Nexus 5X Part17 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 13:00:00.13ID:C2HRkLgwttps://store.google.com/product/nexus_5x
LG 製品ページ
ttp://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791
キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part2
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450095294/
Y!mobile Nexus 5X Part2
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1456817262/
root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457843552/
4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/
※前スレ
Nexus 5X Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462489868/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 13:02:11.79ID:wjM65REdOS Android 6.0 Marshmallow
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 808 1.8 GHz ヘキサコア 、GPU Adreno 418
メモリ ROM: 16 GB / RAM: 2 GB
ディスプレイ 5.2インチ フルHD(1920×1080 px)423 ppi Corning Gorilla Glass 3
グラフィックス機能 Adreno 418
カメラ メイン: 12.3MP ソニー製「IMX377」センサ/ サブ: 5MP
バッテリー 2700 mAh
サイズ 147×72.6×7.9 mm
重量 136 g
ネットワーク4G[LTE Band]: FDD LTE B1/2/3/4/5/7/8/9/17/18/19/20/26/28, TDD B38/40/41
3G[W-CDMA Band]: B1/2/4/5/6/8/9/19
GSM: 850/900/1800/1900 MHz
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 13:02:30.75ID:wjM65REdNexus 5X 用のケースブランド
Googleストア・・・ADOPTED、Speck(Google live caseは日本国内購入不可能)
Amazonや楽天など・・・ringke、VERUS、spigen
よくある書き込み その2
画面消灯やらロックやらするアプリを使うと復帰にPIN求められるのは仕様
よくある書き込み その3
パンツ・・・EXPANSYSのこと。SIMフリースマートフォン、タブレットなどを販売している ttp://www.expansys.jp
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 16:49:05.29ID:0MDjFuQV0005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 17:01:53.13ID:XqhrtJV/0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 19:01:31.52ID:OKeE2anG乙
いまさら気づいたんだけど、これ4k動画が撮れるんだね
なかなかいいじゃない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 23:26:31.63ID:uQQtBFd/本体落とした時ジャック部分が折れて中に詰まっちまったどうしよう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 01:01:00.56ID:mNwkWSej0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 01:11:10.26ID:kHewVOAO今なら、素直にPlay store?
今所有の端末構成は、ガラケー、iPad
SE買おうと思ったが、iPadとかぶるんだよなぁ、と。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 02:19:26.36ID:uAcP3K5texpansysはもう売り切れてるから今なら1shopmobileか
海外通販抵抗がある場合は、保証重視なgoogle本家、価格重視ならオクかな
それよりSEとこれを天秤にかけているなら再考した方が…
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:14:34.97ID:BAnwZTyuhttps://www.gottabemobile.com/2016/06/06/best-nexus-5x-cases/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 08:17:23.66ID:BAnwZTyuhttp://www.androidpolice.com/2016/06/06/june-security-update-factory-images-and-ota-zips-for-nexus-devices-are-live/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 10:29:35.23ID:/GqcjwR80014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 11:32:20.54ID:IkpzoxqT16GB黒注文→黒品切れで他の色ならOK→白16GB注文→白16GB品切れ
→32GB注文→なぜか16GBと32GBの発送メール届く→困惑していたら16GBの発送メールは間違い
なんてことあった。やりとり面倒だったけど、32GBに関しては注文から2日で届いた。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 11:51:41.78ID:7TBz1Sgy0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 15:27:21.46ID:l+P0nrqZ入ってても消せればいいけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 17:29:01.63ID:lr1skbdh全て込み38000円だと数ヶ月前のEXPANSYSと変わらん
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 17:35:47.51ID:Lj/zOoMaクオーツは意外と汚れが目立たない
http://i.imgur.com/5zxZkce.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 18:35:05.46ID:s71nuoIi俺のN5の白は気付かない内にオフホワイトに進化していたよw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 18:50:46.21ID:sUKpk2tWカーボンは指紋認証の所がテカるね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 19:31:11.40ID:bo14AQgHひとまず使えそうだから、keepとHangoutは使い始めた。
keepはクラウド連携してないけど、メモ帳アプリ入れるのもなんだし使ってるん。
Hangoutは複数端末使いとしてはママンと連絡用に使ってるわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 19:36:53.18ID:bo14AQgH干支ならすでに全込で37000円ちょいぐらいじゃね。
アソコはカートに入れて送付先指定すればほぼ総額出てくるよ。
カード会社の変換料出ても、プラス1000円は行かないでしょ。
00239
2016/06/07(火) 21:12:06.87ID:kHewVOAO今までxperiaだったのでずっとAndroidだったのですが、次期型でかくなるから
xperiaにこだわる理由がなくて。
SEが出たからかなり小さくていいな、と思ってしまった次第。
ガラケー持つのもそういうのがある。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 21:36:14.89ID:XjacM8Dekeepクラウドでつかうと戻れなくなるぞ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 21:43:43.98ID:C6Jr9qka送料込みだと347.48ドルでカード会社の為替レートが110円だから
38000円なんだよねzenfone3が控えてる今もう一声欲しい
ただもうこれ以上キャリアに居続けるだけで金を捨ててるのと同じだから値下げしなくても今月末には注文しちゃうけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:20:45.40ID:g2qf5E/+安くなってもいいね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:26:01.14ID:bo14AQgHもそもそメモ帳自体使わないから、帰ってはこれると思う。
そもそもメモ帳使いまくる奴は作詞でもしてるのかと思うわ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:44:17.48ID:bo14AQgH0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:45:11.83ID:NYG8oMRLもうちょい安くなったら買う決心つくんだけどなぁ。zenfone3と悩み中だけど大きさはこっちのが良いからほんと悩む。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:51:08.67ID:AFrbqXpz0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:53:07.10ID:IkpzoxqT0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:54:48.27ID:7tTD9BxPグーグルのアプリも含めて70近く入っててビビったわw
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 23:55:30.98ID:4EvZnRnVあいだ?を採ってP9 liteにしようぜ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 00:03:35.35ID:aSS5sHqiroot取って削除が大変だったよw
使えるソフトもあるのかもしれないけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 00:45:34.61ID:c2ablRLzケースでしっくり来るのなくて買おうか考えてるんだけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 01:09:54.33ID:OoH+c94Y0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 03:23:08.30ID:HpQK0nLqなかなかイイ。排熱がどうなんだろうとは思うけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 05:43:02.74ID:HAksFr1fワンショップとかもグロ版みたいだし。
auSIMで使いたいんだが。
zen3待つほうがいいのかなぁ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 08:10:26.85ID:HXHcAXCvttp://androidcommunity.com/google-store-announces-fathers-day-promo-latest-products-with-special-prices-20160607/
Nexus 5X is also now at $349
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 08:34:06.48ID:i0cTs6SD無くなっててなんでかな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 09:02:33.11ID:XWhT87Vj0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 09:21:45.04ID:9FtfMJvwイヤホンジャック ナイトスクープ
で検索
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 10:40:28.84ID:4e0AaN2wなければ通知領域の右上の歯車を長押しすればシステムUI調整ツールが有効になると思う
そして「クイック設定」からライトを追加できないだろうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 11:32:01.45ID:QYsKxdcI尼で大層な値段のが売られてる
俺は3万円台で頂いたけどw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:26:31.71ID:FH+GGhgt0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 15:41:07.09ID:Vl7SjzVPファイルマネージャでさえ標準搭載してるし
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 16:32:46.61ID:W0GzAClg0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 16:57:36.16ID:Omq4NwRM0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 17:14:05.86ID:iUn8isAtマジですね
55000円からって…
諦めるかハワイにいく友人にでも頼んでみます。
ハワイに売ってるかどうか知らないけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 17:23:43.49ID:8+yq/I07初期不良等、トラブった時に困るから
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 18:42:33.61ID:Szn/wJVqFree international shippingやから送料はかからんが関税と時間はかかるな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 18:56:57.77ID:WyZiEwSD0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 18:58:23.89ID:cXE40ce30054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:01:04.74ID:HBTEONPrたった3千円程安いだけじゃん。
それなら名の通ってる会社から買うでしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:11:22.85ID:2eXgwLe/何かトラブってたりしてるのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:14:50.62ID:NVtY0pVG0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:15:32.34ID:hLA6eR9J逐次リアルタイムに更新されるわけじゃなかろうに
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 19:50:53.67ID:2eXgwLe/0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:13:01.65ID:5EdUGuY1ファイルマネージャー標準である?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:44:22.09ID:7l4iwmlA>>41
端末再起動で復活しました
どうもです
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 20:44:45.18ID:7l4iwmlA0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 21:45:35.60ID:Vl7SjzVP簡易的なものだけどあるよ
設定→ストレージとUSB→外部メディアをタップすると、内部ストレージがフォルダ階層ごとに全部見える
コピー、切り取り、貼り付け、ファイルの他アプリへの共有もできるから必要十分
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:47:03.07ID:5wzIVS9m本当だ!
知らなかったわ。
サンクス!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:49:58.21ID:XWhT87Vj横からだけどありがとう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 22:58:10.16ID:Vl7SjzVPまあ外部って書いてあるのに内部ストレージってのはわかりにくいよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 23:02:49.31ID:AmLzMTFpおい知ってるか?
最近は解凍なんて言わず展開って言うんだぞ
あとチョッキとかアベックとかナウなヤングは言わないらしいぞ
おい知ってるか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 23:05:00.98ID:m1rIA+Dd0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 23:13:49.58ID:mPWVoJc4圧縮→書庫
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 01:17:56.62ID:YHmfqWML0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 01:45:07.17ID:lr10SLqV0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 01:58:49.02ID:zhFSHv4K俺はnexus5xが欲しいがSDカードが使えないので使える機種と迷っている
zenfoneってあまり良い評判を聞かないので選択肢から外している
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 02:28:26.53ID:HXmXO/mh俺も迷ってるけど5Xにすると思う
3年使う予定だから電池交換が簡単でハードの信頼性もzenfoneより上だろうし
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 06:25:06.06ID:aMLJ75VVNexus5Xからの買い替え検討者ならここにいる
処理性能と発熱次第だが大して変わらないならこのままかなぁ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 07:33:06.63ID:Ft+DYgS10075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 07:40:37.51ID:gUypVCMtNexus5X 147.0×72.6×7.9mm 136g
一回り大きいね
持った重さがかなり違うから余計大きく感じると思うよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 08:02:02.30ID:rd9jf6pJ0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 08:21:16.64ID:rD2HXz6yあまり期待出来ないから、比較するならそこも考慮した方が良いかも。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 08:56:33.29ID:jWmO6vIT0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 09:15:23.89ID:B26MxZrUここにいるぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 09:34:33.68ID:g+OnN8FE分解画像見るにnexus5と同じでやろうと思えばできる感じだな。
保証とかは切れるから自己責任。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 10:12:24.95ID:jWmO6vITそうなのか
サンキュー
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 12:43:38.35ID:2D2pCWZwNexus5Xとzenfone2買った俺ならいるが。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:59:42.81ID:cM9SKnDyそれはアップルのiPhoneとは違いAndroidOSが年を越えても4.3から4.4へ、その次の年へは4.5へ移行するように思われたからである。
ユーザーにはAndroidOS4がそうとうに長期間利用でき、iPhoneのように数年おきに端末を買い替える必要がないように思えたのである。
しかし、ユーザー達の予想を裏切りAndroidOSは年を越えるごとに4から5へ、次の年は5へとアップデートし始め、iPhoneのようにユーザーに数年おきに端末を買い替えさせようとし始めました。
現在では一部のAndroidユーザーが古い型のAndroidOSを利用するユーザーへ蔑(さげす)んだ視線を送り始めています。
その蔑んだ視線の先には、数年おきにハードウェアを買い替えない者達を貧乏人であるとして侮辱(ぶじょく)しているのです。
Androidのユーザー間で上のような小競り合いがあるのは、グーグル社が端末を数年おきに買い替えるようにユーザーを洗脳したからです。
小生はAndroidのユーザー間で、このような小競り合いがなくなり、平和が訪れる事を望んでいます。
By ネクネク音楽部
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:36:30.32ID:rd9jf6pJ0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:06:47.46ID:vlL/eW3q0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:09:09.98ID:yCtxWRYsメーカーのスマホはマイナーアップデートにも対応できてねぇよ
逆にiPhoneやNexusは同一端末でメジャーアップデートも使えてる
いつものNexus下げと矛盾するような指摘を自分でやったな
To 情報弱者の池沼のネクネク音楽部
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:20:01.98ID:HFeaoJ1m/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:26:01.50ID:Utj/e7/Jま〜た始まったね
Nexusシリーズの端末においてAndroidOSをメジャーアップデートできる回数は最高2回までであり、3回も4回もできるわけではありません。
このような仕様はiPhoneと同じで、ユーザーは数年おきに端末を買い替える必要がございます。
By ネクネク音楽部
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:44:01.22ID:Utj/e7/Jグーグル社はハードウェアを販売しているメーカーです。
Nexusシリーズのハードウェアはグーグル社が企画し販売しています。
By ネクネク音楽部
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:52:40.09ID:odn4OKoM0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:53:46.37ID:J7C+Mwjn大昔に買ったiPhone 4SにiOS 9のアップデート降ってくるんだが?(笑)
To バカ(ネクネク音楽部)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 16:00:56.78ID:BuuCalMtringkeのすべすべケース
spigenのケースは上下が開いてるからイマイチ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 16:05:41.42ID:Utj/e7/J小生はiPhone4Sがいつ発売されたのかを承知しておりませんが、あなた様の4SがiOS9にメジャーアップデートできたというのが本当の話なら、それはようございました。
尚、小生はiOS9が最新OSであるのかも承知していません。
今後もあなた様の端末が未来永劫最新OSにメジャーアップデートできるよう幸あれ!
By ネクネク音楽部
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 16:06:12.16ID:rheZfhXt>
>2016/05/13(金) 22:51:03.53 ID:iAAw3I0BM
>昔、小生が買った電化製品にはアップデートはありませんでした。
>Nexusという錬金術に勝るオフラインの電化製品は無い。
>その心は?
>グーグル社によって僅か2年でサポート期間を打ち切られ、ユーザは新しくハードウェアを買い替えなければならない。
>その意図的な商品サイクルの早さにはびっくりです!
>By ネクネク音楽部
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 16:37:15.76ID:J7C+Mwjnじゃあなんで
>このような仕様はiPhoneと同じで、
とか無責任に言ってんだよバ〜カ!
謝罪して二度と出てくんな池沼
TO 基地外(ネクネク音楽部)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 16:40:51.57ID:gkhHVGZ2iPhoneもNexusシリーズの端末と同様にOSがメジャーアップデートできる回数は最高2回ではございませんか?
By ネクネク音楽部
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:01:04.19ID:Qy9m2Sn1と個人的には思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:04:50.61ID:jWmO6vIT背面に回せばいいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:05:32.78ID:jWmO6vITごめん
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:22:44.58ID:6fedatXI0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:25:32.22ID:whSJU34Iだから4Sは5→9で四回メジャーアップデートされてるんだが
「iPhoneのことは知らない」みたいに言い訳してるくせになんでここだけ食い下がれるんだよ
やっぱアタマおかしい奴って怖いわ
TO バカ(ネクネク音楽部)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:33:51.03ID:aMLJ75VVSDスロット付のを出せってことだな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:42:53.15ID:wnaaQhHhGoogle謹製のアプリだけにしてねってこと
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:45:32.64ID:aMLJ75VVそれだとメーカーがスマホの差別化に苦労しそうだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:51:22.77ID:FqatYaAD0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:52:51.00ID:Slp4MnjOそちらにその言葉をそっくりそのままお返しします。
Nシリーズの端末ではOSを4回もメジャーアップデートする事はできません。
最高2回までです。
つい先日、アップ社はOSのサポート期間に関し見解を表明しました。
詳しくはアップル社にお問い合わせ頂くとして、
多くのユーザーはその見解で示されたサポート期間の短さに驚愕しました。
iPhone4Sが4回もOSがメジャーアップデートできたならそれは過去のことと理解すべきです。
今後は同様の事はできません。
By ネクネク音楽部
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 17:59:51.62ID:Slp4MnjOMSNなどの検索サイトで「アップル 製品寿命」などといれて調べてみてください。
By ネクネク音楽部
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:20:52.15ID:Slp4MnjOこんな数年で陳腐化してしまうデジタル製品はメーカーの錬金術以外のなにものでもない。
ユーザーは割に合いません。
今後、小生は錬金術のトラップはまる事なく結婚資金や子供の学費のために貯金します。
By ネクネク音楽部
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:28:08.88ID:Slp4MnjONexusシリーズの端末においてOSをメジャーアップデートできる回数は最高2回までです。
個人がグーグル社へ過剰な幻想をいだくのは勝手ですが、他の参加者へ誤解を与えるような書き込みはやめてください。
By ネクネク音楽部
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:40:06.75ID:Slp4MnjOその理由はこちら(>>83)。
我々ユーザーはグーグル社によって数年おきに端末を買い替えるように洗脳されています。
この状態は異常です。
By ネクネク音楽部
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:39:09.40ID:rhWmqX/l毎日通勤でヤフーカーナビ1時間使うだけなんだけどこれで丸4日くらい充電なし
くらいなんだけど夕方電池残り40%くらいあるからまだ充電しなくていいやと思って
翌朝みたら電池ゼロ・・・普通12時間で2〜3%しか電池が減らないんだけど
以下のスクリーンショットみてもらうとわかるけど
ストコーーーーーーーンって減ってるんだが・・・
ヤフーカーナビ使い終わったらGPS切るんだけど
スクリーンショットみたらなぜか自動で立ち上がりっぱなしにってて
スリープなしの画面点灯しっぱなし・・・
これって何?バグ?
http://iup.2ch-library.com/i/i1659180-1465468276.png
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 19:44:22.39ID:aMLJ75VV0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:01:02.91ID:hmjj8Uneなんで毎日の通勤でカーナビが必要なんだ?
毎日、知らない場所に通勤or毎日、知らないところに帰る。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:02:45.66ID:+Wqm3Jvu0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:21:22.19ID:rhWmqX/lいやカーナビおもしろいしw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:33:47.87ID:Slp4MnjOだよねw
このスレに来ているみんなもそうだと思うけど、Nシリーズで人生の道を踏み外しちゃってるよね!
お家に帰ろぉ
バイビー
By ネクネク音楽部
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:49:55.98ID:AywWxiRU0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:34:00.90ID:e1GVAb7/キャリアスマホからnexusに変えたらもうキャリアスマホ何て使ってらんねえよ!
あとは選択肢としてiPhone位しかないね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:36:23.93ID:aMLJ75VV0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:45:52.83ID:odn4OKoMあれいいんだ
Amazonで評価高いよねSpigen
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 21:58:57.16ID:taE8Yfqk・高い端末を壊れるまで高い通信料で使う。
・アップデートが頻繁な程々の端末(本機とか)を安い通信料で使う
・安い端末(知人のお下がり)を安い通信料で使う。
・安いけど新しめのos端末(アンダー2万以下)を安い通信料で使う。
どれが一番貧乏くさくて、どれが一番金持ちなんだろな。
それにしてもマショマロ設定項目細かすぎだろ。
IS04を使いこなした、上級者のオレでも手こずるぜ。
それともオレもアラフォーだから最新の技術について来れなくなったのかな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:00:51.98ID:b7z453pv0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:06:23.46ID:MzuMMmmt0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:37:33.83ID:2UbgnVN2少し節約しても別の事で消費したりするもの
端末も回線も好きなのが一番
今どっちも選びたい放題じゃん
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:39:47.99ID:0MtZ7euU使い心地はどうでしょうか田舎で電波が途切れるなどありませんか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:44:06.97ID:vd6h8Hf50127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:46:02.91ID:aMLJ75VV0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:50:37.30ID:vQvAcMsHそりゃーキャリアも検討しなくてはならないな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:52:28.59ID:UoTT0IlI0130125
2016/06/09(木) 22:52:33.65ID:0MtZ7euU0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:13:56.90ID:lb54ZoKVとりあえず2番目だけはあり得ない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:19:19.07ID:96k0em59書いといてなんだが、ずっと高い端末というのはないから
この場合さす端末はその時の最新端末を買って使い切る層のことね。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:21:41.27ID:rQdzyg6Yま、ともかく電波に関しては普通に使えると思っていい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:53:17.20ID:BGdOZfLj当初よりはかなり改善されたと思うんだが飼い慣らされ過ぎかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 23:57:12.06ID:k0gogLg0他機と比較するとどうしてもなあ
というよりもバッテリのブレイクスルーまだおきないんだなって感じ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 00:14:08.52ID:D0CPMA9O0137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 00:15:00.31ID:ZVKRcF/S0138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 00:51:57.11ID:ZzlLCq65固体電池が一般化されるまでの我慢。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 01:47:33.92ID:OyRp6rLz73000出た
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 05:46:06.61ID:Iv4cNMziAndroid N になれば、この「アプリの最適化」がもっと早くなるんでしょ?
