トップページandroid
1002コメント307KB

au Qua tab 01 part5 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 63d1-xx5G)2016/05/02(月) 20:46:36.15ID:RgsWuCPW0
【仕様一覧】 Qua tab 01 ( KYT31)
発売日 2015年7月24日
カラー ホワイト/ピンク/ネイビー
OS Android 5.1
CPU MSM8939/1.5GHz×4コア+1.0GHz×4コア
メモリ 2GB
ストレージ 16GB
ディスプレイ 約8.0インチ WUXGA(1920×1200)TFT液晶
サイズ (幅×高さ×厚さ) 約125×214×7.9mm
重量 約286g
バッテリー容量 4,000mAh
充電時間 約200分(共通ACアダプタ05[別売]使用時)
連続待受時間 約920時間(4G LTE/WiMAX 2+)
通信 4G LTE/WiMAX 2+(最大通信速度 受信150Mbps / 送信25Mbps)
Wi-Fi IEEE802.11 a / b / g / n / ac
Wi-Fiテザリング(最大10台接続)
Bluetooth Ver.4.1
外部デバイス/その他 ステレオイヤホンジャック
防水(IPX5/IPX7)/ 防塵(IP5X)
カメラ 背面側:約500万画素CMOS/ディスプレイ側:約200万画素CMOS
外部メモリ microSD / microSDHC / microSDXC(最大128GB)
au ICカード種類 au Nano IC Card 04 LE
GPS ○
緊急速報メール ○
auスマートパス ○
ビデオパス ○
うたパス ○
ブックパス ○
アニメパス ○

Qua tab(キュア タブ) 01 | タブレット|au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/kyt31/
Qua tab(キュア タブ) 01 | タブレット | 京セラ
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyt31/

※前スレ
au Qua tab 01
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431713421/
au Qua tab 01 part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1448811519/
au Qua tab 01 part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1455012280/
au Qua tab 01 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1458567785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-xx5G)2016/05/02(月) 20:46:55.59ID:RgsWuCPW0
SIMロック解除の可否判定 | auお客さまサポート
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do

【画面が暗くならないようにするアプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=si.formias.keepscreenon
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.backlightswitch
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b39-hBSK)2016/05/03(火) 00:06:07.98ID:JfEHDw/W0
中古のピンクを楽天経由ソフマップで購入。ポイント使って12000円ちょい。

不具合が出ないといいけど楽しみ。風呂用端末となる予定。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-hBSK)2016/05/03(火) 00:12:17.37ID:Rg0DrvMk0
機内モード→WiFiオンでSIMマークが飛行機マークになる
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK)2016/05/03(火) 02:20:27.66ID:TQ762GhMa
シェアリンク便利すぎワロタwwwww
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-hBSK)2016/05/03(火) 11:27:42.73ID:A+sj7We2M
【キャリアに期待するだけ無駄です。格安SIMに移動しましょう!】

MVNOはたくさんありますがmineoが決定的に凄い点があります。
高速パケット分がなくなったらどうしますか?
決定的にmineoが凄いことがあります。

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円
    So-net 0SIM 1000MB 3800円

mineoはマイネ王というユーザーコミュニティから
なんと【0円!!】でもらえます。
他社が2000円3000円するのに0円なのです。
フリータンクから無料で貰える仕組みがあります。

また追加でさらに購入しても
【1000MB 100円〜140円】です
※オークション相場 http://goo.gl/zWHHoC
他社比約1/8〜1/38の激安っぷりが異次元です
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンやヨドバシでエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/klrhwK
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-hBSK)2016/05/03(火) 11:28:04.54ID:A+sj7We2M
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、唯一違うのがmineoです。

http://imgur.com/Y2dPlu5.jpg 
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。

mineoは繰り越された部分のみをシェアするので、
↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。ユーザー視点にたった実に練られたシェア方式を採用しています。

例えばです
ドコモのシェアも繰越ありますがシェア10→シェア5に変更したらどう繰越されるか知ってますか?
答えは、全く繰越されません。
シェアの容量変更すると繰越は全くされないのです。
あまりの横暴ぶりにびっくりですね(笑)

シェアひとつとってもmineoが支持されてる理由理解できましたか?
カカクコムで満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。

【カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン】
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

アマゾンヨドバシでmineoエントリーコードを購入
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。
http://goo.gl/klrhwK
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2756-2PB3)2016/05/03(火) 16:44:30.74ID:EfgC8ryh0
>>1

純正アダプタがオクで定価以上で取引されてたりするがあれ何でなの
auショップ行けば普通に定価で買えるよね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-ZWIR)2016/05/03(火) 19:15:01.48ID:Q4OtzmsZ0
ちょっと見てきたが…
何でだろ
安く落札されてんのも有るからYahooポイント消費目的とかね
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-ZWIR)2016/05/03(火) 22:37:25.25ID:+jQVptzT0
悪いんだけど前スレ見れないから、軽くする方法誰か教えて。
初期アプリ消せないのだらけで...
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-hBSK)2016/05/03(火) 22:51:29.41ID:Q4OtzmsZ0
>>10
無効化するのよ!
通知も切ってな!
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-ZWIR)2016/05/04(水) 01:07:53.76ID:vOeAmhiw0
>>11
おぉ〜〜、なるほど。
ありがとー。試してみる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-hBSK)2016/05/04(水) 16:41:07.90ID:QPbNt07pa
オクで買っても半年たってsimロック解除しないと格安sim使えないよね
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-xx5G)2016/05/04(水) 19:26:05.14ID:wyG5FQPM0
>>13
そのりくつはおかしい
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-ZWIR)2016/05/04(水) 19:43:02.23ID:vKT4Ubzrp
auで販売されてから半年なw
ふと思うんだが、格安SIMのノロノロ速度?で使うならテザリングの方がいいんじゃないかと。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-hBSK)2016/05/04(水) 19:55:54.16ID:lbqQ0Y+QM
テザリングは電池が持たないのでWiMAX2+のモバルーにした
正確には以前からノートPC、スマホ、泥タブ用に持ってたけど
タブとスマホはWiMAXが繋がらない時用に最小限の契約しかしてない
というか2chやちょっとしたサイト閲覧なら制限時の200kbpsでも全然問題無い事に気が付いた
ちなみにmineoとIIJしか使ってないので他がこれで十分かはわからん
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-xx5G)2016/05/04(水) 20:01:40.96ID:n0xglDmkr
>>13
半年過ぎてる端末もあるから確認して買えばsimロック解除できるぞ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-hBSK)2016/05/04(水) 20:22:55.59ID:uzSAbkGh0
IMEIを>>2で調べればok
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-hBSK)2016/05/04(水) 22:05:21.14ID:qJ5y7Vcj0
MHL対応してる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-ZWIR)2016/05/04(水) 22:22:43.88ID:vOeAmhiw0
>>19 ないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd8-OoOA)2016/05/04(水) 22:42:15.08ID:WBvNSuzi0
OTG非対応なのだけが痛い機種
他は満足
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-hBSK)2016/05/04(水) 23:03:28.72ID:qJ5y7Vcj0
>>20
ありがとう
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636d-hBSK)2016/05/04(水) 23:04:55.74ID:qJ5y7Vcj0
>>20
ありがとう
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-wv7z)2016/05/05(木) 12:52:52.15ID:MqRleDV/0
>>15
auのサイトには購入日から180日って書いてあるけでどっちが正しいの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-wv7z)2016/05/05(木) 13:02:24.44ID:asKaibyyM
半年も180日も大して変わらんから気にするな
どうしても気になるなら>>2の判定サイト使って後何日か調べればいい
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c7c-szPm)2016/05/05(木) 13:09:52.93ID:1QcWk1VY0
あれ、とりあえず今ネットから
特に使う予定はないけどなんとなくsim解除申し込んだんだけどさ
これもう即時解除されてるのん?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c2-wv7z)2016/05/05(木) 18:08:33.54ID:Ln+M7hp40
果報は寝て待て!
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)2016/05/06(金) 21:41:50.46ID:N0MivCW6p
買って4ヵ月、結構ガシガシ使ったら動作重くなったような…
初期化と再設定してもあんまり復活しないような(;´Д`)
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d1-xXMP)2016/05/06(金) 22:44:39.17ID:kNs/WSmD0
元から重いだろ
気のせい
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40c4-wv7z)2016/05/07(土) 02:19:02.91ID:EqNLErVE0
02も欲しくなるね
使い分けできないから買わないけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-Qdg8)2016/05/07(土) 20:31:38.78ID:zQbAIE8p0
え、何言ってんの?
使い道ってのは買ってから考えるもんだろ、普通
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b2-wv7z)2016/05/07(土) 21:45:43.21ID:M5ki7Vb/0
 白ROM で買った QuqTab、はれて半年のおつとめ満了で、昨日、SIMロック解除してきた。mineo の Volte SIM で快適。ポケットに常駐だったモバイルルータが要らなくなるので、ちょっとだけ身軽になる。

 タブレット情報→SIMカードの状況 Update に気付かず、プチはまっちまったよ (^_^;) これから SIM Lock 解除する人は、ご注意あれ。

2chMate 0.8.9.6/KYOCERA/KYT31/5.1/LT
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-wv7z)2016/05/08(日) 10:09:02.18ID:AsBnChAx0
購入して1ヶ月、SIMロック解除してmvno運用しようと思ったんだけどau系SIMはクレカ必須なのね…
クレカ持てないから(信用情報×)こいつで使えるmvnoってあるかな?
クズでごめんなさい
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce5-APoh)2016/05/08(日) 10:20:41.81ID:wHA5CUjO0
02を買うつもりだが01も欲しい俺ガイル
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-wv7z)2016/05/08(日) 10:32:57.67ID:umIitFW+0
UQmobileはVISAデビで使えるかも
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-wv7z)2016/05/08(日) 10:40:14.55ID:k/Nj5Z6P0
mineoならvisaデビでいけるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f6-wv7z)2016/05/08(日) 10:43:28.52ID:0+8pk1EK0
>>34
両方はアリだと思うけどね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/08(日) 10:49:18.72ID:PLWMQ5Q5a
>>33
quatab01 mvno docomo のキーワードでくぐったらドコモ系mvnosimの成功例あったぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-wv7z)2016/05/08(日) 10:57:43.62ID:sI066BvY0
ドコモ系はBAND1しか使えなくて実用的じゃなかったような
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-wv7z)2016/05/08(日) 11:17:06.39ID:ZQkxnkGz0
mineoのプリペイドは?
ドコモ系はband1しか使えないから実用的じゃないよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-10y/)2016/05/08(日) 11:36:26.14ID:QYaVnb4vM
simロック解除してmineoでテザリングは使えますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-Qdg8)2016/05/08(日) 15:15:06.17ID:6H2zSHzL0
>>39-40
よほどの田舎住まいでもないかぎりband1が入れば十分実用的に使えるぞ
名古屋近辺の10万都市に住んでるが、band1のみの中華スマホで困ったことないわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-wv7z)2016/05/08(日) 15:35:33.99ID:2LfzfY5sM
4年前だけどGP01+IIJmioで山手線に乗ったら浜松町→田町で圏外になった
3GとLTEでは条件が違うし4年前だから大幅に改善されてるかも知れないけど23区でさえこんな状況だから
使えたらラッキー程度に考えておいた方がいいよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-10y/)2016/05/08(日) 17:18:09.56ID:YQA1y64kM
生活圏によるわな
エリアMAP見ると、東名阪の人口多い地域ならほぼ全域いけるだろう
逆にそれ以外の地域だと、主要都市以外きついよ
中国地方とか大半がband19やしな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-wv7z)2016/05/08(日) 19:26:10.26ID:u35eHOcgd
>>41
公式を読め
テザリングできると書いてある
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM34-wv7z)2016/05/08(日) 20:31:24.95ID:ZRmP60whM
>>32
良情報サンクス
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-Qdg8)2016/05/08(日) 20:50:05.35ID:6H2zSHzL0
>>44
人口カバー率だと中国地方もband1で8-9割はカバーできてるんじゃね?

とは言え、さすがに隣町に行く途中で切れたりするのは気分悪いかw
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff29-5iF2)2016/05/08(日) 21:01:47.79ID:mEVu6+qJ0
東名阪で電測してたらband3/19で接続してる場所が多くてband1は少なかったな
もちろん非対応端末はband1を探しに行くのだろうが微妙かもしれない
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e99-wv7z)2016/05/08(日) 21:24:37.89ID:AsBnChAx0
>>35-44
みなさん色々な情報を教えていただきありがとうございます
まだ作っていないのですが、デビットでいけるとの事なので電波状況も踏まえてau系でチャレンジしてみます
スレ汚し失礼しました
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb8-zYHH)2016/05/09(月) 17:53:33.36ID:4VaLvCodM
>>41
http://mineo.jp/store/select/
何で聞く前に自分で調べないの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-5p4H)2016/05/10(火) 02:59:16.06ID:uHK6wFWj0
セキュリティーソフトって何入れてる?
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-2HBp)2016/05/10(火) 03:31:11.75ID:Yihi05YP0
アプリも何も立ち上げずにスリープ状態にしてたら
急にPOWERED BY androidを繰り返す機械になってしまった
強制終了もできんなんだこれは
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-5p4H)2016/05/10(火) 03:32:29.75ID:uHK6wFWj0
充電が足りてないんじゃない?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-2HBp)2016/05/10(火) 03:44:24.21ID:Yihi05YP0
ずっとアダプタぶっさしてたんだが、かれこれ3時間は再起動繰り返してる
電源オフにもできなくて困ってる
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-wv7z)2016/05/10(火) 04:12:25.39ID:nHLuM/bi0
アダプタ外して放置
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/10(火) 06:57:20.35ID:WabVbKXia
>>54
再起動して電源入った直後に電源長押しとかは?
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-7Olf)2016/05/10(火) 07:20:09.12ID:Yihi05YP0
>>55
今まで放置してみたが変化無し
>>56
効果なし、電源落とすこともできん、いや落ちてはいるんだろうけど勝手に再起動する

12秒androidロゴがでてから2秒電源が落ちてまた12秒を繰り返す、たまに12秒ブルースクリーンになったりする
もうお手上げだわ、1ヶ月経たずにこれか
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-wv7z)2016/05/10(火) 07:23:08.15ID:1wTIe4WY0
リセットかけた?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-7Olf)2016/05/10(火) 07:30:02.98ID:Yihi05YP0
>>58
そもそもホーム画面にすら行かないから無理

Simカードの抜いてみても変化なし、あとはバッテリー切れるまで放置くらいしかやることがない
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-7Olf)2016/05/10(火) 07:40:57.40ID:Yihi05YP0
バッテリー切れるまで放置するより、バッテリー保持してこのままショップに持っていったほうがいいかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)2016/05/10(火) 08:14:55.13ID:gpLr3NT+p
持っていけ。
無料修理か交換だろ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ce5-wv7z)2016/05/10(火) 08:21:16.05ID:Z0moJjOd0
とりあえず現象見せればその場で交換になるんじゃね?
枯れるまでバッテリー消費させてもダメージ残るしなリチウムは
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-7Olf)2016/05/10(火) 11:48:23.79ID:Yihi05YP0
ショップ行って来ました
修理出すことになりました、安心なんとか入ってないから金がかかるかもしれんらしい
もしこれでかかるならブラックリスト恐れずにごねるぞ
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)2016/05/10(火) 11:52:28.86ID:gpLr3NT+p
うん、有償修理なんて有り得ないでしょ!
絶対ゴネるべき。
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/10(火) 11:59:13.65ID:4voF9kPra
メーカー保証1年あるやろ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad1-7Olf)2016/05/10(火) 12:08:17.57ID:Yihi05YP0
メーカー保証1年あるけど故障原因によってはかかるらしい
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/10(火) 12:17:24.72ID:to8hC0mVa
>>51
庭で飼われてる身だからスマートパスのウィルスバスター
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40b0-wv7z)2016/05/10(火) 14:46:25.60ID:MUZicGJM0
パカッたわ
白ロムだと修理代いくらかかる?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE36-wv7z)2016/05/10(火) 15:02:57.35ID:B4swOjGQE
一年以内なら無料
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad32-5iF2)2016/05/10(火) 15:05:27.96ID:AkndBmzM0
無限起動に陥ったらとりあえずファクトリーリセットでは
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-wv7z)2016/05/10(火) 15:57:46.75ID:+y5k225I0
ナビゲーションバーを任意のタイミングで非表示にするアプリってある?
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/10(火) 16:47:11.56ID:gEdtTHEqa
>>71
ナビゲーションバー Android
でぐぐれ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa85-EIjF)2016/05/10(火) 18:16:34.03ID:INtuV5BRa
01と02の違いはなんだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM40-wv7z)2016/05/10(火) 18:20:38.95ID:mj/+QWf7M
サイズと防水だないい差別化だと思うぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)2016/05/10(火) 18:29:26.85ID:gpLr3NT+p
ステレオ可否
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40b0-wv7z)2016/05/10(火) 19:21:56.44ID:MUZicGJM0
>>69
ありがとう!
明日auショップ行ってきます
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa9-10y/)2016/05/10(火) 19:24:00.78ID:gpLr3NT+p
ドコモもそうだけど、白ROMでも無料って素敵だよなあ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-wv7z)2016/05/10(火) 20:02:57.01ID:ovH5pd4sM
>>73
むしろ同じところが名前とキャリアだけ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f20d-JVft)2016/05/10(火) 22:05:26.93ID:ZfP/9rtt0
>>63
ロゴループは無償ソースは俺
ショップの姉ちゃんも手慣れたもん
優勝の場合ご了承願いますと一応言ってたけど3日後に無償で連絡来た
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa41-wv7z)2016/05/11(水) 11:29:41.89ID:EGxt+dEta
有償修理なんて実際自分で叩き割った時くらいしゃないの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-LoUo)2016/05/12(木) 03:35:44.74ID:RvwaofO70
すぐに暗転してSIMカード読み込み中になってしまうのははずれ個体ということなのか
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-FDnV)2016/05/12(木) 10:01:56.58ID:FFEvSLSzM
>>81
とりあえず再起動で一時的に収まるがまたすぐ発病するんだよなぁ
未だに何がトリガーなのかさっぱり判らん
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd1-Wsqh)2016/05/12(木) 12:10:38.96ID:IkBPh6FI0
再起動のループで修理持って行った者だけど
再起動ループ前にSim読み込みが多発してたから注意したほうがいいかも
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-/3cR)2016/05/12(木) 12:19:57.79ID:HH98sqcb0
バックアップしとけってことか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Jrc9)2016/05/12(木) 17:18:34.49ID:EnE4TNe80
問題追求したいならとりあえず情報出し合えよ
とりあえず使ってる全部アプリ言ってみて
GooglePlay以外で入手したならそれ込みで
不毛なsim病レス続ける意味がまったくわからんから
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-2R03)2016/05/12(木) 18:12:09.88ID:EES+OJTMM
不毛な原因追求
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b6-R66r)2016/05/12(木) 18:19:12.52ID:1Vxe82Pl0
つまり不毛でしかないからsim病の話題は解決策だけな
発症しましたとかそれに対する反応とかいらねえから今のところの解決策をテンプレに入れとけ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bea-hspw)2016/05/12(木) 20:04:21.02ID:ntppLwfN0
解決策
修理に出す
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d2-a45h)2016/05/12(木) 20:25:51.92ID:Od+nofm40
SIM病という妄想
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-KOxw)2016/05/12(木) 20:49:32.16ID:NlqXtVjjM
化粧箱のバーコードに黒丸が付いてるのは不具合対策済み?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-/3cR)2016/05/12(木) 21:03:29.73ID:OOiZaKhN0
妄想じゃねーよ現実だ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-/3cR)2016/05/12(木) 21:42:51.28ID:HlO26q430
>>90
難癖つけるようだけど、化粧箱と言うには化粧っけが無いよねwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-/3cR)2016/05/12(木) 22:50:26.66ID:DSCjBVUj0
また工作員現れてるのか。
京セラに雇われてんの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-/3cR)2016/05/13(金) 01:27:12.05ID:sPNLaGEf0
>>93
自分の持ち物が故障しやすいと信じたくないから嘘を言われてるって思い込んでるんだろう
どこにでもいるよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Jrc9)2016/05/13(金) 01:42:05.89ID:CCCWL4QK0
暗転しないsim病にかかってるけどsim病sim病うるさすぎだろ
指摘したら工作員扱い
なんかの宗教でも入ってるのか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-2R03)2016/05/13(金) 01:51:03.73ID:g2yGvUAWa
どっこのスレでも障害出てるぞ!てのと
ネガキャンやめろや証拠はよ派と別れるよなあw
SIM暗転病の動画とってあるからどこか上げるとこない?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Jrc9)2016/05/13(金) 02:35:21.45ID:CCCWL4QK0
証拠とかどうでもいいわ
発症の原因も分からなければ解決策も無いからストアに持っていくしかないのが現状でどうしようもないんだろ
さっさと交換してヤフオクにでも売って違う機種買えよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4379-/3cR)2016/05/13(金) 02:41:08.21ID:uVjgd70a0
また僕のQuatab01がSIM病にかかったから聞いて君出てきたか
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b6-/3cR)2016/05/13(金) 02:45:40.01ID:YILLGVCa0
これに迷ってる人が現れたらsim病かかるからやめとけって言っとくから安心して機種変してええで
テンプレにも追加しとくわ
それとも何かの教えでネガキャンし続けないといけないっていうのなら仕方ないがw
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR)2016/05/13(金) 03:12:13.35ID:nKoTFmlMM
修理に出して修理内容をここで共有してもらったほうが参考になる。
心の準備にもなるしね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-a45h)2016/05/13(金) 04:18:14.71ID:xqa9iBrr0
でも証拠は出ないんだよなw
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-/3cR)2016/05/13(金) 14:29:00.33ID:5L3bONazE
キャンドゥのバイカラーポーチがシェルケースつけた01にぴったりだった
内側はフェルト地だから傷付かないし
サイズは縦170、横255mm
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e15/10756032_1592576334299180_1173588210_n.jpg
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saaf-/3cR)2016/05/13(金) 17:58:15.38ID:7Zdksos4a
これで長辺でなくて短辺にファスナーがあるのが欲しいな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-/3cR)2016/05/14(土) 05:01:56.95ID:s6bWiD7IM
この機種、kingrootでroot化できる?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375d-EA1W)2016/05/14(土) 07:07:20.23ID:uaZABDh10
火中の栗拾い、頑張ってください
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-a45h)2016/05/14(土) 12:46:43.91ID:BQ4vRHa8M
>>104
試しにやってみてくれないかなぁ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-/3cR)2016/05/14(土) 22:22:09.11ID:Rzzxwvuv0
>>101
こういうヤツがいる限りsim病の訴えがいつまでたっても止まることはない
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-/3cR)2016/05/15(日) 01:18:30.16ID:mSbp6Kb80
>>107
どんな経過で発症した?
で建設的な流れになるのに
分からなかったらそこで話終わるしwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-a45h)2016/05/15(日) 01:49:31.15ID:lufdehCw0
>>107
アホくさw
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd6-/3cR)2016/05/15(日) 02:27:16.95ID:qXvBhudf0
どこでもある事だけど、トラブル報告があった時に、色々聞き出そうとする人には二種類いて
報告が本当かどうか確かめたい人(ある意味疑ってる人)と、
報告のトラブルがなぜ起きたのか知りたい人(報告自体は事実だと仮定してる人)
なんだけど、この認識がズレてると大抵空回りしたレスの応酬になるよな…(´・ω・`)
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-Jrc9)2016/05/15(日) 02:34:03.46ID:WhnZWQ1r0
2chによくある事だけど何故か語りたがる奴多いよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-/3cR)2016/05/15(日) 02:38:08.47ID:3fQ1iy4F0
直接顔合わせて話したら気まずくなるけど2chだとそういうのが無いから書き込めちゃう不思議
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-Wsqh)2016/05/15(日) 03:41:44.74ID:8+x32doZ0
泥板スマホ板には2chにしては若いのが多いから暴言とかアスペっぽい書き込みが多いのはガチ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd6-/3cR)2016/05/15(日) 07:10:17.15ID:qXvBhudf0
>>113
歳はあんまり関係ないよおっさんばかりしか居ないようなスレでも酷い暴言やアスペ書き込みはいっぱいある
歳じゃなくてその個人の問題
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-a45h)2016/05/15(日) 08:37:37.62ID:bOFHWjoOM
人格障害は加齢する程ひどくなるからな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR)2016/05/15(日) 10:18:08.14ID:x1VfK8nZM
障害情報の共有書き込みを疑うやつは、大抵嘘の障害情報の書き込みを他のスレでやってる。
自演だろって言うやつが大抵自演してるように。

