただけませんでしょうか
具体的には灰色のロゴマークだけの画像を白くしたいのです
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 04:00:38.45ID:AEK5AFGz
次立てます
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 04:28:51.75ID:AEK5AFGz
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」18本目 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476730898/
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 05:04:32.45ID:Ek/LcWgK
>>981

あ、次スレで書くべきだったかwwwww
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 05:56:04.59ID:mzva3jvA
>>982
次の序盤で書けばええんやで〜
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 08:30:40.50ID:zQVdKgDl
>>868-870>>978
あなたと他の方々のレスのお陰で色々参考になった。thx
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 08:49:52.52ID:VxVZ/BXE
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 09:45:41.58ID:LvnG6yp2
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 09:52:43.27ID:TriJCuGA
産め
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 10:04:57.25ID:LvnG6yp2
http://i.imgur.com/UZ0xiDZ.jpg
うんめぇー マシュマロ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 12:43:30.73ID:DE3Eyn39
>>868
868です
皆さんの助言も頂き色々探した結果、私の要望条件を満たしたアプリが、やっと見つかりました
(メモ、ノートアプリは数が多く大変でした)
ありがとうございました
Diaro という日記アプリです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixelcrater.Diaro
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 12:45:16.60ID:DE3Eyn39
>>989
【以下が、色々なアプリを試した結果です】

↓画像添付
 ↓フォント大きさ変更
  ↓同アプリで作成したメモ内文字検索
            (△=ハイライト表示されない)
   ↓左右フリックで前後文書へ移動

○??○■Journey
    ☓起動が遅い
    ☓デフォ表示で地図が表示されない
    ☓URLがハイパーリンクとならない

○○○○■Diaro
    ☓起動が遅い

☓??☓■Adler Notes
    ☓その場で写した写真しか添付できない

○??☓■AlllnOne
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??☓■GNotes
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??☓■Memorix
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??☓■Notepad
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??☓■Omni Notes
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??☓■Sec Notes
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能

○??○■SomNote
    ○左右フリックで前後の文書に移動可能
    ☓左右フリック時にハイパーリンクを誤タップしてしまう
    ☓タップしないと画像が表示されない

○??☓■TypeNote
    ☓左右フリックで前後の文書に移動不可能
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 14:23:32.35ID:EviC8z10
アドバイスをきちんと試して結果まで貼るのは素晴らしい
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 15:48:33.73ID:gYOTiwO/
凄いな、参考にさせてもらうわ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 15:56:02.01ID:yj59L/3d
質問者の鏡
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 15:56:19.42ID:kzXU5MK4
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:36:33.54ID:oqjcWtJ1
ぐう有能梅
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:57:17.23ID:TEPsxGYn
うめ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:57:54.31ID:TEPsxGYn
産め
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:58:21.00ID:TEPsxGYn
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:58:33.16ID:TEPsxGYn
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/18(火) 16:58:47.27ID:yj59L/3d
質問いいですか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 1時間 4分 32秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。