トップページandroid
1002コメント257KB

Nexus 5 Part99 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:04:28.95ID:mJVMVurX
Google 『Nexus 5』 について情報を交換するスレです。
 https://store.google.com/product/nexus_5_black_16gb
 http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-D821
 http://www.ymobile.jp/lineup/nexus5/

※「カスタムROM」「Y!mobile案件」「MNP、料金」等の話題は、スレ違いです。

■スペック (2013年11月1日発売)
OS:Android4.4 KitKat (最新ver: 6.0.1 Marshmallow)
画面: IPS液晶4.95インチFullHD (1920×1080:445ppi) Corning GorillaGlass3
サイズ:69.17mm×137.84mm×8.59mm
重量:130g
SoC : Qualcomm Snapdragon800 クアッドコア (2.26GHz)
GPU : Adreno 330 (450MHz)
メモリ:2GB RAM
内蔵ストレージ:16GB or 32GB
背面カメラ:800万画素 (光学式手ブレ補正搭載)
前面カメラ:130万画素
SIMスロット:microSIM
通信方式:
├[D820 (北米向け)]
│ ├4G LTE (Band:1/2/4/5/17/19/25/26/41)
│ ├WCDMA (Band:1/2/4/5/6/8/19)
│ ├GSM (850/900/1800/1900MHz)
│ └CDMA (BC:0/1/10)
└[D821 (日本&他の地域向け)]
  ├4G LTE (Band:1/3/5/7/8/20)
  ├WCDMA (Band:1/2/4/5/6/8)
  └GSM (850/900/1800/1900MHz)
Wi-Fi: デュアルバンド (2.4GHz/5GHz) a/b/g/n/ac
Bluetooth:4.0LE
バッテリー容量:2300mAh (待機:300時間、通話:17時間、WiーFi:8.5時間、LTE:7時間)
センサー類:GPS、ジャイロスコープ、加速度計、コンパス、近接センサー/調光センサー、気圧計、磁気センサー
外部端子:MicroUSB (SlimPort対応)、3.5mmオーディオジャック
その他:NFC、Qi (ワイヤレス給電対応)、デュアルマイク
カラー:
├ブラック http://imgur.com/FnuO6oM.jpg
├ホワイト http://imgur.com/c8w9gpr.jpg
└ブライトレッド http://imgur.com/qeCwh50.jpg

■関連スレ
【ROM焼き】Nexus 5 root23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1447865562/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part40
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1448980312/
【不具合報告スレ】Nexus 5 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1398878956/
猿でもNexus5をLTE Band19に対応させるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1423012085/

■前スレ
Nexus 5 Part97(実質)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421670286/
Nexus 5 Part98
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458810290/

次スレは>>990
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:04:53.94ID:mJVMVurX
次スレ安価勝手に追加
勝手に立てた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:33:37.89ID:yFMPuGe3
保守いる?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:34:49.23ID:wro53Qrx
いるじゃろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:37:16.07ID:mJVMVurX
あ、保守るか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:37:49.46ID:mJVMVurX
>>952
4.4(KRT16M)
4.4.2 (KOT49H)
4.4.3 (KTU84M)
4.4.4 (KTU84P)
4.4.4 Release 2 (For 2Degrees/NZ, Telstra/AUS and India ONLY) (KTU84Q)
5.0 (LRX21O)
5.0.1 (LRX22C)
5.1.0 (LMY47D)
5.1.0 (LMY47I)
5.1.1 (LMY48B)
5.1.1 (LMY48I)
5.1.1 (LMY48M)
6.0.0 (MRA58K)
6.0.0 (MRA58N)
6.0.1 (MMB29K)
6.0.1 (MMB29S)
6.0.1 (MMB29Q)
6.0.1 (MMB29V)
6.0.1 (MMB29X)
6.0.1 (MOB30D)
6.0.1 (MOB30H)
6.0.1 (MOB30M)
6.0.1 (MOB30P)

https://developers.google.com/android/nexus/images
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:40:39.66ID:mJVMVurX
WIKIPe引用

2013年11月1日 - Googleより発表、発売。
2013年12月10日 - 4.4.2 (KOT49H)へのOTAアップデート提供開始。
2014年2月5日 - カラーバリエーションにブライトレッドを追加、発売。
2014年6月3日 - 4.4.3 (KTU84M)へのOTAアップデート提供開始。
2014年6月20日 - 4.4.4 (KTU84P)へのOTAアップデート提供開始。
2014年6月26日 - Android L デベロッパープレビュー版 (LPV79)の公開。
2014年7月15日 - 4.4.4 (KTU84Q)へのOTAアップデート(2Degrees/ニュージーランド、Telstra/オーストラリア、インド向け)提供開始。
2014年8月7日 - Android L デベロッパープレビュー版 (LPV81C)の公開。
2014年10月17日 - Android 5.0 デベロッパープレビュー版 (LPX13D)の公開。
2014年11月12日 - Android 5.0 (LRX21O) へのOTAアップデート提供開始。
2015年3月25日 - 5.1 (LMY47I) へのOTAアップデート提供開始。2015年10月6日 - 6.0 (MRA58K) へのOTAアップデート提供開始。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:42:37.33ID:mJVMVurX
WIKIPE引用

NEXUSとは?

Nexusシリーズは、「純粋なAndroid」としてのユーザーエクスペリエンスを目指すことが目的とされている。
そのため、更なる発展やエンドユーザーによる改造を可能にするために、ブートローダーのロック解除を自由にしている。

純粋な非カスタマイズAndroidが搭載されているため、キャリアやサードパーティによるプリインストールアプリ(クラップウェア)は一切仕込まれていない。

OSのアップデート保証期間が唯一策定されているシリーズとされており、その期間は発売日から2年以上である。
セキュリティパッチの提供については販売開始から3年、もしくはGoogle Playでの販売終了から18ヶ月(1年半)のいずれか長い期間が適用される。

NexusシリーズはAndroid端末のフラッグシップモデルと見なされており2012年に販売された機種であるGalaxy NexusはAndroidソフトウェア開発(英語版)向けのAndroid Open Source Projectが推薦する機種の一つになっている。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:48:54.56ID:mJVMVurX
ググってたら興味深い記事発見

http://sumahoinfo.com/android-7-0-n-nougat-update-yotei-coming-to-nexus5

http://i1.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/07/201607061643.jpg
http://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/07/201607061642.jpg

先日、正式名称が「Nougat」に決定したAndroid 7.0。

この最新OSへのアップデート予定で「Nexus 5」も対象になる可能性が高くなってきました。

Geekbench上にこのAndroid Nを搭載したNexus 5が大量に登場。





ここ1ヶ月ほどで計測結果が急増しています。


もちろん、これは誰かがカスタムロムを入れて計測したものである可能性も否定できません。

ただ、それにしては計測回数が多すぎるという印象を受けます。

よって、少なくともアップデートに向けて準備・テストが行われていることは確かではないかと思われます。

Nexus 5が発売されたのは2013年の10月ですが、国内でもまだ現役で使っているユーザーをチラホラ見かけます。

3年近く前にリリースされたモデルも最新Android OSアプデの対象になるとすればこれはかなり嬉しいですね。

というか、これだけでもNexus機種の魅力が増します。

なお、Nexus 5よりも3ヶ月ほど早く発売されたNexus 7 (2013)についてはAndroid N搭載のベンチマークは見当たりません。

よって、残念ながらこのモデルについてはAndroid 7.0アプデ対象外になる可能性が高そうです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:52:59.82ID:mJVMVurX
一応公式では
https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja

Nexus にアップデートが提供される期間

一定期間が経過すると、Google では、端末にバージョン アップデートやセキュリティ パッチが提供されることを保証できなくなります。

Nexus 端末への提供が保証される期間:

Android バージョンのアップデート
該当端末の販売が Google ストアで開始された時点から最低 2 年間セキュリティ パッチ
提供開始から 3 年間、または Google ストアで最後に該当端末が販売された時点から 18 か月間のいずれか長い方


Android バージョン アップデートの提供保証期限


Nexus 5
2015 年 10 月
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 21:53:37.38ID:mJVMVurX
こんくらいでいいかな?
長文保守失礼しました。役立てれば幸いです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:04:12.04ID:GIi2qX0K
Nはよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:06:06.02ID:YLscqlds
ok!
00146832016/07/18(月) 22:07:12.76ID:TpyTdHaw
>>1
乙です!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:07:48.73ID:wro53Qrx
>>1
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:20:42.64ID:UjUI7xwk
Nきたら中古価格たかくなるかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:25:57.98ID:AYYDsehM
>>http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458810290/999
いやスナドラもARMのIP使っているから
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:28:51.98ID:FBoNpw8J
>>17
そしたら、ソフトバンクのスマホだけにCPU提供しますってできるってこと??!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:34:56.62ID:mJVMVurX
>>18
ARM事業の展開としてそれはない。
ぶっちゃけ禿企業は買収からの放置からの売収。
簡単に言えば、魚釣って、食わずに、脂が乗ったら売るって感じだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:48:34.92ID:p3jN0Op7
ハードバンクなるんだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 00:00:39.17ID:IaODYlyU
>>18
できたとしてもなんのメリットもないだろ…
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 01:15:08.19ID:ZF1bogfa
>>18
できるけどやらない
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 03:17:50.98ID:ex0R1EV9
>>19
Sprintには色々やってるんじゃないの

>>18
ARMは設計するだけで、生産する会社じゃないから、それは無いと思うよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 06:20:11.11ID:IbOSl1Fn
スレチの話題いつまで続けるつもりなんだよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 07:10:35.47ID:59UgbC8y
禿信者がいなくなるまで
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 07:28:53.99ID:o3uu3x2H
嘘つきハゲのやることとか全く信用できない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 08:09:19.58ID:wMLFpao4
ARM買収って事は、禿以外の信者が今後何を言おうが無駄って事だよな
Socの製造はしてなくても元の設計がARMなんだから

こんな事言ってるが禿信者ではないのだw
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 10:38:40.16ID:jY/amGr6
独占したいから買ったと言うより、継続的に利益を見込めるから
独占なんて無理だし会社が潰れるしw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 12:42:00.93ID:PN5hNJLI
なるほどね。技術力向上というよりは、投資物件として収益が見込めるから買ったのね。
Nexusに関係あるかと思ってた聞いてみた。スレチごめんなさい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 14:41:20.62ID:E4xDxLYU
よくある質問

Q. アンテナピクトが △! になりLTE接続できません

A. 使っていない不要なAPNを削除してください。
 MVNOを利用の場合は、APN設定のMVNOの種類をSPNにしてみてください。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 17:51:51.81ID:NCjmR/Q6
今月のupd、耳の病気かと焦ったじゃないか(;´∀`)
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 03:19:01.81ID:tHbbqSkt
smartportでモニターに出力してるんだが
縦にしたモニタに縦の画面を一杯に出力する方法ってある?

言ってる意味わかる?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 10:49:24.80ID:kuQE86YS
カメラのピントが合いづらいんだけどなんとかならんのかね
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:40:26.23ID:nkmPrp51
>>33
汚れてるんじゃね?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:20:55.99ID:N0qJGvl+
音量いつ直るねん
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 18:05:31.64ID:UCQYYx/j
目覚まし音めちゃ小さい、、、
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 18:28:40.72ID:0tpYMQ81
アップデートってセキュリティーに関する部分のだと思ってたんだけど
音量おかしくなるほど他もいじってるんかな
よく分からんが
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 19:06:52.31ID:qOgM7BDu
>>37
オーディオのドライバに脆弱性があったからそれを修正したらバグも発生しただけ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 03:35:23.00ID:915pV8I8
youtubeがWiFi接続の時だけ見れないんだけどそんな設定ってある?
家と会社のWiFi両方で見れなくて、他の端末だと見れるからNexus5の問題であることは確かなんだけど。
youtube見るのなんて一番WiFi使いたいのに、毎回LTEにしないと再生されなくてスゲー不便なんだが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 04:43:56.99ID:Ty/TvVf3
アプデで音が小さくなってしまうみたいにネク5特有の問題ならとっくに話題になってる
よっておま環

再起動なりつべアプリ入れ直すなりキャッシュ削除なり開発者サービス入れ直すなりやってから言え
あと端末初期化もな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 06:17:41.24ID:vvDdF4JD
>>39
FilterProxyを入れているとYoutubeは見れない
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 10:32:19.48ID:3FEM5OOI
nougat と同時にリリースされる(?)htc の Nexus 端末を買うつもりだったけど、
nougat が N5 にも提供されるかも?なーんて噂もあって、悩むな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 10:42:46.62ID:q/NTQVb1
いずれにしろカスタムROMとかで出るんでしょ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 11:04:07.49ID:RjcICU6a
うん
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:01:08.23ID:aE7VjOp7
俺は例え5にNが来ても次機種買う予定。
そろそろ故障も怖いし。
ただ、血迷って6Pにしてしまうかもしれない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:11:16.42ID:3FEM5OOI
>>45
Qi だけは譲れない
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:30:50.25ID:FNU3HxxL
Qiの充電速度で現代の大容量バッテリーを充電するのは時間かかりそうだ
これからはBluetoothマウスやキーボードやイヤホンがQiになって、スマホ本体はUSBで良さそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:35:21.63ID:DvhKbwmE
>>47
Qiは5W→15Wにパワーアップした新規格が出てるよ
しかし対応してるのはギャラクチョンくらい

Googleの中の人がQiあると分厚くなるしType-Cあれば要らなくね?って5X・6Pの時に言ってたからこれからの採用は無いだろうけどな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:42:54.31ID:EqCa+AYE
>>48
厚くなるしチー削ろうぜ→カメラレンズドーン!!

意味がねえ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:33:17.57ID:RjcICU6a
>>48
5V3Aのほうが圧倒的に早いから統一規格Cポートでコスト減されるなら全然おけー
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 21:30:52.58ID:COhbOoHu
>>49
ほんと意味ねえよなw
頭悪すぎだよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 22:49:29.85ID:ZSJgQkSg
次機種何がいい?近い将来発売のでもいいんだけど情報ください
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:27:29.49ID:Mx3Ww/R5
>>52
HTCのNexus5
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:40:05.90ID:8yt+I+xu
HTCのネクサス、4.95インチで作ってくれないかなぁ
最近のスマホは画面でかくしすぎ
なぜかは知らんが…
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 02:10:15.25ID:gE7mZo9B
デカイちんこの方が女に好かれるだろ?そういうことだよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 03:20:49.93ID:gC+k5Dji
落っことして画面割っちまったんで乗り換えも検討したけど結局自分で画面を交換した
ついでにバッテリーも取り替えたしまだまだ戦えそうだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 07:03:55.54ID:olmARCTO
http://www.spareslg.com/gb/bateria-telemovel-lg-d820-nexus-5-eac62078701.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 08:24:00.60ID:pvrsP6wI
どうも画面が熱暴走してるみたいだ
使えるサブスマホだからもう良いけど残念だ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:26:11.58ID:ztVwhuMo
>>45
5にNが来るなら継続かなあ。
NFC-Fが来るなら待ちたい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 09:46:37.90ID:ZXDIfdt9
>>52
待てるならもうちょい待ってヌガー端末買おうぜ。
無理なら、5xか6pかヌガーのDev対応したXperiaだな。
>>58
捨てる覚悟なら、初期化・ロム焼き・ファクトリーリセットを試してみれば?
案外治るかもよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:47:03.52ID:dAl4HFhu
>>55
わかってないのはお前だなw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:52:09.24ID:yLuRXUhP
ポケ号自宅でいきなり5匹捕まえたで
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:57:06.62ID:gxMTMVyM
>>62
しょっぱなの数匹はそういうもんじゃないのかね、
チュートリアル的に。
俺も自宅で開始数分で3匹見つけた。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 13:37:54.95ID:Yo1CxPJl
ポケモンGOも出来るって持ってて良かった長寿だなぁ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 13:47:22.59ID:A/Ifv8B/
ほぼ同じハードで、FJL22はOSが古くて動作せず
やはりNexusだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:34:16.93ID:0fDAuWcp
ポケモンの音が聞こえない
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:39:17.89ID:PuC/A4pM
プライバシー情報はポケモンの何に使ってんだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 16:14:15.21ID:L246Kt4B
イングレスの時にも感じたが田舎じゃ厳しいな
レベル4までやってみたけどもうやめた
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:20:45.13ID:TvCcydiS
うp来るよ
https://code.google.com/p/android/issues/detail?id=215483#c187
>a fix will be rolling out soon. The fix requires no action, and will roll out globally to all Nexus 5 devices.
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:29:37.15ID:DkHgVh15
Nアプデ来るの!?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:39:55.41ID:ygSb0Ff5
それはこねーよwww
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:42:37.85ID:zdRNQYYw
Na,,,Nandatte-!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 19:39:23.99ID:oi9jpSZQ
音量の修正は出すよって言ってるんじゃない?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:35:53.63ID:wrBwUeF7
さすがに2年以上使って電池劣化してるとはいえ、
ポケモンやるととんでもない勢いで電池減ってくな
モバイルバッテリー繋げても充電追いつかなそう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:42:58.99ID:DkHgVh15
>>74
最近パチモンバッテリー交換済でGoやってるが1時間うろついて30%減ってた
移動中はスマホ下に向けると画面暗くなるセーバー使ってての状況
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:51:55.35ID:ZvCaf1C3
1時間で30%って優秀じゃないか?
うちの30分で50%くらい持ってかれるんだが
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 23:02:15.59ID:x4kwdfWu
怨霊の修正来るのか良かった
流石にこのままだと困る
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 23:09:18.01ID:zYBKCCXd
>>77
さすがに除霊しなきゃな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 02:05:33.25ID:r1XHvmfw
spareslgでバッテリー買ったら4時間で発送された
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 02:17:18.37ID:2tpSr+cl
4時間で届くなんてamazon並みに便利やな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 06:57:34.08ID:XDcb+NYd
>>80
発送されただけで到着はしてないだろ…
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 10:30:00.36ID:eGazcXoS
ポケゴ用につかってみたけど
GPSつかまんなー
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 10:57:49.42ID:F/s+aq8z
元々GPS周り弱いんよね
Ingressの時も跳びまくっていたからなぁ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 11:18:42.16ID:2ph8umGa
そこで外部BT接続GPSですよ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:42:33.48ID:VOXiUHQ9
センター背後飛べないか。。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:58:02.39ID:oA1iK92f
GPS掴まない時は端末再起動
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:39:24.15ID:eywf/d6s
GPS Status使ってもアカンか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:47:18.62ID:vO5hM1Vo
iPhone6s+ は快適だぞ。
まさにこのための専用ハードかと思うくらいだ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 14:42:32.13ID:lOjJRGK9
都心の場合、高層ビル付近とか高架下では滅茶苦茶だからなあ。
それとも、ほかの精度が良い機種だと高層ビル街でも正確なのか?