こういう基地系はほんの一部の人間なんだけど、そういう人間がひたすら書き込み続ける。昔からよくあること。

そういう人は他人の話を繰り返し聞いて問題解決に結びつけるという事ができずに、職場や他の社会活動においても役立たずな人間として煙たがれ孤立する。そしてますますネットに傾倒していく...
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-/3cR)2016/05/15(日) 10:29:44.78ID:jcDyJzqOM
Androidタブレットのスレだろうと思って開いたら全く違ってたでござる
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-Wsqh)2016/05/15(日) 10:39:38.33ID:Dnwj9UIo0
便所の落書きといわれようと
コミュニティで語らんで他になにすんの
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-/3cR)2016/05/15(日) 12:23:34.33ID:ABnYT9oIM
>>116が他所で自演していて他人も自分と同じだと考えているのはよくわかった
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-bt4I)2016/05/15(日) 20:12:34.94ID:BpZ7LuI80
Amaの値段上がってるね
1万7000円代の時に買ってよかった
それでもまだこの機種がコスパNO1だよ

>>51
入ってたLookout使ってたけど最近AVASTに変えた
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-FDnV)2016/05/15(日) 20:22:55.66ID:camBhkqwM
Test antivirus software for Android - March 2016 | AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/mobile-devices/android/march-2016/

Protection 6.0 / Usability 6.0 ※中:中華注意

韓 AhnLab: V3 Mobile Security 3.0
中 Alibaba: Mobile Security 3.1
捷 Avast: Mobile Security 5.0
中 Baidu: Mobile Security 5.11
羅 Bitdefender: Mobile Security 3.2
中 Cheetah Mobile: CM Security 2.9
斯 ESET: Mobile Security & Antivirus 3.2
独 G Data: Internet Security 25.10
露 Kaspersky Lab: Internet Security 11.10
米 Norton: Norton Mobile Security 3.13
伯 PSafe: Total 3.1
中 Qihoo 360: 360 AntiVirus 2.1
英 Sophos: Mobile Security 6.0
中 Tencent: WeSecure 1.4
日 Trend Micro: Mobile Security 7.0

More (Protection descending)

中 6.0/5.5 Antiy: AVL 2.4
中 6.0/5.0 Cheetah Mobile: Clean Master 5.11
中 5.5/6.0 AVG: AntiVirus Free 5.1
独      Avira: Antivirus Security 4.3
英      BullGuard: Mobile Security 14.0
米      McAfee: Mobile Security 4.6

豪 5.0/6.0 Ikarus: Mobile.security 1.7
中 4.5/6.0 Quick Heal: Total Security 2.01
米 4.0/6.0 Webroot: SecureAnywhere Mobile 3.7
韓 3.5/6.0 NSHC: Droid-X 3.0
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-Wsqh)2016/05/16(月) 02:23:37.75ID:8MZFns1P0
AVG使ってるけど中華なのか?
Wikiだとオランダって書いてあるけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-S4hD)2016/05/17(火) 00:22:22.09ID:zBMCJQHJ0
auタブds契約のSIM刺しててもうすぐ解約するんだけど、
Qua tabから流れる緊急地震速報を聞くという貴重な体験ができたw
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc9-/3cR)2016/05/17(火) 00:26:32.14ID:i4Yh5z9I0
>>123
auのSIMは不思議なことに解約済みでも時間調整や緊急地震速報が機能するんだぜ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-S4hD)2016/05/17(火) 00:27:25.33ID:zBMCJQHJ0
>>122
Androidセキュリティ板でもその真偽は話題になってたなあ
ちなみに中華だろうと無かろうと↓の件でAVGは避けるって流れだったよ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 15:06:51.36
AVGの正直な新プライバシーポリシー、収入を得るためにブラウズ履歴などを使用すると明言
http://security.srad.jp/story/15/09/19/203243/

AVG can sell your browsing and search history to advertisers
http://www.wired.co.uk/news/archive/2015-09/17/avg-privacy-policy-browser-search-data

無料ウイルス対策ソフトのAVG、ユーザーのWeb閲覧履歴をビッグデータにして商売を始めると発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442839164/
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a789-S4hD)2016/05/17(火) 00:29:06.51ID:zBMCJQHJ0
>>124
へえ知らなかった
完全にインドア用途でもSIM刺しとく意味もあるんだね
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd6-/3cR)2016/05/17(火) 01:13:49.83ID:8burLj3J0
>>124
契約が切れてるから通信はできないけど、通信システムとしては機能を停止してる訳じゃないって事か
110とかの緊急通話も出来たりするのかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-/3cR)2016/05/17(火) 02:35:27.02ID:EFMJQPiI0
かけてみそ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-Wsqh)2016/05/17(火) 02:44:35.28ID:23f/jFfI0
こないだオクで02落したばかりだったけど、つい勢いでこっちも落札してしまった
これって2台一緒に契約しちゃった方が得だったのかな?
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h)2016/05/18(水) 08:32:49.59ID:pxdl2m4Up
>>129
俺も二台もちだけど
ノートpc iPhone windowsタブレットも
あるから合計5台。
全部モバイルルーターで使ってるけど
たくさんタブレットがあっても
使い道がない状態www
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-/3cR)2016/05/18(水) 08:51:27.09ID:lrPHaNQZ0
馬鹿だな
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp2f-a45h)2016/05/18(水) 09:08:34.72ID:UEW9a98yp
お前もな
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd1f-a45h)2016/05/18(水) 16:19:43.04ID:f2VWCLICd
パンダかよw
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f99-Wsqh)2016/05/18(水) 16:27:47.95ID:qjHZ4BVO0
届いたワァ

解像感と性能にかなり満足なんだけど
音ゲーとかアクション系のゲームやってると数秒おきに一瞬止まるような
引っかかる感じが常にあるのなんなんだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-a45h)2016/05/18(水) 16:58:54.41ID:UGDwZLPDM
それがモッサリしてるということです
半端なスペックやからしゃーない
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-lVte)2016/05/18(水) 17:34:22.63ID:ecFZAjbN0
タッチ取りこぼすんだよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d332-Jrc9)2016/05/18(水) 17:56:01.77ID:bvqVorCd0
ゲームは諦めた
Kindleマシンとしてはちょうどいい
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0399-/3cR)2016/05/18(水) 18:09:16.90ID:GlhjQPAm0
まともに音ゲーができるのなんて極一部のタブレットだけ
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF6f-/3cR)2016/05/18(水) 23:36:30.98ID:lA2eja0qF
これアマゾンで買うならどの販売者がいい?
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/19(木) 05:17:30.68ID:sI0B2iyG0
色味がえらい赤いな
普段気にならんが人物動画とか見ると結構違和感
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ce5-MTTD)2016/05/19(木) 07:03:32.29ID:hMFVDBm10
その引っかかる感じは低クロックのクアッドから高クロックのクアッドに切り替わるときの引っかかりだと思うよ
SHV33も同じだし
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-JnTy)2016/05/19(木) 14:24:20.06ID:UxlMQlvia
既出だったらすみません
母が使い始めましたがよくわからないので、教えてくだい
このタブレットはユーザー辞書登録は出来ないのでしょうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/19(木) 15:33:31.81ID:KGQkcBRo0
>>142
できると思うけどGoogle日本語入力を使った方がいいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-JnTy)2016/05/19(木) 21:19:11.84ID:WVyEmD6Ka
>>143
ありがとうございます
使ってみます
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e5-MTTD)2016/05/19(木) 21:44:08.91ID:8r5Eo/iQ0
お前ら聞くばかりでなく、たまには質問者に答えてやれよ
( ^ω^)
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/19(木) 22:17:33.20ID:zQA+y5vT0
このタブ色々細かいところでイラつくんだよな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-MTTD)2016/05/19(木) 23:15:47.72ID:Y+zX4rOQ0
スピーカーが他と比べて小さいって本当?
防水だからかな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/19(木) 23:32:32.94ID:zQA+y5vT0
音量の話?サイズ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/19(木) 23:34:18.10ID:sI0B2iyG0
せやで
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/19(木) 23:37:53.11ID:NMGdRBrQ0
音量は小さいよ
動画見るならスピーカー用意した方がいい
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-G0cz)2016/05/20(金) 01:51:49.20ID:83rLzU9i0
小さいっていうよりモノラルだからな
部屋で聞く分には20%ぐらいがちょうどいい程度だわ
50%でうるさいぐらい
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/20(金) 13:46:32.89ID:2/dpS8Sk0
まーモノラルで全然かまわんけどね
ステレオなんて、スピーカーの間隔が相当離れてないと意味ないし
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-MTTD)2016/05/20(金) 14:33:59.62ID:tVaGycAh0
ゲームやってると発熱がひどいな
クロック下げてるのか動きがおかしくなってくる
同じ症状の人いる?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-M48j)2016/05/20(金) 14:49:18.44ID:WoAK4VKYr
そんなもん
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/20(金) 15:03:44.83ID:9rA0KtbV0
せっかくの防水なんだから水で冷やせ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/20(金) 17:20:57.68ID:2/dpS8Sk0
俺は背面に安いヒートシンクつけてる
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/20(金) 19:03:30.12ID:OvbVXJnJ0
ケースつけられないじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0b6-G0cz)2016/05/20(金) 19:40:16.55ID:XZHG/RXh0
ゲームによるんだろうが俺のは発熱ひどくない
充電中は背面熱くなるけどひどいってレベルではない
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c639-MTTD)2016/05/20(金) 20:01:54.29ID:l2g8dEtL0
>>156
ガンダムとかザクみたいだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマ FFd0-MTTD)2016/05/20(金) 20:48:38.85ID:tFhR/uWiF
最近ファーウェイの評価高いらしいが
過去、中国企業で情報漏らす噂のあった企業なのになぜ評価高くなったんだ?
噂の元はアメリカ政府だっけ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/20(金) 20:53:22.86ID:RSNCzh950
>>160
アメリカ政府が勧告したのはあくまでも基地局などの通信機器
スマホやタブレットは入ってない
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 964a-MTTD)2016/05/20(金) 21:42:36.31ID:Ia8lEbgg0
タレント社長頑張れ!
「ものつくりww」を踏み台にして。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-xKv1)2016/05/20(金) 21:48:00.10ID:4nc0xHBN0
MeMOパッド173の代替えに買ったが、スペックの向上は感じられるもバッテリーの持ちと発熱に関しては
MeMOパッドよりも厳しくなった感があるな
単純にスペック上がった分そのままバッテリー消費量に反映しているようだ
節電設定で妥協点を探すとしよう
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/20(金) 22:30:31.71ID:wgTHWjRg0
初めてタブレット買った。
これ。
他のは知らんが超快適。
薄い、軽い、安い、…。
特に囲碁は見易い、押し間違いしない。
02はデカ過ぎ。
これで良かった。
このスレとAndroid タブレットスレのお陰です。
ステマじゃない。
0165164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/20(金) 22:33:20.23ID:wgTHWjRg0
ちなみに、他オススメタブレット教えれ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-G0cz)2016/05/20(金) 22:54:15.16ID:83rLzU9i0
01と02の2台買うならXperia Z3 Tablet Compact買っとけばよかったんじゃね
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c639-MTTD)2016/05/20(金) 23:11:52.01ID:l2g8dEtL0
あっ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/20(金) 23:51:41.66ID:CEIxKRSP0
用途にもよるけどコスパは最高だな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF31-MTTD)2016/05/20(金) 23:55:23.78ID:LbmrnSlrF
>>161
通信機器ってことはポケットWi-Fiも危ない?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF31-MTTD)2016/05/21(土) 00:06:30.47ID:yypfW769F
>>163
10000mAhクラスのモバイルバッテリー持つのもいいかも
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF31-MTTD)2016/05/21(土) 00:07:14.59ID:P3TCMqiSF
>>164
どこで買った?
どこの通販ショップで買うか迷い中
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/21(土) 00:10:05.30ID:0TerIOId0
>>169
基地局などって書いただろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/21(土) 01:22:55.49ID:5ykuzsS10
>>171
もちろんヤフオク。
しかもbookoff が出品してるヤツ。
モノは信用できる。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF31-MTTD)2016/05/21(土) 01:31:43.26ID:yypfW769F
>>172
業務用だけなのね
どうも
>>173
ブックオフ出品のものか
ヤフオクいままで使ったことないけどコンビニ払いコンビニ受取手数料無しでいけるかな?
ちょっと調べてみる

いままでアマゾンで出てくる業者でどこにしようか悩んでた
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 725b-7Gsa)2016/05/21(土) 02:33:57.58ID:k8UzXZ7D0
ステマ931
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-7Gsa)2016/05/21(土) 03:38:20.53ID:U4FMxE9R0
確実にステマ
正直この機種、コスパは凄いが別に快適ではない
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/21(土) 03:51:32.50ID:0rJv73Hw0
別に用途が合えば快適じゃなくはない
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1579-G0cz)2016/05/21(土) 04:14:01.59ID:9n9ebgW30
コスパがよくて快適だろ
持ってないだけかスペック足らないのに音ゲーとかして快適じゃないとか言ってるアホかどっちかだろ
0179164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/21(土) 04:30:09.66ID:5ykuzsS10
充電中のインジケーターランプが無いのが不満。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF31-MTTD)2016/05/21(土) 04:35:18.99ID:yypfW769F
Nexus7(2013)より快適なら、これ候補になるわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bcd2-MTTD)2016/05/21(土) 05:11:24.60ID:P+ex7duH0
そのバランスが良ければいいじゃん
Xperiaがすべてじゃないんだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc88-7Gsa)2016/05/21(土) 05:14:46.97ID:J8TwXtIn0
>>179
逆に考えるんだ。
光るUSBケーブルを買えばいいのだと。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/21(土) 07:24:21.08ID:0TerIOId0
タスク一括削除と再起動メニューないのがすごく不便
それに2chmateが不安定で困ってる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-MTTD)2016/05/21(土) 07:41:30.02ID:1uHWbEc/0
>>183
それOS依存ちゃうんか
0185164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/21(土) 07:50:45.55ID:5ykuzsS10
>>182
ホホー。
そんなモノ有ること知らんかった。
G.I.!!
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)2016/05/21(土) 07:56:43.35ID:oLT0oPwAa
買ってすぐは快適なんだよ。
使ってるうちにだんだんもさーりしてくる。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/21(土) 08:46:02.06ID:xTMNnjw30
最初からもっさりだが
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c639-MTTD)2016/05/21(土) 09:19:09.44ID:MwD3S6fz0
安い中華タブの典型
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-7Gsa)2016/05/21(土) 09:22:11.36ID:nR9Dzbck0
結構メインで使ってるけどモッサリしてくるねー
初期化してもあまり改善せず…
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-M48j)2016/05/21(土) 09:47:41.40ID:3T8D3PmOr
性能的には3年前のタブ以下だしな…
防水だから風呂動画専用にしてもスピーカーが良くないという
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-MTTD)2016/05/21(土) 09:50:30.70ID:82wI/I/GM
購入してから半年過ぎたがまだ大丈夫
しかし使い込むとやはり内部ストレージがもう8GBくらい欲しくなるな
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/21(土) 10:13:14.47ID:0TerIOId0
>>184
タスク一括はNexusにもあるし、再起動メニューはXPERIAにもあるぞ
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-MWNF)2016/05/21(土) 10:17:47.64ID:kqSlPR9yp
水滴ついても誤タップしないというのは風呂タブとしては利点だと思う。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-MTTD)2016/05/21(土) 10:43:10.11ID:zXakvDcPd
>>183
なぜ無料で落とせるアプリを使わないのか
君にはガラケーで十分www
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0a1-xKv1)2016/05/21(土) 10:46:01.24ID:ot2QKXtY0
>>193
ほんと
防水タブは種類少ないし
Xperia Z3 Tablet Compactが理想だけど、4倍の値段するからな
6ヶ月でSIMフリー化できるし、1万円でこれなら満足
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/21(土) 10:51:18.97ID:989Hyxoy0
RAMが2Gあるから当分使える
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-CfT4)2016/05/21(土) 10:51:24.93ID:+8TP3X/HM
でもパカ機で防水てヤバくない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e5-MTTD)2016/05/21(土) 11:08:44.51ID:IeN3BlT00
コスパが高い以外なにも無い機種

だが、それがいい

ツベ見る為に買ったから(0円)
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)2016/05/21(土) 11:21:23.32ID:sz7/6yn0a
なぜかsim病がおさまった。なんかのアプリとの相性なのかなー、なぞ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32cc-MTTD)2016/05/21(土) 11:51:23.14ID:9d8+4kHv0
自分も収まった
アプリは特に変えてない
なぜだ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0c4-MTTD)2016/05/21(土) 11:56:02.98ID:xYOfz0Kb0
俺 頻繁中
googlestoreで多発してる
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/21(土) 12:21:25.46ID:0TerIOId0
>>194
こっちはWM時代からのスマホ使いだけど
それはともかくアプリ一覧からの一括削除できるアプリってあるの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0b6-G0cz)2016/05/21(土) 13:30:59.72ID:Pw6tVOGV0
>>192
タスク一括は俺も欲しいわ
OSが4.xだからじゃなくてNexusだから付いてるの?
Xperiaは日本向けだけ付いてんだよね
再起動は電源ボタン10秒以上長押して再起動する
俺は色々タスクキラーアプリつかったけど
シンプルタスクキラーとシンプルキャッシュクリーナー使ってるわ
履歴は1個ずつ消すしかない
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sade-Krmt)2016/05/21(土) 14:16:41.53ID:AMgLx1INa
再起動はrootとらなくても
出来るようになったのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c9-MTTD)2016/05/21(土) 15:03:38.81ID:0TerIOId0
>>203
「最低限のNexusにも付いてる」という意味。
XPERIAはZ3以降で付いたよ、長押しは強制終了だからあまり良くない気がする。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd28-7Gsa)2016/05/21(土) 15:31:32.34ID:8tPiBcOjd
治ったって、SIM病ってのが最初から妄想だっただけだろw
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-M48j)2016/05/21(土) 15:57:55.94ID:3T8D3PmOr
発症原因がわからないけどあるんだよなあ
そして突然直る
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4132-8iTP)2016/05/21(土) 18:33:02.55ID:YDVTQ9nP0
同価格帯の中華タブから乗り換えたので快適
やばそうな中華アプリないしSDの認識不安定もなし
インストールできないアプリもなし
なによりバッテリーがちゃんと持つ
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-MTTD)2016/05/22(日) 09:56:14.09ID:4kWLJsAud
遅ればせながら昨日購入。
安価だけどそこそこ出来がいいタブレットって感じでなかなかいいね。
ただ全体的にタップやスワイプの反応がワンテンポ遅く感じる。
たとえばこのmateでスワイプでスクロールするときも指の動きに画面が少し遅れる感じ。
あとはスクロールも若干カクつくかな?

この辺は設定で改善されるものなの?一応不要そうなau系アプリは無効化したけども…
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/22(日) 10:11:23.20ID:ciED4kAD0
前スレ読んで出直してこいよ…
何度も書かれてるわ…
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-MTTD)2016/05/22(日) 10:13:12.08ID:4kWLJsAud
>>210
oh…失礼しました
過去ログざっと見てきますわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-MTTD)2016/05/22(日) 10:43:10.26ID:4kWLJsAud
みてきた…が、ランチャーを標準から切り替え、アニメーション効果は開発者オプションのところで切るなり高速化するなり、あとはau系アプリの無効化ってこれ誰でもやってて当たり前の事じゃないか?
これやってもあまり改善されなかったし、未使用で購入したものだけどそれでも一度初期化もするべきなの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-MTTD)2016/05/22(日) 11:23:57.93ID:gtaOAUpkE
俺は気にならないけどな
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd28-7Gsa)2016/05/22(日) 11:34:30.28ID:SfMTtUF/d
>>212
そういうもの。
ゲームは無理
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd78-MTTD)2016/05/22(日) 12:38:29.17ID:4kWLJsAud
ハイエンドじゃないから全てがキビキビなんて求めてはなかったけど、指の追従性の悪さや、mateのカクつきとかはamazonの格安Fireにも劣るのが残念だ。
尿液晶やドット抜けが無かっただけマシだと思っておくか…
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/22(日) 12:55:16.37ID:2FwgJyxW0
買って後悔してるだろ
俺もだ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-MTTD)2016/05/22(日) 12:59:08.79ID:YkEqUQt10
Kindleとtap titans専用にしてるから不満感じたことないな
軽い薄い電池持つって最高だわ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/22(日) 13:23:15.18ID:2FwgJyxW0
あー本読み用にはいいかも
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/22(日) 13:32:29.20ID:U32wJWeJ0
>>206
出た工作員w
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマ FFd0-MTTD)2016/05/22(日) 14:39:38.84ID:V0gc+gD7F
これWi-Fi専用運用でも使える?
SIM病というのがSIM刺さないと治らない時がある
みたいなこと書いてあるのが気になってて
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-MTTD)2016/05/22(日) 15:29:47.58ID:YkEqUQt10
>>220
それで使ってる
SIM病はまだない
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマ FFd0-MTTD)2016/05/22(日) 15:29:59.62ID:V0gc+gD7F
>>221
ありがとう
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c0-MTTD)2016/05/22(日) 15:32:10.69ID:qhx1Oh0I0
未使用品でも使う前に初期化ってした方がいいの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2665-MTTD)2016/05/22(日) 15:35:56.22ID:Ib5jqgK80
急にbootloopに入って修理へ出したのが今日帰ってきた
auの回線無かったけど無料だったので報告
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/22(日) 15:44:19.31ID:2FwgJyxW0
少なくとも発売から1年立ってないから安心して修理に出して
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-MTTD)2016/05/22(日) 16:26:05.28ID:fWgML+CrE
踏んで壊しても安心だな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74cf-MTTD)2016/05/22(日) 16:52:12.95ID:g0w+5CiN0
ロック解除した中古ももう出回ってる?
au回線に口座引き落とし対応してるSIMない…
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-MTTD)2016/05/22(日) 17:04:58.95ID:++B54Qnv0
文句言ってる奴はDellのVenue 8使ってみると、
これが如何に良いものかわかる
とはいえ、そんな底辺と比べてもしゃーないけどな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd2-7Gsa)2016/05/22(日) 17:10:26.05ID:Hz98hmKM0
非契約のSIMロック解除は手数料必須?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/22(日) 17:10:54.74ID:MURmpKRl0
うん
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0a1-xKv1)2016/05/22(日) 17:50:53.19ID:iwmUAiCl0
何で無料でSIMロック解除する前に俺に売ったの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/22(日) 18:09:39.14ID:MURmpKRl0
すみませんでした
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-MTTD)2016/05/22(日) 18:16:01.27ID:ewoATXbvE
SIMロック解除しにショップに行ったら90分待ちって言われたから帰ってきた
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/22(日) 18:52:39.51ID:U32wJWeJ0
>>223
必要ないと思うけど。
なんのために?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-xKv1)2016/05/22(日) 21:23:42.79ID:x2KTmjCc0
>>233
奇遇だな、おれも今日初めてあうショップに解除の為行ったんだが
人あしらいがドコモに比べて下手だよな
つか、店員の質自体…

まぁ、ドコモは養分のおかげだから仕方ないか
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7c-Lt7N)2016/05/22(日) 23:09:31.32ID:5coBiKtQ0
解約ついでに一応auとしての契約も残したいのでLTEプリペイドとやらに契約変え
に言ったら店員もその契約の事知らなかったようで2時間かかったっていう
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-sPSn)2016/05/23(月) 02:55:04.67ID:WCPdkW2V0
車のナビ用にNexus7(2012)から買い替え。
充電開始で電源ONにできる方法はあるだろうか。
「fastboot oem off-mode-charge 0」はできなかった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4132-G0cz)2016/05/23(月) 03:01:21.15ID:250nVDYm0
下からのフリックでGoogle検索が立ち上がる機能を無効化したいんだけど何か設定とか止めればいいアプリとかありますのん?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-sPSn)2016/05/23(月) 03:45:41.70ID:WCPdkW2V0
>238
「Googleアプリ」を無効。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-sHuD)2016/05/23(月) 20:02:44.72ID:+l7AM3CD0
>>215
フルHDだとどうしてもメイトはカクツク気がする。fireはスクロールを早くするとなんか列が斜めになるけどカクツク感じは無いな
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c0-MTTD)2016/05/23(月) 23:52:21.87ID:P0vSakj20
>>240
カクつくというかなんとなく全体的に処理が重い感じがするね。
まだ何か設定が足りない部分があるんだろうか…
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c9-MTTD)2016/05/24(火) 02:39:02.16ID:58ZFxU6j0
WUXGAだけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/24(火) 03:03:58.81ID:YAmRyy9W0
どちらにせよ挙動がおかしい
モッサリ遅延カクツキは仕様だからあきらめて
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c0-MTTD)2016/05/24(火) 08:32:20.02ID:FWGNW9kf0
極たまにスワイプ中に勝手にタップの処理が入るのは既出?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MM31-EWI8)2016/05/24(火) 08:47:21.36ID:AH4v7a/yM
少し負荷かかると
タッチパネルの挙動がおかしくなるよ
これはなぜかメーカー違いの02も同じ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc88-MTTD)2016/05/24(火) 09:46:57.10ID:e8b8rOeU0
メーカー違いで起こるはずないだろ
不器用な奴のただの誤タップ確定
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd28-7Gsa)2016/05/24(火) 12:11:35.02ID:F5oCxkGod
>>246
さすがにそれはないw
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-MTTD)2016/05/24(火) 12:15:58.11ID:qK8AyP0+M
はいはい
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-Aa7V)2016/05/24(火) 14:42:21.25ID:m6892wspM
火狐とクロームだと明らかに狐のが誤タッチ多くて狐使いの俺は萎えた
ブラウざによっても差があるのねー
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM14-MTTD)2016/05/24(火) 16:48:59.65ID:GuNVmVHUM
ゲームしてるの?なら、しゃーない。
iohone/ipadとの比較はかわいそう。だってandroidなんだもん。

