〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:J7DpLH0Zソフトバンク公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/201m/
モトローラ公式サイト
http://www.motorola.co.jp/consumers/MOTOROLA-RAZR-M/183018,ja_JP,pd.html
特設サイト
http://www.razr-m.jp/
前スレ
〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366502508/
【基本スペック】
・サイズ:約幅61×高さ123×厚さ8.3(最厚部10.9)mm(突起部除く)
ホワイトは厚さ8.8mm
・重さ:約128g
・連続通話時間(静止時)3G:約 950分/GSM:約 520分
・連続待受時間(静止時)3G:約 520時間/GSM:約 480時間/AXGP:約200時間
・充電時間:約200分
・外部メモリ:microSDHCカード(4G同梱)/最大32Gバイト
・プラットフォーム:Android 4.0搭載
(後日Android 4.1にアップデート予定)
・CPU:MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
・メモリ:ROM:8Gバイト
・RAM:1Gバイト
・通信方式:国内 3G方式、AXGP方式
海外 3G方式、GSM方式(850/900/1800/1900MHz)
・通信速度:下り最大76Mbps/上り最大10Mbps
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:bea/gDKm0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:L08ro+pcスレ立て乙です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nvlxJsNO0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:rUVrCPqeA.1A使え。1.8A刺すと早いがタッチパネルが反応おかしくなるのでおそらく非対応
Q.電池もたない
A.4GとWi-Fi使わなきゃもつ。
緊急速報メールアプリ起動して受信しない設定、ネットワーク選択で3G/4Gを3Gに(AXGPは当然繋がらん)。
Q.Wi-Fiが勝手に切れる
A.Wi-Fiの詳細設定で「接続不良のとき無効にする」
Q.カメラの画質設定は?
A.ない。上下切る6MPか4:3の8MP
Q.ボリュームキーをシャッターキーに
A.カメラアプリに設定項目ある
Q.ぬるさく?
A.普通。もっさりではないのは確かだがAndroidのいい機種よりは劣る程度。
Q.音質は?
A.普通。スピーカー音量はかなりでかい。
Q.黄ばみが…
A.個体差も激しいが基本的に綺麗な白はあまりない。諦めろ。
Q.通話録音は?
A.デフォではもちろんなし。相手の声だけなら完璧録音可能。両方の声はマイクで受話拾う似非方式じゃない限り不可。
Q.モバブーみたいなのまだ間に合う?
A.先着1万のやつは終わり12月から美顔ローラーとかも選べるようになった。
Q.iPhone
A.サイズだけなら良い勝負。
Q.無効にしていいアプリは?
A.他のホームとATOKを入れている状態なら
http://i.imgur.com/A0xGq.png http://i.imgur.com/EDNey.png http://i.imgur.com/4IA4L.png
http://i.imgur.com/l97XQ.png http://i.imgur.com/G3y63.png http://i.imgur.com/nL6bs.png
http://i.imgur.com/oWyem.png http://i.imgur.com/cYXKF.png http://i.imgur.com/Ngg4E.png
Q.MOTOROLAロゴの色がなんかおかしいんだけど…
A.「TOR」の部分に受話スピーカーの穴があいているだけで不良品じゃないよ
Q,これ充電中ランプ光らない?
A,Nexus Battery LED入れろ。画面消灯中しか点かんが。
Q,スクリーンショット取れる?
A,電源キー+音量↓ 同時長押し
Q,着信音って設定できる?
A,mp3を用意して
着信音→/sdcard/Ringtoneフォルダ
通知音→/sdcard/Notificationsフォルダ
Q,アップデートしようとしたらモトローラアカウントサービス云々言われるんだけど
A,「モトローラサービス」を無効にするとなる。有効に戻してもダメ。諦めて初期化
Q,SDカードにアプリ入れる方法は?
A,無い
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Y3x5JLBN0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:drh4hHqPしねカス
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Y3x5JLBN0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:XscmBBheこの端末は本当に画質落としてるおかげでコンパクトな方向で安定してる印象。
フルHD画質なんていらんかったんや。
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:we2g6UHM0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Y3x5JLBNそのおかげで電池持ちいいのもあるけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:tSjUxcrH0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:LJmvsA8/0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Y3x5JLBN0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:wBfyMm0y0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:85Jwjpdyソフバン関係は全部無効化が吉。
多分。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:bkBrrIjtテザアプリだけは純正使ってるな。
勝手に仕様変わって非純正はパケット対象外ですとか言われたらたまらんし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:CvqEHl4Pアホ?
てざりんぐ って何かわかってんの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:J9zHxAOn多分貴殿が勘違いしている。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:KyaFveF4多分貴殿が勘違いしている。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zp0sZ23G0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 20:17:02.86ID:IM8P4+g60023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 20:42:59.79ID:5JGz5Wqe0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 21:40:44.14ID:35GkzWZt地域や混み合う場所によっては違うのかもしれんが。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 21:52:29.24ID:0KcyOKXr0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 22:09:42.78ID:IM8P4+g60027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 22:46:10.19ID:pg8zBazJ田舎だけど、3Gで20Mbps、4Gで25〜45Mbps位。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 23:29:14.04ID:nYm6A2ozアイコン移動編集になってしまって隣のアイコンと合体させちゃったりするんだけど
原因わかりますか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 02:57:04.82ID:vRbFtpJ/再起動したら治りました
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 07:51:07.94ID:sRCvoKVR0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 11:46:07.10ID:gHTLqyws安心して。
都会でも4G来てない所あるし。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 12:29:49.55ID:dbZ26kHA家なんか3Gすら圏外なるんだぞ
何度電波改善申請しても改善されないし、フェムトセルは手続きとか面倒過ぎるし困ったもんだぜ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 12:39:22.07ID:53iQyBbr0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 22:34:48.18ID:/mM4dzUJ0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 22:50:00.16ID:0gKsMBzL0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 23:03:37.72ID:5aqsg/j+0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 23:28:25.42ID:nVsQXHvq出来ますよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 01:34:35.18ID:fCnPpwH70039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 12:50:15.26ID:wZJok4rgソースはPC無しでずっとやってる俺。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 15:29:37.17ID:b4+Ar43rこの端末って、flashインストール出来るの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 15:34:10.12ID:wZJok4rgGoogleplayからは外されてるがAdobeのサイトから落とせる。
この位は検索して調べてくれ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/04(水) 20:14:55.93ID:fCnPpwH70044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 19:33:38.60ID:5RDFSnNF一応保守しとこう。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 21:10:07.76ID:bpfz2VHM0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 22:13:05.08ID:owOTXzn/使ってないから売ろうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:19:07.08ID:TYMKDcCl0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:37:44.85ID:RT+M4kpp住所晒せば送ってやるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/06(金) 23:54:57.12ID:dFYrMPqqゼロ円来たらHTL22にNMPするか迷っとるねん
助けてくれ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 00:05:11.33ID:ZSmoRElF0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 02:15:38.07ID:xL3iO+EMこのスレで言うことじゃないが、MNPありでしょ?
世間でこんだけiPhone騒いでるし、この土日はあちこちで0円祭りやると思うよ。
丁度いいから弾にしちゃえ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/07(土) 10:59:02.76ID:iRYa5CLF早くもバッテリーが死にかけ…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 00:15:44.66ID:cLf8bj2Wkwsk
うちもバッテリー温度が40度を超えたりするから気にはなってる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 00:20:24.55ID:2U5agyEQバッテリー持ちも悪くなったし
この機種スリープ状態からよく勝手に電源落ちるんだよなあ
付けようと思ったら付かなくなってることがしばしば
例の音量+電源長押ししてもすぐ直らない時があって焦る
もう既に8回くらいだわ…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 00:25:24.74ID:IReMeoZhバッテリーが死にかけというよりは
強制電源カット、画面のチラつき、発熱とか発生するようになった
一応修理出したけど問題なしって返された
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 00:36:06.57ID:IReMeoZh「バイブが小刻みに7~8回振動した後に再起動」、
「充電が十分に有るにもかかわらず電源が落ちる→USBを差し込むと空っぽ扱いの緑ランプ点灯→起動→充電完了もしくは減っていない」
というような事象も…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 07:49:38.96ID:FWn7K9u20058>>52
2013/09/08(日) 13:01:13.51ID:T0/M/bdU0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 13:16:46.31ID:cLf8bj2W……それ、充電器側なんじゃね?
試しに充電アダプター買い直しを勧める。出力800mAでケーブル一体化タイプ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 13:42:49.27ID:NcC1jPn1SDが壊れたからファイルがバッテリー消費しまくってるのか
ファイルがおかしな動作をしてSDのエラーを発生させてるのかが分からない。
類似事象発生したことある人居ないかな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 14:59:26.18ID:cLf8bj2WNexusの充電器の定格出力は?タブレット端末の充電器はパワフルすぎる事もあるようなので、確認してみて。どこかで充電アンペアが高いのはヤバいとか読んだ気がするし。
>>61
まずアプリ削除。ユーザーデータのバックアップ手順さえ確認しておけば復元できるだろうから、いっぺんやってみて。
あと、この端末は外部からmicroSDスロットにアクセスできるから設定からアンマウントしてメモリーカードそのものを抜いてみると進展あるかもー。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 16:08:58.72ID:DqCwjdWrバイブが小刻みに〜は電源ボタン長押しでなるよ
10回くらい振動する
0065名無し
2013/09/08(日) 17:27:48.82ID:Z3m8ct9/0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 18:07:29.90ID:cLf8bj2Wこの端末、BluetoothのプロファイルにPANがない。だから無理。
でもハードウェアにはあるとか消息筋では出てるようなので、内部のapkをロック解除してから書き換えれば行ける可能性はある。可能性だけね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/08(日) 18:47:28.65ID:riCuBEokPBAPもないし、この辺は手抜きされてる感がある
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 08:53:46.51ID:4+oFhEBe改札で2回引っ掛かって使うの止めた
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 09:17:54.25ID:dCSZPKU20070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 10:39:54.47ID:DkyX8J720071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 14:09:56.10ID:aRjFidIDほぼ毎日、バス・JR・コンビニで使ってる
全く問題なし
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 15:10:15.41ID:2XZvw3/Y>>71
レスありがとう
ログインして確認したらモバイルSuicaの年会費の支払処理ができてなかったのが原因でした
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 18:44:08.46ID:XZw5zyba0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 19:57:33.87ID:ago5cX4L前スレに、motocareが悪さをしているとあった。
アプリ情報からデータを消せばいいらしい。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 05:43:40.47ID:wH4GAnTXデータ消しても数日で元通りになるよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 07:06:22.21ID:8n3Splo+root取って殺しても大丈夫なんかね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 07:27:17.71ID:dDNqi56jえ? rootとれたんだ すごいね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 07:30:08.23ID:8n3Splo+0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 17:34:33.34ID:yEcFcypIkwsk
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 17:39:22.46ID:O8z8N1irhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365418203/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 22:53:21.75ID:btObQz1w0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 23:21:45.51ID:13wxkQy+ストレージ → 右上のアイコンをタップして、USBでパソコンに接続 を選択
このあとの画面で皆様はここにどういった項目が表示されるでしょうか。私はメディアデバイス(MTP)と、カメラ(MTP)という2つの項目しか表示されません。
以前使っていたandroid機にあった、大容量記憶装置、という項目が見当たらないのです。よくパソコンと接続してファイルを編集・転送したりするので、この接続方法でないと多少不便です…。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 23:37:02.04ID:5QJB3WTUマックなら知らんけど、WINDOWS XPだったらメディアプレイヤーのVer.UPすると直る
10から11だったかな?ちょっと試してみそ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/10(火) 23:42:16.69ID:5QJB3WTUMTPだけチェックだった
で、USBでつないで PC上にカメラとしか表示されなかったら上記のVer.UPだったわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 03:27:01.41ID:sXIM6pFi0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 03:45:08.51ID:J9UINzcVむしろドコモ参入で禿からどんどん吸い取られるから3Gは空くと思われる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 03:53:51.23ID:sXIM6pFiなるほど
自分の使用環境だと4Gより3Gの方が繋がるから良い事となりそうだな
遅い時間にも関わらずありかとね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 05:31:15.17ID:tOrVaqk5カーボンケブラー部分にゆるやかな段差が…
電池の減りも早くなってきた気ガス
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 07:45:56.33ID:BADSae+N大容量記憶装置は
Androidのアプリの動作に影響するので廃止された。
MTPでも普通にマウントできないか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 10:32:27.29ID:XO2480sc再起動の為だけにrootとるのもなぁ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 10:34:01.29ID:XO2480sc0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 10:53:56.07ID:+f+8UGM90093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 13:46:52.30ID:ZWCM5eMs俺のも膨らんでる部分がある!