次の Nexus で みちびき に対応してくれれば解決すると思うんだけど。
http://qzss.go.jp/usage/products/list.html#smart phone/tablet PC
0090822016/07/23(土) 14:46:02.15ID:eGazcXoS
色々試したけど、壊れているっぽい
この人と同じかなー
http://tabkul.com/?p=53347
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 15:43:06.96ID:rzgyHCWz
ポケモンGOはNexus5だとGPSも遅いし動作全般トロい。この機種もそろそろ時代遅れやな…。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 15:50:11.59ID:05g/AR64
艦これメイン用に買いたいんだけど
一応多少先を見据えた性能という事で、nexus5とzenfone2はどっちの方がいいですか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 17:57:36.21ID:0MhrA6ym
先を見据えるのなら
nexus5なら今年のntcのやつ、zenfoneならzenfone3 deluxe
俺ならosの更新、セキュリティパッチまで面倒見てくれるnexus選ぶ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 18:33:50.43ID:PR2wZBe0
毎月セキュリティうpでとがあって
osサポートもある
へんなアプリも入ってない

nexusさいつよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 18:36:25.11ID:wxjXsIE2
早く後継機を…
秋か
vrに興味なくても対応機ならスペックもええんやろうな

はやく…
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 18:44:46.55ID:33mpp1sV
GPSが繋がんないのはロック画面だと何回言えば
特に衛星が見えてんのに一向にロックしないのはコレ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 20:42:08.43ID:ppx8qFmI
自分のは10秒もしないうちに22個の衛星を発見して8つの衛星で測位が完了するよ(室内、モード端末のみ)

最近買ったからヘタってないだけかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 20:57:55.37ID:eA6ThIJu
>>89
次っていうかNexus 6Pはみちびき対応よ。
みちびきの方が現状だとGPS補助測位しかできんのよ。
6Pはグロナスも対応してるからかなりの衛星数測位するけど、
雨の日とか高架下、建物内だと結局役に立たない。
ポケモンはIngressベースでスポット生成してるから、
屋内探索は屋上に上がって位置測位するのだよ。
なお、屋上駐車場で轢かれる事案発生するからガチで気を付けてね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 21:00:10.76ID:g9zgFFgM
まてないなら、和芋のSHARPのAndroidOneのやつ買えばいんじゃね?
ヌガーまで待つのが最適解だろうな。

蛇足↓だけど、

うちN5は和芋になる直前の芋場で買った2年契約だから、丁度今月が更新月なんだけど、
店員さんによると
プラン変更だけでデータが倍(1Gbから2Gbの2980,3から6の3980,7から14の5980)かつ
まだN5を使い続けたい人が多いらしく、プラン変更で使い続ける人が多いらしい。
和芋の中で機種変なら更新月かからないし、番号は持つので和芋でNEXUSや噂の独自ブランドのヌガーGOOGLEブランドが出るのに賭けてプラン変更にしたよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 21:32:37.76ID:vLQu4blD
あれ?Nexus5ってみちびき対応して無かったの?
GPSNo.1を掴んでるからてっきりみちびき使ってるのかと思ってた
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 04:35:54.84ID:zNtKmHsJ
前スレ終盤当たりにGPS改善のblogリンクあったよな
裏蓋開けてピンの接触を改善させる奴
外せる人はやってみたらマシになるかもな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 07:24:18.29ID:kkC1pXr0
山のポケストップ集まってる所行ったら全然GPS入らんかった
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 07:27:05.51ID:UGGtQVq5
前スレでGPSの相談して
裏蓋開けてピンの接触イジったけど
結局拾ったり拾わなかったりよく分からんね
0104892016/07/24(日) 08:04:38.17ID:WszSLchb
>>98
そうなんだ。
みちびきが話題になってた頃、みちびきがあれば GPS の精度が
10 cm 程度まで上がる、って話を聞いて興奮したんだけど。
そこまで精度が上がるのはみちびき衛星が3つになってからになるのかな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 09:37:30.58ID:AdUEM36P
ポケモン出たしそろそろ4.4.4から6.0.1に上げるか
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 11:13:34.26ID:im8YNoW1
[Update: fix coming soon]
Nexus 5 users are encountering serious volume bugs after the July OTA
ttp://www.androidpolice.com/2016/07/23/nexus-5-users-are-encountering-serious-volume-bugs-after-the-july-ota/
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 14:14:03.16ID:+8vtDHGD
ジュリー太田
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 17:00:45.27ID:ybEa4eOI
>>104
種子島でのみちびき実証実験をかなり前にやったけど、
専用端末じゃないとみちびきの位置測位と精度補正使えない。
それ使うとかなりいいかんじになるけど現状は実験段階終えた程度。
オリンピックぐらいに間に合えばいいねっていう希望的観測レベルで進んでない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 22:43:50.43ID:2TpryYWa
n5下げなわけじゃないけど、ポケモンGOに限ってはiPhone6sがダントツ快適だった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 23:04:58.62ID:POEUGd9R
ingressのときは掴みが悪いってのがわからなかったけど
ポケモンGOはちょっとやっただけでつらいわ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 03:44:17.48ID:miHcdMtJ
自転車でポケストップ巡りしてる時にスマホ歴6年くらいで初めてスマホ落としたわ
着地した角度も良かったんだろうけどプロテクタータイプのラバーケース付けてたのも有って
プロテクターの角に擦り傷入っただけで済んだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 03:50:11.69ID:puBU4Yiz
そう言うのやる時は首からぶら下げるか
自転車用スマホホルダーつけとかなな
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 08:07:00.57ID:HWkXGkri
GPS衛星で日欧相乗り
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS07H2T_T20C16A7MM8000/
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 08:34:44.38ID:KV+8w3mX
自宅からポケストップに微妙に届いたり届かなかったりでストレス溜まる
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 08:52:14.97ID:erToOdZe
>>111
自転車乗りながらスマホかよ
ダンプに轢かれて下半身不随になればいいのに
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:39:44.55ID:gm9dO/7y
ダンプの運転手がかわいそう
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:41:53.02ID:uJNrEixg
半身不随は社会保障費が増えるから速やかに死んでくれ。単独事故でしんでくれ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:43:49.42ID:Mo4sIQJ2
もう発売して3年近く経つのかー
動画ほとんど見ないし、ゲームしないからこれで十分なんだよなぁ
FHDだし
これ以上この小さな画面に解像度を求めるものなのだろか

ただ、ヌガー落ちてこなさそうだから、その時はカスロムしかないのかな?
別にマシュマロで不便ないけども
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:49:01.76ID:blryyVOi
>>115
乗りながらとは書いてなくね?
この表現だと、ポケストップに停まってからスマホを使用してる様にも取れる
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 11:37:40.79ID:555rymUL
サイズはこれしかないから、5xにも行けないのがな

新機種がサイズそのままで来ることを願うばかり
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 12:20:36.31ID:k/gc1qx5
>>115
バカ発見
鳥越頭
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 12:22:33.60ID:KlGsfXUs
後継機はよ!!!
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 13:09:08.11ID:v7l2cwOE
だな
好景気はよ頼むわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 13:22:08.49ID:erToOdZe
>>122
N のリリースが夏の終わりごろと言われてるからその頃じゃね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 13:46:14.09ID:IvFheMif
>>123
いつまで経っても道半ばですからw
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 17:01:31.99ID:77IxZhPn
いつもマナーモードだったので気にして無かったのだけれど
ポケモンGO入れてみたら解った。確かに音小さいな
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:19:25.91ID:9MgPrIRS
修正版boot.imgを自分で入れて問題無く使えてるけど、早く公式側で対応してほしいよね
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:20:26.27ID:dbxMb7MD
混んでる所でポケモンGoがフリーズする
一旦終了して再起動すると問題ない
アプリ、サーバ、密集による通信、古い端末性能
どれが悪いんだ
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
7月のパッチは当ててない
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:25:45.65ID:kHbsXwfU
>>128
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/25/news106.html
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:39:45.24ID:dbxMb7MD
>>129
レスthx
バイブ以外はoffにしてるわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:56:47.61ID:04b/2Fv9
早くグーグルフォン出して欲しいものだ
やっぱハードとソフト一体のiPhoneには勝てん
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 21:11:43.99ID:erToOdZe
>>131
そのセリフ、主語を Mac に置き換えたやつを何度も聞いたことあるな。
負けているところが分からんのだが、どんなところが?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 21:48:56.60ID:B1Fx1S0+
バイブが動いていないみたいなんだけど
同じ症状から治った1人いませんか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 22:15:24.44ID:9MgPrIRS
nexus5にバイブレーターって裏蓋に付いてなかったっけ
裏蓋をhttp://moumantai.biz/?pid=68219095
とかアリエクとかで仕入れて交換したら復活するんじゃね
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 22:24:09.37ID:9MgPrIRS
ただの接触不良かもしれないし裏蓋はめ直したら直るかも

バイブレーター単品でも買えるみたいhttps://jp.ifixit.com/Store/Parts/Nexus-5-Vibration-Motor/IF293-014-1
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 23:23:37.77ID:yqSGNHga
>>133
蓋押しながらバイブ動くなら接触不良
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 02:37:29.27ID:h5/js2zK
>>133
前にここで同じ事聞いてアドバイス貰って
裏蓋のバイブ辺りを気持ち強めにコンコン叩いたら復活した
なんか振動部が癒着?固着?する事も有るらしい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 05:11:35.87ID:Fq7zlJKk
>>132
バイブが動かない
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 13:14:05.56ID:cOm0pMF+
昨日今日と曇りでgps揺れまくりだった
ポケモンすんのきつかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 15:29:59.05ID:kirGedqm
GPS実際の位置より45mぐらい北西にズレてるわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:39:33.11ID:rhL6Ok8D
ポケモンGOで、ARのカメラが使えないんだけど、他にも同じ症状の人いる?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:41:22.69ID:QZZ5x6he
権限拒否してんじゃね
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:45:13.12ID:rhL6Ok8D
>>142
ほんとだ!
ありがとう!!
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:37:40.27ID:fAIi2/X/
>>143
5Xスレに誤爆してたが解決できてよかったなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 20:28:39.36ID:3hKDOFNN
バイブは裏蓋に両面テープで付いてて
熱で粘着力が低下して外れてバイブの不具合がでる


しらんけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 21:55:28.84ID:oY4L8oh8
android7は来そうですか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 22:00:48.06ID:lZu/ybWL
カスロムなら確実に
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 22:08:56.20ID:oY4L8oh8
gpuレンダリングonすると電池持ちわるくなりますか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 22:16:13.43ID:fAIi2/X/
なる
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:34:42.11ID:HvIkA8Vm
>>131
iPhoneもハードは中国で製造してるじゃん
最大の違いはソフト麺の方でしょ、GoogleがNexus以外にOS提供しない決断をして断片化を無理矢理解消してくれればAndroid OSは自社ハード以外のことを考慮せずに開発できる
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:39:21.23ID:W/Q1/1dS
ソフト麺
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:05:52.38ID:t6cCN39N
>>150
ばかなの?アホなの?
泥の収入はサードパーティーむけのGappライセンス契約とそれに付随する広告収益・匿名データとAndroidプラットフォームによるサードパーティーアプリの収益手数料なんだから、
まずAndroidプラットフォームの浸透率とiPhoneと並ぶデファクトスタンダードを亡くしちゃ不味いのは気づけよw
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:13:59.60ID:QmupcDB7
ソフト麺
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:19:52.63ID:sKNW1+0O
Googleレベルだと社員食堂のソフト麺も美味そうだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:22:52.27ID:gQk6WcME
現実問題Android 8.0はNexusのみの提供ですってなったら、各メーカーは共同でAndroid 7.0改の開発に着手してGoogleが除け者になるだけだと思う
特定ハードのためだけのソフトの開発はやっぱりAppleにしかできないだろうし、逆に言えばAppleがそこに閉じ籠ってくれるからAndroidは各メーカーにOSを供給して天下を取り続けられる
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:30:14.92ID:t6cCN39N
>>155
Androidは重要じゃないで。
豊富なアプリケーションを配布するPlaystoreを含むGappとapk形式が利用出来ないのが痛手。
それこそ、Androidが使えないなら互換の効くUbuntuにしたり出来るしな。
CryagenMod経由でAndroid入手したりもするだろ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:32:23.46ID:geaVuaJc
本体を横にしてカメラで撮影しようとすると、画面がブルブル揺れるので困ってます
同じような現象の方いますか?
ぐぐってみたら
カメラじゃなくて、画面そのものが勝手に揺れる不具合はあるみたいですが
私はカメラ立ち上げて横にしたときだけななで困ってます
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 03:45:50.90ID:s+Y+IqRD
>>148
開発者メニューのGPUレンダリングを使用は問題が出やすかったICSの名残なんだよね。

その下のGPU表示の更新を表示をオンにするとわかるけど、
今は基本的にどのアプリもGPUレンダリング使ってるから変わらないよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 04:04:38.43ID:MCp08qgJ
ケースが割れてしまった今は販売終了ばかりで困るわ
今は何かええケースある?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 05:05:37.08ID:lAGtxLPx
>>158
勉強になりました。
ありがとうございました。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 06:49:23.21ID:VZQfiXmu
>>150
アップデート拒否してるの日本のキャリアだぞ。
SIMフリーは、基本的にアップデート可能だからな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 07:32:07.38ID:vxMNLR32
>>159
AliExpress
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 07:49:07.60ID:SyyJbxZi
不具合検証めんどくさがってるってことでいいのか?
日本のキャリア独自のアプリとか一切いらないのになぁ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 09:48:56.44ID:zQXR94ok
>>163
カスタムしてるからパッチがそのまま当たらんのでしょ
リスクでしかないが
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 09:49:05.99ID:ry5s4JR4
>>30
これで直ったー
しかも電池の持ちがめちゃよくなりましたー
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 09:53:33.12ID:/O35x5B9
>>159
レイ・アウトのハードコーティング・シェルジャケット クリアを愛用している。
アマゾンでまだ売ってるからこの間予備を購入した。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 10:00:01.75ID:GaFnfhVK
>>161
断片化はなにもバージョンだけのお話じゃないぞ
プロセッサの断片化もパフォーマンスに与える影響は大きい
本当なら全機種S820積みたいところだけどそうはいかない
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 10:10:56.94ID:MHo98S/y
os更新したらめっちゃ不安定になった
再起動がめっちゃかかる
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 10:19:47.11ID:cNP1Se+6
>>167
ポケモンGOがAtom搭載機だと動かないもんな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 10:56:26.95ID:p4/eJYhb
atomだと動かないんじゃなくてあのシリーズが非対応端末に指定されていてgoogleplayからインストール出来ないだけ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 14:11:47.19ID:bgCILGR9
>>157
こっちは向き関係なくぷるぷるしてピントがマジで合わない…故障なのか…?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 14:13:38.57ID:CRquMznR
バッテリーとCamera以外ケチのつけようがない傑作
しかしバッテリーとカメラのせいで駄作
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 14:51:05.34ID:u09S//fH
>>170
Atom でも APK から入れたら動く、って話だったな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 16:09:05.22ID:rh+v9NCh
公式にandroid7が来る可能性はゼロでしょうね?
他の端末売れなくなるし
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 19:31:26.31ID:lUzEHVxe
>>170
Zenfone2はプレイストアからダウンロードできたんだけどな…
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 20:52:16.70ID:zIazXPBE
android nが来る可能性はゼロでは無いがかなり低い
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:02:52.43ID:RhfLmuRe
歴代の機種で諦めた後にアップデート来たのってNEXUS7位?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:13:07.42ID:FAwZ8QIW
6.0.1でもあと1年はイケるだろ
まあ新Nexus見てからだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:16:15.96ID:0xd40p04
Nが来るのは5Xが売れなかったせいだろうな
次のNexusはちゃんと5インチジャスト用意しそうだし
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:37:10.93ID:zIazXPBE
nexus4も5.0のアップデート対象外だったけど後から追加されたんじゃなかったかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:46:31.46ID:8NDnu+Ms
まだ4.xの機種も大量に世の中にあろうに
どんどん先に進んじゃって大丈夫なのかね?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:52:11.34ID:geaVuaJc
>>171
うちらだけなんだろうか?
くぐっても同じような現象の人がいない…
使って二年目なんだけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:59:05.96ID:zUZI2V1s
今、中古で買うのってあり?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 22:00:55.77ID:Ckng/1PB
>>183
いい端末だよ。
電池だけ注意かな。
二年位でへたるので、交換覚悟で買うべし。
動作とかは、まだまだ新製品のミドル級並みのレスポンスあるから。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 22:03:33.38ID:zUZI2V1s
>>184
ありがとう!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 22:31:37.02ID:zQXR94ok
>>181
そもそも待つ理由ないし
原因はメンテ出来ないカスタム化したメーカだし
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 23:05:52.19ID:JLmqhnyb
>>183
今root化して使ってるが、かなり快適だよ!
購入してroot化するんだったら早くしたほうがいいぞ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 02:04:32.62ID:wK+10VIf
>>182
ピント合わなすぎて液晶に表示されたQRコードが全く反応しない…。
みんなどう対策してんのかって見に来たら誰もなってないという…。
ショップに持ってってみるか…。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 05:50:06.42ID:o/uWAmkL
試してみたが横にしても問題ないなぁ
MOB30P
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 08:42:28.57ID:+m3ZZ/Ft
横にしても大丈夫ズラ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:04:33.90ID:tEywobT0
困ったなぁ
カメラアプリかAndroidOSの問題でプルブルなってるのかと思ったら これはカメラが故障の可能性が濃厚…
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:07:49.17ID:FsPefrJt
>>190
そのズラ、高そう。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:56:32.38ID:N9U//ux0
カメラが勝手にたちあがる
まじで勘弁
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:01:33.68ID:WljPvZdj
バッテリーが無くなるのが早いけど、フル充電される時間も短いw
10400mAhのモバブも10メモリある1つ減っただけだ
これはこれで良いな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:01:36.89ID:o/uWAmkL
>>193
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bettertomorrowapps.camerablockfree&;hl=ja
これでも入れとけ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:11:33.98ID:7DyL20RB
>>193
設定→ディスプレイの電源2回押しでカメラ起動がONとか
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:01:41.72ID:oS5Aoe1X
音量早くしろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:19:26.51ID:ZJInObmH
>>194
バッテリーがパチモンか、相当劣化してるかのどっちかだね
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 13:26:24.84ID:pVPfPO+a
カメラは横にしてもピント合わないことは無いなぁ
手が邪魔してるとか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 14:18:04.76ID:RUJTkRoh
>>194
楽しそうで何より
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 14:22:18.39ID:xe5XINSn
>>196
有り難う。これで様子見てみる
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 19:45:03.65ID:3P+UJSDH
http://sumahoinfo.com/pokemon-go-battery-mochi-denchi-mochi-hikaku-galaxys7edge-iphone6splus-htc10-xperia-x-performance-nexus6p-hikaku-compare
Nexusのバッテリー持ちの悪さは伝統芸
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 00:35:16.11ID:FMWUUXTB
>>136
>>137
半信半疑で、コンコンしたら動き出しました
ありがとうございます
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 04:45:00.72ID:Z87GT8rv
更新してから落ちるようになった
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 13:00:59.48ID:n8uz1Mnd
ヌガー使いたいな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 13:05:33.14ID:bBnNU2ev
>>205
待てよ早漏
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 13:37:12.14ID:n8uz1Mnd
早漏バレた
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:21:03.54ID:YK8D2a8l
契約してたこの機種を今後プリペイドSIMで使っていくつもりなんですが、セルフスタンバイという問題が発生するんですか?
OSは6.0.1です
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:28:07.81ID:yF5tPkBk
セルフなら自分でスタンバイすればいい
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:33:14.30ID:XGgaWcK2
セルフ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:34:15.63ID:YK8D2a8l
間違えたセルスターだ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:34:43.66ID:YK8D2a8l
また誤変換
セルスタンバイね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 18:58:36.56ID:cCJ7iEpP
ちょっとした手間を厭わなければ発生しない
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 19:04:55.48ID:0e2SFNg2
心配ならSNS付きを契約すればいい
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 19:14:56.18ID:fEftP9cZ
0simでいいんじゃね?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 19:16:22.15ID:lUKsxrV7
気にしなければ問題ない
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 20:05:45.98ID:mw7aKZpH
起きても問題ない
どっちにしろモバイルバッテリー常用の機種だ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 20:20:54.49ID:n8uz1Mnd
しかしかれこれ3年前の機種なのに現役で遜色なく使えるなんて。
不況のせいで進化スピードが落ちてきてるんかね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 20:33:18.79ID:YK8D2a8l
>>213
それってrootうんぬんの話?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:11:11.05ID:emGmTbZI
>>219
framework書き換えが必要だからブートローダーアンロックは必須だな
それに電池画面のセルスタンバイ100%表示を修正出来るだけで
根本的なセルスタンバイ問題解決にはなってない
結局は>>216ということになる
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:33:24.52ID:gs1OmGBK
ルータかませばセルスタから開放されるぜ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 22:55:09.50ID:clMOfet2
音量修正まだかよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:00:31.39ID:9AgHwNCv
もうここまで来たら8月の月例アプデまで修正来ないだろ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:17:45.66ID:iXE1Iz0p
音バグ修正はサイレントアップデートじゃなかったっけ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:24:31.47ID:lUKsxrV7
>>218
スマホのスペックは進化してるぞ

