Lenovo YOGA Tablet Part25 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bc0f-4wno)
2016/07/16(土) 13:48:46.34ID:0dNT7Qoe0Lenovo YOGA Tablet Part24
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462200049/
公式ショップ
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/16(土) 13:58:27.15ID:q0fpTRG7a0003名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa22-jqn6)
2016/07/16(土) 14:30:54.24ID:ZQz/J1dha0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-4wno)
2016/07/16(土) 15:16:07.30ID:8uedwBabd0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cb-dK5j)
2016/07/16(土) 15:58:31.17ID:AajHEbUm0動かない...orz
00065 (ワッチョイ 93cb-dK5j)
2016/07/16(土) 16:24:13.53ID:AajHEbUm0失礼いたしました
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-4wno)
2016/07/16(土) 16:48:51.86ID:MsKokXb50動いたで。3-850L。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-4wno)
2016/07/16(土) 16:49:33.33ID:MsKokXb50ATOM版があるのね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938f-4wno)
2016/07/16(土) 19:51:21.41ID:IZ5sP2eY00010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cb-4wno)
2016/07/16(土) 19:51:21.87ID:k2hqcHAU0対応版あるんやね。
もう開発しないのかな。
■Pokémon GO対応環境:
対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。
※Pokémon GO公式サイト記載の動作環境をご確認ください。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合があります。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-8xJT)
2016/07/16(土) 19:55:49.92ID:1I9F1KQQ00012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-8xJT)
2016/07/16(土) 20:01:40.78ID:f4krv5Gp0徐々に正式対応するアプリは減って行くだろうね
まあYOGA自身今から更にに2年も引っ張って使うような端末でもないから
問題ないっちゃ問題ないんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e669-8xJT)
2016/07/16(土) 22:11:23.52ID:kiYae1fg0ハードに密接したコードを書いたら
結局古い石に対応しないのはatom以外も同じでしょ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e669-8xJT)
2016/07/16(土) 22:12:17.50ID:kiYae1fg00015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-4wno)
2016/07/16(土) 22:21:44.32ID:WtR2eLwY00016名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD28-4wno)
2016/07/17(日) 02:20:36.58ID:Hxh7tbIPDUnity5ではARM7 Non-NEON CPUが非対応になってサポートされない端末が出て来た
これはTegra2なんかの化石だけどいずれ32bitは非対応とかなりそうね
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0f6-4wno)
2016/07/17(日) 15:57:43.56ID:GDZx2V4d0タブレット自体が2年寿命くらいじゃね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e682-4wno)
2016/07/17(日) 16:32:25.28ID:Xugpem3/0無論新型コアで追加された拡張コード必須なプログラム書かれたらどうにもならんけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbde-jqn6)
2016/07/17(日) 16:51:29.26ID:Skg8Gfls04年ぐらいは使うと思うな
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e669-8xJT)
2016/07/17(日) 18:25:30.74ID:4g6yvaq400021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-4wno)
2016/07/17(日) 18:29:05.19ID:rGTTO4AfM0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-8xJT)
2016/07/17(日) 22:01:08.77ID:P74kLwux00023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-4wno)
2016/07/17(日) 22:07:31.13ID:ON6Ukg/r00024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-Oqdm)
2016/07/18(月) 00:56:31.65ID:W7UnMzQn0縦向きでも逆は出来ないとか
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa96-/viX)
2016/07/18(月) 07:02:39.48ID:h0zqk0Onahttp://androidmarshmallows.net/download-android-6-0-marshmallow-for-lenovo-yoga-tablet-2-1050f-32gb-59439316/
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-8xJT)
2016/07/18(月) 09:44:25.99ID:LN1GvWhc00027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-4wno)
2016/07/18(月) 13:15:38.35ID:YzGQBCu400028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-4wno)
2016/07/18(月) 13:34:02.39ID:jHBjyPuP00029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-4wno)
2016/07/18(月) 14:39:49.54ID:xVik8R+k00030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-8xJT)
2016/07/18(月) 15:16:32.56ID:5iQXeibZ00031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-4wno)
2016/07/18(月) 15:45:15.75ID:jHBjyPuP0>>30
ありがとうございます。
3万ですか。
まだ三ヶ月しか使ってなかったのに
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d2-8xJT)
2016/07/18(月) 15:53:16.28ID:Cu2Dlz3R0明るさの自動調節が働くのか勝手に輝度が上がる
ホント5.0.1にして以降日替わりで新しい不具合が出て来るな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe5-4wno)
2016/07/18(月) 15:54:09.13ID:YzGQBCu40ScreenFilterとか導入してみては
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-4wno)
2016/07/18(月) 16:32:22.65ID:xVik8R+k0ウイルスだよー
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-4wno)
2016/07/18(月) 18:45:12.22ID:xaBISUYB00036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-4wno)
2016/07/18(月) 19:02:09.68ID:PtPWTSPKa千切れたりしてなければ修理は出来るんじゃない?
当然手先が器用じゃないと無理だろうけども。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-4wno)
2016/07/18(月) 23:17:00.47ID:VhQA8WRS00038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-8xJT)
2016/07/19(火) 01:45:30.09ID:9klwjqR+00039名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1e-4wno)
2016/07/19(火) 18:02:08.30ID:OVs1zfZZd0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-8KjE)
2016/07/19(火) 20:28:26.94ID:7GYZS4yLMbattery temperature warning
charging slowed down battery temperature high
Dismiss l Snooze
どうすりゃあいいの?
1-8はふた夏車の中で過ごしたけど一度もこんなメッセージなかった
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-8GE1)
2016/07/19(火) 22:37:32.40ID:SJIOrmYg0という2-8の心情
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-4wno)
2016/07/20(水) 00:45:21.36ID:NlKi9NP700043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c636-4wno)
2016/07/20(水) 00:52:16.28ID:shSC7J1W00044名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM86-4wno)
2016/07/20(水) 01:07:10.18ID:EF18ZY0FM0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0f6-8xJT)
2016/07/20(水) 01:38:41.95ID:CV42BoYR0ごみ以下やろなー。廃棄に手間取る。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-4wno)
2016/07/20(水) 03:24:00.82ID:TBjaZSVI00047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc0f-4wno)
2016/07/20(水) 04:34:06.31ID:DkS4Grhk0ぐぐってもさっぱりわからん
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f2-owfS)
2016/07/20(水) 06:49:17.93ID:0qUTEm+U0思いの外使えるし、愛着がわくぞw
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-8KjE)
2016/07/20(水) 10:07:11.94ID:MorAeNJL0俺はトラブル起こさずまともに育ってたほうが好みだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-4wno)
2016/07/20(水) 19:14:54.69ID:lSICCAaO01や3と比べると、目に見えて電池がもたない。
atomのせいなのか画面解像度のせいなのか、RAM容量が多いせいなのか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-tNU1)
2016/07/20(水) 20:31:05.43ID:KFpw8O1FM0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-jqn6)
2016/07/20(水) 20:32:14.93ID:I0yf5i7wp2はパワー使うと熱くなるし電気喰ってる感がある
ゲームとかエミュしてるとすぐバッテリーなくなるわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-4wno)
2016/07/20(水) 20:37:21.55ID:1EhkYll2M0054名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-sW6V)
2016/07/20(水) 20:39:31.29ID:LyVnkkfca0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc0f-4wno)
2016/07/20(水) 20:41:51.22ID:DkS4Grhk01,2,3全部持ってる証拠アップすれば信じるよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1179-4wno)
2016/07/20(水) 21:46:08.18ID:5IDe8yXP0Atomが公称値よりバッテリー喰いなのは当初からさんざ指摘されてたし液晶パネルも駆動素子数が増えれば電力喰うのは自明の理。
005750 (ワッチョイ c610-4wno)
2016/07/20(水) 21:46:48.21ID:lSICCAaO0これでどうでしょう?
http://p2.upup.be/zcIxQRnRew
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1179-4wno)
2016/07/20(水) 21:48:43.36ID:5IDe8yXP0性能の良さを取るか駆動時間を取るかはトレードオフの関係でしかないから噛み付いてもどうにもならんさね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 495c-8xJT)
2016/07/20(水) 22:01:22.03ID:BqSGVXWt0今日からダルシムって呼んでいい?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-4wno)
2016/07/20(水) 22:10:46.30ID:Lfdi9aWF0おおー、ヨガーの神よ〜(o^^o)
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-4wno)
2016/07/20(水) 22:18:32.47ID:HAD+2FKEd解像度とメモリのこと考えると2でよかったなと思う。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc0f-4wno)
2016/07/20(水) 23:21:41.93ID:DkS4Grhk0おお、ありがとう
信じるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32f6-UNUX)
2016/07/20(水) 23:32:48.40ID:wfSQ77A10ただatom機ってなんか不安定さが歪めないよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de5-8xJT)
2016/07/20(水) 23:53:07.04ID:5tpOxQL700065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-8xJT)
2016/07/20(水) 23:55:06.98ID:dHxKeACs00066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d1-eQ6f)
2016/07/21(木) 00:01:41.66ID:R1GxPVW/00067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-eQ6f)
2016/07/21(木) 00:03:03.84ID:HW8Rv1Xc0画像検索してみ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd9-LPlS)
2016/07/21(木) 01:46:16.50ID:fFRQxAC00オレなら1の時点でXperia買ってたな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-qEGo)
2016/07/21(木) 04:13:05.69ID:yae8xujs00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-wAF5)
2016/07/22(金) 00:06:52.55ID:NBrdU6BQ00071名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-T9m9)
2016/07/22(金) 07:53:58.60ID:AG654Ox8M1と2は持ってます。
1や2と比較して3がどんな印象か教えてくださるとうれしい。
1はトラブルフリーだったんですけどSIMが動かないことが多くなって2を追加。
ご多分にもれずトラブルに泣かされ、二度の基盤交換と一度の異常なしOS戻しで戻ってきました。
目に見える悪さは減ったんですがバッテリーは速いしアプリによってハングアップもある。
このままトラブル無く落ち着くとも思えない。
1の性能でSIMスロットが問題なければ充分、3の価格も落ちてきたし次があるとも限らないのでどうしようかなあと。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa2f-Jv03)
2016/07/22(金) 11:45:45.37ID:dcB8W8Sjaサンクス!ダウンロード出来たわ。
しかしこれいつまで使えるんだろう
アップデートとか対応してなさそうだね
今みたいにどんな場所でも出現する状況なんてすぐ終わるだろうし
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-iqWO)
2016/07/22(金) 11:54:39.87ID:fT/1jqh600074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-eQ6f)
2016/07/22(金) 12:49:42.77ID:+/ta2+r600075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-eQ6f)
2016/07/22(金) 13:48:39.02ID:uJWEcfP10apkで落とすの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-eQ6f)
2016/07/22(金) 15:43:08.17ID:3BBOu0Py00077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-iqWO)
2016/07/22(金) 15:55:46.41ID:IL22KH2700078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f364-eQ6f)
2016/07/22(金) 16:51:47.06ID:2g4e1ro800079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-qEGo)
2016/07/22(金) 17:08:34.60ID:mC4/qZWq00080名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/22(金) 17:44:31.02ID:Gr0vtLUzM008150 (ワッチョイ ef10-eQ6f)
2016/07/22(金) 18:49:53.43ID:ytZR5leX03は、OSのバージョンのせいなのか、アプリの切り替えとかでモタつく印象がある。1と同じRAM1GBでも余裕が無いのかも。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676d-eQ6f)
2016/07/22(金) 19:31:27.47ID:uJWEcfP10何回かそういうふうになった
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d1-eQ6f)
2016/07/22(金) 20:30:12.74ID:dRbjIZnT0そうなんだよね、うちの3も同じです。lollipopがいかんのかねー。lenovoさん、チューンしてよー。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-eQ6f)
2016/07/22(金) 20:44:38.68ID:k/dMwai30どこにありますか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-iqWO)
2016/07/22(金) 21:32:37.99ID:3OneCe2Y0普通に動いてるからなんでATOM非対応と謳ってるのか謎。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0325-eQ6f)
2016/07/22(金) 21:42:38.31ID:4NRpa9Ix0屋外ででかいタブレット持ってやるのは正直恥ずかしいw
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/23(土) 01:41:53.31ID:wxRHAWhnM二人の時は大丈夫だったけど一人の時は確かに恥ずかしかったわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacf-eQ6f)
2016/07/23(土) 07:52:50.63ID:IuYS6Oz7a0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-eQ6f)
2016/07/23(土) 08:20:16.95ID:BErdwf0c00090名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-qEGo)
2016/07/23(土) 09:15:32.43ID:5BkMkRT5d0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/23(土) 12:23:29.09ID:HYGVt0MmMこれだと面白さ半減だけどどうしようもないのかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f26-eQ6f)
2016/07/23(土) 14:35:50.83ID:zqAG2umF0バッテリー持つから意外に良いかも?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-eQ6f)
2016/07/23(土) 14:51:42.98ID:6K09ONmg00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-iqWO)
2016/07/23(土) 16:47:21.41ID:2paM7JR10ポケGOが認識出来てないのか、根本的にポケGO自体がYOGA2のジャイロを
検知出来てないのか知らんけど、AR切れば普通に遊べない?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9d-eQ6f)
2016/07/23(土) 16:59:22.96ID:BErdwf0c0sensorkineticというアプリを入れてみるとわかる
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-eQ6f)
2016/07/23(土) 18:54:35.26ID:oRShpjiz00097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-sQTX)
2016/07/23(土) 19:35:50.00ID:APSzsUOC0多少雰囲気あるだけで使いづらい
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-iqWO)
2016/07/23(土) 20:53:36.49ID:2x9B868D0GPSが機能してなくてそうなってる人いたな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-eQ6f)
2016/07/23(土) 21:06:21.21ID:Uc4flzyh0拾ったwifiSSID情報も位置検出に利用してるから、WIFIをoffに
してると検出が遅くなるよ。
今日気が付いたけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-eQ6f)
2016/07/23(土) 21:08:02.01ID:9wsdUuLC0そんなに酷いもんなん?
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f39-eQ6f)
2016/07/23(土) 21:08:31.44ID:9wsdUuLC0確かantutu5万超えてましたよねー。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-FCTK)
2016/07/23(土) 23:23:16.30ID:U/6Qv3lG0Android5.1 Wifi モデル
http://iup.2ch-library.com/i/i1681366-1469283201.jpg
auのスマホから抜き出したapkをYOGA3にインスコ
普通に近所のポケストップでモンスターボールもらえて
コイキングもゲットできた
回線はauスマホからデザリングした
動きはそんなにストレスなかったように思う
しばらくこれで遊んでみようと思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/24(日) 07:53:22.38ID:oAvemL/IM0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-eQ6f)
2016/07/24(日) 08:52:30.75ID:FdD9cM5H02-8でやってみたらサクサク動作して手持ちのスマホより快適だったわ
CPU部分めっちゃ発熱するから怖いけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-eQ6f)
2016/07/24(日) 12:38:38.62ID:8JQudMQC00106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-eQ6f)
2016/07/24(日) 12:45:24.25ID:8JQudMQC00107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-rayi)
2016/07/24(日) 13:38:22.66ID:b0cHmMll0ARは雰囲気だけで最初だけ使ってすぐオフにするくらい無意味やで
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7743-eQ6f)
2016/07/24(日) 13:57:54.14ID:EOvyJtmI00109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/24(日) 15:26:02.62ID:UZF4Pn7IM0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bfd-eQ6f)
2016/07/24(日) 18:27:20.48ID:Iv7C07CQ00111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d1-eQ6f)
2016/07/24(日) 19:07:27.47ID:Y3M8ti2K00112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-eQ6f)
2016/07/25(月) 03:25:47.81ID:r7NeO0oy0アカウントを複数端末で使い回してると再発しやすい気がする
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-eQ6f)
2016/07/25(月) 03:58:42.91ID:U4xHODMHr0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-qEGo)
2016/07/25(月) 11:34:50.36ID:Fd29ek0s00115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-eQ6f)
2016/07/25(月) 12:31:57.05ID:BmiPKtFD00116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-wAF5)
2016/07/25(月) 18:16:17.02ID:NedMajf900117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-eQ6f)
2016/07/25(月) 18:46:09.02ID:VOIO+ZkYM0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-eQ6f)
2016/07/25(月) 19:20:11.50ID:dGH+Avc100119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f379-eQ6f)
2016/07/25(月) 21:04:01.66ID:DCQj/psG0なんで日本で発売しないかなあ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-eQ6f)
2016/07/25(月) 21:16:34.77ID:yjK+mwie0そうなのか!欲しい…(゚o゚;マジで。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-iqWO)
2016/07/26(火) 01:57:17.59ID:B6lG++Qt0日本で売ってるだろ
http://kakaku.com/item/K0000877751/
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-pU3/)
2016/07/26(火) 02:04:40.08ID:Mmv707en0やってみたんだが、前より使い辛くなった・・・
とりあえず、ブラウザ画面上下に行った時に画面黒影みたいになるの
何とかならない?マジで鬱陶しいorz...
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-eQ6f)
2016/07/26(火) 06:12:25.39ID:SF84rf4A0おおっ!…!?…10インチなのね。情報ありがとう。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f379-eQ6f)
2016/07/26(火) 06:29:15.18ID:HPlbarr/0YT3-1050Lじゃねーか。期待させんなボケ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/26(火) 08:13:21.17ID:EVK88jWgM0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-eQ6f)
2016/07/26(火) 18:32:33.27ID:7UXUQRB9d0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-eQ6f)
2016/07/26(火) 19:31:01.90ID:fXfhedK400128名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-qEGo)
2016/07/26(火) 19:48:49.95ID:7ZQ8UC/Yp0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:06:30.37ID:bt2tDiWXMしかし非公式ルートでのapk入手は信用性に欠けるからな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:17:32.57ID:VvE2//FU0先輩かっけーっすwww
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5f-eQ6f)
2016/07/26(火) 20:49:18.32ID:p8qkiwx9D0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-iqWO)
2016/07/26(火) 21:03:16.17ID:Fy0cnP290GooglePlay非対応って何なんだろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb2-sQTX)
2016/07/26(火) 22:02:33.17ID:Y1+dM/ND0開発元に言わんと意味ないよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-eQ6f)
2016/07/26(火) 23:03:35.89ID:xzTInLKN00135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-EXLL)
2016/07/26(火) 23:27:27.09ID:s98WUC7H00136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b52-LJIb)
2016/07/27(水) 04:51:50.76ID:ELCs3udC0誰も野良ストアの話なんかしてない
他のスマホにGooglePlay公式から落として
それをBackupしたapkをYOGAに入れるって意味でしょ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-eQ6f)
2016/07/27(水) 07:28:26.80ID:Y3mlSorMMガラケとyogaの二刀流とか、スマホ持ってても古くて非対応とかでみんなが皆使える手ではない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/27(水) 09:37:42.86ID:Gr6hz31Maスマホ無いならPCでやるとかさ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-eQ6f)
2016/07/27(水) 10:57:26.82ID:KtJL3hB60-‐‐‐>77
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-iqWO)
2016/07/27(水) 12:01:25.43ID:C0etKfy000141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-eQ6f)
2016/07/27(水) 17:35:17.24ID:UI7MfMXC00142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-MgGO)
2016/07/27(水) 18:04:01.14ID:GWHiGsYVM今年何回か書き込みしてるけど、家にいるときは1時間で10mAぐらい。走行中も家の近所なら何キロ走っても1時間1%も減らない。でも旅行に行くと1時間2~3%減るね。グラフを見るとなぜかスリープに一瞬だけ入って残りの時間はスリープなし。
今回は福岡から京都で京都からずっとこの状態。日本全国で出る症状なのかな。sim無し機内モードです
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-eQ6f)
2016/07/27(水) 18:35:29.64ID:L5lVuvWy0目覚ましみたいなアラームの解除方法が
わからなくて困ってる。
アプリでもなさそうだし
設定にもそれらしい項目が見当たらない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f6-eQ6f)
2016/07/27(水) 18:44:34.12ID:rj0LHrOI0時計のところ
左上の目覚まし時計マーク
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-eQ6f)
2016/07/27(水) 19:06:09.29ID:L5lVuvWy0解決しました。ありがとうございました。
ホームで画面最上部からドラッグメニューを引き出し
日時表示をタップでアラームやストップウォッチ
を管理する「時計」が出てきました。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Y0VN)
2016/07/28(木) 00:25:14.84ID:DysIw99x0この方法以外にwin版のyogaにandroidをインストールする方法知ってる方いませんか?