まだ、半年も経過してないけど…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 15:05:49.54ID:5Ifp7OMI全角の記号でユーロ£、セント¢とか。
困るのは全角の上バー ̄。顔文字でよく使われるから豆腐になる。
他のAndroid端末ならでてくるのに。
temproot取ってフォント変更したけど出てこないや…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 17:28:17.99ID:DTSBJzsnもっと日本向けに煮込んで欲しかったが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 17:30:48.26ID:DTSBJzsn0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 18:33:37.33ID:jgz5Frfe0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 18:43:55.78ID:FIr/VVOJまあチャイ販売モデルは対応してるらしいからアイポン6じゃ使えるようになるんだろうけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 19:26:40.51ID:GHMOmlBgiPhoneが流れ込んできたらAXGPも重くなるだろうなあ。
芋のLTEルータを使ってるが、iPhoneで使えるようになって以来、夜は遅くなったわ。まだ禿ウルトラスピード(1.5GHz)の方が夜は速い。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:03:11.19ID:jgz5Frfe0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:03:44.40ID:jgz5Frfe0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:04:14.11ID:J9UINzcV0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:09:53.10ID:9BKrBnKT0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:10:36.52ID:J9UINzcV0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:40:38.94ID:JRO/Tuy1ちょい亀だが
電源ボタン長押し→バイブが10回なるのでその間に電源ボタンから手を離す
で再起動できるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:44:03.24ID:J9UINzcVSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:49:16.61ID:Ji0SuCIcYARIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 20:53:46.31ID:E0QHlMbtバイブ感すげー!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 21:14:56.65ID:+ISNMAXO知らなかった!ありがとう!!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 21:33:05.36ID:jgz5Frfe0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:11:17.20ID:E0QHlMbtロック画面中にー!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:22:09.87ID:J9UINzcV0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:25:59.10ID:Hi7by6Q90115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 22:31:27.90ID:jgz5Frfe0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 23:11:49.00ID:sGGZYKCq試してみたが、鳴り終わってからリリースでも再起動しちまうね。
かばんの中で勝手に再起動している人はこの可能性もありそうだ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 01:40:03.78ID:hj/mLYXKすごいね!ありがとう!
お礼にボクの発見をシェアするよ、
電源投入したら音量ボタンの上下を押しっぱなしにする
起動後の画面左下をご覧あれ!!
色々変化するよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 02:02:33.44ID:FB7uPC+8質問した91です
なにこれマジでSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!
超感謝!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 03:31:25.15ID:Pnu8+SBf気が早いが次スレのテンプレに入れても良いな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 04:13:12.44ID:P8jb1fG/0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 09:31:50.81ID:4aIaZY5Oちょっとよくわからない。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 09:38:56.91ID:rlgFNt4mセーフモードで何が出来るんだ?
説明書はいずこ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 12:15:20.23ID:sgZX+PCE音量ボタンの上下両方を
モトローラ赤丸印出たら長押ししたままで起動させる
するとセーフモードで起動します
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 13:01:30.21ID:FB7uPC+8しかし>>106の再起動は超便利だわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 13:05:20.35ID:FB7uPC+8常駐プロセス入れ過ぎて調子悪くなったとき、最低限のプロセスだけで構成するセーフモードで起動して、問題を対処する
てゆうか、ここで聞かずにググればすぐ分かるよね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 14:57:41.02ID:3EZGpVulアップデート後に「ボイスコマンド」使えてますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 15:29:06.23ID:JQ97Zh63使えないな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 15:46:03.25ID:ccyVkYQR長年の(2ヶ月ちょいだが)謎が解けた!
バイブで着信かと思って取り出したら何もない
たまに再起動してるので外れ機体かと思ってたんだけど
自作のケースで電源ボタン長押しされてただけだったんだわw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 17:45:25.66ID:4XNwfDKT>>127
アップデートをアンインストールしても動かない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:05:44.20ID:CdY1hugRボイスコマンドのアップデートだよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:14:35.95ID:j7BFPRFf0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:28:04.05ID:sgZX+PCEソフトバンクは不具合放置し続けるつもりかねえ
iPhoneがdocomoからも出る以上
androidのサポート充実で差別化しないと
今度は転出ばかり増えることになる
アップデート後に使いづらくなったり
使えなくなったりした機能などをまとめて
頑張れとケツ叩くべきかも
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:43:07.15ID:SGkgvEDYみんな知っておるのだと思っていたのだが知らない人多かったのね
丸1日2ch開いてなくて、mateで巡回始めたら通知音鳴りまくって壊れたかとオモタwww
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 20:44:08.75ID:SGkgvEDYアプデ前はやってなかった気がするが
ハッキリはわかんないです
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 21:56:06.51ID:2ga4vpwnそっか。アプデすると不具合出るとこのスレで見てから買ってから一度もしてないが、しなくても平気だよね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 19:36:57.45ID:yP7qdsFX純正テザアプリ使用後の発熱とかの事かな?
俺は純正アプリをほとんど無効にしてて、テザもトグルスイッチでやってるから熱暴走した事ないな
他に不具合あったかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 22:25:47.96ID:mv3LW1rJケース交換したらいくらになりますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 22:27:46.67ID:9cfwAPd33150円じゃね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 22:39:10.13ID:mv3LW1rJサンクス!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 04:59:08.39ID:7fAiAZ6f教えてエロいひと。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 05:06:03.61ID:XhbE9YmKサイズが違うから物理的に刺さらない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 06:47:04.84ID:c14nMtaf0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 11:11:04.66ID:r4AZ+g7xそのiPhoneをSBショップに持ち込み機種変すればいいじゃん。
残債があっても持ち込み機種変だったら無問題。
モトが使いたくなったらSIMアダプターを咬ませばよろし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 11:19:48.62ID:aToeZR8u0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 13:22:15.79ID:5gMa3fhp残責があっても持ち込み機種変だったら無問題ってマジ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 13:34:38.91ID:TVMHlT8jiPhoneて5のこと?
アダプターて下駄?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 16:53:13.27ID:/dYatbxb0149141
2013/09/14(土) 22:54:04.94ID:7fAiAZ6f0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 07:19:08.31ID:/x9UceiM漏れは007SHの残債が残ってるときにヤフオクで落としたモトに持ち込み機種変した。
書類上では007SHをそのまま使ってる形にして残債を引き継ぎ、今月支払いが終わった。
料金プランだけは4G契約にされたが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 09:46:36.43ID:Ivtob0D4そんなことしなくても007SHのSIMならそのまま使えたんじゃ?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 23:15:59.29ID:wSLz5asdそれだと4G使えないじゃん。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 02:46:39.76ID:B7w2x3Dx機種変する方の機種に残責があってはダメなのか.....
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 06:37:52.34ID:jPLukrxEサイズが違う。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 11:34:20.78ID:GpnwLM+D0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 16:37:49.02ID:x4HIjwav0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 22:40:35.51ID:eqUuaH+Bもしくは反応なし
アダプタつないでるのに上の症状が出て充電できないんだが助けてくれ
ちゃんと純正の使ってる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 22:57:09.15ID:HwJs8cx52Fの窓から投げ捨ててみ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 23:07:41.12ID:IOeu5Ei4ケーブル変えてみろ。
それで駄目なら、修理しちまえ。
去年買ったのなら、ついでに電池交換も頼んどけ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 23:24:08.32ID:eqUuaH+B先代スマホのが使えた!ありがとう!
でも先代から数えて4,5回こんな感じになってるんだよなあ...
なんでだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 09:27:38.31ID:vai3ObD8保証入ってるから電池交換に出そうかとも思ってるが、いっそ機種変でもいいのかな。
同じ機種の機種変という手もあるな。
他社ならDIGNOかな。やはり防水は欲しい気もする。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 13:11:29.50ID:FC5a6XaG0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 13:13:12.88ID:vai3ObD8あと1ヶ月半なら頑張れるが。
どうしようかなあ。
防水と一部の日本語フォントを除いては気に入ってるんだが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 14:28:28.09ID:Zs3kjE8r0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 15:08:24.80ID:YZIpdxdPノキアじゃね?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 15:38:58.84ID:FUuPdUGEJ-phone時代も含めて、ソニー製端末が
供給された事ってありましたっけ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 15:44:44.06ID:jMyrstvc0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 16:43:29.69ID:vai3ObD8クルクルピッピが一機種だけ出た。
デジタルツーカーがJ-PHONEになった直後。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 19:07:57.53ID:Zs3kjE8rそれが欲しくて今ここにいるw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 00:25:32.41ID:dh2pMSKvhttp://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 19:40:58.42ID:jp9Ag/I8通知アイコン消したいんだが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 22:08:31.86ID:uYsnRTbN修理費用わかる方います?
ちなみに安心保証パック未加入
残債約20000円
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 23:29:14.85ID:N3dbB0eN15750円かな
解約する場合、残債と手数料を合わせると45000程度取られるんじゃないかな
あんしん保証パックは外しちゃあかん…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 23:55:27.57ID:NGMlnY/F0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 00:33:40.00ID:y4JDCSKx0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 00:38:15.77ID:Mgi3dkmP0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 02:01:22.18ID:/R25wnNR歴史をねつ造する韓国に未来はない!
歴史をねつ造する韓国に未来はない!
歴史をねつ造する韓国に未来はない!