2chMate 0.8.9.6/LGE/Nexus 5X/6.0.1/LR
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 05:53:11.97ID:NC3GHLSrもしかしてセキュリティパッチと言いながら、色々変更点あるの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 06:49:57.96ID:/fVgpJ6Dわざわざ陳腐化するデジタル製品使わなければいい
電話もネットも無しで生きていけるが陳腐化するものにわざわざムダなお金使ってんの
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:24:05.84ID:BHInEGrqアップルはアップデート回数について何も言ってない
「iPhoneの購入サイクルとして3年、MacBookの購入サイクルとして4年を想定してる」と発表しただけで、これは「製品寿命」や「サポート期間」に言及するものでもない
都合の良いように捏造するな卑怯者
主張を通すなら一次ソースを貼れ
Androidに関してもメジャーアップデートの期間が2年なのであって、回数が2回だとは定めていない
それにセキュリティ関連の更新はもっと長い
日進月歩のテクノロジーを提供する営利企業が買い換えのスパンを想定・設定するのは当たり前
これはソニータイマーではない
>数年で陳腐化してしまうデジタル製品
この発言もバカ丸出し
技術の進歩をまるで考慮してない
引っ込め池沼
To くどい、セコイ、ガメツイ情報弱者(ネクネク音楽部)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 07:41:53.49ID:E84oBvGZ0145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 08:44:14.47ID:wjGocrgD0146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:33:15.92ID:AFD3DAIPセキュリティパッチ降ってくるタイミングってMNOによって違うの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:45:12.51ID:iH/btjha0148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:46:59.71ID:EAez2Ww90149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:56:37.86ID:AFD3DAIP遅いとどのくらいの時期になるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:09:01.79ID:tBz0aStm0151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:17:53.22ID:AFD3DAIPせっかちだから早く当てたくて仕方ないw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 10:27:41.67ID:fXMjpTN0ttps://developers.google.com/android/nexus/ota
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:22:05.30ID:WHMPxHcPえーっとドコモでNexus5x買ったけど型番はLG H791でグローバルモデルと全く同じだよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:38:48.08ID:h/DXXqrN0155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:44:40.93ID:h/DXXqrN今月はもうとっくに来たわwwwwざまぁ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:47:59.86ID:2Yb3TCOj0157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 12:52:05.46ID:WHMPxHcP0158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 15:06:21.76ID:0Kt+1Rd70160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 17:29:13.07ID:RtuR/WTa0161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 17:37:06.13ID:h/DXXqrN0162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 19:50:49.79ID:+fYgE7Up0163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 22:37:30.21ID:fl7IOaaw0164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 22:56:18.92ID:EO0WJsQP…はぁ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 23:08:32.82ID:xzmNUxsw0166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 02:07:20.21ID:waxENNW50167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 02:21:47.35ID:5/5Rk3mnバッテリーだけはiPhoneの方が良い。GPSつけっぱなしでも1日戦える。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 03:09:33.79ID:N++ar96iIGZO良いぞ。
タッチ感度は最悪だがwifiとGPSつけておいても大丈夫。
そもそもGPSつきっぱって怖くないか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 03:55:45.65ID:5/5Rk3mniPhoneのGPSはアプリごとのアクセスをちゃんと制限してやれば怖くない。アクセスしたかどうかはアイコンで、はっきり分かるし。
Appleがなんかしてたら分からないかもしれないが…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 04:19:21.77ID:7DIYZ2Co0171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 05:29:17.68ID:bFK61Kv9知る限り無いと思う
自分は指紋が気になる性格だから除光液に人差し指と親指を浸けて指紋溶かしてる
そうしておくと皮脂はほんのりつくけど指紋跡にならないからあんまり気にならない
溶かしてる間は爪の間がヒリヒリしてうっすらと血も滲むけど我慢出来ないほどではない
大体20分くらいで丁度いい感じになる
目安はこれ以上長いと肉が溶け出すギリギリの感じくらい
あんまり他人にはオススメは出来ないけど参考まで
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 06:56:55.30ID:iqjRjgoB0173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:08:05.04ID:9qMgdNyqそれともいつでも充電可能な環境?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:44:13.55ID:1PFa0xzT古いモバイルバッテリーで急速充電
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 08:45:46.15ID:HC3Rfnbiスゴイですね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 09:54:04.84ID:g05lUhOq前の機種と同じような使い方だと逆に1日持つから使わなくなった
念のためバッテリーは持ち歩いてるが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 10:01:38.85ID:zJzRQqk3指名手配犯かな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 11:56:07.40ID:2RW9gHzd電池めっちゃ持つし
ただパネル以外がゴミなので…
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 12:43:48.62ID:AUYHhudV0180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 13:28:59.52ID:BGNb0HPn>>171
グーグル社がユーザーから指紋のデータを収集し、捜査機関がそのデータへアクセスしているという事ですね。
例えやましい事がなくても、自分がいつ、どこで、何をしたのかなどの記録が第三者によって調べられているというのは気持ち悪いです。
きっと近い将来、指紋認証は下火になるはずです。
現在、指紋認証登録されたユーザーさんは指紋のデータを取り戻す事はできません。
ご愁傷様。
By ネクネク音楽部
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:00:05.00ID:DBft+8Ug0182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:14:21.44ID:sZ0EG++J>>143
To non-educated(ネクネク音楽部)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:31:36.02ID:L1ydh6EH1個1個スワイプで消すの面倒なんだけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:34:10.37ID:N+kxd8fCAndroid Nから標準で実装予定だからそれまで待とう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 14:42:02.87ID:cOApYAZS0186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 15:16:45.04ID:L1ydh6EHそうなんだ、ありがとう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 15:55:57.18ID:hcpowqaD0188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:24:51.97ID:fzLq9rR90189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 17:38:10.40ID:QkiChUK90190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 18:08:59.48ID:FsMEmo0Qrootedなら出来る
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 18:10:54.24ID:NXr8rTxHバッテリーセーバーオンで消えたはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 18:16:50.43ID:OPt/nSWm0193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 18:51:19.03ID:k/ENY1DK4亀のケーブルレビューで×の2つも買ってた
26番だけど
とりあえず問題はないんだけどな
気持ち悪いから買い直すかw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 19:20:40.32ID:YbR/WPMf0195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 19:25:04.17ID:HbqSTbCM0196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 19:36:03.54ID:N+kxd8fC0197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 20:58:23.96ID:Nwyaipjcグーグル社は実質的にソフトウェア会社からハードウェア会社へと脱皮しています。
グーグル社は今後、直接にユーザーの財布の中にアクセスしアップル社と同様に定期的に銭を徴収してくるはずです。
AndroidOSが4から5へ、5から6へと毎年リニューアルされるのは、グーグル社がユーザーにハードウェアを売る口実(こうじつ)です。
尚、AndroidOSが毎年リニューアルされていますが、必ずしも技術に進歩が起こっているわけではありません。
ハードウェア会社が意図的にOSを陳腐化させているのです。
そしてOSのみの販売は行われない。
ユーザーの皆さん、お大事に!
By ネクネク音楽部
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:09:30.73ID:Nwyaipjcハードウェア会社とソフトウェア会社がぐるになってユーザーの財布にたかっているのでああある。
そんな事が分からないとは、あなたバカでしょw
バカにつける薬はあああ無いw
By ネクネク音楽部
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:19:58.97ID:Nwyaipjc逃亡犯が捕まるのであればよいのですが、顔認証も含めて監視社会に対し小生は何かしっくりこないものがあります。
洗脳とはおそろしやぁ。
By ネクネク音楽部
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:25:20.40ID:GAIUwsa4その金を支払ってでも欲しいと思わせてるのでああある。
そんな事が分からないとは、あなたバカでしょw
バカにつける薬はあああ無いw
to ネクネク音楽部
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:31:06.59ID:NwyaipjcNシリーズのユーザーさんは大切なデータをどこに保存しているのですか?
謎だよね?
By ネクネク音楽部
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:34:09.48ID:Nwyaipjcズバリ言います。
ただたんにユーザーに理解力が足りていないだけです。
残念w
By ネクネク音楽部
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:34:55.05ID:Xc7sUNE80204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:38:00.15ID:HbqSTbCM送料と見積もり料と修理代に糸目を付けないってんならGoogleストアに問い合わせてみたら?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:38:19.97ID:4phDHidb0206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:41:38.68ID:PKNmOvyf対応できる修理屋もあるみたいだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:42:17.57ID:/AYtC8yG0208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:45:14.93ID:N+kxd8fCむしろドコモ版がいい
オクで買ってもドコモで契約してなくてもドコモショップで修理受付してくれる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:48:39.83ID:Nwyaipjc>>203
端末を落としただけで液晶が割れてしまうのだから、どれだけ端末の作りがちゃちいのかがよく分かります。
もうそろそろ液晶を割れにくいプラスチック製にすべきだと思うのは小生だけ?
喉から手が出るほど修理代金が欲しいハードウェア会社であるグーグル社には無理かな?
端末を企画し製造し販売するグーグル社は、おそらく修理代金を念頭に置いていると思われます。
エグイよ!
By ネクネク音楽部
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 21:54:16.27ID:Nwyaipjcズバリ、ハードウェア会社であるグーグル社の狙いはそこです。
端末を落として簡単に画面が割れる理由は保証料を販売するためなのであああるというオチw
By ネクネク音楽部
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:05:30.63ID:Xc7sUNE8そうか、そうだな ちょっと調べて修理できたとしたらレポするよ
>>205
1mぐらいの高さからアスファルトに落とした。一応ラバータイプなカバー付いてたが見事に割れ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:06:51.71ID:GjOTzZF80213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:14:20.23ID:Nwyaipjc違うだろ!
端末を落とすと簡単に液晶が割れるように企画設計しているのかをグーグル社へ問い合わせろ!
ついでにNシリーズの端末ではAndroidOSを最高2回までしかメジャーアップデートできないのかも聞いておいて!
By ネクネク音楽部
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:24:20.08ID:Nwyaipjcハードウェア会社であるグーグル社は2年間しか端末をサポートしないと取り扱い説明書に明記しているそうです。
2年なのだからメジャーアップデートが行える最高上限回数は2回に決まっています。
それでもあなたが2回以上を期待するのだから、乞食w以外の何者でもない。
それはそうと、端末を落とすと簡単に液晶が割れると取り扱い説明書に書いてあるの?
そこはどうなのよおお?
しっかり明記してあるんだろうねw
By ネクネク音楽部
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:24:28.75ID:GAIUwsa4くねくねの理解力かぁ……
ナットク。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:25:25.14ID:XTVZZBXqあほか、傷だらけなるわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:33:16.24ID:Xc7sUNE80218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:36:15.95ID:Nwyaipjc傷だらけになりません。
ちなみに小生の端末の液晶画面はプラスチック製です。
一部のKindle端末では未だに液晶画面がプラスチック製だと聞きます。
詳細は承知していません。
ちなみに先とは別に小生のKindle端末はプラスチックの液晶画面です。
君達は液晶画面を割ったなどで、これまでにハードウェア会社であるグーグル社へ総額でいくら修理代金を支払いましたか?
By ネクネク音楽部
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:51:58.94ID:GAIUwsa4人によって使い方、保管状況が違うことも理解できないとのね。
そんな事が分からないとは、あなたバカでしょw
バカにつける薬はあああ無いw
to ネクネク音楽部
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:59:05.76ID:zwGwKV/vNexusの場合、他の端末と比べるのって少し違くない?
NexusはAndroidネイティヴという他にないメリットが大きいのがポイントじゃんよ
スペックで選ぶなら何でもいいだろさ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:00:19.96ID:Nwyaipjc現在使われているような端末の使い方をしていると散財を招き貯蓄ができないばかりか、人として達すべき知的レベルに達することなくスマホ廃人になってしまいます。
既に明らかに知られている陳腐化を運命づけられたデジタル製品に自分の大事なお金をつぎ込むなど無謀であるとしか思えません。
これはすなわち、沈みゆくタイタニック号に乗り込んでいる事を意味します。
沈みゆくタイタニック号に投資など笑っちゃいますねw
By ネクネク音楽部
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:16:54.51ID:Nwyaipjc小生は貴方へ、Nシリーズの端末の取り扱い説明書に端末を落とすと簡単に液晶画面が割れてしまうときちんと明記してあるのかどうかをお尋ねしました。
あなたは明記されていないと反論されました。
そういうことです。
明記が無くても簡単に割れます。
これが現場で起こっている現実です。
貴方に納得いただけていないNシリーズの端末においてのAndroidOSをメジャーアップデートできる最高上限回数の問題も同様です。
リアルの現場では2回しかメジャーアップデートできないのです。
By ネクネク音楽部
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:24:43.83ID:GAIUwsa4ん?
尋ねられていないし、答えてもないぞ?
ちなみにスマホの液晶を割ったことはない。
ガラケー時代はすぐに画面に傷がついたからガラスになってよかったと思うぞ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:27:05.10ID:Nwyaipjcハードウェアを販売しているグーグル社が、自社に不利益な事柄をちくいち見解するはずがないというのが、一般常識を備えた大人であるならこの事について皆さんご存知です。
大丈夫ですかああ?
小生は貴方が心配です。
By ネクネク音楽部
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:32:03.15ID:L1ydh6EH月曜日まで待たないといかんのか、しかも時差あるし
最初からNSCKくれるとこにすればよかったわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:37:05.62ID:C/H3Lq+Z包丁の取り扱い説明書に触ると切れますなんて書いてねえだろが
ガラスは落としたら割れるに決まってんだろアホか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:37:38.75ID:Nwyaipjc驚きましたが
端末を落として一度も液晶画面を割った事がないオーナーさんもいらっしゃるんですね?
あたりまえといえばあたりまえですが、当然ガラスですから落とすと割れます。
ハードウェア会社は何故そんなに材質をチョイスするかなあああ?
落とさないように気をつけてくださいねキリッ!
By ネクネク音楽部
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:47:50.14ID:HbqSTbCM0229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:52:31.22ID:Nwyaipjc今でも最新のガラパゴス携帯は液晶画面がプラスチックでできていますから落としても液晶画面が割れることはありません。
どうしてハードウェア会社はアップル社の製品のように、落とすと当然割れるガラスで液晶画面を製造してしまうかなあああ?
小生はハードウェア会社が企画製造の段階で液晶画面破損による保険をユーザーへ販売することで一儲けを企んでいるとしか思えません。
By ネクネク音楽部
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 23:56:29.50ID:pcbGSl92nexusの今年の発表次第ではつなぎで買うかけんとうしてるんだが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 00:10:23.87ID:Db/XKkrd落としまくってるけど割ってないわ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 00:33:53.27ID:nnDDjVH7クラムシェル型だから落下で壊れなくてもバッグの中でストラップ挟みこむだけで簡単に割れる。
まぁ、iPhoneみたいな(特に5シリーズ)強度に乏しいガラスを角からむき出し状態にしてるのは悪意を感じるわな。
でもAndroidで角がむき出しのタイプは少ないやろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 00:39:26.67ID:UFfjqmFNプラスチックは割れにくいが傷つきやすい。
ガラスは割れるが、傷つきにくい。
腕時計と一緒。
一長一短。時計は高級になれば、サファイヤガラスが多いけどね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 00:40:58.35ID:UFfjqmFNそうか、どっちにしても液晶基盤のガラスは薄いんだよな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 00:54:04.27ID:nyUlPJHF二本歩行の動物である人間が、端末をズボンのポッケに入れてしゃがんで休む事が許されないのです。
どうせ水没事故の類もズボンのポッケないし胸ポケットに端末を入れておいてのはずです。
人間はしゃがんで休む動物なのです。
少し話がそれましたが、小生は液晶割れの原因を製品改良に結びつけないハードウェア会社は悪意に満ちていると思います。
液晶割れで修理にだすなどネギを背負った鴨です。
By ネクネク音楽部
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:13:24.20ID:nyUlPJHFというか、売りますとか、アルバイト募集とか、こういうのは全部向こう様の都合です。
どういうことかというと、どちらも銭をより多く稼ぎだいであるとか、人を安くこき使いたいなどが理由になっています。
TwitterからFacebookに致るまで、つまり液晶画面に表示されるものの悉くが営利を追求しており、物を売って儲けたい者、人を利用しては私服を肥やしたい者ばかりです。
モバイル端末はそんな連中のネットワークビジネスツール、またはマルチビジネスツールと化かしています。
小生はモバイル端末に希望をもっていません。
じゃ〜のぉ〜
By ネクネク音楽部
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:13:35.08ID:PfYzUZAkこいつに何言っても無駄
頭悪いから人の言ってる事理解出来ない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:26:58.27ID:nyUlPJHFそこのお前さん、ちょっとお待ちなさい。
Nシリーズの端末はハードウェア会社であるグーグル社の立派な商(あきな)いの商品です。
あまたの端末を製造するメーカーの中で、グーグル社はもっとも多くの利益を望める位置にいます。
ネイティブと表現するのもよいのですが、最もエグイ事をやっていいのけることも貴方の頭に入れておいてほしい。
大勢のハードウェア会社の中でグーグル社はドラえもんでいうところのジャイアンなのです。
貴方や小生はのび太なのです。
By ネクネク音楽部
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:33:23.59ID:nyUlPJHFグーグル社はドラえもんでいうところのジャイアンです。
グーグル社はあまたのハードウェアメーカーの中で、もっともエグイ事をやってのけます。
より多くの利益を追究する事が可能なのがネイティブなのです。
我々はのび太です。
ネイティブではなくローカルです。
ネイティブって怖いですよ。
By ネクネク音楽部
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:57:39.42ID:/ck5clwr0241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 02:11:54.88ID:S+nHULeJ放っとけ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 03:31:37.22ID:OLa9SoET0243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 04:32:36.04ID:p7FWD/ZLこれは、お前達の大事なチン玉をグーグル社が握っていることを意味しています。
実際お前達は大事なファイルをどこに保存していますか?
すげー興味あるんだけどおおおせぇてぇぇぇ!
お前達にはははチン玉がねえのおおお?
まさかパソコンとか言うなよ。
By ネクネク音楽部
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 04:38:54.86ID:4qLD+gYl自分で聞いたら?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 04:42:39.85ID:p7FWD/ZLお前達の股間にプライバシーというチン玉がキチッとついているか実際に握って確かめてみろ!
やっぱりモバイル端末のジャイアンは怖いなななー
By ネクネク音楽部
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 04:52:09.40ID:p7FWD/ZL小生もAndroidOSを利用する事もあるのでグーグル社の有料会員と言えば有料会員なのだが、お前達はグーグル社から毎月セキュリティパッチをもらっている有料会員より上のゴールドプレミアム会員だろ!