ただそこまで重いアプリを動かす場面があまり無い…

個人的にはgpuの方をもっと強化してほしいのだが
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:49:47.48ID:qlA56gQR
>>218
さすがに今のスマホと比べたら遜色あるわw
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 23:58:32.73ID:n8uz1Mnd
いくら位の機種と相応の性能なんだろ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:28:07.76ID:Jd2YknDT
>>224
そうそう
どっかで記事になってたよね
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 02:07:19.57ID:VJgsMule
>>218
まあな
ネットや軽めのゲームくらいならレスポンスや重さは感じない
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 02:17:26.60ID:eSrBfl0f
サウンド修正パッチ来てたら
設定→端末情報→カーネルバージョン
の日付が新しくなってるはず
誰か確認出来る?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 02:47:22.84ID:2KJHYuRE
zenfone2 laserと比べてどうなん?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 02:54:34.66ID:Jd2YknDT
rootユーザーだから確認できんなぁ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 03:01:24.22ID:2KJHYuRE
旧モデルNexus5を、Zenfone2、P8liteとスペック比較すればわかる。
Nexus5って今でも現役でイケます。最新モデルと比べても全然劣ってません。
2013年でもオススメでしたが、今でもメイン端末に成り得ます。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 06:19:32.86ID:pyZkFWmY
メイン端末になり得るだろうけどバッテリーが弱すぎでメインとしては使いたくない。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 08:38:19.52ID:uTSPsiTA
N5のバッテリーに辟易してZenfone2買ったけど、体感使用時間はN5と大して変わらなかった

使用時間の長さが体感できる泥機って、どれなんだろう?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:08:55.77ID:iySezBho
>>235
Zenfone MAX
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:11:58.62ID:vbRVi/QR
ゼンフォン3ってどうなん?高い?
あとゼンフォン2って5.5インチだけど解像度がネクサス5より低いんだよね
そこらへんどんな感じ?不満に思うレベル?
ネクサス5を使った後の人間にしか聞けなくて

上でカメラブルブル現象が解消されないって書いた者だけど
買い換えようかなと思って
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:14:48.30ID:IQvNKOen
priori3s
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 09:30:41.37ID:vbRVi/QR
>>238
二万円きるのに、バッテリーが長いというのが魅力的だね
でも解像度がネクサス5より劣るのか
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:49:53.83ID:KXxOnEzf
>>237
あれ?
Nexus5はフルHDでしょ?
Zenfone2も同じだった気がするんだけど…
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:51:21.83ID:Pcc2HIAQ
同じフルHDで5インチと5.5インチなら5.5インチの方がppiが低くなるから・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:01:26.92ID:ooXM+Lml
N5の代替機探してんならP9liteかZEN3だな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:07:10.14ID:gblGHDcU
>>240
dpiと間違えてそう
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:09:12.84ID:gblGHDcU
>>241
人の目で違いはわからないけどね。
あと、これの液晶安物だから、解像度云々以前にあんまり綺麗じゃない
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:35:06.42ID:wym0UOjN
>>243
なるへそ
dpiかぁ
でもあれの数値が高ければ高いほど、バッテリーの減りも早くなるんだっけ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:47:14.28ID:gQUFXNwS
そろそろiPhone SEサイズのNexus出してくれよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:13:45.43ID:JC7tUOQI
>>245
そうだとおもう、さらに細かくなるのを表示していくということはバッテリーの消耗も激しくなるわけで
解像度をあらくすれはそりゃバッテリーももつとおもう

素人意見ですまねえ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:06:28.61ID:1IMQ57E/
>>235
Xperia z3
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:12:38.11ID:uTzVIa7p
重ね重ねおしいよな。
バッテリーが交換型だったらなあ。
大容量バッテリーと裏蓋のセットが間違いなく出てたのになあ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:59:47.79ID:hXIQCVy7
通信制限かかった友人にテザリングを提供すると自分のGPSが機能しなくなるんだね
GPSをONにしていてもポケモンGoでGPS測定中のままになったわ
でも、友人のスマホを二人で見ながら遊んだから有意義な時間を過ごせた
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:54:35.15ID:30w8nGtP
ルートとってカスロム使えば解像度下げられるのかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:58:25.38ID:eAQb7VV+
LGにバッテリー交換頼んだら8000円ぐらいだったかな
アマゾンで地雷踏んで2度手間と思えば
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 17:20:54.22ID:CMSqtsZS
>>250
やはりそういうことか…
テザリングしたら見失うのは仕様だったか
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 17:33:06.73ID:q62bNI9t
こんな偽物バッテリーがはびこるAmazonも運営どうなのか・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 17:53:43.31ID:Jd2YknDT
最近さ、ブラウジングしてるとこういうページに強制的に飛ばされるようになった。
なにかいい対策はないかなぁ

http://i.imgur.com/0gly5bF.png
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:02:46.32ID:WJ/39SVL
初期化
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:27:32.74ID:Uewg9Bo2
【速報】Android 7.0、8月5日にリリースか Nexus5はアップデートなし
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469867044/
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:30:04.24ID:YZYhiEZn
>>255
ウイルスソフトの広告だろ、変なページ開こうとしてるからじゃ?ないのか
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:40:25.83ID:Zd/EENb5
>>257
正式にアップデートさせる気が無いならベータテスト対象機にすんな糞が

まあ、カスロムにする理由ができたがな
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:46:38.21ID:2xXdDAs5
いよいよか。
泥機はメインから外れてからが楽しい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 19:09:32.60ID:uTzVIa7p
2chMate 0.8.9.6/samsung/Galaxy Nexus/4.3/LT
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 19:50:30.91ID:afpK7+C1
>>259
対処外だったろ何言ってんだ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 20:00:36.21ID:NU2KdC+k
さよならNexus5
今年出る新型に乗り換えるよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 20:06:34.56ID:uTzVIa7p
>>263
3年かあ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:13:55.06ID:ACob6JLy
>>255
これ、予備知識がなかったら騙されそうだな

>>258
>ウイルスソフトの広告だろ
普通だったら「ウィルスソフトって何ですか?」って突っ込みたくなるけど、
この場合は「ウィルスソフト」で正しいかもしれない
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:23:11.40ID:adFV02q2
>>265
困ったもんだよなあ(すっとぼけ)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:56:15.96ID:u42UUVnd
ヌガー来たところでそう変わらんでしょ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:59:18.53ID:F+izslJU
>>255
rootedなんだろ?ならAdAwayで防げんだろ

非rootな人はAdguardでおk
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 23:05:11.70ID:u42UUVnd
Adguard最高!
教えてくれて感謝!
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 01:03:56.65ID:8ivoGV/0
秋に出る後継機種に乗り換える決心がついたよ
ありがとうNexus5
初めてのスマホがこれでよかった
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 05:37:28.50ID:hwXNZg5Z
LTEなし(wcdma only)、不要APN設定削除でスリープ時のヘリはだいぶ良くなるけど、やっぱりバッテリーが辛いなあ
性能的にはまだまだ満足なんだけどな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 06:27:06.30ID:p9nhfVT4
>271
LTEはradioだけ4.4.2を焼けばいいよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 07:37:24.86ID:a6Cst/fl
>>269
機能はいいんだけど電池減り速い気がする。
どうなんだろ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:37:11.82ID:O9zvl2uH
>>272
詳しく
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:37:43.45ID:oTuEEPeW
>>274
ルートスレ行け
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:05:33.32ID:au00WgaB
>>263
電池以外なんの不満もないんだが、俺もHTCの後継機待ちだわ。P9Liteやら膳3なんか要らん。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:34:16.28ID:lT/ORw2D
セルスタンバイ問題って無いよね?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:43:51.97ID:J+tKuD8C
>>275
ファクトリーリセットなら、このスレの範疇だろ。
カスロムとは別。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:49:56.30ID:4K31pQfO
>>278
ファクトリーリセットの話なんかしてないぞ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 12:56:04.28ID:DLyefQUj
バッテリーを探してるのですが、楽天の評価を見たら
QIの置いて充電するやつが使えなくなるとかいてありました

使える充電って何処かないでしょうか?
殆どバルク品?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 13:18:58.31ID:Toc0iDt7
spares lg
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 14:21:02.62ID:TRFX14vH
アンドロイドなんて性能以前にダサいし気持ち悪いって女子供に言われたよぉ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:02:18.75ID:4WvFNX8Z
ポケモンしに3時間ほどつけっぱなしで出かけてきた
ヤバイぐらいにアツアツ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:29:04.39ID:BtMNQGN3
>>283
ポケモン面白い?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:29:26.98ID:yYH01BnI
>>284
もう飽きた
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:29:51.21ID:BtMNQGN3
めちゃくちゃ返事はやくてびびったわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:48:40.11ID:4WvFNX8Z
俺じゃないしw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:49:19.85ID:BAtYkQJ1
ポケモンよく知らず、戦略も何も無く
ただポケモン捕まえて満足するならいい暇潰しにはなるわな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:53:08.44ID:txbY74b3
>>280
Qiが使えなくなるってどういうこと?
Nexus 5 の本体内部のバッテリーと外部モバイルバッテリーとごっちゃになってない?大丈夫?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 16:08:07.31ID:BtMNQGN3
>>289
ここの評価のみてみて
http://item.rakuten.co.jp/pcatec/10000809-1/
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 16:49:43.20ID:wqqjYVdB
huawei p9 lite買った

三年前のネクサス5のがサクサクしとる

文字入力の画面が出るのがちょい遅い

こんなもんか

指紋認証はすばらしい
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:11:32.91ID:cFrPJm3l
>>290
バッテリーによってQi使えるか使えないかなんて決まらないと思う
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:14:15.97ID:Vj+F9bKZ
チーが使えなくなるのは蓋がちゃんと閉まってないからでしょう
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:14:50.59ID:U4j5NTu9
>>290
悪いこと言わないからこれにしとけ
http://www.spareslg.com/pt/bateria-telemovel-lg-d820-nexus-5-eac62078701.html

100%本物かどうかは誰にも分からんけど、少なくともここで売られてるもので
不具合があったという報告は聞いたことがない。俺自身も使ってるがすこぶる
調子がいい。

これ以外の1,000〜2,000円程度で買えるものは、まず間違いなく
「互換品」「バルク」ではなく「粗悪な偽物」だと思ったほうが良い。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:38:00.02ID:p9nhfVT4
>274
nexus5 radio 4.4.2で検索
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:44:04.03ID:k81P6yei
>>293
チートに見えたw
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:45:04.07ID:Vj+F9bKZ
>>296
心が腐ってるぞ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:45:49.77ID:uFANzNhC
>>291
P9lite買おうと思ってたけど迷うなあw
SD付いてて電池持ちは良さげだけど…
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:47:47.76ID:k81P6yei
>>295
これって6.0.1の人もやったほうがバッテリーのもちが良くなったりするの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 17:48:39.67ID:k81P6yei
>>297
もうカビが生えるくらい腐ってるぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 18:32:52.39ID:JdQ/G8G3
>>298
そんなに悪くないよ。
2chMate 0.8.9.6/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/6.0/LR
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 19:33:55.83ID:4WvFNX8Z
気のせいか音が少し大きくなったような
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:00:34.39ID:p9nhfVT4
>299
お奨めする
私はいま6.0.1(MOB30M)でradioのみ4.4.2
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:36:37.53ID:exKWkPUB
>>294
なるほど、手堅くここで購入しますわ
ちなみにD820でなくてD821ってのもあるみたいだけど何が違うのだろうか
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 21:39:13.26ID:llWIAZhM
>>304
暇だから答えるねって >>1を読め
自分も欲しい!
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:30:07.95ID:exKWkPUB
>>305
[D820 (北米向け)]
│ ├4G LTE (Band:1/2/4/5/17/19/25/26/41)
│ ├WCDMA (Band:1/2/4/5/6/8/19)
│ ├GSM (850/900/1800/1900MHz)
│ └CDMA (BC:0/1/10)
└[D821 (日本&他の地域向け)]
  ├4G LTE (Band:1/3/5/7/8/20)
  ├WCDMA (Band:1/2/4/5/6/8)
  └GSM (850/900/1800/1900MHz)


うわーほんとだ書いてある
820をさっきLGから購入手続きしてしまった…
しまった
しかもこれ工具つきでないんよね
iPhone4のバッテリー交換工具なら持ってるけど…
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:43:05.66ID:llWIAZhM
>>306
電池に820も821も関係ねぇぇぇ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:20:56.01ID:fag9/5Ks
spareslgって出荷済になってから都内まで届くまでどのくらいかかる?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:44:00.16ID:llWIAZhM
>>308
前に2週間くらいって書いてたような
>>306
ドライバーはY字ドライバー
健闘を祈る
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:56:20.06ID:/FYbsg+s
でもなんかこの値段だったら素直にLGに
交換してもらってもいい気もする
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:03:05.93ID:EHU4EFAF
自分で交換して後悔してる
1 裏蓋の爪が折れた
2 交換した電池が5ヶ月でゴミ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:03:41.01ID:gyJJ0qT6
BAND19化してて戻すの面倒だから自分でやる
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:09:26.54ID:EHU4EFAF
>>311
勘違いしないでね 交換した電池は温度計測できない国内で二千円以下で手に入れた電池だから
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:11:49.32ID:sEeKWetE
>>312
え?弄る前にefsのバックアップ取ってるだろ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:16:46.21ID:gyJJ0qT6
>>314
あるよ
でもまた環境作るのがね
パソコン買い換えちゃったし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:17:20.43ID:I5K87nak
>>314
察して差し上げろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 13:57:29.38ID:2r6Dvaaq
割れたタッチパネル交換するの、ebayで買わない方がいい?
尼だと6000円以上するからなあ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 14:17:46.19ID:j88xQCOn
>>317
来る物は同じやで
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 17:55:49.33ID:RNuRC66n
>>311
何でそんな早く電池がゴミなるんだよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 17:55:49.57ID:8glAFY+P
DownloadのファイルをPCに転送したくて繋げたんだけど
storage/emulated/0/の中身が見えない
PCからだとstorageの中が空だと認識されてるし
どうやったら中身を参照出来る様になりますか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:10:51.27ID:LrlwlU4c
>>320
ヒント 通知バー
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:35:11.11ID:8glAFY+P
>>321
USBの使用ってとこ?
それはちゃんとファイル転送ってのを選択してるし
storage以外のファイルの中身は見れる
storage外のDownloadのファイルも参照は出来るんだけどそこには半分くらい本来あるはずのファイルが無い
スマホで確認するとstorage/emulated/0/内のDownloadのファイルにあるはずなんだけど
PCからだとstorageファイル内は空だと認識されてるという次第です
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:36:59.91ID:nZvijx6j
pcもスマホも再起動
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:37:58.42ID:yGs2fjx1
>>320
もしかして:スマホがロック状態
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:53:43.63ID:8glAFY+P
>>324
画面ロックは設定して無いです
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:28:17.82ID:zEUrSEWo
Nexus 端末への提供が保証される期間:
セキュリティ パッチ
提供開始から 3 年間、または Google ストアで最後に該当端末が販売された時点から 18 か月間のいずれか長い方

