トップページandroid
1002コメント291KB

Fire (2015) Part7 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 23:56:06.56ID:O3eSzVZ0
Amazon製のFireタブレット 『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire (2015』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ

■Fire (2015)
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
 http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509181/
 http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/Gen8/Ford/f-feature-techspec._V310767463_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8127 (Cortex-A7 1.3GHz 4コア)
 【GPU】 Mali-450 MP4
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 8GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) 10点タッチ
 【サイズ】 長さ191mm x 幅115mm x 厚み10.6mm (313g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 シングルバンド(2.4GHz:11n,11b,11g) シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.0LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大128GB
 【バッテリー】 7時間/充電6時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 8,980円/プライム会員4,980円
 【保証期間】 90日間

■Fire用 事故保証プラン
 1年 1,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B013178SES/
 2年 1,880円 http://www.amazon.co.jp/dp/B0131796OE/
 3年 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B013179D3I/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root5
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1442810218/

■前スレ
Fire (2015) Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1443582778/
Fire (2015) Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1445027583/
Fire (2015) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1448080060/
Fire (2015) Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1451055925/
Fire (2015) Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458635650/
Fire (2015) Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464852320/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:01:09.79ID:v9uULB6x
おつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:15:35.87ID:ae3j4JU7
ふと思い返して
テンプレに含めるべきか議論されてないので迷いましたが一応前スレの11も転記しておきます

---------------------------------------------------------------

Fireタブレット(第5世代/2015年モデル)にGoogle Playストア導入方法

※下記の方法は提供元不明のアプリを利用してます。自己責任でインストールしてください
※非公式apkアプリのリスク・脅威はこちらを熟読して確認すること→http://andronavi.com/2014/06/327475

◆WindowsPC所有してる人向け

一括でGoogleアプリ導入できるツール利用
一括ツールDL先 
http://rootjunkysdl.com/files/
一括ツール設定方法解説
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=24592

◆WindowsPC持ってない人向け

Fire (2015)から下記URLにアクセスして直接apkをダウンロードしてインストールする
https://onedrive.live.com/?authkey=!AIVXLFXAOWDeM0Q&;id=73036323A69E3CF1!1484&cid=73036323A69E3CF1

Google Account Manager
Google Play services
Google Services Framework
Google Play Store

どちらの方法で試しても基本的にGoogle Playストアは利用可能となります
自己責任で、ご自分の環境に合う方法で導入してください

◆メリット 一括ツールはFire (2015)バージョン5.1.2の場合、導入後のトラブル報告ほぼなし。
◆デメリット APK直接DL方式は一部アプリで動作しない報告複数あり
◆デメリット Fire (2015)バージョン5.1.4にupされた端末はGoogleアカウントログイン出来ない報告一部あり

アプリ動作トラブル避けたい人は一括ツールを推奨します
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:33:27.40ID:s6Xmz0og
3500で買ったんですが、みんなケースとかフィルムどうしてますか?
フィルムとケースで2000円とかアホらしくて…。
かといって壊したくはないので、ケースだけでも付けるべきでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 00:40:55.80ID:sQ7t6rPY
>>4
ケースだけ楽天で899円で買った
思ったより良かった
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:10:51.43ID:3rdvVI7h
無料本ってSDカードじゃなくて本体に保存されるの?
設定したはずなのに本体容量圧迫してるんだが
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:48:57.18ID:gnRdDL2J
>>4
ケースも何もつけずに適当に扱ってる
そもそもフィルム貼ってケース着けて大切に扱うなら、もっとスペックいいの買ってる
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 01:50:28.92ID:/8rxmbnF
>>4
悩むよな。ノングレア派だから指紋と映り込みが気になってしょうがない
それで買って早2日で使わなくなってしまった
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 02:04:52.00ID:2/AninXu
滑り悪いし、指紋で見づらいからフィルム買いたい
ダイソー行ってくるわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 02:16:44.54ID:GrLQsI/m
>>9
ダイソーなら、フリーサイズは買ってはダメ
カッターで切ると切り口が浮いてほこりがたまりやすくなり汚くなる
ダイソー8インチ用カーナビフイルムがFireにピッタリ
カットしないでそのまま貼れる。サイズもいい感じ
http://zigsow.jp/img.php?a=a&;filename=zigsow_own_item_217927_1_1349328581.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 03:00:52.80ID:OU8xW/EF
100均のフィルムって張った後べたべたしそうだけど大丈夫かな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 03:14:14.52ID:3Ye8tExl
100均で買ったのを切って貼ったけど>>10みたいにピッタリのがあったのねorz ベタベタはしないけど
しかし数年ぶりにタブレット買ったから、何のアプリが必要なのか良く分からん
古いのは電子書籍専門で使ってたからなあ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 05:35:30.20ID:1qDvmr2R
>>10のやつ良さそうだね
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 07:25:02.20ID:FkVyaXio
前スレ900位で、ホーム画面からスワイプしたミュージックがガクガクして落ちる件ですが、なぜか昨日直ってた これって本体の問題ではなく、読み込みデータのAmazon側の問題なのかね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 08:56:19.75ID:N29igLes
>>9
指紋が嫌なら同ダイソーのipad用フィルム
これはサラッサラで指紋付かない
反射でブサイク顔を見ないで済むし
A4のやつより絶対お勧め
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 10:23:34.40ID:Ew6Fr7VT
デフォルトのフォント汚くない?液晶のせい?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 10:24:00.28ID:qFHJYLaR
>>10
これ知らなかった。早速買ってみるわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 10:30:11.50ID:N29igLes
フォントサイズ大にすると
汚さが軽減されるよ
特に2chmate
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 10:33:18.69ID:gDimMc64
プライムデーでユーザー増えたね
賑やかで何より
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 11:52:43.14ID:nKq6jN2A
>>15
俺もそれ使ってるけどぐぐるとやっぱ人気あるっぽいね(ipad miniにはw)

ダイソーの100円iPadmini保護フィルムが想像以上に素晴らしい件。これはコスパ良すぎる!だって100円なんだもの!!
http://tetokon.com/2014/01/16/daiso-ipadmini/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:02:56.80ID:lwS+iOfO
ただ、カットがめんどくさい
Fire合うよう綺麗にカットするのは至難の技
よんきゅっぱだからすんげーいい加減にハサミでじょきじょきカットして貼った
さんよんっぱならもっとてきとーでもいいだろうw
空気は後から抜けてく
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:13:09.77ID:N29igLes
>>20
mini版だとサイズ足りなくない?
質感はフル版と同じぽい
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:25:02.74ID:N29igLes
185x105のサイズでマジックで線引いて
ハサミを滑らすようにツーっと切ればいい
じょきじょきやるとエッジが浮くよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:43:08.59ID:lwS+iOfO
>>22-23
miniは7.9インチだから大きい
確かに浮いてるとこあるw が端だからキニシナーイ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 12:49:35.10ID:c0VXPSNR
ケースはebayで四百円で買ったわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 13:24:49.78ID:EDBhLU9+
>>14
試してみたけどうちのは治ってなかったわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 14:15:42.40ID:XNaLTJqd
すまんこれが限界だった
こうして見ると赤がバランス良いんだよね
どっちも尿よりマシではある

青液晶と赤液晶
http://i.imgur.com/ZiOwwQv.jpg
尿と赤
http://i.imgur.com/LZ6zHZX.jpg
青と尿
http://i.imgur.com/LbE20S2.jpg
奥から青、赤、尿
http://i.imgur.com/PAIUVdX.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 14:44:08.79ID:BKk/PSeA
尿液晶に見えるのは比較するものがあるからだとおばあちゃんが言ってた
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 14:48:36.10ID:yjJskQ/X
おしっこ我慢すると体に良くないってじいちゃんが言ってた
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 15:02:21.80ID:N7YLXwxy
買うまえならまだしも、買ってから減点してくのは不毛じゃね?

それに映画見るとき以外輝度最低にしたほうが目に優しいぞ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 15:10:00.57ID:CofzUZlQ
>>27
前スレ997の人も言ってたけどそのカメラ自体のホワイトバランスで色調が変わるからグレーカードと一緒に撮らないと意味無いよ
単に赤液晶がニュートラルに寄るようなホワイトバランスになってる可能性が否めない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 15:24:38.41ID:dMG1u2L8
>>27
赤液晶はバックライトが死にかけてるイメージ
青はTN液晶のイメージ
尿はIPSのハズレパネルのイメージ
どれも嫌だ・・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:04:49.73ID:XNaLTJqd
>>31
ごめんね
グレーカードなんて持ってなかった…
個人の主観になるけど
でもこれが中でも再現度高い写真なんだ

>>32
TNならゲーミングモニターで慣れてる自分としては好感度かな
赤も青も単体だとそんな気にならないレベル
尿は…
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:06:35.36ID:RqXbt84t
ユーザーの目を保護するために青輝度を下げてくれてるのに
尿よばわりはないだろ
と死んだじいちゃんが枕元で言ってた
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:21:32.12ID:6gQBNY8S
映画とかアニメで白いものが出る描写で
くすんだ白で我慢できるかが問題
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:32:55.99ID:HHXv7Xtw
強いコダワリがあるならちゃんと調べて満足できるモノ買っておけという話
激安おもちゃ買うなよw
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:34:19.08ID:RqXbt84t
人間の目のホワイトバランス機能は優秀だが邪念に影響を受ける
尿液晶という先入観を捨て、心の目で見るのだ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:51:18.18ID:lwS+iOfO
>>33
27はテンプレにしよう。どれがどれだか分かりやすく説明付けておくれ

買うまえに比較できるようにしといたほうがいいでしょ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:54:16.17ID:N29igLes
黄色でいいのに尿って言うから差別されるようなw
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 16:57:40.20ID:GfmxpWY4
尿尿尿尿うるさいんだよ
尿おじさんかよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:00:13.68ID:XYr8c1Me
ブルーライトがどうとか言うけど科学的な根拠は未だにないんだよな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:11:20.35ID:6tQhEcBB
>>41
ググれ尿野郎
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:11:45.34ID:XNaLTJqd
>>38
え?どれもFireだけど
しいて言えば奥から16、8、8かな

尿液晶は海外だとyellow screenって言われてるらしいね
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:25:07.12ID:RqXbt84t
外人の尿は黄色くないからだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:27:24.41ID:8hN1Uugj
街の光がとても綺麗ね横浜
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:37:45.74ID:lwS+iOfO
>>43
そっかw ロットによって変わるのかそれじゃ対策できんね
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:37:54.90ID:9ZHHL9RE
>>43
頭悪そう
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 17:57:09.99ID:PNhlFNDH
http://getnews.jp/archives/1492010
MicroSDにダウンロードできるようになったらしいが
プライムビデオはどうですか?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:00:22.42ID:2/AninXu
>>10
早速買って貼ったわ
これ良いわ。ありがとう
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:30:59.85ID:MTCxSjQ8
安上がりなケースがほしいんだけど、こういう汎用のものだと電源ボタンに干渉するかね?
http://i.imgur.com/wbluSYo.jpg
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:41:12.89ID:tGU5LwpJ
もしかしてモダンコンバット4ってamazonアプリから無くなった?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:56:02.04ID:5bpNyITq
>>51
fireタブレット8gの分だと遊べないぞ(スペック不足で表示されない)

Google playからならインストール出来るぞ!モサモサのモッタリだけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 18:56:47.50ID:5bpNyITq
>>52
補足
Amazonアプリストアにはスペック不足で検索しても出て来ず、インストール出来ないぞ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 19:12:39.36ID:tGU5LwpJ
これはどういうこと?
アカウントの問題なのか?

http://i.imgur.com/SIINuju.jpg
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 19:41:48.61ID:1IGGgfY2
>>23
なんでカッター使わないの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 19:42:15.47ID:OfTJM9zq
>>10
それね〜中華&安物タブ買うから常にストックしてる。

なんか100均いくと自然に液晶フィルムとケースはよくチェックしてる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 19:47:04.57ID:77hjwFYh
>>3
それからUSBでWindowsマシンとKindleを繋いで、さっきダウンロードした「Amazon-Fire-5th-Gen-Install-Play-Store」を実行ってどうやるの?
USBで繋げてもうんともすんとも言わないです
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 19:57:24.82ID:5bpNyITq
>>57
fireとUSBで接続したらソフト起動するだけで勝手にインストールされるよ

途中でうんたらかんたらenterとか出てくるから、「2」を入力して放置でおけ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:08:46.30ID:77hjwFYh
>>58
USBで接続すると「fireは低電力充電器に接続されています。」って言われますorz
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:14:13.49ID:qsOjPoM7
>>59
それは別に関係ない
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:21:19.89ID:StyUa2MJ
>>57
こっちのサイトのほうが解りやすいかも
http://androidlover.net/tablet/amazon-kindle-fire-hd/install-google-play-store.html
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:21:20.25ID:OfTJM9zq
>>59
ttps://www.landerblue.co.jp/blog/?p=24592

ttp://japanese.engadget.com/2015/10/05/amazon-4980-fire-google-play/

これでできなきゃあきらめてください
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:44:24.84ID:Qirft5jV
低電力充電器に接続されています
は、ハブで繋いでないと出たことないけども
あのオールインワンでやったから
アンドロイドデビュー2日目でも余裕で行けましたけどね
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 20:47:45.58ID:77hjwFYh
>>61-62
ありがとうございます 頑張ってみます
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:00:23.23ID:XGGys82z
リンク先読んでないからたぶん書いてあるとは思うけど
Android系の端末ってそのままじゃパソコンみたいにファイルいじれないから
ES File Explorerだとか類似のアプリいれないとだよね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:07:58.40ID:tVhWfcym
>>54
アカウントの問題だな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:41:41.10ID:oqbAhXRW
>>64
GoogleUSBDRIVER入れてからだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:50:46.88ID:GxpyZZRp
GooglePlayからAudibleがインストール出来ない。
原因はGooglePlayをPCからじゃなく直接インストールしたからかな。
それにしてもなんでAmazonのストアにAudibleがないのかさっぱりワカラン
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 21:54:21.36ID:urhLJjLj
オーナーライブラリの月1無料本は、SDカードに保存できますか?
これまでは1冊返してから新しい1冊を借りる感じだったみたいですが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:15:50.46ID:PNhlFNDH
できます
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:17:54.29ID:urhLJjLj
>>70
では無料本が毎月SDカードに蓄積されていくということでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:21:03.98ID:PNhlFNDH
利用解除しないと次の本はもらえません
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:22:59.06ID:4cHsqlKr
バッテリの持ちわるくない?
減りがはやく感じる
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:23:10.99ID:PNhlFNDH
ようするに無料でもらったのをためときたいとかいつか読みたいとかって事なら無理
ただMicroSDにはいれられる(容量的な意味)
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:23:40.50ID:urhLJjLj
>>72
分かりました。ありがとう。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:24:58.90ID:BtpNLlg7
勢いで買ってgoogleplay入れて遊んでみたものの
7インチ泥タブはnexus7 2013で間に合ってるし特に使い道が無い。。

少し悩んだが常時電源に接続して据え置きの時計として使うことにした
デジタルアラームクロックとして見てみると3480でこの多機能っぷりはかなり良い気がしてきた
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:34:13.28ID:XGGys82z
オーナーライブラリで利用中のやつも
「PC経由でダウンロード」はできる
あとはわかるな
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:37:38.40ID:StyUa2MJ
>>73
ちょっとゲームしただけでガンガン減ってく
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:44:32.34ID:zCBO8Jis
>>68
audiebleはFire(OS)非対応w
スマホに入れれ

>>77
ほうw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:44:34.55ID:GrLQsI/m
>>68
GooglePlay一括インストールしてるfireで今試してみたら
自分の端末もAudibleインストール出来ないエラーコード505出た→http://i.imgur.com/r1zWHQK.png
何でだろうね?
他の端末にインストールしてapk抽出→apkを直接fireにインストールしてみたら
こちらもインストールNG→http://i.imgur.com/jBxBs0m.png
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 22:59:15.89ID:Q09W+lt+
え、めっちゃ電池持ち良くない?
2年近く使ってるネク7 2013よりは、少なくとも体感では滅茶苦茶持つけど
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 23:00:40.42ID:tGU5LwpJ
os5.1.4ならこの方法がいいらしい

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465612081/6
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 23:14:50.49ID:N29igLes
明るさ最弱でも明る杉
もっと絞れればあと一時間持つのに
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 23:40:02.02ID:StyUa2MJ
ごめん、ここFire(2015)専用スレだったね
>>78はHD6のことです
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 23:45:38.52ID:YhWWgzsQ
明日到着予定
尼レビュー見たらプライムデーで大分売れてそうだな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/16(土) 23:58:00.00ID:EShEHQ4J
>>83
それはアプリで調整してたな(過去ログ)
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 01:28:22.16ID:aLZN+Pnv
先日プライムで買って一括アプリでグーグルプレイ入れたんだけど殆どのアプリでダウンロード失敗する・・・
2chmateすらもダウンロード失敗するんだけど何が悪いんだか
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 01:44:01.11ID:aLZN+Pnv
あーこれos5.14にするとダメなんか・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 02:03:54.13ID:SQfI3QYj
バッテリー持ちは良いな 全然減らない
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 02:56:43.14ID:9i865g+y
今回のセールで来たのは宣伝文句とかけ離れた劣化液晶パネル
白は黄色く、僅かな角度で色変化して見にくい本当にIPSか?
液晶パネル出始めの頃のTNはこんな感じで特に緑が薄過ぎる
返品したい

以下、宣伝文句
美しい7インチ IPSディスプレイ
解像度1024x600、171ppiの7インチIPSディスプレイを搭載。白はより白く、鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。
また、IPS技術と先進的な偏光フィルターで、あらゆる角度で美しい画像を表示します。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 03:24:44.84ID:mHWhCYEA
>>90
>返品したい

そこまで納得出来なかったのなら
尼に電話して返品できないか相談してみたらどう?
あなたにとって精神衛生上良くないでしょ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 03:48:53.39ID:fFAQznw4
それでも返品を受け付けるAmazon
目を付けられるまではどーんといけ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 04:03:38.81ID:SQfI3QYj
電話じゃなくてもウェブから理由つけて返品できるでしょ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 07:31:16.26ID:70ALgw1+
明確な不良品以外でやったら、尼内でフラグ立つからそのつもりで
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 07:33:31.09ID:n5RLy+5k
Audibleのapkを開発者向けのテストで原因追求して
自前のapkに改造して使おうと思ったら
なぜかfire tvだけがOKになって、あとはエラー出て原因を教えてくれませんでしたわ
解凍してどこかいじろうと思っても、どこが原因か不明なので、お手上げかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 08:34:29.97ID:F1uvR8vC
返品めちゃくちゃしないかぎりブラックリストにはならんよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 08:57:07.80ID:aLZN+Pnv
この端末液晶の彩度がやたら低めなのは仕様なんかな
尿とかでは無いんだけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 08:59:43.63ID:iA/B6ccb
>>93
ウェブからやったらメールの返信があって
電話してこいだってさ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 09:28:04.27ID:DzwUpX3p
>>98
普通は尼から電話してくるけど?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 09:37:17.22ID:APJZ8Cpz
とっとと返品してくれたほうが尼にとっても助かるだろうw
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 11:22:35.28ID:BeGC1VgU
>>90
なんだか一部で錯綜してるから
返品レポあげていただけるとありがたい
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 11:27:08.37ID:cnm68CUc
風呂専用にしようとしてるんだけど誰か防水ケースのおすすめ教えて
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 11:27:45.06ID:IjhyL2If
ジップロックじゃダメなの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/07/17(日) 11:56:17.86ID:PrKGqloM
返品よりヤフオク出した方が良いんじゃない?
Slot
😜💣🌸
💯👻💯
🎴🍜😜
(LA: 2.39, 1.98, 1.94)
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:11:47.65ID:dmtL7YU0
プライムセールで買ってまだ届かずなんだけど、
Googleplayってandroidのスマホ持ってなくて関係なく、インストールできるの?
Gmailは持ってます
0106名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:23:40.51ID:mJ6V52Fi
いけるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:27:41.18ID:dmtL7YU0
ありがと!
やり方乗ってるサイト多いみたいだけど、それを参考にできそうです(^^;;
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:29:27.48ID:d4wwRtvR
>>107
関連レス紹介
>>3,61,62
0109名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:34:24.38ID:QZa1FmxL
GPの話は専用スレがあるのでそっちでやってくれ
粘着くんが違法だとか騒ぎ出す前に
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:40:13.09ID:dmtL7YU0
ご丁寧にありがとうございます。
lineも使えるみたいやね、、母親ように買っても良かったかも
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:50:31.37ID:V9vTiydw
3500円でお釣りが来るタブレットにあれこれ求めんなよ
極端な話ネット繋がって見れればそれで充分だろ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:58:24.42ID:IjhyL2If
>>111
急にどうした
発作でも出たか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 12:58:32.19ID:mSkFDkcT
3500円といえども、こっちはカネ払っている以上客なんだから、最高の品質を求める ( ー`дー´)キリッ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 13:08:53.96ID:riVwvQ3S
色んな防水ケースやら買って来たけど、結局ジップロック(パチモンでOK)に落ち着いた

防水ケースはビニール製だとしても分厚くて操作感悪いし、前面がラップ系のやつはセットするのが面倒
上記2点の問題も無い上にジップロック最大の利点は、汚れてたらすぐ捨てられる事
ちなみにこれは100均で買ったやつ(縦20cmでちょうど)

http://imgur.com/83pq5bn.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 13:16:27.53ID:lEvelQ1P
フォルダ使わんの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 13:21:06.54ID:riVwvQ3S
>>115
HDX7をメインで使ってるので、ぶっちゃけfireはほぼ触ってないw
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 13:33:23.11ID:PrKGqloM
急にWi-Fiに繋がらなくなったんだけど何なんだろう?
再起動しても接続中→保存済みとのループになる
解決法分かる人教えて
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 14:02:00.71ID:k3dUOkwZ
保護シートはダイソーで買って、問題はケースだわさ
キーボード付きも木になる所
オヌヌメありやすかい?!
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 14:51:37.54ID:dmtL7YU0
やっぱケースはamazonのダンボールのやつでしょう!
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:04:26.31ID:3/cxxjig
これ素で重いし、ケースなんて付けたら更に重くなるよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:08:08.78ID:a2f8i4NW
値段も安いしケースいらねえだろう
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:12:52.79ID:BVPZO4wn
>>120
筋トレのチャンスだ!
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:42:09.12ID:iA/B6ccb
フェルトでケース作ればいいじゃん
女子の手作りなら500円で買うよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:45:03.42ID:3/cxxjig
でもHDXみたいにラバーコーティングされてないのと、角が丸いからから滑りやすい
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 15:51:24.43ID:cnm68CUc
今なら40歳デブ処女女のフェルトが500円
まんこと合わせ買いなら300円引き

在庫4つ お早めに
0126名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 16:16:32.87ID:Ltu0gXgI
>>125
グロ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 16:27:05.53ID:cnm68CUc
私の穴使いたい人がきっといるはず
0128名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 17:30:37.94ID:X2gNpH2s
位置情報をONにしてもyahoo 地図とかで、位置情報が検出しないのは何でなんだろ?Wi-FiもONになってるのに
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 18:17:11.52ID:ZWzb0WsI
>>88
5.1.4にしてからGP入れたけど問題なかったよ
google 開発者サービスとgoogle playの自動アップデートがうまくいってないのかも
一度初期化してから入れなおすといいよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 18:50:03.68ID:JPvXx4YJ
>>127
買いましょう
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 19:14:12.30ID:SQfI3QYj
AmazonビデオもGP版でもSDカードに保存できるようになったみたいだし、FireOSによるメリットってなんだろ?バッテリー持ちがいい?

