【Amazon】FireTVシリーズ Part12 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:31:42.97ID:hFVaFYvY0※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。
Amazon Fire TV http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick http://www.amazon.co.jp/firetv-stick
日本発売 http://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/201509241/
■<2015年モデル 価格 (税込)>
Amazon Fire TV (音声認識リモコン付) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8/
Fire TV Stick (音声認識リモコン付) … 6,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B010EGFDGK
Fire TV Stick (スタンダードリモコン付) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/
■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459234149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:32:55.38ID:hFVaFYvY0【Amazon】FireTVシリーズ Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459234149/
【Amazon】FireTVシリーズ Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455774003/
【Amazon】FireTVシリーズ Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452307925/
【Amazon】FireTVシリーズ Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450775945/
【Amazon】FireTVシリーズ Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1449580334/
【Amazon】FireTVシリーズ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1448217984/
【Amazon】FireTVシリーズ 4(実質5)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1447461689/
【Amazon】FireTVシリーズ 3.5(実質4)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1446363332/
【Amazon】FireTVシリーズ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1446171175/
【Amazon】FireTVシリーズ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1445125270/
【Amazon】FireTVシリーズ 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1443092360/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:35:52.29ID:hFVaFYvY0↓
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
■「動画サービスのコンテンツ」は、板違い■
↓
□YouTube [板] http://potato.2ch.net/streaming/ □
【定額動画】AmazonプライムビデオPart13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1461425980/
□netflix [板] http://wktk.2ch.net/netflix/ □
【amazon】プライム・ビデオ総合【月額325円相当】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1441263229/
□海外テレビ [板] http://potato.2ch.net/tv2/ □
Amazonプライムビデオで見られる海外番組2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1459027724/
■『Kindle含めた電子書籍、自炊本』は、板違い■
↓
□電子書籍 [板] http://wc2014.2ch.net/ebooks/ □
Amazon Kindle 総合スレ 107
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1458979485/
Kindle セール情報 part44
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1456754332/
Kindle セール情報 part45
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1458019909/
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1458613337/
自炊技術総合20 @電子書籍板 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1456058601/
■ 「音楽サービスのコンテンツ」は、板違い■
↓
□音楽配信 [板] http://yomogi.2ch.net/mdis/ □
【定額】Amazon Prime Music Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1457834296/
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:36:13.46ID:hFVaFYvY0サイズ: 115mm x 115mm x 17.8mm
重量: 270g
プロセッサ: MediaTek MT8173 最大2.0GHz 4コア(Cortex-A72最大2.0GHz 2コア+Cortex-A53最大1.6GHz 2コア)
GPU: PowerVR GX6250
ストレージ: 8GB
メモリ: 2GB LPDDR3
Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi(MIMO); 802.11a/b/g/n/ac Wi-Fiネットワーク対応
Bluetooth: HID、HFP、SPPプロファイル対応、Bluetooth4.1
音声検索: 同梱のFireTV音声認識リモコンまたは、無料のFireTVリモコンアプリで対応(Fire、AndroidOS、iOSで利用可能)
ゲームコントローラー: 別売。AmazonFireTVゲームコントローラーに最適化。その他Bluetoothコントローラーに対応
クラウドストレージ: AmazonCloudDriveで5GBまで無料
入出力端子: HDMI出力、10/100Ethernet、microSDカードスロット、USB2.0ポート、DCジャック(電源用)
オーディオ: DolbyAudio、5.1chサラウンド対応、2chステレオ、最大7.1chのHDMIオーディオパススルー
フォーマット
ビデオ: H.265、H.264
オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3(ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、DolbyAtmos(EC3_JOC)
写真: JPEG、PNG、GIF、BMP
出力: 2160p 最大30fps、720p と 1080p、最大60fps
システム要件: HDMI端子対応HDテレビ、HDMIケーブル、Wi-Fi経由でのインターネット、電源用コンセント
対応テレビ: 保護されたコンテンツ再生にはHDCP対応テレビ、
4K対応テレビ(24/25/30/50/60Hzおよび HDCP2.2 2160pのHDMIケーブル)、
HDMI端子対応HDテレビ(60/50Hz 1080pまたは 720pのHDMIケーブル)
同梱内容: Amazon Fire TV、音声認識リモコン、電源アダプタ、単4電池2本、スタートガイド
【音声認識リモコン】スペック
サイズ: 38.4mm x 150.7mm x 16.7mm
重量: 68g(電池込み)/45g(本体)
電池: 単4 x 2(同梱)
電池寿命: 通常仕様で12か月
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/SMP/Sloane/Tech-Specs-Sloane._V292556998_.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:36:31.63ID:hFVaFYvY0サイズ: 84.9mm x 25.0mm x 11.5mm
重量: 25.1g
プロセッサ: BroadcomCapri 28155 (ARM A9 最大1GHz 2コア)
GPU: VideoCore4
ストレージ: 8GB
メモリ: 1GB
Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi(MIMO); 802.11a/b/g/n対応
Bluetooth: HID、SPPプロファイル対応、Bluetooth3.0
音声検索: FireTV音声認識リモコン(同梱なしは別売)、無料のFireTVリモコンアプリで対応(Fire、AndroidOS、iOSで利用可能)
ゲームコントローラー: 別売。AmazonFireTVゲームコントローラーに最適化、その他Bluetoothコントローラーに対応
クラウドストレージ: AmazonCloudDriveで5GBまで無料
入出力端子: HDMI タイプA 1.4b出力 HDCP1.4、MicroUSB(電源用)
オーディオ: DolbyAudio、5.1chサラウンド対応、2chステレオ、最大7.1chのHDMIオーディオパススルー
フォーマット
ビデオ: H.264
オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3(ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis
写真: JPEG、PNG、GIF、BMP
出力: 720p、1080p、最大60fps
システム要件: HDMI端子対応HDテレビ、Wi-Fi経由でのインターネット、電源用コンセント
対応テレビ:
HDMI端子対応HDテレビ(60/50Hz、1080pまたは720pのHDMIケーブル)
同梱内容: Fire TV Stick、USBケーブル、電源アダプタ、単4電池2本、スタートガイド、※その他(下記にある相違点を参照)
【Fire TV Stick (音声認識リモコン付)】相違点
同梱内容: 音声認識リモコン、HDMIアダプタ
↓
【音声認識リモコン】スペック
サイズ: 38.4mm x 150.7mm x 16.7mm
重量: 68g(電池込み)/45g(本体)
電池: 単4 x 2(同梱)
電池寿命: 通常仕様で12か月
http://www.amazon.co.jp/dp/B010EGFDGK
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/SMP/Montoya-V/Tech-Specs-Montoya-Voice._V292556941_.jpg
【Fire TV Stick (スタンダードリモコン付)】相違点
同梱内容: スタンダードリモコン、HDMI延長ケーブル
↓
【スタンダードリモコン】スペック
サイズ: 119.0mm x 40.4mm x 13.8mm
重量: 56.9g(電池込み)
電池: 単4 x 2(同梱)
Bluetooth: 対応
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2015/SMP/Montoya-S/Tech-Specs-Montoya-Standard._V292557669_.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:37:07.85ID:hFVaFYvY0【Amazon Fire TVシリーズヘルプ】
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_bc_nav?ie=UTF8&nodeId=201729510
Fire TVで4KウルトラHDでビデオを観る
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000
Fire TVリモコンアプリの基本情報
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201640960
ゲームコントローラーの基本情報
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201452740
Amazon Fire TVと互換性のあるBluetoothアクセサリ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201739960
<Fire TV ヘルプ>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201347660
<Fire Stickヘルプ>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201622650
<Amazon Fire TV および Fire TV Stick 条件、保証、情報>
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201483110
【Amazonデバイス サポート】
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_bc_nav?ie=UTF8&nodeId=200127470
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:38:20.53ID:hFVaFYvY0http://www27.atwiki.jp/firetv/
■FAQ
Q. 音声認識リモコンでは何が音声で検索できるの?
A. AmazonビデオとAmazonミュージックのコンテンツだけです。YouTube等、ほかのコンテンツは検索できません。
Q. Fire TV Stickには2種類ありますが、違いは付属してるリモコンの違いだけですか?
A. スタンダードリモコンタイプには短いHDMI延長ケーブルが、音声認識リモコンタイプにはHDMIアダプタが付属します。HDMIアダプタは別の標準HDMIケーブルと繋ぐための延長用のアダプタです。
また、スタンダードリモコンタイプはBluetooth接続(class 2)、音声認識リモコンはWi-Fi Direct接続という違いもあります。
Q. 5GHzの無線LANに繋がらない
A. 対応しているのはW52帯域のみでW53やW56には非対応のようのようです。親機のチャンネルを36、40、44、48chのいずれかに変更して試してください。
Q. スリープを簡単にしたい
A. リモコンのホームボタン長押しすると「スリープ」「ミラーリング」「設定」メニューがでます。
Q. 再起動を簡単にしたい
A. リモコンの再生ボタンと選択ボタン(丸いリングの中央のボタン)の同時に5秒くらい長押しで本体が再起動します。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-5iF2)
2016/05/11(水) 17:39:08.55ID:hFVaFYvY0Amazon.co.jpが販売、発送する端末は、
商品到着日から30日以内で、
商品が未使用の場合かつ
返品ポリシーにそって返品いただいた場合にのみ、
返品を承っております。
商品到着後30日を過ぎた場合、返品はできません。
返品方法は、本ページの 「返品方法」を ご覧ください。
↓
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200144510
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9d2-10y/)
2016/05/11(水) 18:34:27.16ID:o8p3405H00010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c91-wv7z)
2016/05/11(水) 19:00:07.77ID:NUUwnytN0abemaTVも捗るぞ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c0f-egGj)
2016/05/11(水) 21:51:25.92ID:yh9ahUbm0なにが?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-a45h)
2016/05/12(木) 02:40:25.98ID:Q3fGjmhD0入れたわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Wsqh)
2016/05/12(木) 05:44:38.78ID:b4obTGM90ナイスワッチョイ
何かっていうと喧嘩越しで
空気悪くするキチガイが減るといいな
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e5-/3cR)
2016/05/12(木) 06:45:53.61ID:U+QdcclI00015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-/3cR)
2016/05/12(木) 12:35:58.71ID:22PvgQsr0miracastくらいでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-lVte)
2016/05/12(木) 12:37:28.59ID:DXPNInKSd続き見せろよバカ
空気読め
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-Wsqh)
2016/05/12(木) 13:26:46.35ID:gKokVHHB0クソが。
アカウントからなにから全部消えてるし。
自鯖の動画用にkodi入れて設定してすげぇ疲れた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-/3cR)
2016/05/12(木) 15:22:52.65ID:/7M6AGUI0YouTubeだって見れるし、各種動画配信サービスと契約すれば使えるじゃん。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c9-EA1W)
2016/05/12(木) 15:53:26.28ID:lH9iFCz90エミ・・・なんでもない
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-2nr1)
2016/05/12(木) 17:47:18.96ID:cnttzIqU00021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-Wsqh)
2016/05/12(木) 19:45:50.66ID:rNcUugQB00022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba8-/3cR)
2016/05/12(木) 20:03:34.83ID:+APHOv5/0primeに限らず大抵のものはイケる。
動画や音楽以外に使うのはきびしいかんじ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-OA13)
2016/05/12(木) 20:17:55.31ID:DUJEx9hZ00024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f6-Jrc9)
2016/05/12(木) 20:23:03.28ID:Rw1v2np/00025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-Wsqh)
2016/05/12(木) 20:48:14.39ID:rNcUugQB00026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0704-/3cR)
2016/05/12(木) 22:06:53.16ID:U0e7rU2400027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-OA13)
2016/05/12(木) 22:43:48.40ID:DUJEx9hZ0miracast機能だが、Windows7認識するが接続の際に、pinコードを求められる所で画面側に何も映らないので繋げない
Windows8認識しない結果、Windowsに対応してないから微妙
多分、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19318151/にある状況から変わってないからダメダメ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/12(木) 23:55:48.19ID:LD3Bbwxq0でもアマビデオ対応なら
あとはchromecast買うだけでいいな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-/3cR)
2016/05/13(金) 10:09:16.56ID:iZjqXpbG0ですのでこの頃fire
箱の電源いれてません。
何の為に買ったんだか。。。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a6-Wsqh)
2016/05/13(金) 10:26:54.34ID:llRQrHVQ0動作はサクサクだから箱買って損したとは思わないな。アップルTVより大分お安いしね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7df-Wsqh)
2016/05/13(金) 10:43:16.09ID:gK76kVsb0それはむしろなんで買ったのか疑問
OSかブラウザのバージョン低くてSilverlight回避とか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b756-9SzG)
2016/05/13(金) 11:02:38.59ID:GKAvKGbd00033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/13(金) 11:22:08.39ID:l63P34nr0youtubeもDLNAもあるぞ
FireのdTVアプリは不安定すぎ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-a45h)
2016/05/13(金) 12:00:47.77ID:sUzMfuuX0テレビに繋げてこそのSTBだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-2nr1)
2016/05/13(金) 15:00:20.56ID:N8Fihx2x0ちなみにDMMの無料試し期間でやめて、今はU-NEXTの無料お試し期間中です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c3-/3cR)
2016/05/13(金) 15:50:40.04ID:NtJ9vKHW0しばらくしてテレビに繋げようと考えていたらすでに繋げていたPS3用プライムビデオの無料アプリでて繋ぐ必要がなくなりました。。。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アナファイー FA6f-XzP0)
2016/05/13(金) 15:55:41.63ID:0X75+AGKA俺もAmazonプライムには昔からお世話になってるしプライムビデオも見るけど、Fire TVって祭りで買ってみたはいいもののコンセントとHDMIポートをひとつ潰すほどの価値は感じないというかPS4で十分すぎるんだよな
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a9-dfr3)
2016/05/13(金) 15:56:32.85ID:7y/XulCq0PS3いちいち立ち上げるの面倒いし、アプリの立ち上げも時間かかる
付けっぱなしだと電力消費多すぎるのでは?
やはり手軽に見たいとき見れるのは利点だと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-a45h)
2016/05/13(金) 16:13:10.43ID:xqa9iBrr0あれは出来が悪すぎる
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e9-3IWz)
2016/05/13(金) 16:24:35.11ID:T6Wr3POE0昔はPS4おいてたけど いちいち起動するのがなぁ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1321-Wsqh)
2016/05/13(金) 17:34:36.40ID:EDtAUNs+0いまさら電気代とか言いたくないけど、実測100W前後になるPSに対してFireTVは数ワットだからね
一時間で2.5円は変わってくるからそれなりに差は出てくると思う
あとぶっ壊れたときFireTVの方が安い・・・w
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-hspw)
2016/05/13(金) 19:48:52.90ID:ZUi+xPFKr0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a744-lVte)
2016/05/13(金) 21:38:44.59ID:SMJOVFbX0買ってからキャンペーン始まると萎える
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fac-a45h)
2016/05/13(金) 21:44:46.55ID:sUzMfuuX00045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-EA1W)
2016/05/13(金) 22:15:24.92ID:WKHNnWRW0http://i.imgur.com/z6w62LA.jpg
舛添負荷テスト
http://i.imgur.com/AoH6Jvp.jpg
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-/3cR)
2016/05/13(金) 22:23:29.12ID:ciKo3s7o00047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5367-EA1W)
2016/05/13(金) 22:25:08.68ID:WKHNnWRW0そんな冷たい事言うなよw
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-/3cR)
2016/05/13(金) 22:53:26.60ID:M2Kgo9gf00049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-EA1W)
2016/05/13(金) 23:08:48.97ID:iPOnmcEs0アプリ出ないし、セールじゃないのに買うのは何か分からない抵抗があったけどw
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-OA13)
2016/05/13(金) 23:09:23.37ID:loNhSq5s0これなに実況ツール?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70f-lVte)
2016/05/13(金) 23:09:40.77ID:o/63Dmtg0ひ、蛭子
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2799-Wsqh)
2016/05/13(金) 23:30:25.14ID:tUHhggMo0↑
これをNGに入れればいいんだっけか
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e2-4PbH)
2016/05/13(金) 23:59:04.96ID:s1DD4tuY0要するにテレビ以外の機器でも利用可能ですか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-/3cR)
2016/05/14(土) 00:43:34.97ID:BzGKeEa30うちはAVアンプに刺してるけど全然問題ないですよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e2-4PbH)
2016/05/14(土) 02:22:00.19ID:9yYXXgVs0AVアンプってモニタはどうしてるんですか?
アンプにモニタ接続ですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-hNIp)
2016/05/14(土) 02:30:12.19ID:+XRfpXCD0これ実況はほとんどOFFで使ってるけどAbemaTVの数百倍は便利だからAbemaTVがFireTVサポートしようがしまいが関係なくなる
なんか最近このフリーソフトの話になると狂ったように食ってかかってくる人が居るけどテレ朝中の方?AbemaTVもっとまともにしてから来なよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a744-lVte)
2016/05/14(土) 02:32:09.80ID:yJqAlGUS00058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-OA13)
2016/05/14(土) 05:56:39.29ID:tZfK39a10で、それは何か教えてくれんのか、教えてけろ
>>53
とりあえずPCモニターにHDMI経由で接続しても問題なかった
・HDMI →DVI変換アダプタを噛ませたら、最初に「Amazon」の表示は出るが、それ以降何も映らないので使えない。
・firetv→HDMIセレクター →DVI変換アダプタを経由したら何故か映った。
・firetv→HDMIスプリッター→DVI変換アダプタでもいけた
・firetv→D-sub変換は試してないので分からない。
Amazonとしては、DVI出力は本来サポートしていない模様
同じように一応、DVIアダプタ変換でやってる人居ないか探したけど、此所
http://translate.google.com/translate?u=https%3A%2F%2Fwww.reddit.com%2Fr%2Ffiretvstick%2Fcomments%2F33gooy%2Fis_there_any_chance_to_use_the_amazon_fire_tv%2F&hl=ja&langpair=auto|ja&tbb=1&ie=UTF-8
でやってはいた。
http://plucial.com/u/106067662015478203906/a/z135txxxaqulzrcdt22au1fiwtmozj0ba04
この人は、セレクターの挟んでもダメだったみたいなので製品によるのかも知れん
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-/3cR)
2016/05/14(土) 08:05:54.91ID:PYX/N80u00060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c9-EA1W)
2016/05/14(土) 08:06:36.09ID:yG+CsV9v0ベッキー負荷 1371コメ/分 すげーw
うちの棒では500以上でコメント流れなくなる
やっぱ箱がいいのかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-a45h)
2016/05/14(土) 08:10:12.11ID:HXTVLCV5M0062名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM3f-/3cR)
2016/05/14(土) 12:20:09.56ID:K0LpmK+BM0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-kg9G)
2016/05/14(土) 13:18:04.47ID:jJAvtCbu0いや最近じゃなくって最初からじゃないかな。もうしつこいって言われても自己満のアホが興味持ってもらうまで書き続けてるからじゃない?
食いつき良さそうなので別板作ってよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8f-tIMw)
2016/05/14(土) 13:58:54.06ID:GdjGwOCcKhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1455536619/
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-4PbH)
2016/05/14(土) 17:34:59.45ID:ubiGE8SHM詳しくありがとうございます!