お前達の方がグーグル社へ電話でお問い合わせしやすいはずだ。
ログ連投につき、さすがの小生も疲れました。
只今より6時間ほど休憩に入ります。
またのおおお
By ネクネク音楽部
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 07:11:58.16ID:E1xd8ZTP出荷時のSIMロックの有無のみの違い
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 07:43:19.84ID:BMaERU9fなんか変な方向へ行ってないかい
MOTO Z
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:21:03.72ID:/aYEbtUw0251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:21:24.21ID:/aYEbtUw0253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:32:11.57ID:BokDvBlj>グーグル社は実質的にソフトウェア会社からハードウェア会社へと脱皮しています。
意味不明な極論
工場もないのに「ハードウェア会社」ねぇ
>尚、AndroidOSが毎年リニューアルされていますが、必ずしも技術に進歩が起こっているわけではありません。
>ハードウェア会社が意図的にOSを陳腐化させているのです。
具体的にどのバージョンがどのように「記述の進歩を伴わない意図的な陳腐化」に該当するか示せ
>ハードウェア会社であるグーグル社は2年間しか端末をサポートしないと取り扱い説明書に明記しているそうです。
「そうです」じゃねぇよ間抜け
一次ソースを貼れと言ってるだろ
それができない限りお前は負け犬だ
>2年なのだからメジャーアップデートが行える最高上限回数は2回に決まっています。
支離滅裂
>それはそうと、端末を落とすと簡単に液晶が割れると取り扱い説明書に書いてあるの?
「落とすと液晶が割れるのが気に入らない」とかいうゴリラ並みのイチャモンつけるなら頑丈を謳ってる製品を使えよ
別にNexusは「落としても割れません」なんて言ってないので、全く意味のない指摘だよゴリラ
どうしてもNexusの物体としての脆さに拘りたいなら実験をやってデータとして示せ
教育受けてないからデータの扱い方とか知らないだろうけど
全体的に反論になってない
時間稼ぎのセコいレスはやめてくれよ
言うことなさのアピールにしかなってない
TO バァ〜〜〜カw(ネクネク音楽部)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:42:07.02ID:zDTZjCqOなぜ口実にルビ振ったの?
読めない人いないと思うけどw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:52:26.13ID:mQzzdYk9朴クネは荒らしレベル
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 09:59:38.40ID:UFfjqmFN0257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:03:05.10ID:GGClx+xKCamera FV-5
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:15:15.46ID:/YxmTQWB1への反論
現在、グーグル社はAndroidOSのみの販売を行っておりません。
OSをお求めの場合はハードウェアを購入する必要があります。
おそらく貴方はNexus5xをお買い求めになっているはずです。
その時、貴方はハードウェアを購入するにあたりグーグル社へ代金を支払っているはずです。
念のため釘を差しておきますが、OSはハードウェアを購入したお客様へ配るノベルティグッズです。
貴方はグーグル社からハードウェアを購入しているはずです。
そして、Nexusシリーズはグーグル社のソフトウェアの商標ではなくハードウェアの商標です。
2への反論
小生にとっての進化とは、OSなどのソフトウェアに限って論ずれば、旧式の演算処理速度の遅いハードウェア上で軽快に動作する事と定義しています。
現在、AndroidOSは毎年毎年ソフトウェアが肥大化しており旧式端末上で動作しなくなっています。
ソフトウェアが旧式端末上で軽快に動作するかという問題に限れば、小生には進化しているように思えません。
小生は進化と呼びたくありませんが、ハードウェアにおいて若干高速演算処理が可能になっているようです。
今後はもっとOSが軽量化しハードウェアの性能を引き出せるようになることを期待します。
3への反論
小生の手元にはNシリーズの取り扱い説明書が無いため、詳しい事は現在調査中です。
4への反論
仮の話ですが、Nシリーズの端末においてAndroidOSが3回4回とメジャーアップデートが可能になるのなら、旧式端末上で最新OSが軽快に動作するという事になります。
小生はそれを望んでいますが、そうなるのは難しいと思われます。
5への反論
グーグル社がユーザーが端末を使用中に液晶画面を割って修理に持ち込んだところで一儲けしようとしている可能性が有るのも事実です。
現時点では、グーグル社のAndroidOSは旧式端末上で軽快に動作しておらず、ユーザーはグーグル社の言うがままに数年おきにハードウェアを買い替えています。
ユーザーの抱くグーグル社への不信感が、液晶画面が意図的に割れやすく設計されているという事に繋がっているのは非常に残念な事です。
By ネクネク音楽部
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:33:14.58ID:/oB2x+fp画面割の修理はとりあえずLGに断られた(国内版じゃないから)
他に修理をやってくれそうなトコがあったからそこのHP見てたら恐らく2万〜3万ぐらいかかりそう
そこで思い出したのが、入ってる保険の携行品損害補償。
今電話したら状況聞かれて明日、担当から電話がくるらしい。←いまここ
もしかしたら保険で出ちゃう可能性が。だったらなんてラッキー
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:49:19.92ID:/YxmTQWB壊れやすい物品や危険なスポーツを行う場合に保険に加入すると、保険加入料が高額になります。
保険というのは事故発生件数が少ないために保険会社が儲かる仕組みなのです。
貴方が今回起こした事故での保険金の支払いは、保険会社が潰れない程度に保険金が支払われるとお考えください。
落とすと簡単に液晶画面が割れてしまう携帯電話に、はたして保険金がおりるのか?
報告をお待ちしています。
By ネクネク音楽部
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 11:53:14.18ID:+pM4BfFS0262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:18:42.77ID:Db/XKkrd0263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:25:06.36ID:nyUlPJHF保険会社がNexus5xを落とした場合に液晶画面が割れやすいと判断するのか、割れにくいと判断するのか?
今回の事故ではおそらくここが焦点になるはずです。
保険会社が割れやすいと判断した場合、携帯電話専用の保険に加入する必要があったと言い逃れ、今回の事故では保険金を支払わない気がします。
どこの保険会社にいくらの保険加入料を支払いましたか?
By ネクネク音楽部
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:34:25.53ID:Wz4KCM470265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:40:27.60ID:nyUlPJHF皆さんは本音ではハードウェアの進化など気にしておらず、もっぱら気にしているのはいつまで旧式端末上で最新AndroidOSが動作するのかの期間の問題です。
セコイよなあああ
この問題はグーグル社がOSを軽量化への道へかじを切らない限り困難です。
ユーザーは当分の間数年おきにハードウェアを買い替える必要に迫られるでしょう。
By ネクネク音楽部
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:45:05.65ID:nyUlPJHFどうか皆さん、ハードウェアの買い替えをお控え下さい。
By ネクネク音楽部
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:47:53.12ID:E1xd8ZTPタダ働きを求めてるってことだからな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:51:27.42ID:nyUlPJHFだから、OSだけ販売してよおお
何故数年おきに半強制的にハードウェアを購入しないといけないのさぁ
By ネクネク音楽部
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:54:08.26ID:VrNEphI9乞食乙
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 12:56:47.35ID:nyUlPJHFお前達はグーグル社が顔の前にぶら下げる広告を閲覧してやってるじゃん
お前達こそタダ働きしてるんだぜ
グーグル社はユーザーに無料で端末を配るべきところなんやで
By ネクネク音楽部
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:09:23.45ID:nyUlPJHFグーグル社はFacebookに広告分野を奪われて存亡の危機であると。
だから、グーグル社はその損失分を挽回(ばんかい)するためにお前達にハードウェアを売りつけてるんだとよ。
グーグル社、サイテー!
By ネクネク音楽部
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:15:32.76ID:E1xd8ZTP古いものほど現役で使用される数は減少するので
一台あたりのコストは増大していく
高額な費用を払ってでも古いものを使い続けたいのか?
どうせお前みたいな奴は、ソフトだけでの価格を提示されたとしても
高すぎるとか文句を言うだけだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:18:29.34ID:C9p5A/pR0274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:19:56.23ID:nyUlPJHF>>267
>>269
Nシリーズの端末を何台も買い替えていながら、それでいて自分はグーグル社へ一切お金を支払ってない。
「Gメールもマップも無料!」
これはどう考えても違うよな
Gメールも有料、マップも有料、この様に考えないとグーグル社が敷くパラドックスから抜け出せません。
By ネクネク音楽部
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:23:51.61ID:IKempLLHできないならレスしないでね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:27:14.29ID:OMx9p/bqbyクネクネ倶楽部
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:31:15.88ID:nyUlPJHF目に見える進化ってOS4.4のKitKatから停止しているし、いまだOS4最強伝説なるものがNexus7(2013)オーナーの中で語られています。
OSの進化とハードウェアの進化は共に停滞しているのが実際なんです。
貴方はそう思いませんか?
惰性(だせい)って怖いよね。
By ネクネク音楽部
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:34:53.30ID:RlCxbati0279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:35:58.71ID:Hu7w8q2c話かみ合わないと思ったらNGしてるのにレスしてるのね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:40:23.51ID:C9rP/fueネクネク君は口が悪くなってきたな
前のキャラの方がよかったのに
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:46:11.18ID:Db/XKkrd買ってに俺らの本音を決めつけるなよ。
古い端末をずっと使わせろって言うのはスマホを使いこなせずにボロボロのガラケーを使い続けるようなジジババが中心じゃないか?
少なくともここを見ているのは買い替えをも楽しんでる人間が多いと思うぞ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 13:48:47.59ID:IJOzU7Xbhttp://i.imgur.com/6RUCU4e.png
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:00:05.06ID:nyUlPJHF最新OSと最新ハードウエアではGメールの立ち上がりや走りが違いますか?
マップの走りが違いますか?
興味ないわー
By ネクネク音楽部
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:12:50.17ID:RlCxbati古いCPUの端末でモッサリとか言うなら買い換えろよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:13:23.58ID:nyUlPJHFお前達はAndroidOSに何を期待してるんですか?
まさかGメールやマップの走りや立ち上がり時間じゃないんだろ?
最新OSと最新ハードウェアの組み合わせでは、OS4.4のKitKatから実際何が進化しているのですか?
ソーラーパネルが装備されたとかじゃないんでしょ。
どこが熱いの?
燃えてるところはどこUSB3.0なんちゃらだっけ?
興味ないわー
By ネクネク音楽部
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:18:28.88ID:jhuhHqxPNじゃなくてもスマホユーザーは全てどこかから買ってんだよ。馬鹿は昼寝しときら
クネクレしてっから頭空っぽになるんだよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:21:34.76ID:nyUlPJHF急速充電器だっけ?
確かNexus5xから小型USBケーブルなんちゃらが搭載されたんでしたね。
コネクターの接触が悪いのか急速充電にならないそうじゃない?
興味ないわー
お前達は見ているところが違うねぇ
マメだねぇ
By ネクネク音楽部
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:28:22.35ID:nyUlPJHFもしも最新OSがOS4.4から進化しているのならば、旧式端末上でGメールやマップの走りや立ち上がり時間が速くなっていなければならない。
しかし、そうではないらしい。
何が進化やねん、笑わしよる
By ネクネク音楽部
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:31:42.67ID:iVchHu8A>現在、グーグル社はAndroidOSのみの販売を行っておりません。
>OSをお求めの場合はハードウェアを購入する必要があります。
無知晒してるねぇ〜〜〜w
PC等の例を見てOSとハードの分離を当たり前のように思ってるんだろうが、スマホで同じことができない理由を教えてやるw
スマホはハードとソフトを合わせて実装しないとオーバーヘッドが大き過ぎて不調和なのw
充電とかもたせられないのw
スマホはPC以上にハードとソフトの関係が密なんだよw
決めた場所にファイル置いてはいインストール完了とはいかないw
スマホのUI、UXはハード依存性が大き過ぎるw
特にオレオレ技術で小型化、省エネ化を競い合ってる現状ではねw
だから日本メーカーが自社スマホに載せるAndroidに独自のチューニングを施してるのと同じように、「ヴァニラAndroid」に合わせてNexusが作られてるってことw
今の技術じゃソフトかハードをもう一方に合わせなきゃまともに動くスマホは作れないw
強引な一般化はバカの常套手段w
想像力が足りないw
悔しかったらOSとハードの分離が「できてる」スマホの例を挙げてみろw
そんなものは2016年現在存在しない
>念のため釘を差しておきますが、OSはハードウェアを購入したお客様へ配るノベルティグッズです。
ちげーよアホ
ソフトとハードは二位一体だ
少なくとも「ノベルティ」って言葉は全く当てはまらない
なんでこの言葉に拘るのか全く分からない
覚えたてだから?
>小生にとっての進化とは、OSなどのソフトウェアに限って論ずれば、旧式の演算処理速度の遅いハードウェア上で軽快に動作する事と定義しています。
なんじゃそらwwwwwwwww
「ソフトウェアに限った」定義をハードウェア基準で語ってる自己矛盾
もうこの時点で言葉による意思疎通を諦めたくなるレベル
しかもその「定義」のナカミもちゃんちゃらおかしい
Linuxで例えるが、ArchやGentooのようなセットアップのOSが既に完成され尽くしてると言えるのか?
これは違うと断言できる
削ることにパフォーマンス上の意味なんてないんだよ
電話だぞ?(笑)
日頃使うユーティリティー群が洗練されなきゃ高速化、低コスト化はあり得ない
それを踏まえた上で、あなたの考える「OSの進歩」を教えてくださいw 言えるもんならw
>現在、AndroidOSは毎年毎年ソフトウェアが肥大化しており旧式端末上で動作しなくなっています。
ウソをつくな負け犬!w
ソフトウェアが肥大化するとは? カーネルを読んで言ってるのか?
それに、例えばNexus 5Xは最新ではないスペックのマシンだよね?(笑)
おかしくない? Android 6がちゃんとウゴイテルヨ〜?(笑)
TO 池沼ちゃん(ネクネク音楽部)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:32:29.11ID:iVchHu8A>小生の手元にはNシリーズの取り扱い説明書が無いため、詳しい事は現在調査中です。
はい、ソースなしでもの言ってたこと認めたね
オツカレ
>仮の話ですが、Nシリーズの端末においてAndroidOSが3回4回とメジャーアップデートが可能になるのなら、旧式端末上で最新OSが軽快に動作するという事になります。
上で述べたようにハードとソフトは互いに最適化されてこそエネルギー的に安定なので、メジャーアップデートを強行する理由がない
セキュリティの面倒は少なくとも3年見られるし、クリティカルなものならその後も対応してる
そもそもスマートフォンの機械としての寿命を何年と想定してるのか不明
馬鹿なお前は「永久に使いたい」なんて抜かすのだろうが、どう頑張っても4年もたんぞ(笑)
マザーボードもストレージも
>グーグル社がユーザーが端末を使用中に液晶画面を割って修理に持ち込んだところで一儲けしようとしている可能性が有るのも事実です。
だから「他と比べてGoogleにそういう傾向がある」ことを示せ
でなければ詭弁
>現時点では、グーグル社のAndroidOSは旧式端末上で軽快に動作しておらず
これは、なに?
自分でテストしたのですか?
であればデータの提示を求める
「旧式端末」が単純に機械としてヘタってただけだったら傑作w
>ユーザーの抱くグーグル社への不信感が、液晶画面が意図的に割れやすく設計されているという事に繋がっているのは非常に残念な事です。
糖質顔負けの前後不覚
TO 池沼ちゃん(ネクネク音楽部)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 14:49:17.22ID:LLkolP3Kこれってデフォでも気にならない音じゃね。
カメラっぽい音でもないし。
一応
ABetterつかってるよオレは。
ラーメン屋でカシャカシャさせて撮るの、スマートじゃないと思ってるから。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:06:33.33ID:hxWJia9o逆さの意味分かってるか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:08:15.43ID:nyUlPJHF>>290
読ませて頂きました。
ご苦労様でした。
あくまで一般ユーザーからの視点で述べさせてもらうと、必死に最新OSと最新ハードウェアの組み合わせを追わねばならない理由を、貴方の書き込みから見つける事ができませんでした。
充電などは正常にできて当たり前であるし、、ワガモノ顔で振る舞うジャイアンであるグーグル社にユーザーが振り回されているように思いました。
取り急ぎお返事まで
By ネクネク音楽部
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:14:43.00ID:C9rP/fue入れてみたけど結構いいね
しばらく使ってみます
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:18:24.96ID:nyUlPJHF小生はジャイアンではなく彼の健闘を願う。
皆も彼に倣ってジャイアンの後ろについて行くのか?
By ネクネク音楽部
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:18:32.98ID:GHShrZghカメラユニットが上下逆についているからアプリによっては反転されて映るってことじゃん。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:21:38.59ID:C9rP/fueしかしみんなコイツによく長文で答えてあげるね
いくら言っても一切聞く気ないから何言ってもムダだよ
答えに詰まると逃げ出したり屁理屈言ったりで最低野郎だぜ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:31:13.28ID:nyUlPJHFこれがきっかけにとなり、Windows Phone へ乗り換えるユーザーが増えることが期待される。
良いきっかけを与えてくれた彼に感謝します。
ジャイアン(-_-)/~~~
By ネクネク音楽部
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:53:02.80ID:nyUlPJHF冷(つべ)たい2、これじゃびしょ濡れだよ。
それでもまだ、最新のNexusシリーズの端末を購入したいと考えるユーザーはいますか?
何人くらいいますか?
挙手をお願いします。
By ネクネク音楽部
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:05:07.73ID:kwEB8TZ9結局入れるんかいw
逆さが気になって音がオケならデフォ使えばよくね?
デフォより高画質なカメラアプリとかは拘ってないから分からんけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:05:09.06ID:ZvkAORcy0302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:14:51.05ID:nyUlPJHFもっと言えば、OSをメジャーアップデートするのではなく、毎年最新ハードウェアに買い替えよと含みを持たせた主張を行っているのである。
OSのメジャーアップデートによって端末を長期に使用するというユーザーの希望は泡と消えたのである。
アワワ
By ネクネク音楽部
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:27:58.10ID:nyUlPJHF今お持ちの端末を匿名アカウントで長期間使用する。
その場合でも、極力OSをメジャーアップデートせずに使うこと。
嘘のような本当の話です。
By ネクネク音楽部
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:45:39.91ID:HxvLSqfg0305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:48:48.71ID:HxvLSqfgエスース信者www
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:49:35.86ID:UermQDsr0307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:54:53.36ID:SxWJXQxw0308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:05:16.11ID:D1fRwbbi0309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:22:28.57ID:mnVjtCXK>>289>>290GJwwwwwwww
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:28:39.12ID:idY/vwypNexusブランドならアップデートの問題は無い。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:54:57.48ID:Db/XKkrd0312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:12:01.03ID:HxvLSqfg0313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:18:07.51ID:/3caV6pk>あくまで一般ユーザーからの視点で述べさせてもらうと
はい、コチラも一般ユーザーからの視点で書きました
>必死に最新OSと最新ハードウェアの組み合わせを追わねばならない理由を、貴方の書き込みから見つける事ができませんでした。
読解力皆無かよ
むしろ最新を追う必要なんてない
セキュリティアップデートはあるんだから、寿命が来るまで「今使っている」端末を使い倒せば良いだけ
どうせ必死に延命しても5年ももたない
強迫観念じみた勢いで最新に拘ってるのはお前だけだよ
自覚あるか? バカ
>充電などは正常にできて当たり前であるし、、
通じねぇなぁ
「充電がヘタる」と書いたのは、ソフトとハードの不和が原因で「長時間充電がもつ(今流通してるような)機種を作れない」という意味だ
充電もたす設計がどんだけ大変か分かってないだろ
>ワガモノ顔で振る舞うジャイアンであるグーグル社にユーザーが振り回されているように思いました。
真逆
「最新」の幻想に振り回されてるのはお前
>>298
>ジャイアンはハードウェアの仕様を頻繁に変更してくるため、ユーザーは常にセキュリティに不安を感じずにはおられません。
脈絡がない
突拍子もない舵切りで逃げようとするな
ハードの仕様が頻繁に変わることとセキュリティの問題を具体的に関連付けよ
無理なら正直に無理と言え
>これがきっかけにとなり、Windows Phone へ乗り換えるユーザーが増えることが期待される。
良いきっかけを与えてくれた彼に感謝します。
まーた急にWindows Phoneとか言い出す
本質的な解決、理解から逃げ回るのをやめないと永久に負け続けるぞ
TO 情報弱者(ネクネク音楽部)
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:18:40.37ID:/3caV6pk>彼の書き込みはOSの長期サポート化を期待していたユーザーに冷水を浴びせた格好になりました。
だからOSは十分な期間サポートされてんだよバカ
無理なメジャーアップデートを繰り返してハードからOSが浮くような事態より100倍マトモなんだよ
分かんねぇんだろうなホントに頭悪いから
>>302
>彼の書き込みを読めば分かるが、「既に旧式端末であるNexus5x」という箇所でも驚きなのだが
5Xは出た時点でド最新ではなかったよ
情弱だから知らねーんだろうけど
>注目すべきはOSをメジャーアップデートする事そのものについて悲観的な見方をしている事である。
>もっと言えば、OSをメジャーアップデートするのではなく、毎年最新ハードウェアに買い替えよと含みを持たせた主張を行っているのである。
都合良く改変すんなよ〜バレバレだから
「最新」に取り憑かれた亡者はお前だけ
今日も新機能の実装が検討されてんだぞ? 生きていけるか?(笑)
>OSのメジャーアップデートによって端末を長期に使用するというユーザーの希望は泡と消えたのである。
「長期」とか言えちゃうのは知らなさの象徴
何年想定してるのか言ってみろタコ
TO 情報弱者(ネクネク音楽部)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:23:09.54ID:qLjAO0TUそれに比べてNexusは超絶良心的
さて、これに反論あんの?…
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 18:25:10.50ID:wGw3Fjm6不可:フワウエ サムスン
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 20:49:29.59ID:kwEB8TZ9知らずにキャッシュ削除アプリ入れて削除したつもりでいたぜ。
標準のアプリ削除で消えちゃうまずいデータとかないよね?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 20:58:10.47ID:M1ph9Tfs0319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 21:11:19.97ID:qfZy4JNXヤァーダァーも〜ぅ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 21:25:14.78ID:gVn1DbSt0321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 21:38:07.71ID:OLa9SoET0322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 22:15:01.99ID:Zrkfft2O0323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 22:43:57.84ID:+GR53QP4N6P Part16スレにワッチョイ分からずに書き込みして判明
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 02:10:11.96ID:DB3ajQIZ熱心な彼へ
読みました。
争点が散漫になり過ぎているようです。
縦断爆撃?