歴史をねつ造する韓国に未来はない!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 12:11:27.14ID:m6sDolMf>>176
サンクス
この機種好きだから、修理してもらってくる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 12:13:03.55ID:b/Xt4WcD0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 17:15:30.58ID:oPXm25Wnこれ程気に入った機種は初めてだ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 19:24:47.24ID:9RMQ4r2xこれに変えてからもガラス割って修理だしたし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 20:27:31.14ID:iuznY9TV0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 21:51:22.35ID:g6Bngf6k0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 21:58:00.29ID:6H+i2dgW0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 23:51:37.59ID:ipk3pvz0そんな洒落た物は付いていません。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/20(金) 23:59:07.31ID:JMSsSByQサンクス。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1356243659/271
に、 名前あったから気になって聞いてみた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 12:57:43.89ID:x45jDiP+設定見直してもカックカク+謎の電池消費で使い物にならない…
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 13:17:07.67ID:4bd5UTT/root取って殺して数日たったけど
特に何も不具合ないから
もし、root取ったら無効化オススメ
電池持ちが変わるかは知らん。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 14:38:06.84ID:qwtPjfBn俺のはplayミュージックとオーディオ効果殺したら改善した
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 14:44:58.33ID:Q6OhiPid再起動はした?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 16:07:57.86ID:nxXvgswrどっちとも既に無効化済み
>>190
完全放電なら…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 20:27:56.83ID:bccqf1YH0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/21(土) 22:44:31.91ID:dzUzvI+r>>192
もう何回も…
Mix入れたりDS入れたりバックライト最低光度にしてこれだとこの機種ももう寿命か…
修理出しても異常なしで弾き返されたし…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 01:40:57.54ID:q9SoxDRS初期化してそれならなんか起きてるのかもね。水濡れ全損で修理出すとか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 12:13:55.47ID:BaUxYUYR0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 12:15:44.73ID:Ow8ZCIck0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 01:51:47.33ID:8vRnSWxI0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 08:49:47.21ID:jGWTmhhDmicrosim
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 09:36:34.00ID:VBcVVJYn銀色のマイクロSIM
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 21:29:39.23ID:F/vPjieT一回聞いた時耳吹き飛びそうになった
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 21:34:25.13ID:bRttYf0V4.1アプデの際更にデカくなった気がする
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 21:38:46.98ID:F/vPjieTしかも最近イコライザアプリを無視して元の音量に戻そうとするからiPodが手放せない
これある種の調整ミスって言われてもおかしくないレベル
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 23:44:14.51ID:mHSw+KNU0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 08:31:57.11ID:nHtqNYNmそんな「仕様」があるかボケ!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 10:52:11.54ID:5P6Tvgo0仕様とでも思っとかないとやってらんない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 13:25:37.09ID:5yRGYMvTこれってSIM入ってなくても、Wi-Fiで繋げられるのね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 14:14:35.92ID:zSiJ4awR0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 16:52:31.13ID:lwxy7oXf仕様ってコトバで納得できるって事はIT業界の人間だな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 18:55:33.63ID:+GrOncjJ0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 22:07:04.42ID:En5UmGe20211206
2013/09/24(火) 22:56:28.71ID:5yRGYMvTお恥ずかしい話ですが、ソフトバンクのガラケーがSIM抜くと何も使えなかったから、
これもそうなのかと思い込んでいたもので・・・。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 23:08:40.49ID:sGsOvR+h気持ちはめっちゃわかるわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 01:35:42.89ID:Am2Y1ZD8機種変したら機能制限解除してもらわなきゃだめだった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 15:04:04.96ID:WSl6b3ms0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 19:22:58.20ID:2QHpWz3LSoftBankとJP DOCOMOというのが表示されるのですが、
これって、docomoのsimをが使えるって事でしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 19:50:49.20ID:vpjgDYvn0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 20:10:59.38ID:m1H/1clD使えないよ
0218!ninja
2013/09/28(土) 17:21:20.14ID:d/IItyFu0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 17:34:36.40ID:Crk+20BYローエンド対応らしいから。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 18:01:30.17ID:AXIeSWjQ4.2にもしないとこはやらないよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 19:48:27.90ID:AFmcZQJN中古の付属品見たらmodel:SSW-2222USとかあるんだが……
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 16:13:43.00ID:8JLNJnK90223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 16:39:03.82ID:aCcL08oB正直、SoftBankだとアイホンとシャープの2強だしな…
SoftBank以外にも同じこと言えるからMotorolaにとって日本市場は辛いね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 16:55:24.86ID:+0OBw/W40225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 16:55:25.10ID:M40VyNBi毎回バグだらけのシャープスマホがイヤでモトローラ来ただけに、選択肢がない。
auでZ1逝くか…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 17:07:00.97ID:bmdyv+Yt総合スレで尋ねたら、最近のシャープはそこそこマシらしいけどな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 17:41:21.15ID:/dkuEiZ/ソースは003SHで死んだ俺り
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 18:30:54.06ID:6sGThjVk0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 18:33:56.94ID:bmdyv+Yt101SHなんかものすごかったんだから。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 19:59:18.05ID:96eFOTgx今から201Mにするのって実際どうかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 20:07:16.84ID:zTlzhBeR> auでZ1逝くか…
ナカーマ!俺も考えてた。
この機種欲しくて初めて禿にしたが
余りにもPoorな通話品質に辟易してた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 21:27:52.26ID:jaZyAAT80233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 21:35:46.94ID:mDYg+gzCガラスマ派だって微妙じゃねーのか。
そんな派、元々無いか。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 21:51:09.53ID:J1QnQMyG201Mの白ロム買って乗り換えたいなと思ってます。
SIMはmicroSIMだから問題なく挿さりそうなんですが
3G回線だけで運用って出来るのでしょうか・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 21:56:02.07ID:dM3874Bzおれもやってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 22:10:54.18ID:7ThOZ6SJそれでもあれは幅65mmだから太いが
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 22:11:07.51ID:LJKoN+X3俺もシャープスマホが嫌で201mにしたんだけど…(-_-;)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 22:46:52.55ID:h/ZsfocD0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 22:57:13.76ID:bE6FZebpおまおれ
俺はZ1に行くぜ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 00:54:05.77ID:CqDuuXHi0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 03:18:47.49ID:hUaVOV71国産PCの無用アプリ大量インスコの轍を踏んでる。それにUIや操作性にまで手を入れてるから、使いづらいったらこの上ない。
これをみて、マジで201Mの次どうしようか本格的に迷う。今すぐ変える訳じゃないけどさぁ…
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 06:00:19.04ID:ZL1p+yn60243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 07:20:25.91ID:Lg7Zov+6もう取れるじゃん
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 08:23:18.24ID:wDRC0bfT携帯電話コーナー行く楽しみがないもんなぁ、最近
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 08:44:23.36ID:Kjw+91qFシャープ機という点を除けばね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 12:09:48.18ID:clqeC7bP良機種なんだし次で悩むのはまだ先でいい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 12:13:05.43ID:uQr54Q+J201Mの後継機期待してたんだけどな
もう201Mで良いか
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 13:38:58.22ID:ma7BlSAD0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 14:31:56.26ID:RRWXz2360250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 16:08:27.27ID:MPXNNl1g誰か簡単にroot取れるツールでも
作ってくれないかな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 16:45:27.60ID:ft/ScKlk0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 18:02:08.49ID:70cYfMvkxt907用にすらないクレードルに対応するため(多分)のモトローラドックサービスとかさぁ……
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 18:31:00.84ID:xLinEFPm0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 18:51:48.71ID:jRAYm7qY003、006、102、106と毎回辟易。
ここまで実体験あると、ヒトバシラーはもう十分。
それだけに201Mの安定感が素晴らしいんだけど、dのミニ版Z1でもアリかもと思う(カメラよく使うから)。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 18:58:24.70ID:oZnhZI0p0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 20:29:32.56ID:UKnjBlAS0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 20:53:09.70ID:f+nE1HBV0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/01(火) 23:23:50.42ID:U8TOKbBe0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 00:17:30.02ID:DrYkFbLd0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 00:43:13.70ID:5n9RkJ82多分そう。
だって新品の在庫がいっぱいあるんだもん。
>>259
再起動というか、寝る前に充電する時シャットダウンしてる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 00:59:02.71ID:Qg8WxpqFいくらかかるのかな?
外装交換もしたいし結構な出費になりそう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 01:24:22.60ID:zhZswY8r0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 01:44:38.94ID:DrYkFbLd前シャットダウンも再起動もせずに使ってたら
挙動がすごく遅くなったんだよね
再起動したらサクサクになってああそっかそうだよなーって思った
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 13:43:37.07ID:ecp2Fj0tハイブリッドLTEは、欲しい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 13:48:28.23ID:rhTVTOypモトローラの後継機が無ければ、サイズ的にも次は303SHだなあ
ただ、ハイブリッドLTEは高い料金プランになるような気がする
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 14:53:18.68ID:QyR7iXTF高くなるわけ無いだろ
今まで通り
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 15:53:07.18ID:D+CPTTVy0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/02(水) 20:38:48.71ID:nrwckllm同意。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 00:23:03.92ID:dECItGXL日本じゃ売れないからね
motorola端末みたいな地味スペックじゃ
日本人は惹かれないもんね。しょうがないね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 03:49:24.11ID:oJa5+WVE0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 05:47:20.11ID:OAoI+RnA0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 06:44:21.09ID:2cLzPNovそんなことを言うんだったら素直にiPhoneにしとけばいいんじゃね?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 06:53:30.50ID:b249IG8Uあんな糞機種と比べるとか
林檎信者様こんなとこまで出張ご苦労様です
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 08:43:18.77ID:ZcziapCX0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 12:27:36.24ID:OAoI+RnA0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 12:48:25.03ID:sQn7/mV+たまに外すと、こんなに薄くて端まで画面だったんだ!と感動するね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 13:56:41.27ID:yR/lgUnwデザインはiPhoneよりも好みだな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 14:46:02.88ID:0H67ARSSケブラーでも、そうなる?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 15:01:07.36ID:Swg/If6G自分のはなっていません@黒色。
仮にそうなったとしても、普通のハサミじゃ
ケブラーは切れないよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 16:02:30.91ID:ftxqKKic0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 16:37:36.23ID:ALw4WdVz白も繊維なの?ただのプラじゃないの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 16:45:14.24ID:3EbMi/r9ぷら繊維
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 16:48:43.06ID:0H67ARSSだから、PET繊維って書いてるでしょ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 17:27:44.75ID:tepu67lx0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 18:31:44.57ID:pt2LfaSA0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 20:21:43.58ID:5u4nXl0j0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 23:47:05.90ID:g4tuwYD1同感です
casemateのケースいいですよね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 19:31:32.37ID:M1wxMNiHこれって4Gスマホだから買い替え割の対象じゃないのね(;o;)
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 20:43:33.05ID:8AP7K8pN家帰ったら14時間放置で電池消費が4%だった
モバイルデータ通信がOFFだったせいなのかも
しれないが、過去1年で一番持ちが良かった
http://i.imgur.com/vgn3QIs.png
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 22:36:23.15ID:CIZ80Ixr0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 23:16:07.21ID:9MCO2M29基本Wi-Fi運用だけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 00:56:42.99ID:Y0s6RB2G0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 04:55:55.23ID:JkXp548dアラーム鳴った以外はほぼスリープだったけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 07:35:48.45ID:AeuG3MV/非常に迷惑だ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 14:18:48.03ID:N3IPvtx6いやならアポーに移れ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 18:01:19.77ID:rDMnNbkI0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 18:15:57.20ID:5KE7nzFh303SHスレはRAZRMユーザ祭になってるぞ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 19:11:47.36ID:rDMnNbkI本当だw
私的には大きさより究極狭ベゼルが美しい302の方が好みだな
大きさのネガティブ要素を驚愕
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 19:20:36.35ID:1dN2DaWh標準のAndroidに近いのがこの機種の魅力
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/05(土) 20:52:31.32ID:8a9RgHE70301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 08:59:34.69ID:ZLyicr3K動け!動いてよ!