開発者はiphone/ipad実機で開発テスト。でもqua tab 01でどれだけテストしてるのかと。
たまたま動けばラッキー。

androidのリファレンス機はnexus系だけどそれでさえメーカーが異なる。しかも北米でメジャーなのはgalaxy、でも日本ではxperia。中国は?
どれだけリアルタイムなゲームapiが充実してきても、iphone/ipadが売れている間はandroidはゲームでは劣る。

でもいいよ、コスパで勝ってるから。
そしてipadがゲームユーザーに売れなくなれば変わってくるでしょう。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d1-MTTD)2016/05/24(火) 18:15:08.67ID:WUHvXb0B0
プニルいいぞー
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd28-jJMs)2016/05/24(火) 18:23:36.38ID:GTMDSs4qd
はよSIMロック解除したいわ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-sHuD)2016/05/24(火) 19:37:27.40ID:DQ3sThGD0
>>241
いくつかタブレットもってるがズルトラ、ミーモの176、fire、ast21はカクツかない。
572clと01はカクツク。何が違うの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa)2016/05/24(火) 20:02:58.22ID:CpKKC9Ejp
俺が持ってる中だと01.02とFireの安いのとHD7はもたつく。
Z2Tはナカナカ、Z4TとZ3Tは最強。
ipadairもサクサクだなー

まあ、01と02とFireは値段安すぎだからね。
その割には素晴らしいと思うけど!
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/24(火) 20:17:29.59ID:q1AH/QR50
コスパ最高やで
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba8c-rQWN)2016/05/24(火) 20:21:43.36ID:wd+hxyWc0
>>244
自分も同じ感じです。
他は満足してますがこれは結構イライラすることがあります、クリック感度が変えられればいいのに。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c0-MTTD)2016/05/25(水) 00:06:40.55ID:rQp4Q0DB0
安物買いの銭失いとまでは言わないけど、コスパ良いとはいえ安いなりに欠点が散見される機種って印象

スワイプが切れる、誤タップがある
画面スクロールがガクつく(一部アプリのみ?)
スワイプ時などの指の追従性が悪い
割とすぐ発熱する。アプリの更新時にスリープにしてても熱で充電が止まるレベル

パッと思いついたのがこんなところ。まあ値段なりかなあ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-MTTD)2016/05/25(水) 00:21:00.66ID:FWwPQeaI0
ゲームやるやつはiPad買えよう
つか、ゲームスレ作ってそんなかでやれよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c0-MTTD)2016/05/25(水) 00:23:17.65ID:rQp4Q0DB0
ベッドサイドのサブと割り切ってるので普段の用途としてはmateと適当なブラウジングのみ。
その主たる用途のmateとの相性が悪いのが痛いわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/25(水) 01:03:00.64ID:bzXuL8Bp0
前スレでmateがカクつくとか言ったらボコボコに叩かれたから理解者が多くてうれしい
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6599-G0cz)2016/05/25(水) 01:07:54.39ID:3FE6JJjp0
前スレ見たけどボコボコに叩かれてる所なんてなかった
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32d1-M48j)2016/05/25(水) 01:11:40.44ID:bzXuL8Bp0
持ってないとかアニメーション切ってないとか訳のわからない中傷されたが
軽量ランチャー入れてもモッサリだし駄目だろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1579-MTTD)2016/05/25(水) 02:20:39.07ID:Q67i9RK50
https://youtu.be/6ZzrIW7PdXg
ヌルヌルではもちろんないけどもっさりとかではないかな
動画だからこれより実際はまだマシだけど
まあ俺は漫画動画ゲームRSSリーダーぐらいで2chとかPCで見るからこれで十分って感じ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3be5-MTTD)2016/05/25(水) 07:01:50.28ID:uRNJVgAy0
>>261
その人打たれ弱いんやで
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)2016/05/25(水) 08:30:39.07ID:dZ1l39lPa
>>257
明るさがチラチラ変わるんだが
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ca6-MTTD)2016/05/25(水) 08:33:57.49ID:3Hb2kzpj0
>>263
こんな早さで読むかっつーの
ゆっくりスクロールが問題なのよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc88-MTTD)2016/05/25(水) 10:09:06.92ID:kA9lb4ci0
>>263
遅すぎだろ
うちのはもっと普通に高速でスクロールしてるぞ
何でそんなにもっさりしてるの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1579-MTTD)2016/05/25(水) 12:25:52.95ID:mNLhaxSx0
>>266
ゆっくりでも同じようなもんだわ
>>267
なんでって言われてもw
うpしてよ
カクつくとかモッサリしてる人もうpして
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-jJMs)2016/05/25(水) 13:05:29.55ID:XbUW10xe0
この機種って急速充電対応してるの?
調べてもよくわかんない
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-xKv1)2016/05/25(水) 14:12:44.27ID:ldg0clei0
調べてわからなければしてないと思っておけよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/25(水) 14:22:43.69ID:10rVrK460
はい
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-7Gsa)2016/05/25(水) 16:11:11.66ID:9cyJ/Q1np
前レス位読めよ……
結論クイックチャージは無い
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-J/o7)2016/05/25(水) 17:36:06.12ID:oW4vhccl0
ロック画面で「simカードが挿入されていません」と出るようになった
かと言って、それだけなので特に不都合はないけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0b6-G0cz)2016/05/25(水) 17:41:00.49ID:PJ+n3gwj0
sim病治ったってレスから俺も症状でなくなったんだけどアプリの更新とかで無くなったとかなのかな
特にアプリを削除したわけでもないし
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad3-MTTD)2016/05/25(水) 18:09:34.51ID:1fU3gWN2a
風呂に置き忘れてたら文鎮化してしまった
湿気でやられたのかな…
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd2-7Gsa)2016/05/25(水) 19:07:40.23ID:hjd8i0Ee0
SIM病は妄想で結論出ただろw
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd90-MTTD)2016/05/25(水) 19:17:54.08ID:fiIBJxlT0
今まで使ってきた機種で起きたことねーのに、そんな妄想できねーよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-MTTD)2016/05/25(水) 19:36:06.14ID:v3MgQ/i00
妄想だったという妄想だから。
いじめはなかった、っていうのと同じ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd2-7Gsa)2016/05/25(水) 20:14:58.13ID:hjd8i0Ee0
言うても証拠がねw

出たことないからねww
0280164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/25(水) 20:18:11.56ID:rvqdYGwz0
>>275、他皆様、

これさ、充電&イヤホンの穴に蓋が無いけど本当にお風呂ok?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEde-MTTD)2016/05/25(水) 20:26:09.56ID:huOvMBYrE
もちろんok
0282164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/25(水) 20:50:47.12ID:rvqdYGwz0
>>281
ホント?
スマホ torque g02 は、キッチリ蓋がある。
信用できるのかな?って不安。
なんか不安解消対策教えれ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7199-MTTD)2016/05/25(水) 21:05:45.76ID:NFOwSoLU0
穴にティッシュを詰め込んで風呂に持っていけ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0be-7Gsa)2016/05/25(水) 21:11:33.78ID:mGuwm6xF0
>>280 私、3回湯船に落っことした
すぐ引き上げたけど無事。
でも置きっぱはしてない
0285164 (ワッチョイ fd7c-MTTD)2016/05/25(水) 21:11:41.97ID:rvqdYGwz0
>>283
鼻血止めみたいやなwww
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138f-MTTD)2016/05/25(水) 21:52:30.17ID:XbUW10xe0
Amazonとかで探せば端子のキャップあるやろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919e-EWI8)2016/05/25(水) 22:27:45.04ID:10rVrK460
下手なもの差し込んで浸水させるなよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6d6-MTTD)2016/05/25(水) 23:08:22.98ID:czPXmttH0
今時の防水スマホは大抵キャップレス防水になってるくらいだから
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b99-xKv1)2016/05/25(水) 23:09:15.66ID:PjcPei3t0
湯船に落とすとかどういう状態で使ってるんだ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0be-7Gsa)2016/05/25(水) 23:31:06.40ID:mGuwm6xF0
>>289 湯船の中で普通にネットw
と、あと立て掛けていて、風でツルンと。

逝った...と思ったから、かなりビビった。
今はスタンドつけて動画のみにしてます。ごめんなさい
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab5-MTTD)2016/05/25(水) 23:50:49.15ID:UpFwRhAwa
節子それ精子ちゃうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b711-AdBN)2016/05/26(木) 00:02:09.91ID:Pv1RDSf10
今まで防水のスマホばっかり使ってるけど湯舟でうつらうつらしてボチャンと落として目が覚めるということが何度か
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8325-khAS)2016/05/26(木) 00:05:03.97ID:aFk8L5pO0
妖怪ウォッチぷにぷにやってると誤タッチの酷さがよくわかるわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/26(木) 02:04:06.46ID:sj3dJ6la0
ゲーム(笑)
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-dYmh)2016/05/26(木) 08:47:58.89ID:mlnKXX8F0
この機種安いしとてもいいじゃないか
CPUパワーがいるゲームやりたいんだったら
いいもの買わないと
ぶっちゃけ5万円だよね
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)2016/05/26(木) 09:20:02.28ID:qX512ojsd
普段のmateでも反応の悪さでイライラするのにゲームなんてとてもやる気が起きない
コスパが良いとステマされ過ぎて過大評価になってると思うわ。タッチの反応が鈍いなんて正直論外レベルだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMff-sIGd)2016/05/26(木) 09:34:39.26ID:8oTu5orHM
>>280
イヤホンもusbも防水タイプなので水は入らない。
水滴がついたままプラグ挿すと当然ショートの危険性があるからちゃんと乾かす必要があるけど。
あとIPX防水で想定しているのは常温の水道水であって、低温高温や不純物の入った水分は保証されないので自己責任になる。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-kHkB)2016/05/26(木) 09:50:48.54ID:4NSAnseE0
https://twitter.com/para080/status/704699756308631554
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675b-Iguy)2016/05/26(木) 11:52:26.83ID:BAlqAa3m0
コスパもそんなに良くないよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-sIGd)2016/05/26(木) 12:39:42.84ID:Q9C8f1ie0
オク見てると送料込み9k位だからそれなり
ただもっさり具合で使わなくなる可能性があるのが
本とかレスポンス関係ないアプリとかならいいんじゃないの
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Pghy)2016/05/26(木) 12:44:38.83ID:Wnh/49QJM
ゲームw
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-P47+)2016/05/26(木) 12:49:22.10ID:u9lpHYax0
2015/12製造端末。amazonマケプレで買ってSIM無し運用してたけど、2ヶ月後にSIM病発症
使用中に突然「SIMカード読込中…」の画面

最初は週1くらいだったけど、最近は数分に1回になってきたので
auに持ってったら、保証書がないと受け付けできないとのこと

どちらにしてもまずは初期化になると言われたので
「データの初期化」したらSIM病なくなりました!

ハード的な問題だと思ってたけど、ソフトの問題だったのか。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-dYmh)2016/05/26(木) 13:44:43.36ID:mlnKXX8F0
使用品はいやじゃない?
俺は店舗で未使用中古を買った
それでも17kだからただみたいなもん
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/26(木) 14:40:51.13ID:9oV1AgtDa
>>302
だんだん頻度が上がるってのが判らんのだよな、、
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/26(木) 14:49:23.40ID:sj3dJ6la0
SIMロック解除すると本体のデータ消えるの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-sIGd)2016/05/26(木) 15:04:08.35ID:5hqlgNx4r
>>305
いや
なんでそう思ったのか
0307164 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/26(木) 16:51:50.83ID:qu4S9sBra
>>297
ホー、詳しいな。m(._.)m。
一度、トライするっかなー、長風呂。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-khAS)2016/05/26(木) 21:53:37.78ID:wdVSQmC50
sim病はDIAGOっつー機種でも出てるみたいだな。
どうも京セラのVoLTE機種で出るカンジだな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-6oFC)2016/05/27(金) 02:33:03.20ID:WuNBfOwC0
DAIGO?
そんなウィッシュな機種が有るのか
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-hLZx)2016/05/27(金) 03:29:17.26ID:IaIh9hGX0
前にこのスレで見掛けてちょっと期待してたマグネットケーブルが大失敗大炎上っぽい
代替品探そう
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd1-sIGd)2016/05/27(金) 03:45:28.62ID:3PiBk2Ws0
よく考えたら京セラだからアップデート無いんだよな
…売れるうちに売った方がいいのかな
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-q9PF)2016/05/27(金) 04:45:17.24ID:v8Ww9sOsM
>>310
ナニソレ詳しく
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7f-SNRC)2016/05/27(金) 06:28:08.79ID:MFMHtr8Yp
>>310
繰り返しの遅延後に、Amazon的には先週届く筈になってたけど全然来ねーわwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/27(金) 07:21:18.79ID:tnNBGBMY0
これだろ
キャップレス防水の端末じゃ使えないみたいだなw
http://hrktksm.hatenablog.com/entry/2016/04/30/203036
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 08:26:23.94ID:hSID/2ELa
風呂にはめるとヘッドホンが接続されましたとなって音が出なくなる
端子のところから水を抜いて乾かせば復帰する
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 08:32:57.12ID:kNu7Snrra
>>310
そのキシメンの方のケーブル予約してたけど延期に次ぐ延期なのでキャンセルして、PCデポで安売りしてたHKWの方買って刺してるわ。
TPUカバーより微妙に背が高いのが気になるけど問題なく充電できてるよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 08:37:04.90ID:kNu7Snrra
>>315
ゴムの端子蓋ハメれば医院で内科医?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-kHkB)2016/05/27(金) 10:12:26.06ID:jhkQFj1l0
sim解除ってau契約なしでもええ?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF7f-khAS)2016/05/27(金) 10:21:06.88ID:FLKP+xEWF
これロック解除してないとSIMはau系専用だが
ポケットWi-Fiでデザリング運用ならどこの回線でも使えるんだよね?

>>300
そんなに安いの?
この前、中古スマホ屋行ったらセール価格で税込19800だった
>>303
店舗ならそれくらいするのか
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-1O0P)2016/05/27(金) 11:00:17.45ID:aUsA9aM90
>>318
契約無しでも手数料払えば解除可能

>>319
SIMロック解除無しで使えるのはauのsimだけ、au系MVNOは認識しない
ポケットWi-Fiに接続するならどこの回線でもOK
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-khAS)2016/05/27(金) 14:12:46.82ID:jqbtPoOZ0
何か片手で持てるこれに適したいい落下防止グッズないだろうか
ケースに入れたら熱で充電止まるしベゼル狭いから親指が誤タッチするし
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/27(金) 16:26:10.87ID:tnNBGBMY0
>>321
こんなのは
http://juggly.cn/archives/155190.html
http://www.netsea.jp/shop/401733/MP-TB1
http://www.softcase.jp/blog/215.html
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-SNRC)2016/05/27(金) 16:42:04.97ID:juCSwteJM
>>321
滑り止めシートまじでオススメ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A8HHXGE/ref=pd_aw_fbt_107_img_2?ie=UTF8&;refRID=1G7NTB0SBSJCWMVB3YMB
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 17:25:10.88ID:IZ9deQSga
>>321
バンカーリングがいいんじゃまいか
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-khAS)2016/05/27(金) 17:53:31.69ID:jqbtPoOZ0
ありがとう
貼り付けるってなんとなく怖いんだよね
やっぱりベルト式がいいのかな

皆は使ってて落としたりしないの?
持ち替えようとした時とかごろっと横なった時とか
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-hLZx)2016/05/27(金) 18:24:18.36ID:IaIh9hGX0
ケース使ってる
ただバンドの位置が左側でちと不満
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-P8JU)2016/05/27(金) 19:03:20.97ID:66idyZnx0
以前5/25がSIMロック解除日と言ってた者ですが、当日auショップで解除しに行ってきました。
格安SIMで利用する場合は、auのmineoかFiimoかUQ mobileだと思いますが、キャンペーンで
月額割引をやってるところは現在Fiimoのみでしょうか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e5-P8JU)2016/05/27(金) 19:08:03.54ID:66idyZnx0
旅行や里帰り以外ほとんど外で使うことはないと思いますので、500MBで月額安い
mineoが一番いいのでしょうか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミマ FFff-khAS)2016/05/27(金) 19:48:52.18ID:C5Y2jLrbF
>>320
どこの回線でもOK了解
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-kHkB)2016/05/27(金) 20:41:18.85ID:6uTHghF90
これ、スマホ1台に対して複数台の契約ってできないのかな?
おねーさんに1台だけです!って言われたけど、白とネイビーどっちもほしい。
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c0-khAS)2016/05/27(金) 21:10:32.95ID:QqTs9eQZ0
白ロムで2台買えばいいんじゃないの
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-kHkB)2016/05/27(金) 21:22:15.56ID:6uTHghF90
>>331
白ロム微妙に高いでしょ
AUからなら14,000円(解約金+事務手数料)位
白ロムは17000円位だもん
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-kHkB)2016/05/27(金) 21:37:57.54ID:6uTHghF90
>>331
それと、液晶が分離するっていう不具合が怖い
白ロムだと確認できないでしょ AUでだったら箱のバーコードに
黒丸シールでわかるらしいけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 21:53:44.03ID:pdNH+KdBa
ガラスフィルムでおすすめあります?
URLを貼ってもらえるとありがたい
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-hLZx)2016/05/27(金) 21:57:02.76ID:CcNf4ttg0
白ロム黒丸15,000で買ったわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-khAS)2016/05/27(金) 22:12:26.27ID:3Xbay6jTM
赤ロム6800えーん
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 22:34:33.98ID:yMKVuiIDa
>>330
ttp://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option/data-share/
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-khAS)2016/05/27(金) 22:35:05.34ID:1WunCFgu0
>>321
ケースの背面を切り取って穴をあければいいよ。
俺はさらにヒートシンクつけてる。
風が吹くとCPUの温度が下がるのがなんかカッコいいぜ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-khAS)2016/05/27(金) 22:36:49.87ID:3hhR0i5Z0
>>334
これしか買ったこと無いけど、結構すんなりと貼れたよ。
http://item.rakuten.co.jp/bestmatch/c02493-c-gh/
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-kHkB)2016/05/27(金) 22:40:01.80ID:6uTHghF90
>>337
データシェア自体はスマホ1台につき 
タブレット5台まで出来るみたいなんだけど

タブレットプラン ds ってやつがスマホ1台につき タブレット何台までなのかがよくわからん
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/27(金) 23:24:01.39ID:zP+N9ZdFa
>>339
ありがとう!安いしこれにするわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d2-6oFC)2016/05/27(金) 23:42:40.76ID:WuNBfOwC0
>>336
トーカ堂の社長?
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-khAS)2016/05/27(金) 23:44:56.63ID:1WunCFgu0
スマホをもう一台契約すればみんなが幸せになれるじゃないですか。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87be-SNRC)2016/05/28(土) 13:20:14.66ID:+hOh2vUj0
>>328 0SIM運用できるとスレで見たような?
人柱になって結果お願いします。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-SNRC)2016/05/28(土) 16:45:37.01ID:LajwPUmL0
0simはdocomoのband1のみという仕様さえ飲み込めるなら使えるよ。
ただ、よくて2Mbpsが限度だね。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe5-kHkB)2016/05/28(土) 19:45:36.32ID:v7IbWtr90
これ今日買って今ちょっといじってるんだが予想以上にいいんだけど
親におもちゃ代わりに渡すつもりだったけど 自分に欲しくなってきたわ
0347328 (ワッチョイ fbe5-P8JU)2016/05/29(日) 00:21:55.38ID:cAe8pbOD0
>>344
328ですが、0SIMは持ってましたので試してみましたが、設定でWiFi接続後にSIMの更新してAPN設定後
最初の接続は再起動後、電波をつかむまで時間がかかりましたが、接続後はすぐに認識するようになりました。
今の時間で上り12Mbps、下り2Mbps程度ですね。場所は奈良市内です。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5732-khAS)2016/05/29(日) 02:28:29.53ID:oD40qBVY0
オクやってヤフーストアで落札したら、前の所有者のデータがそのまま残ってたわ
クイックチャージに対応してないのか充電時間がZ4Tと同じ位かかるな
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-khAS)2016/05/29(日) 09:07:33.28ID:QaS4VeM30
オレのオナ専用機ご購入ありがとうございますwちゃんと拭いてなかったわw
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-kHkB)2016/05/29(日) 09:22:01.51ID:std3GS/30
こんなデカいタブでオナるのか
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d1-khAS)2016/05/29(日) 10:05:17.32ID:hwM4I73B0
まぁ穴は空いてるからな
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/29(日) 10:28:34.61ID:oG2R3Qqy0
これミラーリングとかできる?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3f6-khAS)2016/05/29(日) 17:25:45.59ID:LbhAC63c0
>>352

ミラキャストのことか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-kHkB)2016/05/30(月) 02:37:41.53ID:+1NWpFZ7H
昨日買ったけどみんなどの程度この機種の防水性能信用してるん?
他社の防水スマホを毎日の水洗いと浴室での利用(水没はさせてない)で壊した事あるから信用出来ないんだが
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-SNRC)2016/05/30(月) 04:33:13.03ID:7o/DAE+v0
毎日の水洗いってお前..
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-khAS)2016/05/30(月) 07:06:39.26ID:wpQjLHqp0
毎日の風呂って…
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d1-khAS)2016/05/30(月) 07:45:37.21ID:2DfxkcxD0
信用できないのはお前だよ!
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b04-7jza)2016/05/30(月) 08:33:38.81ID:TFs11WV/0
2〜3日すると壁紙が元(ピンクなので桜の)に戻るんだけど、同じ症状の人いる?
変更した壁紙は自分で撮った普通の風景写真。
今、SDカードから内部のPictureフォルダにコピーして再設定してみた。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Seff-khAS)2016/05/30(月) 11:36:31.83ID:1KwwLmFke
ホームアプリのせいとか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/30(月) 11:55:31.08ID:3UHbqjrI0
未使用白ロム12000円ってやすい?
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-kHkB)2016/05/30(月) 12:06:25.63ID:5cbmz8mj0
>>360
安い
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/30(月) 12:33:05.23ID:3UHbqjrI0
>>361
サンキュー 買えた
楽しみやで
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-Pghy)2016/05/30(月) 12:47:57.26ID:Y1HPleqaM
水道のジャーって勢いは無理
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-kHkB)2016/05/30(月) 13:26:40.13ID:o8IQzMuc0
横だが未使用品で10000(新品同様含)〜12000はもうはや平均じゃん
あと2k〜3kたしたら02だし
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-4n1o)2016/05/30(月) 16:35:13.99ID:4a+2idMlr
風呂用にget、これziplockともお別れだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (アナファイー FA7f-khAS)2016/05/30(月) 17:42:51.62ID:2J1VMXcuA
秋葉原の祖父で若干のキズあり中古が13000円ちょいで置いてあったの見ると、店舗よりオクとか通販の方が安いみたいね
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-kHkB)2016/05/30(月) 18:02:11.55ID:5cbmz8mj0
02の相場が01と同じくらいまで落ちてる
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-SNRC)2016/05/30(月) 18:12:01.90ID:HOnSly38M
店舗は高いよ
同一店が実店舗より安い値段でオク出してるとかザラ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-khAS)2016/05/30(月) 18:39:50.07ID:i2LqrsvJ0
>>366
店舗は目の前にあるものしか見れないけど、ネットは検索でいくらでも並ぶから競争が激しい
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/30(月) 20:11:07.15ID:3UHbqjrI0
Amazonタブ買おうと思ってたけど大した値段差ないからこっち買ったわ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-kHkB)2016/05/30(月) 20:43:33.95ID:o8IQzMuc0
>>369
オークション初心者かい?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/30(月) 20:59:26.09ID:3UHbqjrI0
Amazonタブの一番安いやつとだったら流石に01の方がぶっちぎり性能だよな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d1-khAS)2016/05/30(月) 21:17:56.94ID:2DfxkcxD0
そりゃさすがにね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-khAS)2016/05/30(月) 21:47:54.47ID:i2LqrsvJ0
>>371
???
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/31(火) 01:40:33.47ID:8V6uxdLg0
充電器03あるんだけど05買った方がええか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4c-kHkB)2016/05/31(火) 02:31:52.41ID:Bkb4tmoj0
充電器はアマゾンでAnkerとかのが良いんでないのか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/31(火) 06:18:51.62ID:53ZnS0RG0
>>372
両方持ってるけどさすがに比較にならないよ!
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be2-kHkB)2016/05/31(火) 09:43:38.99ID:JfyAC5io0
>>358
いわゆるSIM病が起こっていた時に、壁紙が勝手に変わったり触ってもいないのにロック解除音がするなどの
症状は出ていた。壁紙が変わるのはSIMカード読み込み中状態から復帰する時。ライブ壁紙にすると壁紙が
勝手に変わる症状は出なかった。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMff-sIGd)2016/05/31(火) 10:04:42.06ID:hhtpDrAFM
>>365
お湯は防水機能の対象外だから壊れても自己責任よ
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-kHkB)2016/05/31(火) 12:25:07.20ID:8V6uxdLg0
2AのACアダプターあったんだけどこれでもいいのかな
前スレみてきたけど結局QC2.0は対応してるのかしてないのかよく分からんかった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8349-khAS)2016/05/31(火) 12:33:48.22ID:bTMK57ev0
8インチの後継モデルはLG製か‥
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/31(火) 12:51:42.99ID:XBq9U8ZZa
新型Quatabあんまりというか
ほぼ01と変わらないような気がするんだけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38a-khAS)2016/05/31(火) 13:00:29.91ID:uJVZrrkG0
後継機は細かい変更点はあるけど
既に持ってる人が買い換える程ではないかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-kHkB)2016/05/31(火) 14:30:07.64ID:9g/ikBFU0
京セラよりLGの方が実績あって信用できるからええな
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afcf-kHkB)2016/05/31(火) 14:43:36.51ID:7JnG96VT0
LGのレコーダーは紛れも無い糞、完全に糞、もう他にないってくらい糞だった(遠い目)
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d788-khAS)2016/05/31(火) 14:51:10.28ID:cU6T8tBL0
しかし、メモリとストレージは少しくらい増やせよなあ
これなら01の白ロム探す方がマシだろ
価格次第だが
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/31(火) 15:11:42.57ID:ttxQexuQa
スピーカーとusbホストはどう?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-SNRC)2016/05/31(火) 15:17:46.87ID:8V6uxdLg0
防水ついてて風呂でも使いたいからケース買うか迷うな
仰向けになって書籍読みたいんだけどケースのハンドバンド?みたいなのかバンカーリングだったらどっちおすすめ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-6oFC)2016/05/31(火) 15:19:38.54ID:40swH9qH0
>>387
auのはusbを認識しないよ。
メーカーがちがっても1も2も。