楽しい奴だ
小生の負けのようだね
がんばれよ
By ネクネク音楽部
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 02:14:34.39ID:DB3ajQIZそれでいいのです
そもそも小生は端末に希望を持っていないのだからしかたがない
じゃーのぉ
By ネクネク音楽部
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 02:28:15.08ID:DB3ajQIZ同じ人でしょうか?
ちょっと別の人っぽい感じがしますが、、
同じ内容だからダメだと言っているわけではありません。
小生はこの事を二度教えてもらったという事を言いたいのです。
じゃーのぉ
By ネクネク音楽部
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 03:19:35.10ID:SNAzkUHeそれは、AndroidOSはハードウェアの仕様に強く影響を受けるために盤石(ばんじゃく)なOSではないというものでした。
ここで指された盤石という意味が、アプリ開発者やその利用者であるユーザー数の囲い込みの事を指していたのか、それともOSそのものの変容の事を指していたのかは分かりません。
どちらにしても、きっとAndroidOSは雲やクラゲのような掴みどころがなく流され、いつ消えてしまってもおかしくない代物なのでしょう。
これ以上、ジャイアンの横暴を許すことができませんが、掴みどころのないフワフワした状態のOSもユーザーにとっては困りものです。
それから、ジャイアンの横暴を許してしまっている責任の一端はユーザーにあります。
ユーザーとして備えておくべきことは、これまでにない新しいハードウェアが誕生した暁には、いつでもAndroidOSを捨てることができるように準備しておきましょうということです。
OSは簡素で単純なモノらしいですよー
じゃーのぉ
By ネクネク音楽部
0328sage
2016/06/13(月) 03:32:46.06ID:AObS+DI30329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 05:46:45.12ID:gKwm1xz/By ネクネク音楽部
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 07:54:54.96ID:mrWCNZCo0331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 08:19:43.59ID:DW9W5kBc文脈から察するになんとか倶楽部ってヤツじゃね?
毎度NGワード入れてくれるから設定してたら自動あぼーんだし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 08:33:21.37ID:BOcEUOSm0333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 09:21:44.76ID:HT65O2Vm>AndroidOSはハードウェアの仕様に強く影響を受けるために盤石(ばんじゃく)なOSではないというものでした。
だからAndroidに限った話じゃねーよバァァァ〜〜〜カwwwwwwwww
TO ネクネク
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 10:06:33.42ID:uppdpvmt0335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 12:20:11.63ID:2qwmXPP00336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 12:52:45.57ID:XKg8eS7GQualcommのビデオドライバやサウンドドライバ、GPUドライバ、Wi-Fiドライバなど、
複数のQualcomm製チップセット用のドライバで発生した権限昇格問題への対策を行っている
また、MediaServerやlibwebmなどのマルチメディア関連のライブラリで発生したリモートコードの実行を可能にするバグの修正も行われている
ttp://getnews.jp/archives/1472321
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 13:06:34.43ID:DB3ajQIZこの大前提を忘れてはならない。
したがってお前達はグーグル社の養分である。
小生はこの二日間ほど彼に苦戦してきたが、この大前提で反撃できそうだ。
お前達は自身が資本主義の養分になっているにも関わらず自覚症状が少ししか現れていない。
お前達が利用され、よう済みでポイ捨てされない事を祈る。
By ネクネク音楽部
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 13:14:02.32ID:DB3ajQIZそれはグーグル社によるマッチポンプの疑いがある。
まだマッチポンプがお分かりでない方はMSN検索で調べて下さい。
By ネクネク音楽部
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 13:20:04.33ID:DB3ajQIZBy ネクネク音楽部
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 15:15:36.78ID:bTVFwtaB0341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:17:49.92ID:79VCtELl荒らしになってる自覚はあるんだな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:18:05.49ID:79VCtELl0343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:32:46.29ID:ukDO7gaQ0344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:40:51.99ID:bZ6qvXIxこういう輩は異常に個人情報にこだわるから
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 16:48:28.73ID:ukDO7gaQ0346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:01:13.83ID:z9Jef+QC一度で学べよ(笑)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:12:33.61ID:DB3ajQIZクラウドサービスを利用するとプライバシーや個人情報がどこへ流出するか分かりません。
流出先はクラウドサービス会社の職員であったり捜査機関であったりが考えられる。
オット!
NexusシリーズにはSDメモリーカードスロットが無いんでした。
お前達は大事なファイルをどこへ保存していますか?
まさかパソコンじゃねえだろうな?
w
By ネクネク音楽部
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:17:11.22ID:DB3ajQIZごめーんね
By ネクネク音楽部
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:31:27.87ID:DB3ajQIZ保険会社から回答はえられましたか?
落とすと壊れやすく割れやすい物に全部保険金を支払っていたら確実に保険会社が倒産します。
今回の事故では保険金はおりましたか?
By ネクネク音楽部
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:51:55.67ID:DB3ajQIZ端末製造メーカーが製品を壊れるように設計しているのだとしたら、端末を落として割ってしまった彼は浮かばれません。
可能性として考えられるのは、メーカーが修理代金で一儲けする事を念頭に置いているという事です。
保険会社がメーカーをどのように見ているか考えているのかがこの事故で明らかになるでしょう。
はたしてNexus5xは壊れやすい製品なのだろうか?
By ネクネク音楽部
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:00:04.09ID:uTlJTjSO無知ですまんがパソコンじゃだめなの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:16:20.66ID:DB3ajQIZ値段の高い国内版の端末をお買い求め頂いたお客様以外は修理を受け付けないというのは、国内版の端末を売りつけるための導火線です。
これぞ資本主義って感じですね。
国内版は販売時にさぞ利益を盛っているのでしょう。
修理代金で儲けるつもりがないのだから。
By ネクネク音楽部
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:19:30.26ID:91tV5L5K0354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:22:01.98ID:DB3ajQIZそれだと、購入時に最初からSDメモリーカードスロットが搭載された端末を選ぶべきでしたというオチになりませんか?
小生はそこを指摘しているのです。
SDメモリーカードが使えないと不便ではありませんか?
By ネクネク音楽部
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:26:28.21ID:eF+wafBb0356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:40:59.78ID:DB3ajQIZ落としたくらいで端末の液晶画面が割れるとい状況は、メーカーにとって不名誉にならないのでしょうか?
資本主義って恐ろしいですね。
By ネクネク音楽部
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 18:46:45.05ID:/fBYPxxp0358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:50:39.37ID:2wXBGKeaSDカードなんてちょっとした事ですぐ消えちゃうぞ
保存とかするレベルの製品じゃない
大切なファイルとやらを貯めれば貯めるほど消失ダメージが大きくなる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 20:08:45.62ID:KDvKL3bXその内容がIPアドレスと関係あると思ってるならモノホンの情弱だから死んだ方が良い
書いてる内容もちぐはぐでおかしい
ネクネク音楽部
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 20:27:38.04ID:DB3ajQIZIPアドレスよりもクラウドサービスにファイルを保存する方が、プライバシーの視点で考えた場合により危険だと小生は思うのです。
というのは、一度クラウド上へファイルをアップロード後、ファイルを削除したくなったユーザーがクラウド上のファイル削除した場合、きちんとファイルを削除去出来ているのでしょうか?
根拠はありませんが削除したファイルがクラウド上に残っていそうな気がします。
少なくとも物理的なストレージならばドリルで穴を開けたりして確実にファイルを削除できます。
こんな事はないと思いますが、好きな女性につきまとい盗撮した写真をクラウド上にアップロードしていないでしょうね?
グーグル社が警察に通報する事だってできると思うんです。
By ネクネク音楽部
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 20:32:56.68ID:DB3ajQIZそれなら、どこに大切なファイルを保存すればよいとお考えですか?
クラウド上に保存する事の危険性についてここで(>>360)考えてみました。
By ネクネク音楽部
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:03:23.18ID:Oux492FL最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
By ネクネク音楽部
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:04:19.36ID:Oux492FL間違えた。。。署名欄は忘れてください
By ネクネク音楽部
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:08:05.96ID:KDvKL3bXだからもともとIPアドレスの話してんのに「日頃思ってること」を言うためだけにくだらないレスすんな馬鹿
通報なんてやったら会社として信用失うだけだからやるわけないけど、クラウドストレージにプライバシーを預けることの危険性なんて散々語られてるし使わないなら使わないしかない
あるいは家にサーバーを置くか
NexusにSDカードのスロットがないことに責任を転嫁したいのだろうが、論調が幼稚過ぎて不可能だ
データなんて家の大容量なHDDかSSDに保存するしかない
クラウドストレージもSDカードも活用したところで精々オーダー100GBなんだから
そもそもプライバシーの話と刑事的な危険を同列に語られても
ネクネク音楽部
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:15:05.74ID:DB3ajQIZ通報元は公開されるはずないだろ!
少し内容が異なるが、内部告発者を守るための制度みたいなものと考えて下さい。
グーグル社が犯罪予備軍の個人情報を捜査機関に流す事は十分に考えられます。
By ネクネク音楽部
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:15:35.89ID:GTlNvHGr0367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:21:12.60ID:KDvKL3bXじゃあ精々「マークされる」止まりだろ
一線超えなきゃ捕まらない
これはあらゆる犯罪について同じことで、今議論することじゃない
論点が浮いてんだよ
非常に弱い
ネクネク音楽部
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:22:40.23ID:gKwm1xz/By ネクネク音楽部
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:24:25.15ID:DW9W5kBcIP表示付で立て直すか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:26:09.93ID:DB3ajQIZそれと、厳密にはクラウド上のファイルをユーザーが削除可能なのかを確認する術がないのも事実です。
これは自分の手でハードディスクにドリルで穴を空けるのとは事情が異なるからです。
これもクラウドの怖いところです。
By ネクネク音楽部
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:30:34.03ID:DB3ajQIZ盗撮動画を上げるバカは稀だと思うが、この場合マークで止まるとラッキーだよなw
動かぬ証拠を自ら上げてる事になるのだから。
By ネクネク音楽部
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:33:56.80ID:BsjHAjRO別に不便と感じたことはないな
感じ方は人それぞれなんだろうけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:41:31.12ID:KDvKL3bXだからそれはさんざん言われてるというか分かりきってることなので
それで? という感じしかしません
典型的な馬鹿の論調
>>371
だから逸れた先で嬉しそうにレスすんなタコ
言ってることも同じ内容の繰り返しだし
ネクネク音楽部
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:44:47.26ID:DB3ajQIZグーグル社の従業員もユーザーが使用中のクラウドの中身を覗くのにそれ程不便を感じる事がないだろうし、覗くにおいても足跡も指紋も付かないためにユーザーに覗かれた事がバレない。
本当にクラウドは安全なの?
By ネクネク音楽部
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:48:42.67ID:ukDO7gaQバカすなぁ
ネクネク
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:48:45.44ID:DB3ajQIZやっぱりクラウド上のファイルは利用者の権限では削除できない可能性があるんだ。
そうだろう2
By ネクネク音楽部
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:56:01.57ID:DB3ajQIZNexusシリーズにはSDメモリーカードスロットが搭載されていませんが、皆さんはいったいどこへ大事なファイルを保存しているのか疑問に思ったのです。
現在はクラウド上においてのユーザーの権限にまで飛び火しています。
クラウド上のファイルはユーザーには削除できないのです。
By ネクネク音楽部
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:56:52.17ID:KDvKL3bX「権限」の使い方がおかしい
一般ユーザーがフルアクセスできることとrootがフルアクセスできることは全く矛盾しないから
完全な削除なんかハードの持ち主にしかできないと決まってる
そんな当たり前のことを繰り返してもお前は何も得しない
で、このことをNexusの欠点とどのようにして結びつける?
馬鹿だから無理だろ
無理なら無理とちゃんと言えよ
ネクネク音楽部
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:57:47.97ID:qOZNSZuR0380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:57:57.03ID:KDvKL3bX>>364
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 21:59:41.73ID:DB3ajQIZ君の18番の出番だ!
一次ソースを出せ
By ネクネク音楽部
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:02:23.36ID:DB3ajQIZ一次ソースを出してもらおう。
君の18番じゃないか!
さあ2、早く出せ!
By ネクネク音楽部
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:02:32.48ID:2wXBGKea同一人物ならやばすぎない?
0384sage
2016/06/13(月) 22:07:31.19ID:9tvCKFx7https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4
https://www.youtube.com/watch?v=1z5f1UDuNqU
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:08:30.25ID:KDvKL3bX何も引用してないのだが、何のソースを求めてるのか説明しろ池沼
ネクネク音楽部
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:10:11.94ID:KDvKL3bX覚えた言葉をそのまま使いたがる悪癖が主張の無意味さに拍車をかけたな
ネクネク音楽部
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:13:01.50ID:DB3ajQIZ君がクラウド上にユーザーがフルアクセスできている約款なりを読んだわけではないということですか?
なーんじゃそれ2
By ネクネク音楽部
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:18:05.56ID:KDvKL3bXハイ無知いただきました
UNIXライクなシステムにおけるpermissionの概念をまるで理解していない
一次ソースを与えるなら「man of permission or chmod」
ネクネク音楽部
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:19:49.58ID:KDvKL3bX中で何が起きてるかとか全く知らないんだろうな
GoogleストレージのWebインターフェースが世界の全てw
そりゃ不安にもなるw
ネクネク音楽部
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:22:56.10ID:DB3ajQIZできませんよねw
自分に正直になれバカ
By ネクネク音楽部
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:25:03.07ID:KDvKL3bXじゃあUNIXカーネル
コレGoogleと関係ないよ〜〜〜(笑)
ネクネク音楽部
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:26:31.75ID:KDvKL3bX大体、「信頼できない」とは?(笑)
「なんのことかサッパリ分からない」の言い換えか?(笑)
ネクネク音楽部
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:27:38.31ID:KDvKL3bXUNIXカーネルを読むことをおすすめする
これは文字通り「一次ソースファイル」だから(笑)
ネクネク音楽部
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:29:00.85ID:og70acMmあっ、もしかして無職かなww
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:30:45.36ID:DB3ajQIZじゃ次々に進みますねw
クラウドに、詳しい2貴方へお聞きします。
クラウドサービスの会社の従業員はユーザーが利用中のクラウドの中身を覗くことは容易ですか?
ユーザーは覗かれた事に気づく事が出来ますか?
By ネクネク音楽部
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:31:08.48ID:GTlNvHGr0397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:35:56.92ID:CwuzBsOZ0398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:36:26.22ID:DB3ajQIZ本音ではこのスレから退散したいです。
もう少し彼に付き合ってみます。
彼が楽しませてくれないと、ぷん2するぞ!
By ネクネク音楽部
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:37:21.73ID:KDvKL3bX何度か言ってるように、逸れた先で関係ない議論を展開するのは不毛です
低学歴プレイはやめてくれ
というかその質問もUNIXを知らないことの上に成り立つ馬鹿質問だが
馬鹿がつけあがらないように一応質問に答えると、
rootパスワードを知っている従業員ならばログレスで見れる
Google自身のセキュリティ、保身のために、このパスワードを知ってるのはホントのアドミニストレーターたちだけなので、一般社員によるアクセスは簡単ではない
ジジイのためのパソコン教室じゃねぇんだよ間抜け
ネクネク音楽部
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:39:53.27ID:ukDO7gaQ0401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:40:28.09ID:DB3ajQIZどうもありがとうございました。
貴方は、賢い2
By ネクネク音楽部
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:53:32.24ID:DB3ajQIZ彼はグーグル社がザルだと批判している。
成長したな青年
By ネクネク音楽部
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:01:35.73ID:2wXBGKeagoogleの自動認識システムが
最終のアカウント停止は手作業かもだけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:03:13.67ID:DB3ajQIZグーグル社のクラウドサービスははたしてザルなのか?
彼に一次ソースを期待して、小生は横になります。
By ネクネク音楽部
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:05:04.53ID:4wOhyp/E0406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:06:59.83ID:DB3ajQIZそれなら、グーグル社に有用なユーザーの個人情報やプライバシーの類も自動認識システムによって全部収拾されていそうですね。
By ネクネク音楽部
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:17:23.52ID:eF+wafBb0408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:17:35.49ID:u+2AOzvb自分が言い出したことのソースを他人に要求
キッメェから死ねよ廃人
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:22:40.73ID:67QZHJRCくねくねー、クラウドってもうAndroidOSもGoogle社も話題が外れてるんだけど。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:23:32.21ID:jdpnpfXH0411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:33:20.36ID:DB3ajQIZ彼はグーグル社では利用者のクラウドを覗くことが可能なアドミニストレータの数が少ないと主張しています。
本当に少ないのでしょうか?
グーグル社は利用者がどのようなクラウドの使い方をしてもタッチしないのでしょうか?
小生はグーグル社にアドミニストレータが大勢いるのではないかと想像しています。
アドミニストレータが犯罪に関係するクラウド上の情報を捜査機関へ報告しているのではないかと想像しています。
By ネクネク音楽部
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:39:34.78ID:DB3ajQIZ実際にそうなんじゃないでしょうか?
By ネクネク音楽部
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:46:10.57ID:DB3ajQIZ>>408
グーグル社にはユーザーが利用中のクラウド上のファイルにアクセス可能なアドミニストレータの数が多いと思いますか少ないと思いますか?
ご存知なら教えて下さい。
By ネクネク音楽部
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:48:18.58ID:DB3ajQIZグーグル社にはユーザーが利用中のクラウド上のファイルにアクセス可能なアドミニストレータの数は少ないのでしょうか?
By ネクネク音楽部
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:52:35.90ID:DB3ajQIZ自分でも反省しています
言い始めたのは小生だったかもしれない。
君もそれっぽく語ってるぞ
お休み
By ネクネク音楽部
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:54:08.27ID:F2shNhauまた明日ね〜!
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:58:29.23ID:nVG10Qbrへたれビビりが!
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:01:47.86ID:Ee9MCUkkBy ネクネク音楽部
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:03:31.99ID:TXhDcfrSどうしようもない?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:08:13.59ID:91vS+F3B銀行にお金を預けると金利が付きます。
クラウド上にユーザーがプライバシーを含む個人情報を預けても何もつきません?
グーグル社はグーグル上に預かったプライバシーを含む個人をどのように運用していると思いますか?
By ネクネク音楽部
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:14:42.13ID:91vS+F3B脱字ありました。
もう一度繰り返します。
グーグル社はクラウド上に預かったユーザーのプライバシーを含む個人をどのよように運用しているのでしょうか?