0302名無し
2013/10/06(日) 11:11:30.93ID:KNeAMnm+修理出したらキズだらけで帰ってきた…
中国人かと思った…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 21:47:08.62ID:uPZ44M5K何回か押せば出てくるけどものすごくめんどい(-_-;)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 21:54:51.04ID:BjmuuWzw0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 21:57:09.93ID:uPZ44M5K例えば2chmateだと、書き込むとか共有とか次スレ検索が出てくるやつ
それを押すと十中八九バイブが作動する
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 22:13:31.93ID:uPZ44M5K何だったんだ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 08:01:43.05ID:hjmW+aiG0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 08:10:08.87ID:GaNqe2Y80309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 10:12:19.96ID:Riq9FlIg小さい銀SIM。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 11:06:45.81ID:KQWpVFSUthx
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 15:20:22.83ID:6Z5+UrAT父さんにもけなされたことないのに!!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 22:47:04.19ID:M/sNYr2D0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 10:51:43.96ID:uYfdlBU80314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 11:07:54.03ID:oKph0/Kc0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 22:59:15.34ID:g0/Y6QU+接続先が切り替わる度に、新しい接続先のパスワードの入力を要求して
きます。
これってどうにもならないものなのでしょうか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 23:30:28.13ID:oPyEuHS60317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 00:15:43.63ID:lN9kJXQ2ほんとこれ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 00:46:02.75ID:9mguQXoD同意。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 09:59:00.75ID:r/CFUUaf20→14→9→5%というふうに減っていくよな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 10:15:24.34ID:+FANTBkq0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 10:20:34.17ID:qDs+r4Dv0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 11:17:27.20ID:wrBBMG541パーセントの粘り半端ない!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 11:24:53.69ID:ayb05ozi0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 17:01:44.07ID:Fd2O+hJN0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 17:03:07.34ID:Fd2O+hJN吊ってくる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 22:35:34.28ID:6fE54zOL0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 23:10:22.50ID:HUqqYhRPSHから移ってきてもうすぐ一年
ホントにそう思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 00:51:12.89ID:BEGd9sol0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 07:05:25.79ID:vSJLfVik嫁さんのiphone5と変わらんよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 07:54:51.69ID:349pc64d0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 11:36:48.99ID:9X8BhiJF201F(Wi-Fi用)と使ってるけどどっちも変わらんけど。
むしろ201Fのが掴み悪い時がある。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 14:25:00.16ID:2hZCJHFU感度だけならGPSもだけど良い方と思うが…
掴みは親機次第かも。個人的には設定面倒だがAPだけはAirMac extremeが一番問題少ない気がする。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 14:56:45.14ID:pHMqUdR5個体によって当たり外れが激しいのか感覚の違いかわかんないけど
俺はどっちも特に悪いと感じたことはないなあ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 06:25:16.77ID:/4GUfknU家では問題ないけどSoftbankのWifiスポットだと繋がらないことが多い。
端末が悪いのかスポットが悪いのか分からないが。
0335129
2013/10/12(土) 14:39:58.32ID:CcG31wxW0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 16:56:08.72ID:SprSsx/fこれはMotorolaの全機種に言える。201Mに至って
は実際の感度もさほど良いとは言えない。
ただデジベルのレベル設定が渋めなので感度が悪過ぎに
見えるのもあるな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 23:14:35.91ID:fm/jtMV8いやいや、他の機種と比べながら
使っている人は多くないんだから
人それぞれの感覚の違い
これが一番でしょ。
それに比べて
バッテリーの減りは数値で判断できるから
共感できる人も多いんだね。
そこそこ1%の粘りを体験した人が多いのウケますね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 00:18:30.52ID:hp9NpB/z0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 02:56:22.18ID:blfqvQ4R0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 03:16:34.16ID:hp9NpB/z俺のは発色はアップデートで直ったけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 08:44:06.00ID:rduOV7o0ここに書き込む人の多くは
いちいち手持ちの機種と
比べながらブーブー言う人が多いんだね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 09:30:15.15ID:Z/VD1rui設定→開発者向けオプション→トランジションアニメスケールおよびウィンドウアニメスケール
手持ちの機種間で比べてみた?
俺は多少反応遅くても1.0でいい感じだけどさ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 09:31:25.40ID:Z/VD1ruiあ、wifiの話だったか…
すまん、吊ってくるわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 11:03:49.87ID:hp9NpB/z改行と句点から ID:fm/jtMV8= ID:rduOV7o0か
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 13:48:45.95ID:8pkVsGfz0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 14:04:49.43ID:hp9NpB/zこの画面サイズの他の端末はダサいのばっかだし
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/13(日) 17:21:29.41ID:iYuiq3Wt0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 20:15:20.48ID:Z591Gxiqちなみにクイック再起動(バイブ10回)はしてないよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/14(月) 20:34:35.68ID:1NZFrSJiブラウザじゃなくても起きる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 07:39:20.06ID:tJTMCSJ30351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 08:29:04.51ID:sK/HuklU致命的な不具合が少ないとそう感じちゃうよね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 08:54:22.11ID:x45tmSlyお掃除アプリが原因かもしれないけど。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 13:46:26.62ID:TFA8yuQg0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:08:54.31ID:0GVawT+Kキャンペーンで貰ったモトローラ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:18:13.28ID:G2khNRVqどんだけハードな使い方してるんだ?
因みに俺もキャンペーンでもらったやつを使ってる
サイズが同じくらいでちょうどいい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:21:38.93ID:Z7SKC1aSエロ動画視過ぎ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:35:38.48ID:TFA8yuQgアプデ前はここまでではなかったんですがね…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:38:49.91ID:ml152gGs0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 14:42:25.24ID:M3JZ7eQdWi-Fi運用のみで使ってない時Wi-Fiオフにしてるので2日持ちます
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/15(火) 16:00:40.41ID:hFuE0OIi0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 05:59:07.23ID:xK0v6DoN0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 08:03:00.48ID:IF2XhMLT×投げる
○捨てる
東北の人?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 09:51:21.45ID:yIw1cOcZ0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 19:47:25.50ID:a4dRMhBf異常は出てないけど、裏面がモッコリしてきた。
1年でコレなので、冬某でもう一台買っておこうかとも考えてる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 17:33:00.93ID:A0RoXrDd0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 19:21:53.83ID:xh4/HE6Sdesire今までオツカレサン
しかし買い換えたい機種が無くて分割終えてから丸一年も悩んじまったよ
SBこれから洋物路線もどんどん取り入れてくのかと思えばサッパリだしなあ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 23:20:10.48ID:x9HkYzDw一年くらい前にDesireからこれに乗り換えたけど次の機種にしたいのが
全く出てこない
困ったもんだ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 23:25:24.29ID:lzPn+1+q0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 08:55:14.22ID:BZRt0rVu毎回一機種は洋物あったのに
今はさっぱりだからな
Desire→DELL→これ
禿が買収した北米の携帯会社のために
携帯卸会社も買収したらしいから
そのおこぼれが来ないか期待している
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 09:17:47.32ID:8DURKNwP今回は、ハイブリッドLTEに対応できるところが少なかったんじゃないかと思ってる。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 10:57:12.64ID:PDwRop560372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 11:17:43.07ID:kdjKew47ソフトバンクなら900MHzあるし海外のも電波通りやすいんじゃない
APNがどうなんのか知らんけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 11:32:09.97ID:USIYZ518勝手に電源切れた後異常発熱+電源入らない現象に一度陥った後、
復帰したんだけどフラッシュライトが死におったー
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 11:38:19.87ID:E4nLlwjFどこかの記事で国内メーカーもハイブリッドLTEへの対応が難しかったとか言ってた
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 14:20:08.33ID:QidAd8o4おまおれ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 14:23:25.47ID:W+L7p3J7> >>367
> おまおれ
多分同類が300人くらいこのスレにいる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 15:48:21.46ID:x+l7tgHyさらにその前はN95だったりしないか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 16:53:06.11ID:0Nyerxhe俺はN95我慢して幻のN82だったよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 17:47:37.28ID:P8mv5PSI0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 17:57:49.91ID:45Rt5PnC宣伝にめちゃくちゃ金かけてるとか聞いたけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 19:30:32.42ID:W+L7p3J7HTCのWM機を2台続けてだったな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 20:41:20.79ID:kvJeFrqSそれおれ
色々と面倒はあったけど
N95が一番ワクワクしてイジれたねぇ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 20:48:22.89ID:MJNnFZcD0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 20:54:55.58ID:nQ1YYu6Z往生しまっせ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 20:56:17.86ID:8v0AYlcjワシは6680→N73→N82 →DHDだったな。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 21:17:25.16ID:IzHcqrqA6年以上使ったし修理受付も終わってたときに201M出てよかった
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 22:11:41.51ID:xBSaVlzj0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 22:11:53.91ID:SLqXWffj前取れた
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 23:22:49.86ID:9nk90LlxDHDには逝かなかったが、ノキアはまさにそれ。
0390869
2013/10/19(土) 23:43:33.97ID:X3fhUhuYX02NKの頃が一番楽しかったな〜
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/19(土) 23:48:39.03ID:ABa/qNL6でTyTN(X01HT)も2台持ちしてた。
でも、SBにはもう次が無い。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 02:05:13.59ID:ixJXW1bI自分はnexus7です。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 02:40:54.00ID:BHSYJd8vやっぱり取れやすいんだね。2回目の修理出すよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 02:47:27.67ID:DbHz4JYD自分はN73→W-ZERO3→X03HT→N82→iPhone3G→iPhone4→Huawei IDEOS→201Mだな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 07:25:20.83ID:BI2x5ZxQ945SH。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 13:36:03.06ID:Dz8c8vWx0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 14:55:31.87ID:8KYYLwne次は303SHかなぁ。ハイスペック手のひらサイズのが欲しい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 23:33:53.06ID:AE/OmlV6周りからはあり得ん…て言われるがトラブルの少ない泥の環境になれるとあの日本語IMEにはもう戻れんかった
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 00:28:36.12ID:jBmBUeJl一文字戻るがないのはキツイ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 12:07:26.06ID:CqbH++cNデザインとかヌルヌルとかどうでもよくなるくらい重要な要素。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 12:29:42.59ID:pcanMpVG0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 16:59:07.39ID:GccxhC8ENexus7(LTE+UーNEXT DOCOMO sim)
ミュージックプレイヤーと電話とノートPC用テザリングルーターとして割り切ると、すこぶる捗る。
ちなみに、体感でDOCOMOよりソフバンの方がまだ繋がるんだけどどういう事だよと。
FOMAプラスエリアのせいなんだろうけど。。。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 17:19:50.74ID:rf7rBFnaあとはハイブリッドLTEが入れば最強なんだが。
AXGPは繋がれば快適だが、エリアがなあ…
室内に弱いし。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 20:01:42.79ID:cUM8KU0Bあとはコントロールセンターとかを引き出すのに必要な指スライド量が多すぎて面倒だった。タスク切替のダブルクリックすらも面倒に思った。
机に置いたままスリープ解除するときに正面のホームボタンは指一本で便利だが…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 21:30:56.67ID:od7xKf1B自宅がiPhone 4G-LTEは圏内で、201Mの4G-AXGPはサービス圏外な田舎住みのオイラが通りますよっと、、、(トボトボ、、、
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 21:45:21.78ID:HO/yCDMoそんな君にはHybrid 4G LTEの機種をおすすめする
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 22:14:17.70ID:lG8GI+9G機種変でもう一台欲しい。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 22:14:40.00ID:rf7rBFna釣りに行ったりするので、防水とストラップホールはやっぱり欲しい。
今、防水ケースに入れて使ってるけど何かと不便だ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 14:50:01.17ID:fSgXoiDFこっちで聞いた方が良いと思う。
【ROM焼き】〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365418203/l50
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 16:15:49.44ID:vyQwc9w1モバイルバッテリー健在だけど、付属のイヤフォンすぐにお亡くなりになった・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 16:29:03.89ID:vyQwc9w1発売日に買いに行ったら予約受付!とかで置いてないので、別の家電屋に行ったら一個だけ入荷してくれてたの思い出す
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 19:27:49.87ID:u7zU+m7g0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 22:46:45.73ID:vb3ukNy0ちなみに、>>392については、無印銀河タブ→hTc Flyer
会社でSHガラケ支給されたが、使い方わからな過ぎて困ってる。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:30:17.95ID:UIlPA0oF0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:31:30.03ID:IflIdLmI0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 00:03:42.60ID:UIlPA0oF0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 00:08:19.09ID:vb3ukNy0購入時から右下のネジにストラップつけてるけど意外と平気だよ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 00:11:40.34ID:bygHRT9Nゆるめて巻いて締めるでおk?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 01:19:51.04ID:ooCCDMfd0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 06:29:16.72ID:9mdrJAQr俺は、FeliCa対応がなかったら、この機種にすることはなかったな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 07:03:55.55ID:qf2GCK+C巻いて をどれくらいのイメージしてるかわからんけど、とりあえずそんなかんじ。
ストラップの紐の中ってテグスみたいのが入ってるから、ネジの頭で潰すくらいのイメージ。
今改めて見直したけど、結構食い込んでるわ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 07:09:25.55ID:bygHRT9N細いテグスなら持ってるからとりあえずマルカンでもつけてみる
0423417
2013/10/23(水) 07:16:56.94ID:qf2GCK+Cとりあえず、こんなかんじだ。
写真テキトーに撮ったからイマイチだがすまん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605340.jpg
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 07:19:04.33ID:ZoLfge8Xこの角度だと全面アルミみたいでスゲー格好良いな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 07:28:38.67ID:bygHRT9N驚いた
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 08:24:38.46ID:Tjpqkd5GSuicaとEdyは使えているが?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 08:46:01.53ID:4xIe5VnTもしこれじゃなくて201HWのほうがFeliCa対応だったら現実よりもっと悩んだとは思うけど、
結局はこっちを選んだかなあ
自分がモバイルSuicaを気軽に使える環境にいたら201HWにしてたかもしれない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 10:10:32.42ID:kSWuEvmnおまおれ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 10:13:23.33ID:bygHRT9N0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 11:14:04.39ID:lfBwDpyXむしろNFCのほうがよかった
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 11:21:43.81ID:9mdrJAQr今現在、大して使い道ないじゃん。
今後は両対応になるみたいだね。
0433423
2013/10/23(水) 23:06:25.49ID:qf2GCK+Cさんくす。
撮りっぱなしで色おかしかったから、
どうしようかと思いながらうpしたけど、斜め上の反応だったw
>>425
意外と留まるでそ?