とりあえずHDMI対応のモニタを購入しようと思います〜
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-/3cR)
2016/05/15(日) 01:45:55.93ID:0Voyhxsu0遅くなってすみません。
FireTV箱→HDMI→AVアンプ→HDMI→PCモニターと繋いでいます、
つまりテレビは全く使ってませんが(実際はリビングのBRAVIAに繋いでも問題ありませんが)
普通に使えてますよ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2e-/gNz)
2016/05/15(日) 20:28:41.32ID:cXVeVrE/0お前ら気をつけろよ
http://imgur.com/AGv9brH.jpg
http://imgur.com/LXqrOtJ.jpg
http://imgur.com/ReJ76ou.jpg
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-/3cR)
2016/05/15(日) 21:13:36.02ID:AmS5xFht00069名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-XzP0)
2016/05/15(日) 21:52:50.78ID:1lpGHBUqM0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-/3cR)
2016/05/16(月) 00:22:05.90ID:dCMsn4AAa0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70a-/3cR)
2016/05/16(月) 04:24:59.25ID:GuaZY+o800072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-a45h)
2016/05/16(月) 08:20:12.58ID:cIBpzvPq0よ!スカトロ大佐
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/16(月) 08:33:52.15ID:pjHGDq/L0上に50歳の汚いおっさんがうんこ座りしてふんばって
下には20代の結構かわいい系の女の子がびくびくしながら出るのを待ってる
うんこがブリブリ出たと思ったら女の子は口をあけて食べ始めるw
顔面がどろだらけみたいになっても食べるのをやめない
最後に一緒にシャワーあびて終了
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-SDpK)
2016/05/16(月) 08:55:41.32ID:wTkkpCsZM>50歳の汚いおっさんがうんこ座りしてふんばって
自己紹介映像?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-/3cR)
2016/05/16(月) 10:22:57.91ID:9OhdnTSr0いいかげん何か特典つけてくれよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 873b-2nr1)
2016/05/16(月) 15:24:25.98ID:5T9CFfJT0アマゾンプライム映画のサラウンド収録コンテンツ以外はどの機器で再生しても自分的にはいいけど。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a739-Wsqh)
2016/05/16(月) 16:16:59.75ID:ttAW7rWB0割引来ないかな〜。欲しいけど、もしも買った後に割引始まったら公開するし
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-cyNR)
2016/05/16(月) 16:28:41.52ID:1j1IKiqs0故障だろ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-Bhie)
2016/05/16(月) 17:24:20.87ID:qfA8HsTQ0どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。
http://appmarketinglabo.net/iyodasan/
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3784-Wsqh)
2016/05/16(月) 17:29:44.88ID:6yYBrih+00081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/17(火) 00:53:22.33ID:rbXMtbgn00082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b798-a45h)
2016/05/17(火) 18:47:30.96ID:LBoPg/A200083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-8Fk6)
2016/05/17(火) 18:51:35.00ID:tPY1NYrA0すいません。仰ってる意味が分かりません。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-a45h)
2016/05/17(火) 18:52:59.60ID:D3RYMWhMaようはNetflixみたいな感じなのあるんですが
それはfireスティックでは無理ですか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-8Fk6)
2016/05/17(火) 18:55:21.48ID:tPY1NYrA0過去に入れたことがありますが外部出力無理だとか言われて見れませんでした。
今はどうなったるか知りません。貴方もヒトバシラーになってみてください。
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-Jrc9)
2016/05/17(火) 19:31:14.51ID:E31AJkRw00087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-8Fk6)
2016/05/17(火) 19:38:58.21ID:tPY1NYrA0え?あの時に買わなかったのですか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-dvDq)
2016/05/17(火) 20:01:55.19ID:kNvQZRow0てかFire用の使えるんですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-a45h)
2016/05/17(火) 20:08:31.01ID:Q31Hfk0nM他の人に感染させないように気をつけてね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-8Fk6)
2016/05/17(火) 20:28:16.75ID:tPY1NYrA0ウイルスバスターなら泥版無理やり入れたけど。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-a45h)
2016/05/17(火) 21:05:01.82ID:JpqFEcMLaそうなんですね
なにか裏技的なものがあるのかなぁと
浅ましい考えで
思いましてこちらに来ました。
人柱できるほど知恵が無くてすみません
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0704-/3cR)
2016/05/17(火) 21:36:53.52ID:ySMdcfNL00093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-OA13)
2016/05/17(火) 21:50:49.91ID:vx2LY4L+00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-/3cR)
2016/05/17(火) 21:51:48.28ID:QBx4E0qj0ワザワザ入れるんですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-XzP0)
2016/05/17(火) 21:53:57.52ID:qWhR3PXaM近所の小学生が勝手にWi-Fiに繋ごうとしてるのを撃退するときに使うのかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-/3cR)
2016/05/17(火) 21:58:53.99ID:xFH7/tIU00097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb3-inKi)
2016/05/17(火) 22:30:49.38ID:YQiI9VJc0なにその攻勢防壁
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Wsqh)
2016/05/18(水) 00:12:05.88ID:vBUNmc4V0そして友人や会社の人も>>95に恥かかせないようにと
悪い意味の大人の対応をして誰も突っ込んでくれないんだろうなあ
そこは今後の本人のためにも遠慮なく突っ込んでやるのが優しさだと思う
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Wsqh)
2016/05/18(水) 00:13:20.22ID:vBUNmc4V00100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-/3cR)
2016/05/18(水) 01:03:36.20ID:DKPIXJa00どっちも同類みたいですので お気遣いなくw
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-/3cR)
2016/05/18(水) 02:16:04.82ID:eFQnKTX+00102名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-lVte)
2016/05/18(水) 05:26:35.39ID:gCmN82MUdこいつのせいで、近所の小学生の電脳が焼かれるわけか
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/18(水) 06:57:37.63ID:teNt8WZU0近所のやつが繋いでくるのを阻止するのは
macアドレス制限だけで済む話じゃん
新しい端末登録する時にmacアドレス調べて入力する必要があるけどさ
ステルス機能とかもあるけど
あんなのツール使えば簡単に見る事ができるし無意味
どうせ初期パスワードで運用してたりするんだろ低能
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe5-/3cR)
2016/05/18(水) 07:07:21.79ID:CBTAOjCV0http://www.aftvnews.com/youtube-app-for-the-fire-tv-to-gain-4k-ultra-hd-support/
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0704-/3cR)
2016/05/18(水) 07:28:34.51ID:9sQlfeXJ0ステルスもダメなのか
MACアドレスも偽装簡単にできるんじゃなかった?
やる気になられたら無理だと思ってる
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf1-Wsqh)
2016/05/18(水) 08:50:08.50ID:teNt8WZU0パスワードも総当たり攻撃でばれる
こんな状況が近所のガキで起こるのか
心配なら定期的にパス変えて
パスも最大文字数まで増やすくらい?
ハッカーの本気にかかればって無線も有線もかわらんでしょ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a6-Wsqh)
2016/05/18(水) 08:53:46.55ID:0GOuQwWk00108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70f-lVte)
2016/05/18(水) 09:02:36.70ID:DlEa/xsN00109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba8-/3cR)
2016/05/18(水) 09:18:05.80ID:FUt4iAU/0ハッカーがとかいいだすのはちょっと...
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b99-/3cR)
2016/05/18(水) 09:21:41.87ID:a7qC1ESN0家の前でも繋がらなくなるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-lVte)
2016/05/18(水) 12:23:38.38ID:p5Ep7aeed不安定すぎ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7a9-dfr3)
2016/05/18(水) 12:52:18.68ID:/slgckmt0あのミラーリング機能使ってみたけど
MLplayerDTVのアプリから録画したテレビ番組をミラーリングしようとしても
弾かれちゃうんだよな
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-a45h)
2016/05/18(水) 14:48:09.61ID:uullJFA4a0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-/3cR)
2016/05/18(水) 16:01:15.53ID:vhxNrb60d>パスワードも総当たり攻撃でばれる
量子コンピューターでも使ってんのか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e5-Wsqh)
2016/05/18(水) 17:46:12.52ID:/6uF/8aI0ブラウザ経由もあんじゃね
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1f-/3cR)
2016/05/18(水) 19:13:56.85ID:IDJyibKzd0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Wsqh)
2016/05/18(水) 21:30:25.07ID:vBUNmc4V0admin/パスなし、とか、root/rootで余裕で管理画面に入れそう
今度やってみっか
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-EA1W)
2016/05/18(水) 21:32:52.72ID:OtDLwF320音質の差はほとんどないだろうけど気になる
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-/3cR)
2016/05/18(水) 21:44:02.19ID:iZSI96pe0けっこう音質の差はあるよ
プラスは低音も出るし
サラウンドの拡がりも強い
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h)
2016/05/18(水) 22:14:54.64ID:C+5O8GIgpマジで?
買おうと思ってたけど、それなら考えるわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-7Gsa)
2016/05/19(木) 00:05:59.51ID:qVOz4wKJ00122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-MTTD)
2016/05/19(木) 01:33:39.96ID:slIBFz3B0君は学校の授業で習ったことをすぐ得意げに吹聴しちゃう小学生レベルだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a4-H34t)
2016/05/19(木) 03:13:09.08ID:NRLLD39+0どうでも良いことですね、だって今までPCでも4Kテレビでも観れてたからね
俺は、そもそもこれ(箱)4K映画を観る為に買った訳だし
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD)
2016/05/19(木) 07:46:10.24ID:uxoVvPGYMあるいは今回の更新はその前振り...とかね。
youtube月額コースの最大のメリットは、google playのために用意した音楽映像コンテンツを
PC/iOS/Fire端末で活用する窓口になるってことだろうし。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/19(木) 17:03:58.60ID:CNr+q7i4d0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-vop7)
2016/05/19(木) 17:17:49.78ID:1nwx5ZHc00127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-8qRl)
2016/05/20(金) 17:46:19.03ID:KX7YQFVU0さわった感じなんも変わってないけど
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201497590
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0a9-jhhm)
2016/05/20(金) 17:51:35.19ID:ObVmZ0760そのバージョン
うちのでは4月6日にインストールされてるな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-xKv1)
2016/05/20(金) 20:38:48.57ID:FCJWCaKP00130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e699-+Z9s)
2016/05/20(金) 21:24:57.36ID:s2eEJts40やーねぇ、もうとっくに終わったでしょ
忘れたの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f000-MTTD)
2016/05/20(金) 21:39:27.30ID:MpkFXvgE0まあ別に使わないからいいんだけど
みんなは出来てるんかな?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e2-vop7)
2016/05/20(金) 21:40:30.11ID:OOjS+INq0boxだけどミラーリングもキャストも出来てる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef44-8iTP)
2016/05/20(金) 21:47:16.63ID:gU8VXrr10無料で見られるのはあまり無いじゃん
殆どの映画は、レンタル扱い
007(旧作品)が見放題とかの提灯記事に騙された
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bca6-xKv1)
2016/05/20(金) 21:51:31.25ID:Pe5EGd4300135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e2-vop7)
2016/05/20(金) 21:55:58.10ID:OOjS+INq0それ三月か四月中旬までの話。
乗り遅れすぎ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f000-MTTD)
2016/05/20(金) 22:05:40.13ID:MpkFXvgE0じゃあうちの環境が問題か
サンキュ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM28-MTTD)
2016/05/20(金) 22:58:40.42ID:fLPHyrKPMお試しなら騙されてないじゃん
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/20(金) 23:09:44.94ID:Cq/6boO20おまけって認識をすると別になんともないよ
huluやnetflixと比べたらダメ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-MTTD)
2016/05/20(金) 23:17:03.24ID:qY0VYPhz0増えるどころかメジャーどころは減ってるし
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-MTTD)
2016/05/20(金) 23:36:15.34ID:1/jtSZQz00141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa89-7Gsa)
2016/05/21(土) 00:04:48.28ID:jh/biRb8aどのOSでも動作がイマイチって何なんだろうね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-MTTD)
2016/05/21(土) 00:56:51.04ID:diueydpO00143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/21(土) 00:59:49.07ID:36CKfzPC0dtvターミナル買ったほうが良いよ
dアニメでれんげちゃんでオナニー堪能できるしね
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f044-EWI8)
2016/05/21(土) 01:26:09.90ID:MN3YqmR70Xperiaだと無理ぽ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-EWI8)
2016/05/21(土) 02:29:26.29ID:13toHxTZ00146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0139-MTTD)
2016/05/21(土) 08:37:00.59ID:HLL5jTxM0くわしく!!
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f044-EWI8)
2016/05/21(土) 09:35:10.98ID:MN3YqmR700148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f044-EWI8)
2016/05/21(土) 09:37:30.62ID:MN3YqmR70一瞬映ることがあるけど
テレビ側がブラックアウトしたり
フリーズしたり再起動する
超不安定
Nexus7だと上手くいくらしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-EWI8)
2016/05/21(土) 09:52:26.82ID:13toHxTZ00150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/21(土) 11:56:51.13ID:36CKfzPC0夏に新型が予定されています
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe9-+dD/)
2016/05/21(土) 13:48:05.23ID:EuNKewxwM今の棒でも満足してるけどちょっと期待
林檎のTVも持ってるけどあっちはダメだな
動画見るにしても金払わなきゃならないというのがネックだわ
プライム動画見れるFireTVの方がはるかに活躍してる
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-V4Zo)
2016/05/21(土) 13:49:43.54ID:4u06uhsoMAmazonにも金は払えよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f00a-MTTD)
2016/05/21(土) 16:06:30.45ID:UBqNUP4k0テレビもfireTVも見てなかったんだけど
立ち上げ画面は出るけどリモコン認識せずorz 電源ON-OFFでもダメ
スマホアプリでつないで直したけど
リモコン認識しなくなったらコイツはどーしよーもないことがわかったわ
内部バッテリーとかromとかないのかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/21(土) 16:16:06.34ID:sfHuO/hxd0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MTTD)
2016/05/21(土) 16:17:46.47ID:uldFsVeTrテレビのリモコンすら駄目だった?
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/21(土) 16:19:53.75ID:ZxeEjBML0うちの箱は昨日アプデが来た。
Fire OS 5.2.1.0(550144920)
リモコン バージョン 217
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/21(土) 16:24:12.82ID:ZxeEjBML0Nexus Playerと違ってハードリセットも出来ないからなー。
それが怖いから俺は、PCと同じ様にUPSに繋いでる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f00a-MTTD)
2016/05/21(土) 16:56:17.39ID:UBqNUP4k0え?テレビリモコンでfireTV動くの?
テレビは時計が消えるだけですぐ元に戻ったわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f00a-MTTD)
2016/05/21(土) 16:56:56.14ID:UBqNUP4k0買って一ヶ月たってないからAmazonに送り返そうかと思ったわwww
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0139-MTTD)
2016/05/21(土) 17:06:13.85ID:HLL5jTxM0ありがとー。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/21(土) 17:09:00.93ID:sfHuO/hxdリモコンの電池外して、2秒待ってから入れ直してみた?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcdf-xKv1)
2016/05/21(土) 17:18:31.22ID:P88tQ9FP0リモコン側で効果有るのかな
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/21(土) 17:34:56.43ID:sfHuO/hxdリモコン側にバグがあるみたいで、状況によっては、リモコンが無反応になる
電池を入れ直してやると復帰する
レビューじゃ、電池が持たない!とか書かれてるけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/21(土) 17:53:26.44ID:ZxeEjBML0野良アプリ入れて再起動ループになったらどうしようと考えると
Nexus Player見たく余りトリッキーな使い方出来ないんだけれど
お前らはどうやってんの?やっぱり正規アプリだけ入れて
プレーヤーとしておとなしく使っているのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/21(土) 18:11:57.66ID:uhnbP6TJ0そうそう壊れんやろしそんな心配する様な高価なもんでもないじゃん
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/21(土) 18:18:38.91ID:ZxeEjBML00167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-vop7)
2016/05/21(土) 18:19:07.15ID:4wQ02A+p0SDカード挿入した。128GBだから当分困らない。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3232-MTTD)
2016/05/21(土) 18:49:47.13ID:5MkJKsWI0やってみい
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-V4Zo)
2016/05/21(土) 18:49:56.49ID:y9Dy38afa泥アプリ公式対応だし
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-V4Zo)
2016/05/21(土) 18:50:26.57ID:y9Dy38afa0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa)
2016/05/21(土) 18:53:04.03ID:I8cI5TPXpその後なにしても起動せず
我が家の棒がお亡くなりになった RIP
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-xKv1)
2016/05/21(土) 18:53:58.28ID:zsFcIfOD00173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-vop7)
2016/05/21(土) 19:00:32.09ID:4wQ02A+p0dTV
hulu
Netfilix
dアニメ
AbemaTV
バンダイチャンネル
ほとんどが動画視聴関連。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-7QVz)
2016/05/21(土) 19:11:00.89ID:KYUou3Jz00175名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd28-7Gsa)
2016/05/21(土) 19:13:32.93ID:8tPiBcOjd0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/21(土) 19:15:08.65ID:uhnbP6TJ00177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-MTTD)
2016/05/21(土) 19:29:04.24ID:diueydpO0月額の支払総額がすごいな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-7QVz)
2016/05/21(土) 19:29:34.60ID:KYUou3Jz0トン。
一番左までもっていかないとチャンネル変更になってしまうんですね。
>>176
できなかった…orz
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-vop7)
2016/05/21(土) 19:37:00.69ID:4wQ02A+p0家族も見るからなぁ。
1人当たり月額約1000円くらい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-ew98)
2016/05/21(土) 19:42:12.93ID:ZxeEjBML0昔、スカパー契約していた事を考えれば安いよな。それに、好きな時に好きなものが観られるし。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-xKv1)
2016/05/21(土) 19:50:05.89ID:ZVZYfBjX00182名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/21(土) 20:25:10.73ID:sfHuO/hxdfire TV2で検索しても現行のがヒットするんだけど
fire TV1は光音声出力があったのか…と思った
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-ew98)
2016/05/21(土) 20:37:44.32ID:ZxeEjBML0FireTV3でググっても、出て来ないね。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 983b-zcni)
2016/05/21(土) 20:53:31.33ID:Xu+Px6U702chGearとChrome
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM68-MTTD)
2016/05/21(土) 20:54:42.46ID:Bp7N1wD3M0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 983b-zcni)
2016/05/21(土) 21:15:07.61ID:Xu+Px6U70今はスマホの2chGearから書き込んでるから楽ですφ(^_^;)
http://imgur.com/a1lXr7C.jpg
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-9mqF)
2016/05/21(土) 21:33:13.11ID:s16rmJjO0ホントそう思う
amazonとdtvだけでもかなりコンテンツあるよね
昔だとCSしかなかったし。。800円だと 昔ならひとつのチャンネル契約もできなかった
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-xKv1)
2016/05/21(土) 21:39:09.68ID:ZVZYfBjX0そらま元はAndroidなんだから
タッチデバイスかキーボード&マウスがないと使いづらいだろ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/21(土) 22:42:40.03ID:ZxeEjBML00190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/21(土) 22:57:16.34ID:uhnbP6TJ00191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62e-CfT4)
2016/05/21(土) 23:17:34.88ID:liN/46Bf0イルカは前歴あるから避ける人も多いやろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/21(土) 23:24:29.37ID:uhnbP6TJ00193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71a0-Vmqj)
2016/05/21(土) 23:26:36.87ID:s2SLS5sy00194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-MTTD)
2016/05/21(土) 23:32:06.61ID:BFw4Voez0ESだけは無いのと同じ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-/rcX)
2016/05/21(土) 23:51:07.88ID:ZxeEjBML0Android5になった今、Flash再生できるのドルフィンだけなんだよな。
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62e-CfT4)
2016/05/22(日) 00:03:08.74ID:XZN4teZO0ドルフィン スパイウェアで検索すりゃたくさん出てくる
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b99-MTTD)
2016/05/22(日) 00:16:31.80ID:xq4byyeX0火狐でも出来る、flash云々の前に重いけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/22(日) 00:28:27.10ID:93IAV4d300199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-Pngn)
2016/05/22(日) 00:33:22.86ID:AzUZPA0Wp単に頭悪いだけなのか
最近ドルフィンの一本調子なネガキャンを時々見かけるけど
回線は二本だけなのか
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-ew98)
2016/05/22(日) 00:48:35.50ID:R5fUR5p70いけるよ。
コンテンツによっては1080pまでいけるよ。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MTTD)
2016/05/22(日) 01:02:25.52ID:dDez8+Lzr俺もドルフィン使ってない
ネガキャンというか過去にマルウェアでやらかしてるので
敢えて使ってない奴は普通に居るだろうな
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62e-CfT4)
2016/05/22(日) 01:08:02.63ID:XZN4teZO0ええでと言ってたから前歴から避ける人多いと、なにかあったか聞かれたから検索しろと
これでネガキャンと言われたらたまらんわ
似たような意見を全て同一人物だと思ってしまう頭をどうにかした方が良い
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f044-EWI8)
2016/05/22(日) 02:02:43.30ID:CUd2tJ7d0HOMELAND5はSDっぽい
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-xKv1)
2016/05/22(日) 02:53:46.69ID:wbg9DQcj00205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-ew98)
2016/05/22(日) 03:01:13.30ID:R5fUR5p702chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-D8o/)
2016/05/22(日) 07:46:02.85ID:iPhMTH5y0世界には人がいっぱいいることを知らないんだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-Ql4s)
2016/05/22(日) 08:35:09.65ID:bcPN2s7300208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-V4Zo)
2016/05/22(日) 09:56:10.67ID:kKU0QKrD00209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-MTTD)
2016/05/22(日) 10:27:03.26ID:BvsuVOVh0dTVは一部の4Kコンテンツ以外のHD配信は720pですよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-xKv1)
2016/05/22(日) 10:51:31.28ID:yleaE8qC0去年出たばかりで新型でるかなぁ?
現行の箱ってMT8173のっててantutu54000くらい行くような端末だからね
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bca6-xKv1)
2016/05/22(日) 11:07:29.65ID:b4m8Ixdi0firetvはプライムに縛られてる割にはプライムがイマイチだしホーム画面なんかもいじれないしアプリも制限されてたりで
せっかくのストレージ接続出来るのに使いづらい。googleから競合製品で自由にカスタマイズ出来るのが出たらいいなぁと妄想してる・
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d099-MTTD)
2016/05/22(日) 11:15:10.54ID:gsuT4gjj00213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a8-MTTD)
2016/05/22(日) 11:38:10.43ID:X01Xbeqa0なにやってもwindowsには負ける気がするんだが。
0214186 (ワッチョイ 983b-zcni)
2016/05/22(日) 11:44:56.95ID:umS6sLF302chGearは残された唯一の壺系専ブラだから…
2chMateは公開当時、その制作会社のステマがひどかった記憶あり。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-MTTD)
2016/05/22(日) 12:26:23.95ID:Vv2IFvwOM0216名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-V4Zo)
2016/05/22(日) 12:45:31.22ID:XSs4Lme4Mお前はOSのバージョンを聞かれてその機能でしか確認できんのかと
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca67-xKv1)
2016/05/22(日) 12:48:04.00ID:wbg9DQcj0えーとあのーNexus Playerってのがあるんですがもしかして知らないんです?
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2167-8iTP)
2016/05/22(日) 18:28:40.92ID:sJfW3p9O0http://i.imgur.com/hdPVH6H.jpg
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/22(日) 19:19:52.06ID:Nr5pFxv900220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-xKv1)
2016/05/22(日) 20:03:25.30ID:/BDtqnAJ0「い」とか「う」とかで検索するにはどうやるの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-vop7)
2016/05/22(日) 20:20:49.83ID:tbIguo5S0あを素早く2回押すといに
3回押すとうに
4回押すとえに
5回押すとおに。
残りの行も同じ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcd-xKv1)
2016/05/22(日) 20:32:23.20ID:/BDtqnAJ0ありっす
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)
2016/05/22(日) 21:22:37.20ID:wy3xsPpra0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-vop7)
2016/05/22(日) 21:36:18.86ID:tbIguo5S0FireStopperいれれば動くようになる。
デフォの時とは多少動作変わるけど。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-V4Zo)
2016/05/22(日) 22:42:17.30ID:TDgIQXr00角ゴシック体になつてる
つられてHuluも変わったわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)
2016/05/22(日) 22:43:26.79ID:u2rjRfpRaおお、ありがとん
試してみる
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2179-MTTD)
2016/05/23(月) 20:39:19.04ID:oIi1QpU80notoフォントになったんかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-g/sp)
2016/05/23(月) 21:28:45.63ID:JSrn8lQO00229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/23(月) 22:01:21.91ID:Kzkyiltp00230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM96-MTTD)
2016/05/23(月) 22:13:37.54ID:R7/fDgbkM懐かしいWindows Vistaのサンプルピクチャと同じのがあった
森のあぜ道
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-V4Zo)
2016/05/23(月) 22:36:03.24ID:cuzRSe4W0そうみたい
前の丸文字っぽいの見やすくて
好きだったんだがね
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b0-MTTD)
2016/05/24(火) 01:19:39.96ID:ebiBCo3T0据え置きとは違うが、GoogleのChromeOSというのはアメリカで伸びてるぞ
Androidアプリも使えるOS
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 911c-87cp)
2016/05/24(火) 01:58:44.75ID:ytADO66N0・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-xKv1)
2016/05/24(火) 02:24:04.25ID:cjS+1FPp0ほとんど全部使えるのかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3f-8iTP)
2016/05/24(火) 02:25:04.93ID:Ttd5OoAr0テレビからは全然熱が感じられないから棒の発熱だけなんだけどそこそこ熱い
プライムもクソ画質になっちゃってしばしば止まるしメインメニューも開けなくなったり・・・
ルーターに何度もつなぎ直してもダメでインターネットの接続不良とか言われちゃう
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MTTD)
2016/05/24(火) 05:52:21.89ID:mxmI8OqFrしかし日本じゃ売り場が消滅してて
狙い目の機種は米尼で買うしかないんよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-/rcX)
2016/05/24(火) 07:54:16.59ID:wJ3KGYpK0ChromeOSとAndroid、どっちが安定してるの?