ソニーを買えばいいとおもうよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7f9-RXmj)2016/05/31(火) 15:42:55.43ID:k7ZrBXlG0
Qua tab PX
Qua tab 01に比べて電池容量が増えた分、重くなったと思われるが、
その割に充電時間と連続待受時間が短くなっている
どういうことなのか?
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/kyt31/spec/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/spec/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160531_759860.html

Qua tab 01
重量約286g
連続待受時間
4G LTEエリア:約920時間
WiMAX 2+:約920時間
充電時間 約200分
電池容量 4,000mAh

Qua tab PX
重量 約310g
連続待受時間 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-sIGd)2016/05/31(火) 16:00:46.90ID:+Fd2tKuBr
もっさり改良型来たな…
アップデート無いしさっさと売って買い変えるしかない
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-kHkB)2016/05/31(火) 16:54:09.41ID:n8sCDGbm0
一月前に白ロム買いましたが、職場近くのauショップで一括0円で20kのキャッシュバックを発見しました。
嫁の分と2台を有難く追加させて頂いてきました。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-khAS)2016/05/31(火) 17:21:13.20ID:DEc4Y65S0
>>390
急速充電対応
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc9-khAS)2016/05/31(火) 17:22:01.66ID:8fNgpgId0
>>385
レコーダーはフナイOEMな
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d788-4n1o)2016/05/31(火) 17:54:19.66ID:ZbT9QZLr0
スナドラ620だとスペック上がりまくりじゃね?
あとゲームに致命的なタッチ不良とかなけりゃいいな
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/31(火) 17:57:16.46ID:gFYD4S8ra
>>392
そのauショップで買った(貰った)分の毎月の維持費はいくら?
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-6oFC)2016/05/31(火) 19:24:53.20ID:40swH9qH0
>>396
1740円とかだとおもうよ。最初は保険もいれされられるから2220円とか
三年で結構はらうとおもう。

くーぽんで三万円びきも本隊ただだとできないからくやしいね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-1uKx)2016/05/31(火) 21:06:19.47ID:jeK1i0GR0
今日au解約してUQの契約したけど、有効なSIMカードを挿入してください
とでて、つながらない。どうしたらよいの??
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/05/31(火) 21:28:50.30ID:yBpoaBqN0
SIMロック解除したのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF7f-khAS)2016/05/31(火) 21:41:14.02ID:MhGg6etuF
中古で付属品なし本体のみで9800円だったが買いなのだろうか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Vjnq)2016/05/31(火) 21:45:15.69ID:rp5kvf/Z0
>>400
元々付属品なんてケーブルくらいだから本体に問題なきゃ良いんじゃない?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b99-khAS)2016/05/31(火) 21:49:04.26ID:/QkkWrJa0
>>400
赤ロムじゃなきゃ悪くないでしょ
中々店頭じゃ1万以下はないからね
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-1uKx)2016/05/31(火) 22:05:23.55ID:jeK1i0GR0
シムロック解除したよ。SIMカードの状態を更新するを押すとよいらしいけど
wifi接続が必要とでる。家は有先LANしかないけど、どうしよう。
無料のwifiスポットいっても回線つながってないからできないよね??
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-kHkB)2016/05/31(火) 22:09:31.82ID:9g/ikBFU0
TN→IPS
薄くなって重量とバッテリー容量アップ
CPUもグレードアップ
どうせ安売りするだろうから待てばよかった
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/05/31(火) 22:23:55.06ID:aWslBycua
TFTとTNは違うぞ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-kHkB)2016/05/31(火) 22:33:35.35ID:9g/ikBFU0
ごめんなさい
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-1O0P)2016/05/31(火) 22:45:35.35ID:QVFi9rLI0
>>403
ネットに繋がればどこのWIFIでもいい
手軽なのはコンビニ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/27/news131.html
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37a-khAS)2016/06/01(水) 00:41:50.19ID:Y/TbNqxD0
格安tabを市場に供給し続けるau
意図は何?
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b99-khAS)2016/06/01(水) 00:50:30.87ID:MT0/HOoR0
>>408
回線水増しと、囲い混みじゃね
mvnoとか知らない人なら、一括0で騙されそうだし、
解約面倒だからやらなそうだし
auひかりとかの囲い混みも必死だよね
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-ZdMU)2016/06/01(水) 01:15:23.59ID:J8jlMqb4a
>>390
京セラの計測が三菱流なんだろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-kHkB)2016/06/01(水) 05:28:21.21ID:3aTwumX80
スナドラ615→620
これまた微妙な・・・
内部ストレージ32GBなら即買いなんだが

>>390
単純に01より電気食いになってるんでしょ
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-kHkB)2016/06/01(水) 05:48:17.81ID:3aTwumX80
スナドラ617だった・・・更に微妙な
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-khAS)2016/06/01(水) 08:26:56.70ID:LZZ3S9Vpa
もうちょっと買い換えたくなるスペックにして欲しかったな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-khAS)2016/06/01(水) 08:34:03.51ID:4dyUCB7AM
>>409
MVNOでも良いんだよ
どうせau系でないとまともに使えないんだから、白ロムでも市場に出れば回線数は増える
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72a-khAS)2016/06/01(水) 09:02:57.96ID:zbtqkyhd0
ここまでたいして変わらないスペックなのに製造メーカー変えたのは何でだろう。
auの都合なのか、京セラの都合なのか、ちょっと気になる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1399-khAS)2016/06/01(水) 09:14:28.80ID:yFP5K2jd0
問題は値段だな
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-khAS)2016/06/01(水) 09:17:37.66ID:9ih5fO4aa
京セラが端末製造から手を引きたがってんじゃね?
第二弾とやらでも京セラの新端末出てこなければ確定で良いと思うが
0418395 (ワッチョイ d788-4n1o)2016/06/01(水) 09:23:13.57ID:wEhGx2o60
すまん、スナドラ617だったわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMff-q9PF)2016/06/01(水) 10:04:59.72ID:tbvbMtYRM
617とかゴミやん
http://i.imgur.com/MNMjhY7.png
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-1uKx)2016/06/01(水) 12:55:56.22ID:z0mYjuPU0
>>407 無料スポットいってきたけど更新できませんとなった。WiFi
の電波マークはマックスになったけど!がついてたけど繋がってたのかな??
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEff-khAS)2016/06/01(水) 14:14:21.33ID:uFsKLm9+E
SIMロック解除してきたー
最初店員にauと契約ないとできませんて言われてムカついたけど、いやできるからって言い張って何とかやってもらったw
前も同じようなことあったけどショップ店員はいい加減だよなあ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdff-khAS)2016/06/01(水) 14:20:26.99ID:uFKDYZtfd
ショップ店員はアホな情弱ばっかりだから仕方ない
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033d-khAS)2016/06/01(水) 14:41:16.38ID:1lQ8RCRY0
>>420
一回ブラウザ開くと幸せになれるかも
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-SNRC)2016/06/01(水) 17:02:55.49ID:rYdfI2mIM
>>420
もうUQショップいけよ
設定やってくれるよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd2-khAS)2016/06/01(水) 18:07:13.93ID:8KPamna60
>>420
その時ブラウザ立ち上げて手続きしないと使えない
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd2-khAS)2016/06/01(水) 18:09:25.51ID:8KPamna60
>>421
奴らauからのフランチャイズみたいなもんだから許してやれよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9532-zAhY)2016/06/02(木) 02:57:03.37ID:Q3ErSj/k0
02の相場は落ちたし新型も出るんだから
01も未使用で1万切って良い頃だ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-4qA/)2016/06/02(木) 08:37:30.02ID:EdSkrYHl0
QuatabXPが7月に出るみたいだね
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d32-f1JL)2016/06/02(木) 09:04:27.71ID:O8N9WuOy0
性能的にはあまり変わらないよな
泥6.0の評判次第で未使用白ロム買おうかなと思ってる
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/02(木) 09:36:35.04ID:PDCKz2jc0
お前ら充電器何使ってる?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-ud2d)2016/06/02(木) 09:57:13.45ID:wdnXaCjUH
>>401
>>402
ブックオフに置いてあって状態評価Bだった

SIMロック解除も本体のみでできる?
説明書や保証書もいらない?

>>392
>>397
結局安いの??
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-ChPp)2016/06/02(木) 12:49:41.63ID:84yRQ2xU0
設定のプッシュ通知のみ音量上げといて、他は0だけどもプッシュ通知来ても音鳴らないんだよね
何かコツある?
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/02(木) 16:32:31.24ID:782CTeDo0
>>430
Anker PowerPort 4
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd1-ud2d)2016/06/02(木) 17:28:49.52ID:L0e3H69L0
>>430
RAVPower 40W4ポート
コンセント直差しじゃなくてケーブルのを探してたから
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF6d-ud2d)2016/06/02(木) 17:32:24.88ID:xDs3RGaUF
http://imgur.com/1i4gKzt.jpg
新型はAndroid6か
旧型はいまAndroidのバージョンなに?

新型の値段見てから買うべきか悩む
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40a1-ChPp)2016/06/02(木) 17:43:06.04ID:FlDVXy0m0
5.1
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-zAhY)2016/06/02(木) 18:10:32.65ID:v1i5wy440
値段据え置きだろ
どっちにしろコスパがいい低スペでしかない
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40a1-ChPp)2016/06/02(木) 18:16:22.55ID:FlDVXy0m0
IPS液晶、4800mAh、ブルーライト、android6.0はええよなー
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-ud2d)2016/06/02(木) 18:21:40.95ID:RLy7Jo020
バッテリー容量増えてるのに
待受時間が大幅に減ってるのが気になる
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-ud2d)2016/06/02(木) 18:32:08.18ID:wdnXaCjUH
>>439
液晶が変わってるが、この時間って液晶つけてての時間だっけ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198a-ud2d)2016/06/02(木) 19:01:02.77ID:RLy7Jo020
>>440
スリープ状態での時間だと思う
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-ChPp)2016/06/02(木) 22:28:09.89ID:PDCKz2jc0
Ankerの充電器買ったわ教えてくれた人サンキュー
はじめてmicrosd入れたけどめっちゃ固いというか下の黒い部分が干渉するのって仕様?
出す時一苦労したんだが
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/03(金) 01:48:58.53ID:kpmOUlSD0
>>442
マイクロSDは確かに取り出しにくいな
最初入れた時は指じゃ取り出せなくてプライヤーで慎重に外したわ
あとメーカーによって個体差もある
サンディスクのは取り出し難かったが、東芝は比較的スムーズに抜ける
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-nB6i)2016/06/03(金) 03:16:56.06ID:8CKySIZV0
LGはG Pad 8.3がめちゃくちゃバッテリー持ちが悪かったからな
スペックも似た様な感じやし期待出来ないわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcdb-h4FC)2016/06/03(金) 07:10:30.60ID:iirCvqhf0
無事にロック外せたので、車載ナビにしようと思うのだ。
マイネオの500MBが月額維持最安かな?ナビしか使わないのでデーターはこれで十分
更新とかテザかWi-Fiでやる。
他にナビで使ってる人いる?注意点とか
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/03(金) 08:27:55.31ID:tqGsR/Kga
500MBというなら0SIMが良いんでない?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/03(金) 08:30:23.95ID:tqGsR/Kga
あ、ここKYT31スレだったわ。0SIM使うのは無理かな
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-zAG9)2016/06/03(金) 08:35:50.20ID:Crj1LBOAM
可能。
バンドが違うらしいから都市部以外はいまいち


らしい
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-zAhY)2016/06/03(金) 08:59:37.08ID:VtKHxNaQM
ドライブで旅行するならQuatabで0SIMは厳しいだろうね
茸系のタブレットで0SIMが最強。俺がそうしてるw
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcdb-h4FC)2016/06/03(金) 09:18:13.60ID:iirCvqhf0
>>449
スレチですけどどの機種使ってます?
ナビでもフルHDの方が鮮明なのでフルHDの方がいいんですよね。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-zAhY)2016/06/03(金) 09:31:35.78ID:VtKHxNaQM
>>450
d-tab (d-01G) フルHDではない
フルHDがよければ、d-02Hでいいんじゃない?
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/03(金) 09:41:34.47ID:BxuU5rZI0
>>443
ちょっと安心したわ
ケチって安い奴買ったからだったんだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd99-ud2d)2016/06/03(金) 09:48:15.30ID:QgZjVtYY0
車内なのだから夏の直射日光も考えて、発熱気味の01では危険だよ。
低画質、低消費電力のスペックを抑えた機種のほうがいい。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/03(金) 10:51:08.21ID:zWwdSfata
3月契約でタブレット割引が6月請求分となっているけど、もう解約しても割引は適用される?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-ChPp)2016/06/03(金) 12:56:57.93ID:qg5HFat00
車内の直射日光が一番スマホの充電池にはヤバイ
夏は電池の破裂や膨らみ修理以来が多発
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sae5-ud2d)2016/06/03(金) 13:09:05.84ID:7fYgxztxa
なぜ解約するのに割引されると思うのか
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H59-ChPp)2016/06/03(金) 13:23:19.39ID:2tq7CVDtH
ずっと家に置いてるのに勝手にwifi切れるのって
設定で何とか出来ませんか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-f8EL)2016/06/03(金) 13:33:34.75ID:x5RnEFwrr
>>457
いま手元に無いがWi-Fi設定でスリープ時にWi-Fi接続を維持とか出来ないか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H59-ChPp)2016/06/03(金) 13:37:37.20ID:2tq7CVDtH
>>458
ありがとう愛してる
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/03(金) 14:06:53.73ID:qxPVydNQ0
UQmobileのSIM入れてAPN設定しようとしたら「このユーザーはアクセスポイント名を利用できません」てエラーが出たけど
設定>タブレット情報>SIMカードの状態>状態の更新てやったらできた〜
ちょっとビビったw
上り下りとも10Mくらいでてるから十分だな
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-4qA/)2016/06/03(金) 17:02:05.47ID:lG4lotf8M
iPhoneはauならロック解除しなくてもmineo uq使えるのに、こいつは要解除ってなんでなん?
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-IyYz)2016/06/03(金) 17:03:15.50ID:VIHQPmbOa
auの嫌がらせやろ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdc8-ud2d)2016/06/03(金) 17:10:17.46ID:fey6Hk+5d
>>450
タブでフルHDの機種は結構少ないね
WUXGAの奴のほうが良くないかな
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-cuq6)2016/06/03(金) 18:10:55.29ID:WUYZ/Mp3M
>>461
KDDI vs 総務省の戦いのとばっちりって感じですかね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/03(金) 18:49:20.30ID:BxuU5rZI0
タッチくそって言われてて不安だったけど全然感じないな
ゲームとかやらんからか
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-4qA/)2016/06/03(金) 18:50:55.41ID:hhVp8Pgjp
>>465
俺もゲームやらないから全く感じないわ!
Z4Tは感じてアレレ?だったけどガラスフィルム剥がしたら超絶サクサク
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd1-ud2d)2016/06/03(金) 19:00:29.66ID:NG1gzQpL0
あぁ確かにゲームすると感度が悪いのが分かるな
電子書籍読む分にはなにもおもわん
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-4qA/)2016/06/03(金) 19:07:46.23ID:JsS75AbRM
>>465
マルチタッチの反応がとにかく悪い
シングルも反応が遅い時がある

ゲームは勿論そうだが、Chrome使っててもたまにやばい
sidebookでは全く気にならんね

ただエアタップ起こらないしスタンド使用でもちゃんと反応するから、相対的に優秀な部類ではある
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/03(金) 22:15:54.60ID:BxuU5rZI0
SD認識がいきなり切れたりしてその後何回挿し直しても認識しなくて再起動したら直後は認識、その後認識切れってのを繰り返して高級タスクマネージャーをアンインストールしたら今のところ認識切れなくなったんだけど
あのアプリってそんな既出の不具合あったっけ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/03(金) 23:02:03.00ID:BVl0mAA00
Wi-Fi繋がってるあいだだけしかmineo認識しないぞ、ゴルァ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/03(金) 23:07:57.18ID:Fm3/FiZA0
mineoなんかにするから
0472470 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/04(土) 12:19:54.45ID:xa0MW3nv0
mineo VoLTE なんだが電波はMAXで掴んでるのに!マークが出てネットに繋がらない
>>423
の言うとおりWi-Fiで通信してる状態でクローム立ち上げたら旗に4Gが出た
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c25-ud2d)2016/06/04(土) 15:44:09.45ID:jnLxjX2q0
メディア音量を真ん中から上げると音割れしだすんだけど
これが普通なのん?
不良品なら交換してもらうつもりなんだが
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM26-f8EL)2016/06/04(土) 16:41:43.76ID:yed3JSxgM
>>453
直射日光の熱考えるなら、多少の発熱差なんて意味ないくらいに熱くなるからどれも変わらない。
クーラーのフィンに取り付けるタイプのホルダーにして風あてて冷却しないとどうにもならんよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1925-ud2d)2016/06/04(土) 17:08:04.61ID:4WzFRBGa0
先週からロック解除出来るようになったらsim病なくなった。
解除はしてないけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-4qA/)2016/06/04(土) 17:20:34.46ID:P9E+CnOwM
SIM病は妄想

最近はSD病がちらほら
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c2-ud2d)2016/06/04(土) 21:21:24.21ID:g5JZOui90
>>475
それは気のせい
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/05(日) 00:55:08.23ID:oC7jtV5V0
俺のは「SIMカードが挿入されていません」って表示出るけどね
入れてないからな!
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-f8EL)2016/06/05(日) 02:01:48.13ID:5fEzLalU0
スリープ復帰で表示出るだけのは特に害が無い
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/05(日) 04:34:49.84ID:uzJ5FgLK0
いきなり壁紙が初期化される
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1139-ud2d)2016/06/05(日) 07:07:55.33ID:3EMTgjiW0
ここに書かれている不具合がまったく出てこない俺は幸せなのかもな
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/05(日) 09:27:51.49ID:M1BUT6gKa
>>476
こういうこと言うヤツって何なの?
自分の物に症状が出てないだけで、実際に症状が出ている報告まで否定する意味がある?
もしかしたら自分の物でも症状が出るかも知れないんだぞ

遠く離れた地域で大地震が起きて被害が遭っても、自分の所は平気だから「地震は妄想」って言ってるようなもんだぞ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/05(日) 11:16:34.23ID:kd3emMZDa
>>482
各文末に ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
って付けて読むと良いよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-9RP1)2016/06/05(日) 11:24:35.99ID:vdvX0+Vb0
>>482
地震はテレビ、ネット、新聞で映像交えてニュースが流され解説もされる
実在を疑う余地はほぼないうえ、自分が食らったら生命財産の大きな危機となる

対してsim病はほとんどこのスレでしか聞いたことが無く、画像が上がった記憶もない
もし実在したとしても稀な事例と推測できるし、運悪く食らっても被害は最大で2万かそこら

この両者を同列に扱うのはいくらなんでも無理があるんじゃね?
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-ChPp)2016/06/05(日) 12:04:38.75ID:I4ajguQj0
>>483
 :ハ_ハ:ハ_ハ:.
 :(;゚д゚)゚д゚;): ちんぽぷるぷる 
 :(´`つ⊂´):..
 :と_ ))(_ つ:
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)2016/06/05(日) 12:18:42.51ID:pwHp6UVRM
>>482
なんなのって、想像しやすいけどな
- 仕事で顧客の話を念入りにヒアリングし
- その話の証拠となる確認やその他物証をコピーさせてもらい
- 問題を論理的に纏めて、自分で念入りに調査を繰り返し、およひ関連部署にも調査させる、
- 問題の状況を纏めて問題の改善策もしくは今後の診断方法の改善策を提案する
というような問題解決が一生できない人。

当然つける仕事も限られて、ようやくついた仕事も「会話も仕事できないやつ」と煙たがられ切られる人。

スマホゲームでガチャっちゃうアホ。キャリアのカモ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)2016/06/05(日) 12:27:05.12ID:4FkFI3J30
>>482
釣れる?w

それとも本物の糖質ちゃんかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/05(日) 13:41:18.03ID:+7jvOA/B0
>>482
ただの愉快犯か、自分の意見を通さないと気が済まない人なんでしょ
匿名掲示板は少数意見を多数意見に見せかけられるから
0489482 (ワッチョイ 59bf-ud2d)2016/06/05(日) 14:44:56.46ID:6QkzMtYe0
>>482です。
昨年暮れにauショップで買って、2週間ほどでいわゆるSIM病発症。
購入店でSIMカード交換してもらうも、その直後に再発した。
メーカー送りになるが、リセット後に送ったため症状確認できず、基盤交換のみで返ってきた。
その後発作的に発症する程度だったが、退院後2ヶ月くらいしてまた頻発。
再度メーカー送りになったが案の定、症状確認できずに基盤交換して返ってきた。その際、なぜか出荷時から貼ってあった取説シール?が剥がされて返却。
またしばらくは発作的に発症する程度だったが、一昨日からまた発症してしまった。

解約を前提にauショップへ行ったが、ここで思わぬ展開。
・契約12ヶ月以内
・2回以上無償修理
・同じ症状が再発
この条件に当てはまるために、無償で機種変更ができるとのこと。
選択肢は、
・QUA Tab01
・QUA Tab02
・Xperia Z4 Tablet
の3機種。
02は重くて論外、01は軽くて気に入ってたんだがまた発症するのもイヤだったので、Z4にしてもらった。
解約は理由はどうあれ1万円以上かかるのと、割引入れるとZ4の方が月々安くなるとのこと。
という訳でついさっきQUA Tab01を手放してしまった。

同じようにSIM病で悩んでいる同士よ、我慢せずにどんどん被害報告は出した方がいいぞ。
症状が出てない方達はラッキーだったな。自分も症状が出なければ軽くてちょうど良いサイズだったから手放したくなかった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bad1-f8EL)2016/06/05(日) 16:13:29.44ID:5fEzLalU0
わらしべ長者ですな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-9RP1)2016/06/05(日) 16:59:14.49ID:vdvX0+Vb0
基盤交換しても再発繰り返すってことは基盤以外に原因があるとしか思えないんだが、
なんでメーカーは他の対策取らないんだろね

発生事例が少なくていちち調べて対策取る手間が惜しいから、
とりあえずで基盤交換してるだけなのかね?
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdb8-4qA/)2016/06/05(日) 17:26:14.88ID:zrQPXZnEd
>>489
その長文… あっ(察し)
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c88-ChPp)2016/06/05(日) 17:27:08.79ID:kWGvQN2L0
原因は多分無効にしてるauアプリのどれかじゃ無いかな
家のもauアプリ無効で使用してた時はsim病頻発してたけど
初期化してアプリ無効にしないでいると全く発症しなくなったよ
wifi運用だからあれだけど
sim病が出てた時はスリープ復帰画面左上の「simカードが挿入されていません」が表示されなくなってた
この辺のsimの有無確認してるアプリが悪さしてるんじゃないかねえ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-4qA/)2016/06/05(日) 20:10:31.22ID:NbAYSjtiM
発症者、誰かまともに検証してくれよ