特にないならAmazonアプリストアもあまり使わないしカスROM焼いて、AmazonビデオとかはGPから入れようと思ってるけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 19:48:55.41ID:JPvXx4YJ
>>131
そうするべし
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 19:53:08.34ID:cnm68CUc
3500円だから壊してもいいような使い方
大事にしない使い方が出来るメリット
50000のタブを雑に扱ってるような人には不必要だけどね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 19:54:28.69ID:5CSTk5CB
カスROMはバッテリー持ちが悪いみたいだし、ram1gだとfire osが安定してるんじゃないですかね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 20:14:19.80ID:IjhyL2If
ダイソーの100円のフィルム買ってきたけどグレアタイプだから指滑り悪いし指紋目立つしでイマイチだった
ノングレアだったら最高だったな
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 20:22:30.36ID:hESWMWwB
100均のフィルムに高望みし過ぎだろ( ´∀` )
あれで十分だわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 20:29:16.09ID:IjhyL2If
何を求めるかによるだろう
傷防止として買うならいいけど、ベタつくし防指紋には一切向かないからそれ目的なら買わないほうがいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 20:59:36.59ID:iA/B6ccb
だからipad用フィルムだって言ってんだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:15:42.26ID:JPvXx4YJ
幾らで買った物でも傷がついたら可哀想だから雑に使えない…(´・ω・`)
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:26:29.90ID:A68Pj8sS
液晶の色味が気になって昨日カスタマーサービスに連絡して、今日交換品が届いた
正直色味は期待したほどの変化はなかったけど、結果から言えば、交換して良かった
両方とも明るさを最大にして並べて撮ったのがこんな感じ
http://i.imgur.com/IjuAdzW.jpg
左のほうが交換品なんだけど、コントラストが全然違って文字がくっきり見える
これだけでも大分満足かもしれない
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:34:47.66ID:iA/B6ccb
>>140
先に交換品が送られてくんの?
だったら交換品がドット掛けだったりした場合
好きな方を送り返すとかも可能?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:35:07.91ID:cnm68CUc
違いわかんねーw

別に黄色くないし
やれやれな客だな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:35:50.50ID:iA/B6ccb
おれも交換頼もうかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:41:04.71ID:A68Pj8sS
>>141
交換品が手配されて、元の奴を30日以内に返送してねって感じ
できるか知らんけど、普通にシリアル番号でバレると思うけどw

>>142
携帯のカメラ側でホワイトバランス勝手に調整するんだからそりゃ色味はわからんわ
コントラストの違いはわかるでしょ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 21:58:58.99ID:iA/B6ccb
なるほどね

右の方が輝度高くね?
露出が左に合ってる感じ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 22:09:34.80ID:A68Pj8sS
>>145
右のほうがこんな感じに若干白飛びして見えるんだよ
VOD視聴がメインだから気付かなかった
0147名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 22:27:28.72ID:PrKGqloM
>>135
どのやつ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 22:47:45.87ID:+8Bd/wbv
届いた
初期不良もなく液晶も時に気にならんレベル
活字本読むのには向かなそうだがプライムビデオ見る分には問題ないのでおk
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 22:57:22.39ID:hESWMWwB
>>140
並べて撮影? テレビモニターに映した画像を撮影したようなジャギーが凄いな
意図的な加工でもしたようなレベル
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:09:06.57ID:smSO8pIj
よく分からんが本人が納得してんだからいいんじゃね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:12:24.98ID:fFAQznw4
>>149
お前も試しに交換を申し出てみればいいじゃん。
本当か嘘かは分かるだろうし。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:23:32.47ID:cnm68CUc
俺のなんかシールをはがしたときの粘着質なものが残る事があるけど
あれが画面の左側にべっとりついてた
なんとかぬるい息かけてクロスでふきとったけど10分かかったぞ

さすが中華とかわらん扱いだな
0153名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:30:13.13ID:IjhyL2If
>>147
>>10のやつだね

>>152
それはアレよ
本体入ってるビニールのノリの部分が取り出す時に当たって擦れちゃっただけ
俺も何かと思ったけど犯人は自分ってオチだったわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:39:20.66ID:/6PR9NRl
>>140
例えば、特売きゅうりが曲がっているとかクレーム付ける人も居るんだな
めんどくさい客なので交換するけどキチガイでファビる客が一定数いるのは折り込み済み
0155名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:40:12.79ID:9i865g+y
交換して貰ったのだが、さらに酷い尿液晶が来た
諦めて最初のを使うとして、酷いのをそのまま返品して大丈夫?
報告して了解得てからの方がいい?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:45:13.32ID:hESWMWwB
>>155
もう届いたのかw >>90で返品したいと言ってたのが今日の2時56分
返品のお急ぎ便?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/17(日) 23:59:28.87ID:iA/B6ccb
またクレームつければいいよ
その結果が>>27 でしょう
0158名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 00:08:52.15ID:9VCQ2VU7
ギフト設定で送ってもらってアカウント未設定版で注文すると
初期不良に当たる確率高い気がする
ギフト設定なし、アカウント設定版で注文すれば出荷前の最低限の目視チェックと
アカウント設定済ませたセッティングするから。
>>155はギフト設定だったのかな?
自分はFire色々注文したけど全部ギフト設定なし、アカウント設定版で注文して
初期不良に当たったことなし
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 00:15:26.40ID:GzpXHeLx
逆にわざわざギフト設定にするか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 00:17:53.86ID:dahaZL6u
転売ヤーは基本ギフト設定で注文だな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 00:19:06.67ID:pGZOdALm
>>156
そうじゃない
通常の返品エントリーは出来ず、オペレーター対応で
返品は難しそうだったので、交換して貰うことに
書き込みは数時間後、交換品は茶箱で来たので別枠で
有るのでは?翌日届いたので
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 00:25:04.73ID:u62L6kPq
>>158
アカウント設定は開封しないでID登録だけだよ
ギフト設定するしないに関係なく倉庫にあるタブから順番に選ばれるだけ
目視なんて一切ない

さんざんガイシュツだから
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 01:09:32.16ID:6ZqcuqK9
>>141
30日以内に返品しない場合、商品の代金クレカから勝手に引き落とすよってある
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 02:30:57.87ID:u4OLfd39
そんなに不具合ってか尿液晶あるんか?
初めて買って気にならないレベルだった俺は運が良かったのか…
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 02:45:58.01ID:YiLprxph
たくさん売れたからその中に含まれる尿液晶マニアの数も増えたってだけ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 03:37:12.59ID:uEGqT9Iu
自分もやっぱスマホとか高い液晶積んでる奴と並行して使うと黄色く感じちゃう事多かったからGPアプリで青増やしてるわ
返品交換お願いしてもまた尿だったらどうしようという恐怖感がなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 06:50:09.99ID:1eiFZlnr
fire充電不能で壊れたっぽい
一年使えればと思って保証無しにしたが
1年使えなかったw
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 07:16:47.71ID:8DzBaIhf
セールで買ってまだ届いていないんだけど
USBdacって使えますか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 07:20:00.85ID:WgTG6TRH
>>167
保証入ってないとすぐ壊れても有料なの?
まぁ修理代取られるなら買い直したほうが良さそうだな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 07:42:14.49ID:wY7ajBHy
>>169
デフォ90日保証だからね
追加保証付けとけば交換保証だったはず
0171名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 09:58:36.55ID:6ZqcuqK9
>>10の買ったけどなかなか良いな グレアだから画面滑りはそこまででもないけど、無いより画面滑りも指紋もマシだ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 10:48:31.23ID:u62L6kPq
Google Nexus 7 レザーケース  (ブラウン)
これ丁度良いな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 12:22:17.13ID:/+VAJP6K
おすすめのフィルム
ダイソー
おすすめのカバー
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 12:53:57.29ID:HBYcHfHe
カバーはebayで買った。500円くらい
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:13:06.74ID:ldWaDJNO
ゲームしたいんだけど、アマゾンコインっていうのは、コンビニで売ってるアマゾンギフトっていうのを買って、番号入力すればコインになるの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:17:47.27ID:VvgnLYHj
>>175
コンビニでカード購入。
カードのコードをアマゾンで登録する。
登録したポイントでコインを購入。
コインでアプリを買ったり、課金したり。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:21:57.70ID:/+VAJP6K
ebayってオークションなんだね。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:32:52.38ID:zRinO52j
延長保証に出したらリペア品の上に尿液晶きたわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:52:29.42ID:XXA4oIP7
リペア品って見てわかるの?
キズがついてたりヤニ臭いとか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:56:36.61ID:ldWaDJNO
>>176
カードっていうのはアマゾンギフト券のこと?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 13:56:57.06ID:VmzKYLkc
通常パッケじゃなくて
茶箱や白箱で来るんじゃない?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 14:04:11.79ID:/+VAJP6K
わいのFIREタブレットはよー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 14:23:47.32ID:zRinO52j
>>179
パッケージが違うのと、注文履歴から見れる商品名にRの文字が追加されてある
0184名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2016/07/18(月) 14:35:05.01ID:YP8GsHHw
>>153
>>10のかぁ。切らなくて良いらしいから今日買いに行こうかと思ったけど指滑り悪いのは困るな
指紋も気になるしiPadのを買ってみるかな
Slot
💰💣😜
🌸👻🍜
😜🍜💰
(LA: 1.66, 2.02, 2.07)
0185名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 14:36:01.54ID:WgTG6TRH
>>140みたいに、いちゃもんがつけられたやつは再生品として利用されるんだろうな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 14:51:00.90ID:933nNTJT
少しでも使ってたら売りもんにならんから、店の丸損だよ
思い込みの病気
駄目なもの掴んだと思ったらあの手この手で交換を迫る
仕事でネットショップやってるんだが偶にこの手の客がいる
少しは店の迷惑を考えよう
0187名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:06:03.01ID:++87kHsV
>>167
そんなに簡単に端子が壊れるのか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:07:59.94ID:FIzoxOnI
Rってのがリペアなら俺もそうだった
新品を初期不良で交換した場合も再生品になるんだな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:22:14.30ID:F87fOxB5
Netflixを見てる時、字幕がワンテンポ遅れる時ない?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:28:19.79ID:UR6RU004
プライムデーに買えばよかった…

次の値下げはいつかな
Student会員だから安く買えない
0191名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:31:05.72ID:VmzKYLkc
>>187
端子でなくて、バッテリーメモリー効果か過放電だろうね

電源長押し(40秒以上)&低電充電で回復かと
0192名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 15:58:45.86ID:X7LdVEkK
wifiの掴みが悪かったのでR品と替えてもらった。朝電話したら夕方にはもう届いた。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:00:34.62ID:/+VAJP6K
都会はいいよな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:31:01.78ID:zRinO52j
5.3.1きてね?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:34:44.82ID:u62L6kPq
きてます
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:38:40.21ID:AWe5oMeU
>>190
あの安い時に買わなかったんじゃ必要なものじゃないってことだろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:38:42.16ID:zdmtHaIE
ノングレア系が好きな人はダイソーで iPad mini 用を購入すればイイの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 16:55:45.00ID:PyShMzil
5.1.4が最新じゃないの??│ω・)
0199名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:02:12.15ID:zRinO52j
今日きたリペア品にアプデきてた
もしかしたらリペア品オンリーかも
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:09:00.44ID:LTMoNQxr
playストアを入れると起動後1分位でフリーズするんだけど、原因分かる人いる?
とりあえず>>3の方法ではどれやってもダメ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:13:27.12ID:q0Z5I7+z
>>200

電源投入後、googleplay関連のアップデートができるなら終わるまで放置でなんとたならんか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:28:57.23ID:LTMoNQxr
>>201
起動して画面ロック外して、何かのアプリを立ち上げるかどうかのところで
フリーズするから無理
ってか別のFireから最新のものを移し替えても無理だった
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:29:46.04ID:3iwLPAV4
>>200
プレイ側の更新が必要だから10分程待ってから起動してみて。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:32:07.86ID:u62L6kPq
スピーカーモノラルが惜しいな
右側からしか音がきこえないのがこんなにも気持ち悪い事なのを思い知ったよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:34:25.75ID:trRK7GtC
背面な時点でどうでもいい
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:35:54.58ID:zRinO52j
雑に撮ったけど5.3.1のセットアップ画面
http://i.imgur.com/MpbiRqi.jpg
0207名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 17:37:49.31ID:LTMoNQxr
>>203
それも全部やったけど無理でした
何かの機能衝突が起きているのか、不良品なのか
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:07:15.07ID:zRinO52j
5.3.1もGP動くことを確認
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:13:07.13ID:q0Z5I7+z
>>208
GJ!!
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:15:02.86ID:E7Rm0mej
プライムデーで買ったのはいつの間にかなってるな
ブルーシェードの自動化
夕方徐々にオン明け方徐々にオフ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:28:18.42ID:WgTG6TRH
フィルム、>>10のを買うつもりが、直前に>>20のを見てたせいでそっちを買ってしまった。
全然サイズが合わねぇ…
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:30:58.65ID:dmekYBHb
>ブルーシェードの自動化

まさか
実はこれが尿ってか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:35:37.40ID:/uwTR9uP
やり過ぎブルーシェードじゃなければありがたいのに
青カットは直ったのかな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:38:20.91ID:u62L6kPq
3年前の中華タブみたいな感じ

性能はだいぶ高いきがするけど
にしてもホーム表示されるとウワって思うくらい解像度の影響が酷いけど
アニメ見てるくらいだと気にならないな〜
解像度が低い事が電池の持ちに影響してるの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 18:57:24.79ID:C/I9+Bd5
>>211
てきとーに切れよw
ノングレア(非光沢)は夜中に自分の顔写ったり、指紋付かないからいいぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:44:22.39ID:6ZqcuqK9
5.3.1の変更点なんだ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:55:23.95ID:EkylDw9Q
5.1.4に一括ツールでGP入れて今のとこ問題なし
持った感じはNexus7(2013)っぽい
動きやバッテリー持ちに不満はないし動画や音楽流すのにいいが細かい文字見てるとHD画質は欲しくなるな
カスロムはまだ怖いのでやめとこう…
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 20:57:09.43ID:6ZqcuqK9
>>217
5.1.4でroot化取れない→ダウングレードが必要だからね 文鎮報告もあるし
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:11:52.33ID:u0W1eVmt
>>217
5.3.1に導入したら文鎮化したぽい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 22:45:49.90ID:MRLs2RAu
リペア品だけど手動でアップデートチェックしても5.1.4が最新で5.3.1こないわ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:15:03.08ID:aVTvYs6a
一番下にボタンが3つ並んでますが、root化せずに、メニューボタンを追加したり、並び順を変更する事はできますか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/18(月) 23:15:34.09ID:trRK7GtC
無理
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 01:09:12.16ID:AJ7ArYSh
5.3.1かぁ、アップデート続くねぇ
marshmallowのFire版osアップデートそろそろ登場? 期待出来そうだ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 01:59:09.23ID:KMo+XO23
>>219補足
5.3.1にカスロム導入しようとして文鎮化報告みたってことね
GP導入は問題なさげ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 05:44:37.27ID:xRZUCGno
改造しない人はどなんなアプリ入れてる残暑?
あたくしはまだ何も入れてないノーマルなんす。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 07:40:33.00ID:wYIg8X2T
つーか5.3.1って何?5.1.4から一気に飛ぶわけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 08:31:46.40ID:AJ7ArYSh
Fireタブレット手動でアップデート出来るアマゾンのリンクは
新しいバージョンになってる
これ
update-kindle-37.5.4.4_user_544271020.bin
https://kindle-fire-updates.s3.amazonaws.com/IW9ZUJ7ERvkvXh6d7DdpT4yqTa/update-kindle-37.5.4.4_user_544271020.bin
0228名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 08:59:57.86ID:f4psuy4o
壁紙を真っ黒にしてホーム画面をしばらく表示した後アプリを立ち上げるとグレー部分にアイコンや文字が残ってるんだけど、これ
どゆこと?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 09:07:28.93ID:blJkCegj
今朝、プライムビデオをDLしようとしたら待機中のままずーっと始まらない。再起動しても同じ。ミュージックは落とせた。SDの容量は問題なし。
原因が分かりませぬ。
同じ症状になったかた居ますかー?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 09:45:53.75ID:SnLOMumZ
5.1.4にしても大きなメリットはないんだろう?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 10:54:53.54ID:QeY5iFGU
>>230
kindle本をSDに保存できるようになる
0232名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 10:55:44.70ID:D/M1ctO2
ac対応してたら言うことないんだよな。。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 12:31:11.55ID:bJngyHkq
>>227
それ5.1.4ね

そもそも5.3.1なんて来てるの?
スクショ見るまで信じないぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 12:37:05.96ID:QGpJm4js
昔nexus7用に買ったけどfireにも使えるからコレおすすめ
家では裸運用でたまに持ち出す人用だけど

http://i.imgur.com/RZpM9x6.png
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 12:58:42.63ID:/5rPqPiE
地震やぞ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 13:02:44.96ID:X0ouUemC
関東のみなさん気をつけてくださいね
保証に出すときにGP入ったまま送っても問題ないですか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 13:16:20.75ID:OhjPMusS
>>236
初期化したほうがいいとおもうけど
どうせ修理じゃなくて修理品と交換だからデータとか関係ないでしょ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 13:30:18.18ID:X0ouUemC
>>237
サンクス!
オーナーライブラリおまけとは言っても月1冊厳しいね。ミナミの帝王何年かかるんだ…
0239名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 14:53:41.06ID:e1kSfFO7
セールの最後の方で買ったので、今週土曜日までかかるかと思ったら今日来たわ
バージョン 5.1.3 だったので、アップデートされる前にGP入れた
一括で入らなくて、apk個々で入れた
尿液晶と言われればそうだね でも俺は嫌いではないのでOK
これで3500円は安いわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:02:37.25ID:n92I0Vy9
フィルムとかケースとかあれこれ買ったら、そこそこの出費になるね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:06:55.25ID:C4j2epZ9
画面滑りだけはダメだから、アンチグレアでそこそこのフィルム買ったほうがいい
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:12:12.83ID:9YEvroHt
画面滑りなんて気にならないけどな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:29:56.62ID:ZF15OfM7
滑りが気になる人は画面滑りの良いスマホかタブレットを既に愛用してる人だな
FIRE以外はサラサラ、スルスルだ
FIREは引っかかる
気にはならないけどね
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:50:38.04ID:PSqmaz1G
使ってるとコントラスト?がおかしくなることがある。
明るさを最低にしても左のような色。再起動すると右のように元に戻る。
プライムセールで買った2台目も同じようになるのでバグだと確信した。
http://i.imgur.com/OfEVltG.jpg
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 16:02:36.07ID:xW99hQeM
前スレの976時点で言ったけど
OSアプデきてたよ
自分はいつものことだがなぜか早い