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce5-V4Zo)
2016/05/24(火) 08:10:48.07ID:8cixt81S0まず、無線LANルーターや他にもあれば、全て再起動してみる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-MTTD)
2016/05/24(火) 08:29:00.06ID:mxmI8OqFr0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM31-MTTD)
2016/05/24(火) 09:43:03.59ID:7Ep2vc4nMうちも5ghzに繋がらんくなった
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 983b-zcni)
2016/05/24(火) 10:03:16.11ID:eiUBb9Dv0Fire TVでなくスマホならワンセグにニコニコ実況アプリを被せていけそうですが…
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320a-MTTD)
2016/05/24(火) 13:01:14.22ID:Pd6ooiG+0電源落として入れ直したらwifi掴んで直ったけど最近挙動がおかしいな
まだ1ヶ月たってないんだけど1年もつのか?コレ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa3-xKv1)
2016/05/24(火) 13:03:40.75ID:RV3wJgBX0そうなんですけど
そこそこ動く(ここ重要です)据え置き型リモコン完全対応のWindowsマシン
FireTVより安く買えるのってあるかな?
あとやっすい32型液晶テレビにHDMIで繋いで1920x1080でデスクトップ表示すると
システムフォントの文字小さくて読めないのは知ってます?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-V4Zo)
2016/05/24(火) 13:24:20.63ID:xu6CuC5Paこれテンプレに入れておけよ
箱はど安定ですよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718c-G0cz)
2016/05/24(火) 13:45:57.76ID:FnRnKsag0Q. 5GHzの無線LANに繋がらない
A. 対応しているのはW52帯域のみでW53やW56には非対応のようのようです。親機のチャンネルを36、40、44、48chのいずれかに変更して試してください。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-MTTD)
2016/05/24(火) 17:30:37.12ID:j86v1paA0棒で特に困ってないけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69d-xKv1)
2016/05/24(火) 17:33:18.37ID:S9k6vkU60ほっといたらずっと真っ黒
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 320a-MTTD)
2016/05/24(火) 17:44:19.82ID:Pd6ooiG+0なぜだか1回ではダメで2回
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc91-MTTD)
2016/05/24(火) 17:44:51.45ID:rZSH28u50てか、テレビ側で切り替える必要ないだろ?
Stickのリモコンのホームボタン押したら勝手に入力が切り替わるだろ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69d-xKv1)
2016/05/24(火) 17:49:02.28ID:S9k6vkU60たしか切り替わらなかったと思うけど・・・
今家にいないから確認出来ないけど
ちなみにテレビはちょっと古いビエラ
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-vop7)
2016/05/24(火) 18:11:38.12ID:AKUclQkw0CECに対応してないとそうなる。
ttp://www.yukita.co.jp/main/hdmi_basic_top/
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-zcni)
2016/05/24(火) 18:44:11.40ID:XA9RAq0hMCEC制御がきいているなら電源アダプターでコンセントに差していても同じということ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0a0-Vmqj)
2016/05/24(火) 22:34:32.17ID:ti1/dJ6m0これだろ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/amazon-fire-tv-.html
抜きチューナーとPCが必要だけど、PCは産廃スティックPCでもQSVが使えるものなら十分
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 98eb-MTTD)
2016/05/24(火) 22:52:47.81ID:O/Eb2SJv00255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-xKv1)
2016/05/25(水) 00:47:30.91ID:+SJ/Edud00256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa42-Aa7V)
2016/05/25(水) 02:05:04.87ID:aQwcoR+Qa0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-G0cz)
2016/05/25(水) 02:24:23.39ID:m+JCI83000258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-Aa7V)
2016/05/25(水) 06:59:22.62ID:dZ1l39lPaなんだろう。。。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bca6-xKv1)
2016/05/25(水) 07:17:31.37ID:fkupJbDG00260名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd2d-MTTD)
2016/05/25(水) 08:36:50.24ID:d1SGfTEjdちゃんとした CEC 対応機ならテレビオフ状態でも、
各再生からの起動要求でテレビが ON になり入力も切り替わる。
AV アンプでも同様に電源オンや入力切換が連動する。
よって FireTV は電源アダプターでコンセントに指しておけ。
そうすれば FireTV の HOME ボタンやスマホからYouTubeのキャストボタンだけで
テレビやAVアンプが全て起動し、入力切換も行われる。
テレビを見ていた場合はFireTVの画面に切り替わる。
テレビなどのリモコンの入力切換ボタンは、もはや不要なものだよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-MTTD)
2016/05/25(水) 12:24:46.32ID:C3v5rl2Kpboxだけど同じ現象
起きるには早すぎる時間なんだよなー
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcdf-xKv1)
2016/05/25(水) 12:31:24.65ID:SCPdHhpt0普通寝てるだろう
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-EWI8)
2016/05/25(水) 12:51:03.18ID:aW2DcD3Id0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e72-MTTD)
2016/05/25(水) 12:58:04.87ID:GeOkTA7o0テレビの番組表更新でHDMI連動が誤反応しちゃってるのかも
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9679-MTTD)
2016/05/25(水) 13:36:18.84ID:AOgs06bG0前にrazikoを入れた時にその現象起きたわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-MTTD)
2016/05/25(水) 13:41:39.05ID:C3v5rl2Kprazikoインストールしてます
アンインストールして様子見てみる
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abd-xKv1)
2016/05/25(水) 13:48:36.83ID:t9/0LAsi0俺も、その現象が気になっていた。
ラジコをアンインストールしてみるとする。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-9mqF)
2016/05/25(水) 13:56:49.11ID:8xQCtTnF00269名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)
2016/05/25(水) 14:27:39.36ID:Aj9e5aYPd0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/25(水) 17:15:56.19ID:gW3r29OO0razikoと言えばいつからか、NHK以外を聴く為には
radikoインスコしないといけなくなったよな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd1e-MTTD)
2016/05/25(水) 17:44:34.67ID:scvodux3dラジコが暗号化されたのでradiko付属のキーファイルが必要
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/25(水) 18:27:08.70ID:gW3r29OO0キーファイルだけ抜き出す事が出来れば
radikoインスコしなくても済むのかなー?
後でググってみるわ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/25(水) 18:41:13.30ID:gW3r29OO0ttps://github.com/nagamatu/radikoInstaller/wiki
野良のradikoインストーラーインスコする位だったら
素直にGoogle playからradikoインストールした方が
良さそうだなー。?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cad-9mqF)
2016/05/25(水) 21:15:46.33ID:8xQCtTnF0appletvも結局アプリの制限多いし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/25(水) 21:34:26.87ID:gW3r29OO0Nexus Player
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD78-MTTD)
2016/05/25(水) 21:56:49.39ID:kwQAvl1LD正直androidTV向けのアプリはあんまり無いので恩恵はイマイチ
有名どころはamazonappsにあるしな
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e2-xKv1)
2016/05/25(水) 22:26:21.33ID:KQanCMdL0しばらくすると「Fire TV Stickをアップデートできません」となって他に何もできないんだけど
どうすればいいのこれ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2639-FRyb)
2016/05/25(水) 22:31:46.87ID:gW3r29OO0初期化や再起動も出来ないの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8e2-xKv1)
2016/05/25(水) 22:37:51.10ID:KQanCMdL0再起動はできるけどまた「アップデートの有無を〜」となって失敗して終わり
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-xKv1)
2016/05/25(水) 22:42:31.71ID:sFy3PJ6H0Googleアカウントに紐付けされないならFireTVにいれても意味ないしな
0281258 (アウアウ Sa7f-ZdMU)
2016/05/26(木) 00:35:21.28ID:f1KwjRmQa確かに入ってるな。
アンインスコして様子見てみます。
ありがとうm(_ _)m
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-kHkB)
2016/05/26(木) 01:30:40.66ID:ra60BKa900283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/05/26(木) 05:41:16.23ID:QN6kvmCx00284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/05/26(木) 05:57:18.09ID:gM1c8g0Y0ありがとう!
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b92-khAS)
2016/05/26(木) 07:00:02.27ID:C7iaqdOZ0プライムミュージック聞きだいんだけど、ライブラリを読み込むのに数分かかるとでた後に、数十分待っても画面が変わらない
ビデオは普通に動くのに、困ったもんだ。皆さんのはミュージックはすぐ動きますか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-Iguy)
2016/05/26(木) 07:21:25.87ID:sGfp4El+0しばらくダメならOSアプデチェックとか初期化やってみたら?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/26(木) 07:42:49.13ID:mvOwI7PoM棒だけど、すぐには動かなかったよ。
放っておいたら、いつの間にか同期されてた。
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-dYmh)
2016/05/26(木) 08:10:28.26ID:sejiNZ3x0価格が倍以上だけあるわ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/26(木) 10:24:37.00ID:3E6HnC+Hdありがとう
俺も棒だよ。とりあえず気長に待ってみる事にするよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/05/26(木) 12:24:04.41ID:QN6kvmCx00291名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/26(木) 12:47:00.34ID:AoCHOMOrM0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-kHkB)
2016/05/26(木) 17:24:18.59ID:DIEl1+Ds0Stickが300Mbps、箱が400Mbps と思われますが、この理解は正しいでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-khAS)
2016/05/26(木) 17:41:45.72ID:4ua+1My60設定に同期の項目あるよ
0294277 (ワッチョイ 67e2-kHkB)
2016/05/26(木) 18:04:55.02ID:hezdPloh00295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c9-dYmh)
2016/05/26(木) 20:09:24.68ID:sejiNZ3x00296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-khAS)
2016/05/26(木) 20:21:42.31ID:DceH76uVM0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-kHkB)
2016/05/26(木) 20:46:21.85ID:/B/L/Xoc0となにも知らない俺が聞いてみる
パソコンとかさ
アンドロイドのゲームとこのファイアーTVだと
こっちが上かな
>>34
チューナー使わないんだからテレビいらないんじゃね
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/26(木) 21:13:15.72ID:lsQ1OWBnd10分位放置してたら、いつの間にか同期が終わってた
昨日は何だったんだ?
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-khAS)
2016/05/27(金) 03:01:24.25ID:Wgr2+kQp00300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9d-kHkB)
2016/05/27(金) 03:18:12.45ID:1gTEJCxp00301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/27(金) 08:26:14.40ID:fDB9aBIh00302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-khAS)
2016/05/27(金) 09:28:12.67ID:jSf8/kuj00303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-UHUF)
2016/05/27(金) 10:54:31.87ID:JQz0NYvl00304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e5-khAS)
2016/05/27(金) 11:18:42.49ID:rGMxf4ow0棒は前から表示されない
箱はアップデートしても表示される
両方とも
FireOS5.2.1.0 kodi16.1
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-khAS)
2016/05/27(金) 13:07:50.10ID:lAWBlSVS0連絡してみたら仕様です。毎回電源抜いて冷やして風通しをよくしてください。と言われた。
じゃあ、これは電源オフはないし、夏はあまり使えない機種なんですね。と返事したら普通に使うぶんはいいと思います。みたいな返事だった。
びっくりした。と言うかもう呆れて笑った。
ならカスタマーに連絡とか表示させるな!!ちなみに棒ね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-4n1o)
2016/05/27(金) 13:18:30.63ID:txv842un00307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/27(金) 13:22:11.55ID:fDB9aBIh0本気でヒートシンク用意した方がいいかも
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/27(金) 13:24:42.30ID:fDB9aBIh00309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/27(金) 13:33:09.52ID:fDB9aBIh00310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-kHkB)
2016/05/27(金) 13:39:36.43ID:zCa52Cco00311名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/27(金) 15:16:04.18ID:2a6xDQped0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-khAS)
2016/05/27(金) 21:01:06.75ID:lAWBlSVS0カスタマーから連絡入って交換になった。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-khAS)
2016/05/27(金) 21:06:59.07ID:3CcQyXAtr0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-4n1o)
2016/05/27(金) 21:22:31.19ID:txv842un00315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-kHkB)
2016/05/27(金) 21:36:15.39ID:cA5giBrd0無料番組も見られないんでしょ
それとももってるだけである程度見られるんですか
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-khAS)
2016/05/27(金) 21:43:21.28ID:Sh+MenSA0お前なんかどうでもいい!こっちへ来んな!!
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a367-dYmh)
2016/05/27(金) 22:36:53.56ID:SyE416b00箱はまだか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/27(金) 22:41:47.48ID:X2IPc96p0お前はカスダナー
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-khAS)
2016/05/27(金) 22:44:31.42ID:lAWBlSVS0必ずしもプライムじゃなくても、対応アプリの料金で見れるよ。
お好きな所をどうぞ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-khAS)
2016/05/27(金) 22:44:41.81ID:t4Zc3kipMYou Tube使えるし。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7df-khAS)
2016/05/27(金) 23:37:45.27ID:mcgyqpoN00322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b5d-g1Du)
2016/05/28(土) 00:24:55.69ID:ZRWHrU7L00323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-khAS)
2016/05/28(土) 07:29:07.82ID:k7ulLhGB0一台目はアプデしたけど二台目はアプデ来てない
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-khAS)
2016/05/28(土) 10:24:53.99ID:BbbqlVPr04000円払わなくても無料番組は見れるよ
見れないのは有料番組だよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/05/28(土) 11:28:18.05ID:yu9XOEgq0無料番組なんてあるのか
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/05/28(土) 13:15:45.65ID:+ovz0wA700327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/05/28(土) 13:24:36.37ID:5zfeMU6k0アマビデオなんてゴミなんだからいらんよ
ウォーキングデッドスピンオフと見逃しカバネリあるくらいや
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-khAS)
2016/05/28(土) 13:25:37.72ID:8f/S5NG+00329名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-khAS)
2016/05/28(土) 13:30:37.28ID:Gr1Jib0Ir0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-D4dt)
2016/05/28(土) 13:34:08.29ID:K1Q2c3B+0> カスタマーから電話
> カスタマーから電話
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4HrH)
2016/05/28(土) 14:10:40.06ID:ZzEzBR7qM0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-khAS)
2016/05/28(土) 14:54:59.92ID:8f/S5NG+00333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f72-khAS)
2016/05/28(土) 15:42:00.28ID:rLFyxR9+00334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/28(土) 15:44:45.04ID:u1K0KvLR0自室のTVのリモコンには、NETFLIXボタン付いてる。
箱有るから、全然使ってないけど。
0335331 (オイコラミネオ MMff-4HrH)
2016/05/28(土) 16:04:18.37ID:ZzEzBR7qM今時のテレビでないからね。(パナのBlu-rayには動画ボタンが何個かあるけど追加ができない)Fire TV Stickならアプリの追加ができるのは利点かも…
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a336-SNRC)
2016/05/28(土) 16:08:04.75ID:gD6IVbiv0地デジ見ててもFire stick TV差してるHDMI3に自動的に切り替わってたのに、
いつからかケーブルテレビつながってるHDMI1に切り替わるようになった。
こういうのってどこの設定を直せばいいんだろう?
テレビ側?
それとも差し直しとかをしないとダメなのかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-4HrH)
2016/05/28(土) 16:09:01.84ID:ZzEzBR7qM現在サラウンドコンテンツに対応しているのはどの動画サービスなの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/05/28(土) 16:15:29.36ID:8lmkSP5P00339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/28(土) 16:18:53.14ID:u1K0KvLR0TVに繋がっている全てのHDMIケーブルの抜き差し。
TVのHDMI連動設定を一旦OFFにしてから再度ON.
家のTVやAVアンプのHDMI連動もたまに
おかしくなる時有るけれど、上の方法でたいがいは直る。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/28(土) 16:20:47.83ID:u1K0KvLR0俺が知っているのは後、NETFLIX。
箱+AVアンプでちゃんと5.1CHサラウンド出るよ。
棒は知らん。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/28(土) 16:34:55.81ID:f3K5McBId成人制限とかリセットされてた
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/28(土) 16:37:29.18ID:1hJGTYSqa0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e2-1Kas)
2016/05/28(土) 18:01:59.01ID:BN2xNhFl0うちのはテレビの音声よりも大きい音になるから困ってる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/28(土) 18:18:48.92ID:u1K0KvLR0うちは、コンテンツによるかな。?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832f-6oFC)
2016/05/28(土) 18:23:15.24ID:P0LiyvNB00346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-ZdMU)
2016/05/28(土) 18:23:47.09ID:veRNLojuaDMMの無料期間でまじか勃起したわくっそ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-khAS)
2016/05/28(土) 18:51:45.77ID:lIpenWTtD0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-kHkB)
2016/05/28(土) 19:53:35.91ID:8wSEW2QT0なんかただで見られるのかとおもってましたが
使い勝手のもんだいだけで
androidでみるサービスと同じなんですね
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff6-SNRC)
2016/05/28(土) 20:50:50.34ID:trJbRWdK00350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Iguy)
2016/05/28(土) 20:53:39.06ID:uy0NlcpGaおまえ、ここに書き込むレベルに達してないぞw
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/05/28(土) 21:05:08.77ID:8lmkSP5P00352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535c-kHkB)
2016/05/28(土) 21:13:36.50ID:8wSEW2QT0しらないから聞いてるだけですよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-khAS)
2016/05/28(土) 21:14:25.65ID:k7ulLhGB00354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-khAS)
2016/05/28(土) 21:30:44.40ID:JXF9ICT7M0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e9-SNRC)
2016/05/28(土) 21:34:19.00ID:If1V1Gua0>これを買えばアマゾンと提携してて
>なんかただで見られるのかとおもってましたが
>使い勝手のもんだいだけで
>androidでみるサービスと同じなんですね
4行中3項目も勘違い出来るって才能だよね
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/05/28(土) 21:35:46.18ID:8lmkSP5P0人に答えて貰えるはずが無い
>これを買えばアマゾンと提携してて
>なんかただで見られるのかとおもってましたが
「なんかただで」←抽象的すぎ、説明しろ
お前が勝手に「おもってました」な事は
俺は知らん、誰も知らん、本ッ当に知らん
>使い勝手のもんだいだけで
androidでみるサービスと同じなんですね
勝手に結論出すな確証もない事をいい加減に言うな
Androidで観るサービスなんて数多ある
何と同じなのか全く解らん伝わらん、お前は馬鹿だ
>しらないから聞いてるだけですよ
知らないから人に訊く、これが間違い
知らないなら自分で調べる、調べても得られないなら調べ方を変える
それでも得られないなら人に訊く
人に答を求める時は答得やすいように相手に伝わるように訊く
みんなはお前のお母さんじゃないんだハゲ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 22:47:23.52ID:7iD7Tq4b0日本語のぶっ壊れ具合がイラつくからって
泥やパソコンの大先生方もあんまり虐めてやんなよw
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 22:51:48.63ID:7iD7Tq4b0>これを買えばアマゾンと提携してて
してない
FireTVはVODの番組を見るためのアプリが動くAndroid亜種端末だ
>なんかただで見られるのかとおもってましたが
さっさとAmazonプライムに入ればいい
入らないで使っても無意味だ
>使い勝手のもんだいだけで
PC機だけ買ってもOSやアプリがなければ何もできないし
ゲーム機だけ買ってもゲームができないのと同じだ
>androidでみるサービスと同じなんですね
Androidでアマプラ見てるならFireTVでも見れるだろ?
今は何のVODに加入してんの?hulu?dTV?ネトフリ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 22:53:14.71ID:7iD7Tq4b00360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e2-1Kas)
2016/05/28(土) 22:54:03.47ID:BN2xNhFl0年額3900円。月額に直すとたった325円なのに
それの払いを渋るとか彼はクレクレ厨だとしか思えないんですが。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 22:56:12.12ID:7iD7Tq4b0普通そこはFireTV買う前に事前知識として持ってるもんだよなあ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e2-1Kas)
2016/05/28(土) 23:09:57.61ID:BN2xNhFl0nexusPlayerか中華製泥プレイヤーを思う存分使えばいいと思う。
しかし、月額見放題サービスは課金しないと見れないから
タダ見したいなら、それでAbemaTVかようつべか見とけばいいと思う。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff6-SNRC)
2016/05/28(土) 23:14:34.33ID:trJbRWdK00364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 23:14:45.56ID:7iD7Tq4b0そうよなw
そもそも>>348ってなんでVODって金払わないと番組見れないのかとか
割と根本的なことを知らないような気がする
加えてアマプラ会員と普通の会員の差も知らない気がする
だからってここをヤフー知恵遅れみたいな質問箱にされても困るのだがな
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-kHkB)
2016/05/28(土) 23:16:18.46ID:7iD7Tq4b0突き放す一方だと逆切れして粘着荒らしになる可能性があるからね
適度に最低限の情報だけ与えて、あとは自助努力してもらうべきでしょ
Android使ってるならGoogleに聞くってのが一番の解決方法だし
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e2-1Kas)
2016/05/28(土) 23:23:08.47ID:BN2xNhFl0nuxusPlayerは生産止まるらしいから
買うなら今のうちなんだけどね。
nVidiaPlayerも後継機なさそうだし
中華製プレイヤーは手に入りにくいだろうし。
Googleはスマホと連携するChromeCastとAndroidTVに
あとOnHUB主軸を移し出したから。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-khAS)
2016/05/28(土) 23:33:08.84ID:zt3jMTtnDarm64で後継出しそうな気はするがな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/05/29(日) 00:45:37.14ID:2nJkaibO00369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-irWt)
2016/05/29(日) 11:45:12.09ID:HZCDG78I00370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/29(日) 11:50:56.11ID:wWKtEDr90WiFiとかの初期設定だけは、君がやってやらないと無理だろ。?