あと頼むからループしてる様子を動画で上げてくれ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f6-ud2d)2016/06/05(日) 21:10:17.74ID:h97Yf1Ox0
証拠がどうのこうのなんでいう工作員の戯言なんて
相手にする必要はないと思うけどね。
ただまーそういうバカのせいでsim病の実体が世界に向けて発信されて、
京セラ端末の品質の低さがあからさまになるというのは
おもしろい流れだとは思うな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-ud2d)2016/06/05(日) 23:06:29.21ID:nos+MwiOM
>>494
禿同
画像や動画があれば皆で確認できるのにね
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e68-ud2d)2016/06/06(月) 05:57:48.82ID:/zrbhmv10
01と02の違いは大きさ以外どれくらい違うの!
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)2016/06/06(月) 06:09:18.16ID:5TU/4G7Kd
>>497
名前以外別物
あとはググれ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ea-hI2V)2016/06/06(月) 13:05:52.67ID:4RQ+//+20
前に撮った画像なら。
映り込みは気にするな
使用中に突然この画面になって数秒後に戻る
SIMは入れてない
確かにauアプリ消したり停止したりしてたから、本体戻ったら消さずに使ってみる

本体はその後充電できなくなり今修理中


https://imgur.com/a/hW8rB
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe2-ChPp)2016/06/06(月) 13:23:44.92ID:8qoonx2i0
>>489
オレは2回の保証修理(基板交換)のあと
・同機種への無償機種変(ただし機種変後に同様の事態が発生しても違約金なしの解約は認めない)
・違約金なしの解約
のどちらかしかできない、っていわれたので、違約金なしでの解約にした。
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecf-ChPp)2016/06/06(月) 13:36:17.12ID:7xYx+Hak0
>>499
おまえの腕見て吐いた・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-cuq6)2016/06/06(月) 14:43:16.62ID:9jsWeiW7M
>>499
なんで洗面所で充電してんの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-ChPp)2016/06/06(月) 14:53:01.94ID:hyoHeEDb0
流れぶった切ってすまんなんだけどQuatab01用のハードタイプのケースってないの?
TPU素材のはあるんだけど用途に合わんのよな
近いサイズでdtabのケースはとかおもったけどボタン位置から何から違うもんなー
dtab 約 215mm×幅 約 121mm×厚さ 約 7.9mm
qua 約125×214×7.9mm
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp89-4qA/)2016/06/06(月) 15:32:04.79ID:w2Njety/p
俺が買ったTPUは結構硬いけど…
ダメかwww
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-ud2d)2016/06/06(月) 16:34:45.34ID:jr1rx4Fw0
12月に契約したやつがSIM病発症した
今まで何のことか分からなかったが発症して理解したよ
突発的に画面が壁紙だけになり、その後SIM確認中ってなるんだね。
たまーになら気にならないけど、頻繁に起こると困るね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-ud2d)2016/06/06(月) 16:43:26.82ID:jr1rx4Fw0
再起動したら安定した、不安定になったら
さっさと修理出して、そのうちPXに交換してもらうのがベストかね
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/06(月) 16:46:18.71ID:hyoHeEDb0
>>504
手帳型のケース自作したいのよね
TPUだと革にうまくつかないんじゃないかなって不安になってた
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-ChPp)2016/06/06(月) 21:23:08.80ID:iwto6onb0
だまって白ロム買っておけばよかった
タブレットの解約は店頭のみなのな
セットの契約になってるスマホをMNPすれば、タブレットも解約できると思ってた

契約して翌日に解約したから気まずかったし、
AUショップの女店員の態度も悪いしでムカつくわー
多少高くても白ロム買ったほうが絶対いい
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80cd-4qA/)2016/06/06(月) 21:30:47.64ID:kjyey8H60
この機種で妖怪ウォッチぷにぷにやってる方いますか?
カクつきとかなく、ストレスなくできるでしょうか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/06(月) 21:38:51.46ID:W1z6MGa90
マルチ
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 842a-ud2d)2016/06/07(火) 01:24:56.62ID:/vcrThZ40
今は0円でばらまいているけど、この機種出た時っていくらぐらいだった?
PXの出たてで0円になるかな?っとか思ったり。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f9-ud2d)2016/06/07(火) 01:39:44.56ID:EwpkJ7si0
02が最初は01の差額分一括1万だったけどすぐにどっちも0になった
そんな感じじゃね
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-ud2d)2016/06/07(火) 09:03:52.15ID:s76VtE/F0
>>509
カクツキはないけどタッチの反応悪いからそこはストレス
あと発熱がやばい
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/07(火) 14:03:17.96ID:WWua3Lmu0
通気性のない防水端末の宿命だ
ケースに入れてるとさらに放熱出来ずにヤバい事に
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr89-f8EL)2016/06/07(火) 17:16:53.57ID:JpnePVBRr
通気性っておまPCじゃないんだぞ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d4c-ChPp)2016/06/07(火) 18:21:02.57ID:4n+c0K8U0
初期ロットは画面外れて通気性バツグンだったやん。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec9-ud2d)2016/06/07(火) 20:03:03.31ID:yqw1sPD20
非防水端末には放熱フィンでも着いてんのかよwww
見たこと無いわwww
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/07(火) 20:16:34.05ID:JPhbEnwG0
結構カメラレンズの下あたりが熱くなるよな
車のエアコンルーバーにナビ代わりに取り付けてるんだが
結露が心配
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa27-ud2d)2016/06/07(火) 21:29:07.91ID:QNXcAQPka
ググるとワイモバのsim使ってるブログがヒットするんだけど、
band対応してないよね?釣りかな?
もし、対応してるなら、自分もシェアプランにして使いたい
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-4ZNX)2016/06/07(火) 21:32:44.11ID:f8Yi6QdI0
ナビに使いたいんだけどGPSは精度はどう?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/07(火) 21:39:13.33ID:JPhbEnwG0
室内でも認識するけど
車内は熱的にどうかな
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f432-4ZNX)2016/06/07(火) 22:43:35.50ID:f8Yi6QdI0
>>521
室内で認識してるなら悪くなさそうですね。今使ってるのは室内だとほぼ掴んでないような状態ですから・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-9RP1)2016/06/07(火) 22:55:37.13ID:7008uTI90
>>518
発熱するから結露が心配とか・・・・
お前の車のリアガラスの熱線は、一体何のために付いてると思ってるんだ?

ちな、車載タブスレでも結露結露と騒ぐ奴がちょいちょい出てきて議論になるが、
最終的には実際に使ってる連中の「した事ない」で終了するよw
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/07(火) 23:02:07.78ID:JPhbEnwG0
>>523
馬鹿は黙っとき
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 685b-4qA/)2016/06/07(火) 23:50:08.49ID:CSUeMcz90
>>524
釣り?
ネタ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ed6-ud2d)2016/06/08(水) 01:02:17.59ID:CtAtbIgJ0
>>525
え…>>523にじゃなくて?
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-cuq6)2016/06/08(水) 09:01:02.50ID:GAeT4XNfM
昔の車はエアコン最強とかにするとルーバーとか最初は結露ぎみになるのがあったけど
今どきの車は結露するまで冷やしてくれないから結露とかないな
燃費悪化するからってすぐ切られるから全然冷えないとも言うw
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-ud2d)2016/06/08(水) 09:47:46.96ID:jVhzZjSNd
>>527
今も昔もエアコン、クーラーは室内の湿度を下げる装置なので、結露しない
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/08(水) 10:12:44.48ID:kIn6t0hp0
はー暫く落ち着いてたのに勝手にSDアンマウントされる問題また出てきた
まじで同じ症状の奴おらんの…?
本体よりSDの問題な気がしてきたわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-ud2d)2016/06/08(水) 10:49:39.56ID:ImMQdbokH
>>401
>>402
先に○判定確認して
まだブクオフに残ってたんで買ってきた
本格運用はカバー買ってからにしようと思う

よく見たらこれ縦のベゼル長いんだね
7から8用の四隅をゴムバンドでおさえるタイプのカバー使えるんだろうか
右の8インチ対応のと似たようなもの
http://internetcom.jp/busnews/20150408/sanwa-supply-sells-versatile-tablet-case.html
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-cuq6)2016/06/08(水) 12:06:10.68ID:GAeT4XNfM
>>528
だから最初はって書いたよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/08(水) 14:37:07.04ID:OL3GI4ku0
>>529
違うSD試してから出直してきな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/08(水) 14:48:10.77ID:n1lPy/bU0
UQmobile使ってるけどモバイル通信オフにしてもSMS送れるんだな
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-4qA/)2016/06/08(水) 17:09:59.18ID:kIn6t0hp0
>>532
DAPにさしてたSD入れたらいまんとこ問題なし
抜き差しがとんでもなくスムースだったのに驚いたわ
SDによって最厚部が違うのが原因かも
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-ud2d)2016/06/08(水) 17:30:29.46ID:ImMQdbokH
>>534
問題のあるsdのメーカー型番、問題のない同
わかったら報告よろしく
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/08(水) 19:02:17.84ID:cdjXLqM0a
>>520
俺のだけかもしれないけどあまり良くない。
曇りだと全くつかまなかったりする
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2199-ud2d)2016/06/08(水) 19:14:10.53ID:n1lPy/bU0
曇りだと衛星が見えないからな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/08(水) 19:34:14.40ID:OL3GI4ku0
>>534
俺も別の端末で同じ事あったからSDにはメーカーによる優劣や相性みたいなものが
あるというのは感じてた
そういうのをまったく感じさせない機種もあるけど、これに関してはSDの抜き差しでは
東芝は良いけどサンディスクはキツイという事はわかった
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-ud2d)2016/06/08(水) 19:47:41.81ID:63gVbjJsa
>>518の発言読んで、車のエアコンで効きすぎて車の窓が結露する話だと思う人達って……
0540518 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/08(水) 20:00:30.53ID:L2x4FSlc0
>>539
PCのCPUでもペルチェやガス冷で外気温より低く冷却すると結露するんだよね
いや、ファブリックの上に放置してると相当熱くなるからな
NAVI代わりに使おうとする人へ老婆心ながら
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-9RP1)2016/06/08(水) 20:09:48.23ID:uhp5WZod0
>>540
この場合の外気温=エアコンから出てくる風の温度なわけだが、
エアコンの風で冷やされてるタブが、どうやったらそのエアコンの風よりも
低い温度になるのかと

てか車載タブやスマホをエアコン冷却で使ったこと無いんだろ?
想像だけで物を言うなや
0542534 (ワッチョイ 9fe5-ChPp)2016/06/08(水) 20:26:32.77ID:kIn6t0hp0
とりあえず手持ちのmicroSD6つ全部試してみた
同一型番を複数個検証とかではないから個体差もあると思うしまあお守り程度に見て
 
症状をざっくりまとめとく
@microSDを抜く時が異常に硬い
A使用中に「SDカードが予期せず取り外されました云々」→設定ストレージからマウント不可(グレーアウト)
・応急処置は再起動のみ、物理的な抜き差しでは認識しない
・一度出ると暫く続く

@Aを確認できたのは今のとこ2つ
ST28MSU1P←別端末でも確認
ST32MSU1P←別端末だとまだA未確認

@だけ確認したのは
パッケージ無くて型番は失念
SANDISKの64GB
Teamの32GB
 
Aだけ確認したのはなし
 
@A共にいまのところ大丈夫なのは
東芝 EXCERIA 128GB 型番失念
GJMX/128U
 
こんなとこだった
SDカードの端子のちょい上あたりはどれも同じような厚さだけど最厚部分は微妙に違うんだなあっておもいましたまる
まあAに関して出てないってのは検証時間短いしあんまりあてにするな
長文つかれた
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ChPp)2016/06/08(水) 20:42:56.89ID:L2x4FSlc0
>>541
馬鹿は黙っとき
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174c-ChPp)2016/06/08(水) 21:20:13.22ID:QoqCoE/B0
>>541
おまえw
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/08(水) 22:12:23.45ID:OL3GI4ku0
>>542

結露がどうとかブーブー騒いでるヤツらと違って有益情報御苦労さま
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H29-ud2d)2016/06/08(水) 23:03:35.69ID:ImMQdbokH
>>538
Teamの買おうかと思ってるがどう?
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174c-ChPp)2016/06/08(水) 23:46:50.13ID:QoqCoE/B0
トランセンドばっかり使ってるけど、今まで不具合なし。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f204-ChPp)2016/06/08(水) 23:56:57.97ID:OL3GI4ku0
>>546
TeamのマイクロSDは買った事ないのでなんとも言えん
スマンな
これまで壊れた事があるのはトランセンドの32GBとサンディスクの64GBだな
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-jNGR)2016/06/09(木) 00:32:14.55ID:sHdd7EHU0
>>541
あほ。
アホ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-LGTE)2016/06/09(木) 01:36:57.60ID:I4i/Rva40
結露の話は、車載タブスレで何度も何度も何度も何度も繰り返し出てきて
もう結論でてるんだわ、実用した結果はもちろん、それに関する考察もね

だからいくらここで馬鹿アホ呼ばわりされようが、
あっちの議論と結論を知ってる人間からしたら滑稽なだけなんだよ・・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-LGTE)2016/06/09(木) 01:43:54.25ID:I4i/Rva40
ちなみにあっちのスレで結露が心配だとか言い出すと、最近は
「エアコン入れてても窓が曇るとんでもない汗っかきのピザデブ」
認定されちゃうから注意なw
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b32-IYf/)2016/06/09(木) 03:01:06.22ID:6nJW6gqw0
今の車は結露しないよ
結露するタイミングはあるけどコンピューターが結露しないように制御してるし
なるべくそうならないように自動車メーカーの技術者が日々努力して設計しているからね
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd4f-jNGR)2016/06/09(木) 03:08:21.72ID:Q4Syf7Pbd
>>552
合ってるようでわかってない
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75b-oU5x)2016/06/09(木) 08:48:17.69ID:FFHKC6vm0
「タブが結露する」

こいつガチ池沼レベルやな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-L3rN)2016/06/09(木) 09:25:28.28ID:2LVWb22n0
@基盤交換してもsim病は収まらない、バッテリーセーバーをOFFにしたら今のところ安定してるが。。
Aアプリによってはwifiがすぐに切れる(更新または再起動要)、同じ環境でXperiaは全く問題なし、
 仕方がないので正常動作するストリーミング系アプリをバックグラウンドで動かして運用してるw
auに掛け合ったが他にsim病の報告は上がっていないととぼけてるw

正直言って酷い欠陥製品だと思う、絶対おすすめしないです。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/09(木) 11:10:20.94ID:833ZTzHrH
auアプリ無効にしなくてもSIM病でるの?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-jNGR)2016/06/09(木) 12:04:38.23ID:uCqY3kMza
まぁカメラの中に水滴発生するスマホもあるから…
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-jNGR)2016/06/09(木) 14:07:07.16ID:tDI92HLM0
SIM病とやらが出ている人は、SIM無しWi-Fi運用なんですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba8-jNGR)2016/06/09(木) 15:07:01.54ID:HGI9tlF40
タブが結露しないってのは殻割して確認してるのか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/09(木) 15:16:27.23ID:W92yu0lW0
SIM入れてるけど突然ロック画面になって壁紙が初期化することがある
再起動すればとりあえず治まる
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd4f-oU5x)2016/06/09(木) 15:45:12.41ID:FTVL/tRBd
自演931931
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/09(木) 19:02:05.01ID:833ZTzHrH
カバー、オススメのある?
ネットで検索して出てくるquatabのレザーカバーは熱こもらないか心配になる
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-7xHu)2016/06/09(木) 20:12:08.90ID:zCKO1g/F0
>>562
熱すごい籠るよ
最初テキトーなPUレザーの手帳型ケース買ったけど、放熱性がないから使ってると熱くなってきて
充電が途中で止まる
その後エレコムの背面がポリカーボネイトのヤツにしたけど、少しはマシになった
マグネットスリープも効くしね
できれば背面に空気穴でも開けてやりたいと思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/09(木) 20:14:25.44ID:833ZTzHrH
>>563
やっぱり
7から8インチ用のカバーが背面大きな丸穴開いてるから
サイズあえばそっちにしようかな
背面カメラ犠牲になるかもしれないけどカメラ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-yopd)2016/06/09(木) 21:18:18.35ID:9NfIwCS30
>>562
高いけどこれ買ったわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0113Y1CK8
やっぱ売れてないと選択肢がなくて困るわ
快適に使えてるからいいんだけどねえ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-jNGR)2016/06/10(金) 00:15:34.12ID:q0S0W7FQ0
>>565
おめ
良い色買ったな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/10(金) 00:37:48.95ID:cLjEvRNJ0
売れてるだろ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-jNGR)2016/06/10(金) 01:37:01.44ID:38kuIwAga
このタブレットって製造国は中国?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-jNGR)2016/06/10(金) 01:47:27.23ID:w9Rdu1Cg0
>>568
国産、設計段階での不良が多いけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-jNGR)2016/06/10(金) 06:20:01.40ID:pxnAWbTta
>>569
ありがと!
箱にも本体にも何も書いてなかったから分からなかった
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c9-jNGR)2016/06/10(金) 07:47:49.53ID:w9Rdu1Cg0
>>570
公式ホームページに「本製品は企画から設計・開発・試験・製造を国内で実施」とある
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyt31/quality/index.html
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-7xHu)2016/06/10(金) 10:26:56.09ID:XXwG6uKh0
>>454
解約月は一部以外の割引が適応されないのがお決まり
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc9-jNGR)2016/06/10(金) 10:28:08.42ID:q0S0W7FQ0
適用
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/10(金) 11:40:32.47ID:kxVWpkR1H
>>571
国産の割に出来が粗いね
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-DvND)2016/06/10(金) 11:47:04.57ID:hCKEPlG7M
Androidはノウハウを持ってる台湾あたりのほうができが良かったりする
京セラはアプデする気ないし、国産と言ってもメリットは無いね
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-jNGR)2016/06/10(金) 12:14:41.88ID:3OLnkhPT0
京セラ初のタブレット
もうそれだけで満足や
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Seef-jNGR)2016/06/10(金) 12:37:22.17ID:q8kp8f9Le
安く買えるしな
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-jNGR)2016/06/10(金) 12:38:50.37ID:pxnAWbTta
まぁ、作りの粗さは値段を考えたらしょうがないよねw
日本に金が落ちるのならいいや
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-jNGR)2016/06/10(金) 12:49:22.28ID:x9OY4GQwa
ホントいい機種だ。パッカーンと逝っても無料交換してくれるし。
http://i.imgur.com/uGIUzZ9.jpg
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-jNGR)2016/06/11(土) 00:59:35.11ID:GylnvRDc0
そろそろパカってほしいんだけどなぁ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-7xHu)2016/06/11(土) 01:07:52.00ID:yN6xfhfB0
Bluetoothのちっちゃいコントローラ一度は繋がったけどその後pinまたはパスキーが正しくないとか出てBluetoothオンオフしてもキャッシュ消してもコントローラ側リセットしても再起動しても直らないんだけど助けて
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/11(土) 01:09:45.01ID:o0auEFyGH
>>580
急にパカるのか?
中古で買ったから心配

ブックオフだから保証3ヶ月あるが
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-FKIQ)2016/06/11(土) 09:01:43.10ID:9lmDPINc0
初のタブレット購入にこれを考えてるんですがこれってゲームはどの位までがストレスなくできますかね?
クラクラはカクつかずにできますかね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-oU5x)2016/06/11(土) 09:20:21.22ID:/EJwS7O30
>>583
ゲームする用途でそもそもAndroidはおすすめできない
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-7xHu)2016/06/11(土) 09:59:16.46ID:c5HGB9ef0
gameって容量が1gb以上あるようなのザラにあるだろ
SDにアプリ移せない時点でgame用途での選択肢はないよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/11(土) 10:08:55.04ID:o0auEFyGH
>>585
Android5ってアプリをSDに移せないのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-oU5x)2016/06/11(土) 10:22:55.83ID:/EJwS7O30
>>586
ぐぐったらすぐわかるだろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab7-jNGR)2016/06/11(土) 11:08:35.13ID:BMfJzLKAa
キャンディークラッシュくらいならいいのではw
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MMf7-P04w)2016/06/11(土) 13:36:49.04ID:uKefOq89M
ゲーム目的で泥タブたくさん買って分かったことは
タッチを取りこぼす機種が非常に多いということ
こいつももちろんその中の一つだ
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/11(土) 14:22:13.48ID:qGNUK1ix0
>>589
何台試したんだよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-jNGR)2016/06/11(土) 15:44:31.17ID:xooW+zZA0
ゲームならりんご一択
泥機ならGalaxyがまだマシって感じ
こいつはゴミ、取りこぼしが酷すぎる
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2f-jNGR)2016/06/11(土) 18:10:39.04ID:odifcfbbM
ほとんどの非メジャーなタブレットでは、多くのアプリはたまたま動いてるようなもんだよ。

メジャータブレットっていっても、nexus、galaxy、日本ではxperiaといろいろある。
ゲーム開発者がどれでゲームを調整してるかによる。

音ゲー、マルチタップ、その他センサーに強くタイミング依存してるゲームとかね。

安タブは動画や電子書籍、軽いゲーム用だね。ゲームやりたきゃiPad やiPhone。
ゲーム専用機が低スペックでもいいのと同じ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8788-7xHu)2016/06/11(土) 18:41:56.38ID:HHTL10DW0
ipadだって最近のram2GB以上じゃないと快適にゲームできないからな
mini4、air2とpro以外は泥と対して変わらんよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-jNGR)2016/06/11(土) 21:40:26.65ID:nUIg4Csqa
アルカノイドvsインベーダーは?
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-Cmkt)2016/06/11(土) 21:48:26.72ID:sAsIhXD+a
>>593
何がどう快適に動かないかは言えないんだろーなーw
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-7xHu)2016/06/11(土) 21:49:26.34ID:yN6xfhfB0
たまたま動いてるようなものw
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-oU5x)2016/06/11(土) 22:37:48.60ID:/EJwS7O30
いやしかし用途がブックリーダー、ネットサーフィン、動画くらいだったらほんとコスパいいな
尼タブやめてこれにしてよかったわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/11(土) 22:52:26.32ID:sCsy/kgP0
俺もゲームやらないしUQmobileも使えるから十分だな
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba8-7xHu)2016/06/11(土) 22:54:57.28ID:9RNAVXrs0
ケースの影響もあり電源ボタンが押し辛く、スリープから復帰するのが面倒。
この機種の搭載センサー利用で使える電源管理アプリでお勧めを教えてください。
基本、タブレットスタンドに立て掛けたままなので、本体を傾けて復帰させるものは避けたいです。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/11(土) 23:03:04.47ID:o0auEFyGH
>>599
どのケース使ってんの?
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-oU5x)2016/06/11(土) 23:15:10.55ID:/EJwS7O30
>>599
ケース弄ってマグネットスリープ化
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-7xHu)2016/06/11(土) 23:16:27.09ID:eikAFCx80
To LOVEるダークネスですら発熱してくると画面がパカパカしたり反応悪くなってきたりするぞw
ゲームの快適なプレイとか期待するな
もっと高い端末買え
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/11(土) 23:59:38.12ID:sCsy/kgP0
シェイクでオンオフできるアプリがあったような
0604599 (ワッチョイ cba8-7xHu)2016/06/12(日) 00:05:47.45ID:NY66DlyA0
>>600
ケースは
www.amazon.co.jp/dp/B0156PDMI0 
です。
>>601
手帳型では使い勝手が悪いので、磁石をスクリーンに近づけて離すことでスリープ復帰させることも選択肢としています。
マグネットスリープのケースをお持ちの方、磁石はQuatabのスクリーンのどの位置に接するようになっていますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/12(日) 13:45:06.53ID:K4oa7LzHH
レザーカバーに貼り付けるようなので
いい放熱グッズないかなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/12(日) 13:46:12.98ID:K4oa7LzHH
>>604
どうも
こういうのもあるんだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb75-jNGR)2016/06/12(日) 15:29:24.56ID:TWofVRoe0
最近、モバイルバッテリーで充電してると温度が上がって充電がストップする事が出てきた
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/12(日) 15:59:31.41ID:CK3yhed90
まだそこまでいってないな
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-DdR/)2016/06/14(火) 00:09:29.27ID:4Hb1bQH+K
定価は 幾らですか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-jNGR)2016/06/14(火) 01:16:21.65ID:vpKof2Ou0
https://www.amazon.co.jp/dp/B016DU29TK
安いからこれ買ったけど想像以上に太く、暑苦しくなったw
かわいいキュアタブが産業機器のようなゴツさに...
スタンド機能とか手持ちバンドが付いてないタイプならもうちょい薄かったのかな
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8348-oU5x)2016/06/14(火) 01:29:04.16ID:LyuRCHsx0
バックライト暗くなったり明るくなったりしてるんだけど仕様?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-jNGR)2016/06/14(火) 01:45:11.11ID:E6DE3+WdE
>>611
>>2
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8348-oU5x)2016/06/14(火) 02:42:14.28ID:LyuRCHsx0
>>612
サンクス
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/14(火) 03:18:19.25ID:XXPq77X6H
>>610
放熱性はどう?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b25-jNGR)2016/06/14(火) 15:37:41.85ID:nIzVqQn80
>>614
最悪レベル
背面くり抜きたいw
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b28-jNGR)2016/06/14(火) 20:27:47.10ID:noX1A6g50
つか自動調光が品質低すぎる。
こんなヒドいの見たことねー。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc2-jNGR)2016/06/14(火) 21:53:03.74ID:aPb2IU250
貴重な経験できて良かったな
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/14(火) 23:48:57.00ID:XXPq77X6H
このタブ、スクリーンショット簡単に取れる方法ない?
前使ってたASUSのMemoPadはマルチタスクボタン長押しで取れたから便利だったんだが
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb88-AHtr)2016/06/15(水) 00:07:17.04ID:+d0wRhEY0
PXは白ロムいくらくらいになるんだろか
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-7xHu)2016/06/15(水) 00:09:08.45ID:Ws8Q6nfH0
またスリープ復帰時の表示だけsim病発症しだしたぞ
スクショは電源と音量下同時押しがandroidのデフォじゃねえの
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-jNGR)2016/06/15(水) 00:17:56.11ID:uryxqsNB0
>>618
電源とボリューム下の同時押しが簡単ではないという意味か?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-7xHu)2016/06/15(水) 00:20:13.56ID:Ws8Q6nfH0
俺のsim病アプリが原因だった事が判明したわ
久々に起動したアプリ強制停止したらまた出なくなった
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-DvND)2016/06/15(水) 00:28:05.82ID:9bopJPrya
>>618
スクリーンショットシェアってアプリを使えば
スワイプで出来るよ