>>233
http://i.imgur.com/pvMfcTN.jpg
http://i.imgur.com/wrVYoiH.jpg
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 16:05:20.20ID:/5rPqPiE
>>241
オススメがあったら教えてちょ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 16:05:31.45ID:xW99hQeM
ああ、明るさ調整のバグあるな自分も一度なった
0248名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 16:30:16.70ID:Rg6cmEPG
セールで買ったfire 8gが届いた。
ガラスと液晶の間? に気泡とゴミらしき物発見…
かなり目立つので交換依頼しようと思う
0249名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 16:51:48.40ID:3lLmUBVc
>>248
おれのもゴミありw
尿とどちらがいいか悩み中
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 17:15:38.13ID:pQjNWR07
>>229
俺もなった。しかもダウンロードエラーってなったままで再ダウンロードすら出来ない
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 17:27:05.90ID:I2vw/Ihd
マンガミーヤって使えますか? Perfect Viewerじゃなきゃダメですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 17:55:47.17ID:blJkCegj
>>250
前はSDがNGで、ダウンロードエラーってでてDL出来なかったけど、今回はダウンロードエラーってメッセージすら出ず一時停止、待機状態のままなので原因がホントに分からない…
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 18:03:06.50ID:70fYUBef
gpを入れたら mopria print service がいつの間にかインストールされてるけど
なにこれ?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 18:12:21.65ID:Hou4wsIv
>>251
懐かしい名前が出たなおい。
って、あれはどう考えてもWindowsアプリだろうが。動くわけ無いぞ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 18:22:26.43ID:I2vw/Ihd
>>254
やっぱりそーなんすか
検索したらモバイル対応CEとか出てきたんで使えるのかと思って質問させていただきました
Perfect Viewerにしときます ありがとうございました
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 19:00:02.72ID:1RlFgmKU
>>244
まさに今日初めてなったな
キャリブレーションアプリが悪さしてるのかと思ったけど機種特有の不具合だったんか
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 20:20:48.78ID:hq4apkmN
>>252
ダウンロードエラーってなってタップしたらキャンセルとか選べたけど何も選択出来ないね
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 20:48:48.07ID:wYIg8X2T
>>10
これ買ったけど、ダメじゃね?
ちなみにちょっとパッケのデザインが違うけど、中身は同じだと思う。
サイズがかなり小さく、画面部分はカバーしてるけど、黒縁がノーガード。
おまけに滑りが悪すぎる。
FIREタブは元々滑りが悪かったが、貼ると更に悪くなった気がする。
裏面見るとタッチパネルでは正常動作しないかもみたいな注意書きがあって、どうみても触ること前提じゃないし。

で、間違えて買った>>20を切って貼ってみた。
これは逆にサラサラ過ぎてすごい。
画面がややぼやける感じになってしまうが、ノートPCのタッチパッドみたいで全く引っかかりがない。
切る必要があるので切った箇所が浮いてやや汚くなってしまうが、使い勝手としては最高だと思う。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 20:57:29.18ID:WtCzOsIb
レポありがと!
自分はまだタブレットが届いてないけど、先にフィルム探さねば…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 22:10:37.82ID:3lLmUBVc
だろダイソーのipad用フィルムが最強。これが100円なんだから凄い
ちなintuos描画面の材質にもそっくりなんで絵描きにも人気
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 22:50:04.62ID:wwmGxy81
池袋のビックアウトレットでgollaのタブレットケースが\498だったので買ってみた
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/2528130112-DT-5Y-00
http://www.hakubaphoto.jp/simages/product_image_large/6419334104690_00130_l.jpg

汎用品だからカメラレンズの穴は開いてないけど
サイズ的にはピッタリなのでお近くの方はどうぞ
ホワイトとピンクもあった
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 23:05:46.79ID:1lxlBvKa
>>260
ipadのフィルムって、mini用と2つ有るけど、サイズ以外は同じ?
同じならデカイの買った方が得そう
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 23:40:09.90ID:FB5qG/yq
Nexus2012から乗り換えてみたが、滑りだけじゃなく感度が高すぎるのも結構気になる

スワイプのつもりで触ってるのに、タップ認識されることが結構あるんだよなあ

調整する方法とかないのだろうか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 00:04:06.18ID:1W4G4GsX
8GBモデルで充電しながらUSB機器を使ってる人いない?
いたらどうやってるか聞きたい。これってBC1.2に対応してるのかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 00:14:47.07ID:+mHVSbUO
ダイソーの保護フィルムiPad用とiPad mini用、材質は全く同じだね
ただ、特徴の多重層フィルムの説明でiPad用は4層だけど
mini用は5層でセパレーターってのがプラスされてる
サイズはminiはW131mmH196、iPadはW183mmH237mm
iPad用は上下の穴の部分を除いても16cm×9cmが2枚とれるね
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 00:34:47.63ID:9LvHI+rV
メモリ1GBでも結構軽快に動くもんだな
nexus7の2012よりはサクサク動く
でもお絵描きアプリはモッサリするから得意不得意があるのかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 02:03:32.49ID:SMBhRDA+
ダイソーipad用は思ったより良いね
滑りもそこそこ
ノングレアが好きなんで助かったわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0060E4QN2
ちなみにこういうの使うといい感じに角が丸く切れる
固めのフィルムじゃないとうまくいかないけど、カットフィルムよく使う人にはおすすめかも
0268名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 02:10:45.90ID:D85R16wj
もう、専用の買えよwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 03:31:39.51ID:YWYnubhd
>>267
Fireの為に814円も出してまでエッジ加工用パンチほしい人要るのかな?
自分の場合、フリーサイズの角エッジ加工用には100均爪切りで
簡単にパッチンとカットして貼った。仕上がり綺麗に出来た
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 05:33:03.18ID:PkgQRfOf
普通に>>10はノングレア好きじゃない自分からしたら及第点だったな
滑りもそこら辺のグレアフィルムと変わらんよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 05:38:37.90ID:PkgQRfOf
というか自分もノングレア最初に買って貼ったんだけど透過率が100均クオリティなのか滅茶苦茶悪くて剥がしてしまった
どうせ低解像度タブだしノングレアで多少画面潰れてもええわって思ってたんだけどな
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 07:44:13.34ID:CnnPqW0T
>>264
microUSB分岐ケーブル使っても同時使用はできず排他的にどちらかみたいよ
そういった系統の尼レビュー読むとね
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 08:22:48.35ID:OBk1T0bQ
保護シートは結論としてはダイソーのiPad用がいいのね
おもちゃタブレットに1000円オーバーのをつけるのももったいないし
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 08:36:16.32ID:v1Bcz/vQ
普通に>>10が良かったけどな
カットしないでそのまま貼れるから
手間もかからないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 09:42:24.98ID:DxWVIMKW
Amazonでナカバヤシフィルムを買ってしまった俺
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 09:43:58.37ID:ItJp/3sk
どっちがじゃなくて選択のための情報はだいたい揃ってるだろ。
知能足らんのかw
0277名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 09:45:35.74ID:TPmX9x/G
自動で5.3.1になったわ 問題なし
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 10:29:46.88ID:petleAAL
5.3.1にしたら何が変わる??
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 10:30:40.04ID:poANlETt
バージョン
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 10:33:26.04ID:ksFw/Vln
スレチだがKindleストアで
殺し屋1 全巻10円、10冊で100円
強殖装甲ガイバー 全巻10円、32冊で320円
新のぞき屋 11冊で121円
GREY 上巻5円、下巻106円
神々の指紋が上下2巻で20円
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:06:36.13ID:GvIaOYWR
画面にはガラスコートを塗ってる。フィルムもケースも付けてない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:11:49.23ID:aFcUfuur
スマホ・タブレット用のコートでなくても
車用でイイってなレビューもあったけど大丈夫かな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:25:53.41ID:rwx0YE2R
勝手に再起動した
アプデ来たかと思ったら変化なし
なにこれ。。。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:30:09.79ID:2HmYzuwZ
俺も>>10貼った 黒額縁部分なんて保護する必要ないよね
おすすめ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:31:36.89ID:HfQjTJgw
>>280
情報ありがと

ちょっとガイバー買ってくるw
0286名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:50:46.05ID:/idbzCOi
>>273
しつこい
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 12:51:50.44ID:OBUIDfBn
omotyaに保護シート貼るなよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 13:19:15.29ID:3sNoP2Eg
電子書籍板にklndleセール情報スレがあるのでそちらへどうぞ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:00:05.72ID:OY7y1Ts1
電子書籍
http://wc2014.2ch.net/ebooks/
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:23:05.47ID:aFcUfuur
まー漫画大量に買って
FireでSDカードに入れられるようになったのは良いな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:26:34.47ID:pDfNR32R
昨日コナン・ザ・グレートを再生すると本体再起動した。
同じようになるか試してくれw
0292名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:36:37.39ID:2OVC6x4o
Inbox by Gmail 入れて使ってる人いる?
昨日入れてみたけど起動した瞬間に落ちて使い物にならない。。。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 14:50:26.50ID:0JqqcST9
ナカバヤシとPDA工房の保護フィルムの違いなんだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 15:29:34.29ID:sENp+ZIq
>>290
SDだと気軽に大量に置いておけるのがいいよね
やっぱ読む都度クラウドからダウンロードだと利便性下がっちゃうもんね
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 17:18:25.35ID:OY7y1Ts1
wifiオフにすれば電池の減りも全然違うしな
0296名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 17:20:07.65ID:vpfQ6srz
風呂用にしたけどスピーカーモノラルがくそすぎて動画見るのとかきっついな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 17:45:56.67ID:DxWVIMKW
ぶるーとぅーすでいいスピーカーに飛ばせば音質良くなるよね?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 17:46:17.78ID:OY7y1Ts1
タイムセールで1000円スピーカー来たぞ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 18:22:09.80ID:r0uOM7w+
>>298
iBUFFALOのやつ?
正直この辺りは音がモノラルからステレオになるだけってレベルだからあんまし…
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 18:39:33.02ID:OY7y1Ts1
>>299
レビュー読んだらZ120よりいい音らしい
これが本当ならとてつもなくいいスピーカーだぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 19:24:32.07ID:hXSljtcl
>>291
試したけどならなかったぞ。1分くらいしか見てないけど。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 20:32:22.51ID:+8zxdyXk
青歯スピーカーはだいぶ前に買ったソニーのSRS-BTV5を使い続けているのう
音質にはあまりこだわらず軽く流す程度なら十分すぎる

音質に多少こだわりたいときはwifiで飛ばしてコンポから音出してる
0303名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 20:38:48.30ID:DkS4Grhk
>>300
z120もその値段帯のエレコムやバッファローのも同じスピーカーコーン使ってるだろ
そんなにたいした良い音は出ないよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 20:59:05.44ID:8t8Z52Sh
半日ほっとくとwifiに!マークがついてネットが繋がらなくなるんだけど何でだろ?
wifi をoff,onし直せばなおるんだけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 21:07:27.58ID:dv7wtu4b
ぼくには5.3.1なんて来ないし
日本尼も米尼も手動用binは5.1.4しか落とせないよ
フライングで来てる人って尼が特別に選別した
ヒトバシラ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 21:13:12.33ID:DkS4Grhk
あ、fire2015のもう一ついいところ気が付いた
イヤホン端子にノイズが乗らない
タッチパネル操作しても乗らない
値段の割にはほんとちゃんとしとるな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 21:16:21.73ID:DkS4Grhk
ついでに充電しながらでもノイズが乗らない
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 21:42:31.45ID:J8W8ua8p
普通はしない
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 22:51:02.19ID:CqROONMG
本体に保存したプライムビデオを消したんだが設定→ストレージ→内部ストレージ→Amazonの映画とTV番組には○個のアイテムと表示されてきえない
どうしたらいい
削除してもまた復活するんだ…
0310名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 22:58:31.16ID:ksFw/Vln
>>309
Amazonビデオの設定でOnDeckはOFFにしてる?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:05:26.94ID:CqROONMG
>>310
してます
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:06:48.96ID:CqROONMG
内部ストレージから消して矢印で前の画面に戻りストレージを確認すると消す前に戻ってます
空き容量が変わらない
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:31:52.45ID:ItJp/3sk
>>312
それはアプリ上で操作(削除)しないと消えないでしょ。
ルート権限ないとなんもできんから非常に使い勝手が悪い
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:36:23.73ID:CqROONMG
>>313
既に削除はしてるよ
アプリのビデオ一覧には残ってない
ストレージみるとビデオが残っててそれを消してもまた元に戻る
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:38:58.21ID:ksFw/Vln
OnDeckがONで内部に5本DLされた状態だったから、OnDeckをOFFにしてストレージ見てたら、しばらくしたら消えたよ

何かあるのかねぇ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/20(水) 23:45:12.40ID:CqROONMG
ストレージに残ってるビデオをダウンロードしてまた消したら直ったりしないかね
一回やってみるわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 00:12:39.14ID:qKwjwq4r
amazonストレージいいな
入れたい放題や
三か月無料やし

体験おわってもファイル残るから3Tくらいいれとくわw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 00:18:48.47ID:tapnHqjN
もう3500円分は使い倒したわ
入門機としてコスパ最強だ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 00:22:41.07ID:FNSkEsYU
OTAって止める方法無いの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 00:57:57.69ID:9oLhEM/B
>>319
>>3の一括ツールに入ってたよ
効果は分からないけど

プライムデーで手に入れたけど動作軽快
Nexus7の12年版よりずっと快適
13年版よりちょっと劣るけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 01:13:03.44ID:zvnp7lTD
そんなにネク7 2012より軽いほうなの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 01:32:03.61ID:ALXAhxOI
blueshadeての極端すぎない?
ただでさえ黄色っぽいのに
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 02:23:50.14ID:DFPWRGNq
>>304
俺もそれ毎日なるわ
ルーターとの相性が悪いんかな
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 02:39:55.58ID:YNFsRm4T
>>317
DLしてても観られない状態になったりもするよ
03252292016/07/21(木) 02:44:04.21ID:24X6avDR
>>229
CSにメールしたら、

Amazonビデオアプリにおいて一時ファイル(キャッシュ)の読み込みがループするといった一時的な不具合が発生し、プライム・ビデオがダウンロードができない、という問題が発生している可能性がございます。

って、返ってきてビデオの強制停止、データ消去、再起動でDL出来るようになった。けどSDに入れてたビデオは消えた扱いになったのはしょうがないとして、容量的には使われたままなのが気持ち悪い。先に消しときゃヨカタ…(´・ω・`)
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 03:28:56.31ID:M685jAuW
初代ネク7と比べられる事があるみたいだけど、気持ちが分かった。

初タブが初代ネク7だからか、手に持ってみると懐かしくなった。Amazonビデオの読み込み爆速だし寝室タブレットにはもってこいだのう
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 05:02:17.61ID:VdPtZ4gh
Dlifeアプリ、見れなくなちゃったのはどうにかならんかなぁ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 05:34:17.25ID:uqtc43sK
>>323
wifi関係は本当クソだなこの機種w
俺のはルーターとの相性が悪くて肝心の本がダウンロードできねぇわw
何がキンドルだよwなめんなw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 08:06:00.75ID:V9jlEx06
>>328
ルーター買い替え推奨
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 08:25:47.76ID:qzkHdtug
>>304>>323
今までPC一台で使ってきたクチか?w
DHCPなんて使えねーからさっさとIP割り振れ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 08:34:43.84ID:EHarb4hS
>>304 >>323
無線のセッションが確立しているのに?マークが現われてネットが見られないのは、
あなたの自宅(会社?)内のネットワーク設定に問題があり名前解決に失敗しているためで、
Fireが原因ではないような・・・(笑)
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 08:37:56.92ID:5KdNDHVS
エレコムの安いWi-Fi使ってるけど全然切れない、一度も切れたことないw
0333名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 09:17:20.72ID:JLXKJ/ke
さて、5.3.1.0がきてたのでアップデートしてみるぜ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 09:22:15.73ID:43hUb+Nt
>>320
3DゲームとかNexus7初代よりも軽いね
解像度が低い分フレームでてるのかもしれないけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 09:39:14.54ID:IysKRoJS
>>304
詳細設定でDHCPじゃなくて固定でやるといいよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 10:51:34.85ID:jrSaPeoZ
Bluetoothでのネット接続できないのが地味に痛い
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 12:43:38.47ID:JX1Pjuep
>>10は置いてなかった。
パッケージは違うけど、同等品やと思われるこちらを購入した。
http://iup.2ch-library.com/i/i1680083-1469072437.jpeg
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 12:53:03.98ID:9oLhEM/B
>>337
俺もそれにして満足
指の滑りあんまりよくないけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:00:22.50ID:v7g2XkRJ
>>337
これ上下左右5ミリずつ足らない
騙された
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:03:39.72ID:v7g2XkRJ
ipad=ipadmini>>>A4フリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>8インチフリー
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:07:33.83ID:IUUUMfe4
>>339
ちょうど良い大きさだよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:07:45.69ID:JX1Pjuep
騙されたというより、サイズも右上に記載されてるわけであって…確認不足やな
たかが108円w
0343名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:38:36.66ID:E/0Q4ZlS
タッチペンが欲しくなってきた
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:47:19.90ID:W93EGe7e
eBayの400円のケース思ったよりいい。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 13:54:02.46ID:Q+669scq
Amazonのダンボール柄の風呂蓋ケース買って使ってるんだが、やっぱり良いゾ〜。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:07:06.08ID:43hUb+Nt
レザーケースで使ってるとケースが丁度ふちを隠してくれるから>>337で満足
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:08:00.09ID:43hUb+Nt
滑り悪いって言われてるけどPSvitaの純正保護シート並みだから支障ない
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:10:52.22ID:/ECwnLLa
こんなのに金かけてどうすんだよ
中身充実させろよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:33:10.31ID:qRRu3fnp
>>344
どれー!?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 14:37:16.39ID:Q+669scq
中身を充実(エロ動画)
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 15:38:40.89ID:U5Sj5khq
>>280
こう言う情報はありがたい
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 15:48:07.49ID:/ECwnLLa
こっちいけよ

Kindle セール情報 part51
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1467769414/
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 17:57:49.49ID:BIML3Sif
>>349これ

https://www.ebay.com/itm/351608168820
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 18:37:59.40ID:YEL3NXaP
>>350
XVIDEOでも見たらエエんじゃない?
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 19:18:47.60ID:qKwjwq4r
こんなの楽天でいくらでもうってそう
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:06:15.31ID:6KitCM8h
これ、単価の安さでポチっちゃったけど使ってないや
Amazon Fireのコスパには敵わないな

iPad、KindlePWとiPhone/泥電があるから入り込む場所がなかったようだw
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:07:05.38ID:6KitCM8h
ごめんFireTVにはかなわんと言いたかった
0358名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:33:12.02ID:zmkU2G9E
なんで使ってないもののわざわざスレ見つけて書きに来るのか逆に気になります
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:53:24.45ID:ONrSLIzt
kindle 本、全巻まとめ買いしたが間違ってキャンセル処理しちゃったらしいんだが、読もうと思って一冊ダウンロードしたところでダブり注文に気付き、サポートに電話
ダブりの方をキャンセルして一括の方を復活させてくれと頼んだが両方キャンセルになった

ダブりの方はダウンロードしちゃった後だったがいつの間にか削除されてた

尼サポは端末データの削除権限持ってるかと思うとなんか嫌だな
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:56:14.56ID:sRyVZOko
>>353
ありがとう。安いな
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 20:57:03.67ID:a6l3aa37
とっとと転売すりゃいいのにw
そんなことないお!と構って欲しいのかねぇ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:00:32.31ID:JX1Pjuep
Googleplayストアいれてログインはできたんだけど、アプリがDLできない。
もしかして、以前使ってたアカウントだとダメなの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:07:53.44ID:JX1Pjuep
あ、バージョン5.1.4でfireから直接Googleplay入れたからダメなのか……。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/21(木) 23:41:49.16ID:zmkU2G9E
自分もDLエラー出たけど新しいapk入れて挽回したな
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 00:03:23.84ID:XyjyBLih
5.1.4だけどいけたよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 00:21:36.47ID:LNJ+xvlj
>>362
ストアの自動更新はされた?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 00:50:54.57ID:w+03uDHK
10円の特攻の島クソ面白い
0368名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 05:59:11.20ID:XyjyBLih
スクリーンショット音やたらでかいけど小さくできない?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 06:26:52.21ID:4fNuw6o+
>>366
わからない
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 07:12:51.08ID:GEjvIKTs
>>353
何日くらいで届いた?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 08:36:09.86ID:lYq4ELze
個人輸入(送料freeな船便)は1ヶ月待ちと考えておけばいい
二週間なら早くて震えるレベル

数百円差で初期不良や荷物行方不明あたるなら尼で返金返品保障付き買うわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 11:15:07.65ID:o8Lqclig
ポケモンgo今日正式サービス始まったのでFire (2015)GP一括インストール済み端末で確認したら
playストア正式対応確認出来た→http://i.imgur.com/R8b9zGn.png
一応ゲームもできた→http://i.imgur.com/jR6pk0F.png
公園がアイテムゲット出来る場所になって、ポップアップマーク多数出現
0373名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:01:41.03ID:vuRLzykr
俺はapk個々インストールだけど、ポケモンgoインストールできた 
バージョン5.1.4
0374名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:13:06.79ID:0wy+pMnu
>>372
位置情報の設定はどういう感じです?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:26:08.30ID:o8Lqclig
>>374
位置情報の設定は「ON」にしてあるよ → http://i.imgur.com/By9M4DK.png
設定→ワイヤレス→位置情報サービス で、うpした画面が出てくる
近所を3GWifiルーター経由で接続して散歩してみた
一応追尾してマップ動く Wifiで位置情報読み込んでた
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:29:11.94ID:XyZqComx
>>372
情報ありがとうです。モバイルルーター使っているのですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:30:12.12ID:XyZqComx
リロードしてなかった、ごめん。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:37:46.35ID:0wy+pMnu
>>375
家の回線のためなのか、外付けgpsだと認識しているのにこんな表示です。
http://i.imgur.com/FLhaB1l.jpg
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:49:44.98ID:Hziyd+Z0
GPSないのにできそうなん?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:53:41.12ID:Rkqvkgqk
>>372
ポケモンGO、iOSにはまだ来てない(´・ω・`)
0381名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 12:59:55.44ID:q0ZLLH9W
>>380
とっくに来てるけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 13:12:50.30ID:LNJ+xvlj
>>379
wifi位置情報だけでチュートリアルはできる
0383名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 13:43:09.67ID:o8Lqclig
近所にあるマクドナルドに行ってきた → http://i.imgur.com/qOHBA6o.png
モンスターボール3個ゲット… これだけしか来店特典無かった(´;ω;`)
往復30分の散歩でレベル3にアップ、アイテムさくさく取れた→http://i.imgur.com/k49Zimu.png