ネットやITに詳しい親なら別だけれど。
後、間違って有料コンテンツ買わない様に、PINを
設定して置いた方が良いかも。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-hLZx)
2016/05/29(日) 11:54:50.54ID:q3USsgtb0初期設定も、wifiと、見たい動画サイトのアプリを入れてアカウント登録するだけかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/29(日) 11:55:21.68ID:wWKtEDr90機械音痴って書いて有った所を、読み落としていた。スマン。!
俺の70過ぎた母親もそうだったんだけれど、携帯(ガラケー)の
カメラ機能の使い方や、VHSビデオの再生の仕方を何度教えても
覚えてくれなかった。そこまで酷い機械音痴では無いよね。?
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-irWt)
2016/05/29(日) 12:00:30.65ID:HZCDG78I0>>371
ありがとうございます。
Wi-Fiの設定とかありますね。Wi-Fi自体は以前スマホ用に設定してあげてあるのですが、入力とかはどうやるのでしょうか?
写真を見たところ簡単なリモコンしかないようですが、画面の文字を選択するような方払うなのでしょうか?
電話越しに指示だしても難しいですかね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-Pghy)
2016/05/29(日) 12:01:19.51ID:pG9PMdaqd句点の後に感嘆符や疑問符は置かないよ
どこの国でも置き換える
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-hLZx)
2016/05/29(日) 12:03:44.26ID:q3USsgtb0文字入力は画面の文字をリモコンの十字キーで選ぶ
電話で遠隔指示できるかはちょっと微妙かな
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/29(日) 12:11:28.23ID:wWKtEDr90サンクス!丁寧に有り難う。
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-irWt)
2016/05/29(日) 12:24:42.88ID:HZCDG78I0遠方なのでなかなか変えれませんがお盆にでも帰省したときに設定してきます。
ご丁寧にありがとうございました。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0799-Pghy)
2016/05/29(日) 13:52:37.40ID:Nz3upqr30スマホESからのAndroidTVが見れなくなった?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/29(日) 14:05:46.26ID:3jJqTq/mMmousetoggleはアップデートすりゃ直る。
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/30(月) 11:16:06.14ID:Jz/1H5w+00381名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/05/30(月) 14:48:09.67ID:yN/qYc5Wp入れてるけどなにか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/30(月) 15:29:52.23ID:Jz/1H5w+0MKVやISOは実用レベルで再生可能なのかな? 動作は安定してる?
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/30(月) 15:43:48.24ID:9y+XL2Fsd不安定だぞ
いろいろ遊びたいなら箱買ったほうがいい
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-4n1o)
2016/05/30(月) 15:49:10.25ID:F0VUCBUu00385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc9-dYmh)
2016/05/30(月) 15:53:33.84ID:5b3RQOtf0東北なんだけど東京判定で出る
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-khAS)
2016/05/30(月) 16:00:12.35ID:funRhOlG0再起動で直るし実用的には困んないけどね
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/30(月) 16:07:31.55ID:Jz/1H5w+0ごめんね、不安定だって言ってるのは
Fire TV Stick、KODI、MX player
どれのことなんだろう?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/30(月) 16:14:33.66ID:9y+XL2Fsd棒
遊びたいなら箱ってこと
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/30(月) 16:49:00.99ID:Jz/1H5w+0ちなみにどういう時に不安定なの?
自分はプライムじゃないから正規の使用方法では無いけど
ESファイルエクスプローラー経由で
簡易NASに収納している動画を見ているけど
今のところ不安定に感じたことないなぁ
再生できない動画があったから
KODIかMX playerで迷ってるんだよね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8a-khAS)
2016/05/30(月) 17:26:53.44ID:slESJJDr00391名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS)
2016/05/30(月) 17:56:39.39ID:4go1Al6ZM0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-kHkB)
2016/05/30(月) 18:16:05.54ID:mbWnERI30でもその用途ならBubbleUPnP使った方がもっと捗りそうだけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfd-hLZx)
2016/05/30(月) 19:01:22.98ID:RbSZ8Jwd0アプリ起動後何も操作できません
仕様でしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-4n1o)
2016/05/30(月) 20:39:51.67ID:QYKVf9Ue00395名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-khAS)
2016/05/30(月) 20:48:41.09ID:tsmKhflOM2月頃だが出来てたぞ
Xboxのコントローラー使ってたが
面倒になってPC版やるようになった
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfd-hLZx)
2016/05/30(月) 20:55:03.22ID:RbSZ8Jwd0最初に付いてた音声認識リモコンじゃダメなんですかね?
しょうがないからリモコン買うかな・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-khAS)
2016/05/30(月) 21:24:28.24ID:1/do6pl30KODIでNASリンクさせちゃうのが一番楽なんでないかい?
0398sage (ワッチョイ 57e5-7jza)
2016/05/30(月) 23:56:26.01ID:X92UtVEV00399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834a-ZdMU)
2016/05/31(火) 00:58:34.68ID:EtQ2jIew00400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/31(火) 10:22:18.67ID:js2ZPyYT0>>390 >>391 >>392 >>397
まとめてで申し訳ないけど・・・ KODIとMX両方入れてみた
どちらもNASの動画は再生可能なので最低目標はクリアー
まずMP4やAVI形式の動画はKODIよりMXの方が画像が鮮明だった
KODI設定次第で同じようになるのかな?
MKVで音がTrueHDの動画はKODIしか再生できず
MXでの再生を試みてARMv7 NEONのコーデックを入れてみたんだけど
設定→デコーダー→カスタムコーデックのダウンロード
にあるはずのZIPファイルが見当たらず
色々調べてはみたんだけど解決方法が見つからず断念
どこにあるのか知ってる人いるかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/31(火) 10:27:50.06ID:js2ZPyYT0BubbleUPnPって初めて聞いたので検索したんだけど
すごく難しそうに見えたんだけど・・・
ESファイルエクスプローラーとKODIとMXよりも
使いやすかったりするのかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-khAS)
2016/05/31(火) 12:48:44.11ID:IbjRFn8gD0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/31(火) 13:03:36.56ID:5rsB0x2f00404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-4n1o)
2016/05/31(火) 13:13:18.43ID:pywo7JZ20どうせ保存した下らないアニメだろw
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-khAS)
2016/05/31(火) 13:33:08.75ID:u4CXgMQ200406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/31(火) 13:51:55.92ID:js2ZPyYT0VLCのnightlyって初めて聞いたんだけど
アンドロイド版あるの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/31(火) 13:55:51.66ID:js2ZPyYT0まぁ今のところ見たい動画はKODIで再生できてるんだけど
良い画質で見られるならそっちの方が良いからね
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/05/31(火) 14:07:07.76ID:5rsB0x2f0プラシーボじゃね?
デコードとかはハードが担ってるし
操作性ならまだしも
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-1+eE)
2016/05/31(火) 14:30:52.51ID:0kTseKaDK0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675b-SNRC)
2016/05/31(火) 15:28:40.80ID:V5/3SobO0こないだのKindle7300円引き無断早期終了がトラウマなんで
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/31(火) 15:29:25.19ID:FJ0T1kJkM50%offぐらいならポチりたいな!
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/31(火) 15:29:56.90ID:FJ0T1kJkMスティックは辞めといた方がいいらしいで
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-dYmh)
2016/05/31(火) 15:39:38.61ID:Y1tmMfRl00414名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/31(火) 15:43:34.65ID:lyh4Pj4Rdその場合、箱要らなくないか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-dYmh)
2016/05/31(火) 15:48:01.01ID:Y1tmMfRl00416名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/31(火) 15:48:32.41ID:WrggxRKtdなんで?
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/31(火) 16:00:57.07ID:lyh4Pj4Rd尻に刺すんでしょ?
冗談はさておき、棒は試供品だったと思って箱買いなよ
猛暑でも安心だし、いやまだわからないけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/31(火) 16:22:59.88ID:FJ0T1kJkM熱持つとヤバイらしいし、今年は例年以上の観測史上最高気温を記録するらしいから箱の方がいいらしいよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-khAS)
2016/05/31(火) 16:37:55.64ID:IbjRFn8gDそのまんまvlc nightlyでググってARMv7の一番新しいやつ入れてみるといい
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-khAS)
2016/05/31(火) 16:47:05.75ID:WgZ/eEU3M冷房無いの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/05/31(火) 17:01:38.61ID:yMpSlUM90chromecast2個かったあと翌日に20%オフ
ないわ・・・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 17:12:20.03ID:m2Z5mygd0家族の棒触らせて貰った後の感想は
「箱買って置いて正解だった。少し値段、高かったけど。」
だった。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-Iguy)
2016/05/31(火) 17:26:36.25ID:zCyxnS8O0買い増しや
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 17:31:27.65ID:m2Z5mygd0箱は買って損無いよな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-kHkB)
2016/05/31(火) 17:35:49.24ID:w8iEdqAd00426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb06-YjjQ)
2016/05/31(火) 17:38:44.79ID:js2ZPyYT0ありがとう 探してみます
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 17:46:03.74ID:m2Z5mygd0今じゃあ、大概のホテルでWiFi環境有るしね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-4HrH)
2016/05/31(火) 17:56:31.82ID:LdNXzUpd00429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-SNRC)
2016/05/31(火) 18:00:29.98ID:U1+taYX/0PS3/PS4/WiiU/AppleTVを持っててVOD視聴には特に困ってないんだけどどうしよう(´・ω・`)
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/05/31(火) 18:05:24.57ID:yMpSlUM90ずっと待ってたし今買わないでどうするw
親にはchromecastあげるか
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-kHkB)
2016/05/31(火) 18:26:13.10ID:hL5N56pe00432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 18:27:30.49ID:m2Z5mygd0> Fire TV Stickに元々入っているアプリは自動でバージョンアップデートされるの?
設定で自動アプデをOFFにしてなければね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 18:29:07.96ID:m2Z5mygd0> 親にはchromecastあげるか
chromecastはスマホやタブレットが必要だけれど
親、使いこなせそうかい?
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 18:36:35.89ID:bFncoV/Z0せこいことせずに親に箱貢ぎな。
んで、自分も箱買ってそこからクロキャスにキャストw
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/31(火) 18:55:34.64ID:vWES5WcxM音声検索がAndroid TVと違ってAmazon内だけだから無能過ぎる
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-khAS)
2016/05/31(火) 19:00:53.98ID:PnGDF83a00437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-dYmh)
2016/05/31(火) 19:12:24.74ID:3wKrZRRv00438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-khAS)
2016/05/31(火) 19:30:43.60ID:hgZCFaHy00439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-dYmh)
2016/05/31(火) 19:32:06.46ID:3wKrZRRv0Fire TV Stickのリモコンアプリ
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 19:33:25.10ID:m2Z5mygd00441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/05/31(火) 19:34:32.55ID:OxQhMSjU00442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-dYmh)
2016/05/31(火) 19:35:47.37ID:3wKrZRRv0スマホにFire TV Stickのリモコンアプリをインストールして、それで音声検索ができます
(スマホとFire TVが同一のWi-Fi上にあればOK
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 19:41:42.43ID:m2Z5mygd0今の箱でも充分過ぎる位のスペックなのに、新型が出るとしたら
どんなハイスペックの物が出て来るか楽しみでは有るな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/05/31(火) 19:42:49.27ID:Wqfd1VshMAmazon「新型販売に向けて在庫捌くやで(^ω^)」
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-ZdMU)
2016/05/31(火) 19:51:37.63ID:6g2SDROI00446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/05/31(火) 19:53:29.98ID:S6IG2eJy00447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-SNRC)
2016/05/31(火) 20:04:22.33ID:0DfyQRC5a0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 20:09:00.47ID:m2Z5mygd00449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-FatY)
2016/05/31(火) 20:13:53.35ID:xNd4Eu1Sd0450名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-ZdMU)
2016/05/31(火) 20:14:20.06ID:U5w22XyGM0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-SNRC)
2016/05/31(火) 20:18:02.97ID:iEzGkUYT00452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-hLZx)
2016/05/31(火) 20:24:38.77ID:NOpdOJDV00453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-SNRC)
2016/05/31(火) 20:38:32.36ID:iEzGkUYT00454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-4n1o)
2016/05/31(火) 21:05:13.82ID:pywo7JZ20俺も期待してる
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-SNRC)
2016/05/31(火) 21:15:13.34ID:kvt1Gg0100456名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 21:36:20.45ID:svf5mSQsd0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 21:44:44.64ID:m2Z5mygd0ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-HDMI%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF-HDMI%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%99%A8-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BB%98%E3%81%8D-400-SW008/dp/B004MWECNS?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o07_s00
これ、自宅で使っている。電源供給タイプで安定しているよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 21:49:19.57ID:m2Z5mygd0そしたら画面にはっきりと、ピアノ線が映り込んでいるじゃん。
画質が良くなった分、余計な物まで映り込むんだな。ww
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 21:50:47.97ID:svf5mSQsdリモコン付きってのがいいね。
ちょっと値段が高い感じもするけど安定してるならこれにしようかな。ありがとう
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6704-khAS)
2016/05/31(火) 21:51:46.29ID:Sh6nRAbR0俺もそう
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/05/31(火) 21:52:56.44ID:90Kr8g1dp動くよ。でも見るようなコンテンツがない
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/05/31(火) 21:54:06.58ID:5NLs2vd8p0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 21:59:17.21ID:bFncoV/Z04K対応。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B018VDKTW6
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 22:00:37.48ID:m2Z5mygd0リモコンの受光範囲がシビアだけどね。
本体にまっすぐ向け無いと効かなかったりする。
10度以上傾けると、効かなかったりするから
本体の設置場所は、慎重に考えてね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 22:01:11.05ID:svf5mSQsd機能的にいいのかもしれないけどこれはさすがに高いなw
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 22:03:31.78ID:m2Z5mygd0これも良さそうだね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 22:03:32.53ID:svf5mSQsdそんなにシビアなんだw
色々と情報ありがとう。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8744-6oFC)
2016/05/31(火) 22:06:43.34ID:IO3Lsx5j00469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 22:06:46.36ID:bFncoV/Z0さっきのが切り替え5出力リモコン付き。
今度のは切り替え3出力リモコン付き。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B018VMWBLO/
なぜか1000円しか変わらん。
これが切り替え8出力リモコン付きになると
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B018VBG9JA/
倍の値段にw
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 22:10:53.72ID:bFncoV/Z00471名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 22:10:58.44ID:svf5mSQsd1000円しか変わらないなら5出力の方買うよね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/05/31(火) 22:13:43.23ID:aobXpEV2pエピソード間の話が飛びすぎて意味不明
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 22:14:55.64ID:bFncoV/Z0それで5の方買った口ですwなかなか便利。
他にもいろいろ見ましたが面白そうだったのが
Android搭載で画面分割表示させて、接続機器の映像全部映し出すやつとか。
確か4入力機器でしたが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/05/31(火) 22:17:11.48ID:RmE0OI1qdピアノ線を消したデジタルリマスターで批判が多かったので消さないのが主流
サンダーバードも糸は消していない
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/05/31(火) 22:19:24.07ID:svf5mSQsdそんなセレクターまであるんですね。
でも自分の使う用途的にそこまでの機能はいらないですね。
色々情報ありがとうございます。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0382-Iguy)
2016/05/31(火) 23:18:59.28ID:Jchq2s+20AVはないけどエロチックな動画はある
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 23:27:08.94ID:m2Z5mygd0それ面白そうだけど、遅延とか大丈夫なのかなー?
以前、dTVターミナルのHDMI入力端子に、Nexus Player繋いで見た事有るんだけど
映像は大丈夫そうだったんだけど、音声が遅延とノイズだらけで
使い物にならなかった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 23:40:22.80ID:bFncoV/Z0うちの5口に繋いでる構成
FireTVBOX
WiDi受信アダプター
Bluelayプレイヤー
クロキャス2
dTVターミナル、の口に光BOX(第二世代?)
光ボックスにてDLNA親機になってるCATVのSTBとかメディアサーバとかキャストとかから
映像ソース飛ばしたりしてるけど遅延とかないですね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 23:44:48.57ID:m2Z5mygd0dTVターミナルとNexus playerの相性かなー?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-q9PF)
2016/05/31(火) 23:45:31.95ID:UoFykKPQ0http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/05/31(火) 23:49:26.64ID:m2Z5mygd0うちも光BOX使っているけれど、DLNAクライアントとしては
一番安定している気がする。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/05/31(火) 23:55:00.56ID:bFncoV/Z0Nexus Playerは有線接続?無線接続?もしかすると通信環境なのでは。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-ZdMU)
2016/05/31(火) 23:57:15.65ID:itGkMnF/a棒はあつあつだけどフリーズもないしメニューモッサリはまあ許容範囲だけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb99-khAS)
2016/06/01(水) 00:00:46.51ID:tZpMEB/j00485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5339-khAS)
2016/06/01(水) 00:07:21.86ID:U/N+Knu/06月2日まで
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/06/01(水) 00:08:41.52ID:Ib33n+2Fp0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/06/01(水) 00:14:10.84ID:G/oqh6hK0つまりTVメーカーは壊れるTVを作らないとダメってことか。
パナソニックもとうとう家庭TV向け液晶の製造やめるようだし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/06/01(水) 00:27:53.42ID:9UKHSCWH0無線接続。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/06/01(水) 00:31:35.22ID:G/oqh6hK0有線で繋げば安定するかも・・・としか。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd3-hLZx)
2016/06/01(水) 00:46:40.69ID:OHKykJVD0今回の安売りで棒を買い増そうと思ってるんだけど
箱ユーザーが棒購入だと後悔することになるかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-1Kas)
2016/06/01(水) 00:49:06.27ID:G/oqh6hK0有線LAN接続できなくて、接続キット購入で結局は箱と買うのと同じくらいの金払う羽目になる。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba1-Iguy)
2016/06/01(水) 01:47:57.67ID:HK7oYSm80棒はサービス開始前の予約でもっと安かった記憶あるけど
箱のセールは初?
箱はドルビーデジタルプラスが載ってるけど全ての動画で音質はよくなるもの?
4k対応は4kのコンテンツのみだけど音もドルビーデジタルプラスに対応した動画しか差はない?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0799-khAS)
2016/06/01(水) 01:57:10.71ID:ZF4tHZGN00494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d791-khAS)
2016/06/01(水) 02:17:20.52ID:vumit21W0棒もDOLBY Digital Plus乗ってるけど?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-Iguy)
2016/06/01(水) 02:33:57.27ID:wiDeXEDWd3000円引きなんで
棒は1980円
箱は9980円
今回のキャンペーンは
20%offで
棒は3980円
箱は10380円
棒が割高に見えなくもない比較すれば箱の方がお買い得
箱いっちゃえよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/06/01(水) 04:34:11.58ID:yc2XbuXy0dTVターミナルも有線あるから安定してる
dアニメストアがFire対応したらゴミ箱行きだけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e1-kHkB)
2016/06/01(水) 05:47:30.72ID:Vig+sSvn00498名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-khAS)
2016/06/01(水) 06:27:50.37ID:L0wxt1WeM0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-dYmh)
2016/06/01(水) 07:00:04.50ID:pPH4CmzC0http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6704-khAS)
2016/06/01(水) 07:34:14.20ID:7dMZAQEs00501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb39-pE7I)
2016/06/01(水) 08:27:57.11ID:4tb6W7BE00502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-kHkB)
2016/06/01(水) 09:04:21.18ID:qzxY13tua0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-kHkB)
2016/06/01(水) 09:09:35.15ID:sLQVPp7d00504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb72-kHkB)
2016/06/01(水) 09:21:22.85ID:nA2/GTBp0今はPCからHDMI出力でTVに写してて、chromeの拡張機能で再生速度を好きに変えられるのが気に入ってる
棒か箱でも同じことが出来れば買おうと思ってる
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS)
2016/06/01(水) 10:09:43.97ID:zeLhIantMそうか、壊れてから言えばいいのにな
Chromecastだって熱そこそこあるけど夏超えてるのに
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/06/01(水) 10:19:26.58ID:MyXDcbKPp0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-+4gK)
2016/06/01(水) 11:53:58.01ID:0DSgI/hipPT3でもナスネでもChromecastでもBDレコでも湧いてくるんだから人気のバロメーターみたいなもんだな
最近の電気製品は静音に振ってるからそうなるし皆のところでは大丈夫でも俺の所ではダメだと言い張れば誰も証明できないと期待してんだろ
ま、糞環境おつ、以上で終了させるべき話だな
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)
2016/06/01(水) 12:13:02.58ID:mjhikDbCp新型はよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f732-SNRC)
2016/06/01(水) 12:14:01.52ID:NHfGNiiu0(iphoneでは正常に再生できることを確認済み)
stickで他の動画見ると、問題なく再生出来るのだが、、
こんなことってあるんですかね?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f732-SNRC)
2016/06/01(水) 12:14:30.41ID:NHfGNiiu00511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/06/01(水) 12:32:30.74ID:9UKHSCWH0サンクス!
でも、通信環境関係ないと思う。
Nexus PlayerにダウンロードしたMP3ファイルを、ES使って開いても
同じ結果だったから。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/06/01(水) 12:44:29.38ID:7avxGqFk0その動画のURLを貼れば一発で解決すると思うんだが
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f732-SNRC)
2016/06/01(水) 12:46:04.64ID:NHfGNiiu0たしかに、、
https://youtu.be/-nzXfhALnKg
見れます?
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/06/01(水) 12:53:15.77ID:kjQpHX5qp自分の環境では割れない。
FireTVで再生してイヤホンをテレビに刺して聴いてみたらいいよ。
音が割れなかったらテレビのスピーカーの問題
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f732-SNRC)
2016/06/01(水) 13:04:06.34ID:NHfGNiiu0イヤホンさしても割れちゃいますねえ
長めのhdmi延長ケーブルで解決出来るかもと記事を見つけたので試してみます!