>>622
ちなみに何てアプリか教えてもらえませんか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/15(水) 01:23:04.14ID:o6xDne8O0
スワイプって反応しないことが結構あるんだよなあ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-7xHu)2016/06/15(水) 01:24:28.00ID:Ws8Q6nfH0
GooglePlay以外から手に入れた野良アプリ
インスコ時の注意事項のプライバシーやら端末アクセスやらに悪さしてるのがあるのかもしれないな
ないかもしれないが
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-jNGR)2016/06/15(水) 02:43:27.05ID:o6xDne8O0
一応野良はVirusTotalでチェックしてる
気休めかもしれないけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-jNGR)2016/06/15(水) 07:22:10.10ID:7+G7OjO30
騒いでたのは割れ厨でした、と
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-oU5x)2016/06/15(水) 10:41:55.50ID:qEWC3ohx0
野良=割れではないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/15(水) 11:36:50.14ID:c4q3SORfH
>>621
指2つ使うだろう
その点指1つですむのは
不器用な人にはとっても楽なのよ
>>623
ありがとう
検索してみる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd4f-jNGR)2016/06/15(水) 12:45:31.39ID:QWBDUnVZd
>>622
初期化もせずに、あたかも端末に問題があるかのように騒いでたの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/15(水) 12:57:28.47ID:c4q3SORfH
みんなファイラー何使ってる?
プリインではFile commander 入ってるが
0632623 (アウアウ Sa3f-G8WC)2016/06/15(水) 13:39:12.06ID:oJXX38NQa
>>629
スクリーンショットシェアなら
この端末に最初から入ってるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-7xHu)2016/06/15(水) 13:53:04.13ID:YTUDVGYR0
>>622
sim病は、初期化して全ての内蔵アプリを最新版までアップグレードした後、twitcle plusと世界天気時計の
ウィジェット、正規購入のATOKを入れただけでも起こったから、少なくとも野良アプリだけが原因じゃないと思うよ。

前スレから割れうんぬん言ってるのはいつもの釣り。
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-jNGR)2016/06/15(水) 13:53:23.63ID:MBd4AfaKE
>>631
もちろんES
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b39-jNGR)2016/06/15(水) 15:59:28.09ID:nFpxYGkZ0
>>631
ASUSの奴
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/15(水) 16:10:46.58ID:c4q3SORfH
>>632
確認した
>>634
>>635
ASUSのあるんだ
使い慣れてるからコレにしよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd7-jNGR)2016/06/15(水) 16:16:30.43ID:c4q3SORfH
ファイルマネージャーDLしたら進化してた
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd1-jNGR)2016/06/15(水) 19:52:03.61ID:F2oH6bzo0
ESってなんか問題になってなかったか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-jNGR)2016/06/15(水) 20:22:49.91ID:48Buia5eE
なってないよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-7xHu)2016/06/15(水) 21:06:08.36ID:YTUDVGYR0
Baiduサーバとの通信が噂のアプリ『ESファイルエクスプローラー』
http://app-review.jp/news/215485
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Seef-jNGR)2016/06/15(水) 21:28:10.20ID:qZ9LrOJ6e
ただの噂
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-U8fl)2016/06/16(木) 01:15:35.47ID:bjp135680
ESがbaiduにアクセスしてるのは事実なんだよなぁ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/16(木) 04:41:33.75ID:zHm5n50P0
IS04が発売されてる頃からスマホにクレカの情報登録して使ってるしES使ってるけど、今まで不正利用なんてされた事一度も無いから別に平気だと思うけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/16(木) 04:43:53.69ID:zHm5n50P0
ただ最近はZarchiverが使いやすくてそっち使ってる
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2188-77//)2016/06/16(木) 17:45:15.01ID:cHLcSNW00
似たようなの来たよ

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/06/16(木) 14:42:14.88 ID:lBzHOI3J

MediaPad T2 7.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-7-pro-jp.htm
MediaPad T2 10.0 Pro
http://consumer.huawei.com/jp/tablets/features/mpt2-10-pro-jp.htm

T2 7.0はM2 8.0よりカメラが良いんだな
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4fuR)2016/06/16(木) 17:55:07.87ID:lcN6WS7K0
7インチだからいいサイズ感だな
解像度は1920 1200あるし
5.1のまんまやけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/16(木) 18:53:38.46ID:JdLR4G3E0
いまさら7インチ使う気にならないな
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f399-qS7w)2016/06/16(木) 18:58:15.35ID:m8GaK+r90
指紋認証付きだしタッチ不具合がなければいいな
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea32-qS7w)2016/06/16(木) 20:16:10.56ID:6r+M2oBY0
それ出るの分かってたらQua tab買うの
もうちょっと待ったのにな。
8インチにメリット感じないわ。カクつくし。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMae-a/KP)2016/06/16(木) 21:15:45.00ID:2C/25X3oM
>>649
SoCがSD615で同じだからカクツキは変わらんとおもうが。
スペックにGPS見当たらないからナビにも使えなさそうなのが残念だな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c0-qS7w)2016/06/16(木) 21:31:36.94ID:mVaZcFli0
2chmateのスクロールがカクつくのは既出?どうにも気になって仕方がないんだが。
手放して今度のファーウェイの方に乗り換えようかしら
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7b-LYlF)2016/06/16(木) 21:33:11.98ID:oJcz0LY20
>>649
高いけどね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d1-qS7w)2016/06/16(木) 21:45:48.43ID:zD/0gY+p0
2万5千だっけ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2188-77//)2016/06/16(木) 22:02:59.35ID:cHLcSNW00
定価では売らんだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c6-qS7w)2016/06/16(木) 22:25:16.10ID:2XhS1ddA0
2chmateがカクつくってどんなん?
俺の01は特にカクつきは感じないけどなぁ
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7b-LYlF)2016/06/16(木) 22:30:45.46ID:oJcz0LY20
>>654
でも回線セット売りでもないかぎり、そんなに安くならん。最初は1割程度
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c0-qS7w)2016/06/16(木) 22:42:08.64ID:mVaZcFli0
>>655
カクつくというかスクロールが滑らかでない感じ
文字の流れ方が他機種に比べて荒いというか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c6-qS7w)2016/06/16(木) 22:49:48.88ID:2XhS1ddA0
>>657
個体差なのかな?
俺のは4月製造の割と最近買ったやつだけど
手持ちのXperiaZ4とスクロールの滑らかさや反応速度は変わらなく感じる
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-qS7w)2016/06/16(木) 22:53:22.35ID:Ztu53lFA0
>>645
10.0の方がQua tab 02とLTE対応と電池容量差100mAh以外以外全く同じに見える
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c0-qS7w)2016/06/16(木) 22:53:57.87ID:mVaZcFli0
>>658
な、なんだって…
自分のは今年の4月製造とあるから、不具合がない限りハード的には同じはず
最初のセットアップ後にすぐ2chmateいれて、その時からなんかスクロール荒いなと感じていたからこんなもんだと思ってた
ダメ元で一度初期化してみるよ。ありがとう
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4fuR)2016/06/16(木) 22:56:42.09ID:lcN6WS7K0
カクつくどうのってfpsが低いこと言ってるんじゃねえの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-qS7w)2016/06/16(木) 23:23:06.32ID:JJCHlhy20
そもそも防水じゃなかったら買わなかった
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-qS7w)2016/06/17(金) 00:09:07.25ID:UK8uG0mSH
>>660
スクロールの速さやfpsは設定からいじれるね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c0-qS7w)2016/06/17(金) 00:17:51.05ID:atSGQrTQ0
>>663
スレタイタップで出る表示設定内の項目?
あれは自動スクロールの時だけの設定だと思ってたけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMae-a/KP)2016/06/17(金) 12:11:26.60ID:aMSBO/FTM
うちのも2chmateのカクツキは感じたことないな。
特に他の端末と変わらん。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d9-qS7w)2016/06/17(金) 18:15:40.84ID:owH+LQsc0
半パカ状態で使ってたら完全に分離してしまった…
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa43-qS7w)2016/06/17(金) 19:00:03.57ID:Dg9nuo9/a
カクつくとか言ってる奴facebookとかインストールしてるんだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea32-bSae)2016/06/17(金) 20:00:16.68ID:clWNUEpw0
スクロールでは気にならないけど、タスクキルでスワイプするときはカクカクする。
アニメをオンに戻すと今度はモッサリが酷いし。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc25-qS7w)2016/06/18(土) 14:22:48.11ID:2zEvje7V0
3年前のGalaxynote3をもらったんだが
こいつよりヌルサクで発熱も低くていい意味で困った
note3は画面も十分でかいしquatabの出番減りそう
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcc9-qS7w)2016/06/18(土) 14:40:58.38ID:uzOqHXIG0
>>669
だったらそっち行けよ、というか別物
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0614-qS7w)2016/06/18(土) 14:51:31.40ID:XB7m6yL+0
漫画ビューアに8インチ最適
防水で風呂もちこめるし
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5d-4fuR)2016/06/18(土) 14:56:22.92ID:0ucmRTpSH
防水性能信用してんだな…以前防水性能を水洗いしてたら普通に壊れて以来ジップロックが手放せん
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1d1-qS7w)2016/06/18(土) 15:21:09.87ID:8/3ZDwqU0
防水にも等級があってだな
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc25-qS7w)2016/06/18(土) 15:31:31.78ID:2zEvje7V0
防水対応してても風呂タブに落とせばダメなんだろ?これ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9144-0VD/)2016/06/18(土) 15:38:27.54ID:JIS+YqlG0
そもそも防水ってのは風呂の湯は想定してないし結露でやられるんじゃん
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4fuR)2016/06/18(土) 15:40:48.52ID:PDoleTIA0
わい防水スマホにこれも風呂でずっと使ってるけどなにごともない
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7b-LYlF)2016/06/18(土) 18:19:54.92ID:PMOqoMYT0
防水って常温の水での実験だから、風呂場とかいろいろ勘違いしてるよ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7b-LYlF)2016/06/18(土) 18:21:09.89ID:PMOqoMYT0
すぐに壊れるだけでもないけど、風呂場で損傷なしで壊れても、メーカーはてめぇの責任だろ糞カスゴミクズ野郎ってことです。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4fuR)2016/06/18(土) 18:35:46.10ID:PDoleTIA0
そらそうよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e643-4fuR)2016/06/18(土) 18:48:31.14ID:zhX02Igx0
スレチだったらすみません
今日買ってきたばかりで設定すませて、さあアプリ入れようと
Playストアで検索しようとすると「問題が発生したため〜」と出て
必ず強制終了するんですが何が問題でしょう?
キャッシュ消去して端末再起動しても無理でした
これじゃ何もできない
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38f-qS7w)2016/06/18(土) 18:55:58.53ID:co0fIY+k0
防水性がいくら上がろうと一定の人達は機械に対して水を意地でも当てたくない層は割といる
そんなQuatabユーザーの中でお風呂で毎日使ってる俺もいる
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e539-qS7w)2016/06/18(土) 18:57:02.11ID:F4EF9KrW0
>>680
ファクトリーリセットをかけてもダメならメーカー送りで
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e643-4fuR)2016/06/18(土) 19:02:48.63ID:zhX02Igx0
>>682
キャッシュやら設定やらを繰り返し消去してたら
いつの間にかバージョン上がって使えるようになりました
お騒がせしました
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9144-0VD/)2016/06/18(土) 19:06:11.37ID:JIS+YqlG0
これAndroid6.0にアップデートする予定はないんだろうか
まだ一年経ってないのに
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c7b-LYlF)2016/06/18(土) 19:08:38.75ID:PMOqoMYT0
>>679
うっせぇゴミクズ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d1-a/KP)2016/06/18(土) 19:14:55.52ID:iY1fmm8+0
>>684
京セラだぞ
ありえない
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-4fuR)2016/06/18(土) 19:56:30.68ID:PDoleTIA0
>>685
なんで勝手に発狂してるのか謎なんだけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-qS7w)2016/06/18(土) 20:13:16.82ID:PrbFhvIRH
>>680
>>683
自分も最初なぜかなった
アバスト検索しようとしてavaまで入力したら落ちてたわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 60b6-4fuR)2016/06/18(土) 20:52:30.29ID:m5WgcOGo0
googlegplayのアプデしないと使えなくなってるんだろうね
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-qS7w)2016/06/18(土) 20:59:05.42ID:u4Jb7DDHa
au店でまずplaystoreのバージョンアップしてくださいって説明されたけどな
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0614-qS7w)2016/06/18(土) 21:37:08.59ID:XB7m6yL+0
白ロムでも15kの物だから壊れてもいいやってつもりでガンガン乱暴に扱ってるわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/18(土) 22:05:36.19ID:pMHcq+e+0
普通に扱えよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-ntlg)2016/06/19(日) 03:41:08.11ID:cTzpLgUC0
キャップレスって、浸水心配
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-qS7w)2016/06/19(日) 05:47:33.34ID:OrJRWEwTa
ヒューマンエラーを加味するとむしろキャップ式防水の方が怖いとも言えるからなぁ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-QI99)2016/06/19(日) 07:42:30.22ID:4dapt3VNM
qua tab 02買ったがこれも欲しくなった

01はbluetoothテザリングの子機としては使える?
02は駄目なんだよね〜
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e539-qS7w)2016/06/19(日) 09:28:33.41ID:n2vfnfUZ0
>>695
02ダメなのか
01は出来る

設定→Bluetooth→ペアリングされたデバイス(親機)の横の歯車マークを押す→
「インターネットアクセスに利用する」でチェックすればOK

02にはこの設定項目無いの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMd0-qS7w)2016/06/19(日) 10:51:05.01ID:4dapt3VNM
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth-02/

プロファイルに対応してないので仕様みたい

コストカットのせい?実に残念な仕様だけど激安には何かしら理由があるんだと学んだ
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be5-fNvw)2016/06/19(日) 10:57:00.00ID:iRox3LqM0
>>697
理由は不明だが、HUAWEIは何故かPANに積極的じゃないんだよね
上位機(の兄弟機)に当たるd-01Hも非対応みたいだし、
差別化のためとはちょっと考えにくいんだよなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/19(日) 13:58:05.65ID:twcj+XPW0
これ、機種とかタイミングでたまにあるんだよな
放置すると勝手に新しいバージョンが自動でインストールされて問題無く使えるという
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-qS7w)2016/06/19(日) 15:31:56.81ID:So4n8LaqH
2chmateをスレッド一括検索更新中に個別のスレッド更新したら
2chmateがフリーズすること多い気がする

2chMate 0.8.9.6/KYOCERA/KYT31/5.1/LR
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/19(日) 17:35:13.08ID:4ImhauG20
>>700
それは2chmateの不具合
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/19(日) 18:04:54.81ID:thftHlsLa
sim入れないで使ってると不具合でますか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a8-4fuR)2016/06/19(日) 18:16:00.91ID:xrNR4/UH0
>>702
wifi運用で2ヶ月経過もトラブル無し。
機内モードにすること、AU謹製アプリに触らない事。これだけ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/19(日) 18:31:36.71ID:thftHlsLa
>>703 ありがとうございます。ちなみにauアプリに触ると何か起きてしまうのでしょうか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/19(日) 18:32:43.20ID:thftHlsLa
>>704 機内モードにしないといけないんですね。wifi運用だから問題ないか。通知とかもちゃんときますよね?
0706703 (ワッチョイ 05a8-4fuR)2016/06/19(日) 18:53:17.94ID:xrNR4/UH0
機内モードにするのはセルスタンバイによるバッテリー消費を防ぐため。
AUアプリに触らないのは回線チェックやらAUID関連でSimアクセスをさせない予防措置。
悪影響を及ぼさないAUアプリもあるとは思うが、自分は探求する気がないので、全て触らないと決めている。
0707706 (ワッチョイ 05a8-4fuR)2016/06/19(日) 18:57:43.56ID:xrNR4/UH0
訂正   X探求、○探究
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/19(日) 19:02:28.58ID:thftHlsLa
>>706 そういうことなんですね!ありがとうございます。
機内モードでもLINEやGoogleカレンダー、メッセンジャー系の通知には問題ないでしょうか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-qS7w)2016/06/19(日) 19:50:13.78ID:So4n8LaqH
>>701
まだ更新ないな

それとファミマアプリをインストールしようとすると対象外と出る
キャリアタブだから大丈夫だと思ったのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM54-qS7w)2016/06/19(日) 20:49:45.23ID:LuOebRa5M
強制初期化(ファクトリーリセット?)はどうすれば出来ますか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db2-qS7w)2016/06/19(日) 22:06:51.78ID:/Orh/IKV0
>>702
3ヶ月 SIM無し Wifi 運用したけど、特に問題無かったナァ。畿内モードにせず、au 謹製アプリは、根こそぎ無効www
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db2-qS7w)2016/06/19(日) 23:19:37.37ID:/Orh/IKV0
>>604

 遅レススマソ。標準ロックスクリーンの、月と日の間辺りダヨ。

 604 はちゃいそうだけど、手帳型のケースにマグネット仕込む人は、裏に磁束が抜けないようにしないと、カバーを折り返した時に、画面消えちゃうョ。磁石の裏に、大きめの鉄板あてればOK.

http://i.imgur.com/iSz1jmV.jpg
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-ntlg)2016/06/20(月) 02:41:39.90ID:efwfRrQM0
SHT22が同じぐらいの値段だったけど、こっちにしたわ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-qS7w)2016/06/20(月) 19:08:16.61ID:Z/b9mYBga
ブクオフで7980でゲット
ホントに安すぎでビックリするわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-qS7w)2016/06/20(月) 20:07:52.74ID:WDfnHNVnH
>>714
店舗で?
こっちは6月あたま、付属品なし本体のみ○判定を税込9800円で買ったから羨ましい
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-ntlg)2016/06/20(月) 20:39:55.47ID:efwfRrQM0
>>715
オクで新品が9500円で買えた。スゲー下がってきたな
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea89-4fuR)2016/06/20(月) 20:44:07.47ID:d2ijCDeo0
おれもブコフで○のB級\9800で買ったけど
使ってるうちに新品だったと判ったわ
使ったらすぐに外装傷むもん
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-qS7w)2016/06/20(月) 21:33:29.00ID:+PYHPW0e0
去年11月末に未使用品2万で買った俺涙目
元は取ったと思っておこう
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-qS7w)2016/06/20(月) 21:48:19.52ID:4KskQTcu0
>>715
店舗だよ
箱無しだけど、制限無し、キズ無しの端末だった
実は2台目なんだけど、安すぎて思わず買ってしまった…
0720604 (ワッチョイ 05a8-4fuR)2016/06/20(月) 23:43:06.46ID:rh6VF9Ho0
>>712
確認いただきありがとうございます。 実験結果と同じなので安心しました。
100均で買ってきたCDケースを切断し、ネオジム磁石を張り付けたものを自作し、
スリープ解除用に使用しています。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea04-4fuR)2016/06/20(月) 23:47:11.87ID:qEzVz9gB0
>>718
新製品をいち早く買って楽しんだ分の金額だと思っておけ
まあ、先月15000で買った俺も軽く涙目だがなw
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/21(火) 00:55:25.49ID:E5vPvhxha
買うのはオクが多いですが?どこか買いやすいところないですかね?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-o3Bz)2016/06/21(火) 05:41:05.36ID:Q5NRnboQ0
家族が解約料をご負担頂ければ…のヤツに引っ掛かったヤツをACアダプタ込みで1万円で買ったわ
新型も出てるのにダブついてんのかね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sda8-qS7w)2016/06/21(火) 09:11:17.15ID:h0Apeh92d
これナビに使える?
ジャイロとかコンパスとか全然情報なくて
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d150-IT/o)2016/06/21(火) 12:05:01.64ID:NfDwukSw0
使えてるよ〜

GoogleMapとかYahoo!カーナビで問題なく
SIM無しのBTテザリングで
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97de-LYlF)2016/06/21(火) 16:09:49.16ID:aCiZul9B0
>>672
あるわ
俺のXperiaZ3タブはパッキンが弱ってたのに気づかずに風呂から上がった後逝っちまった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f932-UcEt)2016/06/21(火) 16:51:02.53ID:XsQkoD6x0
>>716
安いね
オクでも、ついこの間まで送料入れて未使用14000ぐらいだったのに
実店舗で>>714も安いけど

おれはオクでなかなか落とせず
結局、新規契約でもらってきちまったわw
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c3-ntlg)2016/06/21(火) 19:03:30.45ID:NaXgKtZ90
>>722
ハドオフとかは?
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-qS7w)2016/06/21(火) 23:56:40.21ID:zBe/inYAa
>>728 ハドオフですね!ちょっとみてみます。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f932-UcEt)2016/06/22(水) 00:18:08.81ID:tK910Sz/0
充電器はやっぱり純正の05が無難でしょうか?
他の製品だとバッテリーの劣化が早いとかありますか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3599-qS7w)2016/06/22(水) 01:44:42.52ID:62w3ceMo0
純正とか考えたことがないなあ
Ankerの使ってる
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-qS7w)2016/06/22(水) 09:44:19.34ID:X/2H/0Tka
>>730
05意味ない。04でおけ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcd2-nyB3)2016/06/22(水) 14:32:26.70ID:ompbMGEz0
Ingressはマシだけれど
ポケモンGOのフィールドテストやると
発熱酷すぎて充電できなくなる…
冷却でいい方法ありませんかね…
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3039-qS7w)2016/06/22(水) 14:58:39.48ID:Jbx8uwET0
充電している間は使わなければいいんでないの?
そんなに熱々にしてたらそのうちバッテリー膨張しそう

>>730
純正じゃなくてもいいよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-qS7w)2016/06/22(水) 18:50:55.36ID:hzvS9QV3M
氷水につける
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b99-qS7w)2016/06/22(水) 19:53:48.56ID:UtC23L750
防水ならではだな
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-qS7w)2016/06/22(水) 20:52:32.95ID:1L1Ld3Fsa
バッテリーは急激な温度変化に弱い
先代は氷で冷やしたら即死した
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea04-4fuR)2016/06/22(水) 21:32:27.50ID:zYoCVtmN0
俺は扇風機の風当てながら使ってるよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0639-qS7w)2016/06/22(水) 23:56:29.51ID:2mnZqwHf0
タブレット自体に憧れみたいの感じてGETしたものの、携帯で事足りてしまう
使い倒したいんだけど、皆何にタブレット使ってるの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-SJKp)2016/06/23(木) 00:14:46.72ID:7GAYhNNT0
>>731>>732>>734
皆さん、ありがとうございます

共通ACアダプタ04は仕様みると使えそうなのに対応機種には載ってないですよね
200円安いのもいいですね

Ankerのオススメはございますか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7c-1zLF)2016/06/23(木) 02:33:54.31ID:woB8oCTY0
>>739
スマホで厳しいのは電子書籍と動画ぐらいだから
ネットとゲームしかしてないならタブレット必要無い事が多い
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7c-gJJb)2016/06/23(木) 02:41:08.05ID:3tqOTMuS0
>>739
スマホ版じゃないサイト見たい時は大活躍する
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/23(木) 03:20:16.08ID:bvK4gYSPa
買うときパッカーん対策品かどうかは製造日で判断するんですか?それとも黒●シールが貼ってあるのですか?オクで買おうと思ってるので判断の仕方教えてください!
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-Z7EN)2016/06/23(木) 07:44:03.23ID:+ovy53Px0
両方で判断します
箱のバーコードに黒丸シールがあれば大丈夫です
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMcf-gJJb)2016/06/23(木) 13:53:55.48ID:8GOmyEVIM
近所のブックオフには置いてないわ
都内出ないとダメか
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gJJb)2016/06/23(木) 15:31:43.94ID:T9Sqs17+M
>>745
近隣巡回した経験則上
入れ替わりの少ない店の方が置いてる率が高かった
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa77-gJJb)2016/06/23(木) 15:40:21.19ID:XFoy+zeUa
>>739
dマガジン、オヌヌメ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b88-iWcA)2016/06/23(木) 21:42:02.23ID:IxV3OdZi0
全然安くなってないやん
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf9-jfs3)2016/06/23(木) 22:03:40.57ID:FfbYW60t0
オクだとなんか怖いから普通に新品買ったは
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/23(木) 22:32:24.91ID:CBq94bSy0
普通って3万位?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-P3v7)2016/06/23(木) 23:08:14.10ID:1o7nUp1C0
>>750
只でもらって1ヶ月でやめたら、
違約金と手数料と日割りの月額でかえるよ。
一万五千円以内?
10800と3240と日割り。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-gJJb)2016/06/23(木) 23:43:00.25ID:Ydr06eQwE
それが普通なのか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf9-jfs3)2016/06/23(木) 23:53:07.48ID:FfbYW60t0
普通は1万代だろ
ぼくはそういう認識やが
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-P3v7)2016/06/24(金) 00:27:21.70ID:dyAOWa7L0
simの新規契約に手数料がかかる。