ドコモ3Gモバイルルーター使ってポケモンgoゲーム動作検証したFire (2015)簡単な報告まとめ
**ポケモンゲームは出来るの? →出来た メダルも取れた http://i.imgur.com/wSBWzfa.png
**マップは動くの?位置情報は取得可能? → 一応出来たが瞬間移動
**現在地の位置は正確に出る? → 約15〜20mくらいは確実にズレて表示される
**ジャイロ無くても動くの? →手動で画面タッチしてクルクルマップは動く、拡大縮小表示も出来るので一応大丈夫
**位置ズレてゲームやりずらい? →ズレのお陰で人が居ない場所でモンスターボールゲット出来た
  ※マクドナルドの店の前に行かなくても良い

ま、スマホでゲームした方がマップもヌルヌル動くし位置ズレ気にしながらの散歩は少し面倒なのは確か。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 13:56:58.48ID:Ep/tBHxY
root化しててもポケモンゴの動作に問題なし?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:05:45.41ID:f8Yd0yZ0
街中でタブレット持ってうろうろするのはちょっと恥ずかしいな
スマホだったらカムフラージュできるけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:16:05.13ID:o8Lqclig
>>385
うん、恥ずかしかったわ…
あと、Fire (2015)を街中で使ってみて致命的にダメな点、書くのを忘れてた

昼間の日差しの中でFireを使うと液晶の明るさ最大に設定してもまともに見えないね
コストダウンIPS液晶を実感した 
暗くてまともに見えないから、手で日差し隠しながら液晶見ることになる
夜間にもう一度近所散歩して遊んでみるかな…
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:35:28.51ID:etChCP1Y
>>386
詳細レポート乙です
逮捕されないでね
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:37:06.41ID:KSFIIryp
>>372
おー出来るのか。早速入れてみよう
0389名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 14:45:35.73ID:5wx2fO7M
流石にポケモンはスマホでやるかなw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:07:36.54ID:igLXvYV7
ポケモンやったことないから全くスルーしてるけど全世界的にすげぇなポケモンGO。
歩きスマホはなるべく控えてねとママチャリンカーの俺からのお願い
0391名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:23:42.32ID:Oyf+XnjJ
fategoは重いな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:48:45.23ID:XyjyBLih
fategoはメモリ不足で落ちるな
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 15:53:57.55ID:Iez3r5c1
ポケモンのフリして盗撮するやついそう
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 16:19:16.32ID:+X9Uw1Vk
そこにポケモンがいたから
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 17:47:24.67ID:eC+T0aYi
アクセス集中によりつながりにくくなっています。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 17:47:47.39ID:GMRB06KU
ず〜っと GPSの信号をさがしています のまま微動だにしない・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 17:50:12.45ID:MtKfw5Mp
ポケモンて♀のアレじゃないのか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:05:48.27ID:L201i8On
fireHD8の16Gだけど
ポケモンGOは一応インストールして
チュートリアルで、フシギダネっていうモンスターを捕まえるとこまではできた
0399名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:17:28.87ID:o8Lqclig
今日レスしたポケモンGo関連もう一度まとめてみた

ドコモ3Gモバイルルーター使ってポケモンgoゲーム動作検証したFire (2015)簡単まとめ

**playストア正式対応確認出来た→http://i.imgur.com/R8b9zGn.png
**一応ゲームもできた→http://i.imgur.com/jR6pk0F.png
**ポケモンゲームは出来るの? →出来た メダルも取れた http://i.imgur.com/wSBWzfa.png
**マップは動くの?位置情報は取得可能? → 一応出来たが瞬間移動
**現在地の位置は正確に出る? → 約15〜20mくらいはズレて表示される
近所にあるマクドナルドに行ってきた → http://i.imgur.com/qOHBA6o.png
往復30分の散歩でレベル3にアップ、アイテムさくさく取れた→http://i.imgur.com/k49Zimu.png
**ジャイロ無くても動くの? →手動で画面タッチしてクルクルマップは動く、拡大縮小表示も出来るので一応大丈夫
**位置ズレてゲームやりずらい? →ズレのお陰で人が居ない場所でモンスターボールゲット出来た
  ※マクドナルドの店の前に行かなくても良い
**昼間の日差しの中でFireを使うと液晶の明るさ最大に設定してもまともに見えない →コストダウンIPS液晶です

※注意事項※ 
GPSの信号をさがしています …のまま、動かない場合→設定を確認
設定→ワイヤレス→位置情報サービス→位置情報の設定を「ON」→ http://i.imgur.com/By9M4DK.png
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:21:48.55ID:s73CmqkZ
グーグルマップでもそうだけどwifiでも現在位置は分かる
が、移動はリアルタイムで反映できない
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:30:47.41ID:XyjyBLih
FireタブレットGPSないのにアプリストアからDLできるのかw
Fireタブレット経由でapk落として、未対応のスマホに入れられるな
0402名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:34:08.05ID:o8Lqclig
Android 4.4 以上の端末のみインストール可能
2.3〜4.3のAndroid端末はapk拾ってきてもインストールNG
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:37:42.96ID:XyjyBLih
OSはロリだから問題ない
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 18:49:36.81ID:GMRB06KU
>>399
http://i.imgur.com/R8b9zGn.png 画像はおんなじだけどMBが倍くらいでした・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 19:20:02.82ID:0wy+pMnu
amazon版のツイッターもアップロードされたから、一部の画像を表示しようとすると強制的に落ちてしまう。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 20:30:42.79ID:GpPvVyO2
>>399
インストールできたけど、チュートリアルから動かない
室内から出てwifiで動かないとだめ?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 20:47:34.46ID:4fNuw6o+
silkブラウザからGoogleplayのファイルをダウンロードして.インストールしたけど、youtubeとかアプリをダウンロードしようとしたらエラーになります。。
どうしたら良いのですか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 20:54:06.37ID:y3zLfUZe
本体明日届くことになったけどカラスは来月だよ!
0409名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 21:58:46.20ID:NWXl9jEH
なんか5.3.1.0きた
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 23:11:06.47ID:w+03uDHK
明るさを絞れるようになった
0411名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/22(金) 23:55:38.91ID:uiiQYnTF
アップデート1台来て、もう1台はまだ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 00:32:43.27ID:p9Kw5imx
micorSD届いたんで挿したら抜けなくなった
何度押してもでてこない、ひどい
でも認識はされてる
0413名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 00:37:12.42ID:GcrgsKlB
無理やり押し込んだりしたんかいな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 00:38:02.78ID:N9LVfh0E
シリコンパワーだな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 03:03:09.11ID:evVjE1Yi
安いケースと安いフィルム教えてくれ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 04:36:43.99ID:EfHE5hAx
>>410
ほんとだ。これは地味に嬉しいね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 05:05:46.89ID:T4fYgF6v
前より暗くなったと思ってたけどそういうことか
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 05:19:18.19ID:Cx/xBrBA
>>415
つい最近100均フィルムの質感とか他機種用ケースとかの話題で盛り上がってたから遡ればいいよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 06:22:02.67ID:+vEpsh8O
これジャイロスコープ付いてるの?
ポケモンgoとSensor Kineticsってアプリで確認したけどセンサーが反応しない

>>1
>【センサー】 アクセロメーター/ジャイロスコープ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 08:36:48.48ID:Uya6XRuh
アップデートしたらキーボードもバージョンも上がってサイズ変更とかできるようになったな
0421名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 10:16:35.64ID:0ZSxB4z2
プライムデーで買ったのがようやく今日届く予定だよ(´・ω・`)
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 11:57:36.56ID:uYktt9f1
初期不良で交換したけど色味全然違うんだね
0423名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:00:31.56ID:9nfVd8sf
>>399
残念ながら、位置情報サービスをONにしても、
ポケモンGOのログイン時に「GPSの信号をさがしています」と表示されて進みませんでした。

OSは今朝、最新版に上げています。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:07:45.50ID:+vEpsh8O
>>423
ポケモン起動したあとに位置サービスの通知アイコンは出てる?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:12:56.12ID:9nfVd8sf
>>424
同意にしています。

今、GooglePlay開発者サービスをアップデートしたら動きました!
(でも「位置情報を取得できません」と表示されますが、後は頑張ってみます)
0426名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:15:24.24ID:9nfVd8sf
>>425
度々済みません。

開発者オプション内の
「仮の位置情報の仕様を許可する」を解除したら直りました!
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:36:10.62ID:pAIzXdm6
>>426
仮の位置情報許可チェック付けてたのを外したら動いたってこと?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:41:13.08ID:9nfVd8sf
>>427
はい。
今でも再現性がありますが、この設定をオンにすると
「位置情報を取得できません」と表示されてしまいます。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:47:57.10ID:nSQuGvFv
>>426
そんなの許可してなくてもGPSを探してますなんてエラーでないけどな
0430名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 12:51:34.93ID:nSQuGvFv
>>426
ああ逆なのか
許可するじゃなくて許可しない状態のほうにするとエラーなくなるってことか
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 13:06:31.72ID:b3WsQgPT
>>426
位置偽装防止かな?
方法は知らないけど実際やってるのはいるみたいだからね
都内主要駅周辺とかはいきなり高レベルに乗っ取られた模様
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 14:00:07.27ID:H0ZQ1kX2
hd6だけどポケモンGOは外付けgpsとの相性は良く無いな。追従はするけど不安定。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 19:52:46.52ID:ipqaYnAe
価格以上の価値はあるけどどうしても解像度の低さと7インチの小ささが相まって電子書籍とブラウザ利用時に不満が募るな。
Quatabとか欲しくなっちゃう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 21:38:11.67ID:CkuCklzH
Kindle一冊無料ってあるけど、本の購入画面でDL押しても1%で止まるだけど。
fireタブレットは対象外?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 21:45:01.40ID:fJiWIpA+
「無料で読む」のボタンがでてる時点で対象外なわきゃねー
たぶんダウンロードするに時間帯がよくないだけでしょ
午前中がいいよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 22:05:58.46ID:CkuCklzH
さんきゅ酢
0437名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:24:19.53ID:5Ib6JqEW
届いたけど
とりあえずグーグルプレイ入れるのは必須かな?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 23:30:02.49ID:etFyrVCD
必要かどうかはお前じゃないからわからん
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 00:15:33.40ID:gr845Gzl
普段使ってるアプリがどうしてもamaタブで使いたいなら入れたほうが良いな
特にキーボードはくそだから変えたほうが良いよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 00:41:39.48ID:KeZfHcKn
入れても不具合起こるわけでもないから入れた方がいいな
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 00:43:11.32ID:bt3GzPet
amazonにないandoroidアプリをちょっとだけ使いたいなら入れればいい
androidスマホ・タブレットを持ってないとかでガッツリ使いたいならカスタムロム入れた方が早い
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 01:22:20.71ID:y3i7MFs4
amazonの説明読んでもいまいち分からなかったんですが
毎月本一冊無料と、無料プライムビデオはマイクロSDに保存は出来るけど、再生期限があって期限過ぎるとオフラインでは見れなくなるって事でいいですか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 01:25:12.09ID:UjCGXRXQ
>>442
うん
そんな感じ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 01:35:43.87ID:Nc/rf4wT
>>442
ビデオはそう。本は返却してから借りる。その上限が月一冊。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 06:07:50.93ID:lpQkIUqF
「gpインスコは違法」厨はさすがに絶滅したか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 08:07:46.79ID:gr845Gzl
違法だからやめようね
0447名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 09:47:38.85ID:nQhaajAo
>>446
じゃー通報でもしてろ脳なし
0448名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 09:53:19.82ID:TzEowu4h
ダンボールケース欲しいなーけど高いなー(´・ω・`)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 10:57:01.30ID:u9zKR1Y1
月一冊のを忘れずになに借りようってのがもうメンドイ
こんどの読み放題のやつには含まれるんだろうか
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 11:00:42.99ID:WdbIFs9h
>>443
ありがとうございます

>>444
1冊っていうのは月の上限って事なんですね
詳しくありがとうございました
0451名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 11:49:14.37ID:agwGHRip
結局動画閲覧以外は使い物にならんかったなー
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:09:15.16ID:0zzG0gk6
充電がクソ遅い
3分で1%くらいしか溜まらんのだけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:17:39.50ID:Z0Evbs/P
>>452
充電器は何使ってる?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:22:22.08ID:0zzG0gk6
>>453
付属の奴
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:23:07.32ID:bt3GzPet
起動しながら使ってんだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 12:37:07.74ID:u9zKR1Y1
付属のはoutput 1Aじゃよね
HD8.9のために買った1.8Aを使ってるかな
別にコレはKindlePWを充電してもいいらしいし
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 13:01:03.49ID:BVaT6IkR
今まで付属の奴使わないでiPhoneの奴と共用してたから気づかんかったけど確かに付属の充電器おっそいね
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 13:23:10.77ID:Z0Evbs/P
付属のは遅いからケーブルと充電器買うと良いよ。最近のはバッテリー劣化しにくいようにも考慮して充電してくれるらしいし
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 14:06:12.97ID:5NnQ3Z9O
届いたけど、画面の明るさが変わらねぇ…
交換とかまたまつのメンドー
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 15:38:44.09ID:Z68fz+jP
これがクレーマーってやつか
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:38:42.50ID:PuZEbmVr
え?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 16:47:49.13ID:gVVZADL4
>>396
俺もこれだわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 17:09:02.26ID:Bpae7udZ
わざわざこの端末でポケモンしようとする奴はスマホ持ってないの?
重いしでかいし、GPS未搭載だし、プレイには向いてないのまるわかりしゃん
0464名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 18:14:05.08ID:Y5H2CFTU
ここでは不具合を報告するとクレーマー扱いになるのか
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 18:34:14.90ID:gVVZADL4
>>448
出して1500円
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 20:18:29.66ID:DIy19/Tf
>>459
まさか自動で明るさ調整されると思ってないよね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 20:26:12.33ID:W0RVdZ7X
>>466
いちいちどうでもいい予想いいよ
そんなわけ無いだろ
もう交換手続きしたから
0468名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 20:42:08.84ID:DIy19/Tf
>>467
じゃお前もいちいちどうでもいい独り言書き込まないでくれ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 20:43:42.21ID:RBPiF37T
>>468
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 20:44:28.96ID:Jb/y9y0u
他人を馬鹿にしたいだけの人なんだろうから無視しる
0471名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 21:03:57.04ID:qQVr8WiI
>>468
お前が悪いよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 21:23:49.24ID:Fxq14s1F
459は本当に不具合に当たったんだろ
でも不具合に当たったって奴の半分は使い方を理解してないか、過剰な品質を要求してる奴ら
>>186みたいな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 22:03:12.73ID:qQVr8WiI
>>466
まさか自動で明るさ調整されると思ってると思ってないよね?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/24(日) 23:53:59.49ID:XhaBopSo
こんなけしつこいと>>466もあながち的外れではなかったのではと思いたくなるな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 00:13:26.29ID:7UrGbf4j
お、同一人物設定に切り替えかい?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 00:40:54.86ID:gk+fTywX
まだ最新アプデはしてないからわからんけど
少なくとも5.1.4くらいじゃー画面をいちばん暗く設定してもぜんぜん眩しかったわな……
端末の限界をこえて暗くできるアプリいれてた
それでKindle本もなんとか読める
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 01:53:23.11ID:9iWwPtBp
>>476
5.3.1は最小の明るさにできるようになってるよ
暗くして寝ながら見るのにちょうど良くなった
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 02:09:17.14ID:X1EGJZvu
無料セキュリティアプリ入れようと思ったんだけど
Mobile Security & Antivirusとか
Dr.Web Anti-virus Lightとか
Norton Mobile Securityとかが検索しても見当たらない
何で?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 02:09:27.16ID:1+58LGQ5
オンデッキってプライム入ってなくても勝手にダウンロードされるんだな
迷惑極まりないし、送りつけ商法かよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 02:26:26.73ID:2M9KxpCZ
ギフト設定しなかったんだけど、端末の登録解除すれば未開封のままクレカ情報とか削れるんだよね?
http://ap-land.com/wp-content/uploads/2015/10/fire1.jpg
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 02:55:42.72ID:2OrEPetm
転売したら垢banされるかも
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 03:14:13.19ID:lrV+Jm2x
>>480
さる吉って呼び捨てにされてるぞ
これは許せん
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 05:07:18.01ID:zbjIUugg
アップデートこないんだが?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 08:02:09.09ID:8/9pxAds
>>412
俺のもその状態だわw
ひょっとして一度差し込んだら
ピンセットとか使わないと
取り出せないのかも

当分抜き差ししないから別にかまわないがな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 08:16:16.82ID:zbjIUugg
>>484
あれからSDカードと同じ厚みくらいのプラスチック板で押したりしてたら
ピンってでてきてうまく抜き差しできるようになった
原因はわからんが安いタブだし作りが甘いんだろうね
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 09:34:15.65ID:p1afDg4h
交換品届いたけど尿ですよ
生産ラインをチェックしてくれよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 09:55:54.70ID:cX0BmqdR
ポケモンのARモードが使えないから調べてみたけど、
ジャイロスコープが検出されない。 
スペック詐称かな?
縦横切り替えの加速度センサー(アクセロメーター)しか搭載されてないみたいだ


商品ページにはセンサー アクセロメータ、ジャイロスコープ の記載あり
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM
0488名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:26:32.48ID:8FC1zgYx
>>487
誤記だね、米アマのはアクセロメーターだけって書いてるし
CPU-zで見てもアクセロメーターしかないよ

CPU-zでみると解像度も600×976になってるな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:33:38.30ID:8FC1zgYx
ごめん、解像度はボタンの分カウントされてないだけだった
1024×600あった
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 10:42:30.67ID:XoGfRgTx
koboアプリ入れてSDカードに移動したいんだができないの?
仮想SDてほうに移動してるだけっぽい
本を一括DLしてたら本体ストレージが満杯になって何もできなくなったw
0491名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 11:05:22.11ID:ZEXOuz6O
>>490

0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 11:43:33.59ID:iX1N4yPc
一旦消して、キンドルの設定でSDにして再ダウンロードだな
二重課金はされない
0493名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 12:31:56.64ID:gk+fTywX
再ダウンロードだろうね

ブックウォーカーアプリだったら、すでにあるファイルを
内蔵からSDに移すってコマンドもあったけど
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 12:35:43.82ID:gk+fTywX
ってよく見たらKindle本でなくてkoboアプリなのかよ
それはどんな仕組みか知らんけど

>>477
> 5.3.1は最小の明るさにできる

ほほう
それがきたら明るさアプリを捨てられると

>>483
うちもチェックしてもまだ
手動のとこにも置いてあるようだけどメンドイな
まぁいますぐ必要なわけでもなし自動を待っておく
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 12:36:40.59ID:mk7yGU3m
俺は自動的に起動して勝手にアップデートされたが
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 19:49:14.37ID:yxelix9J
3日前にサブ機にアップデート来てるのに、メインにアップデート来ず
0497名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 20:52:57.50ID:lrV+Jm2x
microsdはいらねーと思ったけど
なんとか入った。カチっとなるからいつものように押すとカチっと出てくる
不良品じゃなくてよかったよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 21:47:19.94ID:hkp+Cpx/
オーディオレシーバー買おうと思ってんだけど、
おススメあります?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 21:58:42.93ID:f08FJ3B7
無いです
0500名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 22:09:24.14ID:Y1z+mcc1
わいのアップデートはまだかいな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 22:28:43.18ID:/qnu0oZH
まだです
0502名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 00:30:24.53ID:mEy3p0EJ
microSD買ったけど泥ってSDカードに書き込み制限とか掛かってんだな
使ってる自炊ビューワでサムネ見ながらファイル整理っての出来なくて困った
0503名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 00:44:46.50ID:BiIXpDxx
書き込み許可できるぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 00:47:37.19ID:mEy3p0EJ
root取るかアプリ側が対応しないと無理じゃない?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 01:04:22.38ID:5jnaAdlP
いや一度許可するかどうかの画面が出る
アマタブに限った話じゃない
0506名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 01:04:56.70ID:5jnaAdlP
esファイルとかで一度sdにコピーを実行した時に画面が出る
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 01:26:19.81ID:XiZA8Qpv
一部のアプリは入れたくても「このアプリはお使いの端末ではご利用になれません」って出るんだけど何で?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 02:13:44.51ID:5jnaAdlP
結局フィルムはダイソーのやつしかないのかな?
Fireサイズはかってみたら186mm110mmだった
公式には195mm115mmって書いてあるんだがスイック部分あわせても大きすぎる気がする

これをipad用とかnexus用とか無理なの?
液晶の部分だけ中途半端でもいいんだけど
意外に7インチのフィルムって少ない
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 02:21:26.79ID:YKW4/Zgn
>>508
nexus7は12も13もfireよりガラス面が大きいから合わない
ダイソーがいいよマジで
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 02:39:26.50ID:GAbIcP6d
つい最近ダイソーだダイソーだと詳しい人が種類まで書いてくれてたのに…

過去ログじゃなくてこのスレで話題になったんだからさぁ…
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 03:02:14.17ID:HcnqXyt3
フィルムなんかiPad用とか少し大きいの買って自分で切ればいいだけだろうに…
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 03:15:24.85ID:RN4NHv2d
>>508