かなり快適に動作するんだけど音が出なくて物足りない
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77fd-Y0VN)
2016/07/28(木) 08:46:41.62ID:niHBdoCW00148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/07/28(木) 18:02:05.05ID:AnUblkbvM0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d32-Y0VN)
2016/07/28(木) 18:19:01.14ID:DysIw99x0ありがとうございました
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/07/28(木) 20:35:58.52ID:u0KRdXzEM0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 804c-Y0VN)
2016/07/29(金) 06:15:08.49ID:w6d1GPgM0ブラウザ使いたいのですがアンドロイドでは出来ますか?
出来なければWindowsタブレットを購入予定です。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-Y0VN)
2016/07/29(金) 13:58:33.93ID:mXc6zzZi00153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-Y0VN)
2016/07/29(金) 16:10:37.88ID:Jq3alsCO0安いんだし
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0d-Y0VN)
2016/07/29(金) 16:50:17.78ID:UUHU2cSV0yoga2のWindowsタブレットにします
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf2-0Q/d)
2016/07/29(金) 21:00:05.14ID:+ZlwiefB00156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1fb-Y0VN)
2016/07/29(金) 21:16:41.89ID:VVl0i3be0テザリングして2台使ってる。一番の問題は、慌てるとどっちだかわからなくなること。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-Y0VN)
2016/07/29(金) 21:56:08.89ID:AMIOx11C00158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7182-Y0VN)
2016/07/29(金) 22:06:03.72ID:wkxHao3+00159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de04-Sije)
2016/07/29(金) 23:30:03.67ID:2axyqQvu0それと出し入れするときにスリープが勝手に解除されたりついたりして
わけわからん
ケース内部のマグネットに反応してオートスリープがON/OFFされるタブは他社で見たけど
これもそういう機能付いてるの?できるものなら解除したい
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88e2-Y0VN)
2016/07/30(土) 13:10:54.93ID:qSjXstz40トラブル出まくり。
デバイスマネージャもオフにできずアプデ消せないし困った
解決策あったら教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf2-0Q/d)
2016/07/30(土) 16:19:57.64ID:LUSX+MaX0色が違う
本当に持ってる俺はまず間違えないからw
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-Y0VN)
2016/07/30(土) 17:07:20.53ID:49yywybed買わない方が無難。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e5-Y0VN)
2016/07/30(土) 17:08:11.10ID:0Z5yPz/G00164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd1-1ZjC)
2016/07/30(土) 23:09:58.57ID:cL2Soe7B0分解してみたらmicroUSBのパーツ欠けが問題っぽいんだけど、
どっかでUSBユニットの交換パーツ売ってないかな?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-Y0VN)
2016/07/31(日) 00:50:53.97ID:p5LXH4Q700166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-Y0VN)
2016/07/31(日) 00:54:15.75ID:6HmaYIRG0どうして死んじゃったんだよー!(T_T)
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-Y0VN)
2016/07/31(日) 01:37:53.09ID:yA7nuxIOM0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-7DMw)
2016/07/31(日) 06:40:00.61ID:h5A5uD+J00169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd1-Y0VN)
2016/07/31(日) 07:29:36.43ID:LaZ9pghc00170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4a-y3cU)
2016/07/31(日) 07:59:32.40ID:QpR0l8/s0触って確認して、よし!こっちだな、と思いっきり逆に刺すから壊れる
別に持ってる機器と逆ならなおさら
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd1-1ZjC)
2016/07/31(日) 09:51:32.60ID:U3ujFS9q0力づくで端子入れようとしたりグリグリするからなぁ精密機械なのに。
とりあえずebayでフレックスケーブルまるまる注文したけど届くまで時間かかるな
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-Y0VN)
2016/07/31(日) 10:13:37.96ID:t+SQt/PdM0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd1-1ZjC)
2016/07/31(日) 10:53:48.62ID:U3ujFS9q0>>164で、使ってるのはうちの父親だから使い方が雑くてね…
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-Y0VN)
2016/07/31(日) 11:49:54.61ID:t+SQt/PdM(T_T)ショウガナイデスネ…
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda0-Y0VN)
2016/07/31(日) 11:52:35.33ID:K1VCETFf0マグネットケーブルを付けてあげれば?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-Y0VN)
2016/07/31(日) 12:21:28.94ID:Pov7KC/20あきらめんなよ!なんで老害だからって電子機器の扱いが雑って決め込むんだよ!
息子のお前がしっかりと伝えて丁寧に扱わないとどうなるかというリスクを理解させろよ!
確かに、そんなことを懇切丁寧に伝えなきゃ分かんない老害側にも問題はあるけども、息子としてそういうコミュニケーションを放棄するなよ!
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-2Y2d)
2016/07/31(日) 12:43:10.47ID:XB1kMzMed0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cd1-1ZjC)
2016/07/31(日) 13:26:39.26ID:U3ujFS9q0コミュニケーションの怠りを言われるとぐうの音も出ないのお
とりあえずマグネットタイプが一番良さそうだけど、
ケーブルの相性うるさいyogatabで実績あるケーブルとかあるのかな?
直した後人柱するしかないか
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-Y0VN)
2016/07/31(日) 13:38:27.04ID:p5LXH4Q700180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-Y0VN)
2016/07/31(日) 14:39:24.83ID:6KryBUOS0やっぱり寒さに弱いってことかな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0e-g1YO)
2016/08/01(月) 07:04:40.92ID:fasRx/R/a夏はヌルヌルうごくコンボもきれない
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 341d-oK17)
2016/08/01(月) 19:52:20.81ID:IDSZfhz400183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-j+IX)
2016/08/01(月) 20:14:18.91ID:KnfT0a9Np0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eb2-g1YO)
2016/08/01(月) 20:16:07.75ID:cju1l1gt00185名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-Y0VN)
2016/08/01(月) 21:25:45.33ID:s70t1DGGr0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-g1YO)
2016/08/01(月) 23:14:10.36ID:XH9vExnp00187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d73-oK17)
2016/08/02(火) 00:22:06.89ID:YpnbxJGV00188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-oK17)
2016/08/02(火) 04:03:55.80ID:saCO4tKG0冬に車のバッテリーが上がりやすいのと同じよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1c-Y0VN)
2016/08/02(火) 08:00:00.25ID:PZDenudhM0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-xLev)
2016/08/02(火) 08:17:38.45ID:R5l1PSbd00191名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM74-Y0VN)
2016/08/02(火) 12:15:32.34ID:6aq9ox/oM0192名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr69-Y0VN)
2016/08/02(火) 15:15:30.51ID:75Yu5TW2r0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-Y0VN)
2016/08/02(火) 18:03:58.15ID:8pHlxI3C00194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-Y0VN)
2016/08/02(火) 18:07:07.61ID:/GGDTMaU00195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab6-Y0VN)
2016/08/02(火) 20:20:03.45ID:gCvHWxoeaパソコンや他のタブレットには普通に繋がってるからルーター側の問題ではなさそう
何かヨガタブの方で接続拒否してる感じ
LTEには繋がる
タブレット初期化してみたけど変わりなし
どうすりゃええねん
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd2-oK17)
2016/08/02(火) 20:23:10.10ID:S/T2G+tM0それも出来ないなら普通に死んだんじゃね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-j+IX)
2016/08/02(火) 20:39:57.50ID:snpKso6Cp同じチップだからチップ不良だと青歯も駄目になってそう
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab6-Y0VN)
2016/08/02(火) 20:40:35.50ID:gCvHWxoeaテザリングは有効にはなる
Wi-Fiもルーターは認識して接続は確立してるんだよ
接続が保存済みとなるだけで接続しようとしてもすぐにシャットアウトされてる感じ
もうだめなのかなあ
SDカード入ってると再起動連発して使いもんにならなくなったりもうヤダこの機種
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab6-Y0VN)
2016/08/02(火) 20:47:28.63ID:gCvHWxoeaペア設定はできた
けどネット接続しようとすると遮断される
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx69-Y0VN)
2016/08/02(火) 20:47:35.48ID:WReMoky+xルーターが原因の可能性もあるよ
自分もポケットWiFiで似たような症状でたけど
ルーターのファームアップデートしたら治った
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a8-oK17)
2016/08/02(火) 20:57:00.88ID:rYlbrG8R0次の操作で直った。2-10だけど。
初期化までしてダメだったんなら期待薄ではあるが、試してみ。
機内モード、Off→ON→Off
次にWifiを、ON→Off→ON
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffa-oK17)
2016/08/02(火) 21:19:24.37ID:TYD2ZlzR0ルーター側のWPSボタン再び押したらつながったよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-7DMw)
2016/08/02(火) 22:33:08.88ID:e7Sk9aan00204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-7DMw)
2016/08/02(火) 22:35:44.93ID:e7Sk9aan00205名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-j+IX)
2016/08/02(火) 23:16:14.27ID:snpKso6Cp0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-Y0VN)
2016/08/02(火) 23:31:31.63ID:9b2MxqkV00207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-Y0VN)
2016/08/03(水) 01:03:33.74ID:WRG4Pium00208名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-j+IX)
2016/08/03(水) 01:14:11.75ID:Q3VS2b99p0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa45-g1YO)
2016/08/03(水) 07:11:33.71ID:4CWNJ4u2a0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-Y0VN)
2016/08/03(水) 09:26:39.10ID:WRG4Pium00211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab6-WjUA)
2016/08/03(水) 09:54:52.56ID:D7OtSpEMa原因はAndroid5にアップデートしたせいとかで、4に戻してもダメ→4Gもダメ→システムボード交換でやっと使えるように。3回発送で約1ヶ月かかった
wiM●X2とは相性悪いと回答された
1年しか使えないのは悔しいので
・バージョンは4のまま更新しない
・アプリはLINE等使うものしか更新しない
(特にGoogle関係)
これで今現在普通に動いてるけど、やはりwiM●X2だと若干ネット接続が遅い
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-7DMw)
2016/08/03(水) 11:34:24.56ID:6IuNnnPt00213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/04(木) 02:18:57.79ID:vL/97AMc00214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73c-d+5h)
2016/08/05(金) 21:51:24.60ID:uMzkok/z0うるさすぎる
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-y9Te)
2016/08/06(土) 00:00:24.90ID:kcTB5HE1p0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-+Lqe)
2016/08/06(土) 05:51:52.88ID:ir4DrSDK00217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-z6L3)
2016/08/06(土) 08:58:42.53ID:JMJp0wn30いいね。プロジェクター。
まず使わないけどw
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-t33o)
2016/08/06(土) 14:00:05.76ID:bNS47zN/0こんなもんなの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-d+5h)
2016/08/06(土) 14:38:47.54ID:VMTJCV7v0うちの850Lも同じです。コンパスおかしい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-d+5h)
2016/08/06(土) 14:43:54.33ID:gEPeJn7vr車の天井から吊るしてナビとか
揺れはなんとかしないとだがw
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-c1qe)
2016/08/06(土) 14:45:54.55ID:1Y+R5/PNM0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-t33o)
2016/08/06(土) 15:08:13.56ID:bNS47zN/0やっぱ駄目すかー
GPSは息してるんだけどコンパスが狂いまくってる
あとDOLBYオンにして標準の音楽プレイヤーで聞くと音飛ぶのも仕様?
処理間に合ってない気がする
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-d+5h)
2016/08/06(土) 15:26:31.66ID:Y+qE8U8f00224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-xKE3)
2016/08/06(土) 15:42:25.32ID:cisLnAX40http://blog.toshobako.jp/archives/33000108.html
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-t33o)
2016/08/06(土) 15:54:50.91ID:bNS47zN/0駄目みたいだ
基本的に北を指しながら暴れる感じかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-xKE3)
2016/08/06(土) 16:34:41.60ID:cisLnAX40裸の状態で外でやってみても駄目なら不良品
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-d+5h)
2016/08/06(土) 17:24:43.08ID:VMTJCV7v0GPS測位は爆速なのにねぇ。何とかならんかな。
音楽の途切れは、もしかしてGoogle Nowランチャー入れてる?
OK Googleの音声検知をONにしてるとなるらしい。
(PowerAMPですが)
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-t33o)
2016/08/06(土) 18:52:31.28ID:bNS47zN/0何もないとこでやっても暴れるから不良品かも?
>>227
ありがとう、途切れなくなった。
交換めんどくさいな…
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-d+5h)
2016/08/06(土) 19:20:37.45ID:VMTJCV7v0うちのはオクで落とした中古品だから交換できません(T_T)
まあ、コンパス機能を使うことはあまりないからいいけど。
Googleマップでアイコンの△マークの方位がお茶目なだけさ(^^;)
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-+Lqe)
2016/08/06(土) 19:22:14.38ID:pgwRfg740元々正式対応していないポケモンGOなのであまり文句は言えないが
徒歩移動に全然追随せず先走ったり後戻りしまくるのはまだ許せるが
公園とかでそこそこ木がある所だと公園の周辺そこら中をワープしまくって
全然捕まえられん
なもんで最近はsimなしiPhoneのWiFiルータ状態で運用
Bluetoothテザリングが出来れば有難いんだが
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/06(土) 19:48:36.05ID:RCvIrcOx00232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-d+5h)
2016/08/06(土) 20:02:19.12ID:Y+qE8U8f0再起動しないとダメだと思う
予防策は、うちの場合システムアプリを冬眠させまくってたら良くなってたのが
それをやめたら多少成り難くなった
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-d+5h)
2016/08/06(土) 22:12:31.01ID:VMTJCV7v0GPS StatusでA-GPSデータをダウンロードしてもだめ?
あとGPS info Widgetで常時起動させてみては?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f9-OcIm)
2016/08/07(日) 00:04:18.81ID:C0Mv6/Xj0なんの嫌がらせだ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-+Lqe)
2016/08/07(日) 01:13:06.10ID:XNSvtH4z0あまりに動作がおかしいので以前にGPS Status & Toolbox入れて
ひと通りのチェックはやってみたけどダメっぽいのでそのまま運用してた
GPS info Widgetってのは入れた事がないのであとで試してみる
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-d+5h)
2016/08/07(日) 20:55:07.82ID:+3d8cdeh00237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/07(日) 21:23:46.58ID:4ADAZHHc00238名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C1f-d+5h)
2016/08/08(月) 06:10:50.70ID:fc0l6ioTCファン付きのプロジェクター捨てるか…
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/08(月) 09:23:51.60ID:20/541SJ01回出たからといって、その後何回も出るものでもないので、再起動で十分でしょ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e5-d+5h)
2016/08/08(月) 18:10:28.78ID:ENz+ShWr01回出たらその後数ヶ月保たずに頻発しまくるぞ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d+5h)
2016/08/08(月) 18:54:44.67ID:0j7Tx5vI00242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d+5h)
2016/08/08(月) 19:12:23.60ID:0j7Tx5vI0俺の場合は、たまにwifi点滅になることがあるけど、月に1回も起こらない。しかし、起こってしまったら、再起動は面倒い。とはいえ、初期化は、もっと面倒いのでちょっとやりたくないな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-d+5h)
2016/08/08(月) 19:21:55.71ID:9TdZTaw500244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-c1qe)
2016/08/08(月) 19:23:47.16ID:nQOyc6uia0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-d+5h)
2016/08/08(月) 21:31:12.23ID:Rhq81WsS0たぶん2だと思うぞ。うちの3ではないなー。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-+Lqe)
2016/08/08(月) 22:12:22.80ID:zIdc6U8Y05.0にアップデートしてからは週1くらいのペースで見掛ける
3G固定病とか4.4の頃からあったバグはひとつも改善されてないのが切ない
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-d+5h)
2016/08/09(火) 22:28:23.39ID:ty7TB86F0さっきキャッシュパテをワイプしてみたら元の様に軽く成ったわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/09(火) 23:25:54.94ID:bRkHbXoP0242は俺。yoga2-8 使い始めて1年ちょっとだが、wifi点滅は、10回もなかったと思う
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/09(火) 23:30:42.00ID:bRkHbXoP00250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e2-d+5h)
2016/08/10(水) 00:03:50.46ID:EKdD612U0apkmirrorからのダウンロードを試してみてください。
つかYoga固有の問題ではないね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/10(水) 00:03:55.37ID:8pvtDoR400252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-d+5h)
2016/08/10(水) 01:40:31.34ID:p0KimiP80http://i.imgur.com/PryPlGL.jpg
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-d+5h)
2016/08/10(水) 14:13:25.65ID:2vdccFb900254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-d+5h)
2016/08/10(水) 16:05:32.73ID:TzIov7D/00255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d+5h)
2016/08/10(水) 18:36:29.01ID:XhvQDNpg00256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-d+5h)
2016/08/10(水) 18:45:08.93ID:XhvQDNpg00257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-+Lqe)
2016/08/10(水) 20:56:41.46ID:S/78MI7t0数秒も掛かってるなら裏でなんか要らないアプリでも走ってる結果重くなってるんだろうと思われ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/10(水) 22:50:33.90ID:8pvtDoR400259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-d+5h)
2016/08/10(水) 22:53:41.31ID:8pvtDoR400260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217c-3Vwo)
2016/08/11(木) 15:34:36.76ID:hJKUHV/r0重いだけだと思うけどね
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-2nP4)
2016/08/11(木) 17:33:15.15ID:BDlGThejM思い切ってメインを8-2から8 -1に戻してみた
子画面表示の動画がプチプチする
8-2に慣れた体にはやはり少しもっさりだな
しかあーし、電池が100%から減らない、すごい
やはりこっちだよなあ
安定度含めて安心感の違いだな、気を遣わなくて済む、壊れる気がしない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217c-3Vwo)
2016/08/11(木) 19:12:52.26ID:hJKUHV/r00263名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-9yPy)
2016/08/12(金) 07:06:40.01ID:6HyKaoj6d0264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-TzKC)
2016/08/12(金) 07:59:40.89ID:0YnMG+eUaでてたよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa05-+Xxo)
2016/08/12(金) 08:51:24.42ID:uJDmKLlaa0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/12(金) 17:14:18.05ID:lb/SSZBbd0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-3Vwo)
2016/08/12(金) 19:42:39.05ID:qgwOz6HGdかなり満足やわー
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f6-g/Xd)
2016/08/12(金) 21:27:25.02ID:QSdjzQBf0galaxyTABS2が気になってる
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-3Vwo)
2016/08/12(金) 21:54:35.37ID:Mpd3mOUR00270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-b1iS)
2016/08/12(金) 21:55:12.15ID:MbUSK8Tv0ebayで買ったusbユニット付け替えて無事復活
で、自己再発防止にHWKのマグネットタイプ端子買ってみたら無事充電できてそう
今の所1時間半で30%くらいの充電かな?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B019DNF7W0
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f6-g/Xd)
2016/08/12(金) 22:09:17.08ID:QSdjzQBf00272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-3Vwo)
2016/08/12(金) 23:51:45.38ID:ohiUDWtr0いいね(^_^)b 良かったね(^_^)
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-3Vwo)
2016/08/13(土) 07:33:59.59ID:73wspJO40そこそこ安いかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cd1-b1iS)
2016/08/13(土) 12:24:51.28ID:Qjt0hQCA05.1は未対応なの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d32-7d+4)
2016/08/14(日) 00:15:06.15ID:Tv9RYZfM0http://podgate.com/076609451
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d99-TzKC)
2016/08/14(日) 00:17:42.21ID:bqYjfOon0権限ヤバすぎ笑えない…
こんな露骨なのでも騙される人いるんだろなあ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-3Vwo)
2016/08/14(日) 01:08:03.86ID:jvjxv5Fra最新アップデートで5.0.1でしたよ。
スリープ中もWi-Fi接続ONにしていますが、画面つけるとたまに接続が切れています。
Wi-Fi設定画面を開くと
Wi-FiをONにしていますという表示がでるだけで接続されないんですが、
何かいい方法ないですかね?