六ヶ月後のロック解除にも店舗では
かかるよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb7-gJJb)2016/06/24(金) 15:31:11.98ID:PpoHg4oTH
>>754
ロック解除は税込3000円だっけ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/24(金) 17:38:27.45ID:xmR+10oS0
税別で3000円
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Ub4v)2016/06/24(金) 17:43:16.33ID:ei/gBz4pK
これで尼とヤフオクを普通に出来ますよね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sd8f-gJJb)2016/06/24(金) 18:52:09.55ID:qS2NYpbwd
>>757
ぱっかーんしたら普通に出来ないよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf9-jfs3)2016/06/24(金) 19:57:38.09ID:QJmec9I60
ネットで買う時、製造日とか書いてなかったから届くまで画面ポロリじゃないかドキドキした
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-gJJb)2016/06/24(金) 20:06:42.97ID:4EsXG0pS0
>>757
何故出来ないと思ったのか
普通にできるけど、もちろんwifiかsim指して、なんらかの形でネットが出来る事が前提だよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/24(金) 23:13:54.84ID:0q+3txisa
去年の9月に契約して2ヶ月で解約したけどこれまた契約できるの?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/24(金) 23:47:22.81ID:lT7Eh5QIa
新規即解一回くらいなら大丈夫かな
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-gJJb)2016/06/25(土) 00:45:38.87ID:6iNhC2cH0
>>747
739だよ
dマガジン検索してみた
ちょっと良さそうで興味しんしん
教えてくれてありがとう
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/25(土) 01:37:24.09ID:1+0Zsotma
ネットで買った中古のぱっかーんは、取り替えしてくれるのだろうか・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-gJJb)2016/06/25(土) 02:00:19.10ID:AaUF+jGua
正直いってdマガはiOS版と雲泥の差がある
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/25(土) 02:00:37.58ID:b5jcV+2/0
>>764
発売後1年以内なら無料で
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672a-gJJb)2016/06/25(土) 09:22:04.57ID:7KK3jFW90
>>765
iOS版のほうがよいということ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-jO4j)2016/06/25(土) 13:32:01.53ID:QaQK7Neh0
急にSIMカード読込中が発生しだしたわ
ロック解除可能になったら発生すんのかな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa5f-gJJb)2016/06/25(土) 14:24:10.25ID:AaUF+jGua
>>767
あっちよりは相当劣る
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/25(土) 15:41:21.77ID:rijMB1N2a
なんのsimさしてんの?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/25(土) 15:50:23.32ID:BGyg1aVL0
俺はUQmobile
他に使えるのってmineoとdocomo系のだっけ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-P3v7)2016/06/25(土) 16:45:47.48ID:Erlr22Su0
>>761
>>762
半年たたないと即ブラックリストになるかもって脅されて、最低でも半月まてといわれたけど、その場で解約したよ。

ブラックリストにはいってたら、
そういう売り方をしといて
おかしな話だし、auをやめるよ。

半月後に3万のクーポン券きたし、
こっちは当日コースかえても、よいんだろ?割引はおんなじなのにおかしいわ。
機種変と同時でタブレット無料なのに
三年はらうのとか詐欺だわ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/25(土) 22:03:57.84ID:rijMB1N2a
皆さん何色使ってます?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39d-jO4j)2016/06/25(土) 22:13:07.43ID:i9O5xmEe0
桃色
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-gJJb)2016/06/25(土) 22:14:26.91ID:6iNhC2cH0
ネイビー!
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/25(土) 22:37:05.90ID:1+0Zsotma
>>772
なんか騙された感はすごくあったのだけどそれよりも
まさか行く先の何ヵ所かで圏外とは思わなかった
地元埼玉と都内のごくわずかな場所で
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/25(土) 22:38:56.51ID:1+0Zsotma
>>766
さんきゅ!中身データ整理し終わったら出してみる
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/26(日) 00:21:27.84ID:tRWgPZ5ea
ネイビーがよさそうですね!白はフチまで白なのかぁ
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-gJJb)2016/06/26(日) 07:48:09.93ID:8c00hgjf0
02は解約してきたが01は半年後ロック解除してから解約する
それでも商品券とwalletで3万だから実質プラス

ブラウザはfirefoxにしてリファー変えて携帯サイトを見てる
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf9-jfs3)2016/06/26(日) 09:41:21.00ID:M4yDmh5K0
これって0simとかいうやつ使える?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf9-jfs3)2016/06/26(日) 09:46:22.87ID:M4yDmh5K0
あ、すまん過去レスにあったは
スルーして
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c4-gJJb)2016/06/26(日) 18:52:05.91ID:QWgmLi+60
100円ショプでスタンド買って風呂で利用
すごく便利だ
左手にスマホ 右手に飲み物で快適
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-Z7EN)2016/06/26(日) 21:31:12.18ID:kZ4A5zd10
>>782
どんなの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7c-gJJb)2016/06/26(日) 21:36:38.08ID:GVkjgShX0
初期ロットだけどとうとう画面の隅が浮いてきた
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c4-gJJb)2016/06/27(月) 00:41:00.90ID:Bl7A5K7z0
>>783
http://ccie-go.com/ipad-pro-stand-100/

この人が最終的に買ったダイソーのやつ
角度変えれて結構安定している
風呂場利用だから錆びないか気になるけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-jO4j)2016/06/27(月) 02:32:29.68ID:0JXU+SPZ0
急に暗転sim読み込み壁紙デフォ病だったのがsim読み込みだけなくなったからsim病からは卒業した
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d2-gJJb)2016/06/27(月) 06:18:07.89ID:x94D7K9V0
>>785
それ使ってるw滑らなくていいよ。
タブもスタンドも白でスッキリw
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b91-u7Vb)2016/06/27(月) 08:13:51.58ID:b8jH07Cx0
>>780
つかってるよー。
band1しかつかめないの覚悟すればへーき。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd8f-gJJb)2016/06/27(月) 13:21:53.74ID:By463Osmd
>>784
俺も先月パカッて交換になった。
一年保証が切れる前でよかった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f6-eLF2)2016/06/27(月) 13:53:29.89ID:3rhIoDv30
契約して180日経ったのでオンラインでSIMロック解除を申請、処理終わったから試しにdocomoのLTEやSo-netの0SIM挿して起動してみたけど
『有効なSIMカードを挿入して下さい」と出る。
そのままAndroidのロック解除をするとブラックアウトして操作不能になってSIMカードの状態の更新までたどり着けない状態。

SIMロック解除後、他社のSIMを挿す前にする事って何か有ったっけ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/27(月) 14:21:05.02ID:GmQ+37RR0
>>790
設定 タブレット情報 SIMカードの状態 状態の更新
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/27(月) 14:22:16.00ID:GmQ+37RR0
ああ、そこまで行かれないのか
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-jO4j)2016/06/27(月) 14:43:09.37ID:42KYx7nh0
ヤフオクで買った白ロムだが、購入日が5月なんでまだ当分ロック解除に行けないや
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-gJJb)2016/06/27(月) 14:47:44.43ID:asxB/k69M
>>790
それ以前にドコモのsimって使えるの?
使えるのはUQかmineoのだけだと思ってました
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-gJJb)2016/06/27(月) 15:08:07.28ID:hCqYH01x0
>>794
>>788
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE3f-gJJb)2016/06/27(月) 16:10:22.65ID:/TP5KXgfE
>>794
Fiimo
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)2016/06/27(月) 16:17:16.48ID:xgeAiN+Ip
なんのためのSIMロック”解除”だよ
mineoとiijmioくらいしか使えないなら解除なんていらねえよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-jO4j)2016/06/27(月) 16:27:52.23ID:z6ptlC8m0
この機種はBluetoothでaptXをサポートしていますか?
一応aptX対応の受信機で接続出来ていますが、どのコーデックが使われているかは表示がないのでわかりません。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Ub4v)2016/06/27(月) 16:47:13.44ID:P5RVRfFrK
プランの7GBでもよく利用する場合 すぐに上限に達してしまう感じですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba0-gJJb)2016/06/27(月) 17:02:47.44ID:clWY4Gf20
nifmoで使えたよ!!
最初認識されなくて焦ったけど、再起動したらうまくいったわ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-gJJb)2016/06/27(月) 17:15:25.93ID:8qZ6IPHSM
>>795
>>796
さんくす、認識不足でした
これで7980ならお買い得でしたわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saff-yHJF)2016/06/27(月) 17:35:56.94ID:ocWkJ/XNa
2年使っているNEXUS 7 2013版が古くなってきたので同じのをまた買うか、
Qua tabにしょうか悩んでる。同じようなもんかな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-gJJb)2016/06/27(月) 17:56:44.06ID:hCqYH01x0
>>801
ブックオフ?
最近ブックオフで7980円が増えてきたね
一体買い取りがいくらなのか、売る人が可哀想な気がする
今日も7980円でブックオフでみつけたから、ゲットしてきた
流石に3台目は多すぎな気もするけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/27(月) 18:04:12.26ID:vUr6kQsb0
>>798
対応してない
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/bluetooth/
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/27(月) 18:06:21.19ID:vUr6kQsb0
>>799
その質問は流石にどうかと思うw
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM57-gJJb)2016/06/27(月) 18:09:46.00ID:8qZ6IPHSM
>>803
ぶくおふ
うちの近所だとそろそろピンクしか余ってない
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b88-iWcA)2016/06/27(月) 18:53:24.38ID:A4ghxA0r0
もうすくPXだっけ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/27(月) 20:32:47.44ID:JtBxFmQ2a
プリインストのファイルコマンダーの強制広告に嫌気がさしてアンストした
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-gJJb)2016/06/27(月) 21:27:56.52ID:UIqowdfB0
>>799
動画ぶっ続けで流してりゃ行く
というか、今までガラケー使ってた様な人が、そんなにガンガン外で動画見続けるかどうか考えてみたら?
Wi-Fi圏内ならどんだけ見ようが通信使わないんだし
自分でどの程度の画質(ビットレート)の動画を、どこで何分ぐらいみるのか想像してみれば
必要な容量なんて計算出来るでしょ
あと、必要なら容量は後からいくらでも買い足せる
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-gJJb)2016/06/27(月) 21:54:57.28ID:UIqowdfB0
>>799
お。すまん。ここQua tabスレか
新機種スレでそっくりな話題出てたからそっちと勘違いした
でも、到達するかしないかは本人の使い方次第だから、自分の使い方を想定してみるしかない、ってのは同じ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-Ub4v)2016/06/27(月) 22:05:25.32ID:P5RVRfFrK
回答をありがとうございます 動画は滅多に見ないと思いますが GBの容量や程度がわからないために質問してみました
0812798 (ワッチョイ 2ba8-jO4j)2016/06/27(月) 23:39:01.01ID:z6ptlC8m0
>>804
役立つページを教えていただきありがとうございます。
やはり普及機の位置づけのようで他の項目を見てもミニマムスペックといったところですね。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1739-gJJb)2016/06/27(月) 23:41:35.48ID:VXGnRQmG0
このタブのグレーに適した放熱板ないだろうか
軽めの
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-gJJb)2016/06/27(月) 23:54:53.94ID:DCLKgNxT0
タブレットを使う努力をしてるかいあって、ちょっとずつタブレットを使うようになってきた
…なんか変な文だな
普段風呂溜めないけど、今度タブレット持って風呂入ってみる
チラ裏すみません
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/28(火) 00:28:16.95ID:e5WPluaqa
スクリーンショットに関してpngなのと収納がメインファイルに無いのがダメ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-jO4j)2016/06/28(火) 02:22:16.37ID:kYa0w5JL0
ついにパカった…
どれくらいで戻ってくるのかな…
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/28(火) 07:35:03.39ID:wMgaONuTa
新品の相場って12000円くらいですか?
中古だともっと安いんだろうけど、パッカーン一年以内にくるかやからないから、なるべく新しい物の方がいいかなと思って。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/28(火) 07:36:30.16ID:wMgaONuTa
>>803 BOOKOFF安いですよね。バッテリーとかヘタってませんか?まだそんな時期たってないか。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-gJJb)2016/06/28(火) 08:11:43.17ID:RZ3ZJuF/0
>>802
同じくNexus7からの買い替えだが、特に急がないなら他の新製品を待つことを勧める。ヘビーユーザーならなおさら。
馴れの問題もあるけど、完成度(主に操作感)が違うと思う。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/28(火) 08:37:29.66ID:wMgaONuTa
BOOKOFFで安く出てるけど、パッカーン対策品なのかわからない。黒●以外で、対策された製造日とかあるんですか?
初期品買って保証切れてからパッカーンになっても困るし。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-gJJb)2016/06/28(火) 10:43:04.63ID:n9ZWHQh+M
>>818
ほとんど新品状態
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc3-Z7EN)2016/06/28(火) 13:07:09.04ID:VQg+E7Wx0
中古3台買って、全部パッカーズだった。
新品買ったよ〜
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc0-gJJb)2016/06/28(火) 13:15:26.18ID:+0hXSdHD0
価格対比の性能は確かにそこそこ良いけど結局価格相応
割り切って使えばまあいいかなー程度だね
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb)2016/06/28(火) 15:55:48.15ID:7PV6psO7d
>>822 それはすごいですね、そんなにパカッーン率高いんですね。

黒丸は対策品と言われてますが、対策品だとパカッーンは起きないのでしょうか?対策品であっても起きてまいそうですね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd0f-gJJb)2016/06/28(火) 16:58:15.47ID:rY+oGx/kd
価格にSIM問題で交換しようとしたらソフトウエアアップで対応するから待ってと言われた人が居るね
おせーよなw
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a348-Z7EN)2016/06/28(火) 18:42:24.46ID:l+dz5gV/0
シムロック解除しないとUQモバイルのシムも使えない?
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb99-gJJb)2016/06/28(火) 18:56:03.16ID:zpt3nj0e0
>>826
YES
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/28(火) 18:57:36.18ID:Ic2qHhBfa
>>821 BOOKOFFのBランクってほぼ新品みたいなもんなんてますかね?
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be5-Z7EN)2016/06/29(水) 08:50:05.43ID:6jP+bF870
何を持ってほぼ新品なのか謎
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)2016/06/29(水) 10:25:53.79ID:kqJHnz0lp
ソフマップですら通電してチェックのみの商品でも中古として売ってんだからよ
ブコフの「B」は完全な「B」だろ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb7-gJJb)2016/06/29(水) 13:42:07.55ID:/NEPWHpSH
>>816
パカるとき予兆ある?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-jO4j)2016/06/29(水) 21:09:27.40ID:BrnT2tg60
>>831
特に何も…
ゲームで画面おした時なんか変な感触だなって思ったらパカってた。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/29(水) 21:47:48.39ID:pk4Tq+p6a
黒丸対策品の白ロム売ってないかな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-jO4j)2016/06/29(水) 22:16:50.38ID:15+11ZNq0
>>>6月上旬に買った白ロム機は、箱に黒丸はないが、製造シールは2016年3月だった。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-jO4j)2016/06/29(水) 22:19:21.29ID:15+11ZNq0
>>833
途中で送信してしまった。

6月上旬に買った白ロム機は、箱に黒丸はないが、製造シールは2016年3月だった。
AUのサイトで確認した登録日も3月、しばらくSIMロック解除はお預け。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa17-gJJb)2016/06/29(水) 22:55:24.85ID:pk4Tq+p6a
>>835 wifiで使おうと思ってるんでsim解除は大丈夫なんですが、、
何月製造以降なら対策されてますか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba8-jO4j)2016/06/29(水) 23:33:41.04ID:15+11ZNq0
>>836
内部情報は知る術が無いので、私は販売店の保証6ヶ月付き白ロム機にしました。
値段は多少張りますが、修理時にAUショップで交渉する手間が省けます。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec3-oxCW)2016/06/30(木) 00:08:08.79ID:QDvLIL/S0
>>831
10cmぐらい上から、布団に落とす
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/06/30(木) 00:45:00.25ID:ukuWOTHha
>>837 そうなんですね。やはり対策品欲しいならオクか。販売店ならなるべく販売してから間もないものが欲しいが、そんなのわかるのかな?
一年間近を買ってパッカーンしたら最悪だし。
ちなみに6ヶ月保証ってどこですか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-s3GQ)2016/06/30(木) 00:49:00.68ID:30SPddWiH
>>837
ブックオフは三ヶ月だったな
本体のみだから箱で確認はできなかった
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/06/30(木) 01:06:05.33ID:ukuWOTHha
>>840 BOOKOFF安いですよね。買ってパッカーンして一年過ぎてました。だけは避けたいですね。。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/06/30(木) 10:38:03.66ID:Q4nx13daa
1年保証過ぎてパッカンしたら買い替える
0843837 (ワッチョイ f1a8-R7o+)2016/06/30(木) 15:02:51.55ID:iwADXeAc0
>>839
「白ロム 保証」で検索。
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-oxCW)2016/06/30(木) 17:01:35.88ID:qXQkmcXW0
オクで黒丸だったのにパッカーンだった。
もう一度、流すかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/06/30(木) 17:03:39.85ID:OvSTLfS7a
●でもパッカーンになるのか!
交換してもらった皆さんはその後いかがでしょうか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-s3GQ)2016/06/30(木) 17:35:44.48ID:CMF7Z6N50
皆引きが強いなぁ
パッカンsim病共に無縁だわ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-R7o+)2016/06/30(木) 17:50:50.18ID:BGOg62HN0
既にSIMロック解除した15年10月生産機だけど
●ついてるぞ
実は対策と全然関係ないんじゃないの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/06/30(木) 17:57:03.37ID:I9FgS6De0
それ鼻くそ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f9-A0Id)2016/06/30(木) 17:57:53.45ID:Q4nx13da0
10月製造機から対策されてんじゃなかったか?
なら●付いてて合ってるやん
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-oxCW)2016/06/30(木) 19:17:09.21ID:qXQkmcXW0
黒丸でパッカーンだから、もう わからんし、割り切るわ
中華タブより、安いんだしw
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-R7o+)2016/06/30(木) 19:20:40.79ID:BGOg62HN0
>>849
だから今年生産で付いてないのもあるって話しの流れ
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e5-R7o+)2016/06/30(木) 20:05:16.20ID:zH3ugF6h0
amazonで送料込みで¥16,000くらい
製造年月日は今年の3月、黒丸のついたバーコードの上に新たにバーコードが貼り付けられてた
SIMロック解除は11月後半くらいだけど、多分wifi接続リビング使用になると思う
使ってみて別に不満はない
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-ths0)2016/06/30(木) 21:11:50.38ID:G6k0gV3g0
BTテザリングが時々不調になるのと月500MB以下の使い方とわかってきたので、ロック解除しようかと思います。mineoにしようかとも思ったけど、容量丁度良くて安いので0SIMにしようかと検討中。

KYT31で0SIM使ってる方、東京の地下鉄で使えてます?
ドコモのバンド1が地下鉄対策に使われてるなら大丈夫と思うんだけど。。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1a8-R7o+)2016/07/01(金) 16:00:27.61ID:ceCg1lkO0
本機はwifiの12,13chは未サポートのようです。 米国仕様優先が理由だとは思いますが
どこかに明記されていますでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54e-oxCW)2016/07/01(金) 20:10:51.33ID:HFasqYav0
ほぼ未使用の端末をヤフーショッピングで買って今日届いたんだが、奇跡のロック解除可能端末だった
1月製造だったから丁度半年だったのかな
明日解除いってくる
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-UrAh)2016/07/01(金) 20:28:39.60ID:JircPRAq0
>>855
製造でいけるの?
auと契約した日からでもオッケなの?
まぁ、ネットで確認してるとはおもうけど。
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/07/02(土) 01:38:22.85ID:4gWMIg03a
プリインストの壁紙が操作中にフリーズして初期のグリーンに突然戻ってしまうのは持病か故障なのか?液晶の照度も不安定でいきなり明るくなったかと思えば暗く成ったりと不具合続き。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/02(土) 02:11:46.81ID:qs2fUeLy0
壁紙は持病
月に一回位なる
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cd2-r14B)2016/07/02(土) 05:52:14.48ID:2wp5XNk30
>853
有楽町線では使えてるよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cb5-s3GQ)2016/07/02(土) 07:36:03.67ID:kwPwaLgw0
>>857
液晶の明るさが急に変わるのはうちのもなるな。やすいから気にしてないけどな。

もちろん自動調節は斬ってある
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da0-s3GQ)2016/07/02(土) 07:39:39.87ID:uh1A9Wtg0
ヤフオクで買おうかと思っていたけど近所のブックオフの店頭にあったのでゲット
8000 円でお釣りが来るから中華タブ買う意味ないな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/07/02(土) 15:59:30.50ID:4WpCeSYva
>>860
どうやら仕様のようで中の人が疲れたら画面の明るさガクッて下がるみたい
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdb8-3PIN)2016/07/02(土) 17:09:57.90ID:PmXoAFTNd
来週末、ようやく解除できる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 164a-s3GQ)2016/07/02(土) 18:55:45.92ID:sWKquyiv0
風呂タブしているんだが、音小さいねぇ〜って思ってたら
「バッテリー残り15%」の警告が出たら急に大音量になってビビった
 
バッテリーセイバー切っているけど他に何か設定ある?
  
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/02(土) 19:29:41.12ID:QKQdRCwJ0
設定>電池の一番下に dex2oat ってのがあるけどこれ何?
初めて見たけど問題ないかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd88-txjP)2016/07/02(土) 20:54:06.23ID:953VCB7+0
PXはまだ出回ってないのかな?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Saf6-s3GQ)2016/07/02(土) 21:52:02.65ID:x1XRkUYEa
Amazonで17000円で買いました。
ちょっと指を動かすと、
ぐぐってしまうのは
どうやったら止められますか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/07/02(土) 22:40:03.27ID:HvoeSYrla
指を動かさない
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-s3GQ)2016/07/02(土) 22:44:06.07ID:Rk5Jdg8p0
auのスマパス会員だと、人気雑誌ってアプリでただで雑誌20誌くらい?読めるよ
wifi運用のタブレットでも読める
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-ths0)2016/07/02(土) 22:48:16.06ID:gBns63+M0
>>869
スマホ契約のスマパス会員だけど
タブレットはSIM無しwifiだとauID設定までいかなくない?