サイズ云々な輩は専用品買えばいいだけのこと。

100均&他機種流用は端末の性質をよく理解されてる方の知恵。

今のところこの2つの選択肢しかないと判断しますな、、、。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 04:56:49.10ID:5jnaAdlP
貼りミス何度もしてるから専用品高いです
ダイソーためしてみる
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 07:06:33.81ID:/k7CkYMi
ダイソーのは貼りにくいから貼りミス何度もするような人が選ぶ物じゃないと思うんだが
気泡消えるようなものにしとけばいいのに
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 07:08:13.87ID:CMelqoQX
情弱は黙って専用品買っとけよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 08:13:37.23ID:uhq5f3b9
貼り方のサイト見てからやれば?
ダイソーのでも失敗した事ないぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 08:25:44.15ID:26XZI7TE
ダイソーはプロ用
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 09:40:55.82ID:a8UfyqoT
百円なんだから五回ほど失敗しても専用品以下やん
それに多少気泡入っても最近のは自然に抜けて目立たなくなってくぞ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 09:46:10.82ID:poD5ZnnO
>>507
simの電話番号が必要だったりICが必要だったりするアプリじゃない?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 10:07:24.30ID:XPkcp0EZ
気泡より埃が入ったときの方がショック大きい
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 11:49:02.58ID:liJznhOY
裸 in the 風呂場 で埃なんか入らん
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 13:19:13.91ID:MLo0ywwZ
貼るときに自分のちんちんが反射するといやになる
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 13:27:58.41ID:P76leWZB
顕微鏡でないと見えないから安心しろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:56:11.77ID:XPkcp0EZ
2台連続で初期不良品掴まされた
製造ラインが悪かったのかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 18:56:18.15ID:CMelqoQX
>>522
チン毛を挟まないように注意注意
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:04:29.60ID:x+xF4tnf
>>524
1〜2年で使い捨てる端末に過度な品質求めてるんじゃね?
尿液晶だって「仕様だ」と言われればそれまでなのに対応してくれるのは尼コンテンツで儲ける事でやむを得ず対応してるだけだぞ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:09:44.26ID:XPkcp0EZ
>>526
1ドット抜けたり尿液晶なら我慢するんだけどさ
液晶とガラスの間にゴミが入ってたのと横一直線に線が入ったのに当たったんだわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:10:51.28ID:rIoUqqZs
初期不良が何か判らないがここで書けないことなのかな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:30:27.16ID:9I2NVtRV
>>527
それは嫌だな
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:30:38.11ID:x+xF4tnf
>>527
それは運が悪かったね、としか言い様が無い
コストダウンで品質管理が甘くなってるんだろうな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:48:40.58ID:doYcHLMq
実質3台目で、2と3は黄色いな
一台目を知ってるから余計に目立つ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 19:55:26.15ID:4bF74sNu
早くアップデートくれよ。通知にFireTVで再生中というのが出てまま消えないんだ。
アップデートしたほうは再生止めると消えるし。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 21:15:23.93ID:bN2F43e7
ドット欠け1個なんてむしろ当たり
0534名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:25:34.71ID:mui5ZrhP
FIRE2015は出たばかりのときは尿液晶なんていわれてるの見たことない
俺のも黄色じゃないし、ロットの関係なんだろね
0535名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:43:09.83ID:5jnaAdlP
とにかく画面が滑りにくい
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:52:01.85ID:XiZA8Qpv
付属の充電コード使ってるけど2時間経ってやっと60%溜まるとか遅すぎ
これスマホ用コード使えるの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/26(火) 23:59:12.72ID:mui5ZrhP
俺は付属のACアダプタ+コードでそんなに時間かからないけど
PCのUSBにコード刺してる?
USB差し込み口のある4口コンセントもあるんだけど、これも出力の低い〜〜が出るんで付属ACアダプタ使ってるわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:11:54.40ID:Xt/vad5u
>>536
お前はもうちょっと賢くなろうな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:16:31.64ID:hmJDscn0
コードよりかアダプタだわな
>458あたりの話題でもあったけど付属は遅いよ
もっと大出力のを買ってもおk
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 00:36:16.99ID:S9JTSoUp
尿液晶は最近のロットでコストダウンの為に安い液晶を使う方針になったからだろうな
最初はプライムデー並みの安売り想定してなくてそれなりの液晶を使ってた

コストダウンの為に細かい仕様変更で液晶の仕様を変更しただけ
家電品では生産ロットによって細かく部品変更するのは良く有る事
それが一番分かり安いユーザーインターフェースで有る液晶だったってのは残念だが3480円で買える要因になったんだから「仕様」でいいんじゃない?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 01:06:09.49ID:jbkAx9r+
そもそもこれ急速充電対応してないでしょ
40W4ポート急速充電器使ってるけど早く充電されてる気がしない
0542名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 01:18:11.98ID:hTOp01HF
尿液晶は仕様だと記載してくれ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 02:35:40.13ID:/eJKKIh/
尿液晶がロットによってなのか、8GB,16GBの違いは無いのか?
因みにこないだ買った8GBは2台とも尿 
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 03:13:31.73ID:Zvep5acg
こないだ買って尿だったけど
初期不良で交換したら尿じゃなかった
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 03:23:13.05ID:/eJKKIh/
画面が滑らないならガラスフィルムがおすすめ
200円ちょっとで買ったebayの安物だけどツルンコだよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 03:31:57.01ID:uMGinOHM
交換品は新品じゃなくてリファービッシュ品らしいから運が良ければ尿じゃないって事じゃない?
現状で新品として扱われてるロットは尿液晶が正式採用されてるって事で
0547名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 07:13:22.17ID:V7bClXob
>>545
送料込みでそんなに安いの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 07:25:05.59ID:WxAnRVmy
>>535
ガラスフィルム貼ればツルツル。
amazonで有るだろ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 07:30:42.45ID:n78PMo+Z
まーたビデオDLが出来なくなった…。こないだカスタマーからの指示でキャッシュ消してみろってことで保存してたビデオ犠牲にして復活したのに。
ていうか、こんな頻繁になってるの俺のfireだけですかぁ?(T-T)
0550名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 09:00:25.26ID:gc8rnBEB
>>549
もしSDに保存してるなら、SDが悪いんじゃない?
本体に保存してるなら知らないw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 11:26:30.45ID:qiGmdTk3
プライムデーに特に何も考えず買ったけどどうにか映像外部出力する方法ないかな?
外部出力できれば車載してる2世代目のfire HDと交換できるんだが
0552名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 11:51:44.95ID:Fn9S12vv
chromecastじゃね
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:00:34.81ID:ebaHS9F1
やっとアップデートきたよ
http://i.imgur.com/IS38mmx.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:04:30.79ID:HWKn71YZ
俺の場合、本体にはダウンロードできるのにSDHC だとダメだったのだがSDHC を買い換えたらいけるようになった。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:08:29.29ID:QGzZEWrc
俺もアプデやっときてた
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:14:36.10ID:hmJDscn0
>>551
・Fireタブレットとテレビなどのディスプレイを接続する方法
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201686930

ただのFireはぜんぶ×……
むかしこれの取説かなんかでもUSB-HDMIケーブルがオプションで書いてあった気がしたが
0557名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:55:57.63ID:Fn9S12vv
風呂タブにしたが結局のところあんまり実用的じゃない事に気づいた
体洗ってシャンプーして一息。合計30分くらいだけどゆっくりできるのは15分くらい
その間も目を駆使するなんて無駄もいいところだった
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 12:56:42.45ID:ZY2MdyRH
>>551
GooglePlay対応させればChromecastの接続されているTVなどへGoogleCastアプリ使って
画面をキャストするでFireの画面をミラーリングすることが出来る
0559名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 13:01:26.58ID:ZY2MdyRH
ジップロックに入れて風呂へ持ち込んでmobile torne使ってTV見たりしてたけど
あまり長風呂しないし、録画の消化はあまり捗らなかった
最近は代わりにFireにBluetoothで接続した防水スピーカーでプライムミュージック聞いたりしてる
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 16:27:28.65ID:ivcETfCy
アップデートしてもgoogle使えるか教えてつかーさい
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 16:30:18.74ID:Fn9S12vv
使えました
特に問題は出てない模様
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 16:32:08.27ID:ivcETfCy
>>561
おお、ありがとうございます
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 18:39:22.75ID:L7LVJntD
お、5.3.1きてた
BlueShadeだけと思いきやさらに輝度下げられるのか
最小じゃ薄暗くて専ブラですら厳しいな もともと専ブラは黒地に白文字だし
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 18:40:42.66ID:Wl4ut+Hc
煩わしくなって風呂でなんて使わなくなる
さっさと上がったほうがやれること多いし
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 21:38:53.55ID:zTeqEKIU
5.3.1になったら何か機能変わるのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 22:34:00.64ID:0XDQoE0A
>>565
画面が暗くなる、最高
0567名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 23:03:00.06ID:PtFQ75oE
アプデ成功、ちゃんと暗くなったわー
これで外付けの明るさアプリを捨てられる

BlueShadeのタイムスケジュール機能なんてのもついたんだな
使わないだろうけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 23:06:47.32ID:HqZPMZBm
アプデ来ないと思ったらFireが届いた7月13日に更新されてたわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 23:08:00.27ID:qiGmdTk3
>>556
>>558
ありがとう
できれば有線の方がいいがミラキャスト子機余ってるから試してみるわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 23:38:01.26ID:ySOuUuRo
俺はジップロックとか使わずにそのまま風呂に持ち込んでる
湯船にダラララタイプのふたを半分かぶせたままにしてるからそのうえに置いて動画見る
0571名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 00:52:44.03ID:/PYn/bye
またミュージックのSD保存分のデバイスライブラリ、一部認識しなくなったぞ
何ヵ月まえのアップデートの時と同じ症状だ
早く対応してくれや、中の人
0572名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 01:18:57.90ID:EzOEzSzw
>>546
2回交換したが尿液晶だったわ
今はアマゾン側の返答待ち
0573名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 02:17:29.24ID:9Imf3TUD
俺のも黄色いよ
そんなもんだろ安物なんだから
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 03:13:04.14ID:aU1VbICB
ストレージの項目にSDカードに移動できるアプリは全移動させるって項目追加されてるな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 03:59:29.17ID:d7Ex5dg7
SDカードに移動したアプリは誤作動おこすアプリ多いから使わないな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 04:20:21.25ID:nX7eiTkw
>>572
クレーマーは何も買うなよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 07:32:50.71ID:FXqtEhp/
これ、amazonのストアから落としたゲームのセーブデータのバックアップとか出来ないの?
ネット接続系のゲームならIDさえあればどうにかなったりするけど、オフラインのゲームの場合どうすりゃいいのか
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 07:50:35.34ID:SlfBEnhy
やったことはないけどファイル管理ソフトでゲームのフォルダまとめてSDカードにコピーとかやってみたら?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 08:03:39.44ID:8BnV0hHb
>>572
やり過ぎると垢BANされる可能性もあるからほどほどにね

あなたの満足できるような商品をお届けするのは難しいので、的な感じで
0580名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 08:05:15.94ID:zYuGG4nL
>>566
音も小さくなって欲しい。音量1でも明らかに大きい。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:08:02.53ID:YKEgJkpY
>>564
ほんとそれ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:20:58.93ID:21BaxOtO
相次ぐ尿液晶報告とかアスペクト比問題とか、
Fire自体に欠陥があるのは明らかなんだけど、やたらクレーマー扱いするレスが多いな
俺も不満持ってるけど仕方なく使ってるんだからお前も文句言うなよ、っていう心理?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:37:07.66ID:8r1vv6LC
尿液晶って設定でどうにでもなるんでしょ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:41:18.15ID:nSFRdbNb
いやいや、それくらい買う前に少し調べたら情報いくらでもあるやん
値段に釣られて考えずに買う奴が多すぎる
値段考えたら今でも破格だよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:45:09.23ID:VOuZCVol
>>583
接着剤が原因だから、どうにもならない
0586名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:51:57.50ID:8r1vv6LC
接着剤が原因なら交換したって一緒でしょ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:54:54.34ID:vfhA6zr4
尿尿言うのは国内だけ。
4ch見てこいよ。尿液晶て書いてる奴なんかただの1人もいないよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 09:56:07.74ID:13/G/gF3
そもそも比較しないと尿なんてわからんしw
2台並べて使うような人以外は問題ない
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:37:16.86ID:fV1rtGKo
>>588
そんなことはないわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 10:37:35.12ID:Gn7EpKde
気にならないけどなぁ、たかが数千円のタブレットに求めるところではない気がする
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:20:34.20ID:EOWLKnGj
日本って液晶や照明の色温度高いのよ、映像コンテンツそのものも
日本は9300Kが基準だけど、アメリカだと6500Kが基準
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_05/

だから青っぽい色味の液晶に俺らの目が慣れてるだけだよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:27:55.46ID:EzOEzSzw
>>591
じゃあモニターみたいに色温度をユーザーが設定したり選べるようにすれば解決ですね
なんで商品ごとに色バラバラなの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:27:59.80ID:EOWLKnGj
ちなみに印刷物の基準は5000Kね
Amazon FireタブレットがKindle本の読書用の端末として作られてるのなら
黄色ががっててもなんら不思議ではない話だよ

ちなみに接着剤とかそういう類の話ではない
色温度上げれば青くなるんだから
0594名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 11:33:12.57ID:EOWLKnGj
>>592
色バラバラっていうのはどのくらいバラバラなのかちゃんと確認してるのって聞きたいけど
個人の感じ方の差があるからじゃないのとしか言えないな
尿液晶って言ってる人は色温度上げてみてそれでも黄色いままならそうだねとなると思うよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:08:19.70ID:fV1rtGKo
>>594
俺の二台ちがうよ?
それだけで十分だよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:20:13.96ID:05YrPmVo
>>595
こいつ頭悪すぎだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:20:57.32ID:ml3WcQcW
日本人は貧乏人ほど身分不相応な買い物をすると完品を求める
(=スマホ童貞、タブレット処女が相手に最高最良を求める)

6kほどで買えると騒がれたスマホも、電池が〜液晶が〜といちいちスゴいのw
購入したらチェックするポイントとか作成しようとするほど必死に完品求める様を見るだにいとおかし
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:24:51.63ID:d7Ex5dg7
スマホでなんもかんもやってる奴ほど文句言うよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:25:46.94ID:Ewq+CwRj
確かにコスパええからな、1年持てばいいんでないと思う
個人的にはfire2台も3台も買うぐらいなら、Qua tab2白ロムでも買うが…
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:28:29.63ID:fV1rtGKo
>>596
お前ほどではないから安心してほしい
0601名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:28:59.49ID:d7Ex5dg7
しかしこのスペックで考えると輸入品の7500円くらいの中華タブと同じ性能かな
今時この解像度の中華タブもかなり少ないからね
0602名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:49:58.28ID:KwLr3Oim
>>601
BLUEDOT相当だろうね。明確な違いはGPSの有無くらいか
GooglePlayやmHDMIにも対応してるからFireより何でもできそう
サポートは大変だろうなw

ただ今だとオクで新品Fire 5kほどで買えるからねえ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:54:19.00ID:Xbz/ODQE
明日発売のgps対応7インチAndroidタブ 結構頑張ったスペックで低価格だわ
ポケタブ7 税込7538円
http://poke-tab.com/?page_id=566

型番 SWA7108
基本OS Android 5.1
CPU Cortex-A33 Quad-core 1.5GHz
RAM 1GB
記憶容量 内蔵フラッシュメモリ 8GB
カメラ フロント30万画素、リア200万画素
バッテリー容量 2500mAh
液晶サイズ 7インチ(IPS液晶)
解像度 1024 x 600
スクリーン 5点マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
通信機能 Wi-Fi IEEE802.11 b/g/n
Bluetooh 4.0
センサー GPS、加速度センサー
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 12:57:25.25ID:9Imf3TUD
メモリ1Gはいらん
その値段なら中華でメモリ2G買えるわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 13:38:26.88ID:aU1VbICB
3000円Fireタブレットと似たようなスペックじゃんいらない
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 14:31:59.90ID:bjTuYgov
価格を下げれば下げるほど客層が悪くなるね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 15:09:28.38ID:CYczZWfD
今回のプライムデーのクレーム祭りで尼も懲りて次モデルから無駄にハイスペックで高価格のタブしか出さなくなったら嫌だな
バッテリ寿命で使い捨て買い替えには丁度いい端末なのに
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 15:26:47.48ID:d7Ex5dg7
モバイルのゲームに飽きちゃったら
一気にタブが不用品になる
0609名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:11:06.44ID:VmXOJ9TM
hd6値上げ
買おうとしてたのに
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:13:44.65ID:n93lXg+M
hd6はそろそろ新型がでるんじゃないの?
これだけ旧モデルだしSDカードスロットもない
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:24:20.35ID:tPxa2UzO
こんな安いタブレットに文句付けてるとか笑えるわ
さすが貧乏人
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 17:33:33.13ID:O2C5jr8/
まぁSDカードに電子書籍移動出来るだけで充分だけどな。
解像度くらいか不満点は。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 18:10:45.12ID:d9eqwbCB
アプデで輝度が下げれるようになって電池持ちが格段に良くなったわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:00:36.35ID:mTjJCaY+
気づいたらmopria print serviceとかいうアプリが勝手にインストールされていた
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:15:34.23ID:50Mm5zvb
時期モデルがHDプラスステレオなら尿でもいいわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:19:36.81ID:SfwJ749N
担当部署の人にドット抜けなど事前チェックしてもらって発送してもらえることになった
このサービスは正直ありがたい
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:33:05.84ID:jPNrfe53
クレーマー対応も大変だな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:43:47.50ID:JZpVBefs
>>616
それできるけど1週間ほどかかるって言ってたな。
色とか期待すんなよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:45:39.84ID:95LXV6LU
>>614
ぐぐれ。無効にもできなくて気になるが共通プリンタ規格らしい
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:50:14.62ID:SfwJ749N
>>618
タブレットは別の持ってるし待たされるのと色は尿でも良いんだ
販売元がちゃんとチェックして「正常だ」って物が送られてくることに意義があると思ってるし
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 20:51:46.95ID:ic6bSwcN
5.3.1アプデ完了
今のとこ違いを感じるのは外部アプリなしで暗さを更に落とせるようになった位かな…
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 21:37:12.49ID:n93lXg+M
>>620
中国の工場で組み立てられてチェックからパッケージまでされるから
販売元は視察に行くときぐらいしかチェックしないよ
amazonに限ったことじゃないけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 21:46:58.12ID:SfwJ749N
>>622
販売元って言うかアマゾンの市川支部だと思うんだけど
そこで一旦開封して不備がないか品質チェックして発送してくれるって流れになったんだ
だから大丈夫だと信じてる
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 22:34:15.95ID:il+tHuPi
自動で明るさ調整する方法は無いのかな?アプリある?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 22:53:38.62ID:aU1VbICB
センサーがないから無理でしょ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/28(木) 23:44:00.81ID:F+qE2a+w
でもBlueShadeけっこういいぞこれ
PerfectViewer使いなら白地が目に優しくなるからお試しあれ

あとようやくキーボの日本語⇔アルファベット切り替え分かった
Alt+~(左上)
ま、WindowsのIMEのようにシフト押しながら最初の一文字だけ大文字なら半角アルファベット打てるからあんま切り替える必要ないけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 00:47:22.84ID:6PKQDFUE
正直、電子書籍端末としても微妙じゃない?
字間が詰まったり空いてたり、一定じゃないのがすごく気になる
幾つかの端末でスクショ撮ったのがこんな感じ

Fire http://i.imgur.com/rn7SglV.jpg
iPad2 http://i.imgur.com/5dp6BjE.jpg
Kindle PW http://i.imgur.com/WLoXm8H.jpg
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 00:57:31.30ID:6PKQDFUE
液晶の色味も並べてみるとだいぶ違うな
http://i.imgur.com/b2O1W9H.jpg
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 01:39:28.00ID:Srs5OAjJ
>>628
これは…中々の尿液晶だね 3年以上使い込んだ劣化液晶に見える
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 01:44:59.94ID:4V8pWGrf
せ、セピアだろ・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 03:23:12.48ID:u4XjGevf
>>627
なぜ買ったんだ?安かったからだろ?
値段なりなんだから文句言う前に売り払えよ
構ってちょんはめんどくせーなー
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 06:59:09.13ID:gQkU5beC
照明とかカメラのホワイトバランスでは暖色系の方が好きな人多いよな
最近はブルーライトカットなんてものも流行ってるしポジティブに考えよう
どうせ色味綺麗でも解像度がアレですし
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 09:14:00.35ID:61D+i2+I
男色ディーノ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 09:52:42.37ID:6eJuFTne
内臓明るさ色味調整は極端な色にしかならないから
やっぱ普通に明るさソフト使うわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 12:56:08.23ID:agcPB4Fh
他のスマホやタブレットと並べたら黄色っぽく感じるけどfireだけ見てるなら十分白く感じるので俺は許容範囲かな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 15:02:48.99ID:P78nx0c0
尿尿尿尿うるさいなぁ
安いんだから文句付けずに使えよ…
嫌ならiPadでも買っとけ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 15:35:53.42ID:2Q/PPDPH
5.1のアップグレードって何が変わった?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 16:40:16.00ID:g9kEk4J9
言うほど尿か?
http://i.imgur.com/vXylHMG.jpg
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:36:05.67ID:6eJuFTne
アップデートしたらgoogleplayがだめになった
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:40:22.27ID:meAS3iCx
プライムミュージック聞きながら寝転んでクーラー効いた部屋でキンドル読む至福の日々