まぁ、あんまり振り回さん方がいいとはおもう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 02:36:30.27ID:BUv8Cqrz0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 04:08:23.69ID:GSLYB5dk前機種は10ヵ月でブチ切れて機種変したが、こいつはまだしばらく使えるな。
機種変候補も現時点では出てないし。
電池交換がネックだが。
交換のために預けるぐらいなら、とは思ってしまう。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 06:41:48.25ID:DNMzx9Zd0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 06:54:56.63ID:ZPACLJ6X> 機種変候補も現時点では出てないし。
つ Z1
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 06:57:14.99ID:wZUDVPb2他社でいいなら、とっくに脱禿しとるわ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 06:59:13.85ID:wZUDVPb20440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 07:22:56.66ID:qW6Pzxpd最近小さい文字が見えなくて100均で老眼鏡を…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 18:53:32.96ID:6T3LjhwZ>>439氏と同じく、5インチって時点で候補にならんね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 19:45:20.71ID:ApROM/17相変わらずの極太ベゼルだしなあ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:17:52.34ID:U/mgmIeL0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:23:50.26ID:ApROM/17素のAndroidに近いのが欲しい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:24:34.08ID:G957jMv50446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:28:22.10ID:xbZpKw/R0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:54:08.93ID:6umIq9wS俺もー!不具合かな?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 21:21:40.60ID:rXKQDPKy俺はできてるよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 21:25:26.71ID:v6SHf+Qm0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 21:46:30.36ID:IWK/79Ow一週間くらい前に店員に勧められて買ったから不都合なのかなって思ってしまう。
普通の音声通話は出来るんだけど…。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 21:52:03.33ID:6umIq9wSオールリセットどうやるの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 21:55:40.05ID:rRkq42zWlineアプデした?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:19:20.53ID:6umIq9wS最新や
こっちの声は向こうに聞こえてるけど
向こうの声が聞こえないんだよねー
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 01:09:26.39ID:GbvvfJWW0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 01:11:09.19ID:GbvvfJWW100均で精密ドライバー見ても該当するのがなかった
やっぱりホムセン?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 06:43:20.58ID:4cTilt3xモトローラってGoogleですよね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 08:07:08.53ID:SvaoAXoQ試してないw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 08:51:57.23ID:S38WyDTP0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 09:00:29.02ID:nrQZmB1P0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 09:01:26.27ID:7KwCFLys0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 10:05:32.37ID:7l11rifkちなみに店に持っていって代替機?の201Mで試して貰ったけどそっちでも出来なかった。
調べたら4?4S?の時も何かそんなのあったらしいけど、それは設定だったみたいだし…。
これも設定なのかな?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 11:40:23.07ID:dtNnbcQ3Googleに買収されてからもアプデ打ち切りやってるしなあ
しかもスペック要件は十分満たしてるのに
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 19:43:59.82ID:7KwCFLys画面凹むくらい押さないと反応しないw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 19:54:19.69ID:96vhfuPl純正じゃないケーブルで充電してると反応最悪になるよな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 22:07:48.70ID:4cTilt3x0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 09:12:16.44ID:EuU3lCrg故障かなぁ。。。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 10:59:42.66ID:4zVjJtSt0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 11:06:11.95ID:G/3A8EEhiOS7にアップデートしてからおれもなるぞ!
充電器抜いてツイッター読み込んだら速攻で99%、98%って感じになる。
以前は100%でしばらく粘って落ち始めてたが明らかにOS変わって表示方法が変わった感じ
そのかわりに表示が少なくなっても割と粘るような感じで、結局使える時間は依然と変わらないって感じになってる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 11:08:47.29ID:6fGMNRZ6iOS7...
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 12:47:04.52ID:G/3A8EEhすまんw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 21:33:45.41ID:Kj2eyWd7激しく誤爆だが、ただ割りでRAZA Mと一緒に貰ったiPadminiはそんなことないぞ。
いかんせん、Nexus7LTEにしてまって使ってないが。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 21:59:50.05ID:IkF2qPya使ってるうちに液晶の照明がどんどん明るくなって眩しいくらいにまでなる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 10:09:49.31ID:6/xqH4Gv0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 10:16:45.88ID:cI8mxkx60476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 10:19:07.83ID:YZL75VuI0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 11:21:01.17ID:JB0Tr73T0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 12:33:09.84ID:UG3Fm8RM同感
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 12:51:12.56ID:cI8mxkx6うちのテレビLEDなんだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 12:57:17.97ID:VXrvvE3i0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 14:21:58.65ID:lrMkoCueバックライトがLEDの液晶
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 15:26:59.01ID:cI8mxkx60483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 19:08:30.06ID:ab/Q9vO70484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 19:12:06.07ID:8umgXJRR今はハイエース
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:20:59.54ID:RvX1Uiwx0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:39:32.73ID:5fVkrgfa0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:04:59.73ID:gLnBTni4この機種でヘッドセット(有線無線問わず)を問題なく使えている方っていますか?