ATOKとか入れたいけどタブレットをスマパス契約したかぁない
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF25-s3GQ)2016/07/02(土) 23:14:19.86ID:ulsDpMB7F
>>870
自分はLTEデータプリペイドで解決した
スマホ回線とデータシェアすれば
プリペイド回線維持のために年一でプリペイドチャージするだけ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-s3GQ)2016/07/02(土) 23:29:04.12ID:/HAoUt540
>>871
こんなんあったんだね
知らんかった、ありがと
これなら初年度4500円で初月だけ+1GBで、
後の11ヵ月はデータシェアで運用出来るってことね
さっそく入ってくるわー
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-L89H)2016/07/02(土) 23:31:00.88ID:as91oWUC0
>>871
俺もそれした
が、LTEプリペイドなんかやる人めったにいないんだろうなあ……
手続きに二時間かかった……
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-s3GQ)2016/07/02(土) 23:37:07.78ID:Rk5Jdg8p0
>>870
あんま詳しくないから変なこと言ってたらすまん
タブレットsimなしwifiだよ
人気雑誌はアプリダウンロードしてくるんじゃなくて、ブラウザ上で見てる感じ
auホームトップ→コンテンツ→auスマートパス
→ポイント1のとこのおすすめアプリ→その他提供しているアプリ一覧→書籍雑誌カテで出てくると思う
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-1WBw)2016/07/03(日) 00:27:55.01ID:pprj7DiA0
なるほどね
今色々試して見た
web版での機能ははあらかたスマホさえ解約してなければ
つまりauIDさえ一個あれば使える
>>874
の言う事もできるし
ブックパスすらアプリ版は流石に無理だったが
web版なら今まで買ったのも読み放題も全部行けた

ATOKがどうなんだろね
とりあえず今試した時は行けたんだが
月一とかでいつか認証が必要になったら多分ひっかかるだろうし
アンインストールしたらもうインストール出来ないわな

一番肝心の>>870の懸念してる所がまあ正直分からん
誰かスマパス版ATOK入れっぱなしで
契約は解約してもう何ヶ月もたってるって人がいれば分かるんだけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-L89H)2016/07/03(日) 01:01:57.35ID:pprj7DiA0
あかんわ
ちょうどATOK入れっぱなしで使わずに認証切れてる端末あったから試してみた
auシム入れてるのですら再認証しないと起動出来なかったので
めんどくさいから試さなかったけどシム入ってなかったら問題外だろう

アプリ以外のスマパスの機能は別にwifiでもWeb版があれば使えるので
ATOKやらのアプリのためだけに
>>872
これやるかやらないかはご自由にって所だな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-L89H)2016/07/03(日) 01:20:20.65ID:byAhGkRDa
てか普通にwifi運用の人って文字入力ソフトは何使ってるのん?
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c0-s3GQ)2016/07/03(日) 01:52:14.55ID:yZRpeLO30
何を受けて てか なのかはわからないが、GooglePlayがあるから何でも使えるんじゃないのか。
Wi-Fi運用だとIMEの選択肢に制限がかかるなんてことはないし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/03(日) 01:57:33.60ID:NSscnJfY0
もちろんSimeji
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/07/03(日) 02:29:02.99ID:IWJh7Z8Wa
ロック解除は製造日なの?購入日だよね?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/07/03(日) 02:30:25.64ID:IWJh7Z8Wa
>>849 安全とって、11月以降製造分を購入すればまだ安全ってことですね!
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-L89H)2016/07/03(日) 04:09:33.54ID:pprj7DiA0
よく考えたら
初級費用4500円払ってlteプリペイドやるくらいならその金でATOKでもなんでも大抵のあらかた買えるやん……
LTEプリペイドはどうしても各種au専用サービスをwebからじゃなくてアプリで使いたい人だけだな……
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3591-77ev)2016/07/03(日) 06:23:05.86ID:Y4bSr51g0
>>877
ATOK passport。
月300円で10台まで使えるし、
ユーザー辞書は同期できるし、
複数台持ってるなら払う価値有り。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-UaJj)2016/07/03(日) 08:11:59.45ID:XlswsYeZ0
>>877
Google IME
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd32-s3GQ)2016/07/03(日) 08:27:41.01ID:AgU7QbCg0
ブックパスを使いたいからLTEデータプリペイド使ってる
auID縛りとかウザい
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d2-s3GQ)2016/07/03(日) 08:36:32.68ID:GRQ+5Q3U0
ブックオフに売ってるんだ
探してこよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ)2016/07/03(日) 10:17:28.99ID:q/JPRLhDM
悪いな
俺が全部買い占めた
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-oxCW)2016/07/03(日) 10:44:18.30ID:5R/td1uE0
俺も俺も
全国のブックオフを周り既に17台目
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed6-s3GQ)2016/07/03(日) 11:08:10.57ID:h1cHTNox0
>>888
ワラタw そんなにどーすんだw
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5299-mp9h)2016/07/03(日) 11:43:20.00ID:Smhy7niN0
>>790
SIM確認中後のフリーズ事象は電源長押しで強制電源OFFで直ったかな。
SIM確認中画面も5分くらい放っておけば先に進んだかと。

白ロムで購入し、今までSIM無しで運用してたが先日
simロック解除可能になって解除してみた。
解除設定後、ドコモ系の解約済みの適当なsimカード入れたら、
SIM確認中画面が全くでなくなって動作が安定した。
(以前は起動後も希にsim確認中画面になってうざかった)

遊びでnifmoのSIM入れてAPN設定したら普通に通信できたw
バンド1だけしか掴まんが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/03(日) 12:18:00.11ID:pcPD0krN0
UQmobileのSIM入れてるけど壁紙初期化は時々起こるな
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MM40-s3GQ)2016/07/03(日) 12:43:59.84ID:Hq8T70+EM
ブックオフの店頭でもこの機種だけど安い
買い取り価格どうなってるん?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-s3GQ)2016/07/03(日) 20:50:34.44ID:nqOc9gfJr
●で安心してたら、パかった…
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-s3GQ)2016/07/03(日) 21:07:16.07ID:KJZremh1H
QRコードリーダーどれ?
プリインされてないの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-R7o+)2016/07/03(日) 21:16:04.74ID:ajdPlp850
やっぱ●関係ないやろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/03(日) 21:23:36.60ID:EmYVsF6y0
>>894
無いよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4078-A0Id)2016/07/03(日) 21:36:11.64ID:ojPFtq0P0
>>893
怖いこと言わないでくだちい
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/07/03(日) 22:41:00.93ID:L/Z/tP40a
>>893
写真ぷりーず
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa25-s3GQ)2016/07/04(月) 00:03:06.29ID:GZTrYUHEa
●でパカッてる人多いね!購入日新しいのを買っておくのがよさそうだね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-77ev)2016/07/04(月) 01:56:36.09ID:y99Uk+qsa
7月製造で未だにパカらないけどな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-oxCW)2016/07/04(月) 03:12:08.47ID:OZIujLu60
(´・_・`)そんな君に、パカって新品交換できる呪いをかけてやろうぞ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-s3GQ)2016/07/04(月) 08:08:49.60ID:O0nTdJVWM
近所のブックオフ売ってねぇ!
ヤフオクも安い奴無くなったよね
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H69-s3GQ)2016/07/04(月) 10:53:18.02ID:6e7vTE7LH
>>896
キャリアタブなら付いてると思ってました
サンクス
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb4-s3GQ)2016/07/04(月) 15:02:37.43ID:OfEjvCx0M
近所のブックオフで買った奴は10月ロック解除可能だった。
付属品なし傷なしだったけど、持ち主はいくらで売ったんだろうなぁ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-s3GQ)2016/07/04(月) 15:51:44.73ID:BZ5vWt860
>>904
3000円くらいじゃね?
ひでー話だ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/04(月) 15:53:22.12ID:hEryla2i0
付属品て最初からないよな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1343-lcAO)2016/07/04(月) 18:23:38.77ID:F5QhE41B0
ブックオフ探しても全然ないわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d532-HBXz)2016/07/04(月) 18:35:37.81ID:TvphrZr/0
近所にあるブックオフとハードオフの複合店で中古ピンクが14000だったお
誰も買わないお
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-A0Id)2016/07/04(月) 18:56:29.31ID:w+OkDeVSr
>>905
箱は大事
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-s3GQ)2016/07/04(月) 20:00:33.95ID:BZ5vWt860
>>909
あんな段ボールみたいな箱なんてイラネーのにな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0cf-R7o+)2016/07/04(月) 20:11:02.03ID:YLgs+vWX0
修理から戻ってきた。
28日に出したからちょうど一週間だた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-s3GQ)2016/07/04(月) 21:54:34.91ID:Kjoz2GxV0
ブクオフってFCか直営で値付け違うんかね
こないだ買った奴は箱付き、充電器04付きで7,980円だったは
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a0-4dkG)2016/07/04(月) 22:51:11.55ID:SSAREdKn0
Quatabをauのキャンペーンでゲットしたのですが、これってお風呂で使うと壊れたりしますか?
防水端末を持つのが初めてなので不安です。
教えて頂けると嬉しいです。
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-s3GQ)2016/07/04(月) 23:15:50.48ID:Kjoz2GxV0
>>913
防水端末は、基本的に真水を対象にしてるから、お湯とかは自己責任になるよ
壊れても文句は言えないけど、湯船にポチャしない限りは壊れないと思う
が、責任はもてない
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a0-4dkG)2016/07/04(月) 23:35:51.65ID:SSAREdKn0
>>914ありがとうございます!
そっかお湯対応では無いんですね。見落としていました。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c91-UaJj)2016/07/05(火) 01:55:10.71ID:8tIWe1DQ0
>>914
ポチャしてもすぐ上げれば何の問題も無い
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/05(火) 02:36:54.54ID:K9mfAbbF0
無責任なことを言うなよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cb-s3GQ)2016/07/05(火) 08:51:54.91ID:+3dp+Ove0
いわゆる打ち所が悪ければ大丈夫そうに見えても駄目な時もあるし、
駄目そうに見えても大丈夫な時もある
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/07/05(火) 11:07:30.15ID:KcJ+ndSwa
他の防水機種を湯船水没は何回かやったけど、そうそうお陀仏にはならんな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-UrAh)2016/07/05(火) 11:18:06.43ID:dn6hZsz70
SDカードをいれるとこから
めっちゃ浸水するとおもうぞ。
あの辺りをなにかテープで保護しておけば
水はこわくないかも。
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80d8-dfX6)2016/07/05(火) 18:04:24.27ID:SRuGq22l0
これ充電にめっちゃ時間かからないか?
純正ケーブルで充電しながらネット見てるだけなんだけどそれくらいで充放電のバランスがとれちまう
iPadなんかSimCityやってたって充電されていくのにこいつはみるみる減っていく
いつどうやって使えば良いのかわからん
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d4-s3GQ)2016/07/05(火) 18:08:08.90ID:z/i9sMN40
ながら充電はアカン
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/07/05(火) 19:52:06.93ID:GuvXkzAqa
>>920
仮にも防水うたってるんだから、めっちゃはないと思う
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c25-s3GQ)2016/07/05(火) 20:48:26.41ID:PYuT7xIR0
これ故障多すぎない?
中華タブかよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-1WBw)2016/07/05(火) 20:50:22.55ID:+3Trwoox0
凶セラやぞ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e5-s3GQ)2016/07/05(火) 23:46:03.72ID:GSQveCHv0
ちんちんちんぽー
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f6-s3GQ)2016/07/06(水) 00:14:52.17ID:qkQ2qPMo0
何かとアラが目立つ端末ではある
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc7c-L89H)2016/07/06(水) 01:00:55.11ID:wbsCi1Wg0
AST21が割と手堅かったからねえ
今度出るPXはどうなんだろな

いやこれ持ってるからほぼ同機能なあれは買わねえけどさ……
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a1-s3GQ)2016/07/06(水) 01:01:32.99ID:YbDiHnni0
今の日本製端末なんてこんなもんだよ
むしろ中華タブの方が品質いいくらい
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd1-s3GQ)2016/07/06(水) 07:16:46.92ID:q+T5H+ke0
中華タブ使うけどそれはないわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6199-s3GQ)2016/07/06(水) 08:02:40.67ID:r9XSXVzd0
これで十分だな
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-oo3f)2016/07/07(木) 06:48:57.93ID:c7mi/Q/cH
2chmate書き込みのマークつかないこと多いし、なんか後で消えてる?こともあるし
これと相性良くないのかなあ
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034f-oo3f)2016/07/07(木) 20:48:44.06ID:bjLjzVSw0
うわぁ…オレのもSIM病だわ…
特にTubeMateガンガン使ってる時にヤバイ
SOCはまぁアレとしてRAM2Gの端末とは思えんわ
安かろう悪かろう?
支那タブもHoney Bee世代から数十台所有しとるけど
正直中華タブのが全然マシ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-oo3f)2016/07/07(木) 20:48:44.40ID:lU+7tP990
子供用にこれ買おうとネット探してたけど、
ほぼ同じ金額で買えるんで02にした。
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-oo3f)2016/07/07(木) 20:56:45.85ID:c7mi/Q/cH
>>933
SIM挿してる?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034f-oo3f)2016/07/07(木) 21:26:30.74ID:bjLjzVSw0
>>935
いえ 茸経由のソネット光5Ghz帯のみで御座います
うぃーふぃーの掴みはジパングのソレを感じるレベルなのですが…
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1788-oo3f)2016/07/07(木) 21:38:54.28ID:bzY7AZAA0
後に些細な喧嘩から子供に02で頭部を強打され、、01にすれば良かった、と後悔しつつ息絶える>>934の未来が見える
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-TJhy)2016/07/07(木) 21:57:43.78ID:eNsZaKbX0
てか02は10インチにしては格安でおすすめだけど
10インチだけあって重いぞ……
新型はのPXはやっぱまだいきなりほぼ一括0円は無理ぽ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-bT3c)2016/07/07(木) 22:10:40.97ID:Z4AgdtV00
auで解除してもらって早速mineoを入れたんだけど
APN設定で「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」
て出て+で追加しても同じメッセージで先に進めない。
SIMを入れなおしてもダメ。
どうすりゃいいんだ?
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-2W6K)2016/07/07(木) 22:24:48.10ID:5ZGyknZ+0
>>939
ねっとにつなぐだけだよ。
wifiで先にね。そこからsim設定でつかえるようになるよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-oo3f)2016/07/07(木) 22:25:25.22ID:l/jg5cmO0
新型のLG化学版は、水滴誤タッチ防止とかは無いんだよね…?
この機種ではどれくらい有効?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-2W6K)2016/07/07(木) 22:29:02.50ID:5ZGyknZ+0
>>939
>>32も参考にならない?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-bT3c)2016/07/07(木) 22:38:16.87ID:Z4AgdtV00
>>940
Wifiは繋がってるんだけど何かやらなきゃダメなのかな?
simの状態は不可になってる
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-bT3c)2016/07/07(木) 22:41:33.24ID:Z4AgdtV00
>>942
更新しても変わらずだね
コード900って出てる
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-oo3f)2016/07/07(木) 23:10:36.16ID:5ZGyknZ+0
>>944
ここ見るとそれで成功してるよ
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/smartphone/3057/
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-bT3c)2016/07/07(木) 23:40:14.36ID:Z4AgdtV00
>>945
情報ありがとう

う〜む
何度更新して再起動しても状態が使用不可だな
ここの更新以外はやることがないのかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-QIiX)2016/07/07(木) 23:49:35.73ID:yqgZi2130
>>946
APN
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d8-bT3c)2016/07/07(木) 23:57:52.29ID:Z4AgdtV00
>>947
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」が出て保存もできないんだよ;;
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1788-cFDw)2016/07/08(金) 03:38:52.84ID:yuoxPU210
>>948
ちゃんとVoLTEのsimさしてる?
この記事にあるような、マルチサイズのsimだよ
ttp://ast21.appnote.info/archives/415936
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c2-oo3f)2016/07/08(金) 07:26:29.62ID:xtA+a8x+0
>>939
これ、オレもなった気がするんだけど、BluetoothをONかOFFかどっちかにしなきゃならなかったような…。
相当おぼろげな記憶なので間違ってたら申し訳ない。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-I5Ei)2016/07/08(金) 14:06:48.17ID:iwevcvWx0
SIMなしWiFi運用だと
2.4GHzのCH13のアクセスポイントを発見できない。
わたしの端末不良なのか切り分けしたいので情報ください
よろしくお願いします。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-2W6K)2016/07/08(金) 14:11:44.77ID:FVKl9UXA0
>>951
どうしたらいいの?うちのrouterはたぶんチャンネル9とかしかでてない。
マンション住まいだけど、スマホだと他のをめちゃくちゃひろうけど、
どれが13なのかわからない。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-oo3f)2016/07/08(金) 15:17:37.68ID:Suf2oTPE0
>>938
購入サポート確定してるから即0円でしょ。
ただし一年以内の解約、機種変は違約金発生する。もちろん二年縛りとは別で。

まあ一万円スタートだからしれてるが
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-I5Ei)2016/07/08(金) 15:34:29.40ID:iwevcvWx0
>>952
Wifi Analyzerなどの空きチャンネル検索ソフトで確認できます。
自分の無線親機のCHを変更でも確認できます。
よろしくお願いします。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-oo3f)2016/07/08(金) 16:22:48.06ID:FVKl9UXA0
アナライザーで8〜13のを何回か拾ったよ。14はひろったことはなかったけど、8から13を常時ではないけどこのグラフでわかるの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-TJhy)2016/07/08(金) 16:25:11.85ID:zFxs0SK80
>>953
違約金両方合わせたら約二万するから
知れてるとはとても言えないような……
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-oo3f)2016/07/08(金) 16:25:35.13ID:FVKl9UXA0
ちばみにオレンジのグラフで。赤は8〜12まで、どれが探してる周波数?
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-oo3f)2016/07/08(金) 16:41:27.65ID:lqY6yBm80
チャンネル13にしてみたけど、うちの3から8で水色でかわらんね。空いてるとこにしてみたかったけどわからないや ごめん
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-I5Ei)2016/07/08(金) 16:55:42.42ID:iwevcvWx0
>>958
親機(無線LANルーター)のCH13に固定してKYT31から接続できますか?
よろしくお願いします。
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-I5Ei)2016/07/08(金) 17:59:43.53ID:iwevcvWx0
LG G Pad 8.3 はCH13接続できる。 並べて写真を撮影してみました。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160708175210_000.jpg

オールリセット直後は接続OK Google アカウント設定後 ホーム画面に戻ると接続を見失う
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a8-Bfmi)2016/07/08(金) 18:00:29.06ID:2vPUM+1Z0
>>959

親局を13chにすると、KYT31からは接続できません。 Wifi Analyzer等でも13chは見えません。
米国では2.4Gのwifiは12chまでなので、本機は日本仕様でもこれを踏襲しているようです。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e5-rxzQ)2016/07/08(金) 18:32:34.15ID:LW0OnEgb0
うちでも、空いているチャンネルが2.4GHzでは13で、一瞬繋がった後に
接続できなくなって不安定だったので、5GHzの方で接続してる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-oo3f)2016/07/08(金) 22:38:23.76ID:Suf2oTPE0
>>956
標準CBが一万だとキツいけどスマバリあれば即解約で持ち出し数千円レベル。
二万円CBあればちょっと利益出るでしょ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-I5Ei)2016/07/08(金) 23:23:31.15ID:iwevcvWx0
>>961
>>962
検証ありがとうございます。

SIMありだと日本仕様の帯域になるのかな?(Xperiaでは仕組みがあるらしい)
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-QOj8)2016/07/09(土) 12:28:18.96ID:jVw4Q1K00
01をデータシェア3年で即解するなら
新規手数料+違約金1万+当月分料金ってところかな
となると一括0円CB1.5万でトントンだね
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-oo3f)2016/07/09(土) 15:28:27.49ID:aox0BGDAa
 
神スレ  優良スレ  普通  糞スレ 自作自演
┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
        ▲
0967名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b32-oo3f)2016/07/10(日) 09:14:50.84ID:ZTYdUi8G0
>>934
メルカリで14000円で買ったのが届きました!
02だけど。
まじいいねこれ。
YouTubeもゲームも意外にキチンと動くし小さい01欲しくなった!
画面の大きさぐらいの違いで操作感とかほぼ同じなら買っちゃおうかな♪
0968名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5be5-1P8G)2016/07/10(日) 11:20:26.28ID:4IIPZsXO0
01と02は名前と一部スペックは似てるけど、メーカーが違うし
ホームアプリも違うから操作感に共通点はあまりないな

まあメーカー独自ホームの02より、極一般的なホームの01のほうが
操作性は普通だろうし、機種固有のクセみたいなのも少ないかな
0969名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b06-oo3f)2016/07/10(日) 12:57:46.32ID:FZukQXfl0
なんか昨日から15分も使うと勝手に再起動するようになったんだけどなんかやらかしたかな…
購入してまだ3ヶ月だけど月一くらいのペースでこういう日が来てる気がする
0970名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7328-oo3f)2016/07/10(日) 15:58:28.23ID:YmLoKfuY0
女の子の日だね
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (バックシ MMbf-oo3f)2016/07/10(日) 18:00:35.86ID:YkluiMttM
http://ast21.appnote.info/archives/287332

docomo系他のMVNOで試した人いない?
0972名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f0e-Zqq2)2016/07/10(日) 18:05:56.54ID:/az2roOq0
>969
バッテリーセーバーONにしてない?
0973名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f43-oo3f)2016/07/10(日) 18:50:39.71ID:QAFTiYsa0
nifmoで使っとるわ
0974名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b06-oo3f)2016/07/10(日) 19:37:07.60ID:FZukQXfl0
>>972
OFFになってた
まあ充電中でも容赦なく再起動するやんちゃぶり
0975名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0f0e-Zqq2)2016/07/10(日) 19:40:25.45ID:/az2roOq0
>>974
自分はOFFにしてからもう二ヶ月再発してないんだけど
やっぱりダメですか。。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1725-oo3f)2016/07/10(日) 20:21:22.52ID:KCQq+FcP0
ちょっと故障報告多すぎんよー
俺のもスピーカーおかしくなって修理中(購入後2ヶ月)
まさに安かろう悪かろう
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-THBq)2016/07/10(日) 20:39:34.80ID:iQvTx2oc0
あ、俺も晴れてパカッたぜ
えーとメーカー保証は一年だよな
よし、行ける
明日修理出してこようー
対策品返って来るんだよな?

ttp://imgur.com/bPzsDhB.jpg
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db99-oo3f)2016/07/10(日) 21:01:51.81ID:cj6XaeKs0
>>977
もはや芸術だなw
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1748-cFDw)2016/07/10(日) 21:21:39.77ID:lncSn9eY0
美しい
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa7f-oo3f)2016/07/10(日) 21:24:54.05ID:VVrjKHsva
わざと剥がすなよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1791-McDJ)2016/07/10(日) 21:31:35.45ID:stEfQm5r0
>>974
おかしなアプリ入れてるってだけじゃん
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-oo3f)2016/07/10(日) 23:47:12.95ID:F0LdPRi+0
覚悟ができる良いスレ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-THBq)2016/07/11(月) 00:28:44.56ID:BxyYB/FL0
そういやパカって修理出したら
修理結果はどんなんで返ってくるんだ?
外装交換とか?基盤交換とかでは多分ないよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Bfmi)2016/07/11(月) 09:03:59.22ID:HRPydP9T0
保証書に一言も書いてないけど、auの回線入ってない白ロムで買ったような端末は保障の対象外ね
パカり具合や、担当者の判断によって修理費かかるらしいよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-Bfmi)2016/07/11(月) 09:29:28.14ID:t+vdqLa7M
メーカー保証中(1年)は大丈夫だよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMbf-oo3f)2016/07/11(月) 09:58:10.87ID:JIj3I1adM
ケースに入れて使ってるとパカリに気づかないことってある?
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1f-oo3f)2016/07/11(月) 11:02:30.89ID:CWgw5MIKH
>>984
ブクオフで買ったのはどうなりますか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-oo3f)2016/07/11(月) 12:04:36.56ID:ZBpgZD5Ya
>>985
俺もこっちの話だと思ってた
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-TJhy)2016/07/11(月) 13:06:40.10ID:NgxD7+XH0
>>986
ある
それで使ってて
ふとそういやそろそろパカッてないかなーと思ってカバー外して見たら
まあ綺麗に
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-oo3f)2016/07/11(月) 14:13:38.24ID:abO9AjqPM
保証すぎてからパッカーンなった人いる?
そうなったら、接着剤で貼るしかないんだろうか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-q53o)2016/07/11(月) 15:07:44.18ID:q6IgeFoMr
>>990
これの発売日知ってるか
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-THBq)2016/07/11(月) 15:52:20.51ID:HSm80iE1a
修理出したらSIMロック解除はやり直しの可能性ありか……
パッカーンで出した人どうだった?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-oo3f)2016/07/11(月) 17:48:14.82ID:yZuQQXXra
パッカーンして新品交換したけど、SIMロック解除は元の本体の購入から6ヶ月目で出来たよ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-TJhy)2016/07/11(月) 17:50:55.12ID:rgG+iwDg0
解除してから修理の場合だったんだけど
それで行けるなら多分ロック解除も引き継ぐのかなあ
多分ただの外装交換だろうし……
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-oo3f)2016/07/11(月) 18:20:41.41ID:182r78Mer
俺も白ロムで買ったのがパカッってauショップ持ってったら保証効かないって言われたよ、3件行って全部同じ事言われた
保証書に買ったauショップの判子と日付あったんだけどね、
仕方ないので防水利かなくなったけど自分で直して使ってるww
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977c-TJhy)2016/07/11(月) 18:23:31.93ID:rgG+iwDg0
そらauの保証は効くわけないんだけどさ
1年以内ならどっちにしろメーカー保証で直すんだから
auに保証効くかどうか決める権利ねえんだよなあ

普通ならメーカーに送って見積もり出してもらえるよ
クソ店しかない所で残念だったなとしか
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdbf-oo3f)2016/07/11(月) 18:57:37.65ID:KKY7VeQ7d
xperia z2 tab白ロムで買った時、縁の部分が黄ばんでauに持ち込んだら無償で交換してくれたぞ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3399-oo3f)2016/07/11(月) 19:47:24.07ID:2OLYB6rI0
ショップはできることもできないって言うことが多いからなあ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-Bfmi)2016/07/11(月) 20:05:37.12ID:HRPydP9T0
回線あるもののと白ロムと2台持ってて、両方ともパカってauショップ持ってったら
対応が違った、回線あるものは当然無償修理がその場で確約されたけど
白ロムに関しての保証期限内で書類や店舗印などが揃っていても
auとメーカーともに保障は一切効かず、メーカーに出して見て見積もりする
修理費はかかる可能性があるっていわれたよ、怖くて出してないけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-Wn/H)2016/07/11(月) 20:11:36.28ID:1GNmVLlla
パカッたw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 69日 23時間 25分 0秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。