仕事やべえ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 17:55:08.79ID:kJqIQuBt
>>639
俺のFireタブレットは問題なし。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 18:44:32.21ID:5E+GPRTg
>>639
自分のは昨夜の20:00にアップデートされたようで、GP最初起動したときは”再認証”で反応なし。
何回かやってもダメなんで試しに適当なゲームいれたらDL開始。
その後は問題なく使えてるようです、、、。
でも”ブルーライト軽減フィルター使えなくなった模様。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:30:53.33ID:cH3KdhHS
>>638
紙の色合いに近いのは右。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 21:39:06.74ID:1L5t6a5V
新型の液晶が1280*720でメモリが2GBでお値段据え置きなら常時プライム会員になってもいいかな
あとグーグルプレイがデフォルトになったら嬉しいかな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 00:06:46.05ID:GeVBrTlV
GPデフォはないっしょ
アプリだけならまだしも映画や音楽まで取られる可能性高くなっちまう
まあアプリ作成者の手間を考えると尼仕様なんて無駄だから降参してくれると助かるなアプリだけは
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 00:13:31.45ID:pnemOm22
まぁ安くプライムビデオと音楽が楽しめる端末として不満はない
プライムデーに感謝
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:27:46.94ID:aqvbkiHs
まさかこのスレに定価で買ったカスはいないよな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:27:59.33ID:BM9hpR7G
>>644
お前みたいな乞食以外はみんなプライム会員に入ってるよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:37:16.29ID:F5gfwAZL
0円で買えました
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:46:49.44ID:0mELRs0a
>>631
まさか自社コンテンツすらまともに表示できないくらいの低品質だとは思わなかったんだよ
今までiPhoneとかiPadしか触ったことなかったからちょっと引いたw
KindlePWは満足度高かったんだけどね
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 07:24:41.70ID:RJ9mS0Hz
>>650
iPhoneとiPadと比べる価格帯じゃないな
セール時価格20倍も違うのに       
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 08:37:10.68ID:T7Tw5X+L
PSvitaで電子書籍読むよりはいいよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:03:26.61ID:v9exUh/f
PSVitaの電子書籍はラノベに非対応だし、PDFが読めるアプリも無いというお粗末さ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:07:05.86ID:Z6f+BEGQ
>>652
サイズはともかく有機ELだと細かいところまではっきり見えるから
かなりいいぞ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:33:08.81ID:s4vCkzpx
ダブレットが4,5枚置けるようなまな板置きがほしい
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 10:43:39.39ID:T7Tw5X+L
>>654
有機ELの初期型はいいかもね
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:01:27.89ID:/+Hv870O
>>650
androidはじめて触った無知君が言いそうなセリフ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:47:12.38ID:0mELRs0a
>>657
まさにこれが初めてのAndroid機だったんだけど、
普段使ってる端末がどれほど高品質だったのかが改めてわかったわw
端末の向きを変えてもアスペクト比変わらないしw
いくら安くてもある程度の品質は必要でしょ
それに、ジャンクとかアウトレットみたいな、
"定価より商品価値が下がってるから安くなっている"という類のセールではないわけだし、
これに8980円は流石に出す気にならないw
ところで、Android機ってみんなこんな風に縦書きのレイアウトガタガタなの?
「有機交流電燈」のところなんか酷すぎない?
http://i.imgur.com/rn7SglV.jpg
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 11:54:24.78ID:IiTTd1CF
はいはい、iOSへ戻ってどうぞ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:04:34.08ID:aO9jDeuL
>>658
おまえは8980円も払ったのか?(((;゚Д゚)))
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:05:18.22ID:1zP6vCJJ
だな、iosでいいんじゃね
そのほうが幸せだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:10:34.85ID:PzgTVI4p
>>658
自分のニーズに合わせずよく調べずに買う頭の空っぽさは
人生楽そうで良いな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:13:02.01ID:PDriXPN8
アップル買えるリア充は帰ってくれないか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:14:54.18ID:0mELRs0a
>>662
仕様以外に何を調べるの?
欠陥商品じゃないかとレビューを隅々まで見るってこと?
Amazonが販売している自社商品を欠陥商品と疑えと?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:15:29.37ID:JM1ey4M0
Android版Kindleアプリのがまだまし。
電子書籍はKindleで読んでくれってことじゃね
まあ勉強になって良かったね。
無知は罪じゃないので気にすんな
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:15:32.38ID:NPgGDVUm
読書に拘るならKindlePWが一番
電池が本当に一ヶ月持つし
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:22:37.91ID:aO9jDeuL
白昼散歩しながら読めるのは KindlePW だけだな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:27:40.58ID:0mELRs0a
>>665
>電子書籍はKindleで読んでくれってことじゃね

投げやりすぎるw
たしかにPWはいい買い物だったけど

たとえば解像度ガー、処理能力ガーとか言い始めたらよく調べずに買うなよと言われるのもわかるけど、
よもやこんなに欠陥だらけとは思わなかったな
とりあえず今から返品しに郵便局に行ってくるわ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:41:06.09ID:haqmKyAg
E-inkディスプレイをサブに使える端末がもっと増えればいいな
日光直下でも楽勝だしバッテリー消費も優しくなるのに

現状YotaPhoneぐらいしかないしカラー化へ向かってるようだが、、、
https://www.youtube.com/watch?v=Ua2QYX2omis
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/25/news138.html
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:43:36.14ID:0MTKf7Rq
初Android機だけどプライムデー価格なら文句ないわ
iPhoneじゃアベマTVやBDレコのリモート視聴にゃ画面サイズが小さかったが
これだとPCモニタの隣に置いて見るのにも丁度いい
欲を言えばもうちょい解像度があれば最高だったなくらいだな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 12:43:38.51ID:i4BOesvk
3500円の商品にガタガタ言うな、嫌なら使うな。値段通りの性能だろ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:02:17.36ID:y8mjpb1o
アップルおじさんが同価格帯の端末には敵わないから3500円の端末に文句言いに来たってマジ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:11:36.04ID:0mELRs0a
定価の8980円で買ったら欠陥は解消されてんの?
アウトレット品でない以上、あくまでFireの商品価値は8980円のままだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:13:38.81ID:LUqjC0Mo
8980はプライム会員釣るための餌だと思うけど、同価格帯の泥タブと比べても不当に高いとも思わないけどな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:55:55.01ID:3Y/bKMQh
お前の気持ちはよくわかったがどうでもよい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 13:57:36.81ID:eu5Q0D7/
iPad程度満足したければ同程度カネ出せよ

>>673
【Amazon.co.jpからの重要なお知らせ】
 
平素よりAmazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
担当部署にて本件について精査し、協議した結果、当サイトではこれ以上お客様にご満足いただけるサービスをご提供できないとの結論に達し、
すべてのアカウント閉鎖措置をとらせていただく運びとなりましたことを、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、今回の閉鎖処置により、現在ご注文中の商品はすべてキャンセルさせていただきました。
今後お客様よりアカウントを再登録いただきましても、ご連絡なしにアカウント閉鎖措置を取らせていただく場合がございますことを、あらかじめご了承ください。

本件に関するご連絡は、上記内容が全てでございます。今後お電話にてお問い合わせいただいてもお答えすることができませんので何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
 
永らくAmazon.co.jp をご利用いただき誠にありがとうございました。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:06:30.06ID:y8mjpb1o
ま〜マジレスするとfire2015側のフォント選定が良くないだけなのでroot取って書き換えるだけで済むんだけど端金で何から何までサービスを求める乞食様には無理かなぁ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:11:35.13ID:1zP6vCJJ
>>673
欠陥って言い過ぎじゃね
サポートに欠陥って言ったの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:12:46.01ID:0mELRs0a
あえてiPadを引き合いに出してみたんだけど、こんなに食いつきがいいとはw
そもそもどこをどう読めば、俺が「iPad程度満足したい」と誤読できるんだろう
なにも分不相応な3Dゲームをしようとしているわけじゃない
単純に、Amazonのコンテンツであるプライムビデオ、電子書籍、
このふたつすらに支障が出る程度の欠陥があるよねって指摘しているだけなのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:14:47.18ID:0mELRs0a
>>677
どういうこと?
もう返品したけど確か筑紫明朝だった気がする
PWも筑紫明朝で読んでる
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:24:03.55ID:0MTKf7Rq
iPadも持ってるSE30時代からのMac使いだが
実質4980円安い時に3500円の端末にこれだけ文句言える人間がいるのに驚きだ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:36:02.02ID:NPgGDVUm
2千円のマウスにだって使いにくかったら文句をいうだろ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:54:28.34ID:LUqjC0Mo
プライム会員費一年分付いて8980の端末に求める性能は充分満たしてると思うけどね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 14:54:53.22ID:GaUgMgQw
故障や気に食わなかったら即交換、返金の欧米の企業のブツと
日本やそれを倣ったappleみたいな品質高めで交換返金を認めない
ブツとを同列に並べるのは間違ってるよ。amazonは顧客満足度を
高める云々をよく言っているけど、基本的に前者の論理で動いて
いるから、製品そのものの満足度はそれほど重視してないよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:34:56.71ID:y8mjpb1o
>>679
じゃあなんでipad引き合いに出したの?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:40:54.46ID:unfOpTDJ
>>679
本もビデオも使ってるけど気にならねえよ、この値段で何求めてるのか
そんな細かいこと気にするならなんで買う前に自慢のiPadで調べなかったのか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 15:46:32.19ID:i4BOesvk
自慢のipadww
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 16:01:47.93ID:bcZOHe43
iPad拾った乞食様がご自分の懐を痛めてFire買うたらこうなったでゴザル
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 16:24:13.75ID:i3XSpV5c
正方形が長方形になるのだけはいただけない。
そしておそらくこの液晶がデフォになるのが悲しい
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 16:24:55.75ID:qdlW0wCx
だからapple製品はマン-マシン インタフェイスに莫大なコストをかけてチューニングしてるんだよ。操作時のディレイ処理とかタップ時の官能的調整とか色味のキャリブレーションとか、今までの会社としてのノウハウ資産込みで異常に細かく調整をしてる。
大昔からWYSIWYGを標榜してるのは伊達ではないのだ。

それと他の端末では、そりゃあもう太刀打ちは困難なのよ。
apple製品に慣れちゃったらそこから出ない方が幸せだよ。
だからiPhone板にお帰り。こっちはこっちで安い端末で遊んでるから。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 16:39:44.16ID:TkX+LPEn
root化されてない本体だが
プリインストールのsilkとか削除できるappありますか?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 17:04:17.25ID:IiTTd1CF
できない
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:04:51.04ID:y+FZ4SQn
残念です
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 18:21:55.17ID:fZSLa7sj
fireタブレット アプリ おすすめ でググッて
色々インストールしてみたw 将棋もねこあつめもいいですね〜
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 19:45:31.94ID:Q1REfTLW
新ブラックジャックによろしく 各巻10円
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:15:21.19ID:/+Hv870O
新のほうもか

最近この人の全部10円になってるなw

それで漫画家は搾取されるだけとか言ってるw
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:22:16.38ID:xCyjIHbb
この人は億万長者だから次は名声なんだろね
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:27:23.52ID:5G1EKwMA
その作者、10円セールで数千万儲けたとか言ってたはず
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 21:39:26.23ID:xCyjIHbb
10円 x 1千万人 = 1億円
半分取られても5000万円か
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 23:29:27.94ID:0mELRs0a
>>686
鈍感で良かったねとしか
それに、そんなに多くを求めてないよ
液晶の色味は個体差もあるだろうから置いておくとして、
・向きを変えてもアスペスト比が変わらない液晶
・縦書きレイアウトの改善
このふたつすら定価8980円のタブレットに求めるのは過剰?
いや、まぁ別にもういいんだけどさw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:27:12.91ID:SwQK0kUs
>>700
・向きを変えてもアスペスト比が変わらない液晶
・縦書きレイアウトの改善

これどっちもソフトウェア的な話なんだよね、本ならkindleアプリの問題
レイアウトガタガタって言ってるのは使ってるフォントが解像度に合わせた行間に
うまく対応できていないからだろうよ
自社製品なんだからもっとちゃんとやれってのはその通りだと思う
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:29:52.23ID:uAb7g5ix
>>700
過剰です。
多くを望むのなら、予算五桁は超えましょう。
もともとプライム会員が5000円以内で買えるから満足できるのであって、
これを8900円で買うような者は、他機種との比較もせず注文するようなライト層でしょう。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:37:19.09ID:yALNAyUV
尿液晶を初めとしてケチつけて交換繰り返してる奴はその内垢BANされる可能性考えないのかね
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:43:44.87ID:HnBb9zQ5
>>701
Kindleのレイアウト問題はソフトウェアの問題で間違いないんだけど、
縦向きと横向きでアクペクト比が変わる(正方形の表示ができない)のはハードウェア側の問題じゃないの?
スクショをPCモニタで見た時はちゃんとしてたし
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:45:27.75ID:HnBb9zQ5
あ、アスペクト比ね、さっきも間違ってたけど
自慢のiPhoneなんだけどタイポ多くてすまんな
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 00:55:03.06ID:HnBb9zQ5
>>702
俺の感覚では、多くを望んでるのはどちらかというとGPSも搭載してないタブレットで
ポケモンGOをやろうとする連中の方だけどw
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 01:11:07.40ID:W+N5fsYk
何も情報増えてねえからなあ
そんな話したいだけなら一通り話して
そこで満足していただけませんかね
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 02:12:28.76ID:MmVRdYKO
スマホ童貞とタブ処女の相手は尼に任せればいいでしょ
ここは情弱サポートセンターじゃないんだから
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 02:14:14.77ID:MmVRdYKO
情弱は失礼だった
ここは介護老人デイケアセンターじゃないんだからに訂正
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 02:15:57.32ID:Mlkl9Qo1
こういうやつがあいつみたいに何人もあやめてしまうんだろうな
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 03:15:44.44ID:CTwH0v2o
>>704
PDFができてからはアスペクト比はOS側の問題になってる
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 06:50:36.50ID:HnBb9zQ5
>>710
"こういう奴"がどっちのことを指してるのか迷ったけど、
俺は情弱の要介護老人らしいから、
どちらかといえば >>709 に殺される方だよ
言動が攻撃的なのも一致

>>711
ググってもよくわからなかった…
アスペクト比問題は液晶パネルのピクセルが正方形でないものに起因するものだけど、
表示自体はOS側で制御できるってこと?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 07:08:37.62ID:qHWj4eIu
>>712
横だけど縦横の問題はハード起因で合ってるよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 07:51:54.11ID:SwQK0kUs
>>712
> アスペクト比問題は液晶パネルのピクセルが正方形でないものに起因するものだけど
ピクセルが正方形ではないっていう意味がよく分からないんだけど
1024x600のアスペクト比が128:75っていう特殊なものだから、
タブレットで一般的な4:3や16:9なアスペクト比で画面いっぱいに引き延ばすと狂うっていうだけ
ソフト(OS)の対策としては余白を作って引き延ばすサイズを16:9の1024x576にすればいいだけ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 08:17:41.03ID:HnBb9zQ5
>>714
情弱なりに見つけたレビューがこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2T8XBU5APQHV8/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B00Y3TMKKM
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3LSKKHQAHQLAB/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&;ASIN=B00Y3TMKKM

主にVOD(プライムビデオ、Netflix)目的だったから
アスペクト比が狂ってるのはちょっと辛かった
まさかそこまで想定しないしさ
解像度自体は十分だし、手軽なサイズでいいかなと思ったんだよね
0716名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 08:56:01.63ID:qHWj4eIu
>>714
えっとね1ピクセル×1ピクセルが1.0×1.3だったかな、長細いの
前スレだったかな?計算してたの

私、1ピクセル×1ピクセルの画像作って拡大させて定規あてた写真出した覚えがあるわ

本来正方形のはずのものでも拡大すると縦長になるのでアス比のせいじゃないんだ

お値段相応の液晶を使ってるから仕方ない話
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 09:00:08.47ID:qHWj4eIu
あぁ、分かった、アス比って言葉が出てしまったから論点がずれたんだね

この機種固有の問題はドットが正方形じゃないって部分、ハードの問題

全画面表示で歪むのはソフトの問題(これがアス比で機種固有の問題ではない)
0718名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 09:35:04.36ID:hBrHY5NE
>>702
定価で買ってる奴なんてほとんどいないよな
今買って騒いでるのはこの前で3500円で買ったやつだろ

一年前の何もわかんない状態で買って、数ヶ月後に届いてみたらクソ端末だったって騒ぐならまだしも、
販売開始から何ヶ月も経って情報ありふれてる中で仕様な事で騒ぎ立ててるんだもの

>>706
それは自分で手探りでやってみて楽しんでるだけじゃねえの?
GP入れてる人だって制限のある端末でここまで出来たって楽しみ方だろ?
お前のやってることは仮にGP入らなかったとしてGP使えねえよクソ端末って言ってるようなことじゃん
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:06:50.25ID:HnBb9zQ5
>>718
ピクセル縦横比に関しては確かにいくつか言及してるレビューは見つけたけど、
縦書きレイアウトに関してはどこでどう調べれば良かったんだろ…

何で唐突にGoogle Playの話になるのかわからないけど、
俺が言ってるのはGPS(位置情報)ね
誤読してるかもしれないから念のため
ポケモンGOって位置情報と移動速度判定が重要なゲームだから、
Wi-Fiだけだと流石に無理があるんじゃないかと思ったんだよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:10:13.66ID:+faGX35u
まぁガッツリGP使いたいなら素直にandroid端末使うか、カスロムでも入れたほうがいいな
俺はカスロム入れて使ってるけど満足。
5000円店度でここまでのパフォーマンスを実現してる機種もないからな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 10:43:21.13ID:P9BhSvEv
なんか返品したのにいつまで続けるんだろうこの人
しかも形だけの定価8980円が叩く根拠だし
間抜けにも8980円で買ってしまったってならまだ愚痴とわからないでもないがどうせ違うんでしょ?
なんか自分の思い通りに行かなかった悔しさを撒き散らして自分を正当化しようとしてるようにしか見えないわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:04:50.30ID:5DOf6Dwq
長い産業で
0723名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:22:11.63ID:6ZyYmkwl
さっさと中華タブいけよw
6000円くらいはらえば解像度一回り高いデュアルが買えるぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:27:23.99ID:95oKHoLk
>>719
お前のiPadはAmazon専用なのかよ

ポケモンGOは望みすぎてるわけじゃねえよ、出来た出来ないで楽しんでるだけだろ
GPは仕様なのを喚いてるやつへの例え話だ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:31:16.01ID:eDiZ8rki
スペックがよさげで買ったら残念な安中華タブとか買ったことない人なんだろ。
ああいうのに比べて、返金してくれるアマなんて勉強できて金も反ってくるん
だからいつまでもこだわる話じゃないだろ。返金処理したんだし。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:36:52.23ID:eHt9wq7y
いい加減構うなよ。独居老人がうれしょんして居着くだろ、、、
0727名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:42:33.01ID:HnBb9zQ5
まったくだ(´・ω・`)
楽しめる人は楽しんでね!じゃあね!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 11:56:33.48ID:3lOAQNIq
古い恵安タブのアウトレットで低スペック端末の経験値を得てからの
Fire (2015)はホント素晴らしいの一言。他社の3流低価格タブレットは
OSシステムアップデートなど1回も無い。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 12:39:32.60ID:Z/yOizZP
中華タブ経験してから、fireはCP高いと思う
安くてもiosから来ると糞タブにしか見えないかもねww
0730名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 12:45:12.65ID:aWaETz6U
初タブだけどこの価格でこれはおおーって思ったよ
余裕ができたらもっと良いタブ買おうと思ったわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 12:49:51.60ID:+faGX35u
俺も安さに惹かれてKEIANタブ買ったら何やってもガクガクでまともに動かず失敗したことがあるから
FIREのコスパはすごいと思うわ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 14:15:07.20ID:CWXpn8Xg
プライムデーでお試しプライム入会で16Gを5500円で買ったワイ
無事会員継続を決意。
2台目3台目のサブ機としては充分以上の性能だしな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 14:18:36.57ID:6ZyYmkwl
中華タブは安いのはゴミだけど
1万くらいのはかなりしっかりしてるだろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 14:39:51.61ID:MmVRdYKO
国産の高価格スマホですら二年縛りの間、OSシステムアップデート来ないのあるからなー
スペック・体感なら最新端末同等以上なのに産廃化してゆく歯がゆさよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:01:54.01ID:aWaETz6U
最近もアップデートあって、明るさをもっと下げれるようにできたりでいいな
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 19:29:17.26ID:DWqalZU6
おすすめのカバー
おすすめのGPアプリ
あったら教えてけれ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 19:56:00.16ID:19c5K7Ee
>>736
カバーは楽天の899円を買った
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:32:39.71ID:n2q6DKVy
これしかねぇだろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CTTKLOY/
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:33:35.06ID:1XTlU5K6
2300円もするの
0740名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:35:47.10ID:Rrksyi7p
ステータスバーからwifiとbluetoothのオンオフが出来るといいんだけどな
次のアプデでお願いー
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:39:13.34ID:01jpcX2i
>>739
これにするだけで愛着度がだんちだぜ!
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 20:48:41.61ID:nvslbZDZ
明るさを最小にすると電池餅が1.5倍くらいに感じるわ〜
0743名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 21:00:20.94ID:uCMgJNUZ
昔めちゃくちゃ安いKEIANタブ買ったけど全然使えなかったからいまじゃ外出先で2chやるためのプロキシサーバになってるわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 21:39:42.26ID:DWqalZU6
>>738
これねー、買おうとは思わない
0745名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:03:27.28ID:5bveCXtI
>>738
こんなのつけてるやつが電車乗ってたら笑うわww