2013年11月1日販売開始、2015年3月11日販売終了(Google Play)だから、今年の11月には、セキュリティパッチは完全に更新されなくなるの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 21:47:53.76ID:KQ2fW1eJ
>>326
そうだよ
それ以降はカスロム焼くしか無い
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 22:08:56.07ID:vbTc75rs
>322
マルチユーザーにしてないか?
ユーザー切り替えてPCに繋ぎ直してみ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:29:13.12ID:Hj4HYWlK
デフォで入ってる効果音とか抜き出したいんだけどどこにあるかぉιぇτ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:38:35.83ID:tJTAc6dN
>>329
root取ってる?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 23:46:29.77ID:mxJKvxxl
>>317
ヤフオクでジャンク品買った方がいい
Amazonで買ったけど結局中国から来たし質悪くてメインボードうまくハマらなかった
ジャンク品も買ったが純正だったから特に不具合もなく使えてるぞ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 01:48:14.34ID:ksCSvm0R
>>330
root取ってないとダメなんか…
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 01:51:20.93ID:86qiYNoW
>>332
PCがあればファクトリーイメージから取り出せるぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 02:35:37.08ID:aePFnfrl
>>331
ヤフオクだと早いしいいかもね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 04:37:54.04ID:ksCSvm0R
>>333
なるほど!その手があったか!
ちょっとググってくるわサンクス!!
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:10:43.35ID:KKr/TtnC
"hammerhead" for Nexus 5 (GSM/LTE) 6.0.1 (MOB30Y)
https://developers.google.com/android/nexus/images

OTA Images for Nexus Devices
https://developers.google.com/android/nexus/ota

Android Security Bulletin?August 2016
http://source.android.com/security/bulletin/2016-08-01.html
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:36:54.97ID:gGzbqcCj
みんな次のN5出たらすぐ買うの?製品が安定してくる3〜6ヶ月後に買うのがいいんじゃない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:51:29.59ID:qgIWLxdj
「Android 7.0 Nougat」、米国時間8月5日にリリースか
http://japan.cnet.com/news/service/35086783/
> Blass氏はツイートの中で、「残念ながら『Nexus 5』は対象外だ」とした。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:04:01.73ID:KKr/TtnC
更新:その後のツイートで自ら否定しました。
ttp://juggly.cn/archives/196344.html
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:26:35.76ID:NdnuzpYY
アップデートっぽいのがきた
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:41:50.31ID:02hmQcN+
>>339
してないが?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:43:32.66ID:XTa+KWta
>>339
どの部分を否定したのか気になるところ。
8月5日リリースの部分か、N5にNougatなしの部分か。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:48:21.87ID:5ACyXPu6
>>340
まだ早いw
もう少し待ってからにしてくれ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:50:46.98ID:5ACyXPu6
どうでもいいかもしれないが、ワイモバのアウトレットからNexus5消えたのな
もう、オークションなどからしか手に入らなくなるのか
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 12:13:22.03ID:fm487n6e
アップデートしたら音直ったっぽい
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 13:16:34.58ID:K6jkfpYT
radio変わった?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 16:41:36.16ID:nHVTvg6N
http://i.imgur.com/iqoEFU8.png
ファクトリーから焼いてみた
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 17:22:13.62ID:3i3v24k9
セキュリティパッチ8月5日...
やっぱりnougatは来なかったみたいだな
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:03:47.83ID:ZjsZUiSP
こういう場合ってカスタムロム?ってのでなんとかなるん?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:07:59.38ID:NsAcLkxM
なる
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 20:28:33.15ID:PmgvSkHi
Nexus5 生き返った!よかった。
やっぱり一番使いやすい。

2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 21:58:44.85ID:XTa+KWta
>>348
今日はまだ8/2なのに
なぜ「来なかった」は過去形?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:14:29.31ID:jZ250d8g
>>352
きっと未来から来たんだろ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:18:02.68ID:/vQK2231
次のオーエスにはアップデート対応してないんだってね
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:18:56.96ID:/vQK2231
良いたんまつなのに残念です…
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:21:59.99ID:/vQK2231
こんなに長持ちするものはなかなかないんじゃないですか?!
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 06:19:31.84ID:FfgqQ77v
まさか3年近くも持つとは思わなんだよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:28:02.51ID:SyabNxbu
体感性能的には今のミドルシップ機と遜色無いもんな
後1〜2年位使えそう
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:32:51.33ID:D7Azz72w
実際壊れなきゃ
これで不便ないしな
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:40:44.28ID:Hmb1mgrj
不具合が少なかったのも良かった
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:42:53.42ID:aMUc9gjb
本当にストレスのかからない端末だった
機種変に悩む
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 07:45:06.44ID:64c1mAKs
最近発熱が酷くて動作も遅くなった
CPUコアいくつか死んだかな?
後継は何を買えばいいんだ?
NEXUS6高ーよ...
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 08:36:55.75ID:xbRocsz5
初期化と電池交換すりゃ蘇るだろうよ
コア1個だけ死ぬとかないしw
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 10:32:07.60ID:6DT4Xld0
>>363
>>362のN5はマルチコア ブロセッサじゃなくてマルチ ブロセッサ搭載型のレア機なんだよ!
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 10:32:54.13ID:erKQ2A1/
>>352,353
Nougatは8月5日のセキュリティパッチと同時に降ってくるリークなんだけどhttps://mobile.twitter.com/evleaks/status/759266685891248131

>>347のセキュリティパッチレベルが8/5日になってる

つまりそう言う事
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 10:34:17.29ID:6DT4Xld0
>>364
あれ?変換が…
"ブ"ロセッサってなんや?
プロセッサねw
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:23:40.95ID:B/8DhAFa
まぁ、ヌガー無くてもセキュリティパッチが配布されてるうちは
現役で使えるんだけどね

世の中、セキュリティパッチすら配布されてない
端末も少なくないしな
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:30:33.57ID:I25KsDxu
セキュリティパッチもあと3, 4ヶ月で終わるよね
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:36:05.60ID:B/8DhAFa
じゃあ、世の中の泥機は9割方使えなくなるねw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:36:35.78ID:ILEqH4/Z
何言ってんだこいつ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:54:36.80ID:mlw0e7uL
>>357
出たとき、ジャストフィットなスペックだとは思ったけど、Nexus を 2回スキップして、3年近く一線で使い続けることになるとは思わなかった。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 12:40:01.79ID:vqGt5E6y
スクショの保存場所分かる人居ますか?OSは最新です
以前はギャラリーというアプリ?に保存されたらしいですが
今はギャラリーそのもが有りません
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 12:46:53.99ID:kil0iwbJ
何かファイラー入れたら。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 13:01:16.78ID:XbmYPZox
Googleフォト入れなよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 13:03:55.02ID:mYPka0Yz
>>371
俺も思わなかったw
バッテリーさえどうにかなれば後1,2年はこれでもだけどねいい
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 13:07:41.63ID:vqGt5E6y
>>374
Googleフォトは入ってます
って見てみたらGoogleフォトから見れました
みなさんありがとう
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 13:30:43.68ID:BRC5TiOb
今使ってて全然不自由ないもん
バッテリーの持ちもおいらの使い方じゃ気になんないし

壊れなければまだまだ使うよ
安売りの時に5X買わなくて良かった
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 13:49:11.69ID:mlw0e7uL
>>375
LG できっちりバッテリー交換してもらって、あと 2年使おうかと画策中。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 14:51:52.48ID:dg4vUwDT
>>250
gpsの高精度やめて、gpsだけ見ろって設定しても影響受けんのかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 15:23:34.85ID:795REdUH
これゲームやりすぎると突然壊れるぞ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:04:12.07ID:QJPofgQW
国内向けのNexus 5 / 5X / 6Pに8月のセキュリティアップデートが配信開始
ttp://juggly.cn/archives/196795.html
Nexus 5 については追加で通話音量を調節できないバグの修正が行われています。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 18:02:08.09ID:jZJeGlIE
>>379
それだと単独でも使えないわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:22:51.25ID:23wQEXVJ
老眼で画面が見づらくなったので一回り大きいスマホでもいいかなと思うようになって来た

発売当初に買った時は問題無く見えてたのにな
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:23:30.17ID:0gJX5qdD
>>376
PCと繋いで直で抜くならPicturesフォルダ下のScreenshotsフォルダの中に有る
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:33:57.70ID:eMzPAdWU
ギャラリーKKつかいなよ?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:46:53.63ID:dg4vUwDT
>>383
手のサイズは変わらんのだから
後で後悔すると思う

単に表示拡大した方がよさげ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 21:54:51.80ID:9NogPfhw
>>383
Xperiaウルトラおすすめ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 03:58:44.86ID:6lpfDA8f
アップデートきた
音治ったー
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 04:11:34.73ID:TJuqc+Yc
うちにはまだ来ねぇ!!
先月の糞アプデ当てた人優先で配信しやがれや!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 06:34:21.20ID:PgXYib+G
今朝のシステムアップデートで音が正常に戻ったような気がする
http://i.imgur.com/G8zPzkm.png
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 07:28:50.74ID:m57jSjKB
早速アプデ。今回早かったな…今まで中旬以降だったのに。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 08:32:46.72ID:tIlzfoZ6
なおったけど通知音がでかくてびびる
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 08:46:14.63ID:uj6h39Jc
更新サイズ 23.0MB
ビルド番号:MOB30Y
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 09:16:58.39ID:vgl1DJym
>>392
小さいと言ったりでかいと言ったり
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:45:11.86ID:KH36niMg
チンコの話か?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:12:17.40ID:gc6T7eXQ
なんかアップデートが8/7までWiFi限定なんだけど。
こんなの初めて見た。
http://i.imgur.com/AH0qYEI.png
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 15:32:25.45ID:buDuQVMX
>>365
じゃあなんで国内版の6Pにも降ってきてるんだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:12:18.68ID:vdzknp3l
>>386
そんなもんかな
買うとしてもNEXUSじゃなきゃ嫌なので、次期モデルが出るまで様子見かな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:15:33.79ID:GPna0EuD
わしもnexus以外は考えられんのじゃ
ラリー頼むで
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:29:01.87ID:lYIsZP+Z
>>397
後から自身のtwitterで情報を否定したし、セキュリティパッチと同時に来る情報は違ったみたいだね
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:32:20.52ID:R328wwdt
>>400
否定したtweetが見つからん・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 18:48:08.37ID:PUjudDCt
>>396
それウイルスだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:15:23.09ID:htvwAaun
今日のアプデで音がしなくなったわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:33:12.48ID:chsOgxEv
7月のアップデートから文字列に太文字、細文字が入り交ざって見づらい
俺の端末だけなの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:40:52.10ID:tIlzfoZ6
>>404
Chromeで4gamerみるとなってた
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:50:36.21ID:gc6T7eXQ
>>402
まじかー
完全初期化しなくちゃw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 20:57:27.02ID:VkM24kYb
>>404
それ各所で聞くけど、WebViewの不具合らしいよ

俺の環境ではWebviewのBeta版使ってるからかフォント弄ってるからか知らんが起きてないが
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 22:12:10.69ID:chsOgxEv
>>407
thx!
webviewアンインストールしたら直ったけど、再度インストールしたらまたバグ発生
webview駄目だね
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:04:53.34ID:IlWwAXGx
辞書をインポートできねー
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 04:23:03.67ID:CtZHz1sN
>>396
こっちにもやっと来たが違うメッセージだった
http://i.imgur.com/vmGPH82.png
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 04:47:49.81ID:tGU4aT8G
ud キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 06:38:48.91ID:6/krBtJ8
>>410
俺もコレだった
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 07:54:01.44ID:clufj9Kv
俺もだな
今朝来た
音が色々でかい
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:12:03.94ID:vVNnRvWS
>>413
うれしいこと言ってくれるじゃないの
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:32:25.12ID:iGXBBDoe
>>410
俺もさっきコレだった。
ぬがーだと思ったのに残念。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:43:58.13ID:VyDrnQeg
買い換えるとしたら何がおすすめ?
大きさは同じぐらいのが良いんだが。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:54:25.38ID:zwfoNl//
Nexus 5と同じレベルを求めるなら今んとこはNexus 5Xくらいしかないよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 08:57:54.43ID:KGo9ohPJ
>>416
秋まで待てよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:00:26.94ID:WXsb14+1
2016Nexusは当たりだと思う
デザインは知らないけど
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:06:32.47ID:w650LKeH
N5買ったばかりだから、あと1年くらいは持ちたいなぁ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:34:46.25ID:ZD6TSg7o
今年のNEXUSは当たり、そうじゃないとやってられない
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:44:14.18ID:ZbEF9Q2C
>>421
願望だろ
あんまり期待しないほうがいイイ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 09:48:52.04ID:Oy4G7JgI
>>421
2回連続でハズレだったからなあ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 10:39:51.02ID:/urecW/t
Nexus5ってLDAC対応してますか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 11:07:11.78ID:tCwwfN2m
>>424
xdaに対応化ファイルがあったからそれを焼けばいけるだろう
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:12:49.88ID:vKchmFPK
バッテリーさえ大丈夫なら今のでもあと2年はいけそう
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:17:04.54ID:RRoOoTSi
スナドラ800ならあと一年は余裕
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:18:59.78ID:LTvOGyWF
バッテリはあと2年持たないけどな
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:55:42.29ID:Oy4G7JgI
>>428
いや、このタイミングで LG 依頼でバッテリー交換して 2年使う。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 13:00:45.69ID:LTvOGyWF
>>429
それなら問題ないな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 13:21:59.26ID:PBUIz588
バッテリーも1年半位しか持たない言うw
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 13:28:14.34ID:Oy4G7JgI
>>431
2年半もったよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:27:22.21ID:JW/e5mbY
バッテリーの寿命は使い方による
イングレスやポケモンやると寿命は確実に短くなる
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:29:54.10ID:jwWLzy/u
ポケモンGOやってるけど性能に不足は全く感じられないよな
まだまだ行ける
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:14:50.83ID:V0cno+F6
5xのサブ機以外だと
メイン機喰っちゃうくらい
まだまだ使える
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:16:54.67ID:gZOQo9Zz
未だにお気に入りだわ、5Xに5ほどのときめきが無いのは謎だ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:39:17.05ID:KSn3wPX1
>>410
23.8MBだわ(7月のパッチは入れてない)
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
http://i.imgur.com/Y0K3DfX.png
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:51:36.79ID:CtZHz1sN
>>437
こっちは先月の罠パッチ入れた状態だったよ
音量直ってよかったわーまた目覚ましとして使えるしw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:52:52.02ID:JY9NRrXq
相変わらず辞書をインポートできない
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:53:19.35ID:KSn3wPX1
MOB30Y
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:04:25.74ID:jwWLzy/u
>>436
それなんだよなぁ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:23:18.09ID:R12Zgx4x
>>436
価格がな
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:53:46.99ID:bPWP5fLH
価格は充分下がってたでしょ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:48:10.02ID:ijxJ4Efp
アプデしてもなんか音が前より小さい
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:51:33.13ID:oyItc23P
HTC版5インチはSD820、メモリ4GBらしいけど、5インチで高スペックがやっときたな
お値段高くなりそうだぜど、5Xみたいな中途半端になるよりはいい
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:54:55.98ID:JY9NRrXq
>>445
5は当時最強スペックかつあの奇跡的な価格だったからなおのこと魅力的だったんだよな
5Xもおま国じゃなければそこそこ悪くない価格だったんだけども、糞キャリアはもう扱わないでくれ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:00:05.80ID:TD/v/DN3
次の端末は電池取り外せる物を買おうと思ってる
防水じゃないならそっちの方が便利だとNexus5で学んだ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:26:36.94ID:uAYRZYd7
電池が取り外せるやつって、コストが高いんじゃなかったっけ?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:37:13.43ID:A3LiiSFs
コストもかかるし厚くなる
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:42:41.15ID:pP55Ak4G
コストかかって厚くなっていいから電池交換可能が欲しい
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:48:46.67ID:o73lrsLW
>>450
Nexus5みたいに何年も使おうと思う名機にこれから出くわすかな?
たいてい電池交換が必要になる頃には買い替えを考えると思うけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:49:20.26ID:Wh0OZW1E
5が偶然コスパ良かっただけで5xみたいなのが普通なんだろな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:54:46.05ID:CtZHz1sN
LG G5をそのままNEXUSとして採用すりゃいいのに
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:00:38.63ID:ZD6TSg7o
コストパフォーマンスが抜群過ぎた
こんな思いをスマホにはもういだく事はないだろう
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:04:33.80ID:A3LiiSFs
>>450
やだ
安くて薄い方がいい

って意見もあるので…
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:19:11.94ID:P8dBtNC2
>>455
手のサイズに合うかどうかでしかないけどなあ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 22:20:34.35ID:ZD6TSg7o
主観を押し付けないで
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:11:15.29ID:IlWwAXGx
ハイスペック路線は6Pに持って行かれたしあっちは高いしなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:37:48.67ID:A3LiiSFs
>>456
それを言い始めるのかい?
人によっては電池なんて交換する必要もないんだぞ…
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 00:06:28.32ID:/N/BIoTl
>>443
まじで?つい前に電気屋見に行ったら本体価格が5万円だいだったので…

3万弱まででないと購入意欲わかないずら
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 00:37:39.46ID:t9wNHJj8
ま、適技なんてワケワカラン日本ローカルルール押し付けるくらいなら
リチウム電池を乾電池みたく大きさとかでJIS一型・二型・三型とか規格化して
「日本で発売する携帯の電池はこの規格に合わせて電池交換が容易に出来るようにせよ。
デザイン上、交換出来ない端末の仕様にするのは自由だが、その場合、電池交換費を一切取ってはならない。」
とか決めるのが消費者庁の本来の仕事…
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 00:45:00.56ID:RZkm++Ie
>>460
海外通販なら32GBが3万弱
尼のマケプレなら16GBが3万弱
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 00:45:46.96ID:/0W4ww8r
ちょっと何言ってるかわからない
技適って単語すら知らない上に、内容をまるで理解してないことだけはわかった
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 01:16:26.60ID:372GkjjU
アホすぎて草
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 06:54:27.30ID:nbZj3aco
お昼は明るさ最大にしてもポケモン見えん
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 07:25:24.19ID:vESZ8uvA
>>461
バカ発見
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 07:59:48.63ID:ykGQRR5E
こういうクレームを受ける消費者庁は大変だな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 08:09:19.03ID:chDdWqGp
N7スレの裏蓋違法厨かね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:33:23.62ID:SvkiJN8U
ヌガー来ないのは確定?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 11:58:09.66ID:QpZ4pRvg
まだ分からないけど望み薄
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:34:28.12ID:/GPTB3cT
http://i.imgur.com/dmRbjIm.png

アプデしたらバッテリーの減りが尋常じゃなくなったのは俺だけか?
とりあえず家帰ったら戻すわ・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:34:42.29ID:vm8MQrAi
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がツルツルやぁっ!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:47:36.87ID:jAA1F78A
ヌガー、マルチタスクは魅力的だけど
既存のアプリ動作しないのが多そうだしなぁ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:49:14.37ID:tyUDTjxT
422の時点でマルチタスクできる端末出てたのに、なんで今さら?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:00:51.43ID:ykGQRR5E
>>471
直る保証ないけどブートローダ起動からシステム起動を試してみ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:05:56.86ID:ea48MFwa
antutu見る限る5Xって5と性能変わらない?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:09:48.82ID:ebCZzZQU
どのバージョンのAnTuTuで比べた?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:18:45.62ID:sk/VIkPg
nexus6 スレ祭りになってるな
ポケモンでネットワーク接続が切断されちゃうとかなんとか
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:39:19.54ID:YtDGVE4w
N5の音が小さいなんてかわいい不具合だったな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:48:59.37ID:Lo7DzYUq
ネットワーク接続不具合
GPSスキャンのバッテリー異常消費