クラウド上に預かったユーザーのプライバシーを含む個人情報はタンスの肥やしになっているの?
By ネクネク音楽部
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:22:39.11ID:E3WP9Vcc0423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:24:56.95ID:91vS+F3Bグーグル社はなぜこんな事をするのだろう?
それともDropboxのようにプレミア会員を獲得するのが狙いなのだろうか?
By ネクネク音楽部
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:25:38.48ID:91vS+F3B誤字でした。
By ネクネク音楽部
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:26:14.04ID:91vS+F3B誤字でした。
By ネクネク音楽部
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:28:09.22ID:91vS+F3BBy ネクネク音楽部
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:28:47.68ID:7/2W0mTYぷぷぷ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:32:52.62ID:wCnS5Gky中華フォントになるから
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:33:28.83ID:PanUKx7g0430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:33:55.63ID:MWIDrJ47気がしますて
そりゃリソース割いて提供してるサービスなんだから使わせたいに決まってる
だからってクラウドストレージなんて何十GBも使えるもんじゃないんだから「SDカードの代わりに」なんて明らかに飛躍だし、これをネタにプライバシーがどうこう言うのはもっと見当違い
ネクネク音楽部
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:38:51.68ID:91vS+F3B馴染みの人には分かってもらえているはず。
オンライン上でしかセキュリティーパッチの配布が意味を持たないからです。
小生の伝えたい事がお前達に通じたかな?
お休み
By ネクネク音楽部
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:41:40.06ID:91vS+F3B明日にしよう。
テンパっちゃった
プライバシーはどうにかして運用していると思うぞ
要注意人物は通報されているのでは?
あした2
By ネクネク音楽部
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:44:11.11ID:0qw2U0pKソースはカゴメだがね。
値段は高いがいい味です
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 00:54:55.48ID:4aPwJlzK構っちゃダメぇーーーーw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:03:26.19ID:0qw2U0pKそう言わずにオジサンにさわらしてくれ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:13:06.58ID:OkN8eGWbIP表示で新スレ立てないか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:16:31.48ID:DC3hqjFa前スレでもその提案をしたんだが、無視して立てたバカのせいでこうなった。
次回は確実に実行しよう。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:53:20.31ID:l8SaGQG30439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 03:39:24.17ID:hwLM5H3I0440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 05:41:57.55ID:24ICPpnZ0441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 07:29:28.75ID:u+pYhXpVネクネク
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 07:54:05.90ID:LbrfUkv5バッテリーは何mAh位増えただろう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:29:14.02ID:g8qwkYj0カゴメソース500ml特売で100円位だぞ?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:33:42.03ID:8ilIz2NrCMのはコーミだったか。
山本ヨーコかなんかがしてたの
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:37:52.21ID:8ilIz2Nrカゴメ100円ってどこやねんw
500mlはそんな安くないで。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 11:38:23.00ID:I0ycOcX5もし保険無理だったら金額折り合えばできる限り安く買いたいです、国外通販で5月に買った791が3週間程で基板がいちゃって今オクで基板生きてるジャンク商品探してます
既に何回か自分の5xを分解してるので自分の持ってる5xとの液晶交換も自分で出来ます、是非ご検討願います
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 11:55:27.17ID:Qx6mrWNE0448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 11:59:56.35ID:pnNmRvRe0449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 12:01:47.30ID:8ilIz2Nr買ってから初月例パッチなんだけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 12:13:22.03ID:pnNmRvReほとんどがセキュリティホールとバグ潰しだから
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 12:47:29.81ID:jSdGttweQualcommのビデオドライバやサウンドドライバ、GPUドライバ、Wi-Fiドライバなど、
複数のQualcomm製チップセット用のドライバで発生した権限昇格問題への対策を行っている
また、MediaServerやlibwebmなどのマルチメディア関連のライブラリで発生したリモートコードの実行を可能にするバグの修正も行われている
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 13:10:17.52ID:q1D0v3rd0453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 13:53:05.84ID:v3qoQ1OUクールカラーのオプションが追加されたこと以外は目に見て分かるような変化はないね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 14:06:58.18ID:tTUyIm890455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 14:09:45.39ID:na/htnGeサブで使ってるキャリアの白ロムがそこまで古くないロリポといえども不安になってくるな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 14:30:29.52ID:tTUyIm89いちいち覚えてないけど リマウントはsuじゃないとできなくね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:04:05.75ID:Yt+WtjkJ0458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:45:31.12ID:XUCUxP/eGoogleでさえ懸念する、AndroidがiOSに勝てないもの
…それはアップデートの遅さ
Darren Orf - Gizmodo US (湯木進悟)
ttp://www.gizmodo.jp/2016/06/wwdcandroidiosgoogle.html
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:51:52.23ID:BBrvCOAEBy ネクネク音楽部
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 16:04:03.70ID:na/htnGeまあハードとソフトがメーカー違うからしょうがないね。
でも海外では泥のほうがシェア多いってことはやっぱ癌は日本の3大キャリアか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 16:28:26.42ID:q1D0v3rdAndroidの開発環境みたいのをインストールしたPCでマウントできるみたいな記述ない?
まだ読み込んではないから間違ってるかもしれんが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 18:23:16.35ID:UOSEF6huBluetoothイヤホンで通話モードみたくしちゃうと
Bluetooth切っても上部をスライドさせてもアプリ落としても再起動するまで◯が消えない
http://i.imgur.com/jrwaFpd.png
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 19:32:54.85ID:v3qoQ1OU設定→音と通知→アプリの通知
該当アプリの通知ブロック
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 19:33:41.63ID:XlvJ3nAn保険無理だったから捨てアドっとく。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 19:42:46.60ID:4QxMydeaなんでダメだって?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 19:45:16.70ID:YbgYUXflありがとう
消えました
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:03:58.11ID:8ilIz2Nrバッテリー持ちが良くなったような。
今のとこwifi下でしか使ってないけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:10:38.11ID:8ilIz2Nrパッチ当ててちょうど3時間過ぎたが、3時間のメモリ使用量が
1.1GB皮余りが初の700MBだわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:19:24.17ID:XlvJ3nAn昔っから入ってる携行品損害補償で、携帯に使えた時期(かなり昔)もあったんだけど 今は通信機器対象外なんだって。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:39:26.02ID:4QxMydeaへえー。
じゃあタブレットもモバイル通信できるノートPCも全滅だね。
意味ねー。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:45:36.73ID:91vS+F3B落とすと割れやすい端末に逐一保険金を支払っていたら保険会社が倒産します。
この度の事故での保険会社の判断は正しい。
よって端末を製造するメーカーは、端末を落とすと壊れやすいように工夫しているということです。
貴方は製造メーカーのトラップにハマったんです。
高い授業料になってしまいましたね。
By ネクネク音楽部
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:52:23.09ID:91vS+F3B製造メーカーはグーグル社でしたねw
この世は資本主義です。
お前達は所詮グーグル社の養分でしかないのです。
クソッタレ?!
By ネクネク音楽部
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 20:59:56.37ID:4QxMydeaくねくねー、ワッチョイなスレには来れないの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:08:51.75ID:RiMNb1iG0475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:16:56.64ID:ISR2jsjaそう簡単に割れるもんかね。
どちらかというとモノの扱いは荒い方で月に一度くらいは落としてそうだけど
致命的な液晶割れはしたことないわ。
たまにフィルムつけるとタッチ感度がとかいう人がいるけど
それで割るぐらいなら少しタッチ感度が落ちてもいいわ。
まあズボンにいつも小銭入れてるから、フィルムが傷つくことは結構あるけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:26:19.00ID:91vS+F3B端末を落として割っちゃった彼は短期間にグーグル社へトータルで七万円じゃきかない額のお布施を施してしまったね。
端末製造メーカーとしては笑いが止まらないのではないの?
資本主義とは他者を利用し己(おのれ)だけが私腹を肥やすことなのです。
丈夫な落としても壊れない端末を開発する事はメーカーにとっては割に合わないんです。
By ネクネク音楽部
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:34:04.91ID:91vS+F3B保険会社は決して貴方の主張に「うん」とは言わない。
貴方は幸運なすごく希なケースを歩まれたのです。
今後もその幸運が続けばいいですねw
By ネクネク音楽部
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:53:25.15ID:4QxMydeaだから俺は割ったことないって。
アンカーとかつけてるくせに理解してないの?
てか、ワッチョイスレには来れないの?って質問に答えてない。
まえに「くねくねは何してる人?」って質問にも答えてくれなかったね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:59:27.75ID:vukOzxD40480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 21:59:41.05ID:91vS+F3B保険会社に伝えて下さい。
私は生涯に一度も端末を落として割った事はごいません。
月に一度端末を落としていることもね。
嘘つきがw
By ネクネク音楽部
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:11:20.49ID:3rLq77hV0482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:14:34.85ID:91vS+F3B落とすと端末が割れやすい事を熟知しているくせに「割れるものなの?」
端末を落とし割っちゃった彼に失礼極まりない発言です。
ケースを付けてストラップも硝子シートもつけて、十分過ぎる備えです。
何をそんなに怖がっての備えですか?
By ネクネク音楽部
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:17:22.11ID:91vS+F3BBy ネクネク音楽部
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:32:59.91ID:91vS+F3B落として割ってすぐさま二代目のNexusを購入するのもバカ
学習能力無し
少しのヒビなら我慢して使うべきで、粉々ならむしろ良い機会と捉えてモバイル端末を卒業すべきでした。
阿呆(あほう)のループがジャイアンであるグーグル社を育て上げたのです。
お休み
By ネクネク音楽部
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 22:33:39.56ID:4QxMydea割ったことはないけど落としまくりだわ。
月に一度どころじゃない。
嘘つき呼ばわりとか。
で、くねくねは何してる人って質問はスルー。
ワッチョイもスルー。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 23:14:00.09ID:I0ycOcX5ありがとう御座います。遅くなってすいませんal--------15@のメールで取り急ぎ送信しました
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 06:42:51.44ID:ST9Xw8brちゃんと統一しろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 08:11:46.96ID:0uOSCPp/変な荒らしより毎回律儀に名乗ってくれるだけマシに見えるわ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 12:32:54.25ID:KjyXpwrO0490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 12:52:01.79ID:blvvo0keお前がやれ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 14:25:53.61ID:fa8NItDV0492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 14:27:06.15ID:fa8NItDV0493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 16:10:11.79ID:XOjQ7A7x0494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 16:41:56.61ID:e/lNRYue0495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 16:53:35.35ID:ipnkcLch今までずっと1.1〜1.3GBくらいをうろうろしてたけど初めて1.0GBになった
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 17:15:55.69ID:femk+MNrうぬメモリは減った気がする
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 18:39:03.12ID:XjmFrlGg0498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 18:42:38.88ID:SsYiSjzQ0499ファーウェイ信者
2016/06/15(水) 20:27:51.97ID:zzFQ8GJ80500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 21:48:17.28ID:Kimz8TmP>>496
>>497
年々、グーグル社がユーザーに端末を買い替えさせる頻度を早めている。
そして端末を落とすと液晶ガラスが簡単に割れてしまう。
グーグル社はソフトウェアや物理的なものまで含めて端末を壊れるように設計しているようだ。
小生は銭の減りが速くなった気がする?
お前達はどうだ?
By ネクネク音楽部
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 22:22:20.76ID:poaS6q8X自分の失敗を棚に上げるの?
頑丈なケースを取り付けてから言えば?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 22:42:46.13ID:h3nLoISG0503フリーテル信者
2016/06/15(水) 22:48:47.63ID:zzFQ8GJ80504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 22:50:40.69ID:/yIGELL/0505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 23:29:44.70ID:q8smBf1/じゃあ絶対に壊れない端末教えてよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 23:56:45.57ID:4UQQtLXQ0507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 01:25:08.95ID:fPTeNHxuまず端末の液晶画面をプラスチック製にする。
次に、フレームで液晶画面を縦から、横から、奥から、前から囲み、液晶画面の表面から最低3mm突き出す。
そうすればかんたんに画面が割れる事はなくなる。
本来、デジタル製品は耐用年数が長いので、買い替えサイクルが長い間やってこない。
グーグル社は端末の画面を割れやすいガラスにしたりOSソフトのサポートを打ち切ったりして買い替えサイクルを操作しているが、OSソフトを端末から切り離して販売すれば買い替えサイクルを操作する必要がなくなる。
今求められているのはユーザーがジャイアンであるグーグル社をあまやかさない事である。
By ネクネク音楽部
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 07:14:46.91ID:KwbKFSXm0509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 08:17:11.77ID:AbocEnGittp://www.droid-life.com/2016/06/15/android-n-developer-preview-4-now-available/
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 08:18:57.82ID:AbocEnGi更新サイズ 330.6MB
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:39:15.26ID:33UoQtRY0512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 10:54:35.13ID:I56YRc6nOTAで降ってきた
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 11:28:26.21ID:Uhl7lHGxA BetterとFV-5しか試してないけど使えないし効いてないし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 11:59:57.30ID:WJCGhuNcそんな端末を売ってるメーカーなんてほとんどなくないか?
それにOSと端末を切り離すなんてappleもMSもしてないだろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 12:10:53.26ID:sulwaWXT勿体ぶらずに値下げはよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 14:13:57.80ID:Hgc66QEv>>289で言われてんのになかったことにしてるよなこの卑怯者
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 16:39:26.95ID:pWJEKtMG0518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 17:33:50.48ID:DG4XDeIr参考までに値段が出たので、JCB系統のカードで買ったら。
干支で送料との合計+1000円くらいだったお
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 17:37:51.64ID:07ydTtfhあまりにも抽象的な質問。答えは自分の支払い方法による。これが分かればググるだけでしょ。
これでも分からないならレート気にせず買うか、買うな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 18:46:36.97ID:iGDv2wuJ0521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:03:48.23ID:l3dXYrN85x気に入りすぎて6pも買おうかとw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:06:26.76ID:fB0hS/q70523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:06:59.67ID:fB0hS/q70524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 20:07:53.26ID:5D90OQTE6Pはまだ待てもしかしたら今年中にモデルチェンジ版が出るかも
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 21:51:11.44ID:CxZz+mfBAppleもMSも大人の事情でハードウェアからOSを分離していないだけだと考えられます。
ご理解頂けませんか?
>>516
貴方は現状を肯定しているだけです。
グーグル社は将来、他社でなく自社にとっての利益を最大化するために現在活動しています。
現状ではOSのみの販売は行われていないが、部品メーカーから部品を安く仕入れてユーザーに高く売りつける事業で儲けています。
将来的にグーグル社の利益の最大化の夢が叶(かな)った時、OSのみの販売が行われてOSのサポート期間も少しは延びているかもしれません。
ただし、あくまでも自社の利益の最大化が狙いですから、ユーザーから銭を広く浅く奪うのか狭い所から深く奪うのかはあまり重要な問題ではない。
現状が現状がと叫んだところでグーグル社が虎視眈々と狙うものが見えてくるわけではないということをご理解下さい。
By ネクネク音楽部
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:05:40.07ID:CxZz+mfB貴方にこの箇所を(>>526)読んで頂いて、将来的にグーグル社がOSのみを発売するようになる可能性についての賛否をお聞きしたい。
By ネクネク音楽部
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:13:01.41ID:CxZz+mfB小生への返信は急がなくて結構です。
By ネクネク音楽部
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:21:33.52ID:CxZz+mfBグーグル社のハードウェア事業は、現状では部品メーカーから部品を安く仕入れユーザーに高い値段で売りつけています。
そのしわ寄せがユーザーに来ています。
将来的には部品メーカーにもしわ寄せが向かうかもしれません。
By ネクネク音楽部
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 22:51:03.77ID:xVXhBFDbだからどうしたって感じ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:19:10.60ID:bFFSZ23k別に普通のことだよね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:34:01.96ID:i6q+T2/1社会に出ろ、働け。世の中往々にしてそんなもんだ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:36:57.77ID:lHczDg0F0534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:41:14.98ID:NV316ZTT資本主義の世界にいることわかってないアホはほっとけ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:54:01.77ID:Hgc66QEv「普通を言い訳にして搾取されるな」みたいなこと言い出すの分かってるんだからバカみたいな反論すんな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 23:56:53.07ID:sulwaWXT0537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 00:27:29.12ID:9+Fe5D9p>>531
>>532
>>526
グーグル社は将来に向けて利益の最大化を成し遂げるために今を活動しています。
今現在グーグル社はOSのみの販売を行っていないが、将来グーグル社が利益の最大化を成し遂げた時、OSがハードウェアから分離されてOSのみの販売が始まっているかもしれない。
その時、ユーザーはハードウェアを数年おきに買い替える負担がへっているかもしれないが、逆に端末の部品をグーグル社へ納品しているメーカーにはレイオフのしわ寄せが行くかもしれない。
現状ではグーグル社のハードウェア事業は、部品メーカーから部品を安く仕入れてユーザーに高い値段で売りつけている。
グーグル社は他者の幸せではなくて自社の利益の最大化に関心を向けている。
お前達には、OSがハードウェアから切り離し不可能であると現状を肯定するだけでなく、OSが将来的にハードウェアから分離されて販売される可能性の賛否を語ってほしい。
その時グーグル社のビジネスモデルは、ユーザーから広く浅くお金を集金するスタイルになっているのか、それとも別のスタイルになっているのかを想像してほしい。
余裕があれば部品メーカーの将来像も想像して下さい。
By ネクネク音楽部
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 00:47:46.54ID:9+Fe5D9p>>535
グーグル社が将来的に利益の最大化を成し遂げた時、今現在ユーザーが数年おきに買い替えている端末の1人当たりの負担金額が低くなっていることが考えられる。
もしかすると将来的にはOSがハードウェアから分離してOSのみの販売が始まっているかもしれない。
ここで小生がお前達に問うているのは現状の追認ではなく、将来的にOSがハードウェアから分離されて販売される可能性の賛否である。
あわせて部品メーカーの将来像を想像してほしい。
部品メーカーは利益の最大化を目指してどこへ向かうのか?
By ネクネク音楽部
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 05:41:54.33ID:IIVXrFqg0540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 06:28:31.36ID:Wjy5lmh0>ここで小生がお前達に問うている
おかしいと思わない?
尊大な小生(笑)
普通に企業活動してるだけなんだから一度社会に出たほうがいいよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 06:44:55.13ID:YWcg4WpQ0542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 07:16:02.64ID:wPDCNbqV0543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 07:20:31.44ID:Xjj4WMj5快適
KBはヤフーにしてる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 07:53:12.22ID:BIz8ygSu0545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:06:11.97ID:LO3ZkS15書くならちゃんと正確に
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:38:57.94ID:kQXoSArJID:CxZz+mfB
バカ発見
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:40:03.61ID:+zhUdI/+To ネクネク音楽部
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 08:47:53.14ID:e/HwHolM負荷かけても今ほど熱くならないNexusがほすぃ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 11:43:59.46ID:DXui3O9mKB?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 11:47:34.39ID:YYzmhzlY0551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 12:07:54.52ID:zFqnewRQ0552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:05:53.47ID:9JRXgrBc>>527
>>537
>>538
バァァァ〜〜〜カ!!
>>289は「ハードがOSと抱き合わせで作られてる/売られてる」技術的な理由であって、AndroidというOSが単品で欲しいなら普通にタダでダウンロードできるから(笑)
アプリ開発者がみんな自前の実機でテストしてるとでも思ってたのか?(笑)
人の言ってること1%も理解してないんだな
何度も同じこと言わせんな! 無能!(笑)
TO クソバカ(ネクネク音楽部)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:17:05.57ID:V7tDibRo0554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:17:52.09ID:dWJS5/Qoスマホど素人です
初スマホでネクサス5X(ワイモバイル)を持つのは無謀ですか?