いつも再起動して復帰させています。
場違いな質問だったらごめんなさい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea4-3Vwo)
2016/08/14(日) 01:08:13.87ID:ncr5EdA000279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-yY6c)
2016/08/14(日) 12:12:45.20ID:b4whXAku00280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-3Vwo)
2016/08/14(日) 18:45:08.93ID:fFw+sJJ40それずっと以前からのバグで再起動しか福喜の方法は無いよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa19-3Vwo)
2016/08/14(日) 22:04:24.85ID:uLx+yN37aそうなんですか。ありがとうございました。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f2-paWO)
2016/08/14(日) 23:03:20.98ID:QyX6Ulm800283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-MTuc)
2016/08/14(日) 23:05:34.92ID:g0mL2WoG00284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 660f-2nP4)
2016/08/15(月) 08:25:57.63ID:98qCMI+M0http://getnews.jp/archives/1505919
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b2-U7b6)
2016/08/15(月) 12:23:34.12ID:KRXlsftv00286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d2-MTuc)
2016/08/15(月) 12:33:54.03ID:sK9e1cCU0このスレでもちょいちょい書いてるけどXperiaからapk抜いてやってる
AR効かないのとGPSが個体差なのか落とした影響なのか
馬鹿過ぎるので少しストレスあるけど、その辺耐えられるなら
自分としては画面の小さいiPhone5Sより誤タッチも少なくて快適
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-3Vwo)
2016/08/15(月) 12:45:40.93ID:f767P5qr0俺も時々落ちるようになった。ポケモンGO以外でも、落ちることがあったので、ポケモンが悪い訳ではないみたい。リセットしようか悩んでるが、期間限定で無料だったカーナビを入れてて、リセットして無料で再インストできないと困るのでためらう。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4682-3Vwo)
2016/08/15(月) 17:05:09.80ID:H5ODKEgu0360はハッキリ言ってそういう面で評判の良いアプリではないし。
中華産のセキュリティソフトなんぞ使いたくもない。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-3Vwo)
2016/08/16(火) 01:36:56.83ID:DYfQah/O00290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-3Vwo)
2016/08/16(火) 01:40:39.03ID:n393uoxn0ARは効いてるよ
2-8
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-ntxd)
2016/08/16(火) 17:04:46.72ID:z1gVN8j3a最初は買って8か月目。今度は10か月目。
最初は補償でメインボード替えてもらったが、
補償切れたし、もうダメ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-3Vwo)
2016/08/16(火) 17:14:56.51ID:FlKe4qVad最低2万円コースです。
実際はそれ以上。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d1-3Vwo)
2016/08/16(火) 17:16:41.19ID:eBtJHdpl0いつもの電源超長押しでもダメ?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-ntxd)
2016/08/16(火) 17:23:09.99ID:z1gVN8j3aですよね
>>293
渾身の力を込めたが、ダメ
昨日壊れたので、この世に帰って来ていた先祖のイタズラではないだろうか
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5b-3Vwo)
2016/08/16(火) 18:00:02.04ID:IQPP7sMBM0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-ntxd)
2016/08/16(火) 18:30:19.30ID:z1gVN8j3aやってみたけど、反応ないです
これ持って、海外も含めて色んな所に行ったよ。とても役に立ったよ。
良い機種だったね。こんなに早く壊れなければ…。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-2nP4)
2016/08/16(火) 19:52:49.71ID:sTFI5opY00298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d1-3Vwo)
2016/08/16(火) 20:01:18.68ID:wcdMGc7s00299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1998-3Vwo)
2016/08/16(火) 20:07:02.26ID:TNfAGUcF00300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d1-3Vwo)
2016/08/16(火) 23:55:07.43ID:wcdMGc7s00301名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM94-3Vwo)
2016/08/17(水) 07:54:58.83ID:/ASyS6HsM0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5204-3Vwo)
2016/08/17(水) 09:58:32.13ID:pV+YyWrP0充電のUSBケーブル抜き差しした直後に電源と音量ボタン同時長押し1分以上ではどうかな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea4-3Vwo)
2016/08/17(水) 10:09:53.80ID:GaT9Q7Zm00304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-3Vwo)
2016/08/17(水) 11:39:48.68ID:AW28LAxp00305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7599-b1iS)
2016/08/17(水) 17:55:31.44ID:Wzx+DMJt0最近なかったのに
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba0-HNW7)
2016/08/18(木) 01:05:18.97ID:sMj6WS9200307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb2e-zfU7)
2016/08/18(木) 06:42:19.03ID:q2iiWeoQ00308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-nx8A)
2016/08/18(木) 07:33:40.35ID:zqiwDHip0何言ってんだ
その程度の金額では2台分の稼働率は超えられないだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd1-HNW7)
2016/08/18(木) 09:20:09.24ID:OSD2dlG400310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/18(木) 19:29:14.24ID:1ZBITmeL0もっかい電源入るとEFILINUX ERRORとか出てる
電源+音量(ー)同時押しで表示はされるんだけどリカバリーモードも機能しないし困った…
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4b-D2ET)
2016/08/18(木) 19:33:50.02ID:9IDuo4tN0ttp://nttxstore.jp/_II_LN15392938
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-D2ET)
2016/08/19(金) 00:37:04.81ID:tEtIi3vO0価格コムによると基板修理で直ったってさ
APKファイル群をZIP圧縮した時に中のファイルが3個くらいデータ化けしてた事があって
原因がメモリか内部ストレージか知らんが極稀にデータ化けすんのかなと
それがブートローダーを破壊すると修理逝き以外解決方法が無いとか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd6f-HNW7)
2016/08/19(金) 12:28:47.02ID:owPDULh7dウンコ解像度じゃなければなー
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c9-D2ET)
2016/08/19(金) 12:36:40.61ID:ecG9a9vP0電池の持ちとかを考えると低解像度にもメリットあるよ。
読書/漫画などの用途でなきゃ、ありだと思うが。
といいながら、俺はMiPad2を使ってるんだが・・・・・・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-HNW7)
2016/08/19(金) 13:05:03.00ID:TbR1hUH900316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-HNW7)
2016/08/19(金) 14:52:49.63ID:LZpieQF50タブレット単独で自立はしなくてもいいが
外付けケース兼バッテリー兼ヒンジ付スタンドみたいな商品があればすぐ移行できるのになあ…
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-HNW7)
2016/08/19(金) 19:08:24.33ID:cGAbaZlD00318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/19(金) 19:10:02.39ID:cuyzH1ZN0さんくす
価格コムでちょいと見てROMをフラッシュし直すと直るかもと思って
Intel Phone Flash Tool Lite
IntelAndroidDrvSetup
restore-kitkat-bios-830-1050-v2
【ROM】__830L: YT2-830L_S0209_150422_ROW
この辺揃えてやってみたけどロリポップにアップデートしてたので
このkitkatファームウェアのROMだとダメみたいで13%あたりで止まっちゃう
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/19(金) 19:47:55.42ID:GTUn7SJN0restore-kitkat-bios-830-1050-v2がきちん
と適用されてないんじゃないかな?
あとはPhone Flash ToolのOptionsでForce sparsingを500MBにする
自分は同じ手順で何度もロリポップからキットカットに戻したことあるよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/19(金) 20:30:40.41ID:cuyzH1ZN0restore-kitkat-bios-830-1050-v2
これ起動しないと当てられないんじゃないかな?
レノボのロゴ画面から進まないからどうしようもない…
Phone Flash ToolのOptionsでForce sparsingを500MBにはしてます
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e2-HNW7)
2016/08/19(金) 20:47:13.27ID:8P9lG9HN0心臓が止まりそうです。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/19(金) 21:10:16.38ID:GTUn7SJN0estore-kitkat-bios-830-1050-v2はpcから使うものだよ
usb繋いでボリューム+-同時押しで電源入れてfastbootモードで使う
コマンドプロンプト操作して成功すれば再起動する
またレノボロゴで止まるだろうけどbiosは書き変わってるから
それでキットカットromはフラッシュできるはず
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/19(金) 22:07:21.66ID:cuyzH1ZN0おぉ!本当だありがとう!でもコマンドプロンプトどう打つかよくわからない…
ちょっと調べてみます
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/19(金) 23:01:27.96ID:GTUn7SJN0c打つだけだと思うけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/19(金) 23:09:08.03ID:cuyzH1ZN0[PC] Error when flashing osloader
[PC] have you started in DNX mode?
[PC] press any key to exit...
って出て終了しちゃう
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/19(金) 23:26:31.83ID:GTUn7SJN0打つ前にそのまま電源切ってもう一度fastbootで電源入れてから打つとどうかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/19(金) 23:41:36.93ID:cuyzH1ZN0うーん試してみたけどダメですね
同じエラーでて終了です
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/19(金) 23:57:01.22ID:GTUn7SJN0無理してキットカット戻さないでロリポップのromフラッシュすればいいんじゃないかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 00:36:58.97ID:9GzKRFc/0[PC] Sending files for booting in fastboot mode.
[PC] Starting in fastboot mode.
[PC] Preparing to push files.
って出てタブが再起動してドロイド君が腹パカッと開いてる画面に変わったよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 01:19:20.53ID:9GzKRFc/013%あたりでtimed outしてエラーになっちゃう
タブの方では
EFLINUX ERROR [target_from_inputs:316] Reset source couldn't
be retrieved. Falling back in TARGET...BOOT
って表示出てる
ロリポのロムはYT2-830L_S000209_150422_ROWかな?こっちも試して見たけど
結果は同じでした
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-D2ET)
2016/08/20(土) 05:23:23.55ID:RZOqyWlO015%、10%、5%で3回鳴るからたちが悪い
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-LSUn)
2016/08/20(土) 06:20:39.73ID:JnK05bQN0Flash Tool Liteは自動なんだからトチる事はない
下準備か手順を間違ってるんだ
でロムをフラッシュしてみたんだけど
>13%あtimed out
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e5-LSUn)
2016/08/20(土) 06:23:14.46ID:JnK05bQN0>>330
Flash Tool Liteは自動なんだからトチる事はない
下準備か手順を間違ってるんだ
エラーメッセージがtimed outだけじゃあどこに間違いがあるかは類推できないから
どんな手順でやってるのかや
どこまで下準備したか
しっかり書けや
0334291 (アウアウ Sad7-NRoR)
2016/08/20(土) 12:09:47.38ID:GuvLDGKvaこの方法で治りました。電池パックを、一度外すのと同じ効果かな。
作業は簡単。ただ、こういう事やった経験ない人は慎重に裏カバーはずして。
私も久しぶりだから、ちょっと壊したかも。
part21でも分解ページが紹介されてるから参考に
Google 翻訳
ttp://translate.google.com/translate?depth=1&;rurl=translate.google.com&sl=auto&tl=ja&u=http://www.myfixguide.com/manual/lenovo-yoga-tablet-2-disassembly/
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-D2ET)
2016/08/20(土) 12:25:19.76ID:9fopKFW70スタンドを回転させるとフレキが動く構造なのかな
それで何度も動かしてるうちにコネクタが外れて接触がおかしくなったとか?
分解した状態でスタンドを回転させてる動画とかないのかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-/qZf)
2016/08/20(土) 17:07:32.24ID:Gg5H5kFo0スペックではYOGA2が上だけど
故障しやすいですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdef-HNW7)
2016/08/20(土) 17:11:42.87ID:qlOcgUDVd0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-LSUn)
2016/08/20(土) 17:34:09.40ID:lxITlAE90故障というか電源周りの持病があります。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-/qZf)
2016/08/20(土) 18:13:25.18ID:Gg5H5kFo0最新のYOGA3にします
0340291 (アウアウ Sad7-NRoR)
2016/08/20(土) 18:57:52.98ID:U8Hprm5saフレキがズレても、またくっ付くのではないかな。
一回、基盤?に溜まった電気を逃がしてやると、
復活するんじゃないかなと思っている
はたして、YOGA3で改善されたのかな?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 19:11:06.54ID:9GzKRFc/0おぉ付き合ってくれてありがとう
まず症状は
レノボのロゴ画面から起動しなくなった…
もっかい電源入るとEFILINUX ERRORとか出てる
電源+音量(ー)同時押しで表示はされるんだけどリカバリーモードも機能しない
んで下準備は
Intel Phone Flash Tool Lite
IntelAndroidDrvSetup
iSocUSB-Driver
restore-kitkat-bios-830-1050-v2
【ROM】__830L: YT2-830L_S0209_150422_ROW
を揃えて
上3つをインストールそれからrestore-kitkat-bios-830-1050-v2を実行して
[PC] Sending files for booting in fastboot mode.
[PC] Starting in fastboot mode.
[PC] Preparing to push files.
って出てタブが再起動してドロイド君が腹パカッと開いてる画面に変わったんで
もっかい電源+(ー)(+)を同時押しでfastboot表示させてから
Flash Tool Liteを実行
(Flash Tool Liteのオプション設定でForce sparsingを500MBにしてます)
【ROM】__830L: YT2-830L_S0209_150422_ROWを解凍した中にあるflash.xmlを選んで実行
なんだけどうまくいきませんでした
ロリポのファームウェアのYT2-830L_S000209_150422_ROWもやってみたけどこっちも同じ
って具合です
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/20(土) 19:39:15.56ID:6gD3i7sk00343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 19:48:15.21ID:9GzKRFc/0YT2-830L_USR_S067_14103_WW21_ROW
YT2-830L_S000209_150422_ROW
の2つを試してみたんです
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b39-HNW7)
2016/08/20(土) 20:05:59.80ID:6gD3i7sk0つかドロイド君の画面が出てるのはまだ処理中なんじゃないの
それ終わって再起動されてから焼いてみれば
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 20:38:54.65ID:9GzKRFc/0なるほど
ちょっと試してみます
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf2-Y0va)
2016/08/20(土) 20:53:41.39ID:bxxCTmXN00347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/20(土) 23:08:02.34ID:9GzKRFc/0修理に出すにも保証期間過ぎちゃったし大人しく新しいタブ買うかな
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6791-HNW7)
2016/08/20(土) 23:44:36.13ID:dX04tkA70media padとかかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff6-DGqI)
2016/08/21(日) 00:15:52.03ID:Nktjlh/d0デレステするからCPUはスナドラがいいかなと思ってZenPad 8.0 Z380KNLに決めました
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e5-LSUn)
2016/08/21(日) 00:30:54.61ID:/ntSV+a705.0のlollipopROMなら
restore-kitkat-bios-830-1050-v2 使わずFlashするだけだから
5.0ROM探してみたら
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd1-HNW7)
2016/08/21(日) 00:54:44.82ID:aFZHSzME00352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c9-D2ET)
2016/08/21(日) 00:57:01.52ID:ncWc6ffm0初代ヨガタブを現在も使用してるんだけど?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-D2ET)
2016/08/21(日) 01:08:52.74ID:l1Xi+XFx0初代ヨガタブを現在も使用してるんだけど?
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4e-2Jmg)
2016/08/21(日) 01:14:33.78ID:L9NO7NjS0初代ヨガタブを現在も使用してるんだけど?
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-ZERc)
2016/08/21(日) 01:40:34.44ID:nrFGTe2Z00356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c732-HNW7)
2016/08/21(日) 02:51:27.97ID:nOmzNwdX0初代ヨガタブを現在も使用してるんだけど?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67c8-UULH)
2016/08/21(日) 08:19:29.54ID:YuZ3pQTb0初代ヨガタブを現在も使用してるんだけど?
2chMate 0.8.9.0/LENOVO/Lenovo B6000-F/4.2.2/LR
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-HNW7)
2016/08/21(日) 09:02:19.97ID:+qxjG14V0さすがにそろそろ折り返しかもなバッテリー2日ぐらいしか持たなくなってきたし
2chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo B6000-H/4.4.2/DR
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-HNW7)
2016/08/21(日) 12:47:01.27ID:2jEB0MTU02chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo B6000-H/4.4.2/LR
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f36-D2ET)
2016/08/22(月) 01:18:33.78ID:odcdmzzc0初代ヨガタブを現在も使用してる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31e-AwZr)
2016/08/22(月) 06:23:34.69ID:o93pkbpD0オリンピック期間中は大活躍した
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-HNW7)
2016/08/22(月) 21:47:40.15ID:9lquzwsY02chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo B6000-H/4.4.2/LT
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-HNW7)
2016/08/22(月) 22:31:51.48ID:7DFabNZL00364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c9-D2ET)
2016/08/22(月) 23:12:43.42ID:o5wKL3as00365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-HNW7)
2016/08/22(月) 23:23:02.82ID:EwNct9r30焼きたいならロムはロシアにJB・KKが落ちてたと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c9-D2ET)
2016/08/22(月) 23:28:46.17ID:o5wKL3as0電源/音量長押しから入るので初期化してみましたが改善できず。
ロシアのどのへんですか、調べてみます。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-HNW7)
2016/08/22(月) 23:52:48.41ID:EwNct9r30ロムは過去ログにあるだろうから探してくれ昔過ぎて覚えてない
DL時にメアドとか諸々入力してくれとロシア語で書いてあったと思うけどそこら辺の解説も過去ログにあるはず
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM87-HNW7)
2016/08/23(火) 08:25:31.05ID:AqxKxBZmM治る場合もある
超ロングフリーズと認識してます
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-HNW7)
2016/08/23(火) 23:29:30.68ID:/OjfHyAp00370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7399-HNW7)
2016/08/24(水) 13:45:15.65ID:xXa6Xju300371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa47-HNW7)
2016/08/24(水) 17:06:03.54ID:AXmlvY65aそれただのメモリ不足
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0d-t1qj)
2016/08/25(木) 02:10:38.46ID:Eh6ZWSm701GBのやつ買おうと思ってたのにどうしよ。。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c4-WuaH)
2016/08/25(木) 17:47:27.83ID:4hf7QSJU0http://juggly.cn/archives/199067.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd2-gQqU)
2016/08/25(木) 17:52:53.76ID:hnKu6Ux100375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-t1qj)
2016/08/25(木) 18:42:03.18ID:E5QNc/2l00376名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp69-0M8e)
2016/08/25(木) 18:46:43.58ID:lSGG0JELp動画かゲーム、どっちが有利なのかな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-1f1V)
2016/08/25(木) 18:51:33.88ID:XHorExbM00378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-1f1V)
2016/08/25(木) 18:54:49.17ID:XHorExbM0有利って言うか、atom終了でx86泥アプリのサポートがだんだん打ちきりになりそうな悪寒
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c0-t1qj)
2016/08/25(木) 19:00:29.74ID:j/pHfYDw0これに7.0のマルチウィンドウが組み合わさったら最高だ
ただ4万以上はしそうだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-m8l5)
2016/08/25(木) 19:06:46.11ID:c/CNajTO00381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cb5-BdYB)
2016/08/25(木) 19:44:42.99ID:2v8BfXQo0国内でどうせさらに上がるし他に選択肢が出てくるなあ
SD650はベンチ的には7万中〜後半くらいでSD810相当らしい
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb8-t1qj)
2016/08/26(金) 02:29:55.31ID:4vg+Uz3ADChromebookがAndroidアプリに対応したばかりで急に終了はないでしょう
しばらくはサポートされるよおこぼれだけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-1f1V)
2016/08/26(金) 06:54:31.04ID:Humz70u60半年ぐらいすれば直ぐ3万円位で買えるようになると思うけど。モデル乱発で値崩れ速そう
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a8-gQqU)
2016/08/26(金) 10:00:02.72ID:KRo5aFPt0どうしたら止められるやろ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-t1qj)
2016/08/26(金) 11:19:10.16ID:HyTNRC3H00386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-1f1V)
2016/08/26(金) 14:41:10.32ID:Humz70u600387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f6-/t5E)
2016/08/27(土) 08:54:38.28ID:DkbvJv7y00388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-/t5E)
2016/08/27(土) 10:33:27.34ID:GNJC8EyY00389388 (ワッチョイ 3ecf-/t5E)
2016/08/27(土) 10:35:30.11ID:GNJC8EyY0早速試そう
0390388 (ワッチョイ 3ecf-/t5E)
2016/08/27(土) 13:54:06.01ID:GNJC8EyY0Fだけなのか相性なのか
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-gQqU)
2016/08/27(土) 17:54:06.88ID:b2wzseHu00392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06d-t1qj)
2016/08/27(土) 18:19:19.44ID:ouwSLiML0今まで軽く押すだけでよかったんだけど
軽くじゃ一瞬暗くなったりするだけでしっかりと切り替え出来なくなった
ちなみに購入2ヶ月目です
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecf-/t5E)
2016/08/27(土) 18:22:46.60ID:GNJC8EyY0これを見て1050Lも行けるのかと思ったのだが、gigastrage製だからだめなのかもしれん
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750f-WuaH)
2016/08/28(日) 03:48:27.01ID:somu7vkv0泥じゃ全く認識しなくなったんで32Gまでで我慢してるわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8199-1f1V)
2016/08/28(日) 07:25:33.30ID:oQHPcSLf00396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e6-gQqU)
2016/08/28(日) 08:10:29.29ID:k8ocOfEG0今時32GBじゃなんも入らん
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-t1qj)
2016/08/28(日) 09:52:32.77ID:ZkU4zhm10ホームページにTab3pro10は128GBまで対応ってかいてあるから昨日通販で買っちゃったよ
もし使えなかったら最悪だ…
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-t1qj)
2016/08/28(日) 15:03:25.86ID:ZkU4zhm10TEAM GROUPのやつ
買ったまま使おうとしてもダメだけど一度本体でフォーマットすれば普通に使える
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd2-gQqU)
2016/08/28(日) 16:41:30.42ID:KKbc0jFS0最初からYOGATabでフォーマットすると問題なく使える
自分も2-830Lでトランセンドの64GB使おうとして最初にPCで
フォーマットしたら書き込み糞遅かったのでYOGATabでフォーマットし直した
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-dmM4)
2016/08/28(日) 18:10:07.24ID://QIOfgd00401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f5e-o9Wv)
2016/08/28(日) 21:31:04.33ID:s0GqfR/T00402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6d-m8l5)
2016/08/28(日) 21:46:34.50ID:abcDCAtm00403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd1-t1qj)
2016/08/28(日) 22:27:51.55ID:zXzrLgOm0あるよん。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-dmM4)
2016/08/28(日) 22:27:58.88ID:HotWVb9700405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-t1qj)
2016/08/28(日) 22:43:47.57ID:yd/6tKOF00406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 687c-t1qj)
2016/08/29(月) 00:35:35.54ID:cqm3eiLt0使い続けると激重になるバグたまらんな
0407Atom (アウアウ Sab6-Knxq)
2016/08/29(月) 22:55:39.56ID:ZV4XxznbaDolby AudioをONにするとノイズがかなり入るのですが不良品でしょうか?