ここらへんはNEXUSあるあるネタだろ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:59:22.73ID:aCQ2OmJr
>>476
数字上はほとんどかわらん
両方共5〜6万前後
5xのが3Dは多少いいが
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 14:31:48.17ID:ceP0zjr6
>>478
そうでなくてもサーバー激混みなんだけどな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:34:30.99ID:RZkm++Ie
>>476
http://i.imgur.com/jCAgPVX.png
5
http://i.imgur.com/gNvxakX.png
5X
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:47:33.45ID:/GPTB3cT
>>475
http://i.imgur.com/xb7d1HJ.png
やってみたけど変わらんねぇ
だけどありがとうやでぇ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:58:54.96ID:qyeVL5G6
>>484
ずっとスリープ無しになりっぱなし(CPUがDeep Sleepになってない)じゃん
どう見ても常駐してるアプリのせいだから入れてるアプリを疑え
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 17:08:59.52ID:rgtiRx52
>>485
いやそもそも画面オフにしてなくね
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 17:34:50.19ID:lwd+Slt4
>>483
それ見るとN6って優秀だったんだなぁ
カスロム/カーネル焼いてるけど82,000だわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 18:02:55.63ID:qyeVL5G6
>>486
ホントだそもそも画面オフにしてねえ早とちりだったわ
画面付けっぱなしならみんなこんなもんじゃないかな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 18:10:43.72ID:49AmDTL3
soc違うんだが
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:02:20.20ID:+vNbBM6l
初期化したらなぜか餓死するのが早くなった
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:02:40.88ID:6BFj9NDQ
http://imgur.com/lscsBaU
バッテリーのもちよいよー
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:39:44.90ID:dcTXuevO
>>491
真っ黄色だな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:44:03.72ID:Dh1+wgkS
HTCって人民解放軍絡んでないん?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:48:14.26ID:HO8X/trG
人民解放軍絡んでたら潰れそうにならないと思うよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:03:01.33ID:t65nSTa3
中国と台湾の区別も付かないの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:05:47.33ID:2Z01ZHzI
頭おかしいのを相手するなよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:35:31.46ID:RZkm++Ie
HiTaChi
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:40:58.56ID:i/Siw3un
hTcって表記、最近はしてないのか
j蝶は今でもサブで使ってるな
DHDも多分まだ動く
次のNexusが楽しみだ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:43:25.05ID:HO8X/trG
>>498
期待させて裏切るのが最近のネクサス
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:49:01.91ID:i/Siw3un
確かに期待し過ぎるとガッカリしそう
ハードル下げて待っとく
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:50:20.97ID:eemf0UMv
初期化して再起動問題片付いたと思ったのに最近ちょっとずつまた再起動増えてきた
だから、バッテリーを自分で交換してみようと思うのだが
どのバッテリーがいいとかありますか?
あと必要な道具セットもおなしゃす!
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:02:47.07ID:5E12Gpgd
>>501
バッテリーの消耗と再起動は関係なくね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:11:52.95ID:rRlQqso4
>>501
もうその質問飽きた
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:44:57.00ID:eemf0UMv
>>502
関係あるよ

>>503
そんなこと言わずにはよはよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:48:44.59ID:RZkm++Ie
>>504
尼で検索して
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 23:54:34.86ID:rRlQqso4
>>505
基本全部ハズレだけどな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:33:11.65ID:NOrQQZjd
LGに送れば女が対応してくれるよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 02:25:32.25ID:0dZwqXGb
あまじゃなくてebayかETrade Supplyが一般的だろ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:06:36.69ID:6UiQ+kAO
LGに送るが正解
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:10:43.83ID:NOrQQZjd
カスタムロムってマックで出来んのか
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:12:39.79ID:vaNZ8FWQ
>>493
人民解放軍の敵国にして日本とは比較的友好的な地域の企業だぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:14:03.99ID:ym3gVT+i
ボリュームが治って快適になる。

昨日何故か電源が切れていた。

本日、フル充電後、3時間後に60℃近い爆熱状態になっていた。

再起動後、CPUクールダウンソフトをお試し中。

ダメだこりゃ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:18:18.91ID:NOrQQZjd
出来るんだなそれが
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:19:35.30ID:Hbv/432O
>>504
http://www.spareslg.com/gb/bateria-telemovel-lg-d820-nexus-5-eac62078701.html
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 12:58:06.89ID:kAMMP0Fk
>506
当たりが出たらもう一個プレゼントとか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 13:04:17.83ID:X410x0WF
>>512
アキラメロン
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 13:20:00.45ID:rfzYJvYW
>>510
出来るんじゃねえか?
というかカスロムインストールの為のカスタムリカバリー(TWRP)を導入とROMダウンロード程度くらいしか使わなくねえか?

泥DevからSDK落として解凍してfastbootの為のpass通しゃいい。
あとはホームディレクトリで
$ echo “export PATH=$PATH:/***/adt-bundle-mac-x86_64-20**xxxx/sdk/platform-tools” >> .bash_profile
ってやりゃいいんじゃねえか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:13:50.26ID:hDQmN62M
初期化してから何やってもバッテリー爆食いしてアカン
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:56:45.69ID:qLIlewah
もうこの時期ポッケに入れてられへんな
汗で壊れそうだわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 14:57:50.91ID:6UiQ+kAO
おい
Android N プレビュー5来たぞ
うっすら望みが見えてきたhttps://android.googlesource.com/device/lge/hammerhead/+/android-n-preview-5
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:12:14.88ID:MNvRzu2E
えぇ...確かPreview5って最終プレビュー版だったよね?
リリースされたら嬉しいけど期待はしないでおく
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:33:36.52ID:va9eYrvy
買い替えするやつ、spigenのneo hybrid買い取るぞ。ってか売ってください
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:02:56.84ID:DT7zLgpn
>>520
来たらあと1年いけちゃうな
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:15:21.29ID:C5tS1knA
>>520
まじか…
今年買おうと思ってたのに、あと一年行けちゃうの…か…?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:40:00.34ID:hDQmN62M
んもー二次裏でdelされるとすぐこっち荒らしにくるー
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:40:19.16ID:hDQmN62M
誤爆、、、
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 16:54:28.09ID:7yWQCw/A
5が動作対象外のアプリが出てくるまでは使う
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 17:47:31.42ID:zA/rx5m0
としあきが居るとしあきが居る
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:12:42.71ID:R1ruvblG
nexus5<もうちょっとだけ続くんじゃ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:53:49.56ID:q6W3VFPC
ポルトガルからバッテリーが届いたよ!早速交換してみる
けど、本当に箱の中にクッション材と電池、書類だけが入ってると思わなかった…電池は無包装で素のままだし
しかもクッション材に穴が空いてて空気が抜けててクッションの意味をなさず、更に箱自体には日本郵便が「外装の痛み等がありましたので補修しました」とグルグル巻きして直してあった…
電池本体も四隅が削れてるし、基盤の所でシールに折り目がある
不安だけど、とりあえず交換してみる
やっぱり海外ってこんなもんだよね…
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:56:20.89ID:5WFA7kX9
やっべAndroid7にバージョンアップしたらまたSmarTalkが動かなくなりそうだ
気をつけないと……
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:23:07.84ID:z1ewiV/L
>>522
アーマーの白なら数回使っただけのが手元にあるよ
ってお呼びでないか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:24:29.98ID:Asn7WkCX
>>531
まあ、アプリ軒並み動かなくなるのはお約束だから…
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:36:27.38ID:sptI3t4A
>>533
それ含めたヒトバシラー機ですしね
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:48:03.52ID:uJzpSfKE
>>532
使ってるneo hybridが破損で、でも生産完了&在庫が海外含め無くて…
気持ちだけありがとー
中古でも買い取るぜっ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:56:51.20ID:vW251a50
>>535
傷だらけのゴールドならあるが…
ちなみに今日あいぽんに買い替えたのでケースは捨てて本体ヤフオク行きの予定だった
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 20:38:49.87ID:uJzpSfKE
>>536
破損してなくて傷レベルなら買いとります<(_ _)>
ヤフオク出ししていただけるとありがたいです<(_ _)>
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 20:51:34.83ID:0dZwqXGb
AOSPビルドのカスロムになるのかな?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 21:28:53.65ID:kr1elxCZ
>>531
あそこは数ヶ月対応しないなんてザラだからね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:26:37.96ID:yjXAOPe1
>>539
標準SIPで問題なし。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:36:44.50ID:trqko5fZ
5xもドコモで貰ってメインでは使ってるが5の方が使いやすい
てか画面のサイズの問題かもしれないが5xはサクサクしてる感じがしない
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:39:32.37ID:trqko5fZ
てかNって来ない可能性あるんだ?
てっきり確実に来るもんだと思ってた
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 00:17:56.83ID:ugP4M5Zw
iphone4sもipad2もnexus5も不満はないのに時代遅れとは悔しいのう
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 01:58:12.69ID:17OfFIIt
ヌガーは来ないズラ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 02:09:49.33ID:s7AalY04
どこのズラ丸?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 04:37:51.97ID:sAx1MXz2
>>542
むしろ来る可能性がほんのりとある。って言ったほうがいい感じ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 05:12:38.19ID:X4IzNxlB
>>543
iPad2 iPad3 touch4 も Nexus7(2012) Nexus5 も不満はないのに時代遅れとは悔しいのう
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 05:51:54.26ID:3r/6RVUt
1日2杯のー
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 07:20:47.15ID:PokX6xWv
酒を飲みー
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 07:38:17.09ID:ugP4M5Zw
さかなは特にこだわらず〜
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 07:51:12.80ID:Vq0iXbr5
ヌガー来たら歴史に名を刻む名機となるズラ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 07:55:04.50ID:XJ7kWCPS
でもヌガーきたらroot取れなくなるんでしょ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:21:05.17ID:Vq0iXbr5
ヌガー来たら電池持ち良くなるズラか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:41:01.82ID:XJ7kWCPS
>>553
電池のもちは6でも充分良くなってる気がするヌガ。
むしろ2300mAhでよくここまで持つなぁって感じヌガ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 09:31:35.60ID:Vq0iXbr5
>>554
参考になったズラ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 09:35:05.07ID:ePDavy2+
ヌガーてroot取れないの?ゴミじゃん
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 09:56:58.91ID:QbgiLMxv
当時EMOBILEで無料だったのを
もう二年半使ってるが
手ブレ補正がないので5Xにいけない

次のNexusに期待したいけど高いだろうし
他の機種にするしかない

まあ不満はないんだけどさ
子どもの簡単な動画はこれで撮るんだが
Chromecastでテレビに繋いで見ても十分な画質
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 10:49:07.95ID:gzRHpHcZ
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1933691.html

一年持たないなら買う理由全く無いな
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 11:00:25.03ID:jrflIbUA
最近ドコモのサポートも随分と悪くなったよな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 11:48:52.10ID:7CChNjG+
Chainfire氏がそう断言したのか?
super user出来ないのはシステム設計上あり得ないだろ。
0561 (地震なし)2016/08/08(月) 12:25:04.26
>>557
うるせーボケ、タリウム飲んで可及的速やかに死ねw
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 12:48:42.49ID:aQsZDZVb
もしこれにNが来るようなら
次買うときもNexusの何か選ぶ
来ないならサムチョン行っちゃうよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 12:55:38.68ID:vh47ALKR
>>536
新作前のこの時期になぜアイポンを買う
まさか今でもバラ撒きしてるの
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 13:03:41.24ID:K5qBz6+2
iPhoneは結構ばら撒いてる。
禿経由で和芋にね。
このスレで言うのも何だか、iPhoneは質落ちしてて今の型は人気がない。タッチパネルの不具合や不良電池の報告も多い。

>>562
Nexusじゃなくてハードも自社でやる噂があったからそれ待ったほうが賢明じゃねえか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 15:15:34.67ID:GlfjWm3W
>>557
まだ居たのか手ブレガーw
アル中は大変だなぁ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 15:37:41.23ID:i3XvBBZP
何言ってんのこいつ…
キモ…
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 16:03:55.09ID:R1LdIbDg
>>557
ChromecastはNexus5だからってことはないでしょ
最近のスマホは何いじってもあんまり不満はないから、感覚が合うか合わないかだけだよな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 16:13:55.06ID:8V+crGaI
たぶんそれミラーリングの事でしょ 自取りの動画みたいだから
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 19:03:15.40ID:xNs0OAZP
motog4plusオヌヌメズラ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 20:16:19.89ID:4wVLvlU6
>>569
zen3に乗り換えたいんだけど
発売日が確定してないよね
usb-cじゃないけど、moto 4買いたくなってきた
ネク5は充電4時間保たないからダメな子になってきてる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 21:07:45.96ID:lojjFKkg
>>570
発表いつなんだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 21:12:38.29ID:rb+Dkaqw
なんか酷いシロモノが出てる…

>質問: このバッテリーに温度センサーは付いていますか。

>この質問に答える

>答え:お問い合わせありがとうございます。
>弊社で販売するバッテリー自体には、
>温度センサーはついておりません。
>現在使用されている本体とバッテリーの間に
>ついている温度センサーを移植する
>必要がございます。よろしくお願い致します。

>出品者○ィールドストーン

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01DZRYP7I/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1470658331&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=Famlink&dpPl=1&dpID=41wcPNTH9ZL&ref=plSrch
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 21:43:17.56ID:GlfjWm3W
>>572
センサー移植ネタなんてかなり前から話題に出てるよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 01:48:37.14ID:oEKb/NpW
ぬがはよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 05:25:42.19ID:AEOa81y+
ヌガー来るズラか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 09:43:42.08ID:CbkGAoU8
>>572
それ入れたけどすぐダメになって結局spareslgで買った
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 09:45:43.92ID:1rpsdEgw
なんで辞書インポートできないんや、、、
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 10:08:09.32ID:/0BRQ+k5
Chromeboojに関心があるわ
でもあれ買うなら普通にノート買った方がいいのかね
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 11:57:33.91ID:V/uMtS8l
>>578
winのノートPCもかなり安いのがあるからなぁ。
どちらかと言うSuperBookの方が気になるな。
昔、windowsCE機のスマフォで似たようなコンセプトのREDFLYってのがあって凄く欲しかった。。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 12:42:18.56ID:LsULnuQ+
>>578
ネットに関してはかなり快適だよ
家でネットしかしてないから、パソコン立ち上げなくなった
今後、Androidアプリインスコできるようになるみたいだし、面白いと思うよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:15:18.56ID:lnDvdCaa
>>572
>修理店舗で実際使用されている交換用バッテリーです

これほど明らさまな嘘も珍しいわ
バチもん臭全開やんw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:16:23.49ID:5deaNxsK
>>581
え?そうなの??俺これ使ってるわ、、、
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:44:17.19ID:EzUT+i/j
LG のサポートに電話したら、全部録音されている上に最後にアンケートをやらされる。
お姉さんの応対は丁寧。
盗聴されているのを知ってて会話するスパイの気分。
こっちまでよそゆき応対を自然にしてしまう。
これもひとつのクレーマー対策だと思ったよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:51:15.07ID:1imSf6rO
いま企業のサポート窓口はどこでも録音してるよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 15:00:46.82ID:Tk07DyRO
そういえば、街で見かける修理店舗で電池交換してもらうとどこのバッテリーになるんだろう
iPhoneならともかくAndroidだと電池の種類も多いから在庫管理大変そう
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 15:16:53.01ID:VZ/qZJaV
>>581
非正規の修理屋で使ってるってだけだろw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 15:32:40.61ID:5TtcRquP
>>583
いま大手のサポセンで録音していないところが少ないよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 15:33:28.34ID:z+wlIwE6
>>585
とにかく一番安いゴミ電池に決まってるだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 18:18:16.40ID:VODWpOIX
>>572
センサー移植って素人無理や
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:08:28.19ID:MTVrSozc
そもそも裏蓋パカァはバカがやるとハカ石に成るから、やるべきじゃない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:05:46.69ID:ClEhAlA4
>>583
良いよなあの声
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:10:51.57ID:hrpciUI+
5Xが手軽な値段になってきたな

まぁ5より安くなっても買わないけどw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:11:10.36ID:cV64iyBB
サポートの説明、対応が丁寧で好印象
自前でやるより意外性があって良かった
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:26:38.90ID:j+NRyo/9
>>592
Google nowで29800って出てた16g
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:38:22.76ID:f0ld7MPN
>>594
そっちか
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:57:15.94ID:aK/jqxeh
なんかフォント変わった?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 21:44:41.17ID:4fHl8qFk
>>596
アプリによってはボールドフォントとレギュラーフォントが混在して見辛いこと極まりない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 22:59:02.65ID:jlg7PVcK
>>597
それでかー
ブログとかでもぐちゃくちゃになってしまってる
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:13:09.54ID:/cnDhyvd
なんでそんなに5X人気ないの?
5より何でも上でしょ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:18:47.14ID:oNaCVLZm
サイズも重量も上だね
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:22:11.65ID:VM6KdUnF
そんなに変わんないからでしょ
これ普通に使えてるんなら無理に変える必要ないわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:26:07.78ID:7OmkowZS
お手手しっくりサイズだと、ほんのちょい大きくなっただけでもうざったいからなあ

小さくなるなら許容できるけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:52:53.41ID:1rpsdEgw
5と比べて5Xは使ってて気持ちよくない、、、って言ったら通じるかな?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 07:34:55.54ID:cRdEnjcE
5xはちょっと縦に長いんだよな
中身スカスカなんだからもうちょっとiPhoneみたいに詰めればいいのに
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 10:09:12.81ID:tTkmbILi
通話聞き取れないと思ったらバグだったのか…
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 11:07:48.27ID:HAYGyyms
5Xはスピーカーをステレオにしたのも長くなった要因の一つ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 12:19:24.74ID:8h0fZUwV
スマホの修理屋さんで、nexus5のバッテリーを交換したらどんなバッテリーが
入ってくるんだろう?

純正品?それともそこらで売ってるバッテリー?