ワイモバイルの中では金額は高いですが 薄型でデザインに惹かれて
購入を考えてます
SNSメインで使うと思います
メール(ハングアウト?)とかいろいろ難しいという噂もきいてますし
素人はやめておいたほうがいいでしょうか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 14:27:21.42ID:CsldrTXqはじめてならアイフォーンの方が合っていると思うぜ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:04:46.30ID:Xjj4WMj5ー
を入力難しいのでヤフーKB首
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:10:05.38ID:y/zprJqm>>555が言ってるようにiPhoneかもね。
自由度が少ないってことは迷う部分が少ないってことだし、なにより誰のiPhoneも同じなので周りのiPhoneユーザーに質問して返答が返ってくる可能性が高い。
Androidではそうはいかない。
機種が違えばもちろん、同じでも使う人によっても違うから、「ええと、私のスマホでは………」ってことになる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:13:19.64ID:qLz4sie10559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:18:46.48ID:5LXCXxIF使いこなせる人にとってはnexusは自由度が高いけど、逆に考えれば無駄なアプリが入ってないことで、迷う部分が少ないとも言える
本当に必要な物だけがグーグル謹製アプリとして最初から入ってるから、むしろ初心者でも使いやすいと思う
ごちゃごちゃ同じ機能のアプリが入ってるスマホよりはよほどシンプルで使いやすい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:22:35.50ID:dWJS5/Qoでもiphone は考えてないんですよね・・・
ネクサス5X かLUMIRE(huawei P8lie)かアクオスクリスタル2かで
考えてて 実機を触ってみて5Xが一番画面も綺麗だしとにかく
自分の好みでして
でも知識もないし、私が5Xを持っても宝の持ち腐れになるのは間違いない
んですよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:34:13.64ID:DXui3O9mヤフーキーは今月でアップデート終わりじゃん。
個人的に好きだったけど。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:41:32.59ID:hYYMZ9UZ俺もroot化の知識全く無いが5x買ったぞ
表示性、操作性だけでこれ選んだ
いままで安い端末だったが変えてから切り替わり早いし引っ掛かりほとんど無いしストレス無くなった
ネット時間も短縮されるし値段高い以外は満足
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 16:03:38.23ID:a5P2vX3Z触ってればわかるようになるよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 17:04:51.80ID:dWJS5/Qo買って触ってればなんとかなりますかね
気に入って、欲しいなと思ってるのは5Xなので買っちゃうかもです
ショップの店員さんにももう一回相談してみます
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 17:11:36.12ID:CeQqzS2i下手な泥端末持つよりはよっぽどいいと思うけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 17:58:57.71ID:3f4FxHvCnexus 5x使い始めの方がよっぽどいいぞ
ドコモメール使いたいならCosmoSiaのメールアプリで無問題!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:03:31.32ID:ltDDEZDA5xで良いんじゃない?OSのアップデートも後二回受けられるし性能が高いに越した事ないよ
俺はMNP絡みで折り合いがつかなかったからセール中の他の機種買ってnexus2016待ちに切り替えたけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:16:41.61ID:Qy7Wae9F5→5Xは2年あいてるよね
6の話かなあ..
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:18:53.27ID:dWJS5/Qoワイモバイルの中で迷ってるんですが、5Xでいいんじゃない?という
意見が多くてちょっと嬉しくなってきました^^
素人はやめとけという意見が多いと思っていたので
あと ネクサスはガラスが薄くて画面割れが多いという話も聞いたのですが
どうなんでしょう? 当然保障には入る予定ではいます
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:21:23.40ID:e/HwHolM6はモデルチェンジの話らしいがそれが2016というお茶濁しの可能性もあり
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:42:10.23ID:ltDDEZDAスマホは滑り辛いカバーを付けて落さない事を前提に使わないと駄目だよ
どんなスマホでも運が悪かったら画面割れるし中身も外装もダメージ行くからね
>>568
今年はhtcが2機種Huaweiが1機種らしいから5インチクラスのも出るんじゃないかな
今時RAM2GBってのもあれだし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 19:14:44.90ID:TTWMDJ2IID:CxZz+mfB
バカ発見
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 19:28:20.02ID:9tXXJVMx最悪なのはiphoneか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 20:24:34.90ID:9+Fe5D9p朗報ありがとうございます。
早速ですが詳しいやり方を教えてください。
つまり貴方が皆さんに言いたいのは、旧式の端末に無料のAndroidOSをどこからかダウンロードしてきて使いましょう!と言うことですね。
それじゃ詳しくご説明頂こうじゃないの!
By ネクネク音楽部
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 20:45:34.22ID:ZaG8eg7Q>>573 個人的に滑りやすい気がする
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 20:52:23.79ID:9+Fe5D9p貴方は本当に必要なアプリと言いますが、FacebookもTwitterもInstagramもSkypeもLINEもWhatAppもFuluもNetflixもSpotifyもメルカリもグーグル社のサービスではありません。
グーグル社が他社のサービスをプッシュ(推奨)して得な事がありますか?
無いです。
グーグル社はユーザーを可能な限り自社サービスで囲い込みたいのです。
そして、ぼろ雑巾を絞るようにユーザーから銭を絞り取りたいのです。
Nexusに最初からインストールしてあるアプリはユーザーの為ではなく、あくまでもグーグル社の都合によるのものです。
そんな事も分からないとは、貴方バカ?!
By ネクネク音楽部
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:17:07.85ID:9+Fe5D9pBing検索が神レベルに進化しています。
Google検索にプライバシーの不安があるならBing検索をお勧めします。
ブラウザはChromeではなく、OperaやFirefoxなどがサクサク軽快に動作します。
Operaにはデータを圧縮する機能がありデータの通信量を抑える事ができます。
Nexusユーザーは文字入力アプリをグーグル社の物をお使いだと思いますが、プライバシーに問題があるので、なるべくなら使用を中止すべきです。
Byネクネク音楽部
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:27:53.86ID:m/Y2aePQ0579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:35:02.49ID:9+Fe5D9p保険会社はモバイル端末を落としてしまうと、統計的に液晶の保護ガラスが割れる確率が高いと判断しています。
保険会社はNexusを例外に加えていません。
数日前にこのスレッドで保険会社がモバイル端末を保険対象外として扱っていることが判明したばかりです。
喉元すぎればと申しますが、ちと早すぎます。
Nexusを落とすと高い確率で割れます。
お大事に
By ネクネク音楽部
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 21:59:08.54ID:4Rl2owi9通話SIM入れてても相変わらずセルスタンバイ問題が出る端末
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 22:24:29.45ID:Wjy5lmh010回以上落としているが割れてないな。
割れたと聞けば割れやすい割れやすいと大騒ぎ。
どの端末がどれくらい割れやすいのか統計取ってから物を言えよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 22:25:27.98ID:xUYdjahq臭すぎワロタ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 22:33:59.53ID:9qUPbKJo何いってんだ馬鹿!
割れんのはアホンだけだw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 00:25:08.22ID:sP4y/A5A割れるし。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 00:30:54.76ID:clh9/PyXそりゃGoogleだって企業だからお金稼がないとやっていけないでしょ
他の会社と稼ぎ方が違うだけで何が悪いの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 02:51:20.75ID:Ne538+wlおいどんはスピードダイヤルないと生きていけない体になってしまったわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 07:10:27.06ID:4iMWuBSF0588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 07:54:40.64ID:/gnITp8O0589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 09:24:29.89ID:gsyrYoOABing検索を使ってますか?
すごく良いので、まだ使っていないようでしたら是非!
それと、ユーザーがグーグル社一社のみのサービスしか利用しないというのは、プライバシーやリスク分散や危機管理能力からみると疑問です。
例えば、ユーザーが検索エンジンからブラウザから、文字入力アプリ、OSにいたるまで全てグーグル社一社が提供するものしか利用していないのなら、グーグル社が特定の個人ユーザーの利用状況を抜く気さえおこせば、かんたんに個人ユーザーの利用状況はグーグルへ渡ります。
分散という意味でも、ユーザーはもっと複数の会社のサービスを利用した方がよろしいかと思います。
By ネクネク音楽部
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 09:35:59.94ID:gsyrYoOAスピードダイヤルというのはOperaブラウザのことですね!
小生はスピードダイヤルにBing.comを入れています。
皆さんにも、もっとOperaブラウザを利用してもらいたい。
By ネクネク音楽部
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 09:56:39.09ID:sE/dnc7e以前よりはましになったが、googleより見たい情報を出してくれない
bingがあってる人はbing使えばいいし、googleあってる人はgoogle使えばいい
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:02:18.84ID:BnfFu8dk0593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:17:19.92ID:gsyrYoOAびっくりするぐらいBing検索が以前より使いやすくなっていますよね〜w
今でも十分に使えるレベルだと思います。
まだ使った事がない人は是非!
そもそも検索エンジンで完結する事は、まあ(ほぼ)無いと思います。
どの道一時情報を提供するサイトに飛ぶなり、リアルの現場に赴く必要があります。
検索エンジンというのはユーザーに好奇心が無ければ探し物は見つからないのです。
検索エンジンへの過信は禁物。
By ネクネク音楽部
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:23:50.26ID:DciZVhXl0595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:27:28.01ID:/gnITp8O0596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:55:33.64ID:OYKoPMgz亀レスだが俺も何回も経験あるよ
マチ針をコンロやライターで熱してから中に詰まったプラ部分にブスッと刺す
冷めたら引き抜く
これで抜けるはず
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 10:59:09.83ID:RoajYPDA本体のイヤホンジャック辺りをライターで炙るのではアカンのかね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 11:12:35.70ID:ZXeAMK8n本体を焦がしてもいいならそれでいいだろうけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 11:16:15.18ID:OYKoPMgzhttp://i.imgur.com/qXhOvDu.jpg
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 11:22:51.33ID:yBqJZte80601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 11:39:16.05ID:RoajYPDAシシャモの画像もよろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 11:59:49.23ID:Lf5G3IkX0603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 12:39:56.40ID:VUtaU9ePギャラS4からの乗り換えだから楽しみ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 13:06:42.40ID:sAlbgn17それはヤフー
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 14:36:14.67ID:s7TFQaEXバッテリー情報から、あとは残り使用時間になるけど設定で替えれないかな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 16:43:20.52ID:aaAid8D70607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 16:44:17.30ID:UTSUH+eK俺も。とりあえずカメラの解像感凄い。でもAFは全然早くないな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 16:59:51.98ID:y5BRiJXS0609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 18:37:49.70ID:F/jMOxyB0610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 18:54:00.60ID:4iMWuBSFそりゃiPhoneの方がいいわな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 18:59:44.19ID:sWh5dlyLこれだけで大分改善されるはず
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:37:28.79ID:sP4y/A5Aじゃあ、SEだけでやってればいいじゃん。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:57:58.07ID:s6O4VXPt典型的なアホの返答乙
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:02:35.98ID:7sT93lz30615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:08:21.50ID:sP4y/A5A分かりましたか?
頭イイつもりでいる人。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:15:52.77ID:BzRKws+v物理ボタンぽちぽち押すのアホ臭いけどさ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:18:42.57ID:2mTkAro2OSからして違うんだし
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:19:33.78ID:sWh5dlyL0619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:28:40.67ID:7sT93lz3糞キャリアの一括0円とCBはホント糞だわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:28:53.74ID:OYKoPMgzアイコンをタッチしてからアプリ立ち上がるまでがモッサリすぎる
クラクラ程度のゲームでカクついてストレス溜まりまくり
メモリは2GBで同じでCPUスペックが若干高性能?
この機種に替えたら満足出来ますかね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:33:09.28ID:SHD24l9u0622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:39:23.65ID:71+QjDRz0623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:40:29.30ID:4iMWuBSFぶっちゃけできないと思う
ZenFone3待ってた方がよっぽど幸せ度高くなれる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:48:55.29ID:OYKoPMgz(>_<)マジすか…
アプリ起動のたびにストレス溜まるので買い替えようと思っていたのですが残念
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:52:06.34ID:4iMWuBSFプリインほとんどないからアプリの起動はよろしいんだろうけど
ゲームやるんなら今5Xに買い換えるよりZenFone3出るまで我慢した方が絶対マシ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 22:34:03.85ID:Pb9jaVj1世の中マルチってのもあるんでサブとして使ってるんだろうな。Google印なので期待してたら、激安2流品なので、熱くもなるし遅くもなるんでブランド品と比べるなってか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 22:48:00.38ID:h4vekMUs5xはandoroid nでヴァルカン対応決まってる見たいからアプリソフトが対応したらいち早く体感出来るし楽しみがあってええと思うわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:01:26.10ID:JvyRblsr価格の流れは見てたけど
後押しされてやっと買いますた
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:17:33.11ID:mp2ppOVnスペックから言えば、ZenPhone3もおすすめできない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:19:26.76ID:AyGMXHGqスペックほぼ同じのzenfone5だと
クラクラはもっさりしてるね
zen2や、5xだとストレスは無い
けど、ゲームが目的ならzen3待ちかiPhone勧める形にはなる
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:32:42.42ID:8wmiGhAXたぶん動作検証も一番されてる
ただアップルの審査待ちでアンドロイドのほうが一足早くリリースとかあるから、そのへんは仕方ないかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:35:47.23ID:k8DlDQDx0633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:56:04.84ID:Akh6cqlgモバイルバッテリー買ったからええけどバッテリーの持ちはいまいちやな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:58:06.69ID:DDxR0j9Z0635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:58:38.20ID:DDxR0j9Z0636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 23:59:53.72ID:MT6q8Yv+0637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:14:10.58ID:QH+B8vRp0638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:28:46.78ID:ObLH3gls防水おサイフケータイワンセグ要らないなら個人的には今の価格なら十分有りと思うで
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:57:12.20ID:bN5yo/Xz0640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 01:06:05.75ID:+MNnjyJpおすすめがありましたら教えて下さい。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 01:17:18.51ID:IkuJ8ont0642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 01:36:39.77ID:B+4Kg/DTちーろーのダンボーモデルはICなんたらが付いて最新型らしい
知る前に13000の普通のやつ買っちゃった
まだ出先で充電してないから分からないけど
初期不良確認のために早めに一通り試した方がいいと思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 05:49:07.89ID:iDzIhKzK今日、アスファルトに落下...
背面は傷付いたけど、画面はフイルムのお陰で傷無し!!
みんな、フィルムは貼ったほうがええんやで
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 06:00:45.87ID:+MNnjyJpありがとうございます。
早速確認してみます。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 06:32:02.96ID:FBGnqPNxこの場合、「ええんやで」ではなく「ええで」が正しい関西弁
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 06:42:12.43ID:rvokCfp2それは小さなくくりでは関西のどこですか?京都弁じゃないですよね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 07:05:53.00ID:Nhekof9Q基本的に北に行くほど上品に、南に行くほど荒くなる
京都弁
昔のあきんど達が使ってた浪花弁
河内弁
和歌山弁
和歌山弁でも南に下がると更に荒くなり御坊市や海南市ではかなり変わる
あて
あたし
うち
わい
わし
おいやん
自分の事を表す言い方でも複数ある
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 07:15:04.22ID:rvokCfp2京都弁が一番好きだな。
〜してはるんですか?
って癒やしの響きがある。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 07:21:24.93ID:7ybPW/MZ0650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 07:23:06.30ID:4tZZ0JrH0651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 08:04:52.63ID:/vCr9wld0652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 08:21:22.48ID:pS2S8Q4U0653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 08:37:45.89ID:3aW3wWDD0654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 09:52:06.03ID:l67juutDうっとうしいねんアホ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 09:59:04.55ID:7fwYoq2xやっと江戸ベースから解放される日が来るのだねん
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 11:07:49.39ID:tBeSZWbQうちのとこんにもようやく
アプデ来たで
ほなアプデするわ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:06:12.79ID:uKIu8i0b0658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:07:36.79ID:Lm3uABjh0659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:23:49.22ID:zdoGeHoqうちんとこにも やっと
が正解
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:31:34.46ID:v0avSLa70661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:36:22.70ID:zdoGeHoq0662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:44:09.46ID:tneqkM000663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:47:24.79ID:sQUVZ0Pw0664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 14:52:52.36ID:aatDboq6(京都弁好きとか正気かよ。あいつら話してることの8割が嫌味か悪口だぞ)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 15:09:08.60ID:095ffbcSnexus5xと掛けまして、nexus6pと解きます。
どちらもグーググーググーグルせやろか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 15:17:18.29ID:E6HseR750667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 15:26:28.20ID:g7DGJple0668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 15:27:31.71ID:vthA3rct0669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 15:54:54.80ID:PJyiiF+j小生は一時期関西に住んでおりましたが思い出せません?
やっぱ右側通行ですか?
Bing検索では関西のエスカレーターでは右側で待つという情報が多数ヒットしました。
By ネクネク音楽部
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:04:24.97ID:PJyiiF+jゴメーンネ!
関西でエスカレーターを利用する時は歩行者が左を通るので右側では立って待つのだそうです。
これが関東になると歩行者は右を通るので左側では立って待つのそうです。
小生には関東の方がおかしい気がしますが、皆さんはどうよ?
By ネクネク音楽部
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:14:03.22ID:PJyiiF+j関西のたこ焼きにはイカリソースがかかっているのだろうか?
関西にはイカリスーパーってあるよな
By ネクネク音楽部
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:57:22.04ID:Fy7FD9KQひっこんどれ!
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:07:18.28ID:PJyiiF+j関西といえばエスカレーター!
お前が知らないだけだろ
関西と言えば阪神百貨店のイカ焼き
By ネクネク音楽部
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:16:30.24ID:PJyiiF+jこれイカにw
By ネクネク音楽部
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:20:06.72ID:CQ80h+sPまあ、あと300レスそこそこで書き込めなくなるチキンだしな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:22:02.81ID:PJyiiF+jイカがでしたか?
イカリソース
イカリスーパー
いか焼き(阪神百貨店)
By ネクネク音楽部
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:23:28.59ID:zdoGeHoq電波は悪く無いとこにいるし音声シム使ってんだけど電池の10%から20%は使ってる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:27:09.65ID:PJyiiF+jお前は小生を相手にしてくれるのだからやさしい奴だ
小生はちょっと横になるぜ
By ネクネク音楽部
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 17:51:06.01ID:sUu7xlDZSIM汚れてるんじゃ?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:12:02.33ID:bN5yo/XzYmobile?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 18:43:48.25ID:zdoGeHoq他の端末は同じSIM使ってもセルスタンバイは起きないんだがな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 19:22:05.00ID:2KkatBR1smsなしのfreetelだけど俺は問題ないな。
音声通話付きのIIJ使ってる時も問題なかったよ。
http://i.imgur.com/N4JY8ya.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:06:07.44ID:/iPrl7ee海外フォーラムでもいくつか報告あったが
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:09:57.57ID:DV9N/+ZJhttps://imgur.com/sDCaRYO.png
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:18:59.52ID:EmgDyTTV0686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:20:04.79ID:TGfxL7UH肝心なセルスタンバイの部分が写っていないっていうwww
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:45:44.24ID:35p4RHah■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧
小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
【詐欺師】 スピ あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/
詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/
.