イヤホン有&無しでもノイズが入ります.
DolbyをOffにするとノイズが軽減します, 同じ症状の人いませんか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-gQqU)
2016/08/29(月) 23:11:54.42ID:mCV+Hfzm0シガーソケット充電はノイズのるで
違うなら初期不良じゃね
0409Atom (アウアウ Sab6-Knxq)
2016/08/29(月) 23:59:37.56ID:ZV4Xxznbaサポートに電話して初期化しましたが改善しませんでした.
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-dmM4)
2016/08/30(火) 00:23:27.96ID:i/xXNpJF0ありますよ
http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2015/yogat3_8_rt_1027.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b798-t1qj)
2016/08/30(火) 00:42:52.04ID:zXh5AvoZ0俺もホワイトノイズ酷くて切ってる
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d2-t1qj)
2016/08/30(火) 04:38:44.15ID:MnQ/AlW90スピーカーの時は気にならないけど、イヤホンの時はザーザーうるさいからDOLBY切ってる
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-3bC1)
2016/08/30(火) 09:59:11.34ID:0PVCgnw1M右が全く鳴ってないわけでもないんだけどね。
0414Atom (アウアウ Sab6-10Dj)
2016/08/30(火) 11:59:43.01ID:YtFXhbFLaそうなるとノイズはYogaTablet2の‘仕様’なのですかね?
YogaTablet8はDolbyのon/offにかかわらずノイズはありませんでした.
ノイズは説明しづらいですが, イヤホン指して, 音が鳴り始めると同時に
ノイズがはいります. 音が鳴っていないときはノイズは入りません.
Youtube/内部音源関係なく起きる現象です. ただDolbyのデモ再生
のときにはノイズ入りませんw
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-gQqU)
2016/08/30(火) 19:13:01.98ID:lu0qN/lB0もう手元にないから試せないけど、
96kHz以上のハイレゾ再生以外はノイズのった記憶ないな
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-t1qj)
2016/08/30(火) 19:21:26.42ID:JcSCBnWB00417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-t1qj)
2016/08/30(火) 19:53:40.55ID:JcSCBnWB00418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-t1qj)
2016/08/30(火) 19:54:23.70ID:JcSCBnWB0×スピーディー
○スピーカー
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-t1qj)
2016/08/30(火) 21:37:27.20ID:J7aWmUcy0吹いたわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-t1qj)
2016/08/30(火) 23:58:48.41ID:JcSCBnWB00421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-dmM4)
2016/08/31(水) 00:57:34.67ID:BBYppFdi00422Atom (アウアウ Sab6-Knxq)
2016/08/31(水) 08:28:06.91ID:cW+lRzKwa型落ちだけど高スペか新型だけど低スぺモデルか・・・
秋ごろには次期モデルがでるのでしょうか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-t1qj)
2016/08/31(水) 13:04:47.94ID:llxfCav700424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa01-t1qj)
2016/08/31(水) 13:40:25.37ID:niOeSlera0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de99-dmM4)
2016/08/31(水) 15:29:03.62ID:jEQL5bes00426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df99-Ptq2)
2016/08/31(水) 17:34:59.55ID:3FrYStgQ00427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d7c-t1qj)
2016/08/31(水) 17:38:06.40ID:LVYjG2dr0どうなんだろね
2-8で満足してるから新製品のウォッチしてないけど
待ってみるのも良いかも
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55c-gQqU)
2016/08/31(水) 18:44:22.25ID:j9brmEIm0中古なら有機ELのF-03Gが安いし、防水でドコモSIMとフルセグも使える
中華タブならHuaweiやASUSもあるし、不具合多いくせに修理に出すのに
片道送料負担なLenovo選ぶのはマゾ
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-t1qj)
2016/08/31(水) 18:57:06.02ID:YiiiHUtd00430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935c-wh/5)
2016/09/01(木) 13:26:41.12ID:a3OT4UaP0そちらが最も重要というなら何も言わない
俺は外でZ4Tab使うからこれ持ち歩いてる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B006ZT4VA0/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00J0T81W6/ ←パクリ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-RETc)
2016/09/01(木) 14:33:32.48ID:wss5X1k600432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-wh/5)
2016/09/01(木) 16:27:38.77ID:wJecMniX00433名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-RETc)
2016/09/01(木) 17:30:43.47ID:/DdnkmwPd0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe5-RETc)
2016/09/01(木) 17:33:49.85ID:ERWejrov00435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f84-rwGJ)
2016/09/01(木) 18:27:33.50ID:0D/IB6lA0SACD ISOも出力は16bitダウンコンだが再生できた。2-10。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e777-FA7T)
2016/09/01(木) 18:56:49.69ID:jXGx6ugW00437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e777-FA7T)
2016/09/01(木) 19:03:28.37ID:jXGx6ugW010.1インチのフルHDディスプレイでメモリは4GB、ストレージは64GBで、microSDスロット(128GBまで拡張可能)を備える。プロセッサはIntel Atom X5だ。
バッテリー持続時間は、Android版は15時間、Windows 10版は13時間としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/01/news077.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/090102544/
http://japan.cnet.com/news/service/35088334/
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/01/yogabook/
0438Atom (アウアウ Saff-vSVO)
2016/09/01(木) 20:43:19.75ID:OxJ22vjCa軽量・コンパクトな板型のほうがいいかと・・・あとは駆動時間.
IFAも開催中ですし, 製品を買うのはもうちょっと待ってみますかね
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b5-0k7T)
2016/09/01(木) 21:17:23.45ID:F9ubBgbC0atomはもうこりごり
0440Atom (アウアウ Saff-vSVO)
2016/09/01(木) 22:56:12.49ID:OxJ22vjCa名前からするとTab3シリーズは販売継続ですか
http://news.livedoor.com/article/detail/11963164/
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-RETc)
2016/09/01(木) 23:02:42.69ID:wss5X1k600442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-RETc)
2016/09/02(金) 01:08:28.67ID:VzSsOeGP00443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5b-RETc)
2016/09/02(金) 05:13:41.58ID:GoVWqpH70そのスペックで299ユーロってコスパいいねえ
yoga特有の形状や重量に不満が無いなら良い感じだけど
個人的にあの形状は8インチモデルで活きると思うので
自分は10インチだとスルーかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e5-RETc)
2016/09/02(金) 06:04:43.74ID:Ga+abn2400445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2f-bl/H)
2016/09/02(金) 08:03:20.52ID:xCo01tyzM3は何故重くなったのかわからん。
まだmate ocnで吸い込まれるんだな
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-wh/5)
2016/09/02(金) 18:44:20.32ID:hUjEd1yV0+SIMカードセット 使い放題プラン新リリース!
https://smamoba.jp/info/press_20160901.php
既に2年落ちでWindows10にも(公式には)無料アップグレード出来ない
そんな端末で3年縛りなんか拷問以外の何物でもないだろうよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-nVDr)
2016/09/02(金) 19:47:30.08ID:AhjHQ5RH00448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-nVDr)
2016/09/02(金) 20:22:51.69ID:AhjHQ5RH00449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-nVDr)
2016/09/02(金) 23:36:07.79ID:AhjHQ5RH00450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-IPsc)
2016/09/03(土) 00:13:59.04ID:TkGTeos200451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-RETc)
2016/09/03(土) 00:49:01.62ID:c2JHknJj00452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-iG4w)
2016/09/03(土) 01:30:49.44ID:Rt1toOuqM0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-TXi9)
2016/09/03(土) 14:55:54.09ID:vx3QNTW+Mいきなり再起動に見舞われた。前途多難、はひとまず置いといて
画面がすぐに暗くなるのってどうすればいい?
スリープじゃなくて薄暗く点灯した状態まで触っていないとものの数秒でなってしまう。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-RETc)
2016/09/03(土) 15:12:25.57ID:I8r8fD2K02は、単にアップデートしてるんじゃないの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-RETc)
2016/09/03(土) 15:49:08.47ID:AYZPkeWM0設定でスリープするまでの時間伸ばせばいい
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMcf-RETc)
2016/09/03(土) 18:08:32.68ID:yBaBhSvxM描画性能考えたら3-8の2GBの方がいいかな。
eBayだと$266程度で2GB版出てるんだけど今金欠気味なんでちょっと手を出しあぐねてる。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa0-RETc)
2016/09/03(土) 19:30:54.03ID:g7wW1K670「明るさの自動調節」が悪さしてるんじゃね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9c-RETc)
2016/09/03(土) 19:36:54.77ID:r9uLqq0Q00459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/03(土) 20:55:36.79ID:5xTJZan2a3はわからんな。Mが来る可能性はまだ残ってるとは思うが。
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e5-RETc)
2016/09/03(土) 21:02:48.23ID:esB2trsk00461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-RETc)
2016/09/03(土) 21:04:03.76ID:1AuC0UiJ01年以上も昔の話だろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa0f-RETc)
2016/09/03(土) 21:30:15.21ID:5xTJZan2aメジャーアップデート1回ってのがLenovoの方針なんだと思うがね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-bl/H)
2016/09/03(土) 22:24:29.66ID:90m9ID0tM0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-wQEP)
2016/09/03(土) 22:28:04.17ID:M64FvGg50ヤマダのパネルが黒が真っ黒で、コントラストが高く見やすいのですが
YOGAもひと目でわかるほどコントラスト高いのでしょうか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-nVDr)
2016/09/04(日) 07:15:00.99ID:R36cMvV/0コントラストと黒、関係ないじゃん。Adobeに謝れ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-RETc)
2016/09/04(日) 11:05:43.77ID:LQ7vkvwMd0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9c-RETc)
2016/09/04(日) 15:38:23.76ID:e4Hyg44e0やすい!買うしかない!
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H6f-wQEP)
2016/09/04(日) 15:42:50.56ID:6/K2Hmm8Hhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1470313884/903
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-RETc)
2016/09/04(日) 16:07:24.52ID:R0lbWz0d01ヶ月前に¥19800で買ってもうた。悲しい。予備まではいらないな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-RETc)
2016/09/04(日) 21:57:48.34ID:MmHbTtwZ0やっすいな
俺は整備品を16200円で買ったけど、
思わず追加しちゃいそうな値段だな
ちょいコストコ行ってくるわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-g4hu)
2016/09/04(日) 22:26:43.93ID:fdCJTQbV00472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7eb-RETc)
2016/09/04(日) 23:29:06.95ID:VPXxEIHf00473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171d-RETc)
2016/09/05(月) 01:55:30.33ID:PzA4Tx990どーしてんの? Chromeとか狭すぎ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-IPsc)
2016/09/05(月) 02:23:14.46ID:glsDPsiD00475名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD6f-E8uU)
2016/09/05(月) 09:55:15.71ID:eoX+0N/kD0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e2-9ph3)
2016/09/06(火) 06:56:11.68ID:UOjICEX/0俺は1万9千円だったから
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-RETc)
2016/09/06(火) 21:51:06.69ID:EcNedXq000478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-wh/5)
2016/09/06(火) 23:32:55.21ID:qZm/m6TF0標準アプリのカメラを起動してしばらくすると画像のカンジになってフリーズして勝手に再起動するんだけど
これは初期不良でいいのかなぁ?
http://o2.upup.be/3GWhIstmyv
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-RETc)
2016/09/07(水) 00:05:04.92ID:GGFXqvH/00480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-RETc)
2016/09/07(水) 00:13:09.11ID:iK3LEo8h0ダメ元でファクトリーリセットして、ダメなら初期不良でしょ
多分ハード系の不良ぽいけどね
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-wh/5)
2016/09/07(水) 00:26:23.44ID:H1ljznfD0http://p2.upup.be/OU4z5Kj0x0
http://p2.upup.be/g7eBSjxhjd
一応、昼間に電話して返品の手続きはとってんだけど他に同じぐらいの値段で買えそうなのでいいのもなさそうだし
カメラさえどうにかなりゃ、ドット欠けとか他には初期不良らしい初期不良もないから情報がないかなと思ったんだけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-wh/5)
2016/09/07(水) 00:28:50.13ID:H1ljznfD0状況としてはカメラ機能では数枚は撮影できるけど30〜1分ぐらい経つと画面みたいな症状が出てフリーズして勝手に再起動する
詳しく他の機能については試してないけど、10分ぐらい他の作業してる限りではカメラ以外に問題はなさそうだったので(´・ω・`)
性能には満足できそうなんだけど、Lenovoのアウトレット以外で買うと高いんだよね…
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b99-RETc)
2016/09/07(水) 01:02:35.53ID:iK3LEo8h0>>466
他のコストコでも売ってるんじゃない?
近くになければ厳しいけど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-wh/5)
2016/09/07(水) 04:03:52.66ID:WVLpML800流石中華
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-RETc)
2016/09/07(水) 09:15:56.78ID:BC99zO5A00486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-lXan)
2016/09/07(水) 10:48:18.30ID:8G8rUOroM0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8bf-Ex9u)
2016/09/08(木) 03:45:42.50ID:vquyB3KP0なんか良いのある?
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea4-j70e)
2016/09/08(木) 03:59:06.74ID:dGsTzpvx02chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo B6000-H/4.4.2/DR
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8bf-Ex9u)
2016/09/08(木) 16:47:21.76ID:vquyB3KP00490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5c-XNJE)
2016/09/09(金) 02:22:46.00ID:8Peq8tzu00491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a8-tq+X)
2016/09/09(金) 07:27:14.23ID:F4qJGNIU0原因はどこだったの?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d2-AlK9)
2016/09/09(金) 15:06:54.79ID:25pBlOj00充電は出来ますしハードの故障ではないと思いますが 使用出来ると言われている
microUSBハブを2つ購入しましたがダメでした 何かドライバ等が必要なのでしょうか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/09(金) 15:13:23.90ID:+hXPfICt0故障だろうね
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d2-AlK9)
2016/09/09(金) 15:37:15.86ID:25pBlOj00購入したばかりなので故障だと疑いたくはありませんが他に原因が思い当たらないのでひとまず納得しようと思います
もし同じ状態になった方や解決法をご存知の方がいらっしゃればお教え願います
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3d-VQL/)
2016/09/09(金) 16:42:03.40ID:udEMmi++xとりあえずタブとパソコン接続してみたら?
正常に認識できたらハードは正常の可能性大
おそらくOTG関連の問題
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/09(金) 17:11:33.45ID:+hXPfICt00497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3d-VQL/)
2016/09/09(金) 17:46:43.56ID:udEMmi++x何で?
1051FだからOTG必要だろ
OTGかどうかはハードの問題だから
OSは関係ない
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-55G5)
2016/09/09(金) 19:18:23.28ID:NqPXsW7v00499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72ab-j70e)
2016/09/09(金) 19:28:00.72ID:+3ufNxFY00500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/09(金) 20:14:34.65ID:+hXPfICt0自分でWin10にアプデしたならドライバーの可能性も有るね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718687/SortID=19053818/
OSは関係ないどころかおおいに関係有る
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc47-tq+X)
2016/09/09(金) 20:27:15.03ID:C71eQ0lc00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b539-j70e)
2016/09/09(金) 21:10:46.51ID:PyxIkx+J00503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-tq+X)
2016/09/09(金) 21:17:57.12ID:PrUrZTY+00504名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-ws0Q)
2016/09/10(土) 12:57:14.49ID:Kz8x2udEM0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/10(土) 15:16:21.43ID:Cvfm3QLB00506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/10(土) 15:19:56.49ID:Cvfm3QLB0Lenovo YOGA Tablet with Windows Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468496013/
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc5c-XNJE)
2016/09/10(土) 20:53:34.47ID:njvzzVBt0microUSBとバッテリー間の接続が外れてた
>>334で紹介されてる動画と多分一緒
押し込むとパチって音とともに接続して導通したから
軽い衝撃が繰り返されると外れるくさい
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8bf-65a6)
2016/09/11(日) 10:56:08.01ID:K87uE5320シリコンカバーのおかげで道路とか階段で落としても平気だったし
せいぜいがメモリが少ないとかカメラの性能が微妙なぐらい
山奥で電話は使えたけどヨガが通信出来ないなんて事もあったか
何気にポケモンも動いちゃったし
突然お迎えが来るのか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/11(日) 12:25:53.95ID:jlvQL/gXd0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-DKFm)
2016/09/11(日) 12:34:20.80ID:Zt3qDp4Ya0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/11(日) 12:45:57.50ID:ibxcp63Id確かにその値段だった
手を出そうとしたら現品限りだった
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-j70e)
2016/09/11(日) 22:02:05.87ID:IzoIfBNr0タスクをまとめて終了させると、バッテリーミックスみたいな
常駐プロセスまで終了してしまって困っています。
どなたか解決方法わかりませんか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/11(日) 22:06:40.09ID:HUIOW8lndまじで、すまん。沢山あったように思ったけれど違ったかな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-DKFm)
2016/09/11(日) 22:22:55.66ID:6y3ewZDLM0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea4-j70e)
2016/09/11(日) 22:35:42.84ID:/AzGp4mx0別の中華製の話だけど同じ問題で結局端末のアップデートで直った事例があるな
バグじゃないけどタスク消すときに各アプリの優先順位とか調べずにシステムアプリ以外みんな消去するみたいな手抜き実装なんだと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-j70e)
2016/09/12(月) 01:49:59.96ID:rfq/LN6303pro10は防水だよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272e-EZo3)
2016/09/12(月) 02:12:58.74ID:ByBStIr+0IP21
防塵2級、防水1級
申し訳程度もないので風呂はやめておいたほうがイイ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-j70e)
2016/09/12(月) 02:49:42.06ID:X5YM5Q3l00520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-Te6E)
2016/09/12(月) 12:54:53.89ID:cXHsK+69aAmazonビデオをSDカードにダウンロードしようとしているのですが、DLが8割程度終わったところでなぜかストップしてしまいます。
フォーマットをやり直したりDLする画質を落としたり色々試してみたのですが、同じ結果です。
なぜなのでしょう?詳しい方、お知恵ください。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-1gdI)
2016/09/12(月) 17:11:30.29ID:lpnNOrSHpフォーマットがFAT32だと
扱える最大ファイルサイズが4GBまでになって
ダウンロードしているビデオが4GB以上あると止まる
画質落としてるのに4GB以上もあるのか?とか疑問はあるが
いろいろ情報不足
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-j70e)
2016/09/12(月) 19:02:58.39ID:sfj8UtPW0Amazonビデオは、SDカードへの保存はできません。(第5世代のFireタブレットを除く)
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201460820
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd1-j70e)
2016/09/12(月) 19:44:43.12ID:Ormrd5Kb0できるよ。
0524520 (ワッチョイ 725b-j70e)
2016/09/12(月) 21:08:12.17ID:5xJELLrw0画質も標準(1GBクラス)〜最高画質(4GBクラス)とか試してみたけどいずれも途中フリーズ。
fire端末とかじゃないとSDカードには保存できないのかしらん?