誰かお店で交換してもらって人いる?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 13:02:06.17ID:Zx9TL66k
もらって人は居ないな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 14:18:19.88ID:6zeHqIyH
>>589
センサーだけ移植はできない。基板ごと。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 14:28:01.41ID:/knsJVmz
>>599
64bitOSなら4Gないとなぁ
思ったよりモッサリなんじゃ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 15:17:02.19ID:E1bFp6HN
>>606
あれステレオじゃないから
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 15:20:13.21ID:Im7nGjg/
ここに来るようなやつは自分でだいたい直しそう
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 18:05:17.43ID:nHSxOD94
2台目完了
残り高負荷テスト耐久テスト
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 19:51:16.49ID:rWYtv/XV
5X買ったから5からsimだけ抜いた状態で放置してたがその状態だと結構持つもんだな
アラームとアプリアップデートで起動した程度
http://i.imgur.com/2bLiJfr.png
ちなみに電池は話題の>>572の奴w
一月前に交換報告してから普通に使ってた。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 22:56:33.77ID:FitFhQq9
>>614
バッテリー消費の原因のほとんどが液晶と通信らしいからね。

その中でもLTEはバッテリーの負担がかなり大きいんでしょうねえ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 00:47:21.27ID:9Dj0Jxmj
そらそれなりの出力の電波飛ばしてるわけだからなあ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 01:01:44.16ID:YZODMcnr
あといくつねると〜5XX?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 02:03:34.27ID:HoqPbunM
永眠するまで
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 02:16:17.47ID:zNKAXudQ
チーン
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 07:10:31.24ID:Q61hJS5t
おあとがよろしいようで
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:32:18.87ID:jluOpPx4
http://imgur.com/Vv8vyhF.jpg

なんかこんな風に文字の太さが文字によって違う(アルファベットと数字のみ)んだけどどうすれば治る?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:37:38.16ID:HoqPbunM
ChromeもWebViewも腐ってるみたいだからそれらが修正されなきゃ直らんだろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:39:46.84ID:htr3ZF5/
内部apiの修正待ちじゃね?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:52:03.95ID:jluOpPx4
>>622
端末の問題じゃない感じ?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 09:59:35.14ID:Fh2Wsu3w
ポケモンGO専用機として余生をおくらせようかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 10:19:38.57ID:z8wDD6cp
>>625
余生をまったり送るほど衰えちゃいない
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 12:21:03.03ID:dbUSiGuF
>>621
これzenfone3もなってるけどxperia z3 plusはなってない
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 12:33:03.06ID:WxYY42Ye
>>621
Nexus5も同じ症状です。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 13:45:06.62ID:sVgVCXQb
>>621
chromeとwebviewアプデしてからなったな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 14:22:26.34ID:E7UmKXBg
ChromeもWebViewも2バイト文字圏のことあんま考慮してねーからなぁ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 14:26:07.28ID:0ObBmbxT
今はWebviewの更新はやめたほうがよさそうだな
毎回あれ不具合っぽいの出してないか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 14:39:08.19ID:EmWjqRWe
7まだ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 15:39:42.25ID:8zjG53BI
7来ないだろ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 16:29:59.84ID:8zjG53BI
来るわけねえだろ
何年前の端末だよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 16:42:36.49ID:KAGAsron
どのみちカスタムROMでは確実に来るけどな
5年前のGalaxy Nexusすら未だにMarshmallowが移植されて普通に動いてるし
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:00:37.80ID:hbL6XRS+
ぬがはよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:06:52.01ID:Fh2Wsu3w
「7」月分のセキュリティのことだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:13:35.22ID:820wk1/r
>>621
気にしたこと無いけどなってるな…その内修正来て直るだろ、気長に待て。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:39:31.49ID:E7UmKXBg
>>637
音ちっさくなるじゃないですかー!
やだー!!
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 17:39:38.36ID:WfV4Oagi
やっぱモトヤマルベリが落ち着くわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 18:04:19.26ID:jluOpPx4
>>621 です
皆さんありがとうございました気長に待ちます
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 18:21:10.08ID:srU0+Lsq
バグレポートが頻発中なんだけど何だコレ
止める方法ありますか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:57:18.80ID:WxYY42Ye
>>639
か、か可愛いー
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 20:43:46.85ID:HoqPbunM
ぬがーでWebViewがChromeに統合されて無くなるわけだが、何かあったときの修正が効率的になるのか何も変わらんのか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 07:00:13.99ID:X9h2eeno
再起動ループというやつになった
どうしたらいいのこれ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 07:07:23.42ID:1TQfXZWv
>>645
電源ボタンをデコピン。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 08:02:39.08ID:WEnYMvMR
おっww ゴシックは魔法乙女 ってゲームすよ。ゴ魔乙っていうらしいす
新感覚 萌えシューティングwwエロカワです。
http://www.cave.co.jp/sp/mahouotome
コミケ90 出店!
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 08:03:16.53ID:CbwPRjRe
発売された頃から使ってるけどついにバイブがおかしくなった。電源ボタンもユルユルしてる。みんなそんな感じ?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 08:17:25.02ID:FsuDLqng
最近SIMを認識しなくなることや、Wi-Fi圏内から抜けたときにモバイルネットのに繋がらなくなってしまった。

どちらも再起動で一時的に治るんだけど原因も対処も不明・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 08:27:54.75ID:kImkhQBX
昨日親父がワイモバで507sh買い換えてたけど、なかなかコンパクトで良さげだった
次はこれかなと思ったがシムフリーなんかな、これは
そろそろポンコツになってきたからなぁ、、
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 09:16:09.30ID:CRRf/Nvz
2ヶ月周期くらいで再起動繰り返しが起こるわ
謎すぎる
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 10:24:06.31ID:VHzCDD/V
>>650
悪くは無いんだけど安くもないしあんまりサクサクしてないんだよな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 10:46:59.24ID:l9NxopfH
>>646
ほんとにデコピンで治ったw
ありがとう。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 11:05:56.46ID:fIH0YKHw
デコピンて誰が発見したの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 11:09:52.99ID:QwybGoew
凸ピンは電子機器の基本でしょ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 11:41:47.86ID:kP5UmPll
ポケGOのGPSのつかみ悪い?

他の機種と比較デキる人いますか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 12:41:33.81ID:54ibxVrz
タダで遊べるんだしテメーで試せよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 12:44:22.77ID:kP5UmPll
ネク5以外全部機種対象外だったんだよ。

GPSでを探していますってのがよくでてちょっと心配。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 12:57:25.82ID:aUgm9LIL
FOMAシム入れて通話のみってのはできない?
電話かけても即通話終了になっちゃう。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 13:59:10.61ID:QDCmNmZi
>>656
センサー類も個体差あるのでなんともいえないけど
自分のN5は特に問題ない
自分のXperiaZ2よりもよい
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 14:09:15.40ID:QDCmNmZi
>>659
出来るか判らないし何が起きても自己責任で
モバイルネットワーク設定の優先ネットワークタイプを
3Gにしたら通話できるかも?しれない
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 15:21:09.37ID:X9h2eeno
再起動ループ直ったけど次考えとかんといかんなこれ
お前ら次何買う?5X?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 16:18:44.13ID:VHzCDD/V
>>662
Nexusの代わりなんてNexusしかないからな、、、
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 16:26:02.57ID:HjNHiVFw
再起動ループをボタン交換してつかってたんだけどちょうど2ヶ月くらいで
フリーズ後になにも反応なくなってしまった・・・・。

バッテリとかケース、フィルムを買い揃えたばっかりなのに・・・しょっく
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 17:52:31.33ID:wL3ook9r
Nougatの新機能Doze on the Goが、Greenifyというアプリを使えばMarshmallowでもできるようになっていたとは・・・
持って歩いてるだけの時に電池持ちすごくなってびっくり
22:30 100% → 翌日17:45 94%
Nougat来なくても、これでいけそうだ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 18:46:23.97ID:zno4KzfQ
>>662
zenfone3か、lg g5と迷い中
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:22:32.65ID:raqZ+b5f
デコピン
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:45:07.99ID:5GuiTH83
チンコピン
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:56:33.70ID:dRrEHtCw
http://tukayosi7.xsrv.jp/wp-content/uploads/2013/09/ottopin3.jpg
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 20:23:06.39ID:CRKQPj9K
動けってんだよ!!!


これに限る
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 22:12:34.45ID:+OXWCnJV
この手に限る
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 23:59:40.44ID:kP5UmPll
>>660
ありがと。自分のは外れかな。
GPS探しているという警告がでてワープしたりして落ち着かない。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 00:57:33.83ID:fPKHlRQL
原因不明の音が出なくなる現象をsoundaboutってアプリ入れたら最初は治ったんだけど結局また音出なくなった
初期化しても結局再発したしどうなってんだこれ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 09:59:25.63ID:Y7J4QRub
>>673
初期化しても同じ環境構築してない?
素のまましばらく使って少しづつ環境元に戻して原因探さないと。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 10:12:37.81ID:fPKHlRQL
>>674
バックアップから復元したのがアカンかったかな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 11:07:57.71ID:WENFcsFV
>>675
それ、初期化意味ない
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 12:28:30.15ID:Y7J4QRub
>>675
それ、洗濯したばかりの服を泥水に浸して、さっき洗濯したのに汚れが落ちてないと言うくらい意味不明な行為。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 12:28:53.33ID:bsCpVkA9
ワロタwww
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 13:05:22.97ID:NYpJfwOE
オモロイww
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 13:21:59.63ID:ZyIenlQr
ドジッ子大人気やなw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 13:33:24.30ID:NSpkywuy
でんわからこんにちわ、>>675です
あかんかな?あかんかな?と思ってはいたけどiPhoneの感覚でやっちまった恥ずい
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 13:50:25.33ID:oNxIR14j
宇宙からの衛星中継のようでご苦労さまです
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 16:24:12.83ID:fPKHlRQL
こんにちは、ドジっ子の>>675です
帰ってから初期化し直してもやっぱり音が出ない、イヤホンは問題ないからスピーカー死んだのかなぁ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 17:15:10.58ID:+/0JABTj
スレチのroot化について、rom焼きスレの方が人いないっぽいからここで聞く。(申し訳ない)この前中古で買ったんだけど、セルスタンバイ問題が酷くてroot取ろうと思うんだが、android6.0.1で取れた人いる?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 17:25:04.50ID:9TtdoBbw
>>684
かなり前に取った覚えがある。
今はカスロムだけどね。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 17:27:31.22ID:Dlf6jYsH
>>672
街中でGPSの件で赤くなってプレイ出来なくなってる人をよくみますね
今後のアップデートでそのあたりの調整はされると思うので
気長に待つしかないかな?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 17:39:49.44ID:5646dGSr
>>684
ROM焼きスレ普通に人居るから
rootはbootloaderアンロックしてTWRP焼いてSuperSu焼くだけだ
しかしrootedで弄ってもセルスタンバイは表示上の解決しかできないけどな
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 18:01:19.46ID:IQx4rrra
>>685
>>687
ありがとう、チャレンジしてみる。トラブル起きたらrom焼きスレでやる事にするぜ
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 18:21:26.19ID:6eZzOzno
>684
スレチだけど
Nexus Root Toolkitで取れば?
6.0.1の最新のMOB30Yまで対応してるハズ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 18:35:04.75ID:Dlf6jYsH
>>672
Androidの設定の位置情報を一旦オフにすると改善するかもしれないです。
うまくいったらGPSのOn/Offウィジェットを置いておくとよいかも
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 19:58:53.10ID:fPKHlRQL
こんばんわ、初期化復元マンです
あれから何故か再び出るようになったりしてわけわからん
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 20:02:30.79ID:9TtdoBbw
よかったやん(コナミ感
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 21:11:06.11ID:9TtdoBbw
まじか。

Android Police – Android News, Apps, Games, Phones, Tablets: Google is developing an OS called “Fuchsia,” runs on All the Things.
http://goo.gl/koBR9n
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 21:40:02.09ID:xo9pOdmm
fuck?
すげえ名前だな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 22:02:41.52ID:9TtdoBbw
フクシアな。
花の名前が語源で、赤紫色を指す。
紅花から紅色がつくみたいな感じだ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 23:31:05.53ID:4M7+3BqZ
windows並に多機能なのがいいけどまあ無いだろうな…
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 00:08:47.75ID:Tv9RYZfM
http://podgate.com/076609451
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 00:25:45.20ID:RPGP1ELx
ここにも360セキュへのリンク書く馬鹿居るんだなw
あんなもん誰も入れねーよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 01:59:21.74ID:G9Kxzt9B
落っことしてほぼ死亡してしまった。
画面にバッキバキひびが入り、何とかディスプレイはつくものの
表示が上下反転、左右はそのままで、鏡に映したみたいに表示されてる。
認識も画面の左半分は元の表示の場所をタップしたような認識しているが、右半分は全く効かない・・・。

しばらく前から電源ボタン押すたびにリブート掛かるようになっていたけど
次のNexusまで何とか持つと思っていただけにショックだわ。
とりあえずPriori3ポチってしまった。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 04:55:31.48ID:Ws90iWDl
次のNexusの真っ赤なやつ超欲しい…
もうやばい超欲しい欲しい欲しいんだ!!!
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 06:48:38.88ID:Ti6E+NwS
鏡に写したみたいなら、左右も反転されてるやろ…たいへんやったな…。ところでなぜ5Xに行かなかったん?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 08:18:57.79ID:G9Kxzt9B
>>701
180度回転して左右が反転した、といったほうがわかりやすかったな。スマン。
5xを避けた理由は、単純に発売当初に購買意欲がわかなかったし、
今買ったらそれをメインとして使い続けなければいけないような気がしたんだ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 08:33:35.42ID:w5/kkl4c
p9lite買っちゃったんでもうこれあんま触ってないんだけど
触らないと電池めちゃくちゃ持つんだね
残り約6日とか出てる
ポケモンやったら1時間でなくなるのに
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 16:18:32.79ID:Tv9RYZfM
端末軽くするアプリです
http://playapp.me/076609451
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 16:30:11.00ID:qm01zINx
>>704
ウィルス
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 17:13:03.55ID:cyLnPUOf
Cortanaって日本のGoogleストアでは入手できないの?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 18:11:38.22ID:xYtfF4sM
Macbook
買おうかと思ってるんだけどNexusとの相性ってどうなんだろ?
Linux系だからWindowsよりも良い?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 18:34:33.87ID:Uk3vzVSO
こんばんわ、ドジっ子です
あれから不具合無かったけど、どうもあるゲームのせいじゃないかって気がしてきた
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 18:52:21.44ID:FYs4i0pk
>>707
何をしたいんだよ?屑
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 19:41:54.47ID:mvfg6Od0
なぜ最後に余計な一言をつけないと気が済まないのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 19:48:58.21ID:As2rnUvs
屑だから、だろうなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 19:50:44.49ID:3jBTFwHy
まあまあw
窓辺よりは相性いいんじゃないか?
コマンドも楽だし。
Homebrewとかでfastboot配布してたっけ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 20:09:51.42ID:AYUpnP4G
確かにOSXはUNIXだけどそこからだいぶいぢられてるんじゃないの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:24:33.85ID:cnMHpz0f
全く別のNT系統の窓よりはLinuxとかMacがいいだろ?
んで、サポート付きとか諸々考えるとMac。
既存pcとかos無しpcがあるならそこにLinuxMint_mateかDebianとArchLinuxいれりゃいいだろ。凄い古かったら、DammSmallLinuxとかな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 22:55:50.00ID:Hu7pbtP+
ポケgo重すぎる。
gps掴まないし、結構落ちる。
ジム戦がまともに出来ない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:05:44.20ID:N61I2Jur
N5じゃ厳しいよ
5Xも重いしRAM3GBないとね
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:09:55.49ID:kPvi/oNi
iPhone6s+ は快適。
もう、ポケGO やってないけど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:18:42.01ID:Hu7pbtP+
やっぱそうか。
まさかポケモンにハマるとは・・・
人混みの中だと完全に終わる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:27:23.70ID:Uk3vzVSO
iPhone6でも余裕だけどNexus5のレベルで駄目なの??にわかには信じがたい、、、
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:29:10.50ID:6XzHAaH6
人混みの中の場合は、機種依存じゃ無くて
通信回線のせいではなかろうか
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 23:42:49.85ID:tXK64MHz
前よりはメモリの使用量減った気がするけど、MAP表示にメモリ食ってらのかわからんけど、確かにNexus5でプレイすると重くなっていくよね
もうやってないけどさw
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 02:17:55.59ID:Y1CYfYde
>>715
そうか?GPSの掴みは良いけどな…そりゃ何時間も遊んでりゃ落ちるけどちょこちょこやってるぶんには何の問題もない。個体差だろ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 02:28:55.99ID:9bvBDqN2
機体の個体差というより、使い手の個体差な気がするんだ。
気にする人は些細な事でも気にするし、気にしない人はホント気にしないじゃん?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 02:41:58.30ID:mFt4cYSU
ポケモンなら起動直後に即落ちする事が有るな
他のゲームでもカクつくのも有るけどタスクキルしたらカクつかなくなったりする物も有る
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 06:49:42.12ID:/hODtx5M
ポケモン起動するとメモリ使用率8〜90%くらいになるからギリギリなスペックって感じだね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 06:58:38.61ID:+Thf7UA6
ポケモンできるけど、探して歩くうちに面倒になる
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 09:01:52.94ID:OKm5ikHV
ポケモンGOやってても屋根の下に入るとGPS見失う
他の人が地下鉄でやってるの見るとNexus5の非力さを味わう
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 09:16:04.49ID:F2HVB69f
A-GPSじゃ無くて?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 09:26:48.44ID:wIeh58Hh
LGは他の機種もGPS不安定
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 10:22:58.31ID:1k8Ubdwj
>>715
いや全然問題無いんだが
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 10:25:58.02ID:1k8Ubdwj
>>684
普通に取れてるが
twrp入れてsupersuのzipの最新版焼けばおk
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 11:10:02.83ID:4fMNWv+v
そばそうだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 11:37:18.22ID:MlzcHn1O
>>727
gpsがよわいみたいだね。
開けた場所では快適にプレイ出来ている。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 11:40:29.49ID:xELMv+eL
ポケモンGOをやるとこいつのGPSの掴みがおかしいのが分かった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 11:40:37.27ID:Fz4kkPf1
ルーター越しだと室内でも快適だぜ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 11:44:43.37ID:a0+1g02F
GPS Statusすら使ってなさそうだな
0737 (地震なし)2016/08/15(月) 12:19:55.01
>>736
うるせーボケ、クソして死ねw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:22:27.43ID:MlzcHn1O
>>736
それドコモの場合だけだよね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:29:27.36ID:LXYdO2Cj
>>738
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:38:54.55ID:U4g2db1j
>>738
??
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:43:30.22ID:+2LCXzNV
早く秋になって新型出して…
もうきついよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:48:43.17ID:plsBL/n+
5Xでは役不足感漂う
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:49:16.95ID:ykpdC7up
ぬがー
早く来てクレー
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 12:55:15.36ID:LXYdO2Cj
>>742
役不足ならよくね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 13:33:40.31ID:4u/7BvRl
>>744
もっと低スペックで安くしてほしいということでしょう
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 13:34:52.38ID:fkoEqV1X
>>742
日本語勉強しような!
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 13:37:20.32ID:plsBL/n+
>>746
何か間違ってた?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 13:38:09.32ID:plsBL/n+
間違ってたな、、、
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:12:39.37ID:a0+1g02F
>>738
こんなのがGPS弱い弱いと言い回るんだから迷惑な話だ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:18:18.74ID:wQgoQ7AW
時代によって日本語は変わっていくものだ
って主張は正しいと思うけど
この誤用はやっぱり誤用だよな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:27:35.08ID:plsBL/n+
>>750
もうやめて!
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:44:28.42ID:ImaDx/bi
とりあえずマップ使っててわけのわからん方向向いてたり位置がずれたりするのはN5のせいなのか
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:46:39.90ID:wQgoQ7AW
マップは新しいバージョン(矢印じゃない奴)で
わりとそれっぽい方向に向くようになった
うまく誤魔化されている気もするけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 14:53:32.53ID:Qxq5VOJb
>>749
まあ、他の端末に比べて明らかに悪いのは確か
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 15:04:44.02ID:btHEjAPw
>>751
何かほっこりしたw
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:09:17.47ID:ZGa2C5iM
dビデオアプリの最新情報欄の
Android7.0に対応しました
を見て、こいつが最新OSに対応してないことに寂しくなった…
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:24:58.40ID:4afbgMFx
先週再起動ループした時みたいにまた挙動がおかしくなってきた
電源ボタン押すとカメラが起ちあがる
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:33:41.58ID:9bvBDqN2
>>757
いやいや
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:36:10.33ID:31HHEUfK
>>757
それ電源のボタンのセンサー不良ジャマイカ。二回押し判定になって、カメラ起動してるとか
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:46:10.43ID:Cd3IqP22
>>754
ポケGOが出てからGPSでの重要性が高まったからな。
地図はたまにしか使わないから今までこの問題がでてこなかった。