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f51-khAS)
2016/06/01(水) 13:09:10.78ID:MUqAU97600517名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Iguy)
2016/06/01(水) 13:15:16.57ID:gQ0wlihZHこれ以上は不要だし
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/06/01(水) 13:18:51.06ID:7avxGqFk0小型化省エネ化って進化もあるんやで
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf1-kHkB)
2016/06/01(水) 13:22:52.04ID:yc2XbuXy018000円くらいでそれだったら下位も生き残るし
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS)
2016/06/01(水) 13:27:41.52ID:CqvOfTPiMwindowsベースになって全部入り2万円とかならアリかもしれない。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMff-ZdMU)
2016/06/01(水) 13:31:42.40ID:c0DQ4C1pM0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)
2016/06/01(水) 13:58:43.89ID:KT87zMh3dクアッドコア メモリ3GB ストレージ16GB、11acとか
あるにはある
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-Iguy)
2016/06/01(水) 13:58:51.34ID:zEo9b5U0p0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2e-khAS)
2016/06/01(水) 14:02:13.70ID:ooibqPq+00525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0a-khAS)
2016/06/01(水) 14:05:15.39ID:jOUeFN1R0オレは休みでMAJORみてるよww
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/06/01(水) 14:15:07.18ID:7avxGqFk00527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff8-dYmh)
2016/06/01(水) 14:44:40.13ID:LoYFvHcR00528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/06/01(水) 14:49:35.63ID:NmURZGPF00529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-+4gK)
2016/06/01(水) 15:43:58.23ID:lcFF9TcBpテレビ朝日の番組に限定されないし一旦入れてしまえば操作性も機能も遥かに良く出来てる
アベマなんてステマが騒いでるだけだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/06/01(水) 16:13:41.35ID:9UKHSCWH0PCのFirefioxで再生しても音、割れていますね。
ソースの問題では?
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e9-4n1o)
2016/06/01(水) 16:14:01.89ID:Rk/6ewu20いらない
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/06/01(水) 16:21:35.45ID:NmURZGPF0お前の趣味は知らんがなw
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-khAS)
2016/06/01(水) 16:35:12.74ID:7avxGqFk0相手にすんな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e9-4n1o)
2016/06/01(水) 16:56:44.64ID:Rk/6ewu200535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/06/01(水) 17:20:49.96ID:NmURZGPF0俺はアベマのコメみずらいから言っただけだよ
いらんなら使わなきゃいいだけだし
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-dYmh)
2016/06/01(水) 17:36:40.23ID:l21t9OAE0出張先ホテルからKODIで家のNASの動画見たい
家にPPTPルーター設置済みで泥・林檎ではPPTP運用してます
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e9-4n1o)
2016/06/01(水) 18:24:54.97ID:Rk/6ewu20ムキになるなよw
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-4HrH)
2016/06/01(水) 18:37:14.19ID:+CkYm6Nf0AbemaTVのニュースにNHK実況を被せてみた。(テレビ朝日がコメント少ないので)
http://imgur.com/smPQI9P.jpg
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Iguy)
2016/06/01(水) 20:03:29.48ID:dUZTv2AUa省エネって言っても
3〜5wとかだぞ?
fireもnexusもアップルTVも似たようなもの
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Iguy)
2016/06/01(水) 20:04:28.43ID:dUZTv2AUaいらねえ…
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-SNRC)
2016/06/01(水) 20:09:08.32ID:Q1ihq7aQd0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a6-kHkB)
2016/06/01(水) 20:32:36.52ID:sLQVPp7d00543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-Iguy)
2016/06/01(水) 20:36:33.11ID:dUZTv2AUa素直にfireタブレットにしとけよ
テレビでマンガ見れるとはおもえないが
やった事ないけど
スマホをミラーリングできたらできるんじゃね?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-pRJ5)
2016/06/01(水) 20:50:08.90ID:9UKHSCWH0そう。絶対にタブレットの方が良いよ。
PCのKindleアプリ使って27インチのモニターで試しにやって見た事有るけれど
首が凝ってしまって、一回だけで辞めたわ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-jB7c)
2016/06/01(水) 21:50:20.50ID:kYuxjkY40リモコンでページ送りしながらまったり眺めるってあってもいいと思う
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e5-kHkB)
2016/06/01(水) 22:01:27.27ID:NmURZGPF0http://n-styles.com/main/archives/2015/10/30-031900.php
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-4HrH)
2016/06/01(水) 22:35:17.89ID:+CkYm6Nf0Fire TV Stickで無料期間のU-NEXTに加入しているので提携雑誌をみてみた。
Fire TVにアプリを入れるのが面倒なので、Nexus 7の画面をTVで見てみたけど…
http://imgur.com/76kuU8L.jpg
ノートPCと横Nexus 7画面
http://imgur.com/x82M9qk.jpg
ノートと縦Nexus 7画面
http://imgur.com/oMsAV0e.jpg
私は動画でないならタブレットで見ることを勧めます。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73b-4HrH)
2016/06/01(水) 22:48:29.36ID:+CkYm6Nf00549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/02(木) 01:54:22.11ID:V+9+gw540ケーブルのおっさんに勝手に取り付けられたのを後で外そうと思って3年間忘れてたわw
セレクターとかコードで買わんですんで浮いた金で音声認識にするか悩むところ
尼でしか使えないらしいけど、あるとないじゃかなり違うものかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/02(木) 01:58:09.07ID:v7CrlBwx0音声検索はスマホでも出来るけど、どっちにしても使わない
その金額出すくらいなら箱買え
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/02(木) 02:27:10.61ID:V+9+gw540プライムビデオとYouTube見るくらいだと思うから棒でいいかなーと
箱で1万出したくなるような機能あるの?
今、プライムはタブレット使うかパソコン→テレビで見てて、YouTubeはChromeキャスト使ってる
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-Dx3S)
2016/06/02(木) 02:30:38.68ID:Hb6Yy/yR0CATV観たこと無いなら解約しちゃえば?
そしたら浮いたお金で、箱やセレクターが買えるよ。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/02(木) 07:23:41.34ID:u2dw7/7l00554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/02(木) 07:39:15.73ID:V+9+gw540CATVは見ないけど、インターネットと隣県のテレビ見るのに使ってるから
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/02(木) 07:57:40.47ID:QTsdhV3E0チューナーの型番とかメーカーわかりますか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/02(木) 09:20:20.79ID:sV3w2Yc6p0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/02(木) 11:08:00.58ID:m8JT941t0できません
プライムビデオを家族会員が使えるようにできればいいんだけどな
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/02(木) 12:34:09.62ID:YcIcDPL4p0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/02(木) 13:47:53.25ID:qqRCsOpIaほんとこれ。プライムミュージックも家族で使いたい。
>>558
変換かけても使えるよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-f1JL)
2016/06/02(木) 14:56:23.34ID:QWfuccaB0コンポジットは知らん
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/02(木) 15:09:15.05ID:Hb6Yy/yR0だったらインターネットだけ残して、TVは解約とか?
パックセットでTV付きの方が安いのかな?月額料金。
後、地上波だけだったら契約しなくても観られる様に、パススルーで
流しているCATV会社が殆どだよ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/02(木) 15:27:08.18ID:xH7Y098Ud恥ずかしくないのか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-ChPp)
2016/06/02(木) 15:30:43.26ID:nqWgx78205.2.1.0_user_550144920 となっていますが、
我が家の棒は 5.0.5.1 のままで手動アップデートも不可。
箱も持っていますが、こちらは5.2.1.0 に上がっています。
棒で最新版に上がっている方はいらっしゃいますか?
音声リモコンは棒197、箱217、しかしアマのページでは185が最新との事。
何がなんやらわからん!
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/02(木) 15:34:03.88ID:m8JT941t02005年あたりはついてなかったのかな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-ud2d)
2016/06/02(木) 15:39:44.47ID:UG6osL2zM0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/02(木) 15:47:07.30ID:m8JT941t0これどうなの?
miracastあるけどこっちはどう違うんだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0e9-Sbi2)
2016/06/02(木) 16:25:44.05ID:LBIn9nWC0知識を出す→すかさずバカにする奴が出る(バカにするだけで中身無し)→罵声
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-ud2d)
2016/06/02(木) 16:51:40.98ID:WY1YfhOI0クロームに指定アクセスしてもGmail入力画面が出てYouTubeの指定入力画面が出てこないわ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/02(木) 17:09:44.95ID:ZO5RYcWc0私のFire TV Stickは…
http://imgur.com/UbSGwJM.jpg
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/02(木) 17:14:44.20ID:k3muhojc0パックセットでテレビは外せないし、地上波も県外はパススルーじゃないのよ
インターネットだけより電話・テレビつけた方が安いし
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/02(木) 17:29:36.22ID:Hb6Yy/yR0そうかー。それじゃあ、仕方ないね。
うちは埼玉県営住宅で、ネットはJCOM1択しかないので仕方なく入っているけれど
その内フレッツ光が通る予定になっているので、そしたら乗り換える予定。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/02(木) 17:31:15.58ID:QTsdhV3E0埼玉県だとフレッツテレビが見れるのか。便利だね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/02(木) 17:32:27.19ID:Hb6Yy/yR0GoogleのNexusシリーズのと同じで、集中させない様に
分散させて、アプデを配布しているんじゃあ無いのかなー?
焦らなくても、その内来ると思うよ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/02(木) 17:53:28.24ID:xH7Y098Ud今年県営に引っ越してって人か
いろんな板で間違った知識振り撒いてるから気をつけなよ
自演もね
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/02(木) 18:52:33.27ID:Hb6Yy/yR0> >>573
> 今年県営に引っ越してって人か
そうだけど。
> いろんな板で間違った知識振り撒いてるから気をつけなよ
> 自演もね
俺、なんか変な事、言ったか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/02(木) 19:23:37.78ID:u2dw7/7l00577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa76-4qA/)
2016/06/02(木) 20:06:00.67ID:h7R8hnp/a0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/02(木) 20:20:55.32ID:QTsdhV3E0はいこれ。
ttp://shikawo.com/firetv-hikaku/
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4a9-ud2d)
2016/06/02(木) 22:31:48.40ID:DJsTX+NP0これってプライム入ってなくてもHuluとか問題なく使える?
あとHulu用途だと音声リモコンは不要ってことでいいのかな?(Amazon専用?)
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/02(木) 22:55:50.92ID:m8JT941t0スマホでリモコンアプリあるから
そっち使えば音声もいけるよ
ネットで映画の内容調べつつやれるから便利
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/02(木) 22:56:50.61ID:QTsdhV3E0アマゾンプライムビデオとかアマゾンプライムミュージック使えなくていいなら。
FireOS用のhuluアプリ入れるのにアマゾンのアカウントいるけど。
他の泥端末から移植とか、野良アプリ無理やり入れるとかならアマゾンアカウント不要。
リモコンは東芝とかのTVリモコンなら兼用が利くとかなんとか。
hulu専用機にしたいならNexusPlayerとかもあるけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-jzyo)
2016/06/02(木) 22:59:58.44ID:T4Ks/Uvm00583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4a9-ud2d)
2016/06/02(木) 23:09:10.60ID:DJsTX+NP0ありがと
母ちゃんはスマホ持ってないし、あんまり難しいこと出来ないもんで
>>581
FireTVもHuluはアプリ後入れで対応ってこと?
光boxの不満点が後入れアプリなのが原因なのかたまにログアウトされてたり
エラー繰り返したりしてそうなると母ちゃんでは対応出来ないのが難点で
アプリが古いのもあって番組探したりするのがかなりやりにくい
TVのリモコンで操作ってのはブルーレイとか動かせるなんたらリンクってやつと同じ仕組みだと思うけど
これが出来るってことはひょっとして付属のリモコンもリモコン⇔FireTVじゃなく
テレビ経由で動くってこと??
母ちゃんのテレビ古いからなんたらリンク非対応なもんで、テレビ経由でしか動かないなら実質使えないに等しい(´・ω・`)
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f267-ChPp)
2016/06/02(木) 23:20:59.62ID:nIZbnEDN0箱は4K対応アンド有線LAN接続できるアンド灼熱棒にならない
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/02(木) 23:22:22.51ID:QTsdhV3E0FireTVに最初から入ってるアプリは
アマゾンビデオとアマゾンミュージックとアマゾンクラウドフォト。
それ以外入れたいなら、FireTV操作してインストール。
huluアカウントログアウト現象は今のところお目にかかったことがない。
エラー発生は、まあ再生時に通信環境悪くなったらエラー出るから
途中で再生止まることくらいはある。
FireTV付属のリモコンはWiFi-DirectでFireTV本体と通信してる。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-f8EL)
2016/06/02(木) 23:32:34.70ID:ysVgEWiy00587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-4qA/)
2016/06/02(木) 23:38:37.12ID:Bi4xJIuz00588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-f8EL)
2016/06/02(木) 23:48:57.39ID:ysVgEWiy00589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/02(木) 23:50:15.29ID:m8JT941t0最初から入ってたアマゾンベーシックの電池きれててワロタ
電池新品にかえたらさくさくなった
前にスティックを使った事あって今はあげちゃってるけど
あきらかに箱の快適さに差がありすぎるな
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-f8EL)
2016/06/02(木) 23:52:27.08ID:ysVgEWiy00591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 00:01:07.33ID:6ZcUoD5X00592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 00:16:27.32ID:6ZcUoD5X0有線でだめだから無線の2.5Ghzと5Ghzを試してみたけど同じく出てこない
使用タブレットはMemopad 572CL
対応してないのかな?
ちなみにchromecastはバッチリできる
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-jzyo)
2016/06/03(金) 00:28:58.09ID:mWqhOHY30リモコンがスティック同梱のものよりでかそうなのと
裏が丸いから転がってどっかいきそうなのと箱の方のレビューに多い電池がすぐ切れるというのが気になるが
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/03(金) 00:40:13.03ID:+Zva3Zg9rそういえば棒使っててそれとは別にファーウェイのオナーキューブ(ルーターだけどAndroid搭載でテレビにつなげばにたような使い方できる)持ってるんだけど
それのリモコンも何故か背面丸くてテーブルに置いたままいじろうとすると安定しない形状。
結局それはルーターとしてしか使ってないけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/03(金) 05:21:10.10ID:X44ZXVdj00596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/03(金) 08:10:13.67ID:rl6ozGgHa関係ないけど音声無しリモコンのほうが使いやすいので、棒についてたリモコンを箱に使ってます
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-ud2d)
2016/06/03(金) 10:24:48.33ID:JuDHgfez0なんだ、その新しい大人のおもちゃ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 12:05:22.09ID:6ZcUoD5X0有線だと一覧に出ないわ
これだと箱買った意味ねえ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/03(金) 12:26:29.74ID:svTFrXp5a無線機ルータの設定見直せ、プライバシーセパレータとかそんな設定をオフ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-cuq6)
2016/06/03(金) 12:29:43.78ID:TeL6GXgo0対応は一部の機種のみ
NexusPlayerだと手持ちのスマホ、タブレット問題なくできる
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-nB6i)
2016/06/03(金) 12:49:18.39ID:/WsOUMccdそしてリモコンを見失う
毎回なるのでどうやら仕様らしい
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-zAG9)
2016/06/03(金) 13:15:43.04ID:Z3c31nzCdかーちゃん、機械音痴ってバカにしてゴメンww
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954a-PGki)
2016/06/03(金) 13:29:05.28ID:CrOBUjT30ホラ。ファイヤ-カッタノ
カタカタ__,
J( 'ー`)し ウルセーナ | |
( っ[l◎] ( `Д)_| |
|| ( つ | ̄ ̄ ̄|
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと動画を見てた。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-f1JL)
2016/06/03(金) 13:39:29.11ID:Z+t6nfIL0TVCMやってんの???
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-ChPp)
2016/06/03(金) 13:58:10.98ID:fyeEO5ob00606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df6-zAhY)
2016/06/03(金) 14:02:38.75ID:LcttyClP00607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 14:24:25.00ID:6ZcUoD5X00608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eff-jzyo)
2016/06/03(金) 14:31:58.90ID:7slB1p2w0やるじゃんww
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-nB6i)
2016/06/03(金) 14:41:59.66ID:45WB2HCWdうん
親からテレビばっかり見てると馬鹿になるって言われながら育ったから、代わりにエロ動画見てる
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 14:45:45.10ID:6ZcUoD5X0だめだった
タブはasusmemopadで2.4Ghzのwifiに接続して
箱も2.4Ghzに接続
これだとmiracastが可能だけど有線だと発見出来ず
他にもルーターの設定になんかあるんかな
有線は同じルーターにしてるし同じネットワーク内で問題ないと思う
dlnaとかでパソコンのファイル再生できるしね
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bd-ChPp)
2016/06/03(金) 14:46:32.32ID:xFt25Pql0山本直樹の漫画で・・・。
まぁ分かる人だけニヤッとして下さい(´・ω・`)
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/03(金) 14:55:20.67ID:tY6dstUUdルーターは何?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 14:55:44.75ID:6ZcUoD5X00614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/03(金) 15:16:43.37ID:HI6wKnDE00615名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-nB6i)
2016/06/03(金) 15:49:30.84ID:8GxdaWmgdニヤッ
0616563 (ワッチョイ b1a8-ChPp)
2016/06/03(金) 16:37:56.06ID:cLJvTVpo0写真、お手数をお掛けしました。
やはり、サポート情報は間違っていないようですね。
>>573
確かに、混雑を避けるため何らかの規制が掛っているのかもしれません。
もう少し様子見してみます。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-jzyo)
2016/06/03(金) 17:55:38.75ID:sQ+llefu0Buffaloなら無線設定に隔離機能ってのがない?
それがオンになってたらオフにすればいいかも
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 18:09:35.90ID:6ZcUoD5X0無線でmiracast出来る事から
対応してない端末ってわけじゃなさそうだし
送信側のなんらかの設定かルーターで有線側にたいしてなにかを遮断してるんかな
0619569 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/03(金) 18:11:39.01ID:FAbVCdm50私もバッファローを使っているので忠告します。
buffalo WHR-1166DHP2は有線LANが100Mなので無線のほうが高速対応です。
私のStickと違い箱は無線がac対応なのでスマホもビームフォーミング対応のほうが安定します。映像系の鉄則ですが、無線は5GHzを使い無線機は近くに置くこと。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/03(金) 18:33:52.69ID:wLy0vOpcr0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 18:40:34.07ID:N6C7B7jL0キャストアプリとかAirPlayアプリは何を使ってるのですか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 18:42:18.32ID:6ZcUoD5X0箱を買ったのは有線で安定化とさくさく動作のためだしね
昨日無線で確かめたところ
タブが2.4Ghzしか対応してなくて
箱が5Ghzに対応してる。箱を5Ghzに接続したら2.4Ghzのタブからmiracast出来ないし
仕方なく2.4Ghzに繋ぐしかなさそう
うちにスマホ2台タブ2台、Chromecastが2.4Ghzに繋がってて
そこに箱が繋がるとどうなんだろうw
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 18:44:45.05ID:6ZcUoD5X0端末標準の画面のキャスト?ってやつ
ちなみにこれChromecastは問題なくミラーリング出来るから
その標準の機能が悪さしてるとは思えない
いくつか海外製のキャストアプリを試してみたけど同じようにchromecastしか掴まなかった
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d32-ChPp)
2016/06/03(金) 18:50:49.05ID:iiBKrPhv00625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 18:52:26.14ID:N6C7B7jL0すみません。聞き方が悪かったですね。
FireTVに入れているキャストアプリまたはAirPlayアプリは何ですか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d32-ChPp)
2016/06/03(金) 18:52:35.25ID:iiBKrPhv0https://www.youtube.com/watch?v=v5K3RoVDi1o
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 19:24:12.81ID:N6C7B7jL0また聞き方が悪かっただろうか。
FireTVに入れているキャストレシーバーアプリ、AirPlayレシーバーアプリは(以下略)
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/03(金) 19:41:20.49ID:FAbVCdm50別にアプリを入れてるのではなく標準のミラーリング機能にAndroidで接続してるでは?
http://imgur.com/Uz0Ht6F.jpg
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/03(金) 19:41:28.43ID:Giwmo8B0Mつなぐ機器までの経路があるかどうかが問題なのであって、
2.4とか5とかは関係ないよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/03(金) 19:53:45.88ID:HI6wKnDE00631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/03(金) 19:55:11.68ID:FAbVCdm50http://imgur.com/CMvsCtS.jpg
Fire TV Stickにアプリを入れて地デジを表示させてみたが音が出るが画面が動かない。
Nexus 7(メモリー2G)では表示できたから、Fire TV Stick(メモリー1G)では処理できないのか…
http://imgur.com/oLZo7DC.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 19:56:35.10ID:N6C7B7jL0え?FireTV本体にアプリ入れなくてもキャストとかミラーリング可能なのか。
初めて知った。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 19:58:05.24ID:6ZcUoD5X0それは関係ないかな
上にも書いてるけど無線接続だとFiretvでミラーリング待ち受けして画面のキャスト押すと
FireTVが見つかって画面ミラーリングが開始されるからね。
これを有線接続にすると同じネットワークじゃなくなるみたいで一切発見できなくなる
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:02:38.40ID:N6C7B7jL0ごめんごめん。
iPhoneと泥エミュしか使ってないからmiracast接続したことなかった。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/03(金) 20:07:21.70ID:Giwmo8B0Mまずは経路があるかの確認だね。
無線LANのルーターに有線接続してて、
IPアドレスが同じセグメントなんだよね?
ping飛ばせるか試してみて
あれ?そもそもfire tvってping返したっけ?
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:09:03.81ID:N6C7B7jL0>1対1の無線通信によるディスプレイ伝送技術である
>Miracast接続はP2P型のWi-Fi接続を可能にする
>Wi-Fi Directを介して接続する。
>MiracastはWi-Fi Direct経由でのみ動作する。
>標準的なWi-Fiネットワーク経由でイーサネット接続の
>デバイスにストリームするために使用することはできない。
だってさ。しょぼいな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e5-PGki)
2016/06/03(金) 20:13:21.44ID:6sayldu300638名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/03(金) 20:17:12.02ID:Giwmo8B0Mそーなんだ!じゃ有線では無理なんだな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:20:35.74ID:N6C7B7jL0AirPlayはこう。
>AirPlayは、iTunesやiPhone、iPod touch、iPadで
>再生している音楽や動画、画像を、家庭内のネットワークを経由して
>他の機器でストリーミング再生する機能
ちなみにさっき試してみたけど
FireTVが2.4GHzでiPhoneが5GHzで、キャスト・ミラーリング両方可能。
FireTVが5GHzでiPhoneが2.4GHzでも問題なし。
miracastのバージョン上がるの待つしかないんじゃないかな。
上がる気しないけど。
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:26:03.19ID:N6C7B7jL0その時も問題なくiPhoneからキャスト・ミラーリング可能だったな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/03(金) 20:44:41.91ID:6ZcUoD5X0これじゃ箱買った意味が半分減っちゃったな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:46:18.05ID:N6C7B7jL0iPhoneを買えば解決。
もしくはNexusPlayerを買いなおす。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:48:03.86ID:N6C7B7jL00644名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/03(金) 20:57:32.56ID:Giwmo8B0M0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 20:58:20.35ID:N6C7B7jL0Wi-Fi Direct通信だってばよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-ud2d)
2016/06/03(金) 21:28:26.47ID:l6Fzn4sP0なにかやり方にコツでもあるの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 21:30:27.70ID:N6C7B7jL0散々書いたけどアプリ入れないと。
FireTV標準では無理。
AirPlayレシーバーアプリ入れてください。
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-ud2d)
2016/06/03(金) 21:57:24.16ID:l6Fzn4sP0無理でおすすめは?