小学生の夏休み工作みたいw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:10:10.46ID:IRWKf+3H
リアルすぎて洒落とわかってもらえないなw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:11:34.47ID:IRWKf+3H
ソレの二次元バーコード読み取ったら何が書かれているんだろう
0748名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:15:16.18ID:n2q6DKVy
>>747
レビューにamazonのURLだと書いてあるよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:15:32.66ID:7RJ7/+8Z
>>747
確かアマゾンにつながるURLだったはず
0750名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 22:55:39.25ID:f9VDML/I
Blue Shadeが効きすぎなんですが? 欧米人の目はコレでOk何でしょうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:30:31.51ID:xYsB/LQj
これってBluetooth付いてないよね?
まあ安いから許せるってだけで端末としてはクソだな
0752名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:37:40.33ID:JsvFGqfx
>>751
ついてるよ。
スピーカー繋げてテレビ見てる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 23:51:01.58ID:xLSx8XzS
俺はbluetooth キーボードも使ってるよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 00:16:27.74ID:MpOg5Qia
>>751
仕様くらい見ませう
0755名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 02:23:25.84ID:wafRzQ7v
BTオンだとバッテリーの減りが早い
0756名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 02:33:12.82ID:0Hrraj22
この前のタイムセールで3500円くらいで買って、
その上にキーボード付きカバー(\500)とmicroUSB-USB変換付きハブ(\1100)を買った
5000円くらいでここまで揃えられるのはお得だったし1GBRAMのくせしてなかなかどうしてキビキビ動く
正直同じRAM容量の201HWより速い、Androidのバージョンが違うからCPU空間RAM割当の差が大きいのかな
それとも単純に機種向けにかなり最適化されてるからかな
0757名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 08:28:14.62ID:n+5y9iPg
>>755
Wifiより圧倒的に消耗少ないらしいからWifi切ってネットもBT経由ならいいかもね
0758名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 09:50:14.59ID:N5mg38eC
画像送ったけど返信ないね
対応が決められないのかな
垢バン祭りになるの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 10:14:26.41ID:QTiB5Kir
bluetoothテザリングは出来ない
0760名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 10:40:24.10ID:o3CiMZGB
子どもに持たすタブにしてる。結構親で機能制限したり監視機能あったりして便利。安いから壊れても後悔ないし。制限ありながらもポケモンgoやってるわ。なんか集めてる
0761名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 10:56:21.48ID:B6QnAnAk
位置偽装アプリ入れて世界旅行ゴッコもできるよポケモン
0762名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 16:54:32.98ID:wEKOtJtJ
ディスプレイ消したままでプレイリスト流すと捗るな
バッテリー減らないから一日中かけてられそう
0763名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:09:06.96ID:sZfpbW5g
一日中家にいると大変そうだね
0764名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 18:18:34.00ID:0LXVnALm
なに15年も家の中だ
彼は既にそれが標準だから疲れることなどなにもない
0765名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 00:09:26.58ID:giJtGx29
ウチのfire2015は常時電源接続でデジタル時計

プロジェクター使っているときなどに軽く時間確認できて便利
明るさセンサー付いていればなお良かったが3480じゃ無くてもまぁいいかで済ませられる

時計表示させたままで2週間ぐらい経ったけどフリーズもしていないし良い感じ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 00:22:08.33ID:vwfD38Yq
>>765
過充電でバッテリーへたれない?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 02:28:16.07ID:Bk08T+gB
BlueShadeとか誰得だよ、、、って思ってたけど夜mateで2chするときに使うと目が疲れにくく感じて良いな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 06:50:24.39ID:AHfCScGG
アプリでスクショちゃんと撮れないの治んないのかね
ボタンじゃなくワンタッチで撮りたいのにぐちゃぐちゃなスクショになってまう
0769名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 07:46:27.15ID:V7JkNPbT
治る治らないってそんなんメーカーからしたら知るかよってなるわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 08:19:10.26ID:kgKVlaUV
キーボードいいぞ。
プリントスクリーン一発で撮れる。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 10:59:54.32ID:vjkHiz/T
>>769
Amazonアプリから落としてるのに知るかよですむわけないだろ
今もう落とせなくなってるから対処するきないんだろうが
>>770
それも悪くないな
あの安いの買ってみるかな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 11:25:55.32ID:GXNyPQE4
>>771
落とせなくなってるならそれは対処したってことだろ。
だいたいアプリのバグならそのアプリの作者の責任だし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 12:01:12.71ID:chMMyXNK
>>771
バカは買うな
0774名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 17:10:14.91ID:obYYc3jm
>>770
500円のキーボード付ケースええよな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 17:58:42.74ID:dY+e4Xxe
>>774
そんなんあるんやー。
というか、このfireでキーボード使うシーンってどんな用途の時?
プライムビデオとか本の検索の時?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 19:12:37.57ID:fao4SPbv
ダイソーで買ってきた
http://i.imgur.com/ZsCJrkk.jpg
保護袋とスタンドはiPad mini用だったからジャストで使えた
スタンドは折りたためるしネットで大体同じのが500円以上のやつとほぼ同じだった
0777名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 20:04:21.66ID:obYYc3jm
>>775
タップしても反応がない時があることに
イラッと来るおっさんのためやで
0778名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:50:28.16ID:nDLridWU
>>777
あ、なる
0779名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:55:23.20ID:Irb6tjpW
アナル…?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/02(火) 22:58:43.03ID:obYYc3jm
ふぁぁぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 00:03:54.20ID:/cw0W9gc
>>776
このスタンドすごくいい 俺2つもってて、一つ自宅用、もう一つ携帯用に使ってる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 00:09:48.09ID:EK1LuYRt
おやすみモード解除したら強制的にアラーム音量オンになるのやめーや
0783名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 00:11:08.67ID:kvd1y6iL
>>776
このスタンドの一番小さいサイズは腕時計をディスプレイするのに最適
時計本体とベルトの重さの関係でなかなかうまく並べられないときに
これを使うと後ろ足と背中の角度調整でうまく行く
0784名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 00:30:33.80ID:qhDkSBhE
貧乏ネタはそのくらいにしてくださいねー
0785名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 01:45:28.22ID:7O4WhalA
そもそもタブレット自体が安いものですし
0786名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 04:24:44.38ID:alx5mrkm
プライム加入は13日だから
あと10日大丈夫と思ったら大間違い
11日が30日目だ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 10:51:40.60ID:WpE19JbL
silkブラウザからGoogleplayのファイルをダウンロードし、インストールしたけど、youtubeとかアプリをインストールしようとしたらエラーになります。。
どうしたら良いのですか?

エラー
サーバーからの情報の取得中にエラーが発生しました。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 12:10:50.57ID:gpIRfmLx
>>787
NEXUSタブレットを買いましょう
0789名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 12:36:47.35ID:8aJzD3qg
お、読み放題きたな!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 12:58:17.67ID:l5BOG8ez
読み放題は30日の無料お試し期間有だね
読みたい雑誌が無いので自分はスルー決定(´・ω・`)
0791名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 15:09:33.10ID:MqBBXz0E
低学歴向け雑誌があまり含まれてないね
漫画も充実してないみたいだし、お前はスルーした方がいい
0792名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:05:16.40ID:NU+PDbuw
読み放題が読みたい本と重なりまくっててヤバい嬉しすぎる
前々から買っていた雑誌二冊が対象商品だったからこれだけでも元が取れた状態なのに…

しかしfire2015だときつくなってきたなー
fireOSの10インチタブって無かったよね確か…
スレチになるのでちょっとAmazon行ってきます
0793名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 16:08:12.72ID:taIUyWru
>>792
10.1インチがあるよ。解像度イマイチだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:35:49.72ID:NU+PDbuw
>>793
早速見てみたありがとう
fireHD10ってやつだね

fire2015の分厚さが手になじんで好きなのに薄くしちゃったのか…
Kindleアプリがそれなりに使えるようなら適当なタブレット(+手になじむケース)買った方がいいかなと思う出来だったわ…
普段はfire、大物は適当タブレットで読み放題を楽しもうかなと思います
0795名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 22:55:34.29ID:sUx3TBt4
>>787
マジレスするとGooglePlay入れるだけじゃ駄目なんじゃないっけ。
開発者サービスも入れる必要があったり
0796名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 23:44:26.98ID:BQvtixqO
>>787
>>3でも良いけど、http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n375722 の手順でやった
0797名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 01:33:01.40ID:/RQuUJ5M
GPインストールしたFireで、Chromecast使えるか試してみたら動画再生できた
Fireでリモコン感覚でChromecast操作して大画面の液晶テレビ視聴
アベマTVの海外ドラマチャンネル字幕見えずらかったので液晶テレビで見れるようになった
3000円引きの1610円でChromecast買える 乾電池とセットで割引になった
http://ascii.jp/elem/000/001/202/1202477/
0798名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 02:45:35.15ID:OHcN/eCS
>>797
ありゃーステマとわかってもこりゃ今月秋葉いくかな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 03:24:13.22ID:TZ9hmpA4
秋葉原じゃなくてもビックカメラ系列各店舗でやってるぞ
FireではGPだけではなく開発者サービスもちゃんと動いてないとキャスト機能は働かないよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 06:59:28.90ID:S+2jpBZa
Chromecast安くて良いなこの金額なら欲しい
0801名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 09:11:35.92ID:Sghi8elh
Chromeキャスト新型出そうな値段だな

でも今ので十分だよな
これはお得
0802名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 09:36:34.78ID:wvfqSfBI
ChromeCastのミラーリングは面白そうだな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:02:34.31ID:TZ9hmpA4
Chromecastもいいけど、nexusplayerもそろそろ新型出ても良い頃じゃないかな
FireTVの棒2、箱1、Chromecast新旧1、Chromecast Audio1持っていながら
面白いおもちゃにも出来そうなnexus playerもまだほしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 10:17:28.70ID:TZ9hmpA4
>>802
Chromecastへのミラーリング中は手持ちのスマホの画面を映像としてリアルタイムでエンコードして
映像をChromecastへ送っているからスマホの負荷は高くてバッテリーをもりもり消費するよ
好きなmobile torneでTV再生をミラーリングってのは出来なかったけど、
大抵のアプリケーションはそのままミラーリングでTV表示できるのはおもしろい

YouTubeなどの対応しているアプリケーションならキャストしてても映像再生の負荷は
スマホ側には全く無くなるから別の用途にも使えて便利
(Chromecast本来の用途はこちら)

Amazon Prime Videoもミラーリングで視聴することは可能だから、FireTV買う前はそうやって
TV表示して見ていたけど、Amazon Prime Video見るためならFireTV使ったほうが
画質もより良くて圧倒的におすすめだよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 11:10:42.69ID:csGX+GR0
800円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00OYTM3OY
0806名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 11:44:06.37ID:SVBcsp3+
ブラウザkissanime→再生→上のメニューから他で開く→AllConnect→FireTVをAllConnect for Fire TV
待ち受け状態

これでChromecastみたいに再生出来るな
Kissanimeはマジでやりたい放題なサイトやな・・・
0807名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 11:50:49.29ID:eeo9vCfM
>>797
この記事書いたやつ馬鹿だろ
税抜き税抜きっていちいち書いてるけど1610+消費税1738円じゃなくて
定価4610に税金の4978からの3000円引きの1978円だぞ

鉛筆でも消しゴムでも良いって言うからサイクルコンピューターとセットで買ったけどな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:04:18.15ID:/RQuUJ5M
Chromecastの壁紙、自動更新されて高画質な名画アート作品から綺麗な風景画まで
色々見れるのが気に入った→http://i.imgur.com/xY3Myp2.jpg
Fireで操作してYouTube、Gyao、アベマTV動画再生も良し、
液晶テレビ32インチの大画面に出力されるフルハイビジョン壁紙画像もいいね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:15:12.16ID:BZQtoQvJ
>>808
時間と天気気温のアイコンが小さく出るのも良いよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 12:19:52.03ID:uB73Rx87
ゲームとかも何でも意見の?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:03:40.76ID:xRDYj5cQ
>>805
買ったお。残り13点
たしか買う前も残り13点だった
0812名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:30:42.94ID:EQOJyn2A
ドラクエ8が2800円て高すぎだろ…
期間限定でいいから1500円にしろ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:31:10.84ID:/RQuUJ5M
>>810
モンストはChromecast出来た
モンスター弾くときにタイミング合わせてスキル発動するモンスターはタイミング合わせ辛い
デレステはタップのタイミングずれが出る

Chromecastアプリで簡単にキャスト出力できる→http://i.imgur.com/X7W0czF.png
Webブラウザ表示も出せるし、Fireで動くアプリはほぼChromecastで表示
動画再生もok 
0814名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:50:23.63ID:csGX+GR0
ドラクエ8操作やりにくいしもっさりだし3DSでやった方がいいよ
7はまだいける
0815名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 13:56:05.45ID:vPZlzAqo
>>805
買ったわサンキュー
0816名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:07:18.06ID:iD759bLD
ドラクエ8なんてps2版なら200円だよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:24:49.44ID:csGX+GR0
ごめんbluetoothのキーボードこっち500円であったわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DTU4V9Y
0818名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:29:58.40ID:HunG+bFj
>>805
俺もつられてポチッたわw
俺が買う前は残り6点
0819名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:32:57.93ID:HunG+bFj
>>817
fireには>>805の方が良さげな気がする
0820名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:36:28.37ID:csGX+GR0
800円のタッチパッド付きの方がいいかな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:38:34.59ID:wvfqSfBI
>>817
こっちのほうがケースなしで立てて使えるしいいな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:42:16.77ID:vPZlzAqo
817の方ってfire(android)でもいけるんかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 14:43:20.25ID:iD759bLD
>>805
おいらも買った残り3点
BTマウスのm557も相性いいのでお勧め
これでアームに繋げるぜ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 16:20:04.63ID:oN7/MTMN
キーボードはもうK480があるからいいわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 16:43:03.00ID:gtwskmyt
>>805の値段が10倍になってるんだが
0826名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:14:49.34ID:SVBcsp3+
いや既にその商品がなくなったから他の二つの値段が表示されてる

13個全部売り切れたよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 17:34:38.12ID:o5u49lhV
>>824
ポケモンキーボードあるからいいわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:15:26.16ID:oN7/MTMN
>>827
それ結構評判いいよね
一瞬買いそうになったけどダイヤル1つで3デバイス使いわけれるK480に着陸してしまったわ
丁度割り引かれてた時だったし
0829名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:24:32.97ID:uB73Rx87
キーボード使うほど長文打つことなんてある?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:31:18.70ID:SVBcsp3+
ちょっとした検索にソフトキーは使うが結局BTキーボードはほぼつかわないな
パス入力もPushbulletから送って貼り付けが便利
0831名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:42:07.80ID:HPwwl5xU
今時キーボードって時代遅れだよ
K480なんてぶ厚い鉄板入りでめちゃくちゃ重いし
0832名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 19:53:29.44ID:MfqhFH3o
おれもBTキーボードはいくつか買ったけど、結局使ってないな
ポケモンキーボードはPS3のメッセ用に使うぐらい
0833名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 21:19:13.55ID:iD759bLD
USBマウス繋がるから試してみな
親指操作できない7インチ以上だとマウスの方が楽だから
マウスの良さを知ると今度はキーボードが欲しくなる
アームが欲しくなる
0834名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 22:14:55.28ID:/RQuUJ5M
アームは10インチタブレットで利用してる ホント便利
0835名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/04(木) 22:16:12.64ID:AsF23caL
>>833
パソコンで良くないかい?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:24:53.88ID:jUf8E9Da
アームは安いのだとぶらんぶらんでつかいもんならん
まあベッドにとりつけてオナニーは捗るね
タブレットまで飛び散って汚れたことなんどもあるわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:39:46.71ID:jk1K/gVU
専ブラ入れてるならキーボード便利じゃん
あと本(マンガ)読むのも矢印キーでめくるほうが早くて確実
0838名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:50:09.82ID:VLkYkwPD
chrome入れてログインした
しかしgoogleトップ画面右上に名前は出ても
設定画面だとログインしてない事になってる
加えてそこからログインしようとすると勝手に
0839名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:51:04.12ID:VLkYkwPD
ミスった

加えてそこからログインしようとすると勝手に
「このデバイスには〜」とか出て勝手にタブが落ちる
どうすりゃいいん
0840名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 00:53:49.10ID:XmjiOeWb
入れ直し
0841名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 01:26:54.29ID:QAp81rB7
apk使ってインストールしだ時はそうなったな
GP導入した後は問題なくログインと同期出来た
0842名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 05:43:12.51ID:VTaA/LxO
5.3.1ってroot化できる方法見つかってないよね?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 11:28:29.36ID:XmjiOeWb
昨日の800円のキーボード来たけど良いものだったよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:23:00.41ID:voA6mlg6
左上の本名表示させたくないんだけどどうやるの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 12:31:10.81ID:+WeaZA+t
設定→端末オプション→端末名を変更
0846名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:35:25.97ID:qo9bDkW8
名前繋がりで

左上の名前は何にしてる?
私はあそこに何かが存在してるのがイヤなので
.
にしてる
0847名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 14:55:21.95ID:voA6mlg6
>>845
ありがとついでに教えて欲しいんだけど自炊マンガはどのフォルダに入れたら見れる?とりあえずパーフェクトビューアは入れてみた
0848名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:03:12.72ID:8rqfvwiQ
>>846
おればお前が存在してるのが嫌かな
0849名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:04:17.96ID:IXbvWRqy
>>847
別にどのフォルダでもいい、Perfect Viewerでそのフォルダを本棚にするだけ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:16:25.89ID:abLQtGTX
あそこに何かが存在してるのがイヤ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 15:34:57.47ID:IXbvWRqy
>>846
別にそれでもいいけど、Amazon側の所持端末名がそれになるぞ
俺はFireにしてる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 16:35:05.30ID:r9RU8EWF
800円のが予想外に高級品だった、中華製だけど。裏がアルミ製、付属の袋が原価高そう。

たぶんこれ ttp://www.leicke.eu/en/products/SI54196
0853名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 17:23:01.69ID:jUf8E9Da
まあ普通に4000円でうってるものの処分だろうしね
0854名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 18:40:24.47ID:xYwHJ3dG
800円で買えた人うらやましいのう
0855名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:05:40.06ID:0S5gXDhT
800円のキーボード届いたけど
QWERの列がTとYしか出ない。。
英語キーボードにしても出ない。
windowsに繋いでも出ない
日本語入力モードの入り方も分からない
届いた方どうですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:32:36.45ID:6ZdbDxYl
俺も買ったけど、問題無かったよ。

ハズレひいたんじゃね?ドンマイ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:51:43.41ID:XKjTFlG3
自分も届いた
タッチパッド付いてるし、タブレットスタンド別で付いてて持ってなかったから丁度良かった キーボード収納袋も中々
500円のと迷ったけど、+300円で色々付いてきたと思えばかなりコスパいい
0858名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 19:56:32.91ID:K4EJD7Cr
でも数回しか使わない模様
0859名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:09:01.60ID:0S5gXDhT
なんだハズレかよ
交換品はないだろうし手間が増えただけか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:11:09.43ID:K4EJD7Cr
安物買うやつが悪いんよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:32:58.18ID:0S5gXDhT
alt+nttでみかかになるね
マウスパッドも良くできてるし惜しいなあ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:39:45.31ID:jUf8E9Da
スタンドもついてきたんか
そりゃお得やったね

いくら800円でも無駄な物は買わない精神でぐっとこらえたぜ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 20:42:22.50ID:CMkEoVOv
>>861
Amazonだろ
カスタマーサービスに「電話よこせ」ボタンがあるから押してみて
びっくりするほど早く掛かってくるから、あらかじめ商品名とか型番を
確認してからな

同一商品がすでにない場合は返金か同等商品と取り替えてくれるよ

ずいぶん昔の話だがBTヘッドホンの超安物を注文して、届いて使おうと思った瞬間に
アームが真っ二つに折れたことがあって、その時はそれよりちょっと高い違うメーカーのものを送ってくれた
0864名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:20:27.16ID:r9RU8EWF
>>862
わかる。尼と100円ショップではたくさん失敗した。

電池減るのイヤだからbluetooth普段オフってるだろ、オンオフ面倒だし
ちょっとしたことなら500円のケース付きUSBキーボードのほうをつなぐよな。
あれもしかして俺このキーボード使わない?w
0865名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 21:38:13.59ID:0S5gXDhT
>>863
一応販売店に直接交渉してみた
交換品なければ修理でもいいよと
それくらい質が高い
ドイツメーカー見直した
0866名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:21:40.88ID:CMkEoVOv
>>865
販売店がまともな所でよかったね

上のヘッドホンの例は販売店と連絡が取れなくてAmazonに連絡した
販売店がわかった途端にA社の窓口担当者の対応が変わったので
多分、他にもトラブル続出でブラックリストだったと思われる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 23:51:17.94ID:r6g8NI8f
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 01:36:51.77ID:e0ClWxzG
はいNG
0869名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 03:22:16.48ID:XAnFisd0
プライムデーの時に0円でもらったらFireが、ヤフオクで6千円以上で売れたので満足です
(もともと使うつもりもなかったんだけどね、こんなゴミ)

ありがとう、そしてさようなら
0870名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 04:01:43.30ID:4qxVkbDX
>>869
ちゃんと開封してアカウント情報消してから売ったか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 04:24:09.43ID:e0ClWxzG
あの0円ってのいったいなんだったんだ?
クーポンも追加できたのか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 04:25:48.64ID:LbANo4E+
>>869
そのまま未開封のまま売ってたら最初からアカウントログイン済みで紐付けされてるぞww
0873名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 04:51:50.24ID:e0ClWxzG
馬鹿はだまってろw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 06:38:02.44ID:P11PSG6d
公式ツイッターアプリでTL見てると勝手に明るさ変わったりしない?
本体設定は最低輝度にしてるのに明るくなったり暗くなったりするんだけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 07:51:07.04ID:jt4/aM3y
>>874
自分だけかと思ったらなる人いた
急に明るさが切り替わるね、バグかな
すごく不快
0876名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 09:50:25.78ID:5/GP/vBV
>>874-875
動画があると明るくなるから、動画の自動再生をオフにするといい。

ニュースが開けないバグは早く直せと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 10:28:18.06ID:miP05eGA
HF Player + usbDAC で使用、DSD5.6高精度も難なく再生!