あとポケGO自体すぐ熱をもってしまってだめだ。
これだと電池がすぐなくなるのはもちろん、全体の消耗もはやくなってしまう。

ポケモン飽きるまでは別機種の代替機を考えることにする。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 16:47:09.12ID:sjafm/Bw
GPSの件は買い替えたら解決するよ
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5X/6.0.1/DR
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 17:24:37.34ID:plsBL/n+
ふええ、、、ドジっ子属性以外も付いちゃったよぉ、、、
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 17:40:35.55ID:9arsgZ0M
今までは、全て0円端末だったけど
セルフィッシュ定価でも買うわ。
スペックも相変わらずだけど、電池以外は3年は使えそうだし。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 18:39:57.40ID:bS1BQUvb
Googlemap使うだけならこれでも不便無いけどポケモンGOはちょっとあれだよな
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:22:39.83ID:4afbgMFx
arrows M03ってネクサス5より性能低い?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 19:34:33.50ID:a0+1g02F
スナドラ410とかゴミじゃんw
アレはおサイフに縛られ離れられないアホが買うもんだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:13:01.43ID:3kZshQe5
NEXUS5で使うに最適な通話録音アプリありますか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:20:50.06ID:ltwEsMgr
まず紙とペンを用意します
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 20:42:34.75ID:F2HVB69f
NFCでfelicaをエミュレートする計画が進んでるらしいし、近い将来NFCだけで十分な時代が来る
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:16:54.16ID:7V7RKGRv
ポケモンするような若造がネクサスなんて使ってるの?
おっさんばかりだと思ってた(笑)
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:17:23.62ID:+XOhoLS3
この機種のバッテリー交換って難しいかな?
買い換えようかと思ったんだけど、性能的にこの機種で充分なんだよね
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:30:24.84ID:NnFbVrza
簡単らしいぞ
上に書いてあるけど
間違えてWi-Fiの線を切断しないようにすることだけ気を付けて
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:35:09.70ID:vLv3Z7xg
>>770
どんだけオッサンがポケモンやってるか知らないんだな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 21:58:38.71ID:Yjey9q+R
>>771
ついこの前やったけど
よほどの不器用でもなければ簡単にできるから大丈夫
写真付きで説明した解説サイト沢山あるし
道具はY字ドライバとオープナーだけ揃えればOK

オープナーは薄くて平べったいものなら何でもいいが
金属製とプラスチック製両方あると安心
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:02:01.40ID:DRIsSMJN
>>771
ifixitと俺の交換経験だけで評価すると、かなり簡単。
バッテリとギターピックもどきとY軸ドライバーがあればいい。
殆どがはめ込み式で構造もわかりやすいので、手先が多少なりとも器用なら交換出来る。

ただし「裏蓋かぱぁ」は保証対象外。
バレないようにちゃんと裏蓋しめること。まあ、バッテリの品番でバレるかもだけど。
画面修理とかで対象外になったら、警察に紛失届だして紛失扱いで半額で端末購入することになる。

むしろバッテリ交換よりハズレのバッテリを引かないようにする方が大変かもしれない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:11:34.09ID:fq6fZaVR
ポケgoは基地局の補正も拾って欲しいが、拾うと改竄し放題になんのかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:23:51.53ID:zPwnUL1z
バッテリーはspareslgで買えば外れはないだろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:27:27.32ID:YEMNvT7p
そうそう
外れバッテリーを買わされることが一番の問題
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 22:53:20.86ID:+XOhoLS3
みなさんありがとう
バッテリーはヤフオクで買ってしまったんですが
ハズレなんてあるんですね〜少し心配になってきました
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:04:01.43ID:j6uXwB6N
昔AmazonでLG純正の触れ込みで売ってたパチもんを
温度センサーが動作しないという理由で返品したことがある
ちゃんと返金された
今売ってるのは互換とか書いてて堂々のパチだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 23:48:04.19ID:OJtpUN6C
ボケモンボケモンうるさーい!!
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:03:34.23ID:qWwe02zL
>>774
そのオーブナーってのだけ持ってないんやけど
会社にあるステンレスの薄い板なら1ミりから持ってかえれる
さらに削って薄くすることもできるんやけど
これじゃあだめかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:05:48.36ID:qWwe02zL
>>777
置き充電維持出来るかな?
純正以外交換すると効かなくなるって聞いたけど
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:11:15.92ID:uFtV9R/O
spareslgで8/5注文、8/15到着した。注文時はバッテリー€21.61¥2,540、送料€8.61¥1,012の合計¥3,552PayPal払い
交換は簡単、カバーはイヤホンジャックから爪でも開けれた、バッテリーを外すのに図書カードが便利だった。温度センサーQiも問題なし!
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:12:56.35ID:3Kuau+CN
温度センサー問題なしってのはどうやって判断してるの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:16:00.07ID:YZOkQNEH
オープナーを買う権利をやろう
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:16:04.29ID:+g+29lx5
オープナー使うのは裏蓋開けるときとバッテリー外すとき
それなりの強度が必要なので手で曲げられるようなのではあんまり役に立たない
まあ実際やってみた感じではマイナスドライバーで充分代用出来る
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:16:33.62ID:uFtV9R/O
>>785
Battery Mix
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:18:33.02ID:3Kuau+CN
>>788
センサーついてなくてもバッテリーミックスには温度表示されるんだけど、どうやって正常だと判断したの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:20:44.28ID:GW11enST
センサー温度がずーっと同じだから
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:38:00.70ID:wDi/ePd9
>>782
ギターのピックみたいな奴ないのか?
薄くてそれなりに固ければなんでも代用出来ると思うぞ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:39:51.96ID:+g+29lx5
>>783
それは他の人も言ってるけどバッテリーそのものに依存してる機能じゃないからバッテリー関係ない
もし交換後に使えなくなったなら単なる施工ミス
要は蓋をきちんと戻せてないってこと

参考
https://www.ifixit.com/Answers/View/153119/nexus+5+wireless+charging+broken+after...
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:46:30.58ID:WgmnJ9CV
>>789
充電したり高負荷だった時にちゃんと温度が上がるかぐらい見ればわかるだろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:50:39.93ID:KXfKKT1i
>>786
クソワロタ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 00:59:45.39ID:PBzm19yR
>>791
ギターピックのハードでいけるけど、裏蓋の爪は結構折れやすいね、ebayで裏蓋買って交換した、自分の場合は画面の交換のときだったけど。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:05:55.34ID:yZ5gf2XX
いよいよか?
http://getnews.jp/archives/1506390
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:08:14.62ID:PBzm19yR
>>796
いいね、nexus one 以来のhtcか期待してるわ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:11:26.07ID:uC/C1pMR
どっちにしようかなー♪
もしかしたら6に浮気しちゃうかも♪
nexus5にN来たら間違いなく6買って、しばらく併用するんだけどなー♪
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:13:08.81ID:Z9TWpt1G
>>798
こんな気持ち悪いおじちゃんもネクサス使ってるんですね
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:18:48.37ID:PBzm19yR
htc desire とか出てたからselfishかと思ってたらSailfishなんだね、勘違いしてた。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:41:20.73ID:qo4PGfNo
>>800
コードネームはGoogleが名付けていて魚の名前になってるらしい
俺も最初、Nexus5がhammerheadって、なんのことだ??って思った
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 01:42:58.29ID:XP8ZG53G
>>801
たいていは亀頭のことかと思いますよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 02:04:16.84ID:/2bgdjy0
>>802
思わないってw
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 02:30:08.51ID:PBzm19yR
>>802
流石にないわw
おもろいやんけ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 03:27:46.88ID:s41h5dGJ
ポケGOのGPS対策何をしていますか?


GPS Status使ってもかわりなかった。
使い方が悪いのかな?

ポケGOでGPSの掴みうまく言っている人対策教えて下さい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 07:27:57.27ID:Gzs31ZIW
>>759
その通りだったわ
再起動ループやっぱ電源ボタン絡みっぽい
不具合スレみて一応解決策取れた
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1398878956/398
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 07:31:11.21ID:xGfoynzy
うまくいってないのはどうやってわかるの
ポケモンGOやってるけど特におかしいと思ったことないけどなぁ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 08:46:21.66ID:WU3ULTRo
>>707
いつMacOSがLinuxディストリビューターになったんだw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 09:11:57.65ID:ifQIBT8d
>>808
unixと勘違いしたんだろjk
>>796
5インチ継続で買うかな。次は5yかな5eかな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 09:17:33.04ID:NydNKzt6
>>809
S、Z、X、Plusとかはなぜか多用されているから、そういうのじゃないといいよね
まあ名前より中身だけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 09:57:26.16ID:KUN2J/71
>>779
ハズレがある、んじゃなくて、当たりが無い、んですね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 09:59:25.92ID:IFQkb/WQ
新型のストレージは32GBなのかな
今回もSDカードスロットが望めないのなら最低でも64GBはほしいな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 10:58:36.29ID:WU3ULTRo
>>810
(2016)…
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 11:07:49.19ID:WkuDfDIf
iPhoneの16gbを馬鹿にしてたくらいだから容量多くしてほしいわ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 12:06:08.57ID:0pVgVlbp
>>813
いやああああ!
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 12:16:18.73ID:BjGUdoyO
ぬがー
って
ファイナルファイトにいたよな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 12:16:25.07ID:WkuDfDIf
>>813
迸るタブレット臭
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 13:11:05.97ID:B39D1aOK
安くなってほしい
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 13:43:53.71ID:3cQVt/vp
>>771
簡単だけどまともな交換品が出回ってない
危険で品質の悪い紛い物に交換するより交換せず使い続ける方が無難
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 14:08:00.43ID:PQC6tiUz
市長はそんなヤワな名前じゃない
ダブラリぶちかますぞ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 16:40:29.61ID:q6FruKxc
>>775
それ詐欺
0822 (地震なし)2016/08/16(火) 20:54:06.55
>>819
うるせーボケw
タリウム飲んで可及的速やかに死ねw
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 21:14:26.60ID:NcSuuFYd
>>822
通報した
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 21:30:50.34ID:AZe6CAq8
>>820
ハンガー
だろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 21:48:14.33ID:PQC6tiUz
>>824
衣紋掛けと間違えんじゃねえ
スクリューパイルかますぞ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:11:34.26ID:/aLYLFb2
ザンギエフの友人か
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:16:44.93ID:IdCsBKlB
>>822
rootスレより

703 (地震なし) age 2016/08/16(火) 20:55:42.44
702
うるせーボケw
タリウム飲んで可及的速やかに死ねw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:17:26.01ID:AZe6CAq8
>>825
あーすまんすまん
ばんかー
だった


よな?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:30:58.04ID:9IeJViVT
>>828
おう、いやんバンカーだ
もう技の名前も思い出せないから
今後ともそれで貫き通せ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:43:45.72ID:AZe6CAq8
>>829
はがーった
どうもありがとう。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 22:53:02.35ID:9IeJViVT
>>830
さすがおっさん、上手えな
プレステ世代のヤングでは勝てんわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:13:24.82ID:u6+C4SFs
電池がアレだからそろそろ買い替えたい。。
5Xにすべきか、Zenfone3にするか・・・
電池持つほうがいいな。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:18:59.60ID:lFk8c3bO
いやそこらへん選ぶならSailfishまで待てよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:29:21.83ID:u6+C4SFs
んー、でも5万超えてくるとやだなぁ。
ゼンフォンでもヌガーくるならそっちにしよかな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:34:07.87ID:MdTZZ1ma
>>831
ファミコン世代のみどるだからな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/16(火) 23:40:27.62ID:rJ+wAd2K
ネクタン「裏切らないでー」
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 01:06:55.47ID:jJ+LwLSs
やっぱ値段だよなー
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 03:27:19.89ID:vh+rdYdq
思ったほどポケGO悪くないな。
省エネモードも安定している。

ただ電池が1年で半減しそうで怖い。
2年目で電池交換したから後2年は持って欲しい。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 06:27:39.43ID:INhFthQq
台湾nexusマダ?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 06:40:56.91ID:gsWSn69u
保証期間中にhtc潰れないことを祈ろう
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 07:13:26.54ID:UW+qMERM
>>834
5万なんか余裕で超えてくるぞ
全体的に部品単価上がってるから
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 07:30:31.18ID:jmWhO3Jy
円高が進行してるし、今の政府や日銀に当面対抗策はなさそうだし、想定レートは少し下げ目になるかもね
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 10:41:05.27ID:6jCFUINr
ちょうどN5発売の2013年と同じぐらいだよね\100/$
これで$400ぐらいならそんなにふざけた値段にはならなそう
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 10:47:42.71ID:wJRZ7Spp
6〜7万だろ。
でかいほうは +1.5万。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 10:54:55.25ID:Ewf2Qihn
全面ノイズ
死んだ、もうダメぽ

http://i.imgur.com/9dwQ9Mb.jpg
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 10:56:20.46ID:wQV5kHRO
フレックスケーブル替えた?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 11:16:25.06ID:rq+kCNYU
電源シャットダウンして充電すると電池の絵が表示されるけど
これが正常に表示されなければハードが死んでるかと
あとブートローダが正常に表示されるか
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 13:39:59.87ID:vh+rdYdq
ポケGOのGPSアプリ入れて安定してきたけど、熱と電池消耗がやばい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 13:49:03.97ID:WiEvicai
この夏ポケGOで潰されたスマホは多そうだなw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 13:52:22.23ID:s6Ww58VY
この炎天下の中だし人によってはモバブ挿しながらやってそうだし負担やばそう
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 13:54:03.29ID:RPYuvrrZ
どうせまたジャパン・プレミアム!
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 14:24:26.12ID:vh+rdYdq
>>849-850
家では503HWをWi-Fiで使ってN5はシム入れてお出かけ専用で昼はなるたけやらないって感じでやっている。
自宅にいるときに代替スマホ使うだけでだいぶ違う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 15:01:58.57ID:9k5UpUSY
>>845
ブライトレッドじゃないですか
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 16:19:36.86ID:trpnCt1y
qiで充電して熱くなる時と、ならない時があるのは何でですか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 16:27:52.97ID:aPZIJFTo
>>854
バックグラウンドタスクの状況
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 18:04:20.44ID:Ewf2Qihn
>>846
変えてない
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 18:26:26.18ID:5ypjTjET
>>854
qiで充電中は熱くなる
Nexus 5 の充電が満タンになったらqiの充電が停止するので熱が冷める
うちではこのパターンだけど
ちなみにこの製品 Aukey Qi充電パッド
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00M8R1750/
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/17(水) 19:07:33.23ID:0kBECWyC
レンチンしたら治るかも


うっそでーす
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 01:08:31.80ID:w8+Ez6g6
非通知番号拒否の設定の仕方を教えてください…
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 01:29:13.71ID:FnQc+twL
純正電話アプリ>設定>通話>着信拒否リスト>設定ボタン>非通知番号がないか?
俺はカスロムだから仕様違うかも知れないが。
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 01:57:08.69ID:w8+Ez6g6
>860
まず着信拒否リストってのがないです…

設定>着信のブロックというのはありますが、非通知拒否はないですね
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 08:11:30.75ID:7ahAWPrq
ID:Ewf2Qihnだけど、2-3日様子見て復活しそうにないので、SIMカード抜いたら復活(笑)
「私(Nexus5)を捨てないで!」ってことか?
ツンデレか?
デレてたのか?
だがもうお前を外に持って出ない(^^;)
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 13:09:34.05ID:He2S5Fsj
>>861
カスROMだけど
設定→プライバシー→右上の設定
に非通知番号設定がある

http://i.imgur.com/nzqp5Io.jpg
http://i.imgur.com/xBqa8hH.jpg

2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5/6.0.1/DT
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 13:10:22.78ID:ybEo//dm
>>860
電話会社によってちゃう
番号押して音声案内に従って登録とかだと思う
08658612016/08/18(木) 13:44:45.79ID:w8+Ez6g6
>863
やばい、863さんと表示が全然違いました
>864
会社によって違うんですね…機種ごとかとばかり。
ちなみにYモバです。
Yモバスレで聞くべきでしたね…スレ移動して改めて聞いてみます、ご親切にありがとうございました。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 19:53:58.28ID:F3CqCzso
バッテリー持ち向上に奮闘中。
http://imgur.com/IPpgflB.jpg
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 20:33:41.52ID:N/wUy4C0
>>866
何をしたんだ!?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 20:48:45.57ID:uTwB0faW
>>866
やばいな
なにもアプリ入れてなく、さらにデュアルコアで動かしてるの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 21:01:36.72ID:VO3AcYJa
>>867
>>868
・Wi-Fiスキャン、GPS、ロケーション履歴OFF
・モバイルネットワーク3G固定
・Greenifyアプリで「Aggressive Doze」と「Doze on the GO」を有効
・LINEやメールなどリアルタイムで受信したいもの以外はアプリ個別にバックグラウンドデータを無効