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 00:04:08.35ID:3LDWX18k0689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:53:41.26ID:K+JOoIOY0690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 03:47:04.62ID:+Zh1s/Fp0691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 05:50:46.89ID:8QihoqdQ0692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 05:57:56.32ID:5mtt8Q9K0693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 06:09:03.17ID:kU1391zG0694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 06:34:08.12ID:wOCPpUfW>>692
ドムムこの端末でどう?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 07:33:12.10ID:S0Rx8NPO0696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 07:57:08.42ID:heFW2oaR使い始めは通信速度が遅かったけど現在は設備改善されたのか普通に使えとる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 08:32:28.90ID:8QihoqdQオレは最高でも10mb超えなくてもいいけど。
昼間に1mbというより、昼に動画やアプリのダウンドーロ以外なら快適なら問題ないな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 08:49:37.30ID:l8r/qyDcMB=メガバイト
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:26:36.05ID:l75SAnwy0700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:43:56.83ID:w4JAvrpZ0701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 09:47:24.43ID:HLFTA+wk0702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:51:00.15ID:12MS2RPh自分の使い方だと低速無制限が便利すぎるし特に不都合はない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 11:12:02.70ID:2aSPyQbC余らせる意味ないんだから常にONのほうがいいよ
それはただの貧乏性
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 11:44:55.43ID:8QihoqdQOCNは日繰越があるからいざという時に使えるようにしとくのは
ありなんじゃない。
OCNもそういればバースト始めるんだっけ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 11:51:29.44ID:6x/Dd7Gq0706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 12:16:28.34ID:Ab+hO1/+0707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:17:52.09ID:Jqu/BaJ1project tango端末を買いますかね・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:34:03.42ID:w4JAvrpZ0709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:36:55.69ID:vFb8V0zN今年のNexusが5インチ台かどうか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:46:30.51ID:sGOH/XL+0711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:12:16.63ID:Gnid6wTOガラスの種類は、6と同じ
nexus5xの方が画面大きい
iPhone6以降は画面丸まって出っ張っている
nexus5xのほうが軽い
割れるときは割れる
割れない時は、割れない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:19:13.59ID:EZFp1lxJiPhone6sとNexus5xの二台体制だけど、構造的にiPhoneの方が割れやすいんじゃないかな
スマホで画面を割った事ないけどiPhone6、6sは画面割った報告多いよね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 19:00:52.55ID:oxJPyvr9704の言う通りであとある程度環境さえ整うと低速で充分で必要な時に高速に切り替える程度かな
確かに貧乏性なのに今の所9割位は高速通信分が無駄になる使い方して本来なら勿体無いのに何故か気にならん
>>704
バースト延期です。ocnの板良い意味でも小さい祭りに成ってたから暇なら覗いて見るといいよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 19:04:22.49ID:sGOH/XL+>>712
情報ありがとうございます
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 19:31:04.34ID:oxJPyvr9やっと本題です肝心なメディアストレージが見つかりませんわかる方いますか?
設定、ソフト、すべての順で出てくる見たいですけど自分の最新andoroidverではすべてが有りません、ちょっと前のAndroid端末では出て来ます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 20:33:08.26ID:WJbipLv7設定>アプリ画面
右上のメニュー『システムを表示する』
メディアが異常に電池消費するのは
自分も一時期特定のゲームをやってる時になってた
mediascanしたら治った。もしくは原因がゲームにあってそれが修正されたのかもしれない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 20:37:36.16ID:Q4Zo+3Z5ありがとうございます見つかりました
今から試して見ます
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 20:59:51.73ID:Q4Zo+3Z50719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 21:32:20.27ID:WJbipLv7rom焼きミスったまま寝て数時間ブートしっぱなしとかあったから劣化してるんだろうなぁ…
>>718
自分もそれ使ったよ
青いやつよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 21:46:23.55ID:Q4Zo+3Z5先ほどは早い回答有り難う御座いました。そうです青い例の奴です
再起動が効いたのかソフトが効いたのか分からんですけどまた短い時間ですけどメディアサーバーの消費は止まりました
再発する様なら諦めて端末の初期化行います
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 21:51:25.15ID:l10qZv3I4万円台だとは思わなかった
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:16:05.90ID:6wEzCQ9pスレチだけどどのモデル?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:18:23.01ID:6wEzCQ9p汚しすまん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:26:57.84ID:ABPvQEpA0725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:45:14.08ID:cdzyJf2R0726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:59:12.92ID:yGsDJMjJ実用上何の問題もないけど気になるわ
液晶画面側は全くと言っていいほど傷がつかないけど、これはフィルム類一切いらないな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 00:04:59.27ID:pHTmN3KX初めて知った
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 08:56:39.96ID:JofTZRtkはよ安売りして
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 09:25:43.22ID:oTgNILX4無能の極み
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 09:30:47.89ID:p7HqD4Ml0731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 09:47:17.99ID:agdrDdx60732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 10:18:35.30ID:gL2w9Fwr後でamazon側から請求されるんだろうか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 10:34:20.07ID:IATjhXbg普通は1shop持ち
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 10:38:35.01ID:gL2w9Fwrそういうものなのか
ずっと気になってたんだサンクス
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 10:54:59.12ID:aYdapekWPlayMusicにオフラインといわれたりplayストアにバックグラウンド通信が無効とか言われることがある。
フライトモードで一回切断すると直るんだけどめんどくさい。
だれか似たような症状経験した人いない?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 11:03:55.37ID:p7HqD4Mlセールのチラシメールだけはたくさん来るのにアプリで見ようとすると繋がらん
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 16:46:29.26ID:FC5rdT2Z0738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:29:47.44ID:fZFILpqLさぁな、興味ねぇ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:45:01.48ID:ysEjIZJ/乞食! おい乞食! わははははははははは!!!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:52:14.01ID:zY3EOxZY聞くだけムダ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 19:53:51.43ID:thsMDHnp0742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:00:32.49ID:YKpMTWfxやっぱ最低メモリ3GB、できれば4GBは欲しいところやねぇ次のNexus次第で買い替えかなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:12:11.25ID:O0yEYvqk0744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:15:12.06ID:YKpMTWfx0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:21:09.86ID:5dJuxHIX0746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:22:38.10ID:DZ6hH73o0747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:42:34.91ID:3qA3qzRA0748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:16:23.76ID:829q3QqPかといってiOSは常用に耐えないからそっちで一本化するのはムリ
前も書いたが暗号化解除したらiOSと遜色ないレスポンス得られたので満足
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:43:12.65ID:CHgm11Co0750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 23:25:25.43ID:osCi3qW40751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 00:34:30.46ID:Sh25OtHU0752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 00:48:02.14ID:9wocjOlP0753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:12:58.08ID:R4MLWtmm0754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:14:41.19ID:fjqU7E9g0755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:22:18.34ID:R4MLWtmm0756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:39:52.67ID:nU/dgW2cあいつら日本に最近来て日本の人みんな監視してるし勿論在日の方もされてるし
熊本の地震おかしいわ
お前らみたいな犯罪者ユダヤ人なんかに金渡したくねーぞ
アンドロイドなんていらねーなあみんなグーグルが極秘に俺たちが何ネットで調べてるかサーバー
に記憶したり悪い事してる事言ってグーグル潰そうぜ反日のユダヤ人の会社のいらねー
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 05:17:42.63ID:ZMrT2Xku0758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 06:49:33.23ID:qMywcETm0759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 07:31:40.60ID:734kSbUt殺られない様にな。
0760728
2016/06/22(水) 08:01:26.40ID:qrTk2XUi安く買えたので良かったと自分を無理矢理納得させた
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 08:07:05.04ID:h63sv7oV0762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 09:42:46.80ID:5uNDrDqA0763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 10:19:51.95ID:WVgVid6/0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 10:47:42.10ID:YnR2KEm8使いながらだと急速充電されないって症状ない?
battry mixでいうと25%/hくらいしかでない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:40:14.87ID:ccSSAQYA0766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 12:53:53.88ID:Uw/dfcgG電源入れたのはマズかったね1shopで安く買ったってことはまだ使って1、2ヶ月程度でしょうに
今日電源入れたのも間違いで結構密閉されてるから中に見ず入ったら簡単に乾かんよ
もう諦めてるなら裏蓋外して中のネジ止めされてるカバーを精密プラスドライバー
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:12:38.47ID:h63sv7oV買ってから1ヶ月くらいだけど2回目だわ…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:15:12.54ID:Uw/dfcgG精密プラスドライバーでネジ(ネジロック剤で固定されてるから硬いかも)10個ほど外してカバーも外して全部水洗、
水分を拭き取ってドライヤーの低温である程度乾燥、扇風機の前で3時間程度乾燥、
ジップロックに乾燥剤入れてバラしたnexusを投入して3日程度乾燥後バラしたネクサスを組み立てて
充電2時間ほどして電源投入
電源は直ぐに入ら無くても1分程度の長押しを数回試して見てねダメなら諦める
1shopで購入なら国内修理して貰えないんで自分でやるだけやっ諦めたほうがいいよ
あくまでも分解修理は自己責任でね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:16:00.92ID:fjqU7E9g0770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:36:23.31ID:Uw/dfcgG背面カバーの開け方はsimを外した所から2ギターの金属以外のピックか100均で代用出来るプラスチック製の物で2-3mm突っ込んで本体と背面カバーに隙間を作って開けていく
充電端子やイヤホンジャックのとこまできたらまたsimのとこから反対側を開けていく結構硬いんで割りと強引に行かないと難しいかも
くれぐれも開かないからといって金属製の物を突っ込むのは辞めた方がいい
くれぐれも自己責任で
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 13:49:02.23ID:Uw/dfcgG最後に修理に出す気もなく諦めてるなら早い方がいいよ、ポケットに入ってた不純物が雨に溶け出して内部に付着してる可能性も有るんで
分解無理そうなら一切触らずに2-3日乾燥剤入れたジップロックに入れて充電後電源投入、長押しも試して無理そうならヤクオフでジャンク品として売却かな
くどい様だが分解は自己責任で
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 14:26:57.66ID:lNmq7nov0773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 15:06:22.30ID:tW7RSEUCプラスチックや溶剤を溶かす可能性が有るんでやめた方がいい見たいね短期的にデータを取り出す程度動けば良いって言う物以外はやらない方がいい見たいね
仮に復活した場合を考えれば錆の原因になる今の不純物を水洗して落としてやる方が長期的には良いみたいよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 16:20:40.38ID:qwtAiEHA入手先は知らね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 16:23:19.54ID:LM1Tf/5N薬局で買える
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 16:29:47.72ID:CONott7Bクラウドファンディングは詐欺しかない…
0777728
2016/06/22(水) 16:42:22.67ID:qrTk2XUi分解は公開されてるサイトにある通り、ギターピックで裏蓋外して
小さなネジも10個まわしてカバーも外し、バッテリーの取り外しまで行いました。
そこまでは濡れている部分も見当たらなかったんですけどダメでしたね
まだ事故?から1日なので、乾燥剤入れて3日後再トライしてみます。
水没反応らしいピンクの塗料が痛々しかったです
この機種はよく出来る子なので大事にしてあげないと・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:20:41.56ID:tW7RSEUC復活するといいね、1cm四方の白い紙が水没判定の紙なのかな?
因みにネジで固定されたカバーを本体にきっちり付けてやらないと通電しないから正常品でも電源入らんよネジ止めや裏蓋は付けなくてもok
あとは電源が直ぐに入ら無くても諦めず電源の長押しの実施かな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 17:36:40.89ID:qrTk2XUi5mm四方の紙かな
また裏蓋取る機会あれば画像上げときます
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:52:42.78ID:NF1HxlBYもし基盤が腐食してるなら無水エタノールで洗ったらなんとかなるかも
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 19:17:35.76ID:8fc529q6まあNの次まで行ってくれればいいや。┐(´д`)┌
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:22:12.34ID:Fos1FAfN0783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:39:51.53ID:xaocyCw40784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:47:13.97ID:pjJIau1B5年も使わん
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:49:42.36ID:ds35tmjU0786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 21:58:15.33ID:VHbActk20787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:09:08.85ID:bJpWYDQr0788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:13:30.48ID:VHbActk20789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:58:59.26ID:BPY5uFGn0790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 00:00:00.81ID:uQDuZCkK基盤に貼られてる確かQRコード見たいなのと文字が刻印されたやつだね
自分も1shopで買って3週間で基盤が逝って途方に暮れたけどここでガラス破損したのをダメ元で声かけたら連絡取れてジャンク価格で売って貰う事が出来て基盤交換して無事復活出来たよ
連絡取れた人がいい人で対応もすごく良かったんで本当助かったこの場を借りてあらためて感謝してますm(_ _)m
水没だと基盤以外が逝ってる可能性も有るんで基盤移植は難しかいかもしれないけど無事復活する事を祈ってるよ、復活したら報告してね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 09:08:51.01ID:UsYbkiDZhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006616.html
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 09:38:59.58ID:rI0AHxQM保証的には発売から18ヵ月だから結構短いぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 10:36:24.45ID:lOpzQE/6実際に半年前以上に提供されたマシュでも最近やっと搭載端末やしたらアップデートされた端末がちらほら出てきたくらいだし。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 11:02:08.92ID:8Ehs29qb0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:44:35.83ID:xdl2Otc+0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 12:55:29.30ID:nJII05WVソニー(グローバルモデル)やモトローラも同じぐらいアップデートあるから、絶対Nexusである必要は無いな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:15:27.72ID:eOFXnxxcGALAXY S4より遥かに快適?結構エロ動画保存するからSD必須何だけどSDの代わりになるのあったら買いたいんだけど
エロ目的を正直に告白してますので皆さんご教授お願いします
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 14:48:02.15ID:4DbE2afq0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 15:38:40.51ID:56HRzAY10800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:08:59.76ID:U8tk1Xqk0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:17:36.94ID:ug4pjkdv0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 16:27:14.02ID:xwdrOZoYお・し・え・て・あ・げ・る
PCとのやり取りに便利
ttp://www.sony.jp/rec-media/products/USM-CA1/
他のスマホとのやり取りに便利
ttp://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=2&br=15&sbr=276&ic=432572&lf=0
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 18:30:45.48ID:lOpzQE/60804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 18:31:26.18ID:U6yqW7gD横レス失礼
楽曲転送困ってたんで注文しました
有り難う!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:03:44.98ID:dv1vY1ug端子の上にカバーあるけど隙間から端子はずすことが出来る
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:22:53.40ID:ER967bqJバッテリーもうへたったの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 19:57:28.08ID:U8tk1Xqk0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:20:55.24ID:q1CVOdqHちょっとは自分で調べるろや
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:25:45.52ID:U8tk1Xqk0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:29:04.14ID:w3FE3HKiどうやって買うのにはノーコメント
その程度じゃ壊すのがオチ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:32:31.03ID:U8tk1Xqk0812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:45:11.17ID:I+uyTmfS0813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 20:57:57.48ID:ug4pjkdv0814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 21:02:14.14ID:eNFCPlp6simスロットあたりで握りこむと背面たわむんだな
たわんだ状態で背面にふれると音が鳴って戻ると
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:41:34.22ID:Mh6AGQ/U0816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:54:40.62ID:ZGy46gEa再起動を繰り返すようになったから5xに乗り換えることにした
秋に出る新しいnexusがゴミ機種でありますように
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 07:58:23.16ID:u5sg5p0E0818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:04:21.25ID:fWlsWwhL0819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:08:56.25ID:ZGy46gEa0820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:28:24.08ID:kwNt9gm20821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:33:33.83ID:ikKKZtl80822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 08:36:31.58ID:HcQN3+n00823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:01:14.22ID:u5sg5p0Eリーク情報来たぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:22:47.91ID:KRgMJc8t次に買い換えるなら6Pのモデルチェンジ版になりそうだなぁ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:49:24.42ID:+Dm7UB5u0826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 09:49:26.25ID:2e6ig+QH2106とか絶対俺死んでるわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:06:35.17ID:SIC+c1GI0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:25:24.37ID:R15QmwjSおお!HTCの小さいヤツか、楽しみ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:28:07.35ID:NsepuFFvバッテリー容量が3000越える機種が出てきてる今、
5Xより微増してるもののちと少ないな
・ディスプレイ:5インチ 1080p (~440PPI)
・CPUチップ:2.0GHz クアッドコア 64-bit プロセッサ (モデル名は不明)
・メモリ:4GB RAM
・バッテリー容量:2770mAh
・ストレージ容量:32GB (複数モデルがあるかは不明)
・メインカメラ:12MP
・フロントカメラ:8MP
・端末裏面に指紋認証センサー搭載
・USB-C port
・端末下部にスピーカー(デュアルスピーカーかは不明)
・端末上部にヘッドフォンジャック
・Bluetooth 4.2対応
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:32:37.48ID:u5sg5p0E5X持ってる人が乗り換えるかと言われたら難しいな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:34:01.17ID:SIC+c1GI0832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:35:06.48ID:KRgMJc8t5X買わずに様子見してた人にはお勧めできるが5Xから買い換えるほどじゃないよなぁ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:41:59.17ID:NsepuFFvドコモは6/1から判定基準が変わった
分割購入の場合全額支払い終わるまで「ネットワーク利用制限△」のままになる
これまて分割払いでもある一定期間が過ぎれば○に変わってたんだけどね
ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160517_00_m.html
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:46:58.40ID:tT8ZikN7死ね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 10:55:18.58ID:cywA9Xj0どうせ出てもしばらく値段下がらんだろ。来年の今ぐらいに買えば良いんじゃない。と自分を納得させてる(5月に5x購入)
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 11:01:00.06ID:NsepuFFvだね。
新機種発売直後に高くても買う
or
型落ち直前に安く買う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 11:06:34.33ID:SsUKr6idドコモはさすがに手を引くと思う。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:12:13.68ID:5sNPOJXn流石に次も出るだろ
次の次は知らんが
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:29:28.30ID:dXY9X1Mu俺もあと1年使って買い換えかな
>>834
2月には情報きてたよね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:33:01.79ID:a+Fuwutm0841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:47:23.48ID:8skia/ed0842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:48:35.56ID:a+Fuwutm0843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 12:56:36.30ID:rzoR1GXE次もドコモから出たら国内版価格がまた高くなるなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 13:07:23.94ID:a+Fuwutm次機種RAM 4Gは羨ましいなそれ以外は5xで充分かな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:01:00.65ID:xkgp62rG0846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:06:46.09ID:uEiMt5VO0847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:25:34.68ID:OsQYRrNn349ドルから379ドルに上がったし、399か419ドルぐらいにまた値上がりそうな気がする
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:39:16.22ID:/rjcUEOg0849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 14:53:51.17ID:NZXIMlSj国内じゃなくて海外の話だったと覚えてる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:15:50.26ID:PqNk/lJ70851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:20:32.30ID:TQRZ7wjZ0852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:22:32.21ID:P2txBBK40853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:31:14.37ID:V1fEzsaA写真撮影とか動画撮影とかカメラ良く使うからちょっと気になる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:36:22.04ID:u5sg5p0E新型のことなんか今わかるわけないが、5Xにあった反転現象はアプリ側の問題だったから、設計ミスではないぞ
多くのカメラアプリがAPIを変更したはずだから反転減少は解消されたはず
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 16:58:45.96ID:NjLoKBMTなんとも言えん
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:04:36.81ID:jzSBQxQ90857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:31:00.36ID:/ebbfORi0858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 19:57:08.48ID:ZMv3e+otggrks
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:38:51.99ID:WMtnomCc0860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:40:02.59ID:lT7Eh5QI0861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:50:25.52ID:NZB0xkTU0862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:13:38.50ID:lT7Eh5QI0863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:30:22.73ID:3Kuxw1y60864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:37:46.68ID:lT7Eh5QI0865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:39:21.08ID:Pp07e9Wdやらしく同意
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:41:42.35ID:EoqJS9x30867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 22:42:15.64ID:Pp07e9Wd0868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:08:22.12ID:bqiduAh30869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:24:45.94ID:YHZ3tQm60870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:31:08.39ID:a+Fuwutm日本語は知らんなyoutubeでnexus5x teardown reviewで検索すると出てくるチャンネルHow2Techって言うのが分かり易いと思うけど動画見たいに強引にするなよ
自分が開けた時はこんな感じ
sim外して空いたsimスロットの穴を利用してピックで裏蓋を外していく
本体とネジ止めされてるカバーを精密プラスドライバーでネジを外してカバーを外す
これでバッテリー交換できる状態なる、バッテリーは両面テープで固定されてるけどカード突っ込んで剥がしていけばok後は元に戻すだけ
分解は自己責任で
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:49:14.82ID:Uthlo6qZ>>829
5インチ最高じゃねーか。とりあえず金貯めるわ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 23:59:02.15ID:NZXIMlSj和訳もやってたでしょあそこ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:50:51.86ID:QxFcjgoBたぶん最安が1Shopで16BG30000円 32GB35000円くらい
一般的な日本の消費者が購入する場合送料 為替手数料 消費税がかかる
ドル決済カード持ってるなら為替手数料はかからないけどせいぜい1000円以下の差しかない
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:12:25.03ID:hh/0r/aDクレカ会社の殿様レートでも105円くらいでしょ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:15:59.82ID:YvonALLn0876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:18:57.84ID:Rxnjq4ng0877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:20:09.19ID:YvonALLn0878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:36:11.60ID:xmH/lsXe国内ドコモ、ソフトバンクで使うならH791って言うのを買えばok
ヤクオフでもH791以外が出品されてるから注意
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:46:17.48ID:YvonALLn0880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 01:55:44.78ID:xmH/lsXe海外通販サイトだと
1shop安いけど保証が1週間でアプリ入れたりosの更新で保証外
Etoren、1shopより高いけど1年間の店舗保証付き
ヤクオフでグロ版買う時の注意として封印シール付き未開封の為返品不可となってるのは初期不良だった場合泣き寝入りになる可能性が有るのでスルーした方がいいと思う、最低でも初期不良対応の物を選ぶ事
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 02:26:12.67ID:YvonALLn買うならEtorenの方が安心みたいですね!