たが、レコードの様なプチプチ音がたまに、、、

otgケーブル替えたら、多少マシになったが、何か解決策ある?
先人様!
0878名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 11:03:45.32ID:clrB4DK6
あれ?付属ケーブルが高速充電対応してなさそうだね(本体が対応してないは置いといて)

同じメーカーの一世代違い新旧スマホ二台を同時に4ポート20Aアダプタにつないでおいたんだが、
古端末のほうが99%のとき新端末が50%だった
違いはケーブルだけ

太めのケーブルだから良いものかと思ってたけど本体に合わせてありそうだね(コストカットぱねーな、さすがだw)

>>877
オーオタが好きなケーブル変えればw
DACで音拾ってんじゃね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:16:59.14ID:E8ulwnBS
前までAmazonアカウントのとこがプロバイダのメアドだったのが、メアドが前のアカウントの一部@kindle.comになってたんですがコレって仕様ですか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:18:59.85ID:WWJfkk8x
それ自分で使うアドレスじゃないし…
0881名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:20:21.52ID:VrT5S+v0
>>869
自ら個人情報を開示していくスタイル
0882名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:21:11.11ID:E8ulwnBS
>>880
使わないけど変わってたので少し気になりました…
Kindle unlimited勝手に登録されたりするのかと…
0883名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:27:00.95ID:WWJfkk8x
>>882
お前絶対勘違いしてるわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:52:16.10ID:E8ulwnBS
>>883
多分してます
0885名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:54:52.12ID:tSx0qVCO
いちどAmazonトップのアカウントサービスにカーソルかさねてみて
一番下のサインアウトしてみりゃ
次またサインインするときはプロバイダのメアドのままだろーな

@kindle.comなんてのはSend-to-Kindle Eメールアドレス
自分でPDFとかを送信するためにある
0886名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:55:15.97ID:tgQ/p+j/
@kindle.comってPCからkindleにPDFとか送るときに使ってたような気がする。
もう何年も使ってないから忘れたが
0887名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 12:55:52.75ID:YXszrfRI
>>869
よう修羅の国のガッツw悪いが16もあるKz
送料込みじゃ送別6kよりダメじゃんw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b214878479

普段は千円前後の商材扱ってるからうれしょん降臨しちゃったか
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/gatts222
0888名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:06:43.80ID:E8ulwnBS
>>885
なんとなく分かりました。転送用のメアドみたいなもんですね。表示が変わってたので気になりました。ありがとうございます。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 13:30:57.82ID:E8ulwnBS
>>886
色んな端末からアクセスしたら勝手に増えてたのですがfireのパーソナルドキュメントの管理からでは削除とか端末名の変更は出来ないのはやはり販促用だからなのかなと思いました。本名とかのままは気持ち悪いのでブラウザからアクセスして変更しました。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:23:27.13ID:vXAwWkgk
前に不動のipad買って直して起動させたら、前の持ち主の個人情報と、SNSのアカウント、30GB分のエロマンガが入ってたことがあったな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:43:14.39ID:6oYy88IZ
>>890
俺は中古のiphone買ったら所有者の女の自撮り写真満載の端末だったことあった
女から限定で中古iphone買い取るマニアが絶対いると確信した
0892名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 16:59:51.73ID:q5AItt0J
中古やがバカ杉
0893名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 17:14:19.66ID:e0ClWxzG
>>891
結構あるねw
俺は女ではなかったけど
40代くらいの夫婦と子供5歳くらいの家族写真が沢山はいってたな
管理あますぎなんだよね一般人って
0894名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 18:40:09.15ID:GvzfNsok
>>870
開封しなくてもアカウント情報は
ブラウザから端末の管理で消せるでしょ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 19:32:28.12ID:s3tL18Nq
>>894
あーあ…
0896名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:13:03.89ID:+osaz6aX
>>891
赤本とかの入試の過去問集も女子大の中古品が定価より高い時代ですし…
0897名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:40:13.46ID:GKZmjZgC
>>895
>>887
ちゃんと開封して起動確認して売ってるから心配ご無用
0898名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 20:45:42.96ID:wd8S1itd
起動確認だけ…?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 21:55:56.73ID:e0ClWxzG
いったいなにいってるんだこいつは?アホなの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/06(土) 22:25:15.69ID:w288icqZ
ギフト設定にして購入すればアカウント登録無しで送ってくれるぞ

上の人が購入時にギフト設定しているかは知らんけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 00:56:20.27ID:8UrOW0Pl
googleplay入れる方法ググると自己責任自己責任出てくるけど
実際なんか不都合起こるの?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:01:50.96ID:76v5Vit9
Fireってホントもっさり動くよな
高速化できんもんだろうか
0903名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:50:42.56ID:E/nmRJqV
貧民のためのタブレットだし、これで十分でしょw
0904名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 01:51:53.16ID:ylmedGiA
安いんだからもっさりは普通だろ
昔の安タブ使ったことないひとかな?
それに比べたらきびきび動くと言えるよw
0905名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 03:12:11.12ID:uc4WVRfk
>>901
たぶん野良apkをダウンロードする方法を紹介してると思うけど、野良apkは使うこと自体にリスクがあるから自己責任としか言いようがない。
偽apkつかまされてパスワードとか抜かれる可能性もあるしね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 08:03:37.78ID:ylmedGiA
野良apkの安全な取得方法調べとくといいよ
まあ有名どころは本物が99%以上だろうし気にする必要ないが
0907名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 08:30:15.04ID:+42pEmJl
これ裸で使ってるとツルツル滑って
落としそうになるんだけど
素材がTPUみたいな安いケースないの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 09:06:02.22ID:JjhRiQzj
>>907
風邪ひくなよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 10:17:44.15ID:etEpmteE
HD6、新品が3980円で特売されてるのを見て昨日衝動買い
今色々弄ってるけど液晶もクッキリハッキリのクリアなIPSで満足
今まで使ってたFire2015の不満点ほぼ解消出来た
0910名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 10:53:25.10ID:8IZ7fmdg
>>909
どこで?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:05:41.00ID:E7G9TIFT
>>901
偽ポケモンGOをインストールしたやつなんて山ほどいるのに、それで被害でたって聞かないよな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 11:26:18.65ID:AzGjpu3o
偽アプリ起動した時点で色々抜かれてるけど、そんなのインストールするような奴は気づかないだけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:27:44.61ID:Oa9Zd5eV
やっすいノングレアのフィルム付けたら画面が荒くなったように見える
安いからフィルム無しで使おうかな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 15:58:09.91ID:etEpmteE
>>910
池袋のビックパソコン館1階 色はホワイトとブラック在庫有
0915名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:00:30.47ID:TkYT638j
6インチはなぁ、今使ってるスマホが5インチだからさほど変わらなくなってタブレットの意味が
0916名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 18:16:24.67ID:zwBoaDJ/
>>913
ガラスフィルム買ったら幸せになるぞ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:09:22.39ID:ylmedGiA
>>911
アホやなw

今時HDD全消去みたいなわかりやすいウイルスねえからw
お前も被害ないとかいって抜かれまくってるぞw
気づいてないのは哀れすぎ

泥機に個人情報は入れないのは鉄則だよ
馬鹿じゃないのかw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:25:47.21ID:aUsHm1fs
>>917
アホはお前だよ

ポケモン(笑)なんてやってねえし
勘違いの勝利宣言を見せてくれてありがとう
0919名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 19:27:22.48ID:5wFms+rc
貧民同士仲良くしようよ(´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:24:04.81ID:Oa9Zd5eV
>>916
ガラスフィルムってすぐ割れて使い物にならなくね?
iPhoneにガラスフィルム3種類くらい付けたけどどれもすぐ割れて結局普通のやっすいフィルム付けてる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 22:42:49.04ID:/pgvv+9C
ガラスフィルムって自然に割れるの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:03:46.34ID:P4AhVf6/
>>921
自然には割れないだろうがパンツのポケットにiPhoneとそれ以外の物を入れてる人はガラスフィルムの耐久性にぎもんをいだいている人も居る。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:12:29.75ID:BTQmko8l
無知で申し訳ないのですが、容量の大きいカードに変えようと新しいSDカード注文したんですが
カード交換する時はフォルダをすべて移動するだけで大丈夫なんでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:13:49.95ID:ylmedGiA
データ系はね

システムから書き込まれたデータやめたほうがいいよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:34:14.56ID:GzEOBRku
>>805
ありがとう
キーボードも袋も値段からは考えられない程に質感良いな

micro USBのコネクタがちょっと差し込みにくかったけど
垂直ではなく斜めから差し入れるようにしたら接続できた
文字入力も特に問題無さそうだしいい買い物だったよ
Fire、FireTVでもペアリングして使用できてタッチパッドでマウス様の操作も可能だった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/07(日) 23:54:48.57ID:BTQmko8l
>>924
ど、どういうことでしょう・・・((((;゚Д゚))))
新しいカードに変えたら何かしら使えなくなるってこと?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 00:52:32.83ID:FX3tsbCD
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1469654583/167
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
0928名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 00:57:59.15ID:q86iVspu
sd使ってると自分の作ったフォルダと勝手に作られたフォルダがある
そういうのまでコピーしないでデータだけ移せばいいよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 02:30:15.53ID:XW2BoJ5J
>>928
ありがとうございます、危なかった
動画とか入れてる自分で作ったフォルダとゲームアプリのデータが入ってる
.android_secureフォルダ、Androidフォルダのみ移動したいと思います
残りは、DCIM、LOST.DIRフォルダってありますがこれだけ省こうと思いますm(_ _)m
0930名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 03:10:29.55ID:TYtpTxX3
>>929
DCIMはカメラ画像フォルダだからその中のjpgなどの画像や動画ファイルはコピーしといたら
0931名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 03:12:05.90ID:3fyemNOq
DCIMは基本的にデジカメの頃から撮影データの収納場所だよ。
カメラを起動してなければ気にしなくていい。
LOST.DIRはAndroidのシステムフォルダー。これも気にしなくていい。
まあフォルダーごとの容量をチェックして、何も入ってないものはスルーすればいい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:39:50.22ID:J56G/qz4
アマでSmart Bracelet I5 PLUSを購入して
Zeronerインスしようとしたら、このバージョンは
対応シてません。
なんとか、入れる方法ない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/08(月) 08:43:12.40ID:oG5BRk2D
んな面倒なことせんでも丸コピで良いよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 05:41:33.85ID:AXxrMLQ5
保守
0935名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 11:18:19.67ID:kv2AUHFI
>>849
遅くなったけどありがとうお盆休み入ったらやってみる
0936名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 11:50:46.29ID:Ed9WQXup
Silkブラウザがアップデートされた
0937名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 12:13:33.19ID:UWqmBgny
まさかゴジラ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 12:13:54.67ID:UWqmBgny
誤爆っす
0939名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 12:31:01.90ID:QkHIK+Cr
モジラだったらあり得なくもないけどな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:17:55.84ID:j4fPF1mc
モジラもオープンソース化の果てに進化していったのであながち間違ってはいない。
そして次の進化で外部ネットワークからの攻撃を自動探知し攻勢的に相手のサーバーを焼きにかかるように……
0941名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:28:30.66ID:LLIk65Vb
さらばお試しプライム
fireみたいないい買い物できたしビデオも色々見させてもらったよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 14:42:05.80ID:voEMo8pe
ここで見て800円キーボード買ったがすごくいい
0943名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 17:20:47.76ID:B5XWRINI
>>941
まあ数ヶ月すればまたお試しできるから待っときな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:16:02.93ID:Ey/gBy5g
>>943
マジっすか プライムの何が良いって、次の日に値段関係なく 来るのが良かった
またあったら当然利用します
0945名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:31:30.47ID:cPIMMwN3
タブレットの増設をしたいんですが

おすすめのSDカード教えてください
0946名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:32:47.21ID:Ofi0hRyw
silkブラウザの評価ってどうなん?正直初耳なんだよね
IE、chrome、Firefox、おまけでOpera
スマホだとドルフィン加わるくらいかそのぐらいしか知らないから常用してパスワードとか記憶させて良いものなのかねえ
GP化はしたけどchromeはやっぱ重いんでアンインスト
0947名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 19:41:17.55ID:Ey/gBy5g
>>945
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/ref=oh_aui_detailpage_o07_s00?ie=UTF8&;psc=1
俺はこれで快適です レビュー色々みて買えばいいよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:24:18.91ID:M+MQgLEH
Silk=chrome - googleサービス依存 だろ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:30:38.86ID:QkHIK+Cr
>>945
予算の許す限り大容量のuhs-1カードを買っとけ。
ただデジカメ用と謳ってる高級品は無駄だからやめとけ。sanならultra
0950名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:43:34.91ID:0L3DVCvK
12日にプライム入った人多いと思うけど
11日に請求されるので10日の23時半くらいに退会しよう
0951名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 20:59:37.90ID:Iqwcvg4m
データケーブル買ってPCに接続してもPCが端末を認識してくれないんだけどもしかして出来ない?
端末の方に、USBでパソコンに接続。があると思ったけどストレージ見ても項目無いし、やり方が分からない・・・
PCからファイル移そうと思ったんだけど
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 21:59:04.84ID:BOVrbYxp
付属のUSBケーブル使いなよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 22:00:41.13ID:/wVFzYeh
>>950
なに寝言いってんの
申し込んだその日に解約予約出来るのに
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 22:07:40.03ID:RKGwKszl
期日前に更新しないに設定したら、プライム終わっちゃうと勘違いした人なんだろ…
さっさと設定して良いんだよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 22:17:37.84ID:Iqwcvg4m
>>952
付属のケーブルで接続しても端末の画面に「低電力充電器に接続されています」って表示が出て
PC上でも何も出てこないんですよね
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 23:45:33.52ID:IMBqERbr
>>955
繋ぎ直してもダメ?ロック解除してからやった?USBハブに繋いでない?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 00:41:07.28ID:WK9yzcG3
つべみたいに画面は小さくていいので
プライムビデオをタブレット本体を縦方向にして見ることは無理なの?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 00:46:10.71ID:zMRdNRCH
マイクロSDカードて64GBは1980円とかなのに
何で128GBになるとそれの倍以上するんだろ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 00:56:43.01ID:wwtROQDW
>>956
ネットで調べたら開発者オプションからUSB接続を見つけること出来たんだけど
接続項目の「メディア端末(MTP)」にはチェック入ってた
でPCに接続した状態でFire再起動かけても、ポポンッって虚しく音がなるだけでPCのデバイス画面には何も表示されず^^;
外して繋げ直しても充電表示が出るだけっていう

USB端子はデスクトップPCの前面端子に接続してるのでそこは大丈夫だと思う
OSはwin7 64bitで、接続ケーブルは一昨日尼で買ったこれ↓繋げてるんですが

www.amazon.co.jp/dp/B01GFB1SLC
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:13:29.70ID:Xi92QBnz
>>958

64GBは1699円
128GBは3500円でわりと結構セールされてる
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:19:09.67ID:0ejpowN2
容量倍なら値段は倍以上して当然だろ・・・何言ってんだ
単純な容量+使い勝手の付加価値あるんだから
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:25:57.78ID:WK9yzcG3
何で当たり前なんだかw
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:38:28.48ID:fVJi8v2r
製造技術が枯れてこないとビットあたり単価は下がらない
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:49:31.52ID:a2hRqOJO
倍以上もあるし倍以下もあるし…
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 01:59:55.58ID:hJ/72tB/
いまコスパいいのはやっぱ64GBなんだろーけど
てーか以前は64GBのほうが
32GBの2枚分よりも高いことのほうが多かったくらいだよな
たまたまそういう時期だってだけかと

Fireにつかってるぶんには64GBでもあまってたくらいだけど
別のタブレットには128GBほしかったかも
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 02:27:06.75ID:ytD2cw/5
無理してでも128GBを買った方がいいけどね。
ディスクがいっぱいになったときに空き容量を作る作業ほどばかばかしく
思える作業はないから。 空き作る作業をやり始めると、消してもすぐに
空きがなくなって空きを作る作業の輪廻にとらわれるから。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 02:27:50.47ID:qd+w6Ull
Kindle本がSDカードに保存出来るようになって大化けだな。
もう1台買おうかな・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 02:38:14.96ID:fVJi8v2r
>>967
Kindle買えよ
快適だぞ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 03:37:42.01ID:Xi92QBnz
スマホ 音楽ファイル10000曲ほど 60GBくらい
タブ 漫画60GBくらい
Fire キンドル本ダウンロード60GBくらい

全部上海問屋の64GBかな

音楽ファイルが増えやすいから128GB欲しいな
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 08:43:10.58ID:KXf/Lb5P
>>960
3500円のシリコンパワー、厚くてKindleに入らないってレビュー多い
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 11:04:24.00ID:UacyZspT
>>970
SPオリジナル柄fireで使ってるよ
塗装分入りにくいだけかと…
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 14:10:16.14ID:o/d2RPZW
>>970
ヤスリで削れよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/10(水) 15:33:35.29ID:8Y0H9pYW
プライムお試しは、プライム割引商品買ってから1年いないなら、割引き分の値段引き落としじゃなくなったの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 10:46:14.59ID:e72nTKbE
>>969
全部入れなきゃいい
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 19:30:07.03ID:YRwHm3xc
金のかけかたが間違えているだろ。
Z3の8インチでシム入れて使うのがいいだろ。
そうすれば容量に悩む必要はない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 20:53:22.35ID:xwgxjl+G
プライム会員のお試し無料てみんなプライムデーの7月12日に使い始めたけど
一応無料体験使えるのは今日の11日までだよね?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 20:57:41.21ID:rAFfi/Gv
今日のうちにお盆休みに見る映画をダウンロードしておくぜ
プライム解約してから48時間は見れるんだよね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 20:59:43.06ID:xwgxjl+G
>>977
だよね
それなのに継続OFFにしてんのに請求されたわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 21:11:59.83ID:rAFfi/Gv
自分のアカウント情報をアプリで見ると

2016/08/11に会員資格が終了します。ご請求はございません。

って表示されてるよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 21:17:39.84ID:xwgxjl+G
自分はこうなってプライム会員ストップされて
今日一日無料体験楽しめるはずなのに、使えなくなったわ
http://i.imgur.com/JZlBQib.jpg
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 22:16:22.22ID:v0d8z7Jl
満充電して置いておいたfireを使おうかと思ったら、電池0%になってた。
2日くらいしか置いてないのに。何か裏で動いてるのか
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 22:27:48.86ID:/K7vTITm
はい、いろいろと。Fireなんか可愛いもんです。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 23:07:28.61ID:kz10jf4Q
Fireじゃまだ見てないけど、よそのタブレットでは何回も電池ふっとんでたわ
裏で動くやつをキルしまくってたらいまんとこだいじょうぶかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/11(木) 23:28:42.16ID:xwgxjl+G
結局キャンセル出来たからとりあえずは良かったが
カード使えなかったことで引き落とせないから、今日まで使えたプライム会員の資格なくなったわ
だから夕方からプライム特典使えない状態
>>977みたいにダウンロードする予定だったのに
ま、たかが一日にゴチャゴチャ言ってる俺も俺だがw

でも考えたら11日まで無料期間なら
請求引き落としは12日からが普通じゃないのかな
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 02:23:26.55ID:e7i1Lc5k
貧乏人が何言ってんだか。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:07:42.33ID:5Vw+HFpU
>>984
オーソリで引っ掛かったんでしょ

いろんな意味で大丈夫か?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:12:46.18ID:v2SwbqW5
>>986
あ、書いてなかったわ
Amazonはauウォレット使ってるから
ただ単に残高なかっただけ
その都度なくなったら入れていくようにしてただけ
オーソリ関係なし
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:25:11.07ID:m4KDgHyt
プライム会員なんて毎月無料だろ
さっさとVプリカ買って来いよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:33:10.77ID:XN7zqXZA
Vプリカもauウォレットも同じじゃんw
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:38:55.41ID:DBSPIR4h
Vプリカで年会費払えないよ?
何言ってんの?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:44:22.56ID:aUX+zbjz
>>990
払えなかったの?
おれは払えたんだが
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:45:55.37ID:DBSPIR4h
>>991
普通の買い物には使えるけど、プライム会員の年会費には使えませんが?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:49:21.54ID:5Vw+HFpU
>>987
au WALLETにオーソリないと思ってるの?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 03:53:37.19ID:v2SwbqW5
>>993
オーソリというより、ただ単にカードに残高入れてなかっただけ
だから引き落とし処理できなくて、>>980のようにメッセージきたわけ
残高あるのにそれが出たならアレだが、残高ないならオーソリ以前の問題と言いたかったの
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:05:29.95ID:m4KDgHyt
>>992
使えるけどなにいってんの
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:10:57.90ID:DBSPIR4h
>>995
ん?Amazon Student使ってる学生さんかな?
でなきゃ何を言ってんのかな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:16:05.27ID:DBSPIR4h
プライム会員の無料体験に登録するのはVプリカでも使えるが
それが終わって 年 会 費 払うのは普通のクレジットカードかau WALLETしか使えません。
わかりましたか?
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:30:19.51ID:5Vw+HFpU
>>994
あのね。
amazonが12日に決済する前に、
11日にオーソリを投げたの。
そしたらau WALLETの残高0円でオーソリNGに。
でプライム会員資格停止。
わかったかな?

乞食するならアタマ使わなきゃダメだよ。
プライム会員更新しない設定にしとけば11日いっぱいまでプライム会員として楽しめたのに。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:41:23.02ID:v2SwbqW5
>>998
というか、それもAmazonに問い合わせた時に言われたんだけど
俺の操作が間違ってなければ、プライム会員を継続しないにチェックしてたのよ
今更その画面出しようがないからこんなこと言っても無駄だけど
何回も一応間違ってないか確認したんだけどね
ま、今更言っても無駄なんだが
オーソリで引っかかったからいろんな意味で大丈夫かと言われたから、その辺は大丈夫と言いたかっただけ
説明わかりにくいかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 04:46:34.98ID:v2SwbqW5
あ、もしかしていくらauウォレットであっても
怪しいと思われたとか?
普通の人ならauウォレットでも12日に引き落としになるんだろか?
俺の場合怪しいから11日に早めに引き落とし処理されたとか?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 4時間 50分 29秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。