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 22:16:40.88ID:N6C7B7jL0無料か。試したことあるのは2つくらいしかないけど。
AirBuddy
Video&TV Cast
探して試すの面倒だからFireTVの評価の高いアプリって欄に出てくるやつしか試してない。
この2つはアプリ起動してからでないとキャストもミラーリングもできないのですぐ使わなくなった。
AirReceverに305円払って今は使ってる。これだとFireTV起動時に自動起動するから楽でいい。
課金レシーバーアプリの中では一番安い。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 22:18:22.52ID:N6C7B7jL0正しくはAirReceiver。
バックグラウンド待機するから使いたいときにいつでも使えて便利。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-ud2d)
2016/06/03(金) 22:46:00.88ID:l6Fzn4sP0AppleTV持ってたりするので金払ってまでする必要ないなw
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68e2-y0Gj)
2016/06/03(金) 22:50:00.53ID:N6C7B7jL0AppleTV持ってるならそっち使えばいいだけ。
AirPlayの場合miracastには負けるけどね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-ChPp)
2016/06/03(金) 23:19:07.98ID:lBdViLXb0このスレにも来てんじゃねーの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-ud2d)
2016/06/03(金) 23:24:13.19ID:5VSe6geJ00655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-f1JL)
2016/06/03(金) 23:34:33.05ID:gCB0u21O0今はWi-Fiでもできる機種が当たり前
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-jzyo)
2016/06/04(土) 00:04:12.19ID:ePLoK40700657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-4qA/)
2016/06/04(土) 00:06:25.32ID:pwUQXWtb0AirPlay/DLNA Receiver(PRO)使ってます。理由はオンオフしやすいから。モノによってはずっとオンのアプリもあるからね。
>>652
今のappletvにはp2p airplayってのがあってwifi directっぽいやつだからむしろairplayの方が良かったりするよ。
ってか今appletvにはそれしかメリットがない。オワコン。firetv様様。
LAN経由のairplayならfiretvにアプリ入れるだけで十分だからね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/04(土) 00:22:39.56ID:GXpy8UHD00659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fccb-jzyo)
2016/06/04(土) 03:46:14.49ID:570Ba2U800660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/04(土) 03:52:18.24ID:GXpy8UHD00661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/04(土) 04:26:47.05ID:7xD0EJda0入れてみたが、リモコンじゃ操作できんな。
(今どこにカーソルが有効になってるからほとんど見えない)
Bluetoothマウスを使えば操作は快適。
マウス自体、使うのが億劫なんで、はやく公式対応して欲しいな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe5-4qA/)
2016/06/04(土) 08:17:16.48ID:tm2F85SmM選択枠が緑で
変な音がするようになったんだが
これどうやってオフにできる?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/04(土) 09:53:01.85ID:ZQTuKcYZM特にCMとか。
なんか良いソフトとチャンネルある?
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d739-4qA/)
2016/06/04(土) 11:11:01.61ID:0cXvwFLa00665名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/04(土) 11:21:48.93ID:GTgEoQfCMサンキュ。試してみる
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a0-wF3E)
2016/06/04(土) 11:30:31.81ID:21t2jDh70KodiRaを、Kodiの 「zipファイルからインストール」 からインストール。
http://kodi.tv/download/
http://kodiful.com/radio
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-ud2d)
2016/06/04(土) 11:36:55.07ID:qr3VdG8J00668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-zAG9)
2016/06/04(土) 11:54:18.42ID:yLlWk942dそれともスリープにしてから電源オフにしたほうがいいですか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 12:03:08.11ID:1+SAQbNQ0俺箱だけれど、以前のTVではスリープになったがTV買い替えたら
スリープにならなかった。HDMI-CECに対応しているTVでも機種によって
動作が違う様だ。
TV買い替えてからは、スリープにしないで電源切ると箱が不安定になったので
今は、箱スリープにしてから、TVの電源切る様にしている。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-zAG9)
2016/06/04(土) 12:22:15.92ID:yLlWk942d詳しくありがとうございます‼
スリープにしてから切った方が確実ですね
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/04(土) 12:43:36.25ID:T+GevUO900672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 12:49:18.37ID:1+SAQbNQ0それが良いかどうかは解らないけれど
スリープ中でもファームのアップデートとか、アプリのアップデートが
裏で走っている様なので、俺は付属のACアダプタで、常時給電しているよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)
2016/06/04(土) 12:53:29.30ID:wiU50UfR0Amazonオリジナル番組しか見れないんだね・・・残念
0674569 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/04(土) 13:08:51.53ID:T+GevUO90Fire TV Stickを使わない時でもテレビをつけたらAVアンプの電源が入るからAmazonの関係のアプリも更新されているみたい。
逆にAndroidから転送したTVerやAbemaTVやchromeはplayストアーで更新確認したら即当日にアップデートするようにしている。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-jzyo)
2016/06/04(土) 13:11:21.05ID:6vuzCHF7aNHKワールド
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-jzyo)
2016/06/04(土) 13:12:45.29ID:s62IZu46Hは?君は何を言っているんだ
どんなすげー棒だと思ってんだよ
普通の有料配信型サービスの再生機だぞ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He5-jzyo)
2016/06/04(土) 13:13:25.04ID:s62IZu46H673 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)[sage] 2016/06/04(土) 12:53:29.30 ID:wiU50UfR0
棒を持っていけば海外ホテルのTVでも映画を見れるのかと思ったけど、
Amazonオリジナル番組しか見れないんだね・・・残念
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)
2016/06/04(土) 13:17:36.00ID:wiU50UfR0> 普通の有料配信型サービスの再生機だぞ
日本語でおk
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-jzyo)
2016/06/04(土) 13:20:22.62ID:6vuzCHF7aあんた頭悪すぎるよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)
2016/06/04(土) 13:21:30.27ID:wiU50UfR0調べたけど、タブレットに映画やTVをダウンロードして見られるから、それを棒にキャストして見るわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 13:26:49.05ID:1+SAQbNQ0アプリやファームの更新中に、知らずに電源切っちゃったら壊れないか?って思って
自分は怖くて出来ないんだけれど、大丈夫なのかな?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)
2016/06/04(土) 13:32:10.33ID:hIrIs5E10いやお前じゃん、変な勘違いをしてるっぽいしw
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8084-cuq6)
2016/06/04(土) 13:40:16.06ID:0EZ7Aepu0ここはワッチョイ導入してるからIDだけ変えても仕方ないというか
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eff-jzyo)
2016/06/04(土) 13:46:21.90ID:ANtGVdU60Huluは日本オリジナルだから無理じゃねえの?
海外からの接続は弾かれるんじゃね?
Amazonプライムでタブレットにダウンロードしたやつは
期限あるけどネットにつながればアクチベーションできるから海外でもWiFiで棒に飛ばせば見られるだろう
なにが勘違いしてるか?
0685569 (オイコラミネオ MMb4-snAL)
2016/06/04(土) 13:51:53.40ID:INw+zORsMFire TV Stick自体も初期化スイッチもあるし、Androidのアプリと同じで調子が悪かったらアプリを削除して再インストールするだけだからね。
Androidとかで、アプリはSDカード含めて分割保存している場合に不具合がでやすいから、SDカードはデータやバックアップのみにしている。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0cf-ud2d)
2016/06/04(土) 15:41:44.37ID:bMLRtjvw0やったことないけど、そんなこと出来るのか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/04(土) 17:04:00.78ID:7xD0EJda0試してみた。
バッチリでした。サンキュ。
とりあえず、film on tvは以下のようなかんじ。
まずfire tv用のアプリはないのかな?
app2fireでいれてみた。
チャンネルを変えると2回に1回ぐらいアプリの広告が15秒出てキャンセルはできない。
そしてBluetoothマウスがないと広告を閉じることもできない(多分)
これが結構ウザい。
あとは、適当にチャンネル選ぶだけ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 17:24:45.31ID:1+SAQbNQ0どうせ、リモコンだけでは、まともに動かんと思うけれど。
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-i66E)
2016/06/04(土) 18:00:04.63ID:MslJBzQ3p0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e5-PGki)
2016/06/04(土) 18:13:31.42ID:zpUbZm6u0リモコンだと使えないよ
マウスないとだめ
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/04(土) 18:38:54.10ID:GXpy8UHD0ブルートゥース限定ってわけじゃないよね?
USBキーボードは動くけどマウスはだめなの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 20:15:38.78ID:1+SAQbNQ0やっぱりそうですか?
PCでちょこっと観てみたけれど、そこまでして
観たい番組、はっきり言って無いんだよねー。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e5-PGki)
2016/06/04(土) 20:34:37.78ID:zpUbZm6u0Fire TV対応だけで使うのが一番いい
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 20:41:48.74ID:1+SAQbNQ0内部ストレージの容量が少ないので、アプリは厳選して入れてる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-f1JL)
2016/06/04(土) 21:28:29.64ID:oLo/uBxk00696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8084-cuq6)
2016/06/04(土) 21:43:38.91ID:0EZ7Aepu0何入れてんの?
明日届く自分に教えてくださいな
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/04(土) 21:50:23.36ID:1+SAQbNQ0エミュって重いものが多いと思うんだけど
棒でまともに動くの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e99-quMD)
2016/06/04(土) 22:58:13.90ID:NwvvH2gA0適当なリストで流し始めると、TV OFFってもラジカセのリモコンで曲送りや止めたりできる
最初のペアリング操作が面倒くさいけど・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/04(土) 23:24:32.20ID:GXpy8UHD0DSはちょっと重いかな
SFCとかレトロはぬるぬるよ
まあパソコンでできるならそっちでいいわっとなる
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b1-ud2d)
2016/06/05(日) 00:55:34.31ID:fLi6TrS500701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 04:58:36.00ID:YSKN/wzY0箱買ってSDカードさすのが最良。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/05(日) 05:36:02.77ID:PvjJO9yz0PCやスマホタブレットやテレビを同時ながら利用してるし。サラウンドコンテンツをTV出力の中心にしてるけど、Amazonプライムビデオもタブレット、PC、TVと再生はバラバラ。
>>631でリアルタイム地上波をタブレットで視聴できるようになったので組み合わせが増えたので逆にFire TVも活用できるな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 06:17:27.34ID:YSKN/wzY0SlingBOX350かM1買えばよかったのに。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-jzyo)
2016/06/05(日) 08:18:29.61ID:HRKfnqO00FireTV StickにU-NEXTアプリをいれて無料お試しをやってみた。請求はamazonになる様で、解約もamazonからみたいだ。
解約しようとiPadのブラウザでamazonのアカウントサービスから定期購入を見てみたが、U-NEXTのビデオ見放題の自動更新はされないになっている。そんな訳はないので、amazonのサポートに連絡したが、サポートも自動更新オフになっているという。
それではと、NEXUS7にamazonアプリをインストールして、アプリストアの定期購読を見たら自動更新がオンになってるではないか。速攻オフにした。
でも、さっき確認したらオンになってる。再度オフにしても、またオンになる。絶対解約させないという悪意を感じた。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962c-ud2d)
2016/06/05(日) 08:26:32.78ID:WdL7dURR00706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/05(日) 09:19:01.28ID:PvjJO9yz0もう間もなくu-nextを解約するけど、申し込みはPCから直接しているからAmazonとは直接関係ないと思う。(以前お試ししてたDMMもPCから申し込み、解約した)
U-NEXTもポイントサイト経由でしたから、同じようなStickで見れる動画サービスでお試しあれば探してる。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-jzyo)
2016/06/05(日) 09:28:31.08ID:0MsW5nI4aいまいちわからんわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-jzyo)
2016/06/05(日) 09:29:41.40ID:0MsW5nI4a0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/05(日) 09:32:18.51ID:RCWhM0yo00710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-jzyo)
2016/06/05(日) 09:46:35.99ID:HRKfnqO00U-NEXTはFireTVから契約すると、ブックサービスが対象外なのでPCからやるのが正解ですね。でも、見放題もろくなのがないし、高い。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-azep)
2016/06/05(日) 13:05:24.89ID:l+NWI85M0何のための箱だ
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-ud2d)
2016/06/05(日) 13:07:45.48ID:NGkODcvx00713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-jzyo)
2016/06/05(日) 13:52:34.00ID:wLPBW+M800714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/05(日) 13:55:18.04ID:IkE5ET080他は本当にレンタルばかりでろくなのないです
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-ChPp)
2016/06/05(日) 14:56:22.42ID:i3UhoH+t0箱は最近のバージョンアップで対応しています。 棒はダメです。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-jzyo)
2016/06/05(日) 15:00:17.59ID:HRKfnqO00DiXiM Playでいけるというのは聞いた事がある。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/05(日) 15:13:43.57ID:IkE5ET080意味あんまりなかったな
stickも持ってるけどさくさくかっていうと特にさくさくが倍増したわけでもなし
有線にしても無線と大差なし
microsdは使うほどアプリいれない
USB端子がついてることは結構便利だけどBTキーボード持ってるしなあ
4Kもそもそも対応少なすぎだし
0718579 (ワッチョイ b4a9-ud2d)
2016/06/05(日) 15:20:54.50ID:Vr9kPlDf00719名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM26-PGki)
2016/06/05(日) 15:25:15.86ID:xl9W2WExM(;';A`;),,__ カアチャン・・・・
( っ[l◎] ウッウッ・・・
|| カアチャン・・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/05(日) 15:26:53.22ID:IkE5ET080買うのが一年遅れたな。これからは選択を間違えないように
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-snAL)
2016/06/05(日) 15:56:03.71ID:AC4Weam7M現状Youtubeの4kコンテンツが少ないから対応してもあまり意味ないと思うが……(-。-) ボソッ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sace-ud2d)
2016/06/05(日) 16:13:50.96ID:w89F5Um/a棒に入れてみたけど使いもんにならん
マウスカーソル移動のみ、それとホーム長押ししか反応しない
dpadモードなんてどれも反応しない
返金して大人しくマウス買うわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 17:08:25.03ID:KswAjlmcd0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 18:09:40.74ID:YSKN/wzY0Stickは携帯して出先で使えば?
車載してる人も結構いるみたいだし。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/05(日) 19:40:15.80ID:tqcD5aIh0AmazonFire TVリモコンアプリをインストールしましたが
エクスペリアZ1では使えないのでしょうか?
うまくペアリング出来ません・・・
宜しくお願いします。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 19:56:19.25ID:YSKN/wzY0FireTVは無線接続gとaのどちらで電波飛ばしてますか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6804-ud2d)
2016/06/05(日) 20:11:19.84ID:iKbPoLYp0先日のアプデでスマホからStickで見るも出来るようになったし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/05(日) 20:12:36.94ID:WUkzc23+0wikiに載ってたこれ使ったら普通に使えた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8344-f1JL)
2016/06/05(日) 20:21:06.57ID:B71q+t8O0同じ無線ルーターに双方がつながっていること
FireTVをONにした状態で(TV画面に出した状態で
スマホ側にアプリをインストールすること
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/05(日) 20:29:23.67ID:tqcD5aIh0>>727
返信ありがとうございます。
恥ずかしいですが、無線接続のgとかaが分からなくて・・・
私もドコモのZ1でして、何回試してもダメでした。
ミラーリングとやらは出来ましたが。
リモコンでも出来ますが、スマホからのが入力が
簡単なのかと思い、使ってみたいんですが・・・
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/05(日) 20:38:09.44ID:tqcD5aIh0返信ありがとうございます。
確か、リモコンのホームボタン長押しして
スマホのアプリのアイコンを押して、暫く待っていました。
でも、ダメでした。
今は自宅じゃないのですが、アプリを起動させたら
Wi-Fi設定って書いてある所をタップしたら、自分のWi-Fiを
選べる感じななっています〜
もしかしたら、これで出来る様になるかも?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 20:38:25.29ID:YSKN/wzY0FireTVの設定でSSID見れるはずです。
そこにgとかaとか入ってて
スマホもWiF設定を見れば、gとかaとかに接続しに行ってるはずです。
FireTVがgでスマホもgならリモコンアプリで接続可能。
FireTVがaでスマホもaならリモコンアプリで接続可能。
一致してないなら無理。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM26-PGki)
2016/06/05(日) 20:49:23.37ID:K3BSKHsFM横レス失礼
同一セグメントなら使えるのかと思ってたけどそんな仕様なんだね
無線の周波数に左右されるとは知らんかったわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:01:29.75ID:YSKN/wzY0WiFiDirectってそういう仕様です。
スマホがaの帯域なのに、gのFireTVとWiFiDirect通信できるかと言えば無理なわけで。
ミラーリング出来てるならリモコンアプリも余裕なはずなのですけどね。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/05(日) 21:03:42.19ID:tqcD5aIh0IDの最後の方が確かgってなってた様な気がします。
やっぱりWi-Fi設定って所をタップして出来るか試してみます。
(タップ出来たとは知らなかったです・・・)
エクスペリアZ1が対応機種みたいなので、頑張ってやってみます!
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:06:52.92ID:YSKN/wzY0尋ね忘れましたがStickですかBoxですか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/05(日) 21:12:23.75ID:tqcD5aIh0あっ、Stickです!
Dtvを見る為に買いました。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:14:26.30ID:YSKN/wzY0なるほど。私もdTVをFireTVで見てますがなかなか快適です。
さらに快適になるように、リモコンアプリでの操作ができるよう
FireTVとスマホの設定を確認してみてください。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f267-ChPp)
2016/06/05(日) 21:19:01.26ID:GPOLSHh800740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-ud2d)
2016/06/05(日) 21:21:09.71ID:+gdunT9D0裸にのところだけ見たから話は一切わからんw
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:24:29.92ID:YSKN/wzY0箱がaでスマホがgでも行けた。
どうやら嘘をついてしまったらしい(汗
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/05(日) 21:25:39.40ID:IkE5ET080毎日吸い付ける旦那うらやましい
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-ud2d)
2016/06/05(日) 21:39:01.21ID:Jpr6PncN0俺の嫁さんも ぷっくりしているぜ(´ε` )
全身だがなぁ....
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-ud2d)
2016/06/05(日) 21:42:10.59ID:sWOjTHd10アップデートされた後、
リモコン反応しなくなって困った。
本体の電源コード抜いて
再起動したら復活したけど
みんな大丈夫だったのかな?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM26-PGki)
2016/06/05(日) 21:43:32.46ID:wWDwsjnAMワロタw
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:46:26.03ID:YSKN/wzY0てっきりWiFiDirect通信だと思ってたんですけどね・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/05(日) 21:51:12.48ID:IZ3rGGz20夜更かし続いてるわ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/05(日) 21:56:40.11ID:YSKN/wzY0プライムビデオはライダーもやってますね。
アマゾンズ2ndシーズン決定だし。
ウルトラマンオーブの独占は出来なかったけど
スピンオフ作品出すらしいから特撮にも力を入れてる。
0749547 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/05(日) 22:07:51.16ID:PvjJO9yz05GHz周波数
http://imgur.com/q1Ne11F.jpg
家バッファロー周波数
http://imgur.com/cll0Q63.jpg
Fire TV Stick
http://imgur.com/ExwaIcY.jpg
0750547 (ワッチョイ 883b-snAL)
2016/06/05(日) 22:12:27.97ID:PvjJO9yz0http://www27.atwiki.jp/firetv/sp/pages/35.html
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/05(日) 22:39:56.74ID:Df+U65Xu0特に画質が悪いとは感じなかったが
他はHDと時々1080pくらいな感じなのになんでだろ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcad-Sbi2)
2016/06/05(日) 22:48:14.70ID:aPu23o8I00753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954a-PGki)
2016/06/05(日) 23:04:56.83ID:THu164gU00754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/05(日) 23:10:41.92ID:IZ3rGGz20NETFLIXの方が、対応しているタイトル、多いよね。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e2-ud2d)
2016/06/05(日) 23:11:41.53ID:Ak7oinKB00756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4cf-ud2d)
2016/06/05(日) 23:16:08.38ID:KpAFx94Z0箱、アップデートしたら再生しなくなった
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b288-ud2d)
2016/06/05(日) 23:31:25.34ID:+gdunT9D0おすすめされても困る
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/05(日) 23:41:34.77ID:IkE5ET080パロはいってるけどだからなにって感じ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-Dx3S)
2016/06/05(日) 23:53:14.31ID:IZ3rGGz20家の箱のHuluは、問題ないけれど。
アプリ、再インストールしてみたら?