ボイスチャットのために用意しようとしたんですが、今家にある2つの簡易的な物で試したところ
両方認識はするが、感度が非常に低く、普段の調子で喋ると拾うか拾わないかギリギリの様で
これでは話せないと困っています。
果たしてこれが個体の不良によるものか、機器の相性なのかが気になるので
問題なく使用できている方の機器を教えて頂けると有難いです。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:12:52.11ID:cI8mxkx6なぜかわからないけど相手の音量あげるとこっちの音量もあがるようだ
すごくうるさい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:13:41.58ID:nKzGYlOT付属品は普通に使えたし問題なかったぞ?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:35:28.22ID:pCU9Za/eあんしん保証パック入ってるから3150円だとは思うが、ついでだし外装交換もお願いしとけばよかったと後悔してる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:43:12.90ID:qoMD5odHモトローラのヘッドセットをBluetooth接続で問題なし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:54:14.28ID:IoHrDvLf2つのうち1つはその付属品なんです
やはり付属品と言うからには、機種に合わせた物になってる筈ですよね
>>491
やはり無難なのは同じモト製ですかね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 00:25:12.75ID:PuHKnaqS0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 00:25:51.95ID:tBQacWBHソニエリのNW600で普通に音楽再生と通話してる。
ちなみにポケモンキーボードも使える
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 10:54:56.58ID:sBFz6UQcこれは初期不良ってことでいいのかね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 11:16:55.76ID:7nZAUIlr0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 18:55:12.66ID:qHpWteO6オレも繋がらない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 20:31:28.30ID:sWS5+30k0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 20:43:12.86ID:Op5EGAzS画面が焼き付くって、どんな風になるの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 20:55:06.22ID:sWS5+30kうっすらと表示が見える
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 21:26:07.78ID:2VskzvSu白ロムあるけど欲しい?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/30(水) 23:34:17.65ID:zJ+G63/Tそう、俺もそんな気がする。
特に待ち受け状態での減りが遅くなった気がする。
なんかアップデートでもあったのかな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 00:43:00.96ID:fwXtTtSK今更コレ推しの広告が流れてワロタ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 07:54:25.07ID:LbZn8Fovまだ売ってるもんな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 09:09:39.15ID:Ay8XUCyk0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 16:49:18.04ID:uVqktiU9カバーなんて必要?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 18:28:03.48ID:Ay8XUCyk0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 19:50:15.08ID:0Rsa9zp00509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 20:43:22.78ID:88muBavW熱のため外しました…
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 22:01:38.00ID:Ay8XUCyk0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 22:28:38.94ID:caMl/iuW画面のロック解除あたりのコーティングが無くなってきた感じがする。
フィルムはしておいたほうがよいかも
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 23:08:34.21ID:WnlDhXzn0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 23:54:51.47ID:2L2fNfAw俺もかなり広がってきた
これって自分で何とかできる?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 03:07:10.50ID:7OO4emyE効き目は長持ちしなさそうだけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 12:51:21.99ID:FVzdLAai0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 13:44:50.09ID:vcVxyh630517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 13:47:16.95ID:FVzdLAaiNexus5いいけどMNPすんのめんどい
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 14:26:21.48ID:vcVxyh630519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 14:34:12.96ID:e8UJRFso0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 14:46:20.24ID:b1pEij210521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 14:55:48.28ID:K4WhE3aT201MからAPN引っこ抜けば?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 15:07:02.20ID:S+Ldj0Cjどうやって引っこ抜くんよ
Root取ってないよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 16:13:07.38ID:j6QgIhb1俺んとこはI-Oデータの無線LANルーター使えるから、相性なのだと思う
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 16:15:50.58ID:j6QgIhb10525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 16:32:53.56ID:FVzdLAaiGoogleに買収されたあともアップデートズバズバ切ってるから…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 16:40:53.13ID:vW2XtWjCroot取れよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 17:08:08.46ID:tEtdTwOuAPNマネージャーで非rootでもできるだろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 17:08:49.85ID:tEtdTwOu何その理論
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 17:26:17.57ID:FVzdLAaiこんなん出てきたんだけどいいんだろうか
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<apns>
<apn name="Application" numeric="44020" mcc="440" mnc="20" apn="fourgsmartphone"
user="" server="" password="" proxy="null" port="null" mmsproxy="null" mmsport="null" mmsc="null" authtype="2" type="default,mms,supl,hipri" />
</apns>
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:03:46.29ID:e16pcXS3VERIZONのDROID RAZR Mは
「This device is currently running Android 4.1.2 (Jelly Bean)
Future plan coming soon.」
となってるな。ちょっと期待しよう。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:17:02.68ID:7N/0EUAF0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:19:30.27ID:nuDc1aDt何か問題でも?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:20:32.38ID:FVzdLAaiまだSIMフリーの端末持ってないからこれで通信できるかわからんのじゃ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:26:00.66ID:nuDc1aDthttp://gadget-shot.com/hacks/15124
ググれよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 18:57:47.97ID:3D34nzYw酸化セリウムがオススメです
自動車用品店でキイロビンを買うといいですよ
ヘアラインぐらいなら消えますし恐ろしくピカピカになります
再コートはブリスやfussoでいいかと。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 20:02:29.78ID:WdQdjxwK理論じゃない、魂魄の奥底から出てきた剥き出しの願望だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 20:08:06.79ID:WdQdjxwKガッツリ期待して、その後うなだれまくる事にするわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 20:29:34.13ID:sdzlDgZo0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 20:39:53.17ID:OpRKvOKC0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 20:47:20.00ID:CijNCSgUこういう製品は技術的に可能でもそれほどヘビーデューティには作らないし
ソフトウェアのアップデートも同じ4.1.2の次は無いと思ったほうがいいよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/01(金) 22:24:34.67ID:P/63xDgf0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 00:37:58.39ID:HvTCFPwh201Mはこの方法使えない。
APNはアプリで抜けるけど、IDとPASSが不明でSIMフリー機では通話のみで通信ができなかった。
少し前にrootスレに神が降臨してIDとPASSを確認できるアプリが降ってきた。
通信できるのは確認したけどパケ死するかどうかは試してない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 01:14:44.08ID:sGwNrgfk0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 06:33:36.88ID:vNnEyPGU0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 09:00:08.82ID:GMMp3c59ドヤ顔おつです
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 20:20:09.32ID:VVvDzPbF割とマジで
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 20:16:03.87ID:pJg8Ksiyまず最初にオフったわw
ノイズが入る問題が実はイコライザが正体・・・
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 13:09:51.16ID:Sauy6fQz毎日 「OK、グーグル」って話しかけてるがうんともすんとも言わないよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 22:32:51.66ID:s6N4Vk24FacebookのRAM:50〜80位のバカ食い
なんだけど…。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 04:41:22.90ID:GL6Jx5eg0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 06:19:34.43ID:G+rnk+Q1アルミじゃないの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 07:18:57.22ID:GL6Jx5egんー、なんか輝き失ってザラザラしてきたんだけどなぁ
ただの汚れかメッキ?コーティング?落ちたのかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 00:02:38.85ID:fcRklrTv0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 04:01:00.91ID:kT50UJ8oサイズもコンパクトだしモトローラ系スマホのオーディオエフェクトがPowerAmpで使えるし
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 05:36:48.71ID:RHAEl31fこいつ入れたらタスクマネージメントしてRAMの最適化してくれる
あえて常駐させたいアプリはホワイトリストに登録できる
特に問題は起こってない
実験台、俺
https://play.google.com/store/apps/details?id=imoblife.memorybooster.full
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 05:41:09.23ID:RHAEl31f0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 05:53:00.81ID:RHAEl31f0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 06:07:19.22ID:mYdWDO5u4.4はメモリーマネージメントするらしいが・・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 09:43:19.16ID:8jxCKamu外部になにか送信してるね…
ttp://secroid.jp/d/4/4/5/imoblife.memorybooster.full.html
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 14:39:12.77ID:mYdWDO5uエラーレポートではないの
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 14:58:03.97ID:JlnMP7ze気にしすぎると禿げるぞ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 15:04:13.76ID:3x1R9Ndeエラーレポートならそう出るよ。
アプリケーションの一覧を送信する必要なんてないし
電話番号も送信する必要はないじゃん。
識別情(r
>>561
そうかそうか。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 15:11:17.51ID:mYdWDO5u電話番号の利用権限があるのはそれ含めシステムのマネージメントしてるからだ
送信の危険性=送信してるではない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 15:29:30.90ID:mYdWDO5u要求権限はこう
・システムツール
アプリの全キャッシュデータの削除、実行中のアプリの取得
・電話/通話
端末のステータスとIDの読み取り
・ネットワーク通信
ネットワークへのフルアクセス
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 15:51:41.80ID:mYdWDO5u0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 18:25:38.24ID:9Gfm1I9m私はClean Masterってアプリ使用してます。
なんか最近、動作がモッサリしてきた気がするんだ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 20:48:24.66ID:dO0IdnByあくまで俺の場合なら、買ったときよりモッサリした感じはない
ただ一度ホームアプリに使ってたGolauncherがバージョンアップで泣けるほどモッサリになったから、NOVAに替えたりはした・・・
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 21:03:58.63ID:ld4dzAnkhttp://secroid.jp/d/8/c/c/com.evernote.html
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 21:47:36.29ID:jLj+ovpE後は体感速度上げるのに、開発者オプションからトランジションアニメーションスケールを0.5×に設定している
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 22:45:24.32ID:Tvw3CbZm0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 23:06:53.15ID:ZuiWX0mp0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/06(水) 23:18:53.10ID:ROTzzLFQなんだこれ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 03:53:26.03ID:OUdP9Dqi無効化マネージャーでボイスコマンドやら中国IMEとかあれこれ無効化したよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 14:30:12.43ID:Wum5pioM処理が重くなってるんだろう
GPS使ったオンラインゲームかな?
単にパワー不足なのだろう・・・
起動してないのに
バックグラウンドで動作してるなら
それをキルするアプリ入れるしかない
メモリーリークがあってもそうだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 14:42:17.13ID:xgDhrdLoゲーム中にゲームが重くなるなら
端末の処理能力由来かサーバーに負荷がかかっているかだ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 19:32:13.03ID:3FBV5dRAこの機種で後二年戦えますか?
現在ガラケー使ってます。ネットもほとんど
したことなくてインターネットができるスマホに憧れてます。アドバイスお願いします。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 19:45:18.95ID:WpNC9zckあとスマホデビューの人にはとりあえずアイホン薦めることにしてる。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 20:19:30.79ID:5bT/M/9a電子文庫読むのと2ちゃん読むのぐらいしか使ってないな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 22:03:43.41ID:K/gpcZiF憧れてるだけなら買う必要ないと思うよ。
パケット代払うだけ無駄。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 22:06:43.42ID:lFdVbO5V俺はあと一年半使うつもり
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 23:05:09.09ID:6Olq2RP1皆さんよろしくお願いいたします。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/08(金) 23:50:52.40ID:DAzHst6l0円だから買うの?それなら止めた方が良いね。
この端末を使っている殆どの人は指名買いだから。
憧れで買うならiPhoneの方が良いと思うよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 01:26:21.31ID:+8oq8W0O俺は発売日に後先考えず人柱ゲットしたが、後一年は充分
ただ、最新機種のサクサク差加減には負ける
後、禿はハイブリッドLTE始めるが、コイツは4Gにしか対応していない
スマホにオススメは特にない
何故ならすべて一癖あるから
最近では地雷がほぼなくなったが・・・
自分の判断で決断したまえ
そして自分の判断に後悔するな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 01:28:45.38ID:p8F5z5xr0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 01:36:13.08ID:+8oq8W0O敢えてならNexus5かiPhone5sなんだが
iPhoneは初心者向けだが、画面は小さいし色々改悪があった
Nexus5はまだ海のものとも山のものとも言えない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 01:37:30.14ID:Gu//qW4m0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 14:13:54.50ID:qMvVi9VR俺もデヴューだったらアイポン勧める。
あれは特別な知識なくても楽に扱えるからストレス少ないよ。
今だと5が投げ売りだからそれにしなよ。
これ正直な意見。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 17:14:34.98ID:SyfOQEhnその後に慣れてきたら以下の3つから
1)不自由さなどに不満が募ればスマホ
2)金銭的余裕が欲しければガラケー&タブの2台持ち
3)iPhone気に入ればMacOS搭載機など
新しい選択をするのだと思う
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 17:46:20.03ID:U0C7343y0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 18:10:37.33ID:o6rxFP/10591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 18:21:06.81ID:XWuFTcL9人気w
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 20:54:37.63ID:cwDkWhQf知識って具体的にどういった知識が必要なんですか?スマホ使ってる方は情強なかたばかりなんですね
それに比べてiPhone使いは幼稚な馬鹿って事なんですね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 20:59:55.19ID:4CRFy+v+幼稚なバカっていうか!そう言う意味じゃねぇだろ、
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 21:16:57.87ID:W7a2G4qf0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 21:25:17.90ID:E3KRdzHK0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 00:02:21.19ID:Gu//qW4mクソドコモと違って自己主張激しくないからいいけど無いに越したことはない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 00:28:48.85ID:NahU2wiDそうそう、何でdocomoだけ表側に『docomo』ってロゴ入れているんだろう?