ちなみにオクで初期不良が混ざっているのはウッカリしてました。初期不良で返品できないルートから買ってるのですね。
初期不良は出やす症状などあるのでしょうか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 05:48:13.41ID:V0ktWV4Z0883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 05:53:06.45ID:H08WI1nV安すぎる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 05:58:11.21ID:pGTCLCCQ90円/$くらいで計算すればOK
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 09:07:22.30ID:YQVC8tyy0886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 10:59:51.24ID:sRUxkftQ0887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:06:33.45ID:ZM20xdNm姑息だな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:58:58.54ID:yDWqaybD0889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:02:29.00ID:OyBK3AmY0890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:18:09.34ID:xmH/lsXe半透明のラバーケースで40日程度だとカバーで覆いきれない白い部分も何とも無いな、煙草も吸ってるで
取れない汚れは化学変化による変色の可能性高いから使う環境によるんじゃ無いの
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:24:16.35ID:yDWqaybDサンクス!
アイスが汚くなってよごれ取れないていう情報あるから迷ってるのよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:50:54.66ID:xmH/lsXeあれ見たけど汚れじゃなくて変色っぽいね
紫外線に長時間当てないとか汚れた手で触らないとかしてれば大丈夫なんじゃ無いの、他に同様の症状が沢山有るわけじゃないから気にしてもしゃあない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:53:14.93ID:iqw9I7EI>>791
>>796
>>821
グーグル社がNexusシリーズの端末においてOSをメジャーアップデートできる回数を明らかにしたんだってねぇ!?
やっぱり最高2回なんでしょ?
By ネクネク音楽部
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:54:17.59ID:iqw9I7EI>>785
>>787
>>792
>>793
>>794
やっぱり最高2回なんでしょ?
By ネクネク音楽部
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 12:54:28.49ID:2JkQ/8Qq0896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:06:55.53ID:B66uCD1v>>893
4 5 6の三回だった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:12:43.44ID:iqw9I7EIはぁ!?
OSをメジャーアップできる回数は最高2回なん??
By ネクネク音楽部
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:14:43.24ID:PTseXRcy0899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:15:56.38ID:xmH/lsXe同様の報告あんまり見ないから可能性は高そうね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:26:14.09ID:QPdP0QJV3回以上OSをメジャーアップデート出来るおすすめを教えてください
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:26:23.77ID:iqw9I7EI端末なんてモノはユーザーに利用してもらう立場なのに、OSがメジャーアップデートできる回数2回、w
もしかしてお前達はグーグル社に頭下げて端末を利用さしてもらってる?
Google+なんて過疎ってるんじゃないの?
これからのモバイル端末はサポート期間が長いWindows10Phoneかもね!
By ネクネク音楽部
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:29:00.35ID:iqw9I7EIサポート期間が長い端末といえばWindows10Phoneでしょ!
By ネクネク音楽部
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:29:30.03ID:j7NObjfe0904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:34:32.46ID:QPdP0QJV3回以上メジャーアップデートされるのですか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:35:37.00ID:0VqEzUrS三回
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:36:35.73ID:iqw9I7EI端末の寿命がたったの2年じゃGoogle+へ投稿もできしゃしないよ
お前達がGoogle+を盛り上げようというとしているのに何なのよ!
By ネクネク音楽部
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:38:39.60ID:iqw9I7EIマイクロソフトはOSのサポート期間が長いですよ
おそらくモバイル端末でも同様です
By ネクネク音楽部
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:39:52.59ID:QPdP0QJV単なる憶測でしたか…
失望しました
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:41:29.62ID:MEOVbtPy0910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:44:24.07ID:iqw9I7EIグーグル社がNexusシリーズの端末においてOSをメジャーアップデートできる回数を最高2回までとする見解を明らかにしたようです。
ここ(>>782 >>791)を参照下さい
By ネクネク音楽部
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:55:07.91ID:iqw9I7EIOSのメジャーアップデートを3回も4回も期待していたユーザーには、今回グーグル社がメジャーアップデートの回数を最高2回までと明らかにした見解に失望したでしょうね
誰がNexusシリーズの端末ではOSのメジャーアップデートが3回も4回も可能であると憶測を流したのでしょう
やっぱりデマだったかぁ
By ネクネク音楽部
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:55:12.51ID:RkQUfmx30913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 13:57:05.07ID:QPdP0QJV憶測で話すあなたに失望したのです
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:02:24.33ID:iqw9I7EIはぁ!?
失望したのはOSをメジャーアップデートできる回数が最高2回までじゃないの?
笑わしよるw
By ネクネク音楽部
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:03:31.65ID:/Po9IOREWindows Mobile端末は全然メジャーアップデートしてくれなかったし、
Windows Phone 7から8もアップデートできなかったぞ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:04:46.61ID:Lx04+sw7笑われてるのはお前だよwwwwwwチキンラーメンでも食って寝とけボケ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:06:04.68ID:iqw9I7EI7も8もサポート期間は相当に長期間なのではありませんか?
By ネクネク音楽部
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:06:32.33ID:QPdP0QJVではあなたにもう一度チャンスを
OSのメジャーアップデートを3回以上受けられる端末を挙げてください
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:11:36.03ID:iqw9I7EIあなたはサポート期間の長さではなくメジャーアップデートの回数にこだわってらっしゃる。
話にならない。
これぞ本末転倒です。
メジャーアップデートの回数というのは、本来サポート期間の長さを指すもです。
By ネクネク音楽部
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:15:40.53ID:iqw9I7EIズバリ、Window10Phone
By ネクネク音楽部
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:19:25.96ID:/Po9IOREWindows Phone 7のサポート期間は18か月で終了した
そもそも、Androidのメジャーバージョンアップの保証期間をを非難しておきながら、
Windows Phoneがメジャーバージョンアップを全く提供しなかったことを示されると
メジャーバージョンアップでなくてサポート期間にすり替えるのはおかしいだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:20:46.74ID:0VqEzUrS期間は理解したが
回数はどこに記載がある?
具体的に定時制して
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:26:45.55ID:iqw9I7EI皆さんがGoogle+をFacebookのように大きく育てる責務を担っています。
グーグル社からOSのサポート期間を切られても切られても、皆さんはハードウェアを買い替えてGoogle+を盛り上げましょう
命続くまで
By ネクネク音楽部
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:34:08.39ID:iqw9I7EIWindows Phone 7 のサポート期間は60ヵ月(5年)くらいあるのではないですか?
7ではなく、8や10でもそうですか?
By ネクネク音楽部
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:38:05.93ID:iqw9I7EI足し算で2だと分かりませんか?
Nシリーズの端末ではOSをメジャーアップデートできる回数は最高2回までです。
By ネクネク音楽部
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:41:24.53ID:/Po9IORE8以降は延長されて36か月
正しいサポート期間も知らずに、勝手に長いだろうと思い込んでたのかよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:44:16.12ID:lWUmJHwcNexus5三回
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:50:06.54ID:iqw9I7EIパソコンのWindowOSはあれだけサポート期間が長いのにモバイルOSではどうしちゃったのかな?
WindowsXP,WindowsVistaも数年ですがサポート期間が延長されました。
モバイル端末ではどうなる?
期待しちゃダメですか?
By ネクネク音楽部
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:51:25.00ID:rijMB1N20930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 14:52:38.75ID:QPdP0QJVどのWindowsPhone端末がおすすめですか?
発売日から3年以上アップデートされる端末が欲しいです。
失望させないでください
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:01:41.52ID:iqw9I7EIメジャーアップデートの回数はサポート期間の事を指します。
三回というのは一年の内に一回で数えましたか、それとも二回で数えましたか?
過去の一時期ですがAndroidOSが一年の内に二回メジャーアップデートを行った事があるようです。
昔の話なので現在と照らし合わせると、おかしな方向に話が進んでしまいます。
三回とは二年間の事を指している可能性があります。
By ネクネク音楽部
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:05:36.00ID:q+T3hb0zアップデートの概念すらない端末だろ
ジジイの荒らしほど惨めでお粗末なものはない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:14:53.87ID:Yho/Je45アンカーつけろ
できないなら黙ってろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:16:58.65ID:iqw9I7EIグーグル社は他社のサービスを薦める動機がありません。
グーグル社はFacebookを利用されるよりはGoogle+を、Dailymotionを利用されるよりはYoutubeを、Bing検索を利用されるよりはGoogle検索を、Netflixを利用されるよりはGoogleStoreをユーザーに利用させたいのです。
自社サービスをユーザーに利用させたいというのはピュアで間違いではありませんが、望ましい表現とは言えません。
グーグル社にはピュアではなく営利の方がふさわしい。
By ネクネク音楽部
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:22:13.62ID:dYSqjL59くネの言い分だと愛しのTONEモバイルはサポート期間なしだな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:25:17.06ID:/Po9IORE> メジャーアップデートの回数はサポート期間の事を指します。
指さない。
2012年11月に発売されたNexus10はAndroid 5.xまでメジャーバージョンアップが行われたが、
今でも毎月のセキュリティアップデートが提供されている。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:30:22.81ID:iqw9I7EIメジャーアップデートの件では皆さんグーグル社に失望されました。
グーグル社とアップル社以外のモバイルOSでは、現在のところ大手だとマイクロソフト社しかありません。
モバイル端末でサポート期間が長いものが発売されているといいですね。
小生が次に買い替えるとすればWindows10Phoneになりそうです。
By ネクネク音楽部
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:44:04.63ID:Yho/Je45名前を婉曲しないと死ぬ病にかかってる人はこういう妄言も吐くから困る
このままスレ埋めてはよワッチョイ行こうぜ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:46:01.99ID:WNoAub5G童貞ネクネク音楽部
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:47:37.10ID:iqw9I7EIここ(>>782 >>791)を見る限り、現在のグーグル社はNシリーズの端末に最新OSを3回も4回も配布はしていません。
Nexus10が正にそうです。
グーグル社がセキュリティーのサポートと最新OSのサポートを分けているのには何か意味があっての事でしょう。
意図的な製品寿命であると考えられます。
By ネクネク音楽部
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:52:35.44ID:Lx04+sw70942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 15:55:39.96ID:QPdP0QJV3年以上アップデートされる端末は有るのですか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:05:42.88ID:iqw9I7EIこの命燃え尽きるまで、意図的な製品寿命による買い替えと共にするしかなさそうです。
By ネクネク音楽部
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:10:18.80ID:/Po9IOREメジャーバージョンアップしなくてもサポートが提供されればいいと、
さっき自分自身が書いたことを忘れたか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:10:23.63ID:QPdP0QJVWindows10Phoneも
3年以上アップデートされる端末はまだ無いのですか?
意図的な製品寿命とやらで買い替えが必要なのですか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:22:34.90ID:MEOVbtPy0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:22:53.35ID:iqw9I7EIグーグル社がハードウェアの販売に手を付けた以上、ソフトウェアであるAndroidOSは旧式のモバイル端末を長期間使用させるためのモノではなく、最新端末を意図的な製品寿命によって陳腐化させユーザーに買い替えを迫るのモノでなければ割りが合わない。
セキュリティーサポートは意図的な製品寿命なのである。
お前達は命燃え尽きるまで、意図的な製品寿命による買い替えと共にするしかないのであるw
By ネクネク音楽部
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:27:40.38ID:iqw9I7EIお前達の命燃え尽きるまで、グーグル社と添い遂げてガリガリに痩せこけるしかないのである!
w
Byネクネク音楽部
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:29:18.27ID:z1sHw2Kd必ず来るわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:30:07.69ID:/Po9IOREメジャーバージョンアップをしなくなってもセキュリティアップデートを提供することで
製品寿命を延ばしてるんだから素晴らしいことじゃないか
3年半も使ってきたので、バッテリーと画面が劣化して
ハードウェアの寿命が先に来そうだよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:30:53.05ID:QPdP0QJV具体的な端末をお答えいただけないようで残念です
あなたには失望しました
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:31:52.81ID:yYJchy27ソースは前スレ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:38:59.04ID:iqw9I7EIモバイル端末はオフラインの電化製品のように購入後数年間使わないで押し入れに入れておき、数年後また使い始めるということができない。
最悪だよ
しかもモバイル端末はデジタル製品で物理的に極めて劣化がないモノであるのにである。
By ネクネク音楽部
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:42:14.91ID:PTseXRcyそれな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:42:17.20ID:Rxnjq4ng0956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:43:40.92ID:Lx04+sw7ママと買い物にでも行ってきなよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:44:22.65ID:iqw9I7EI無駄、無駄、無駄∞
By ネクネク音楽部
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:48:29.00ID:iqw9I7EI小生も貴方に長期間利用できるモバイル端末を探し出し紹介する事が事ができず残念です。
By ネクネク音楽部
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:51:31.74ID:iqw9I7EIマンネリで疲れたので横になるわ
またあとで
By ネクネク音楽部
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:55:42.83ID:iqw9I7EI小生は少し疲れましたので横になります
後ほどまた
By ネクネク音楽部
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 16:59:31.25ID:iqw9I7EIBy ネクネク音楽部
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:01:20.84ID:f+cmMT45わざわざキチガイに絡んでるバカはなにがしたいんだろう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:02:45.08ID:ruehi3Jz0964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:25:45.34ID:p7gH/T7Tttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1466843090/
即死回避よろしく
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:29:37.43ID:BNvvB6GjROMるわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:30:47.90ID:ruehi3Jzありがとう
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:59:04.58ID:iqw9I7EIGoogle+のアプリを削除した方はいますか?
Nシリーズの端末を販売して得た利益がGoogle+の運営費に当てられているとしたら、皆さんはどのように思いますか?
グーグル社のサービスが自分の好みに合わずYoutubeやChromeブラウザを片っ端から削除した方はいますか?
正直、私はグーグル社が嫌いであると思われている方はいますか?
By ネクネク音楽部
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:26:08.47ID:/RZus4eIなにを足すか主語がないから
残念ながら分からないです。
具体的にどう記事で表現されてますか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:31:11.45ID:/RZus4eIacroHDまだ使ってる
いいだろー
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:07:18.47ID:GdZENF8m0971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:22:16.47ID:TGzVwmLYキチガイに絡む奴もキチガイだからしゃーない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 20:43:16.04ID:IGmADpmf使ったことないくせに脳内ソースで延々妄言連呼して無駄にレス消費する
頭の古い貧乏人の話になんの価値もない
構ってる奴もゴミが精一杯人の足引っ張ってるだけなんだってことをはっきり認識して
餌やるのはこのスレきりにしろ
治療目的以外で糖質構うのは時間の無駄
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:16:27.11ID:Fitx7jE8快適だわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:19:31.30ID:hdURuPw+0975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 21:33:03.37ID:u05e8vIL0976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:35:27.59ID:/33dTG5VNexusシリーズの端末はSNSのGoogle+専用機なのではありませんか?
おそらくNシリーズの端末にはGoogle+専用のチップが搭載されているはずです。
そうでなければ、このスレッドの長い歴史の中で一度もGoogle+の不具合報告を聞いた事がない事についての説明がつかないからです。
Google+の立ち上がりや素早い操作性は、Nシリーズの端末ならではものではありませんか?
Nシリーズの端末に毎月配布されるセキュリティープログラムにはGoogle+に関するモノが含まれていますね?
貴方はGoogle+のどんなところが好きでNシリーズの端末を購入されましたか?
By ネクネク音楽部
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 22:53:51.34ID:Rxnjq4ng0978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:01:09.19ID:iQAaQYR20979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:01:54.31ID:/33dTG5V日本の行事である節分や七夕の時期と同じように、AndroidOSにもOSをメジャーアップデートできる時期が一年に一度あります。
聞くところでは、過去には一年に二度もOSがメジャーアップデートできた事もあったようです。
これは例外ですから、ここでは気にしないで下さい。
ここ(>>782 >>791)をご覧下さい。
これまでNシリーズの端末においてOSがメジャーアップデートされた回数を足していけば、グーグル社がNexusシリーズの端末において最新OSのサポート期間を2年としている、または回数を最高二回までとしていることは明らかです。
By ネクネク音楽部
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:06:08.03ID:Xlmia2H4特にストラップ使ってる人
俺はストラップホールなしだけど、VERUSのケースのイヤホンとマイク穴にストラップつけてたんだが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:07:29.27ID:vagI5HJUおいどんは楽天のストラップ付けれる奴つこうてるで。
落としてるが今んとこ無事
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:09:52.42ID:/33dTG5VそれだとNシリーズのような一般の端末に比べて値段の高い端末を選ぶ理由がなくなる事になりませんか?
Google+というSNSサービスをピュアに推しているのはグーグル社のNシリーズの端末だけです。
By ネクネク音楽部
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:12:13.76ID:BNvvB6Gj保守書込ばっかり
立て直しなよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:16:02.05ID:Yho/Je450985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:19:29.11ID:/33dTG5VGoogle+をFacebookを超えるものに育てようとしているのはグーグル社だけです。
Nシリーズの端末上にその秘密が隠されていると考えることは困難ではありません。
またハードウェアの売上金がGoogle+の運営に流れていることも想像に難しくありません。
Nシリーズの端末はGoogle+専用機だと考えて間違いないでしょう。
貴方はGoogle+がお好きですか?
By ネクネク音楽部
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:23:46.39ID:BNvvB6Gj無視しなさい
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:24:38.58ID:Yho/Je450988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:30:46.88ID:uC/Ma50Eなぜ暦年とサポート期間を同一としてるの?
例えば16年6月から18年5月をサポート
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:30:51.45ID:BNvvB6Gjどこにでも基地外はいます
淡々と無視すること
我々にできることはそれだけです
新スレの19へ
その手には乗らないぞバーカ
19 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-gJJb [113.20.152.151]) sage 2016/06/25(土) 23:18:53.23 ID:hWtGMF/q0
なんで情報弱者ってIPアドレス知られるの怖がるん?w
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:32:03.68ID:BNvvB6Gjサヨウナラ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:33:34.64ID:/33dTG5Vグーグル社はNシリーズの端末でどれだけGoogle+を推してるのだろう?
Nシリーズの端末だけに配布される毎月セキュリティーパッチの中身がGoogle+のモノでいっぱいなのも想像に難しくない。
皆さまご苦労様です。
By ネクネク音楽部
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:37:44.80ID:Yho/Je450993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:39:04.99ID:/33dTG5V最新OSがサポートされるのは二年間だけであり、上限回数は二回までです。
By ネクネク音楽部
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:42:12.30ID:uC/Ma50EなぜOSメジャーアップデートを365日周期と
してるかが分からない。
七夕や節分が365日周期だから、OSメジャーアップデートも同じという主張でよい?
以上の主張は提示したホームページには
記載がないけど、暦年一回なら
例えば16年6月から18年5月をサポート期間とすれば三回はアップルデート可能性がある。
暦年三回跨ぐから。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:50:08.13ID:/33dTG5Vお前達のお布施はGoogle+の運営に流れている。
グーグル社が最新OSおよびセキュリティーのサポート期間を有限に区切りお前達へ買い替えを迫っているのはそのためだ。
By ネクネク音楽部
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:50:42.96ID:G0kYYhrB0997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:53:21.19ID:/33dTG5Vセコイw
それでもグーグル社が推すGoogle+をFacebookを超えるSNSに育てる気があると言えますか?
お前達はハードウェアを買って応援すべきだ!
By ネクネク音楽部
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:55:15.63ID:/33dTG5Vこういうのは詭弁と呼ぶのではないのか?
By ネクネク音楽部
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:55:42.10ID:Yho/Je451000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 23:56:05.11ID:xmH/lsXe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19日 10時間 56分 5秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。