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c97-ChPp)
2016/06/06(月) 11:44:51.34ID:2ltWIOvV00761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 11:54:33.26ID:A6yA2gB100762名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 12:30:06.04ID:r05xO3p4p0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df72-ChPp)
2016/06/06(月) 12:49:02.46ID:CN8640bu0逆はないよなw
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/06(月) 12:53:03.11ID:SEkwgKrSr0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 13:05:45.35ID:1wIpQog5p0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 13:08:38.47ID:A6yA2gB10音楽聴けます、動画も見れます、電子書籍も一冊もらえます、と言えばお得に感じるけど、逆に言うとどれも中途半端でこれだという
決め手にかける
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1749-ChPp)
2016/06/06(月) 13:12:40.65ID:D3dp75fj0huluは知らんけど、プライムとネットフリックスで
被ってないのが結構あるからちょうどいい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 13:35:52.75ID:ii4YKc/F0俺は、Huluは洋画の吹き替えが少ないから余り観ない。
でも、家族が観ているから、解約してない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-ChPp)
2016/06/06(月) 13:46:26.68ID:ZL6dB2L+0字幕なのか吹き替えなのかが判りやすいし、連続ドラマの次のエピソードへの切り替えと
前回までのあらすじの飛ばしが凄く楽
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c97-ChPp)
2016/06/06(月) 13:49:21.95ID:2ltWIOvV0絶対数は関係ないかなと思いまして。
と思ってた矢先『ハンナ』が無い・・・
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eff-jzyo)
2016/06/06(月) 13:51:26.45ID:JmaGKnOJ0途中からプライムはオマケで動画ついてきたって流れだった
ラッキー程度に考えてるので気楽
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eff-jzyo)
2016/06/06(月) 13:52:18.39ID:JmaGKnOJ0Huluメインだわ
ネトフリックスはオリジナル強いだろ
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 14:14:01.74ID:A6yA2gB10作品はあんまりない。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 14:18:47.96ID:ii4YKc/F0MR.ROBOTって言うアメリカドラマ、途中で観るに堪えなくて停めた。
観た人いる?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df1-4qA/)
2016/06/06(月) 14:41:04.18ID:KPoqPjJp0ミニシアター系の良作は何気にプライムが充実してたりするんだよな
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0cf-ud2d)
2016/06/06(月) 14:50:41.09ID:fiDBlTzI0最初は期待感あったんだけど、出来る厨二だったな
後半わけわかんなくなった
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/06(月) 14:54:51.58ID:TexmAA+S00778名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-4qA/)
2016/06/06(月) 15:05:28.67ID:iTqfyGJrdAmazonのCEOにコンサルしてやれよwww
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 15:06:10.41ID:ii4YKc/F0感じになっちゃうのかも?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/06(月) 15:10:28.32ID:SEkwgKrSr通勤電車乗る時間長い人にはすごくいいよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 15:14:47.75ID:jO/+XWO60たしかに。
一度新幹線で、Huluでメンタリストみたら、
おれのMVNOが一発で吹き飛んだw
けど、ほとんどの人間、3大キャリアのパケホでしょ?
auやDcmで売れ筋のタレント大量導入してアホみたいな内容のないCM
見ると、とっととMVNOにして心からよかったと思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 15:23:19.54ID:roJfDhOs0パケホも制限あるからね
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-ud2d)
2016/06/06(月) 16:16:08.25ID:Fqn5SZ550確かにアホみたいなCMコストが自分の通信料に乗ってると思うとアホらしくて3大キャリアは使えねーよなwww
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 16:20:20.90ID:jO/+XWO60そのとおりだね。
特に最近はひどい。auなんかは昔話イメージコンセプト先行で
なんのCMか全く内容が入ってこない。
まあ、SB意識だとは思うが
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 16:41:17.25ID:A6yA2gB103大キャリアはいくらなんでもやり過ぎだわ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cc9-f1JL)
2016/06/06(月) 16:57:41.03ID:w+tbpZG/0さすがにMVNOで動画はきつい
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d32-ChPp)
2016/06/06(月) 19:22:46.89ID:y9+f6oiC0難しい所。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4cf-ud2d)
2016/06/06(月) 19:31:24.03ID:XDHiZifI0プレイリストがなかなか秀逸だと思う
おまけサービスと考えたら、結構お得感ある
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-ChPp)
2016/06/06(月) 19:34:58.04ID:ZL6dB2L+0ウォッチリストの事?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-ChPp)
2016/06/06(月) 19:36:56.89ID:ZL6dB2L+00791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa76-4qA/)
2016/06/06(月) 19:53:27.84ID:77E17/o7aどれだけ面白いタイトルの「吹き替え版」を揃えられるかだと思う
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 20:01:08.24ID:A6yA2gB10よく洋画を見る人程そういう傾向は強いし吹き替えを嫌う人も一定数いるよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-jzyo)
2016/06/06(月) 20:07:28.27ID:BQshknC00本当に糞
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba32-ud2d)
2016/06/06(月) 20:10:45.67ID:IVU6rNXQ0最近は指示する人多い
シェア的には逆転してるかもしれない
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/06(月) 20:15:16.76ID:sc9TPjiX0年取ると字幕がキツくなるらしいから高齢化社会の影響もあるのかな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce5-ud2d)
2016/06/06(月) 20:17:15.03ID:5ynZ3Y770画面を凝視してなくてもすむから
でも音が聞き取りにくいタブレットで見るときは字幕だなあ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 20:17:45.51ID:jO/+XWO60そう? 通販のTV版CMなんか秀逸じゃん?
特にワンダーコアなんか、バラエティでアイドルが真似したりしてるし。
まったく興味ないが、そらで「ワンダーコア」って浮かんだし。
勿論、3大キャリアに関しては、設備投資や俺らの見えないところで
多大なコストかけてるのはわかるが、孫の豪邸や、ショップの役に立たない店員とか
みるとどうしてもね・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 20:22:28.06ID:jO/+XWO60ただ「吹き替えしかない」っていうのは絶対に嫌だ。特に劇場で吹き替えのみなんてありえない。
とは言っても、
ゆとり世代あたりから、吹き替え版の方がいいってやつ多いんじゃないか?
時代だよ。ググるって動詞も「今さら?」って思われるらしいし
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 20:31:24.40ID:qBecERt50今は芸能人がテレビ用の吹き替えやるってのはまだやってんのかな?
あれのせいで良いイメージがなかったな
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-ud2d)
2016/06/06(月) 20:31:34.10ID:X3J7M5zk0真に優劣があるなら劇場が両方かけるわけはない。
ネットサービスは常に一強がすべてをとっていくから、ユーザーに選択権を与えない
=サービスが悪いところは勝てないと思うわ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 20:34:16.76ID:A6yA2gB10以上それは無視できないという事なんだよ。本当の話、どんなに面白い話で話題作でも吹き替えでは絶対に見ないと断言出来る。
こういう人もいる
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 20:34:19.48ID:qBecERt50主人公が精神病でかなりの記憶を失っている
ところどころに出てくるハッキング関連やネット用語はマニアには嬉しいかな
まあ一部の人に向けたドラマでぱっとしない印象はあったね
7月からシーズン2あります
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0a-ud2d)
2016/06/06(月) 20:36:29.94ID:Fqn5SZ5500804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 20:39:38.22ID:jO/+XWO60吹き替え版も字幕版があれば完璧ってことだろ?
ただそれで料金があがるのは嫌だが
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce5-ud2d)
2016/06/06(月) 20:39:56.78ID:5ynZ3Y770自己主張強過ぎw
とっとと好きなサービスに移行しろよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-jzyo)
2016/06/06(月) 20:44:57.51ID:tGYpBNyIMどの作品でも同じ「西洋のおばちゃん声」を使われるとなんとも言えない気持ちになる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-4qA/)
2016/06/06(月) 20:49:10.92ID:uUlCZuNB00808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6804-ud2d)
2016/06/06(月) 20:52:26.57ID:1J9RVJrs00809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80d1-ChPp)
2016/06/06(月) 20:52:33.34ID:hukpN3D90http://www.amazon.co.jp/dp/B00VWQ4584
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/06(月) 20:54:55.61ID:A6yA2gB10まさにそれだ。声優の中でも海外ドラマの吹き替えはエリート的にうまい人の役らしいが、翻ってそれが逆に個性を潰している。
あんな喋り方する日本人は一人足りともいないと断言できるし無意味に感情豊か過ぎる。役者それぞれの演技の巧さも見ることができないし
能面的になりすぎる。こういうとあれだが、吹き替えを好んで見る人は元々作品にあんまり興味ない人種なんだろうなと思ってる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 20:59:17.52ID:ii4YKc/F0同じ映画でも、吹き替えの台詞が、微妙に違っていたりしたんだよね。
TV版の方が、吹き替えの台詞が、より自然な日本語だったりした。
何故こんな、違いが出るんだろう?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcd-ChPp)
2016/06/06(月) 21:07:54.59ID:fflQRXqn0自分が正しい!字幕の方が上!とか言ってるこのみっともなさ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 21:10:44.94ID:jO/+XWO60なぜ猿の惑星ライジング が1000円もするんだ?
みたい!
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa76-4qA/)
2016/06/06(月) 21:19:49.70ID:77E17/o7a0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 21:21:12.38ID:g+LtBHPC0あと、映像推しの作品
字幕はあのおばちゃまがまだご存命だから敢えて避けるときもあるw
揉めると面倒だし、字幕・吹き替えの趣味が同じの人と一緒に映画みたいね
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-ChPp)
2016/06/06(月) 21:23:31.57ID:ZL6dB2L+00817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 21:25:20.32ID:ii4YKc/F00818名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-jzyo)
2016/06/06(月) 21:25:33.49ID:09e3I0LqM0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 21:27:03.56ID:g+LtBHPC0お前も乗ってるやんw >>806
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-4qA/)
2016/06/06(月) 21:27:29.60ID:uUlCZuNB0最近は映画館でも戸田奈津子の字幕はあまり見ないな
ロード・オブ・ザ・リングが散々だったからか、
ホビットシリーズではアンゼたかしになってて翻訳監修も3人くらいついてる
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 21:36:31.25ID:g+LtBHPC0もう結構な年だしね
大物俳優の通訳としてゆっくり過ごしてもらいたいもんだな
まぁ味があったし寂しさもちょっとはあるけどw
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef6-4qA/)
2016/06/06(月) 21:42:22.53ID:uUlCZuNB0もうトム・クルーズの専属通訳でいいわw
逆に最近よく名前をよく見るのは、松浦美奈、林完治、アンゼたかしあたりかな
というかスレ違い、板違いも甚だしいな、すまんw
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/06(月) 21:45:07.34ID:sn3vlHRo0映画館で見る映画の字幕が見にくくて洋画は絶対に行かない、
って決めてた。
白い背景なのに縁取りもない白の文字とか、頭おかしいんじゃないかと。
しかも手書きで読みにくい。
普通にテレビみたいに読みやすい字幕つけろよ、と。
でもマニアは「味」があるとかで、これじゃないと批判するらしいね。
そうやって大きな声のマニアの声に従ってばかりいると業界が先細っていく、
とジョブズが言ってた。
大事なのは大衆だよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 21:50:48.01ID:qBecERt50字幕じゃないとオリジナルじゃないっていう気取りは今でもいる
英語の微妙なニュアンスとかわかってないくせにオリジナルを見てると錯覚してる
それに翻訳する時に場面にあったような日本風のギャグに勝手に変える映画が多くあるのに
その翻訳を見て意味を理解してしまう。第一言語が英語ならそうはならない
字幕も吹き替えも上から塗られた物と理解すればどちらも認められるようになる
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 21:56:19.60ID:jO/+XWO60声
エディマーフィーのあの吹き替えはなんだ?
わかったか、知ったか君
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/06(月) 21:57:09.30ID:sn3vlHRo0全く違うよ。そんな勘違いしてる人いるの?
字幕は少ない文字数に強引に端折ってるから、かなりの情報が欠落してる。
長ゼリフとかを、吹き替え→字幕で見てみるとすぐわかるよ。
字幕って結局は、早く公開するためのものなんじゃねーの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 22:15:21.20ID:jO/+XWO60だから声って言ってんじゃん? 馬鹿なの?
ジャンヌ・ダルクの「FollowMe!」とかメル・ギブソンの「FREE!」とか
FightoClubのルールとか
オリジナルで聞きたい名台詞もあるわけじゃん。
そんな俺はどっちでもかまわない派なんだが、吹き替え派が偏屈すぎて
むきになった
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 22:18:07.27ID:qBecERt50いつかで止まってるおっさんの話ほど参考にならないものはない
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 22:20:12.68ID:g+LtBHPC0字幕・吹き替え論争では結構いるぞ
その俳優の声じゃないとオリジナルじゃない、演技が分からないとか
そんで、それなら英語やその文化を勉強して字幕なしで見ろよと煽られ、ブーメランと言い返すテンプレ化した流れがある
吹き替えも吹き替えで声当てる人で酷いときもあるし、好きな方選べばいいと思うけど
てか、最近は字幕・吹き替え同時公開じゃないの?
>>822
戸田さんに一番いい笑顔見せるもんなw
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-ud2d)
2016/06/06(月) 22:21:20.90ID:5pjEBPNv0英語を聞いて理解してるなら分かるが
字幕だけですべて理解したつもりなら
アホだな
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/06(月) 22:22:01.62ID:vBRWcyug00832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/06(月) 22:26:50.10ID:g+LtBHPC0すまん
最後にこれだけ言わせてくれ
エディマーフィーとジャッキーは物心ついたときからあの声だから、本物の声に違和感があるw
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/06(月) 22:36:00.41ID:sn3vlHRo0わかる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/06(月) 22:37:30.14ID:vBRWcyug0JCは石丸だから良いけど、EMは山ちゃんは認めないぞ。
良い加減にしろ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e68-ChPp)
2016/06/06(月) 22:42:11.91ID:5HCpir3q0【定額動画】AmazonプライムビデオPart14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1464541582/
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-4qA/)
2016/06/06(月) 22:45:37.17ID:vI774pf000837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e9-4qA/)
2016/06/06(月) 22:47:04.55ID:vI774pf000838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/06(月) 22:49:37.66ID:sn3vlHRo0リモコンの物理的な向き先を気にしなくて良い、ってだけで
こんなにも違うもんなんだ。
テレビも早くも採用しろよな。何やってんだよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 23:07:02.72ID:jO/+XWO60すまん
これだけは言わせてくれ。
自分でエディマーフィーとか言っといて、俺もしっくりくるのはあの吹き替え声だw
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 23:08:29.17ID:jO/+XWO60電池喰いだから。
奥様、みんな逃げていく。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 23:10:16.32ID:ii4YKc/F00842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 23:12:59.14ID:qBecERt50テレビのリモコンだと操作が出来る
でもテレビのリモコンだとボタンが足りないっぽい
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 23:17:02.63ID:jO/+XWO60リモコンなんてつかってないや。
なぜなら既存のTVリモコンで操作できるから。
もちろん専用リモコンの操作性には勝てないが、いちいち持ち替えることも必要ないし、
どこにいったよ?というストレスもない。
Stickを買って感動した点の1つだな
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/06(月) 23:19:42.58ID:jO/+XWO60リモコン操作時の「カチカチっ」というあの音が秀逸
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/06(月) 23:23:56.95ID:ii4YKc/F0TVのリモコンだと、PINコード入れる時困る。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/06(月) 23:26:52.42ID:qBecERt50リモコンのボタン設定を変えられるテレビもあるようだが
うちの古いシャープのだと無理みたいだ
ホームボタンさえわかればいいんだけど
全部押してみたけどだめだわ
ホームとメニューボタンだけ対応してないっぽい
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c5d-4qA/)
2016/06/07(火) 00:25:53.09ID:ckkbyxev0うちのソニーのテレビは赤外線じゃなく無線だよ。
ちょっと前のモデルだけど、今は違うのかな?
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-4qA/)
2016/06/07(火) 00:34:57.42ID:l1dPU4ME0安いし似非エネレループだしw二ヶ月は持つ
純正コントローラーは一週間かな?
エミュで遊んでるから
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/07(火) 00:38:58.36ID:0tYZn7fDphttp://i.imgur.com/kFgB58l.jpg
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/07(火) 00:40:57.34ID:CSUeMcz90てかソニーだと「ホーム」や「メニュー」をFireTvに取られるから画質調整できなくて不便なんだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 00:41:44.52ID:duNo0hWb0100均やスーパーで20本800円とかで十分じゃない?
そんな俺は今50本ぐらいストックがある。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/07(火) 00:45:35.26ID:0tYZn7fDp0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 00:47:21.14ID:duNo0hWb00854名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/07(火) 00:51:27.68ID:0tYZn7fDp0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/07(火) 00:52:43.06ID:CSUeMcz90安いアルカリでキツイのは液漏れ。
本体ごと心中するから、充電池がマシ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/07(火) 01:48:01.63ID:FBgwihLB0メニューの選択部分が緑枠で囲まれて英語音声でいちいち説明が入る
言語設定を英語にしてたから海外の追加機能が誤って入ったのかな
抜き差ししたりいろいろボタン押したりしてたら直ったけど設定にないから焦ったわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 06:15:40.48ID:5mbo4Fef0秀逸
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/07(火) 06:18:46.15ID:nWMuNfTIr?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/07(火) 06:37:53.47ID:svcsUOaa00860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee5-ChPp)
2016/06/07(火) 07:16:49.60ID:Wp6Otv4W00861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM40-ud2d)
2016/06/07(火) 07:47:23.70ID:RvLpcc+8M0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-aWRN)
2016/06/07(火) 07:48:31.38ID:b0OTwEPzd0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-ud2d)
2016/06/07(火) 07:49:05.40ID:Jm4wO//g0http://www.amazon.co.jp/dp/B00215T22Y
Amazonのリンクはこう貼るんだぞ。
覚えとけ!
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 08:06:25.23ID:K91e2dKY0取ってしまうと後戻りできない
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172e-ud2d)
2016/06/07(火) 08:52:03.02ID:KexqVx5N00866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c97-ChPp)
2016/06/07(火) 10:36:49.50ID:Tm3xqE9O0Fire TV Stick買いたいけど、待つべきか今買うか迷い中
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/07(火) 10:44:11.95ID:yesx0Rdf0セール終わってない?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c97-ChPp)
2016/06/07(火) 10:56:01.07ID:Tm3xqE9O0で、次のセールを待つべきか今買うかってとこなんです。
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1749-ChPp)
2016/06/07(火) 11:00:37.28ID:zMb1YAp400870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c97-ChPp)
2016/06/07(火) 11:10:40.92ID:Tm3xqE9O00871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 11:39:53.47ID:K91e2dKY00872名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-hChl)
2016/06/07(火) 12:18:24.60ID:p0GiD4+AM0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-ud2d)
2016/06/07(火) 12:30:10.93ID:Zvc21bN4M0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 13:21:03.36ID:duNo0hWb0いまのところない。そもそも赤外線じゃないから・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4e-ImeF)
2016/06/07(火) 14:17:51.68ID:3I1+iTHn0いちいちPINを要求される。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-ud2d)
2016/06/07(火) 15:58:15.12ID:e9npbdtR0視聴制限設定要確認。
NRタイトルは18+の設定にしないとPIN要求される。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ud2d)
2016/06/07(火) 16:00:41.25ID:X8U0Si0f0効果あるの? ウチは棒と連動でUSB扇風機稼動中
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e68-ud2d)
2016/06/07(火) 16:11:20.99ID:5ZqR+gYQ0反対側にもUSBケーブル端子を挟んで小型の目玉クリップを一つずつ付けてみようぜ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e68-ud2d)
2016/06/07(火) 16:20:54.43ID:5ZqR+gYQ0クリップに熱が伝わってほんのり暖かくなっていたからstickにも効果は有りそうだな
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/07(火) 16:35:46.05ID:FEqPwLba0AmazonFire TVリモコンアプリについてですが
結局ペアリング出来ませんでした。
youtubeは直ぐに繋げれましたが・・・
機種はエクスペリアZ1です。
アプリをタップすると、接続端末を選択の画面が出て来て
下の方で丸いのがグルグル回っていて接続できません。
この状態の時はテレビ画面はどの状態でいればいいのでしょうか?
色々やってみましたが出来ませんでした・・・
もしかして、スマホの設定で出来ない可能性もあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4a9-ud2d)
2016/06/07(火) 16:37:22.26ID:GXTwNVhH0これってPINというやつ設定しといたら母ちゃんが勝手に課金出来ないってことでいいのかな?
あと、割と使いやすいみたいなんで自分用にもう一個買った場合、同じAmazonの登録で問題ない?(´・ω・`)
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4e-ImeF)
2016/06/07(火) 16:39:42.78ID:3I1+iTHn0主に子供が見るから年齢制限は全て掛けてる(外せない)。
次回バージョンアップで何とかしてくれ、とサポートに伝えた。
テレビ版ドラえもんと18+が同じ視聴制限カテゴリーとはorz
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba4e-ImeF)
2016/06/07(火) 16:41:11.02ID:3I1+iTHn0基本的にはその通りだよ。
同時視聴は多少の制限はある。
実家と合わせて5台を同一アカウントで利用してる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 16:45:24.29ID:K91e2dKY0そこだけ注意な
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-ChPp)
2016/06/07(火) 17:07:01.54ID:019LSgQP0>アプリをタップすると、接続端末を選択の画面が出て来て
>下の方で丸いのがグルグル回っていて接続できません。
この時点で、棒か箱の名前が表示されていますか?
出ていなければ、ネットワークのセグメントが異なるので無理です。
出ていれば、これを選択すると、次にテレビに表示される数字を入力すればペアリング完了です。
確認ですが、スマホはWifiに切り替えていますか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/07(火) 17:26:28.06ID:FEqPwLba0返信ありがとうございます。
アプリを押した瞬間から、
FireTV端末を検索中
これしか表示されていません。
機種が云々じゃなくて、セグメントってのが違うからダメなのですね。
セグメントを同じにするとか?無理なんでしょうが何か策は無いんでしょうか?
ペアリングが出来ればDtvもスマホから検索ができるんですよね?
宜しくお願いします。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/07(火) 17:34:11.04ID:ZsaF6heea俺もそうだったけど、環境直したら繋がるようになったよ。
1.の方法
繋がらなかった時の環境
無線LANルータ-有線ハブ-firetv(192.168.1.2)
無線LANルータ-スマホ(192.168.1.3) 11aで接続
firetvもスマホも同じIPネットワーク内(192.168.1.*)にいたんだけど、有線ハブが悪さしてた。
で環境を変えた。↓
無線LANルータの背中穴にfiretv(192.168.1.2) で接続
無線LANルータ-スマホ(192.168.1.3) 11aで接続
これで見えるようになった。多段になってたのかなあ
2.の方法
1.の方法とは別に、もしバッファローとかの無線LANルータ使ってるなら、
firetvもスマホも同じ周波数の無線で繋げてみてよ。
同じ周波数というのは、
firetvの接続先のSSIDが「〜〜g」と書かれてたら、スマホも「〜〜g」に繋げる。(11bgの事)
firetvの接続先のSSIDが「〜〜a」と書かれてたら、スマホも「〜〜a」に繋げる。(11aの事)
とにかく同じネットワークに入るように。ルーターによっては、11bgネットワークと11aネットワークと有線ネットワークが全く共有できない初期設定になってるのもありますから。
あとfiretvとスマホのIPは確認できるように。このやり方がわからないと始まらない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-snAL)
2016/06/07(火) 17:47:28.13ID:DKpcC6JeMhttp://imgur.com/fHdSc3a.jpg
http://imgur.com/44pnZ6i.jpg
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-ud2d)
2016/06/07(火) 17:54:19.94ID:e9npbdtR0私も最初にアプリが検索中ままになったけど、スマホの機内モードをオンオフしたら表示されたよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-cuq6)
2016/06/07(火) 18:07:13.77ID:jTD/9JD4d複数デバイスでの視聴っていけるの?