auやSBは後ろ側につつましやかにロゴ入れているのに。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 00:30:02.45ID:jmVGEOsq自信があるとか…?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 00:41:25.48ID:o5DM1+19ドコモから出せばそれなりに売れるから強気なんだろ
クソアプリとかNOTTVとかメーカーも消費者も望んでないのに
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 01:23:49.96ID:p+T78EOGあー、いわれて見てみたら俺のも少しはげかかってる・・・
「S」の字の下半分はげてる
禿だけに・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 01:29:52.36ID:p+T78EOGドコモがいやなのはあの前面ロゴだよ
MNPとかたまに考えるけどさ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 01:39:00.86ID:s7LldFjsエリアは広いけど通信速度とかはそれほど速くもないし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 03:03:27.66ID:Q93w8e+H0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 07:47:51.57ID:AV83ovPc正直ロゴがゴミっぽいというか取って付けたような感じだもんな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 08:00:34.09ID:J1oWPL2d0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 08:41:23.61ID:uy1TO/0rちな俺は35才運送業、仕事上携帯ナビや通話やらで使いまくるから小型で探してたらこれに行き着いた、iPhoneも視野にあったけど4から4sってのも味気ないのでコレにした
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 10:44:02.76ID:apdK9Rivつか、爪でカリカリやれば剥がせるのな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 10:54:42.40ID:apdK9Riv30代、製造業の研究職。Office系の使用とか必須。
あとは、グーグル先生での調べもがメイン。
で、そこそこ混む路線の電車通勤だから、つり革掴まって片手使用可能が必須→5インチは無い。
職場には禿の屋内引き込みアンテナがある→ソフバン優位
あいぽんはhome画面作れない→選択肢として無い。
んなわけで、これしかない。
次の選択肢がないから、これをもう一台白ロムでも買おうかとおもってる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 10:56:59.00ID:o5DM1+190610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 11:00:48.77ID:EWAHCoun今からこの機種買う人は
余程機種変更価格が優遇されていない限りは
選ばない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 11:06:33.02ID:9/mPm4AgKevlarごと取れて涙目の俺が通ります
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 12:42:51.03ID:hPLVWKP20613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 12:57:38.18ID:0IAuubk70614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 17:42:46.56ID:J1oWPL2d手の小さいタフガイ向け
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 17:44:40.52ID:J1oWPL2d>>614
>>606
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 18:05:09.38ID:hPLVWKP2婦人服の小さいポケットでも入るし重宝してます
多分白は女性向けなんだろうがケブラーじゃないっていうから黒にした
本当におっさん臭いのでIT抵抗ない30代以上男性がタゲだと思う
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 18:26:19.43ID:t5l4Awds0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 18:47:55.72ID:NEVqgsd9そんな俺36才会社員。
チャラくないけど野暮ったくもないのが好き。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 18:54:42.19ID:hPLVWKP2黒背景にして持ってるけどかっこ良さをギリ保ってるのが
この機種の良さだと思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 18:56:38.36ID:cZ4dSThh韓国とか関係なしにロゴがダサ過ぎる
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:06:59.70ID:Uy0sgXBN本物を見る目のあるものだけが集まる崇高なるスレ。
ちなみにオレはスマホ童貞なのでいままでのすべて
をスルーしてきた。
つまりおまえらの頂点に立つ者だ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:11:34.75ID:EUN0jEr8モトローラの新機種日本で出てくれたら即買うのにな...
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:15:46.60ID:s7LldFjsモトローラってデザインや名前の響きがカッコよくね?!
と中二丸出しで目をつけて
色々調べてたら中身も割と高評価だったんで買ったら当たりだった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:22:49.92ID:J57EfH3C音量+電源長押しとか何度かしないと復帰しないようなやつ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:24:25.78ID:+2CuBnfB俺も初スマホで筐体素材の強度とMotorolaって響きに釣られたw
ケプラーの質感良すぎる
アルミフレームも
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:27:56.22ID:+2CuBnfB俺のはよくは落ちないね
今まで一回程度
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:35:38.35ID:J57EfH3Cそうかーじゃあやっぱハズレ個体引いちゃったのか
買ってもうすぐ1年だけど既に10回以上なってる
今のとこは一応復帰出来てるけどいつ壊れるかと電源落ちる度ひやひやする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:41:42.77ID:iLzKcVigSDメモリーカードを一度新規に買ってくるか
もしくは一度SD抜いて運用してみれば?
それで症状出続けるか検証してみると良い。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:53:49.27ID:J57EfH3Cなるほど本体じゃなくてメモカが悪さしてる可能性もあるのか
暫く抜いて動かしてみる、アドバイスtks
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 21:55:38.53ID:pir7xlqdタフガイ向けなら防水もどうにかして欲しかったな…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 23:10:31.81ID:wraitNdP0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 23:14:12.71ID:o5DM1+190633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 23:15:52.03ID:J57EfH3Csim認識出来ないとかそういう表示は出たことないな
だいたいがスリープから復帰しようとするとうんともすんとも言わなくなってるっていう
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 23:51:39.40ID:4RPHcf3Cいきなり電源落ちることが週1回くらいの頻度である
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 00:24:42.03ID:F+q6NXaV自分は現在ボードブラウザ一択なんだけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 00:40:39.49ID:fsGlQmFEたまに落ちるけど
Chromeは端からスワイプでタブ切り替えできなくなってからただの糞になったから凍結した
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 01:02:14.93ID:yw3PBVnO0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 01:04:42.70ID:rka57Yud0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 06:19:23.22ID:/Z969rOBタブが画面下に配置できるのが便利。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 06:24:44.60ID:inS5rmesみなさんそんなことない?再起動で4Gとかでるようになる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 08:29:49.01ID:gi/UEeUDよくある。
あと、Wi-Fi接続時に携帯の方のピクトが圏外状態になってることもしばしば。
この状態で、着信があったらどうなるんだろと思う。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 10:05:39.42ID:07TAfZtZそれ、よくなる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 10:08:37.54ID:07TAfZtZ0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 12:11:40.42ID:9JBWfWTOその状態から再起動した後、かなりの確率でGooglePlayのアップデート通知が来ない?
偶然かな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 12:49:53.06ID:inS5rmes来るような気もしますね。
再起動以外に対処法ないのかな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 13:23:27.25ID:cv1nGDFDグーグル傘下でキットカット期待できますよね?18ヶ月経っていないし。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 13:27:10.37ID:i3dP16Qt何度か消したりつけたりすると持ち直すけどそろそろヤバいのかもしれない。代替え機は嫌だが修理にだすか
約一年使用じゃついでにバッテリー交換無理かな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 13:50:45.48ID:yC9Wqjinエリアは確実に広がっている。
アップデートは、4.2すら来てないのに、と言わせてもらう。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 16:21:14.21ID:msNZQUPE同じ現象でパネル交換してもらったよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 16:54:56.39ID:FfjsCBrW常に一番上に表示が出るウィジェット配置してるんだけど、そのアイコンのところだけがしっかり跡が残ってるよ。
あとタスクバーのとこにも。
まあ中古買取査定気にするわけでなし。有機ELだからしょうがないよね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:02:14.09ID:i3dP16Qt修理出すのは常にその状態になってからのほうがいいかな?同じ現象は出ませんでしたとかいってそのまま戻されたりかて。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:16:50.00ID:fc8dMURJphotonユーザー「Google傘下なんだからアプデ放置されるわけないだろ」
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:20:37.41ID:msNZQUPE最初はソフバンショップで現象が再現しなくて、そのまま戻ってきたけど
2回目持ち込みで店舗で再現確認とれたので修理となったよ。
画面交換だけど表側が全部新品になったけど、後ろ半分が古いままなのでキカイダー状態になってる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:24:36.72ID:fc8dMURJ俺もあれが嫌でDOCOMOは選択肢から外れた
エリクソンが消滅してソニーのデザインがダサくなったのもあるけどな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:25:56.64ID:i3dP16Qtパネル交換てことは保護シールも貼り直しか。
やはりもう少し頻発するようになってから修理しよう。ありがとう。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:26:44.80ID:fc8dMURJよくわかってるな エライ!
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:28:23.17ID:msNZQUPEそだね。自分は保護シート貼ってなくてコーティングが結構剥がれてきてたから逆に良かったけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 17:30:36.17ID:fc8dMURJGoogle系は情報駄々漏れと割りきるしかないな
公開できない重要な情報は他のサービスを使うべし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 18:27:52.28ID:cv1nGDFD事情が違う機種を出してくるとは理解に苦しむ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 18:44:56.33ID:7bn/NDiN35歳で運送業とか、将来に少しでも夢が持てるもんなの?
安アパートで貯金も無さそうなイメージだけど。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 18:48:24.87ID:0g/GxDm40662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 18:49:40.58ID:kIC+yDr6そんな君はどうなん?
安アパートだろうが貯金がなくてもIYHできるし。
人生楽しんだ方が勝ちだ。
価値観は人それぞれ、それでいいじゃないか。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 18:53:07.38ID:YWNXhR4Iあんたはニートなん?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 19:23:10.12ID:yC9Wqjin釣られてみるが、いかにも世間を知らないお子様の考えだな。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 19:47:15.82ID:FGiuf/Lo自分だけ(故障)かと思ったら結構いるね。
機内モードにして戻しても拾わないから、結局リブートしてムカつく。
なので最近買い換え考えつつあった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 20:08:48.39ID:inS5rmesまさにそうです
不具合ですかね??
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 20:35:33.18ID:fRc4s5JQ黙れ。言いたいことあるなら直接あってやる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 21:07:23.40ID:b23ooyJs0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 22:21:40.74ID:ioCp/1HL0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/11(月) 22:39:24.44ID:fsGlQmFE0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 00:09:21.17ID:XI1xIMaU充電ケーブル刺すとランプは点滅するんだが数が増えないのは充電できてないってことなの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 00:20:54.19ID:N4c73bTQ他のモバブーに比べて充電に時間かかる気がする
気長に待つべし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 00:58:17.08ID:RkZeIoD0なるべくGoogle以外の有料サービス使うよ
マップはmapfan格安200円でゲットできたし・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 01:00:59.56ID:RkZeIoD0と、思ってちょいと試そう
としたら内蔵ストレージ4GB越えでいるのか!
むりぽ・・・
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 12:39:34.07ID:7BFL9NOo地図データはSDカードで行けるんじゃないの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 13:10:56.26ID:6oV3Mdtiてことは既存のSDから本体にもアプリ移せないって事っスかね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 13:26:41.55ID:8vL96muMそうだけど別の端末でSDカードに移してるものは元からどんな端末でも内部に移せないでしょ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 14:03:27.24ID:bAqSF+Zw機種によってSDはじかれるらしく、
公式には未確認だがレビュー読む限りこの機種はSDむりぽ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 17:35:59.08ID:Dygal+kEだめ
地図データ、ダウンロード先候補内部ストレージで
一時的に6GBぐらいいるってw
容量が足りないの一点張り・・・
まあ、もとから100円からの販売でダウンロード数で値上がりするアプリ公開の仕方で、200円の時押さえるだけ押さえて使い物になるかは
後から吟味する気だったから別にいい
機種変するまで寝かすw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 18:47:14.11ID:8oRhbGjq0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 18:56:56.59ID:6oV3Mdtiあ、ごめん書き方悪かった
移動ってか、SDにバックアップしたアプリのインストールも出来ないのかなって
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 19:15:48.33ID:cHiVwESPapkファイルならできるよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 19:23:24.00ID:pMQhETP8当たりの真っ白液晶なんかな?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 19:23:47.57ID:cHiVwESPモトローラどうなってしまうのか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 19:27:42.91ID:LpxLGAI6同じように画面のコーティングが剥がれた人いますか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:10:24.21ID:FP3Luc60これ削除できないの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:22:27.91ID:nxCxkgXI(出会いなんちゃらとか検索すらしてないやつ)のページに飛ぶようになった
裏でプレイを起動してたわけでもないのに
セキュリティ入れてないからウイルスにやられちゃったかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:39:39.70ID:bAqSF+ZwアプデでSD対応とかになるのを気長に待ってる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 21:03:28.04ID:jSR49sW6この端末に液晶...