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd1-j70e)
2016/09/12(月) 22:03:03.50ID:Ormrd5Kb0YogaでSDを初期化したらいけるのでは?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-j70e)
2016/09/12(月) 22:12:40.70ID:eb2X3AHi0yogaタブで試せてないけど、手持ちのz3ではできたよ
SDはサムスンのEVO
830Lしか持ってないけど、後で試してみるわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-ws0Q)
2016/09/12(月) 22:12:41.75ID:1hYhr8mg00528520 (ワッチョイ 725b-j70e)
2016/09/12(月) 22:14:23.27ID:5xJELLrw0yoga2でもフォーマットしたのですが、やっぱりダメでした(T_T)
0529520 (ワッチョイ 725b-j70e)
2016/09/12(月) 22:23:34.11ID:5xJELLrw0内蔵メモリなら問題なくDLできます。
手間なんてすが、内蔵メモリからSDカードにコピー等するしかないのかなぁ。コピーガードかかっている気もしますが…
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:04:17.46ID:BdEsJStH0SDに書くにはCRPMに対応したSDライターが必要
Z3はSONYがAVメーカーだから対応ライターが入ってる
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-DKFm)
2016/09/12(月) 23:04:50.48ID:iUqRGZgEMESファイルエクスプローラー
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:11:07.03ID:BdEsJStH0方法は有るが
0533520 (ワッチョイ 725b-j70e)
2016/09/12(月) 23:25:51.59ID:5xJELLrw0確かにAmazonのサイトに書いてました。
SDには保存できなかったのかぁ。SDXC持ち腐れっすorz
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd1-j70e)
2016/09/12(月) 23:38:17.18ID:Ormrd5Kb0うちのYogatab3はSDカードにダウンロードできるんだけど。なぜできてるんだろ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:39:25.34ID:BdEsJStH0スナドラのSDライターがCRPMに対応しているから
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:40:35.02ID:BdEsJStH00537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd1-j70e)
2016/09/12(月) 23:41:46.29ID:Ormrd5Kb0Yogatab2はATOMだからあかんの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:45:28.08ID:BdEsJStH0少なくともyoga tab2のatom z3745のSDスロットは対応していないね
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17c-j70e)
2016/09/12(月) 23:54:57.59ID:BdEsJStH00540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d25-j70e)
2016/09/14(水) 01:42:14.31ID:eOuhhJ6W0自分は2-10だけどSDカードに尼から問題なくダウンロードできるよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0e5-j70e)
2016/09/14(水) 08:00:32.20ID:QR3LpC7q00542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-55G5)
2016/09/14(水) 17:07:04.28ID:T2lwziM600543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-j70e)
2016/09/14(水) 17:42:09.98ID:xfAsPfSn0そうなんですか!
羨ましすぎます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-DKFm)
2016/09/14(水) 18:25:25.78ID:qgQ8ejVZMZenpad買っちゃうぞ〜
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-j70e)
2016/09/14(水) 23:46:36.43ID:OHShp3Wndありがとう
気長に治るのまとーかなー
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-9Bxh)
2016/09/15(木) 07:56:50.10ID:wTc8K8KF00547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-9Bxh)
2016/09/15(木) 07:58:16.70ID:wTc8K8KF00548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/15(木) 08:23:27.04ID:yc+iM5LSa0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-9Bxh)
2016/09/15(木) 09:35:14.44ID:wTc8K8KF00550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-9Bxh)
2016/09/15(木) 09:36:57.20ID:wTc8K8KF0不可になったのか不明
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
2016/09/15(木) 10:35:06.11ID:RVtceu5Cpだったら定番のGoogleplay開発者サービスの不具合か、それに関連するものの不具合かも
開発者サービスの(アップデートの)アンインストール、アップデートしなおしか
端末初期化して、アップデートだけかけた安定ほぼ確実状態で試す
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-chWY)
2016/09/15(木) 15:14:33.65ID:q6nb1bqw0CPUがBayTrailからCherryTrailと世代がひとつ進んでる関係かね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 19:20:18.60ID:lAZ62yETdYogaTabの形に惚れ込んでいるので、他の店で3を買うか、4を待つか考えています。
上の方でコンパスの不具合報告がありましたが、ほとんどのかたは正常に使えていると考えて良いでしょうか?
また、症状は下記の通りだったのですが、どこかにコンパスの設定などがあれば教えて貰えるとありがたいです。
初期状態からGoogleMapのみアップデート
本体は最新の状態
1) 縦画面(右にシリンダー) : 常にほぼ西向きを指す。
2) 縦画面(左にシリンダー) : 常にほぼ西向きを指す。
3) 横画面(下にシリンダー) : ほぼ180°逆の向きを指す。
4) 横画面(上にシリンダー) : 北はほぼ正しいが、本体を回転すると矢印が逆に回転し、180度回るとほぼ南を指す。
5) 画面を地面と水平にする : 横画面では回転させずに傾斜させると矢印が回転する。
本体を3軸で回転させる・8の字に動かす・本体の初期化などを試しましたが、改善しません。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-9Bxh)
2016/09/15(木) 20:55:44.29ID:wTc8K8KF0>>551
返信ありがとうございます。ためしてみまふ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-1gsh)
2016/09/15(木) 21:24:48.38ID:Bj4zbIVA0室外の広い磁界の無さそうな場所でやってみた?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-wJFc)
2016/09/15(木) 22:38:34.81ID:bH9chIKn0うちのもコンパス死んでるよ。
2chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo YT3-850L/5.1.1/LT
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 22:44:20.00ID:lAZ62yETd車で移動したり、屋外などで試してます。同時に使用したXperiaZ5は正常に北を指してました。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/15(木) 22:45:35.70ID:lAZ62yETdそうですか。ありがとうございます。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-wJFc)
2016/09/15(木) 23:39:47.24ID:bH9chIKn0ナビ(Googleマップ、ヤフナビ)だと、GPSの進行方向で方角は正しくので、気にしないことにしています。
0560553 (ワッチョイ fb6d-wJFc)
2016/09/16(金) 00:30:18.70ID:8gQQbOgv0GPS掴んで移動中なら、ナビでリルートの嵐になったりしないという事ですか?
自分が車で試した時はマップを表示しただけで、ナビを使わなかったので気づきませんでした。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-wJFc)
2016/09/16(金) 03:08:34.70ID:hX7L7UAy0進行方向が正しく表示されるという話です。もちろんリルートもしないよ。
0562553 (スププ Sdbf-wJFc)
2016/09/16(金) 13:52:34.94ID:k1aemY2idなるほど。そういう事なら改めて3を買ってみようかと思います。ありがとうございましたm(_ _)m。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-wJFc)
2016/09/16(金) 20:56:41.82ID:bT0himCW01年後ぐらいかな、、 それまでもってくれ830L
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0f-1gsh)
2016/09/17(土) 07:12:26.29ID:W7LXH+cy0設定で「SDカードにビデオをダウンロードする」をONに
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-wJFc)
2016/09/17(土) 07:13:14.18ID:zfAA3mPl0yoga2-8ですが、0.37.0で起動できてます。起動に時間がかかるようになったし、重くなった感じ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e5-NzVs)
2016/09/17(土) 20:18:56.58ID:vvTa2UBG0システムアップグレードしてください、念のためバックアップしとってな!
ていうのが出るんだけどしたほうがよいですか?
Androidは一年前に買ったときにすぐアプデしたはずなんですが、、
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-gTM0)
2016/09/17(土) 20:56:33.94ID:eM6J7ekKa0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb98-gTM0)
2016/09/17(土) 23:09:50.05ID:32sune6C00569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-chWY)
2016/09/17(土) 23:13:08.83ID:wD5/MRUd0BT接続切断されるようで実質使い物にならない
スリープ出来ないのなら素直に画面見とくわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e5-NzVs)
2016/09/18(日) 13:15:28.61ID:rHWLjKMm0>568
詳しくないので助かります。
機械に詳しい568さんがandroid4.2?を使っていると知り安心しました。
わたしのヨガタブ2はおそらく一年前にandroid5.0ラリポップ?にしたようですが、
567さんのアドバイス通り今ので不便がないのでしばらくはアプデは様子見にします。ありがとうございました。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-wJFc)
2016/09/18(日) 15:11:13.11ID:G6Pq8k+Y0同じく。
多くの人柱による犠牲の末、この決断に至った1380F。
一年近く安定稼働している。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/18(日) 15:23:11.79ID:V8343yhra0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-hOL6)
2016/09/18(日) 23:26:35.58ID:4qNOCoDq0皆さんのご指導のもといろいろやってみたところ、Tab3pro10で一度だけ
0.37.0ポケGo起動しました。でもそれ以降起動できないのでなにかしらの
負担がかかっているのかもしれません;w;
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-hOL6)
2016/09/18(日) 23:27:50.72ID:4qNOCoDq0諦めモード
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef66-4aHJ)
2016/09/19(月) 11:20:34.34ID:X5IZBHQN0加速度センサーが壊れたのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc)
2016/09/19(月) 15:00:37.59ID:T2h6B2fBa出るんならそこで加速度センサーのリセット出来るからやるといいよ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-wJFc)
2016/09/20(火) 07:41:22.29ID:YHhMfhRK00578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9c-LX7Z)
2016/09/20(火) 08:06:11.89ID:ldTFAd9f0再起動したら照度センサーが立ち上がらなくなった
まったく動かなくなったよ、去年も同じような症状出てたけど、原因がわからないよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-chWY)
2016/09/20(火) 10:20:51.39ID:YFENXrv100580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef66-4aHJ)
2016/09/20(火) 16:06:54.17ID:ZjDWy06z0電源と音量+-の組み合わせでいろいろ試してみましたが
リカバリーモードかドロイド君が横たわってるブートローダー画面か
「FastBoot Starting...」の表示で止まってる画面の
全て英語の3パターンしかありませんでした
もう少し調べてみます、ありがとう
0581sage (ワッチョイ a3af-+gR2)
2016/09/21(水) 11:26:08.49ID:aboicI800延長補償に入っていたので修理にだしたら補償金額の上限を超える
みたいで代替品が送られて来ることになったのだが
LENOVO ZA0H0048JP
ASUS Z300M-BK16
NEC PC-TE510/BAL
から選べるのだがどれがいいかな?
重視してるのが
1.バッテリーの持ち
2.動作の軽さ
3・wifiのつながりやすさ
使用用途は
クラクラ・パズドラなどのゲームアプリ
とネットサーフィン
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-gTM0)
2016/09/21(水) 12:50:00.63ID:cv4MhwbAM112 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/09/16(金) 13:35:10.86 ID:h4Qig7o/
ASUSタブレットの値下がり率は初値から12ヵ月で30%〜10%くらい
台湾ではすでに値下がりして32,000円くらいなので
国内版は発売半年で30,000円切って
1年経過で26,000円くらいが底値になると思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-gTM0)
2016/09/21(水) 13:00:25.58ID:cv4MhwbAMZenPad 3やQua tab PXでも買った方が幸せにになるだろう
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-++CR)
2016/09/21(水) 14:33:29.61ID:i5YzEzoY00585名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-xdvH)
2016/09/22(木) 22:41:48.69ID:ITlGOt0ld0586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-xdvH)
2016/09/24(土) 10:08:09.54ID:TsgFgIVMa0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c43-xdvH)
2016/09/24(土) 19:16:17.55ID:rzdFIKAs0結構楽しくやってたからまだ続けたいんだけど対応端末買うしかないかね
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c43-xdvH)
2016/09/24(土) 19:17:26.89ID:rzdFIKAs00589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-xdvH)
2016/09/24(土) 19:42:02.12ID:n8SGyVEY0初代yoga 8 はなぜか公式にダウンロード出来て重いけど意外に普通に動くよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e99-5q76)
2016/09/24(土) 21:50:11.89ID:3owKDjnK00591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xdvH)
2016/09/24(土) 22:05:46.96ID:qY2HeqLt00592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7850-xdvH)
2016/09/24(土) 23:41:26.68ID:4VudoiMt0今まで一週間持ってたのが5日くらいになってきた
他のタブレットも持ってるけどこいつが一番使いやすいわ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd2-5q76)
2016/09/24(土) 23:53:53.66ID:TX7eNXfG010HD+だけ2GB積んでるから動いてもおかしくないだろうが
2はapkさえ用意出来れば動いてるし動かなくなったら
間違いなく自分が此処に書くだろう
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2b-5q76)
2016/09/25(日) 01:16:52.39ID:mJG38+ca010HD+だけど普通に動いてる。
引きこもりだし、WiFiモデルだし、ためしに入れてみただけ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-xdvH)
2016/09/25(日) 16:19:10.61ID:cjZwv75U0https://www.amazon.com/Lenovo-TAB3-A8-Processor-Marshmallow/dp/B01GE9R0GC
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-xjL4)
2016/09/25(日) 17:46:30.17ID:8gvlPARo00597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-Px3x)
2016/09/25(日) 22:55:32.38ID:cjZwv75U0届いてなにかあればまた来るかも知れないけどスレチだったら今度は誘導していただければ助かります
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e99-5q76)
2016/09/25(日) 23:01:04.26ID:/HOx+qxk00599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e27-rx+a)
2016/09/25(日) 23:06:24.01ID:7WqIXQoB0こんなの買うくらいなら中華タブ買った方が遥かに使えるわ
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-Px3x)
2016/09/26(月) 00:01:08.91ID:fVELZkaO00601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc32-Px3x)
2016/09/26(月) 00:09:22.22ID:QTWkf9Jx0どうにかしたいけどどうしたらいいのかわからない。
こればっかりはSDカードのストレージ容量増やしてもどうしようもできないですよね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-rx+a)
2016/09/26(月) 01:38:33.11ID:pH1YqiNBMSIMフリーでもないんだしスマホでよくね?
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-H0Yp)
2016/09/26(月) 11:34:47.23ID:D4rF6lwu0テーブルに置いてスタンドをちょこっとだけ養生テープで固定すると振動でずれない
2,3時間程度ならSDに動画突っ込んで見てればもう着いたの?って感じ
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-xdvH)
2016/09/26(月) 12:08:58.56ID:D5HiuK1R00605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-H0Yp)
2016/09/26(月) 12:11:17.76ID:D4rF6lwu00606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-xdvH)
2016/09/26(月) 13:12:37.41ID:A6Bc11LP0俺はそのためにBluetoothイヤホン買った
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/26(月) 13:15:24.45ID:7gXHa9tQaこの機種重心が下にあるから
倒れづらくていいんだよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e99-Px3x)
2016/09/26(月) 13:17:06.83ID:UBuLBZb80ワイモバで売ってるやつと同じかな?
ワイモバイルの該当スレの方が色々聞けるかもな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed3-xdvH)
2016/09/26(月) 18:21:42.34ID:sOoPbHCu00610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-xdvH)
2016/09/27(火) 15:09:23.47ID:5Qs3dWEH039 入ったし動くよ。ただあんまやらなくなったので、動作状況はよく分からない。37 から起動にやたら時間がかかるのと、GPSの認識も非常に悪くなった。先日使ったときは、3回起動し直したらGPSがつかえるようになった。ちなみにyoga2-8
>>588
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-pYmM)
2016/09/27(火) 16:56:03.06ID:OFcOGOpe00612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7204-5q76)
2016/09/27(火) 21:00:02.33ID:RKHYO6N500613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecf-wkZp)
2016/09/27(火) 21:08:26.49ID:o8H8wgBh00614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-wJVB)
2016/09/27(火) 21:09:48.01ID:55cRu6QRM何故にAtomなのか....
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-xdvH)
2016/09/27(火) 21:40:56.51ID:sH02Id+Fa0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f6-xdvH)
2016/09/27(火) 22:16:40.50ID:81kblP6/0何これ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fceb-xdvH)
2016/09/27(火) 23:11:20.05ID:r/MTMIq40最低修理費2万じゃなぁ・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0He0-e0gJ)
2016/09/27(火) 23:16:10.08ID:5G/arXm/H0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e99-5q76)
2016/09/27(火) 23:55:07.88ID:bfiAPoB60・・・気が緩むと買いそう
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 687c-xdvH)
2016/09/27(火) 23:57:38.47ID:mhaqY46400621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-Px3x)
2016/09/28(水) 07:17:42.43ID:HQZ9ivIHdワシも久々に物欲を刺激されたで。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0He0-e0gJ)
2016/09/28(水) 07:23:34.56ID:iivtB4MKH0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162c-Px3x)
2016/09/28(水) 08:48:45.08ID:ldplHHn40yogaタブレット2だと思うのですが…
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162c-Px3x)
2016/09/28(水) 08:51:33.61ID:ldplHHn40すみません 解決しました。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5cd-TduC)
2016/09/28(水) 12:54:11.66ID:AD03VJ9X00626名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0He0-e0gJ)
2016/09/28(水) 16:32:34.85ID:iivtB4MKH0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-rzru)
2016/09/29(木) 21:07:32.15ID:p4ob/f2T00628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-rzru)
2016/09/29(木) 23:24:16.50ID:CLmddX8W00629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-rzru)
2016/09/30(金) 08:52:47.46ID:gg1oO9Tq00630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-OTYy)
2016/09/30(金) 11:33:38.37ID:jzZlZUck0俺も探したけどないね
ノートPCのスレでも一緒だからここでいいんじゃない?
全然話題にならないけどw
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-rzru)
2016/09/30(金) 12:46:23.01ID:pqp+IX+50でも買っても使いどころがわからんw
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-rzru)
2016/09/30(金) 17:21:10.29ID:o8V3KBi5a一応保護ケースとかつけてたんだけど結構脆いんだな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9799-ETlQ)
2016/09/30(金) 17:46:17.57ID:4n+kriFb00634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-RPp1)
2016/09/30(金) 22:39:40.98ID:vN6Rvi/M00635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439c-rzru)
2016/09/30(金) 23:58:39.69ID:agBA5qR100636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-rzru)
2016/10/01(土) 00:11:33.51ID:eWGCaZLR0渋谷のBICで売ってたよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439c-rzru)
2016/10/01(土) 00:20:07.35ID:33syzcio0値段教えてほしい。
数千円しか変わらないなら 2GB 買う
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd2-RPp1)
2016/10/01(土) 01:33:50.61ID:UkMSPfwG0http://joshinweb.jp/pc/27728/4562466405691.html
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3463423
http://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=13087073&gid=PC05030100
https://nttxstore.jp/_II_LN15508974
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/370142
おや本当だ何時の間に2GBモデル販売始まってたんだ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439c-rzru)
2016/10/01(土) 01:49:32.10ID:33syzcio0Thanks!!
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 05:34:03.05ID:TzDRAQoh0お!ZA0A0024JPか!
ありがと、ヨドバシでポチった。今日店舗受取りに行くよ!(^_^)ノ
どこまで動作が軽くなるか楽しみだ!