スマホと一緒で出来ないもんと思ってた
>>888
表に出してるなら、せめて金属トレイにしない?w
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/07(火) 18:08:38.26ID:FBgwihLB0放熱できなくて逆効果になりそう
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8c-zAhY)
2016/06/07(火) 18:25:58.68ID:xwh1Co5s00893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-jzyo)
2016/06/07(火) 18:32:10.81ID:CH/IyEsl0家に1個余ってたからいいんだけど
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd2-ud2d)
2016/06/07(火) 18:36:05.09ID:J+IxSUdu0かーちゃんの剣山で代用できるかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-8wGt)
2016/06/07(火) 18:49:14.45ID:cdSuiQ840いつぞやのTHXの人だったんですね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/07(火) 19:03:26.15ID:1qK3kBgI0これは、効果有りそう。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/07(火) 19:23:19.82ID:FEqPwLba0>>889
返信ありがとうございます。
機内モードにはなっていないので、同じネットワークにしないと
ダメっぽいのかな〜
最近、U-NEXTって会社のWi-Fiを引きまして、キャンペーンで
NECの3000円程度のルーターをプレゼントされました。
ID・パスワードを入れて、普通にFireTVスティックでDtvは視聴できています。
でも、スマホ側とネットワークが同じじゃないって事ですよね?
今は家じゃないのでFireTVは確認できませんが
スマホを確認したら、何で2つあるのか分かりませんが最後が
-gと-gw になっています。
帰ってから試してみます!
ありがとうございます。
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a8-ChPp)
2016/06/07(火) 19:26:15.76ID:019LSgQP0>ペアリングが出来ればDtvもスマホから検索ができるんですよね?
ひょっとして勘違いしているかもしれないので...
ペアリングが出来ても、スマホの画面にDtvのメニューが出るわけではありません。
あくまでもTV画面を見ながら、標準リモコンと同様にカーソルを上下左右に動かせるだけです。
音声入力も(音声リモコン同様に)出来ますが、Dtvではサポートされません。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 19:32:01.25ID:duNo0hWb0CPU ーーー ヒートシンク の間にグリース塗らないと、一発で吹き飛ぶ。
ってことで、クリップってはさんだ程度じゃあまり効果ないとおもうよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/07(火) 19:44:01.80ID:R+uW2aeuM何かの拍子に放熱が追いつかなくなる。
その分を逃がすだけだから、CPUの放熱とはレベルが違いすぎるんじゃね?
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/07(火) 19:45:54.02ID:FEqPwLba0そうでしたか(-_-;)
youtubeのペアリングみたいにスマホから文字入力して
検索出来るのかと勝手に思っていました。
確かにDtvにはペアリングの設定が無かったような・・・
だからDtv自体がスマホ対応になっていないって事すね?
もしFireTVアプリが使える様になってもDtvは音声入力が出来ないって
事ですよね?
今の所、Dtvしか使う予定は無いのでリモコンアプリは
必要ないのかな〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-zAhY)
2016/06/07(火) 19:52:34.57ID:IL+hk3xS00903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ORAx)
2016/06/07(火) 19:55:16.03ID:FEqPwLba0せっかくFireTVスティックを買ったので、これだけの為に
買い替えるなんて勿体ないですね!
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 20:04:15.85ID:duNo0hWb0>>892のような構成はいいと思う。よくみるとガワはずして直付けしてるみたいだから。
だが>>900がいったようにそこそこ放熱できてるんだから、
これは必要に迫られてというより、「どや、俺の苦心の作や」という個性主張な気がする。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19fe-4qA/)
2016/06/07(火) 20:06:17.44ID:uQjeVXgd00906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 20:07:02.86ID:duNo0hWb0ならないかなぁって思ってたら、改造方法を掲載している個人がいて、
マネしたら10倍音が良くなったよなぁ
ってことを思い出した
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec9-ud2d)
2016/06/07(火) 20:09:04.12ID:yqw1sPD200908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 20:15:06.59ID:duNo0hWb0へぇ、こんなのあったんだ。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f8-22/taky3110/folder/273982/06/18592206/img_3?1245761546
だが、この場合は、冷却面積を広げるためであって、
今回の場合と違うみたいだね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b41d-ChPp)
2016/06/07(火) 20:20:21.92ID:pZVeMkyJ0当方、アマゾンのタブレットやアンドロイド機で海外ドラマのCHUCK/チャックを楽しく視聴しています。
知人が Fire TV Stick (スタンダードリモコン付) … 4,980円でチャックを検索窓やカテゴリなどで探しても見つからないと言っています。
私の環境では確認しようがありませんのでお手数ですが、検索窓に CHUCKもしくはチャック を入力して確認して頂けないでしょうか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/07(火) 20:46:40.46ID:1qK3kBgI0不思議と、熱暴走した事が無い。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/07(火) 20:48:39.67ID:viXCJRddaすげーな
でもさ
箱買えよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/07(火) 20:51:18.50ID:3VS03u91d0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/07(火) 20:52:13.82ID:1qK3kBgI0メディアプレーヤーとして酷使するつもりならば
箱買った方が快適で、元取れるよね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e06b-zAhY)
2016/06/07(火) 20:59:51.77ID:duNo0hWb0そもそもChromeCastは、中身や操作性や設定がうっとおしい。
というのをAmazonに触れるまで気づきもしなかった。
Amazonなんて枕詞つけるべきじゃないだろ。これで大分ユーザー限定されてるよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 21:19:38.48ID:5mbo4Fef0それこそ同じじゃね?
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 21:29:23.68ID:q92mt/FO0棒にクリップ直付してるやつは、放熱を目的としたもの(意味ないと思うが)
バイクは、PCでいうヒートシンクの表面積を広げるためのもの。
表面積が広いほど放熱の効率があがる。なんか公式もあったような・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/07(火) 21:29:49.71ID:1qK3kBgI0> >>910
> そもそもChromeCastは、中身や操作性や設定がうっとおしい。
俺も、箱買ってからは、chromecastの出番、殆ど無くなった。
> Amazonなんて枕詞つけるべきじゃないだろ。これで大分ユーザー限定されてるよ
Nexus Playerとかと違って、Google playに対応していないから、
プライムユーザーで無い人が買ったら、逆に戸惑うだろ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 21:33:48.82ID:q92mt/FO0俺がCast買った目的はネトフリやHuluがみたいから。
でも棒の方がはるかに扱い易い
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 21:35:28.42ID:q92mt/FO0追記。
Amazonなんてついてると、Prime会員じゃないと買う意味ないじゃん
って思ってしまう。俺もそうだし、ただPrimeじゃなくても楽しめるのは
みんながよく知ってると思う。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 21:41:52.97ID:K91e2dKY0デフォでネトフリのページ開いてくれたら良いのに
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 21:44:32.03ID:5mbo4Fef0言っていることが理解できない…
どっちもヒートシンクじゃないの?
温度が高い物体に熱伝導の良い物を接触させて、空気中に放熱するための面積を広げる。
ACアダプターの黒いプラスティックも放熱の役割を担ってる(という話を見た気がするが探しても分からなかった)。
あれも言ってみればヒートシンク。
そして棒の表面もヒートシンク。
そこにクリップをつければ、放熱の面積を増やしていることになる。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 21:45:17.57ID:K91e2dKY0ヒートシンクとしての機能を果たしてるってことになるんじゃないの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 21:47:01.42ID:5mbo4Fef0だと思う。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sace-ud2d)
2016/06/07(火) 21:51:52.33ID:sYv0ljmDaapp2fireでクロームとdアニメ移してdアニメ起動したら、
アプリをアップデートしてください
と出てログインできない・・ver10.00.00201
で最新のはずなのに
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/07(火) 21:54:55.83ID:mh61PeAM0え・・・今の最新バージョンて10.00.00511。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 21:55:44.26ID:q92mt/FO0重いよね?いらないやつ割ってみなよ。だいたい金属のかたまりでてくるから。(勿論ないやつもある)
>棒の表面もヒートシンク
もちろん放熱を補助する意味はあるけど、あくまで外装は外装。
この商品は外装で放熱します、なんてのは、それこそリコールの対象になりかねない。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 21:56:37.48ID:q92mt/FO0> ACアダプターの黒いプラスティックも放熱の役割を担ってる
重いよね?いらないやつ割ってみなよ。だいたい金属のかたまりでてくるから。(勿論ないやつもある)
>棒の表面もヒートシンク
もちろん放熱を補助する意味はあるけど、あくまで外装は外装。
この商品は外装で放熱します、なんてのは、それこそリコールの対象になりかねない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/07(火) 22:00:47.79ID:K91e2dKY0クリップつけたら熱問題は解決だなんて誰も言ってないだろう
補助になってるなら良いんじゃない?
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-azep)
2016/06/07(火) 22:03:09.73ID:RQSd6RvV0ここはコンテンツもしくは箱専用
【Amazon】FireTV Stick【棒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 22:05:13.79ID:5mbo4Fef0ACアダプターの中は見たことあるんだよね。
中にアルミの板入ってるでしょ
その熱はどこから空気中に逃げると思うの?
アルミの板と接している外装の黒いプラスティックに決まってるだろ。
必ず何処かから空気中に熱を逃してる。
棒やACアダプターだったら外装しかないじゃない。
ケーブル伝って一部は逃げてるだろーけど。
なんだ、理屈がよく分かってない人なのね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-y0Gj)
2016/06/07(火) 22:06:48.20ID:mh61PeAM0基盤が過熱され続ける限り無意味だと思うんですけど。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 22:13:13.61ID:q92mt/FO0アルミって・・、まああるけど・・、それに接してないし。
接してたらどうなるの?放熱? まず溶けるってならない?
ケーブル・・・
おまえが熱を持ちやすいということはわかった、
こっちは大いに冷めたけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 22:16:21.02ID:5mbo4Fef0基盤が発する熱。それ以上に放熱するようにヒートシンクはつけるもの。
なんで無意味なんていう結論が出るんだろ。
CPUとか熱発し続けてるけどヒートシンクつけるよね。
要は熱の均衡点を何度にするか。
クリップで何度か下がれば、それだけフリーズの回数は減る。
熱の移動が根本的にわからないのか?
それとも俺が根本的にズレてる?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/07(火) 22:17:30.59ID:5mbo4Fef0棒の熱はどこから空気中に逃げてるの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178a-ud2d)
2016/06/07(火) 22:27:46.13ID:3u0zch2b0効果の大小の話じゃないのか。
外装にクリップだけじゃおまじない程度の効果しかないから、外装剥いてファン当てたほうがマシじゃね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3672-ud2d)
2016/06/07(火) 22:31:24.76ID:FBgwihLB00937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sace-ud2d)
2016/06/07(火) 22:32:18.07ID:sYv0ljmDaおお、解決した
泥4.2だとv.00201で泥4.3以上でv.00511なんだなthx
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/07(火) 22:34:52.55ID:CSUeMcz900939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36f6-zAhY)
2016/06/07(火) 22:38:18.65ID:ZS2NVswu0ガワがプラだから効果無かったら切り取ってスプレッダに直接くっつけようと思ってたけど、そこそこは熱伝えてるんだろうな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-zAhY)
2016/06/07(火) 22:51:05.94ID:IL+hk3xS0気体なんか熱の伝導に役立たない
二重窓とか、真空だけどタンブラーとかポットとか
プラに接してたら溶解するし
>>939
当然プラの熱を吸ってはいる
>>904のレベルではあるが
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc91-zAhY)
2016/06/07(火) 23:04:39.43ID:IL+hk3xS00942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e68-ud2d)
2016/06/07(火) 23:06:50.61ID:5ZqR+gYQ0外装で放熱なんてスマホとかPCだとか当たり前にやってるぞ
今時の高額なスマホなら大抵は金属パーツのボディ全体へ熱を拡散させて逃がすような仕組みになっている
熱の伝達には伝導、対流、輻射の3つがあるから、 熱源に直接くっつけるのではなくともプラスチックの外装より熱伝導率の高い金属のクリップで表面積を稼ぐのは効果はおまじない程度でしかないと思うが、マイナスにはならないのではないかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba32-ud2d)
2016/06/07(火) 23:06:58.79ID:rjQggqNq0これやっちゃうやつは工学的なことを語る資格一切ないから
まあID:q92mt/FO0は池沼だけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 175d-ud2d)
2016/06/07(火) 23:17:56.84ID:X8U0Si0f0500円で売り出して
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/07(火) 23:25:04.31ID:q92mt/FO0外装を通じて熱の拡散ってのは大いに同意。
要は熱源パーツ(CPUやシンク)等の金属部を外装に密着させて放熱するなんていう
馬鹿がいるからそれはないって言ってるだけ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e099-ChPp)
2016/06/08(水) 00:09:37.64ID:tqjRnf2H0”外装 効率 熱 排熱”は単純に効率の問題だからなあ
本体近くにダイソー300円のファンを付けてもいいし、外装に金属クリップやヒートシンクを付けてもいい
他に考えつくなら殻割り等のその他色々何でもしていいけど、大半は何もしなくても使用に問題はない
ちょっとした対策を立ててもいい
ユーザーからすると無難が一番だからね
元々の発生熱量が小さいし、熱を外に逃がす方法はすげーいっぱいあるから問題になる事はまずないわな
外装からの放熱は比較的効率悪いけど、結果だけを求めるならどこででも使わてれる当たり前の手段
条件次第だけど反射的に拒否するのは異常者かなあ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3625-ud2d)
2016/06/08(水) 00:31:26.59ID:RBQ/xhXX00948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce5-ud2d)
2016/06/08(水) 00:39:59.03ID:C8x02U1W0無自覚の馬鹿は救いようがないな
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/08(水) 00:43:56.14ID:FrQMoDc10ID:5mbo4Fef0
だろ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)
2016/06/08(水) 00:55:31.72ID:8+0/LqRz00951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/08(水) 00:58:03.62ID:91ZyqwiHp電波のつかみが悪くなるだろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ib/g)
2016/06/08(水) 01:04:35.47ID:i14TFAflMスレ埋めたねえ
ID:5mbo4Fef0 はもう寝ろ。だれも気にしてない
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce5-ud2d)
2016/06/08(水) 03:21:27.93ID:C8x02U1W0ワッチョイって便利だな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd8c-zAhY)
2016/06/08(水) 11:22:31.87ID:gmpefm6y0ヒートシンク付けたい
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)
2016/06/08(水) 13:07:07.24ID:OnNwfjqF0だなw
俺もワッチョイの意味やっとわかったわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/08(水) 18:39:50.78ID:P1bdajLH0かすすぎw
0958q92mt/FO0 (ワッチョイ 3f6b-zAhY)
2016/06/08(水) 19:30:13.08ID:FrQMoDc10怒ったり、問いたり、自己否定したり、第3者まで疑ったりと、あまりに粘着すぎだろ。
>954
>956
すません
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e5-jzyo)
2016/06/08(水) 19:51:52.93ID:19/4vIu40いやー俺はここ数日このスレじゃほとんどレスしてないはずなんだけどな
粘着も自己否定もしようが無いし棒の発熱なんか興味ないし
ID:5mbo4Fef0が現れねぇかなー
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-ChPp)
2016/06/08(水) 19:54:20.96ID:TpwaUvjW00961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-y0Gj)
2016/06/08(水) 19:56:22.37ID:dZAUPdZS0スレの4分の1以上を一人で埋める人もいるくらいですから。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/08(水) 20:18:50.98ID:v+dYXzRg0何のアプデか、知っている人いる?
FireOS 5.2.1.0で、OS自体のバージョンは上がってない見たい何だけれど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de39-+iqL)
2016/06/08(水) 20:23:03.52ID:v+dYXzRg0自己レス。
Fire OS 5.2.1.0(550144920)
Fire OS 5.2.1.0(550145120)
良く見たら、アプデされてる見たい。
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-azep)
2016/06/08(水) 20:45:47.49ID:dZVrwuIY0【Amazon】FireTV Stick【棒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
貧乏人は頭おかしいの?お前の頭にヒートシンクでもつければ少しはマシになるかな?
あ、そもそも発熱するならリコール対象かw
お前らも回収して破棄される運命なんだね
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/08(水) 20:56:03.20ID:FAi6Ls0Z0熱伝導ゲルが外装にくっつくようになってるよ。
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/engineering/2782/
開けたらすぐわかる。
ってか、密閉されてるのに外装からじゃなければどこから放熱するんだよw
熱がテレポートしたり、消滅したりするのか?w
バカばっかだなw
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-y0Gj)
2016/06/08(水) 21:00:33.41ID:dZAUPdZS0おかえり。みんながあなたを待っていたんですよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-ChPp)
2016/06/08(水) 21:00:41.67ID:P1bdajLH0かすすぎw
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce5-ud2d)
2016/06/08(水) 21:06:56.05ID:C8x02U1W0せっかく立てたスレが過疎ってるからってそんな必死に宣伝しなくてもw
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)
2016/06/08(水) 21:10:49.16ID:r+zbTzk70【Amazon】FireTVシリーズ Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1465387821/
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/08(水) 21:21:32.60ID:wYHeKvcL0乙です
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-ud2d)
2016/06/08(水) 21:27:30.69ID:FAi6Ls0Z00972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe5-y0Gj)
2016/06/08(水) 21:42:20.09ID:dZAUPdZS0ttp://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/heat.html
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6804-ud2d)
2016/06/08(水) 21:42:49.95ID:6ox3z1LJ0次スレそこじゃねえし
箱分けたきゃ箱スレ作ってお前だけ篭ってろよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f99-ud2d)
2016/06/08(水) 23:24:41.54ID:AdnKDnfJ0俺が思うにガリガリ君は溶かして食った方が旨い
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2e-cuq6)
2016/06/08(水) 23:42:48.36ID:wYHeKvcL0みんなでこれ買おう
http://imgur.com/za69Vew.jpg
http://imgur.com/bNGpAbR.jpg
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdf-7xHu)
2016/06/09(木) 19:32:07.97ID:7YYtlTQ80再起動すると直るんだけど面倒
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdf-7xHu)
2016/06/09(木) 19:42:57.05ID:7YYtlTQ80再起動で直るんだけど面倒
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be5-aito)
2016/06/09(木) 20:20:48.35ID:Y31+ktY60レイテンシを上げる設定とかあるんだろうか。
バッファローのちゃちぃコントローラーも試してみたが、同様。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-DvND)
2016/06/09(木) 20:26:57.90ID:hoPzD4e800980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-7xHu)
2016/06/09(木) 20:50:56.25ID:v8uPng270クロッシーロードとFF13しかやってないけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebfe-oU5x)
2016/06/09(木) 20:59:18.30ID:wyv7pXCc0シューティングは壊滅だわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb7-jNGR)
2016/06/09(木) 22:39:54.09ID:y7lGXl2CMいいバランス
自分もそれ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-AHtr)
2016/06/10(金) 01:17:51.05ID:mnTFZGZm0適当に安いのと一緒に購入したら対応してなかったわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2e-IYf/)
2016/06/10(金) 07:19:33.31ID:t8uPVj/w0https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fluxii.android.mousetoggleforfiretv
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-7xHu)
2016/06/10(金) 14:32:37.00ID:BbxRWSsZ0使用済みの乾電池の捨て場
この辺が問題・・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a9-LSyB)
2016/06/10(金) 17:32:53.20ID:x6s8J0A80なんか知らないけど
たまに解像度が640×480とかになっちゃう時があって
その状態だと画面の4分の1しか映らない状態になるな
0987706 (ワッチョイ 773b-fBEi)
2016/06/10(金) 18:34:48.94ID:l3gXc1Bg0Fire TV Stickで視聴できる、お試し動画サービス他に何がありますか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e9-h+Qf)
2016/06/10(金) 19:28:06.08ID:jcsxnF/b00989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a9-jNGR)
2016/06/10(金) 19:30:35.82ID:qayVqN3K0これはやっぱり危険かな?(´・ω・`)
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-P04w)
2016/06/10(金) 19:45:32.44ID:56Wu1SFwd時期をずらしてやれよ
一度に頼んだら勿体ないだろ
0991706 (ワッチョイ 773b-fBEi)
2016/06/10(金) 21:00:43.91ID:l3gXc1Bg0DMMは25日位使って、U-NEXTは21日ぐらい使いました。(忘れたら困るので1週間ぐらい早く解約)
Amazonプライムビデオだけでなく、以前からWOWOWも契約しているのでその映画録画を見るのも貯まるし…(ちなみに明日がWOWOWのターミネータージェニシスの初放送)
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba0-oU5x)
2016/06/10(金) 23:29:14.05ID:1IltX/a50俺だけか?
アプデでやられたのかな
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-7xHu)
2016/06/10(金) 23:50:17.31ID:ER7F+yK60netflix 一か月無料 (自動継続されないように出来る)
amazonプライムビデオ&ミュージック一か月無料(自動継続されないように出来る)
hulu 一か月無料 (普通は二週間だけど一か月無料のページから申し込めば良い)
u-next 一か月無料
tutayatv 一か月無料
dtv 一か月無料
dアニメストア 一か月無料
gyaoプレミアム (プレミアム三か月無料と同時申し込みでgyaoプレミアムも三か月無料)
dmm見放題ライト 一か月無料
dmmレンタル
geoレンタル
tutayaレンタル
ぽすれんレンタル
全部月8枚まで一か月無料(準新作以下のみ)
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83f1-7xHu)
2016/06/10(金) 23:51:12.68ID:ER7F+yK60少し対応してるのが減るね
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b98-jNGR)
2016/06/11(土) 01:39:21.39ID:9f4ZNP7v00997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2399-jNGR)
2016/06/11(土) 06:22:00.29ID:fAqf78qC00998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/11(土) 08:06:32.50ID:v7mZs5FGa古事記みたい
処理がめんどくさくてここまでやれないわ…
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2e-IYf/)
2016/06/11(土) 08:11:49.51ID:61aUWxmp01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e5-6soC)
2016/06/11(土) 08:13:56.89ID:iOQMfK6T010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 30日 14時間 42分 15秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。