バッテリーは1年半くらい使用。どの程度へたったいるかは不明。
何かあったとき対処できる自信ないからrootで弄るとかはやってない。
スリープ時はすごく持つようになったが、使うと急降下は変わらず(笑)
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 22:23:32.66ID:uTwB0faW
>>869
すんばらしい!
このまま続けたまえ!
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 22:28:27.90ID:waWySzVS
>>870
うるせーボケw
タリウム飲んで可及的速やかに死ねw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 22:32:55.20ID:7J+9x/fu
>>871
滑ってるよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 05:17:05.85ID:6xNw3t2b
>>871
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 06:02:48.18ID:bU2iOiR+
>>873
死ねとかいう奴も嫌いだけど
常識とか普通はとか言う奴はもっと嫌い
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 06:18:52.94ID:Ndid/jSI
コピペにマジレスwww
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 06:26:56.48ID:dsoZt+E5
すまんな、>>871「死ね」 と >>873「常識」「普通は」 につい腹が立ってしまった。
それにしても「常識」「普通は」とかいう奴って、そいつの中で勝手に「常識」「普通」を作りあがているだけだよね。
その一言で障がい者がどれだけ傷ついているかも知らずに。

あ、バッテリー持ちの話をしていたんだった。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 06:45:39.71ID:6xNw3t2b
作りあがている。
誤字・脱字を見落とすくらいにはイラついてるのはわかった。
コピペにマジレスお疲れさん。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 13:37:45.18ID:hbJpLbB4
結局は公式N来なそうだな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 14:01:24.89ID:LabNRd7Z
最初からないっつってんだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:02:45.19ID:YghyvQA5
>>879
火病?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:16:08.19ID:YxZRkMqC
何故そうなるw
当初からAOSPのソース公開で期待あったけど、>>336-339みても望み薄すぎるだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:20:13.39ID:ul5sSCaw
>>876
いいからまずコピペにマジレスしないですむ程度の常識を身につけろ
それが普通の人間というものだ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:32:48.32ID:YxZRkMqC
>>882
小ぴぺも知らないような奴()だと気づけ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 15:33:33.66ID:JD31Xhah
>>882
滑ってるよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 16:03:52.02ID:JD31Xhah
>>882
おっさん薬飲み忘れたな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 16:14:33.91ID:Phe3ksQw
コピペにマジレスして突っ込まれるところまでがテンプレだろ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 16:21:47.56ID:K5q01q92
コピペにマジレスするような奴にマジレスしないですむ程度の常識を身につけろ
それが普通の人間というものだ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 16:27:37.26ID:hbJpLbB4
>>879
申し訳ございませんでした。
10億円でよろしいでしょうか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 17:00:22.27ID:8Dod56lP
ヌガーいつになったら降ってくるん?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 17:09:39.50ID:5jSv+T/x
あと少しだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 17:32:05.35ID:qbWl7Jxf
親方ッ空からヌガーがッ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 18:14:00.43ID:v4QEucmT
ここは普通の知的水準に達してないガイジばかりですね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 18:19:27.92ID:qbWl7Jxf
差別軽蔑的な言葉が使われるなんて
ここは酷いインターネッツですね。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 21:10:50.27ID:8rsxJD8n
ぬがはよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 21:23:26.40ID:SFksty1n
また通知飛ばないとかroot取れないとかだったら嫌だな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/19(金) 22:27:14.40ID:Ilt/M2y3
ポケGOのGPSが安定しない奴は外でおWi-Fiをオンにすべし。
これでかなりよくなる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 00:06:36.19ID:TpgedCxi
>>157
久しぶりに電源入れてOSバージョンアップしたらカメラがブルブル揺れる同じ現象

こちらは向き関係なく揺れます

インカメラは問題ないのでアウトカメラの手ブレ補正が悪さしてるのかな

手ブレ補正ってオフに出来ないんでしょうか?
ご存知な方いましたら教えて下さい
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 00:11:10.64ID:TpgedCxi
ちなみに初期化しても解消しませんでした
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 00:18:36.70ID:OmlYGzYE
電源が落ちる頻度が高くなってきた
まだ持って欲しいが限界かな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 00:22:51.90ID:Tzz5z6zP
LGに出すか自力で電池交換すりゃええ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 01:00:39.76ID:+OWzpcgi
>>899
バッテリー交換で直ると思うよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 23:36:01.35ID:haU9+W6x
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/20(土) 23:46:14.17ID:cAqCTUpC
SIMカードを唐突に認識しなくなるようになってきた
電源入れ直したら直るけど、早く次のNexusに乗り換えたい…
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 00:13:05.34ID:5Q7hlb2g
>>903

俺は再起動しても認識しなくて、しばらく放置してると認識するようになってきてる。
半年ぐらい前に自分でバッテリー交換してるけど・・・

来月発表みたいだけどすげー不便なので、Zenfone3か5X買おうか悩んでる。
3万ぐらいだし。

次期ネク5も、どうせ出始めは7,8万ぐらいしそうだよな?w
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 11:16:19.88ID:xgFh1pxJ
この前だろ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 12:45:41.47ID:itcxVS3A
>>869
Greenifyのアグレッシブdoseイイネb
これだけでアイドル中の電池消費がほぼ横這いになるわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 12:51:33.93ID:pJ0tnNXJ
>>906
ROM焼きスレでやれ
それと恥ずかしいからdozeの綴くらいは覚えろ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 13:17:51.22ID:zgS9+aA8
>>907
root弄って無いみたいだけど...
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 13:29:07.54ID:itcxVS3A
>>907
romなんて焼いてないのですが…
dozeはスミマセンでした…
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 14:16:44.17ID:OvJjXwYg
GreenifyがカスROMやroot無しで動くのってかなり前からだよな?
やっぱ脳味噌の情報更新って大切だよねw
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 18:24:07.33ID:y9uFOrlK
>>904
円高だろうが部品単価上がってるし
それなりの最新部品使うからやっぱり全体的に高くなる傾向だよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 21:36:56.20ID:s59xS3f7
ポケGOやると電池熱くなりすぎる。何か対策ある?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 22:05:50.60ID:v8tSDA9V
無い
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 22:10:18.56ID:36sCEwkQ
>>912
ジムでバトルしない、ポスケト回さない、ポケモン捕獲しない、進化させない
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 22:13:14.90ID:RhJpSj0p
ゲームは一日一時間まで
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 22:14:54.11ID:36sCEwkQ
>>912
あー電池か。充電しなきゃいいんじゃないか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/21(日) 23:33:37.24ID:UO30gB8e
ポケGOはジョグやウォークのお供

いままでのゲーマーとは層が違うのでは?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 00:02:38.29ID:wolEt2aq
ほんとに良いお供だね
もう飽きたと思ってたコースに新たな発見があったり
ポケスト辿ってたら予想だにしないルートを見つけたり
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 00:31:47.27ID:0zkKAkLm
ポケGOやらなければ熱くならない
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 00:37:56.77ID:fPN4FzT5
>>912
カスタムカーネルを入れてCPUのMax Clockを下げる+電圧を下げる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 00:49:51.96ID:yHUhqIQc
>>912
ARは切る
移動時は常にバッテリーセイバーを効かせる
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 06:07:05.68ID:vT7F8VRk
ARオンだと捕まえにくくなるからずっとオフだわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 06:22:27.75ID:vf3PqVFc
>912
SetCPUでクロック下げれば熱くなるのマシになるよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 13:58:59.95ID:wgETPG0L
>>903
まず端子の掃除を
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 14:02:42.90ID:wgETPG0L
俺もよくdozeをdoseと無意識に間違ってしまうんだけど何故だろう?

android wearをandroid wareとミスるのはまだ分かるんだが
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 14:07:05.16ID:MEDalbq0
馬鹿なんじゃね?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 14:27:45.33ID:iR45KZNl
BOSE
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 15:17:40.18ID:0jVA6AhA
それ、nexus5をnexsas5って言ってるようなもんだぞww
ただの英語力不足。
大体、wearableとかunderwearと同じだろ。
Doseはどぉ↑ーすって発音、
Dozeはどぉ↓ー↑ずって発音だぞ。
普段からドォズとか濁らせて呼んでれば普通にスペルわかる。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 15:38:18.20ID:18SzQ/CM
なんか、単語ふたつくらい知ってたからって
英語得意と思い込めるとか
もう無敵やん。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 15:39:43.30ID:HYLNfPoZ
英語の発音判る人裏山
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 18:27:04.72ID:tZWGHyFd
あーそれか
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 19:30:19.84ID:4DvrKzvj
どれよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 21:15:21.13ID:N27/3K3f
辞書ひいたらdōzとdōsだった
発音なんか訛りでいっぱいあるしどうでもいいわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 21:29:01.67ID:KZHH3IlE
>>933
唯一の強みを貶すの良くない


こう思うわけです
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 21:31:58.39ID:Qpn1QtJl
ぬがはよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 02:48:47.32ID:8AEh12/d
299$の5X買いました!みなさんさようなら!
次期Nexusは価格的に買えない可能性が高いので・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 02:56:07.65ID:lE0hN1U8
これで次期Nexus 5が普通に買える価格帯だったら悲劇だな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 03:54:41.02ID:YakXt0AN
http://juggly.cn/archives/198755.html

android ヌガー順次配信。
Nexus5は対象外。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 05:10:45.99ID:svD/cmDo
以前書かれてたNexusとかに貼るステッカーを買う機会があったのでX部分だけ買ったw
http://i.imgur.com/Jf7gjkd.jpg
もっとぴったりなサイズかと思ったがそうでもなく少しガッカリ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 05:13:43.42ID:CXvlfS9R
http://オリエント工業

android くぱぁ順次配信。
18歳未満は対象外。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 06:52:32.20ID:OdhjcTHt
本人はすごく面白いこと思いついた!と思って書き込んでるんだろなぁ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 08:40:23.63ID:Xj1Jmz+T
>>936

おまおれw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 08:53:37.19ID:nht2kTVq
ヌガーはサポート外確定か
あと1年使えればいいのだが
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 11:41:18.50ID:0dfViH4r
ヌガーコナイ…
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 11:46:01.65ID:VcenOrYO
つ カスロム
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 11:46:12.02ID:VcenOrYO
挑戦してみりゃいい。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 12:10:17.90ID:sVHkA0h9
毎月のセキュリティアップデートも終わるかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 12:24:31.19ID:bcxQ0NQH
ニガーっっ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 12:31:29.93ID:VcenOrYO
人種差別主義者のゲシュタポめ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 13:32:25.20ID:m1qUT7e+
結局こなかったのか
残念
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 14:25:28.02ID:yOgVZllS
カスROMでヌガーベースの来るんじゃない?スペック的には動かせないことないでしょ
快適かどうかは別として
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 14:31:19.72ID:XfgEoGWw
CMだと14になるのかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 14:32:40.57ID:XfgEoGWw
>>939
同じ色の同じバンパーで草
ebayで安かった奴かな?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 17:51:19.70ID:9gLnRa06
>>936
はい
さようなら
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 19:38:05.90ID:BlWRb6mH
ヌガー後に市場価値上がると思って7台仕入れておいたリファービッシュ
さてさてたたき売りするかな
本当に残念だ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 19:43:54.24ID:svD/cmDo
>>953
同じの使ってる人が居るとは…1個3ドルで購入したわw
アルミバンパーみたく電波減衰とかないし軽いしストラップ付けられるしロゴ見えるとお気に入りだわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:10:25.45ID:t5IR9v9F
>>955
アップデートしないって言われてたじゃん
馬鹿の典型だな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:19:04.40ID:Uyykz6nE
>>955
五千円
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:21:55.03ID:rNpgCg7R
ふぅ、これで心置きなく次のnexusだかG phoneだかが買えるぜ(震え声
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:22:21.49ID:aUyR1RD7
Nexus5は未だにデベロッパーに人気だからipod classicみたいに販売終了以降歳月が経つに連れ、値が上がると思われる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:42:23.34ID:WJRK7GDL
>>959
マシュマロのままで困ることなんて向こう二年くらいは無さそうだし
もう一年戦って次の5インチモデルまで待つのもアリな気がする
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 21:47:32.17ID:tm2E2PZf
最新Android使いたきゃカスロムの道がある
おととい死蔵していたGNをCM13にして人にあげたw
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 22:03:00.61ID:rNpgCg7R
>>961
さすがに電池もヘタってきたから、俺的には今が買い時な感じなんだ(はぁと
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 22:04:07.12ID:rNpgCg7R
ただ、ぬがOTA来てしまったら苦悶する予定だったのも事実
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 22:27:40.33ID:BlWRb6mH
>>957
だからこそ安く買えた訳よ
対応のサプライズがあれば市場価値が上がる
転売屋の基礎中の基礎だよキミ
まあ今回はハズレて残念無念で俺の負けだ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 22:29:24.15ID:BlWRb6mH
>>958
さすがに安いわ
仕入れよりちょっと安いわ
俺のバッテリ消耗し落下しまくりので良ければ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 22:37:03.60ID:NMkIMNEO
>>941
斜に構えた書き込み、かっこいいですね!勉強になります!
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 23:03:07.50ID:/pm/E662
(寒いこと書いてる自覚ないんだよなあ・・・)
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/23(火) 23:27:06.97ID:mOU1qrS/
>>940
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 00:22:32.99ID:NvQskJ7m
>>965
ざまぁwwwwwwwww
って言ってほしいのかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 00:27:19.59ID:9SzhW5db
いやまだ全然買い換える必要無いんだが
使ってて不便無いもん

HTCのN5出てから考える
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 09:11:58.24ID:FZ+3VqSZ
もうすぐ新型発表だし、買い換えたく無かったけどバッテリーがもう駄目なのと、SIM認識しなくなって再起動繰り返すから、
しょうがなく5Xポチったら、ヌガーリリースされたというw
でも、考え方によっては3万で手に入る状況なので俺みたいな微妙状態の人には良い買い換えタイミングかも。
5買ったときは44800円だったし。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 09:20:18.01ID:5+XmPI1q
他人に譲って貰ったnexus5で、ポケモンgoやったら、
満充電が2時間で無くなった
これって、電池取り替えを検討した方が良いの?
それとも、こんなもん?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 09:40:42.11ID:FZ+3VqSZ
>>973

俺のバッテリーだと30分だから、全然行けてるだろw
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 09:46:03.38ID:U1MiosaM
フルに使いっぱなら、マシな方
たまに起動させる位なら、減りすぎ
どっちみち古い機種だから、あまり期待すんな
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 10:25:41.60ID:5+XmPI1q
>>974
>>975
レスサンクス

そうか、こんなもんか
なら、しばらくモバイルバッテリでお茶を濁して、
30分切ったら交換検討するわw
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 10:26:23.20ID:ff61XeG3
5Xが5ほど気持ちよくないから買うか否か悩んでる
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 10:36:45.46ID:GJprgNXl
いやあ、噂のG phoneまったほうがいいだろ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 11:36:26.93ID:mOiFdYPH
>>973
ぽけごーはめっさバッテリー食うよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 11:44:08.01ID:FZ+3VqSZ
てか、まだポケGOやってるやついたんだ?って感じw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 12:12:02.69ID:eWxwFEFD
夏休みだなあって感じ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 12:34:14.47ID:5+XmPI1q
あの手のフィールド系は、
むしろ、涼しくなってからが本番じゃね?
マジレスすると
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 12:37:59.20ID:vHTDUTux
涼しくなったら次の展開来そうだね
まあご臨終するスマホも多そうだけどw
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 12:51:02.58ID:8QmVGJC6
>>956
やっはりですかww
おいらはネックストラップ付けて使ってます
格好悪いけど

電源と音量ボタンが少々押しづらいのが難点だけど割と気に入っとりやす

http://i.imgur.com/K7DziVq.jpg
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 12:56:53.53ID:9fYYcB+o
バンパーて保護目的でつけるの?
落としたら普通に傷つきそう
あとなんか電波弱くなるとも聞いたけど実際どうなんだろ
俺も欲しい
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 13:37:22.92ID:duo6sxO2
電波が弱まるのはアルミだけ
あとバンパーを付ける目的は大抵持ちやすさとストラップで他には保護フィルム併用で傷防止
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 14:06:36.15ID:5d0ofWWG
>>985
尼でも売ってる少し高いが
http://www.amazon.co.jp/dp/B01366XELQ
↑は赤だが関連リンク探せば他の色もあるぞ
バンパーは背面が開いてるから熱がこもりにくいのがいい
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 14:24:33.11ID:8QmVGJC6
>>985
完全に保護というわけじゃないけど、落としたら角や側面に傷が付く場合が多いからその確率を減らすには有効だと思う

あと大きく重くなりすぎない
ストラップ付けられる
カメラ傷付きにくい
↑この辺は気に入ってる

余談だがネックストラップは便利やで
ダサいとか格好悪いとか言われるかもしんないけど、落とす確率が格段に減る
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 14:48:20.63ID:mOiFdYPH
わいはしゅぴーげんのやつ使ってるで
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 17:38:57.06ID:E/6K4fem
>>988
ネックストラップは大正義。
15年以上一度も落としたことがない。
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 18:16:50.35ID:9fYYcB+o
>>987
>>988
まさに首掛けしたいから気になってる
買うわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 18:50:52.73ID:5d0ofWWG
>>991
ネックストラップはワンプッシュでリングストラップにもなる奴がオススメだぞ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:04:17.61ID:faEDYsZw
これね。愛用してるわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CXLJYOC/
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:09:17.34ID:JeM/AxdV
>>992
押すとどうなるの?!
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:23:47.02ID:8QmVGJC6
>>993
おお!
これは目からウロコ

リングストラップも持ってたけど2つ付けるとガチャガチャしてうるさかったので外してたんだよな
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:26:55.31ID:g1hVv03x
これとか aliだと安い
http://ja.aliexpress.com/item/Cell-Phone-Mobile-Neck-Chain-Straps-Camera-Straps-Key-Keychain-Charm-DIY-Hang-Rope-Lariat-Lanyard/32648162477.html?spm=2114.13010608.0.96.Stx3pd
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 19:51:42.89ID:E/6K4fem
990踏んだがスレ立て無理なんで誰か頼む。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 20:14:22.54ID:DLWLaX3j
Nexus 5 Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1472036926/

ほい
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 20:21:52.75ID:+SqM9MBW
埋めてもよかですか
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/24(水) 20:26:21.90ID:sRmafpJb
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 36日 23時間 21分 54秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。