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439d-rzru)
2016/10/01(土) 07:48:43.95ID:eWGCaZLR0なんであんなに重くなったんだろう、今で寝モバの限界かと思ってるからポチるのためらってしまう
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34e-uvlU)
2016/10/01(土) 09:09:43.89ID:vP679ygn0でもちょっと高いね
初代だとNASの動画再生がBSPlayerでもまだひっかかるので
このあたりが向上するのなら考えるけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f3-QaaU)
2016/10/01(土) 09:48:14.64ID:e6chX59s0初代yogatabから買い換えたいけど。
いまさらメモリ1GBはいやだから
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0f-rzru)
2016/10/01(土) 10:43:41.97ID:ai9zFmLpdlenovo otaってのは削除しても問題はないですか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 14:27:44.00ID:TzDRAQoh02chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo YT3-850L/5.1.1/LT
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 14:28:07.76ID:TzDRAQoh02chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo YT3-850L/5.1.1/LT
★型名他変わらないな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 14:59:57.71ID:TzDRAQoh0相変わらずコンパスはおバカのままの模様(/_;)
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-rzru)
2016/10/01(土) 15:55:40.59ID:iQTAkIAu0アマや価格コムの怒りのレビュー読むとyogaシリーズ欲しくても買えないんだよ俺w
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-rzru)
2016/10/01(土) 16:00:09.51ID:5/bLrW6h0満足してたらわざわざ褒めに行ったりしないが、不具合に当たったら怒りのあまり文句タラタラなのはなんでもそうなんだから
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 16:04:02.07ID:TzDRAQoh0でも磁気センサーは旭化成からsenodiaに変更されているわ。ちゃんと補正したら直るのかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-rzru)
2016/10/01(土) 18:41:03.50ID:AZhAQbBm0この値段ならeBay購入+送料とトントンだ。
迷うなー。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMcf-E1Cz)
2016/10/01(土) 18:44:40.71ID:XIHStZTaM0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-YdjZ)
2016/10/01(土) 20:01:23.15ID:VmGNKSc000654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/01(土) 20:57:08.19ID:TzDRAQoh0RAMはこんな感じ。
http://i.imgur.com/N8hV4Lx.jpg
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-rzru)
2016/10/02(日) 08:40:35.24ID:ho+sFswR0やっぱ欲しいのはメモリだよメモリ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/02(日) 21:40:13.80ID:KwbFlkor00657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-QXse)
2016/10/02(日) 23:06:40.23ID:oTEwPVHR00658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-E1Cz)
2016/10/02(日) 23:08:17.21ID:0b4gVrQaM0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-RPp1)
2016/10/03(月) 02:47:48.33ID:dMkAiePz00660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-rzru)
2016/10/03(月) 12:23:22.21ID:GqeozJNQaこれじゃなきゃやなんだが
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-rzru)
2016/10/03(月) 12:28:04.83ID:/0M7I6/P0スタンド出すときに圧力がかかるのかスタンド付近の画面がチカチカするのが気になる
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2732-rzru)
2016/10/03(月) 13:21:41.92ID:e+yipZnw0ならんぞ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-E1Cz)
2016/10/03(月) 13:51:15.68ID:f4/AxrjkMスタンド広げる時に液晶の端が圧力で一瞬変色するね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-RPp1)
2016/10/03(月) 14:38:22.90ID:VLC+Zied0個体差あんのかね
筐体は3世代とも地味に違う
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-E1Cz)
2016/10/03(月) 14:48:01.60ID:huZ7LK1Paケースに引っかかってるの気付かなかったわ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-rzru)
2016/10/03(月) 14:50:42.88ID:/0M7I6/P0あと使ってるうちに柔らかくなるというかバカになるというか、買った当初より使ってるうちに圧力弱くなって気にならなくなる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-YdjZ)
2016/10/03(月) 15:10:09.38ID:+9qbnDWs0その形状からヒンジ部に電池を入れて基盤や画面と重ならずさらに膨張のない?バッテリを使えて長時間駆動というところがいい
薄さ追求して見た目よく作っても膨張で画面が浮いてきたり、スタンド兼用ケースに入れたりして結局厚みが増すのはちょっと・・・タブの場合ね
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd2-rzru)
2016/10/03(月) 15:39:36.83ID:+OPgFcUb01GB版と比較してもっさり感はどうでしょうか。
買い換える価値アリ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-RPp1)
2016/10/03(月) 17:26:47.24ID:EnaCIzeD0マイクロusbが…修理代電話見積もりで26000円だと。
シスボごと交換になるからデータもなし。
割って自力で修理しようかとも思ったけど初号機を割るサイトが見当たらないので怖くて無理。
途中まで開いてみたけど丸いカーブで引っかかてそっから怖くて。
覗き込んだらネジが中で転がってるしインカメラは最初から壊れたままだしw
買い替えを希望なんだけど持ちやすさを考えたら断然この形だと思うんだけどどう思う?
あと、どのタイプが
3は充電が更に長くなった分、すごい重いみたいだし、2は液晶が落ちるって価格コムにあるし。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-QXse)
2016/10/03(月) 18:50:15.73ID:gOGMTydm00671名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-rzru)
2016/10/03(月) 21:17:06.91ID:T/QMl++wMクリーンインストール後相当なので今はサクサクです。動作速度は変わらないと思うけど、たくさんアプリを起動してもフリーズすることがなくなったと思う。
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-RPp1)
2016/10/03(月) 22:54:59.97ID:EnaCIzeD0自己レス
さっき調べてみたらyogaはqi充電に対応してないみたいだわ。
qiシートもusbが逝ってるからアウト。
他の充電方法はないものか…
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-RPp1)
2016/10/05(水) 02:37:24.79ID:mBuKRz7z02のメモリの大きさに惹かれているのだが今更2を買う人がいるのだろうか。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-rzru)
2016/10/05(水) 07:15:13.93ID:jqfZqspQdレノボアウトレットの8インチを買いなさい
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b79-rzru)
2016/10/05(水) 21:52:28.91ID:5rnCVsgg0Atom Z3735Fに抵抗なくて当たり引く自信があるなら2買えばいんじゃね?
性能面では一番だし安いし。
何度も書いてるが2は採用SoCがZ3580なら買ったんだけどね…
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cb-RPp1)
2016/10/05(水) 21:53:59.51ID:pwJQPFTP0消費上位順にアプリを表示してくれるだけ
皆そうなの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-rzru)
2016/10/05(水) 22:02:24.61ID:sIBmaEmw03だけど、これがでないの?
http://i.imgur.com/CEZALhO.png
2chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo YT3-850L/5.1.1/LT
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-RPp1)
2016/10/05(水) 22:29:26.02ID:mBuKRz7z0レスありがと
待ちきれなくてもう明日2が届くw
atomと言われてもピンとこない情弱だからカメラその他の機能を徹底的に1ヶ月旧マシンと比べる。
amazonで買ったから初期不良があったらすぐに修理じゃなくて交換してもらうつもり。
送料かけて送って認めてもらわなきゃいけないんだろうけど。
旧機はインカメラが最初から…orz
ためしに途中まで割って中見たらネジがひとつ転がってて泣きそうになったわ
元々いきな電源が落ちる症状があったんだけど、再現するのに説明できなかったしたまにだったからなぁ。
不安の大きい端末だけどそれでもコスパが大きいから選んだ。
当たりを信じて2GBメモリに期待するわ!
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cb-RPp1)
2016/10/05(水) 22:37:19.82ID:pwJQPFTP0うん
上のグラフ部分が出ない
下のアプリ一覧は出てる
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125b-xaNP)
2016/10/06(木) 05:52:26.02ID:xl3QZ6ww03740な
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2179-xaNP)
2016/10/06(木) 06:07:30.00ID:hGhyJsrK0Z3745では?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-xaNP)
2016/10/06(木) 06:42:48.19ID:Jq4IPOqN03にも2GBモデル(マイナーチェンジ?)でてるというのに。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP)
2016/10/06(木) 07:47:57.30ID:+e9i0jz3d3はpro以外の解像度が、、、
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d2-xaNP)
2016/10/06(木) 10:24:28.21ID:cSnunLJv0レスありがとう 参考にします
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-lsIp)
2016/10/06(木) 11:56:27.78ID:ak9pl2Mw0俺みたいに低解像度で平気な人にしてみたら電池の持ちが劇的に違うから、
FHDじゃ無い方が逆に良い
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 12:34:36.17ID:eNPy1cJ6MOS: Android 6.0
CPU: Qualcomm Snapdragon 652
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
ディスプレイ: 10.1インチIPS(2,560 x 1,600)
ネットワーク: 802.11 ac/a/b/g/n、 Bluetooth 4.0、LTE
カメラ: イン5MP / アウト13MP
入出力: USB 2.0 Type-C、microSDスロット、オーディオジャック、microSIMスロット
バッテリー: 9,300mAh、約18時間
サイズ: 247 x 179 x 最薄部4.8 mm / 637 g(LTEモデルは644 g)
Lenovo Yoga Tab 3 Plusは11月に発売
価格は299ユーロ、VAT込みだから日本円で最安Wi-Fiモデルが税抜き29,800円くらいかな?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f87c-xaNP)
2016/10/06(木) 13:19:49.39ID:KMqiLEfS0でもそのうち5項目ぐらいはスケールダウンして値段は1.25倍ってとこだと思う…
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-yiwk)
2016/10/06(木) 13:20:39.21ID:a+NdUPpax今の無印Tab3が直販で27千円だから3万切ることは無いだろ
不評だからかAnyPenは無くなったのね
ほぼ理想のスペックだわ
これでQi対応すれば完璧だったんだが
発売されたら買い換えるかも
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-yiwk)
2016/10/06(木) 13:21:44.19ID:a+NdUPpax日本価格以外は妄想じゃないぞ
http://win-tab.net/lenovo/yoga_tab_3_plus_1609031/
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 13:25:18.15ID:eNPy1cJ6Mhttp://s.news.mynavi.jp/news/2016/09/01/472/
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-XUlN)
2016/10/06(木) 13:34:27.59ID:eNPy1cJ6MVAT20%として税抜き240ユーロ
240ユーロは日本円で約2万8000円
約2万8000円に日本の消費税入れて30,240円
この価格で販売するかはLenovo Japanが決めること
為替換算しただけで妄想だとかの指摘は的外れ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125b-xaNP)
2016/10/06(木) 14:41:34.73ID:xl3QZ6ww0とは言っても今使ってる2-8はカバー込みで640gあったりはするから
裸族運用だとまあなんとかなるか
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125b-xaNP)
2016/10/06(木) 14:42:41.00ID:xl3QZ6ww0そうだったわ、すまんな…
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-5k3d)
2016/10/06(木) 14:45:41.89ID:zJVbgZz900695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d1c-5Gb5)
2016/10/06(木) 16:37:04.83ID:/c24kipW0修理依頼して、レノボリペアセンター群馬(多分昔のNECの修理工場かな)に送って
液晶ASSY交換して戻ってきたんだけど、液晶のドット抜けが常時点灯1個から黒点2個+ガラス内ゴミ1個に増えてるし、
バックパネルのツメがはまってなくて浮いてるし(仕方ないから自分ではめた)、
Windowsボタンのプラ部品を付け忘れてて中のスイッチ部品見えてるし散々だった。(これに関してはどうしようも出来ないから再修理依頼した)
たまたまだと思うけど、ここまで酷いと今後Lenovo製品買いたくないな。(Yoga bookとか良さそうだけど)
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5099-lsIp)
2016/10/06(木) 18:18:12.24ID:kxCbh63Q0ネジの閉め忘れなんて日常、封印シール再利用なんてのも日常だよ
他社じゃあり得ないって文句言えば費用もかからないしきちんと修理されるよ
06970695 (ワッチョイ 0d1c-IG4E)
2016/10/06(木) 18:40:48.59ID:/c24kipW0封印シールのあるネジ以外に、技適マークのあるシールの裏に隠しネジがあるみたいで、そのシールも相当雑に剥がして貼り直して帰ってきた。神経質な人はダメだろうな。
3日で戻ってきたのは良かったけどもうちょっと丁寧に修理してくれ…
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/06(木) 20:31:57.74ID:o4fUyiYN0縦持ち読書がメインなので8インチじゃないと無理だわ。
って8インチあったらどうしよ。
価格コムの検索機能でしか探してなかったw
8インチで星が3.5以上でって。
今日届いたけどまだ開封してない。
旧機の残りの電池でバックアップできるだけしなくちゃ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-xaNP)
2016/10/06(木) 22:18:37.85ID:Jq4IPOqN08インチだよ。ちょっと上に書かれてるじゃない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-xaNP)
2016/10/06(木) 22:19:45.20ID:Jq4IPOqN0>>638以降
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/06(木) 22:35:29.55ID:o4fUyiYN0ほんとだ…昨日の日付で価格コムに登録されてるわww
lenovoのサイトでも見落としてたのかな。
予算もアウトだけど3の筐体がカバーで隠すんだけど嫌いだったから後悔はないわ。
ありがとう。せっかく書いてくれてる人がいたのに生かせなくてごめんよ。
シート買ってqi充電してる人いる?
usbの故障で買い替えたから問題ないようならしたいんだわ。
今初めてusb経由で充電してるんだけど2もやっぱりマイクロusb弱そうだね。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-yd9a)
2016/10/07(金) 15:07:06.55ID:THp5GuMD0日本市場の40%
http://japanese.joins.com/article/493/221493.html
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-xaNP)
2016/10/07(金) 15:29:55.64ID:o8mTApQ600704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ae-wSie)
2016/10/07(金) 16:00:49.86ID:xKuH7spT00705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-XUlN)
2016/10/07(金) 17:59:35.87ID:0Act5ypGM0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2179-xaNP)
2016/10/07(金) 19:08:20.68ID:wB3XdSBO00707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-lsIp)
2016/10/07(金) 19:14:00.45ID:zpXvdZUz00708名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDa8-xaNP)
2016/10/07(金) 19:14:33.73ID:n/rTTQK3Dダラダラ続けて赤字垂れ流すよりいいんじゃない
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-lsIp)
2016/10/08(土) 00:03:56.10ID:buPsXJE600710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ceb-xaNP)
2016/10/08(土) 01:43:44.80ID:2671xCf000711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d204-xaNP)
2016/10/08(土) 07:39:22.90ID:qinxDQXp0設定で虫眼鏡ポチッて検索
「電池」入力→「電池」選択
0712676 (ワッチョイ 5ccb-lsIp)
2016/10/08(土) 14:52:04.28ID:Raiuw2Wy0おおう!見られました!
ありがとう!
「電源管理」メニューからはこの画面に行けず、通知エリアの電池アイコンをクリックしても
開くのは電源管理メニューというこのトラップ感。
ただしこの作戦も13インチPro 2では使えませんでした・・・
電池消費詳細についてはこっちのほうが気になるのに
0713698 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/08(土) 16:37:17.19ID:l+xjBtWi0不特定の場所をタップしようとすると2〜3秒指を置かないと反応してくれない。
主に立て持ちの日本語入力で頻発するんだけど、フリック操作は戸惑うほど早いのに、変換候補一覧の向かって左の第一候補をタップしようとすると必ず長押し現象が起こる。
別のアプリでは画面の右上あたりのボタンをタップ使用とすると起こるけど、これはいつもじゃない。
これ、何なんだろう。
箱も汚い。残してある1の箱は未だにピカピカだw
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ce5-xaNP)
2016/10/08(土) 16:56:23.75ID:/jQsv4A300715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ccb-lsIp)
2016/10/08(土) 17:17:32.04ID:Raiuw2Wy0なったことないなー
スマホにたまにネグられる乾燥指の持ち主だけどYoga2は反応良好
届いたばかりで残念だけど早めに交換要請したほうがいいんじゃないかな
出荷状態の液晶保護シート残してるとか、ガラス製・のぞき見防止などの分厚いフィルム貼ってるとか
じゃないよね?
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f6-lsIp)
2016/10/08(土) 22:15:49.40ID:Ljfmft2f00717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/09(日) 01:03:02.99ID:coc2aK9da不具合あるけどね
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-yMSU)
2016/10/09(日) 07:36:40.85ID:wyMJMV2100719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da79-lsIp)
2016/10/09(日) 08:13:12.03ID:Nt/b9E410Lenovo IdeaPad Yoga Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1385624775/
流石にそれは板違いかな、単独スレではないけどこちらへ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-yMSU)
2016/10/09(日) 08:46:05.91ID:odwGf46g0親切に有難うございます。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-f8l3)
2016/10/09(日) 18:07:40.93ID:+It7c9r50gmail、youtube、chrome同時くらいはスペック足りるだろうに
そのくせ外部アプリ呼び出しは問題ないとか
ブラウザからGoogleplay呼び出してその他起動したら
そこそこ動くんだもんなぁw
0722698 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/09(日) 18:24:18.26ID:9AXwSNYU0保護シート外して裸でも液晶シートしても同じ。
>>716
初号機よりも画面の枠が大きいような気がするから左手親指の先がが触れてるのはあるのかと思った。
今日の昼親指が触れないように縦持ち文章入力したけど駄目だったわ…
訂正だけど強く押さえなくても良かったみたい。でも2秒くらいは押さえないとタップが反応しない。
反応したと勘違いして次の文字フリックしたらできてないパターンを繰り返してた。
辞書もデフォルトのfなんちゃらでもsimejiでもgoogleでも同じ現象があって、8文字の1文節入力すんのに2分以上掛かって切れかけた…orz
連休明けにサポセンに連絡するわ…
ありがとうね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea4-xaNP)
2016/10/09(日) 18:24:22.85ID:e9VKRS2F0シングルスレッドとマルチスレッドをまず知ろう
マルチウィンドウ→一輪車に乗りながら自転車に乗れる
外部アプリの呼び出し→一輪車から降りて自転車に乗り換える
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-f8l3)
2016/10/09(日) 18:47:03.01ID:+It7c9r50すまん言い方が悪かった
マルチウィンドウの中でのアプリの呼び出し
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea4-xaNP)
2016/10/09(日) 19:18:10.83ID:e9VKRS2F0無料のOSだから新興国でも流行らせることができるってことで、google公式のアプリは新興国向けの最低限のスペックを想定してアプリ開発してんじゃね
外部アプリは「動かないスマホ使ってるやつが悪い。使えないなら他のアプリ使ってね^^」って簡単に言えるがgoogleはそうは言えない訳だし
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-xaNP)
2016/10/10(月) 20:11:27.95ID:qU3FGus50うちの2-10 LTE Marshmallowも
ソフトキーボードからの文字入力時に
入力漏れが頻発するわ。
不具合をよく聞くシリーズだから
こんなもんだろうと思って放置してた。
解決方法があったら教えてね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0539-xaNP)
2016/10/10(月) 20:29:49.12ID:uUG3VxZo02にマシュマロきてんの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/10(月) 21:25:53.34ID:nlqK89sQ0まだ4.4.2のまま放置してるけど6.0使えるんだ。
了解。
サポセンで進展があってもなくても連絡するようにするわ。
希望は初期不良無料交換だわ。
図書券サービスで期限切れのものを送ってきてレビューに書いても気づかない店だから難しいかもしれないけど
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2181-lsIp)
2016/10/10(月) 22:03:42.72ID:nlqK89sQ0×連絡
○報告
疲れてるわ…
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f2-jr2T)
2016/10/11(火) 06:57:15.07ID:i24zAp/D00731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d2-xaNP)
2016/10/11(火) 15:02:24.17ID:6Hy5eqWQ0思い切って2GBモデル買いました。
やっぱメモリって大事だな。
最初からこっち出せよと言いたい。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3432-xaNP)
2016/10/11(火) 16:38:43.48ID:d1+NV+ps0上客
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c604-yd9a)
2016/10/11(火) 18:29:04.62ID:8DNOQYWN0家電Android板のYogaスレは、ほとんど関連書き込みないけど。
情報が錯そうしそうだな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea4-xaNP)
2016/10/11(火) 18:31:27.45ID:bx6Jqc6z00735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc8-wSie)
2016/10/11(火) 18:33:37.89ID:GvfYud9v0Lenovo YOGA Tablet with Windows Part7
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468496013/
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8d1-xaNP)
2016/10/11(火) 20:46:33.13ID:hFO/Veq50私も同じく買い換えた。換えて良かったよ。フリーズのストレスが無くなった。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-wtNA)
2016/10/13(木) 06:39:30.83ID:BXwyCS6m0貼ってあるのはProだけ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf2-q1sm)
2016/10/13(木) 06:42:43.46ID:rBjmJwZB02-8に買い換えたん?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d1-Oa01)
2016/10/13(木) 06:54:49.99ID:o+qX/2v103-8LTE
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/13(木) 10:19:09.99ID:ouB4oVyI0サポセンに連絡していったん電話切って検証してもらったけど再現不可だったわ…
まぁ、必ずしも起こる現象じゃないし私の報告もあやふやな部分があるので致し方なし。
再起動したりすると収まるというか、起動して時間が経つと起こる現象なのかも知れない。
もちろん類似現象もなさそうだったよ。
ソフトキーボードはちょっと違うと思うけど、こちらでも入力漏れはあった。
予測変換をタップして液晶も反転して反応してんのに入力が確定されてないとか。
要するにハズレをひいたということだ…………
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/13(木) 10:20:32.69ID:ouB4oVyI0致し方ないとか書いてるけど、ちゃんと再現環境が整ったら即対応はしてもらうつもり。
してもらえなくても壊れるまでイラつきながら使うと思うわ…
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H8f-ewr1)
2016/10/13(木) 21:41:31.35ID:PCvrw4IjHセーフモード、初期化でも再現したら対応してくれます
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/13(木) 23:19:54.65ID:ouB4oVyI0買った初日からなんだけどした方がいいのかな。
初期化は言われた。
先週買って今日連絡した経緯を説明したら特に言われなかったけど他の人はどう思う?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cb-8qPS)
2016/10/14(金) 01:31:47.18ID:V+QDYnXS0セーフモードって何
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef32-8qPS)
2016/10/14(金) 16:44:27.70ID:8sR6c5HL00747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-8qPS)
2016/10/14(金) 17:18:13.39ID:Y5eDqmic00748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8797-8qPS)
2016/10/15(土) 11:45:16.16ID:PcmU2pgi02代目は当たり外れがありそうなのが怖い・・・
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/15(土) 12:09:55.37ID:GMu1Egn8a2を二台買った俺が太鼓判を押すよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8f-tncL)
2016/10/15(土) 12:23:15.52ID:zUwVqJ+XM0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-8qPS)
2016/10/15(土) 12:29:32.22ID:ZvophNGq0そこそこ快適さも求めるのなら素直に3-2GBモデルで良いんじゃない?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-Oa01)
2016/10/15(土) 16:27:45.65ID:7yhVqWim0値段は高くても、8月にマイナーチェンジ(しれっと仕様変更?)された3-RAM2GBモデルを勧めるよ。
8インチLTEモデルの型名はZA0A0024JP(ZA0A0029JPも同じらしい)。バッテリー持ちは初代と変わらず。カメラは劇的に良くなったし、音もDolby ATMOSで臨場感出てる。LTE対応で通信速度も早くなったしね。RAM2GBの恩恵は素晴らしく、フリーズすることなくなりました。
不満点も挙げとこう。ちょいと重くなった。Wi-Fiはacに対応して欲しかった。スイッチのLEDランプが通知に関して役立たず。
0753748 (ワッチョイ 8797-8qPS)
2016/10/15(土) 19:24:18.97ID:PcmU2pgi02代目は外れ外れか・・・・
安心して3の2Gモデルにします。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-8qPS)
2016/10/15(土) 22:14:52.53ID:N8O+MnJH0初代にはあったのに見当たらないです
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cb-8qPS)
2016/10/15(土) 23:31:45.93ID:cJdmA75d0>>711はどう?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-8qPS)
2016/10/16(日) 00:58:53.89ID:H9aZ8AXR0うっひょー
正にこれです!ありがとうございます!
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-Oa01)
2016/10/16(日) 08:07:06.04ID:QiS0gSXM0ハズレじゃなきゃいいんだがねぇ…
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb79-Oa01)
2016/10/16(日) 08:09:23.50ID:QiS0gSXM00759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-Oa01)
2016/10/16(日) 10:36:07.96ID:f+77BWUi0トラブル時、同居なら面倒みれるけど、遠方別居だと面倒くさそう。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6732-Oa01)
2016/10/16(日) 10:59:59.08ID:4PlkbN000俺は2-10だけど、結構頻繁にオンにできなくなるよ。
ボリューム両押し+スイッチ長押し>fast booting......>スイッチ長押しでオフ>スイッチ普通押しで正常起動
これを教えておくといいよ。
もう慣れたからいいけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdcf-Oa01)
2016/10/16(日) 12:28:11.43ID:WpYgsaXad長押しだめ。
保証期間過ぎたため、最低修理費2万って言われた。
さようなら。
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf2-q1sm)
2016/10/16(日) 14:03:29.08ID:5NJ3+R6200763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83d2-Oa01)
2016/10/16(日) 19:32:44.31ID:M6WiBBGn0そろそろ次の機種を選定し始めないとな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-Lzu8)
2016/10/16(日) 22:08:06.90ID:hQgsI6i50電源ボタンを10回ぽちぽち。しばらく待つ。最後に長押し。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Oa01)
2016/10/16(日) 22:51:17.33ID:zEy2PaAS0俺のも似た症状。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-8qPS)
2016/10/17(月) 00:27:52.04ID:849GRFz500767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6732-dAUv)
2016/10/17(月) 00:41:34.85ID:7fH02rMU00768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-b5sh)
2016/10/17(月) 01:53:31.24ID:j6v0N5/q0特に強く押してるつもりはないがヘタりやすいのだろうか
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-Oa01)
2016/10/17(月) 06:36:29.65ID:iZ+t7ACla0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-Oa01)
2016/10/17(月) 06:49:31.05ID:0lpDwkEz0初代と3持ちだけど、その症状になったことはないなー。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb5-Oa01)
2016/10/17(月) 07:25:00.41ID:nlRev6AV00772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-Oa01)
2016/10/17(月) 15:26:55.67ID:03n+hXJD00773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-Oa01)
2016/10/17(月) 15:34:39.83ID:03n+hXJD0これって、設定画面から入ることもできるの? 見当たらないけど。俺こんな画面初めて見たよ。設定画面から入れるようになってないものが他にもあるのかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3c-wtNA)
2016/10/17(月) 17:16:24.06ID:YlKQ7jAA00775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Oa01)
2016/10/17(月) 18:45:21.81ID:AhjohrAh0ダメもとで分解してみるべし
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Oa01)
2016/10/17(月) 18:52:02.89ID:AhjohrAh00777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e5-Oa01)
2016/10/17(月) 21:21:05.69ID:cemCHA5o00778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-VFEq)
2016/10/17(月) 21:22:43.15ID:q6M480Cu0現在YOGA Tablet2-830Lの購入を目論んでるのですが
YOGA Tablet2は外部HDD(電源あり)+OTGケーブル経由のmp4 HD動画再生は可能でしょうか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-310H)
2016/10/17(月) 21:34:32.82ID:h4VTY+Oa00780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf2-q1sm)
2016/10/17(月) 21:37:05.62ID:emCE7uql00781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL)
2016/10/17(月) 21:58:32.01ID:9lSZtNezMできるよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-Oa01)
2016/10/17(月) 22:28:33.81ID:ug5IP8pP0壊れるからやめとけ
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/18(火) 00:20:34.46ID:HT3ZqXOe0マイクロusbがおかしくなりそうな悪寒しかしない。
シスボと一体型だからusb壊れたら総取替えに3万近く掛かるよ。
安いNAS買って無線で動画を楽しんだ方がいいと思う。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-VFEq)
2016/10/18(火) 02:03:59.31ID:/LlUsG9R0有難う御座いました。
入院するのに持って行こうと思いまして・・・
特殊環境下での入院なので、無線系はちょっと使えないと申しましょうか
とりあえず有線でないと使えないという事で質問させて頂きましたです。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb39-Oa01)
2016/10/18(火) 06:10:20.21ID:x+QJftra00786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e2-Oa01)
2016/10/18(火) 08:29:09.29ID:cMwbBl0t0うちの2-10もそれと同じ
電源スイッチの接触自体が悪いみたい
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/18(火) 10:36:42.28ID:HT3ZqXOe0それだったらちゃんとケースに入れて緩い洗濯ばさみでusbに重さが掛からないように固定してやるといいかも知れない。
自分がusbが危ない時にそうしてた。結局はテンションを別件で掛けてしまって駄目になったけど延命できたと思う。
入院先の環境によってはベッドサイドの荷物入れの上や床上で食事するためのサイドテーブルなんかを急変時に使用することもあるから落下の危険は常に伴いそうだね。
治療がんがれ!お大事にね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL)
2016/10/18(火) 10:49:52.77ID:ZkPM3J9XMできるけど、バッテリーはガンガン減るぞ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/18(火) 10:56:03.36ID:HT3ZqXOe0それだったらちゃんとケースに入れて緩い洗濯ばさみでusbに重さが掛からないように固定してやるといいかも知れない。
自分がusbが危ない時にそうしてた。結局はテンションを別件で掛けてしまって駄目になったけど延命できたと思う。
入院先の環境によってはベッドサイドの荷物入れの上や床上で食事するためのサイドテーブルなんかを急変時に使用することもあるから落下の危険は常に伴いそうだね。
治療がんがれ!お大事にね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb81-8qPS)
2016/10/18(火) 10:58:21.13ID:HT3ZqXOe0二重投稿ごめん。
バッテリーが難しそうだね。気づかんかったわ。
読書にはもってこいだけど意外と入院中に読書に集中できないから読むなら漫画だわ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef69-8qPS)
2016/10/18(火) 11:16:17.38ID:RFsPo98i0無理な力がかかったら勝手に外れる
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6732-Oa01)
2016/10/18(火) 11:23:46.62ID:IQO4xIzk0超快適だよ。付け外しも磁石なので簡単だしね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-VFEq)
2016/10/18(火) 13:46:25.70ID:Qvwvap9C0とりあえず検査にいってきます。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-8qPS)
2016/10/18(火) 17:49:08.81ID:prscWu9r0いろいろ考えた末の苦肉の策っぽいけど、
もし可能であるのなら普通に安ノートPC持ち込んだ方が普通に捗りそうな気がする。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL)
2016/10/18(火) 18:37:28.19ID:4faV1nH8M0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-VFEq)
2016/10/18(火) 19:33:28.02ID:XzLGuOL90受付で交渉したのですが、おおっぴらに持ち込むのが不可っぽい為
外部HDD案を破棄し、これはスマホですで押し切ろうと
microSDカードにラノベと漫画詰め込めるだけ詰め込んで持っていく案に変更しました
すいませんがまたまた質問をば・・・YOGA Tablet2-830L
microSDカード何GBまで認識しますでしょうか?
一応このスレ最初から読んだのですが、64ならいける、でもメーカーによっては
認識しないとかあったのでよく判りません、すいません(´・ω・`)
>>794
そうです、苦肉の策なのです
最初は自宅にあるノートPCを持ち込もうとしたのですが、保管場所がない為タブレットに変更
変更したらおおっぴらに持ち込めないと言われ、でも携帯やスマホはOK
ではこれはスマホです案の単体運用でという力業で押し切ろうと・・・・
>>795
前回検査入院した際、病棟にあった本を一晩で全て読み尽くしたので
普通に文庫本持って行っても一週間も持たない可能性しかなく
読み終わった後の絶望感(ひまー)を耐えられそうにありません。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL)
2016/10/18(火) 20:25:43.71ID:ecp7h68hM百均にUSBホストケーブル(OTGケーブル)売ってるからそこにUSBメモリ指して容量アップできるよ
http://i.imgur.com/7jezHHa.jpg
http://i.imgur.com/2JgLdtp.jpg
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8f-tncL)
2016/10/18(火) 20:27:06.19ID:ecp7h68hM0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6732-dAUv)
2016/10/18(火) 21:24:09.62ID:xKxolmGV00800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07eb-Oa01)
2016/10/18(火) 22:45:58.92ID:2iSKWde600801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-Oa01)
2016/10/18(火) 23:50:23.29ID:wk/N0ozY0仕様では64GBじゃないかな。
うちはteamのmicroSD使ってるけど、安い割にマトモに動くので
コスパがいいと思うわ。
闘病頑張って!
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f69-pg89)
2016/10/19(水) 02:15:07.16ID:78xN9rAA00803981 (ワッチョイ 83f6-Oa01)
2016/10/19(水) 03:42:27.39ID:SQBTCNhA0おれはSPの安い128GB使えてるよ。たしか最初にパソコンでフォーマットした気がする。
闘病がんばれよ!
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-Oa01)
2016/10/19(水) 10:22:15.19ID:4FIPOfFE0私が投稿した。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718685/Page=19/SortRule=1/ResView=all/#19409051
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hb7-ewr1)
2016/10/19(水) 12:37:26.40ID:hjIR/xeoH大学附属病院か? 検査入院のせいか厳しいな
俺が入院した時は何でもありだったけど
大人しくネット断ち
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0Hb7-ewr1)
2016/10/19(水) 12:40:27.49ID:hjIR/xeoH歩けるなら日向ぼっこには良い季節
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-qVXR)
2016/10/19(水) 14:01:30.49ID:Go4QGfCJ0カバーしたらグリップも持ちにくくなるし重量激重になりすぎる
あと3から導入されたドルビーアトモスはいいね
ブルートゥーススピーカーで聴いた時でも明らかに他のスマホやタブレットより音がいい
qua tab聴いたらシャカシャカ音で糞だった、エイスースのDTS-HDサウンドは気になるとこではあるが
yoga 3のメモリ2Gバージョンは買い
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838c-dAUv)
2016/10/19(水) 14:43:30.54ID:1YbJQ0PH00809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-Vk+K)
2016/10/19(水) 20:18:50.41ID:k8FyhAGz0活字中毒?
amazonのキンドルアルティメイト入ったらよかよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f70f-310H)
2016/10/19(水) 21:37:37.08ID:EaWBajyY00811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2b-YT5Q)
2016/10/21(金) 17:32:06.85ID:GFlSbd+z00812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74e-AIfR)
2016/10/21(金) 18:03:46.24ID:EFJD495K0俺はどちらかというとそっち期待なんだけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx89-g4gB)
2016/10/21(金) 18:54:14.97ID:GZPVOb/Yx3 PlusのOSがレノボ公式ではWindows 10になってる
http://shop.lenovo.com/us/en/tablets/lenovo/yoga-tablet-series/yoga-tab-3-plus/
10インチのARM版Win10タブって存在しないはずなんだけどねえ
写真もAndroidだし
いい加減な会社w
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-aZE5)
2016/10/21(金) 20:35:27.63ID:5oRDJU8qM0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/21(金) 21:59:53.75ID:IQcg2wZM00816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe5-YT5Q)
2016/10/21(金) 22:58:43.73ID:3dkEDsoJMlol5.1対応がやっと出揃って来たくらいだもの。
しかし相変わらずYogaシリーズはWiFiの掴みが弱いね。
変なタイミングで突然切断→復帰繰り返したりするのが初代から変わらん。
アルミ筐体がいけないのかそもそも設定かドライバに問題があるのか…
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-l6JH)
2016/10/21(金) 23:17:21.20ID:e2LQStgz0そりゃ3の1Gも6にしないといけなくなるやろ
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/22(土) 00:01:17.89ID:meIAq8xJ0そのWi-Fi挙動はなったことないなあ。
2chMate 0.8.9.6/LENOVO/Lenovo YT3-850L/5.1.1/LT
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/22(土) 00:05:24.87ID:nvk6Me8F0まったく安定してる
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-YT5Q)
2016/10/22(土) 01:10:12.70ID:HD1yMQzn00821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ef-OF98)
2016/10/22(土) 05:21:01.28ID:aGWIaZWN0電源周りも一度も不具合出てないけど一年以上使ってて
物理的に電源ボタンがヘタって反応悪くなってきた
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e69-l6JH)
2016/10/22(土) 07:39:49.73ID:JmnCfOQ30マウスのサイドボタンに使われるような表面実装の薄型タクトスイッチか
銀色の丸ボタン | 白く丸いLED+スイッチ? | スピーカー+カメラ | バッテリー
みたいな感じの並びになってるっぽい
接点磨けばいいかと思ったけどそう単純にはいかないか
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-Cm2F)
2016/10/22(土) 08:10:19.05ID:jpwhQesb00824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/22(土) 09:23:15.34ID:meIAq8xJ0>>638
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-Cm2F)
2016/10/22(土) 09:54:04.52ID:jpwhQesb0サンクス!
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eeb-YT5Q)
2016/10/22(土) 12:24:08.35ID:xBRAjVQ300827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-l6JH)
2016/10/22(土) 12:50:18.10ID:wT1IvkRm0安定してバッテリー食うってのならまだしも
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-YT5Q)
2016/10/22(土) 12:54:43.58ID:NDeJLPhYa0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/22(土) 15:05:08.43ID:nvk6Me8F0http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000913842_K0000913843_K0000877750_K0000877751&pd_ctg=0030
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/22(土) 21:44:05.09ID:ojuH++53a0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a4-YT5Q)
2016/10/22(土) 21:54:32.54ID:GXYGxUJu00832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-AIfR)
2016/10/22(土) 22:04:34.95ID:XjG7nFs30苛立ってまた電源押すと素直に(?)スリープに戻るようだし
一度押した後15〜30秒ほど辛抱強く待てば画面表示されるので
スリープから復帰する際になにかのタスクが重いっぽいんだが
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-AIfR)
2016/10/22(土) 22:08:57.51ID:XjG7nFs30https://www.amazon.co.jp/dp/B01DM5FARC/
或いは尼自身の登録があるのを知らずマケプレ業者が新しく登録したか
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e69-l6JH)
2016/10/22(土) 22:13:41.52ID:ckkPLsLF0メインかSDカードの容量が限界かぶっ壊れてるとかだったりして
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/22(土) 23:31:08.79ID:ojuH++53aこれと
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PTD7VLY/ref=cm_sw_r_cp_api_xE3cyb8WQZJNB
これで
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OCDHL26/ref=cm_sw_r_cp_api_MF3cyb1VAQW0P
なにが違うのか全然わからん
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-AIfR)
2016/10/22(土) 23:33:32.46ID:XjG7nFs30B00PTD7VLY
スタイル名: Android 4.4搭載、SIMフリー
B00OCDHL26
スタイル名: Android 4.4搭載
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/22(土) 23:38:28.93ID:ojuH++53a0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-AIfR)
2016/10/22(土) 23:39:07.74ID:XjG7nFs30個々のアプリの検証や空き容量のチェックはとっくにやってるので
ちょっとSDカードとSIM抜いた状態で暫く運用してみるかなと
裏のスロット久し振りに確認したら・・・スロットから1〜2ミリと微妙レベルでは
あるもののSDカードが抜けかかっていた、SDへの読み書き特に問題ないから
あんまり疑ってなかったけど、SDと念のためSIMもしっかり奥まで刺しなおして
現時点ではまだ試行回数少ないから断言は出来ないが、
取りあえず復帰にアホみたいな時間掛かる事はなくなったぽい
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 00:55:13.18ID:ZP3y1krt0格安SIM買って、外で通信しないの?しないなら、安い方のWi-Fiモデルでいいんじゃない?
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 01:25:42.29ID:Mj4EuZ4z0つか販売者が違うんだから同じ商品だったとしても価格が違うのは当たり前
そんなケースはアマゾンでは多いじゃん
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcd-9S67)
2016/10/23(日) 03:24:05.38ID:12nKF52u0の方法で初期化したんだけど
fastbootの画面が5秒くらいでスルスル流れていって、
インストールできない。
今は、Droidの画面になったときに90%までインストールされて失敗、
完全文鎮化だよ。
詳しい人助けてくれ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcd-9S67)
2016/10/23(日) 03:24:34.20ID:12nKF52u00843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 08:06:35.07ID:xaLJJiodaそこがどうも確証を得ないもんで買うのに躊躇していた
安い方買うよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 08:11:54.20ID:ZP3y1krt00845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 08:46:43.97ID:xaLJJiodaどっちもsimフリーだしandroidだよ
ちゃんと商品みた?
見てないのに色々言わないでくれるかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 08:47:38.45ID:xaLJJiodaちゃんと見ろやハゲ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-YT5Q)
2016/10/23(日) 08:47:46.56ID:IrgvK9C+0一言言わせてくれ
お前馬鹿だろw
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 08:50:52.27ID:12nq40z0aん?なんで?
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 08:51:36.59ID:12nq40z0a馬鹿じゃないからできるんだよね?
ほら早くしろやハゲ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b139-YT5Q)
2016/10/23(日) 08:51:56.46ID:mb0Rh/Uq0キットカット→キットカットはそれでいいけど
ロリポップ→キットカットはフラッシュする前にBIOS書き換える手順いる
過去ログに何度か話でてると思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-YT5Q)
2016/10/23(日) 09:05:18.54ID:IrgvK9C+0下のはWi-Fiモデルだドアホ
もう一度言うぞ お前馬鹿のくせに生意気だぞw
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e69-l6JH)
2016/10/23(日) 09:35:28.57ID:dWYR8EPZ0障害者レベル
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a4-YT5Q)
2016/10/23(日) 09:35:56.97ID:PtXXm7Et0本人がそう思いたいんだろうし買うのも本人だし周りの俺達には関係ないこと
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 09:44:05.91ID:ZP3y1krt0見てない。すまない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 09:47:11.49ID:12nq40z0aどっちもWi-Fiできるぞ
ちゃんと見ろやハゲ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 10:16:44.76ID:fpchxHl400857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 10:58:59.20ID:Mj4EuZ4z0お前土人なんだよな
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc7-YT5Q)
2016/10/23(日) 11:07:47.50ID:V95wuxIl0ちゃんと嫁
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 11:58:47.67ID:12nq40z0a名称だけで機種の機能は見ても分かる通り変わらないんだが?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 12:00:30.21ID:12nq40z0a商品見る限りこれといって違いが見受けられないんだが
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 12:00:57.97ID:12nq40z0a0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 12:02:24.07ID:12nq40z0a0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27d-YT5Q)
2016/10/23(日) 12:07:19.99ID:IrkyyAdG0LTE対応モデルは通信会社のsimカードを使えて、端末単体で通信サービスを利用できるモデル。それに対してWiFiモデルは、モバイルルーターなど通信機器を介してじゃないと通信サービスが利用できない。その違いだよ馬鹿
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 12:24:05.77ID:12nq40z0aどっちもsimカード使えるぞ
おまえアホなん?
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27d-YT5Q)
2016/10/23(日) 12:54:43.57ID:IrkyyAdG00866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-CGyA)
2016/10/23(日) 13:23:17.47ID:l7xcJ9Ys0よく見ろ
片方はSimカード使えんぞ
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 13:24:07.06ID:Mj4EuZ4z0>どっちもsimカード使えるぞ
おまえシナ人か?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 13:25:49.02ID:12nq40z0a0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-aZE5)
2016/10/23(日) 13:26:43.93ID:8BAzTv8O00870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 13:27:27.03ID:Mj4EuZ4z0おまえシナ人か?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 13:28:24.81ID:12nq40z0a0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-Cm2F)
2016/10/23(日) 13:33:00.90ID:pu0CNxTs0喧嘩する必要もないだろw
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 13:35:59.24ID:Mj4EuZ4z0おすすめ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 13:37:02.48ID:Mj4EuZ4z00875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 13:41:34.53ID:ZP3y1krt0ちゃんと見た。メーカー型名でレノボHPで仕様確認した。上は830LでWi-Fi+SIMフリー、下は830FでWi-Fiのみ。定価は830Lの方が高い。830Lの方が安いので上の方がお得ですね。
まさかステマじゃないよね?
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-aZE5)
2016/10/23(日) 13:48:37.08ID:RjLymAl5M情弱にはすべてAmazon.co.jpが販売してる様に見えるらしい
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 14:11:46.41ID:12nq40z0a0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 14:45:34.46ID:Mj4EuZ4z00879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 14:51:59.77ID:12nq40z0a出てないぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/23(日) 15:26:59.48ID:YFvkLpKTr0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 16:16:31.20ID:fpchxHl40ホントに凄かった
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 16:16:31.75ID:12nq40z0a0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 16:32:12.95ID:ZP3y1krt0下の方はSIMカードスロットはないよ。どこを見て勘違いしてますのん?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-aZE5)
2016/10/23(日) 16:36:58.20ID:zgj28KP7M0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 16:38:26.74ID:12nq40z0aあるぞ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 16:51:23.00ID:fpchxHl40どちらもSIMフリーと勘違いしたんだろう。
以下の通り書き込んでるし。
Amazonに慣れてない方のようだ。
>>837
>レビュー見る限り商品の違いもなさそうやし
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 17:03:38.10ID:xaLJJiodaあるからしゃーない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 17:43:37.63ID:fpchxHl40イートレで22,800円に下がり、少しして3,000円CB始まった頃には既にwifiよりSIMフリー830Lの方が安かった記憶が。
当時も不思議に思ったもんですw
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-l6JH)
2016/10/23(日) 17:53:00.77ID:ODJIH6E/00890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 17:57:23.80ID:ZP3y1krt0どこに?
その重箱の隅をつつく様な表記の場所はどこよ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 17:58:50.85ID:xaLJJiodaレビュー
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 17:59:25.03ID:ZP3y1krt0(・ω<) てへぺろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 18:00:55.02ID:ZP3y1krt0なるほど。
>>886
の通りだよ。レビューの頭にどの型のレビューかがでてるよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 18:33:17.05ID:xaLJJioda出てないぞ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 18:57:08.23ID:fpchxHl40あとは自助努力でどうだろう。
それでも分からないなら仕方ない。別に誰も困らないし。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 18:59:11.71ID:ZP3y1krt0賛成(^_^)ノ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 19:48:49.21ID:xaLJJioda0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 661a-AIfR)
2016/10/23(日) 20:23:45.66ID:f/7YGnXw00899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdc7-YT5Q)
2016/10/23(日) 20:38:46.21ID:V95wuxIl0だね。。。。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-YT5Q)
2016/10/23(日) 21:33:03.23ID:otAm8A3T0今更ながら仲間に入ってきたんだし
きっとlte付のが高いに違いないという先入観やら単なるうっかりさんなんだろう
俺はパッと見でも間違えようもないが、家の親や嫁ならどこが違うからわからないとか言うね
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 21:42:07.81ID:w4skPTYBa0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-YT5Q)
2016/10/23(日) 22:26:05.10ID:otAm8A3T0その感覚は正しいけど、市場経済だからそうはならないのがこの世界なのよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-YT5Q)
2016/10/23(日) 22:32:51.45ID:ZP3y1krt00904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-YT5Q)
2016/10/23(日) 22:33:35.94ID:IrgvK9C+00905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/23(日) 23:33:53.28ID:Mj4EuZ4z00906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/23(日) 23:55:52.49ID:w4skPTYBa0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f4e-YT5Q)
2016/10/23(日) 23:56:25.02ID:RHkXyZ8l00908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/23(日) 23:59:44.17ID:fpchxHl400909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-qp+e)
2016/10/24(月) 11:42:17.31ID:9Djj8VnX0最近yoga8-2がよく落ちるようになったので
在庫処分yoga8-2を買おうか新しいyogabook買おうか悩んでる
来年yogabookキャッシュバックやらねーかな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/24(月) 12:17:57.03ID:nQwAvWO2rここまでネタな奴は久々に見たわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-YT5Q)
2016/10/24(月) 15:09:10.76ID:ZOEI/Rwh0なぜか、SIM非対応の方が高いという不可思議。10グラムくらい重いから(笑)?この価格設定で非対応を買う情弱もいるのかな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/24(月) 15:15:29.36ID:nQwAvWO2r0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-UYwu)
2016/10/24(月) 16:44:24.05ID:jzV1BYT500914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/24(月) 17:24:08.65ID:gHt+P+yGa0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a4-YT5Q)
2016/10/24(月) 17:27:17.75ID:66h30a9d00916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/24(月) 17:32:33.10ID:gHt+P+yGa0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-YT5Q)
2016/10/24(月) 18:03:24.02ID:PvphSLyGd0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2204-YT5Q)
2016/10/24(月) 18:05:15.92ID:43/m0Vs300919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/24(月) 18:16:26.38ID:gHt+P+yGa0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba33-YT5Q)
2016/10/24(月) 20:56:30.66ID:pPFCX+TS00921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/24(月) 21:25:06.04ID:oMa0Oqjxa誰か頼む
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba33-YT5Q)
2016/10/25(火) 06:18:20.39ID:FEQcFBvr00923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fccb-AIfR)
2016/10/25(火) 23:26:34.11ID:iOARMxZK00924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/26(水) 00:33:34.45ID:3tMjdnwLa0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/26(水) 00:33:45.41ID:3tMjdnwLa0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf2-3NWI)
2016/10/26(水) 06:45:37.37ID:/qECBNh40SIMフリーなら購入後通信契約で通信業者にもお金が入る
Wi-Fiなら購入して終わり
ここんとこが鍵じゃねーの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H40-YT5Q)
2016/10/26(水) 07:29:09.70ID:j9TmeKl4Hその在庫の放出でシムフリー版がWi-Fi版より安くってのは商品寿命末期によくある話だったかと。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d32-AIfR)
2016/10/26(水) 11:09:17.98ID:ucS0RPwg00929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-vevC)
2016/10/26(水) 11:38:39.75ID:3tMjdnwLaお前は元からおかしいぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-YT5Q)
2016/10/26(水) 11:39:41.87ID:Xzm8pc+u0あれが13インチだったら即買いなんだけどね
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/26(水) 12:09:08.52ID:uQ092BeEr製品を見てきたんだけどヒンジとかキーボード部分が今までより珍しいよな
買うか迷ったが3pro買ってるし嫁に怒られそうでやめたわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-AIfR)
2016/10/26(水) 13:42:49.13ID:UExDXQ490タスクキル放置、機内モードもだめ、OSとかは最新版までアップデートしてあるのにうまくいかない
初代からの買い替えだったのに電池持ちのせいで未だに移行できない
たすけてー
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-aZE5)
2016/10/26(水) 13:45:45.41ID:aeQdZfW6M0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-aZE5)
2016/10/26(水) 13:55:00.95ID:U36x6RMM00935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-YT5Q)
2016/10/26(水) 14:17:06.25ID:Xzm8pc+u03proなら、オクでいい値段つくんじゃない?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/26(水) 15:04:15.74ID:uQ092BeErいや、買い換えじゃなくて買い足ししたかったんだ,,,,w
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-YT5Q)
2016/10/26(水) 15:49:51.35ID:DWYm8txxa0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fccb-AIfR)
2016/10/26(水) 19:51:03.84ID:Ar8u7LzV0嫁:どうせどっちかしか使わないんだから一個あればいいでしょ!
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-YT5Q)
2016/10/26(水) 22:27:12.13ID:uQ092BeErそれだわw
レノボは他社と違う変態機種がそそるわな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-Jz20)
2016/10/27(木) 00:01:57.85ID:xakZ3kOL0初期化
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6374-0DI1)
2016/10/27(木) 00:21:34.95ID:39G1cbIy0ほぼ初期状態やねん
裏で動いてるアプリをぽちぽち強制終了してたらスリープなしが収まったっぽい
ただしどのアプリかわからんやで・・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-Jz20)
2016/10/27(木) 00:42:55.28ID:xakZ3kOL0使い込んでからosアップデートと勘違いしてた
スマン
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75e-N9KO)
2016/10/29(土) 00:28:54.74ID:SVKlkwNF00944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-Jz20)
2016/10/29(土) 03:29:34.70ID:pz4+rNe600945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20)
2016/10/29(土) 05:47:10.96ID:+3rpFD5s0あきばおーで2-8 830が¥16,700。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-corf)
2016/10/29(土) 15:07:18.84ID:dLA2JFPi00947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-corf)
2016/10/29(土) 15:12:28.19ID:dLA2JFPi0初タブがヨガ2で1年4ヶ月目だが結局もう1つタブを買うことになったし安物買いの銭失いというよい教訓になったわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-JJ20)
2016/10/29(土) 15:34:29.47ID:hEI5WC8700949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Jz20)
2016/10/29(土) 16:16:43.08ID:L2Uzx1z/a0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-corf)
2016/10/29(土) 16:52:20.90ID:dLA2JFPi0今泥タブで買うものないでしょ
あすすはもっと嫌だし
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-Jz20)
2016/10/29(土) 17:56:50.09ID:Ae29Vfzu00952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c7-Jz20)
2016/10/30(日) 00:48:33.57ID:T+o+vdoC0あっという間の一年だったな。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-P+QJ)
2016/10/30(日) 11:03:11.95ID:sqO/3YW1M0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f04-Jz20)
2016/10/30(日) 19:14:09.02ID:4XRQlOhf0これでどう?
http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2014/yogat2_rt_1010_2.html
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-P+QJ)
2016/10/30(日) 20:35:40.10ID:4eS9ZkuYM19掴むんだ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-Jz20)
2016/10/31(月) 02:02:04.12ID:axGQaY1sMmediapad m3
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-Jz20)
2016/11/01(火) 19:15:55.49ID:5SvfQ1WL0http://updaterom.xyz/updateupgrade-to-6-0-1-marshmallow-for-lenovo-yoga-tablet-2-830f-16gb-59426322/
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879f-corf)
2016/11/02(水) 14:18:38.57ID:dYoNVP3X0まだ売ってないないじゃん
発売する頃には次待った方のがよくなってるっぽいし
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-uv0z)
2016/11/02(水) 18:25:57.05ID:bV6c6CsL0そのSDカードにアクセス出来ないとアプリに言われちゃって困ってます
皆さん、ラノベが読めるオススメのアプリないですか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-Jz20)
2016/11/02(水) 18:27:25.40ID:0o1rV4G2d0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-0DI1)
2016/11/02(水) 22:15:37.11ID:B0Za52nf0電源数十回押しで復帰。またこの繰り返しの季節か
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-Jz20)
2016/11/02(水) 23:36:22.14ID:DMwf/9CK00963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-Jz20)
2016/11/02(水) 23:53:42.43ID:YLpunwHg00964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ad-Qace)
2016/11/03(木) 01:47:41.58ID:XuatddSY0自己解決出来ました
この流れのまま入院生活に突入になりそうです
ではまた・・・
病院受付と現場で対応が全然違いまして、結構ゆるゆるだったので色々持ち込めそうです
これで動画もみれるぜ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-DGmA)
2016/11/03(木) 01:53:26.73ID:AcVIaElO00966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 341d-j0Il)
2016/11/03(木) 15:47:27.50ID:0aSU75MN00967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA)
2016/11/03(木) 15:54:39.23ID:u87cKwhKa音量変えるたびにサイレントモードにしないといえないのが厄介だな
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 341d-j0Il)
2016/11/03(木) 15:55:45.64ID:0aSU75MN0なおらなかったらゴミ箱行きだな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9181-8n5s)
2016/11/03(木) 15:56:45.00ID:6SN8Btbw0ありがちw>対応
長いのかな。
大変だけどなるべく快適に過ごせますように。
お大事にね!
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c7-DGmA)
2016/11/03(木) 18:29:30.17ID:CTHxg0a/0ナースのスケパンうpな!
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c6-2mfK)
2016/11/03(木) 22:03:39.14ID:oD0Gzj0K0下に出る3つ(バイブレーションぽいのとベルマークともう1個)の意味って何なの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 341d-j0Il)
2016/11/03(木) 22:44:28.33ID:0aSU75MN0電源入らなくなったから蓋剥がしてみた
そしたら、電源の接触部分?が少し浮いてたからちょっと押してやったら無事に復活しました。保証とか切れて文鎮になってる人はやってみてもいいかもねー
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-DGmA)
2016/11/03(木) 23:05:15.59ID:x5nHRcGs0ハンダの浮き?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-DGmA)
2016/11/03(木) 23:05:49.51ID:x5nHRcGs0ロリポップから通知が変わったの。
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-KjJO)
2016/11/04(金) 22:01:50.78ID:WmlJYpaJ0ベルマークに斜め線
音量ボタン押した時に出る右のベルを押して、表示される項目と似たようなことが出来る
この機種は電源長押が反応悪い人はほぼ使わないと思う
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd3-DGmA)
2016/11/05(土) 00:53:41.33ID:PKQIknJe0いつも勝手につくからほっといてる
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-KjJO)
2016/11/05(土) 12:43:39.23ID:+sqJUuiK0ヨガ2持っててヨガ3を買い足した人がいるとしたらマジで尊敬しるわw
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7432-DGmA)
2016/11/05(土) 12:47:54.73ID:p+V93ZTZ00979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-KjJO)
2016/11/05(土) 13:02:48.38ID:b0yWhzYV0スクショ時高確率で音量バーが出るのは宿命
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138c-uTye)
2016/11/05(土) 13:06:37.26ID:A0eXqQAF00981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-M0Uu)
2016/11/05(土) 13:20:17.58ID:bkvZziTc00982名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe2-X2H6)
2016/11/05(土) 15:21:49.70ID:RE2SqDnkM0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f098-kMxW)
2016/11/05(土) 15:41:41.31ID:1sjGzL4z0RDPアプリ変えても症状変わらないけど別のandroid端末から接続すると全く問題ないんだよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c6-qpwz)
2016/11/05(土) 22:20:53.98ID:1i0Xt6910thank you
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327c-DGmA)
2016/11/06(日) 11:59:58.22ID:BFrXSyG70マシュマロのカスROM入れるかどうが迷う〜
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-M0Uu)
2016/11/07(月) 15:55:43.79ID:7W71tz4X0これどういうこと
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d2-8n5s)
2016/11/07(月) 23:28:13.83ID:qPOjsIFW00988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-M0Uu)
2016/11/08(火) 13:06:14.44ID:nF+VRbgi00989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0669-KjJO)
2016/11/08(火) 13:26:32.16ID:JKxZFmeD0面倒だけどうちは頻度少ないな
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef6-M0Uu)
2016/11/08(火) 20:56:02.90ID:nF+VRbgi0とりあえず様子見
http://andronavi.com/2015/09/358513
http://www.teradas.net/archives/16654/
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc91-DGmA)
2016/11/08(火) 21:42:20.20ID:B213mpyM0通信オンにして再起動すれば必ずなおるけど、不要なapn削除じゃなおらなかったきがする
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9181-8n5s)
2016/11/09(水) 11:17:43.02ID:x9oaqQc60分からないのでエラーが出る度にwifiとLTEをいちいち切り替えてる
それすら地味に面倒
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-+0eL)
2016/11/10(木) 12:08:05.76ID:V/LkRcz00一般的なやつで横ホールド出来ますか?
バッテリー部分の丸みのところが無理っぽいなぁと
思っての質問で、使用してる人いましたらよろしくです。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-PwKp)
2016/11/10(木) 12:32:23.96ID:nkYd4r9a0普通に使おうとしたら滑り落ちるかも
俺はシリンダー部分に貼り付けるカーペットを切って貼ってるから冬でも冷たくないし滑り止めにもなってるからか落ちない
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-+0eL)
2016/11/10(木) 12:41:23.69ID:V/LkRcz00ツメの短かそうなののばかりで縦ホールドも20cm程度のが多く
横でなんとかしたいと思ったのです。
そそ、冬冷たいですよねw
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0f-WFrU)
2016/11/10(木) 15:37:27.08ID:Tc+0E/QW0そこは毛糸のパンツだろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-teht)
2016/11/10(木) 22:56:09.63ID:/+opxHkR00998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-teht)
2016/11/10(木) 22:56:41.72ID:/+opxHkR00999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-2r5M)
2016/11/11(金) 06:40:27.42ID:8xYrqB9u01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530f-Cgco)
2016/11/11(金) 07:05:18.78ID:D07mil18010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 117日 17時間 16分 32秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。