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 23:10:34.71ID:2mnyRIDl0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 23:18:17.68ID:j/MTzNKF液晶が商標?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 00:35:23.00ID:ngZI2fF1そこをつっこむのはもう今までに
さんざん出たからさすがにくどい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 01:00:03.21ID:6YjzIfEC0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 06:24:11.77ID:VhELPX9a今のMotorolaは実験しかしてないな
よくわからない
http://m.jp.techcrunch.com/2013/10/30/20131029motorola-wants-to-make-modular-smartphones-a-reality-with-project-ara/
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 07:42:37.45ID:8lCoYTIy0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 08:02:20.60ID:6YjzIfEC0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 09:19:35.40ID:GECtAiODRGBの設定値教えてください。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 11:44:53.37ID:M31Dwq8u0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 12:40:29.94ID:88EJRwOG自分も200円でゲットしてネクサス7にインスコしてみた。
使う予定は今のところないが。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 12:47:57.99ID:MCHvMWID位置情報のwifiアシストじゃない?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 13:27:27.31ID:GC0e6Roe序でにこの機種にも来てくれると信じてる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 13:35:30.97ID:bQmDEDZD毎日「O.K.Google!」って語りかけたら、バージョンアップ率が高まるから語りかけなさい
その日が来るまで
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 13:36:28.38ID:bQmDEDZD0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 13:47:38.09ID:SyKOlgBDota開始したのか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 14:12:03.86ID:6Fbu/qblモトローラのサイトなりメールなりで
懇願したほうがいいんじゃないか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 14:50:31.37ID:r1qese1UAndroidCentral points out,
digging through the upgrade tool
reveals pretty much what you'd expect:
all Moto X variants are on the list,
as well as the company's recent
Droid Mini, Ultra and Maxx devices.
Statuses for the Droid Razr HD,
Razr Maxx HD and Razr M are left
fuzzily tagged "future plan coming
soon" while the Droid Bionic,
Razr Maxx and Droid 4 are all
confirmed staying on Android 4.1.2.
RAZR M は微妙
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 16:57:44.73ID:GC0e6Roeここで見かけた
ttp://japanese.engadget.com/2013/11/12/android-4-4-kitkat-nexus-7-nexus-10-ota-3g-4g-nexus-4/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 19:51:32.59ID:lG2SbKWh青+25 緑+6 これが一番最高な設定だと思考覚悟して確信した。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 19:53:07.10ID:IhHk7H1b0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 20:10:02.09ID:UAjHi38T試しにその半分のB+12
G+6を覚悟し設定し
正確を見た
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 20:30:44.24ID:IbQNNZcv我、覚悟し一人厠にて己の尿を凝視す
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/13(水) 20:54:56.19ID:KdUa+KlO俺のもボタンバーやらとその他の部分で色合い違うし
そう、我も覚悟し
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 06:35:14.04ID:AsnGEOyjこれは壊れてるってことでいいの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 07:19:54.30ID:+eHQC8OY0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 07:40:00.19ID:bRN22sFd壊れてない
今大ダメージから回復中で完全復帰したら
80000mAh位になるからもうちょっと気長に待ってて
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 08:04:41.73ID:IL4LojG2純正アダプター使ってるのか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 13:37:42.91ID:9vYoN/F8部品だけ買えないかなぁ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 13:52:20.84ID:ynNKr5UZ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 14:07:52.86ID:AsnGEOyjもちろん使ってる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 14:28:12.21ID:m3vrsmGlBluetoothにしたら
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 17:29:12.82ID:ErM1yfrk0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 18:51:23.27ID:hYeZ6bCpぜひ、率先して人柱になって下さい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 18:54:32.21ID:+VuKN0mSそれ、多分sdcard0ですよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 18:59:57.91ID:+VuKN0mSまあ、ルートとればlink2SDが使えますけどね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 19:02:09.40ID:BB6UkBjf0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 19:38:22.44ID:QE1fOcDhヘッドホン挿さるから、Bluetoothじゃなくてもいいかな。アンガト。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 19:40:42.11ID:LBhWfCOI音量に気をつけろよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 19:47:22.01ID:3BBaRpgf黒か白めちゃめちゃ悩んだすえ白にしたよ。風呂入って体を清めてから開封の義を行いたいと思います。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 22:55:15.13ID:MtSM1imw購入おめ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/14(木) 23:39:16.63ID:Nl14ivwB大音量より不愉快
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 04:04:52.11ID:/hqlaK/S0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 16:54:13.76ID:aJSfXiLmできるよ
着信、メディア、通話、システム、通知、アラーム、全部音量それぞれ設定できる
アプリいるけどな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartandroidapps.audiowidget
まあ、無料だよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 17:07:48.49ID:aJSfXiLm後、通知パネルから音量いじりたい!
って言うのなら
これ入れてさっきの音量調整アプリ登録すればいいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 17:13:00.41ID:aJSfXiLm出てきたトグルの音量使えば良かった
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 17:29:22.78ID:aJSfXiLmはこのアプリ使った場合
https://play.google.com/store/apps/details?id=apocalipsisx.controlpanel
音量調整のアプリはお好みで
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/15(金) 18:07:14.88ID:/hqlaK/S0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 02:59:00.72ID:Lm7eq0/c画面も焼き付きひどくなってきてるしアップデートもなさそうだしそろそろ乗り換え時か
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 08:04:40.37ID:7grkY/g5銀行のATM並みに使ってるの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 11:23:59.45ID:Lm7eq0/c0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 11:26:47.09ID:gG+pxr0g自分の端末は問題無いんだって認めたくない気持ちはわからなくもないけどね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 12:33:03.81ID:6pIvGIOMそんなに焼き付きやすいか?
自分も1年近く使っているけど、
まったくもって綺麗だよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 12:37:13.88ID:dAMv+l6T0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 14:55:42.48ID:GcfBY/gm絵に書いたようなお前らだったが
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 15:17:25.13ID:cYc9IefG多分表示させている時間が違うんだろな
自分は初代ギャラSを2年弱・コイツで丸一年だが
焼き付きなんて全く無いな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 15:40:58.62ID:nWus3x22目に見えないレベルであるかもだが
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:20:46.30ID:bMOF/eOxずっとアペックス使ってきたんだけどなんか飽きてきた参考までに教えてくれ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:22:26.34ID:2INznMV8XperiaLauncherV3.0
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:23:45.26ID:+1kDrYr+0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:35:18.86ID:7SkOnpW0今後もモトローラの機種出してほしいなぁ・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 21:38:15.88ID:bMOF/eOx何それ初めて聞きました
使いやすいの?日本語対応なら使ってみようかな
>>748
たしかにデフォルトもつかいやすいよな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/16(土) 22:33:03.50ID:2INznMV8Z1のLauncherをほぼそのまま移したような物だよ
日本語にも対応してる
Launcher固有の設定が無いからそこだけ注意ね
XDAに転がってるよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 07:12:17.29ID:QQ3qWNrCJRには平気、さすがSuica
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 21:33:11.14ID:/cD9LylZNOVA
軽やか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 22:01:09.24ID:xd2znYhK色々試して結局デフォに戻った。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/17(日) 23:20:33.30ID:zpcJLjGTこれの前はギャラで色々試したが
サークルウィジェトがよく出来ていて
コイツはデフォのままだ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 13:51:32.58ID:JsnRAqmO0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 14:28:47.03ID:fC+enwMo0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 20:58:52.71ID:Gz9B0bU50759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 22:33:12.04ID:gY9/14y+出来ません。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 22:56:49.86ID:Gz9B0bU5ありがと
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/18(月) 23:50:59.62ID:1vbKW8HZできますよ。他機種と同じくfoxfiとか使えば。
他にナビのためのbtdunなどもできます。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 06:55:33.31ID:zAbdJHCZThis device will be upgraded to KitKat (Android 4.4)
に変わってる。
これでソフトバンクが4.1.2のままなら抗議するしかないな。w
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 07:39:33.72ID:6QtUTsWFラスタバナナのアンチグレアとケースメイトのカバーを買ったんだけどなんかしっくりこなくて
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 07:48:08.57ID:+gnRA+Tihttp://www.droid-life.com/2013/11/19/motorola-confirms-android-4-4-kit-kat-updates-for-droid-razr-hd-maxx-hd-and-razr-m/
Motorolaがアナウンスしたようですね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:07:20.71ID:x9bML9N+ラスタの光沢フィルム&メーカー不明なクリアのハードケース
ケースメイトのはシャッター部分のフレームが割れてお役目終了
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:13:37.59ID:zRjSY9kIアップデート後に再びrootになれるかどうか
rootによる広告排除とか
アプリの通信許可の任意のコントロールとか
rootを一度経験すると
不自由なファームには戻り難い
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:17:43.39ID:zRjSY9kI柔らかいシリコンの透明でサイドがツブツブな
確か海外の同等機種用のカバーと付属フィルム
発売後すぐの契約だったので選べなかった
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:21:18.76ID:6QtUTsWF自分の201Mはカラーがホワイトなんですけど黒と厚みが違うから透明カバー付けたいけどはまるか不安
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:28:48.28ID:aU2SMj8s0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:40:09.01ID:RUJ47SZ/ブレイクしなかったこの機種に禿が協力的にサポート続けるとは思えないね
買い替えのためにキャリアから逃げられるのを嫌うか買い替え需要を見込んで
放置になるか見ものだわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:42:08.61ID:6Kk0Uuqf0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:52:24.33ID:+gnRA+Ti不具合少ないし
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 08:55:23.49ID:d+imKsLB4.4Kitkatはかなり改善されていると聞きますから
まさに神機に化けるでしょうねえ
デフォルトのホームの作り込みもいいし
バッテリーの持ちもそこそこ
課題はメモリだけですもん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 09:45:45.71ID:68+/AH5vキットカット待ち遠しい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 10:22:25.51ID:PyqpBUh80776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 12:27:27.70ID:+gnRA+Ti代替で何度かシャープ機借りたけど、シャープのホームは馴染めなかったなぁ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 13:37:39.23ID:aU2SMj8sキットカットは大丈夫だろうか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 16:31:14.60ID:XLG6LpTFあれはクセ強いよね、好きな方は好きなんだろうけど
ボクは馴染めないなあ
世の中にはdocomoUIなんて極悪UIもありましてな
それはもうビックリしますよ
razrのホームUIの良い所は
サークルウィジェットの便利の良さに尽きるね
2x4のスペースで、
時計、アラーム、不在などの通知、設定ショートカット
三ヶ所越える天気、現在地の天気、
こららが統合されているのだから驚く
あとはスマートアクションかな!
いずれも他機種への移植を望むほどです
他機種で使えるならKitkat目当てに浮気するかも
というくらい気に入ってる機能です
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 16:59:15.90ID:aU2SMj8sGoランチャーはどんどん重くなっていく…
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 17:02:53.30ID:+gnRA+TiUIカスタマイズのような専用部分が増えれば増えるほど、開発時やバージョンアップ時のメーカー負担も増え、結局メーカーも損してるんじゃないかなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 18:24:56.95ID:V/3iLNIrあとはSMS/MMSくらい?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 19:16:16.76ID:XLG6LpTFまあそれでも多くのアプリが共用されていること
これはスケールメリットが活かされますよね
ガラケー時代にOSの共用化は成されましたが
各種アプリは各社独自のものだけでした
(後年は企業連合毎でしたが)
現在は各社独自もありますが多くは共用です
独自性を保持し差別化による顧客獲得志向も仕方ない
ただし良いものを良いと評価することで
他社にユーザーの意見を取り入れさせることも
同時に重要となりました
賢い消費者といいましょうか
誉め上手な消費者とでもいいましょうか
使う側の意識も変化していくべき時ですね
集中コントロールパネルがiPhoneに取り入れられたように
フリック入力があらゆる端末のスタンダードになったように
Motorolaのサークルウィジェットの良さが
各社に波及することを望みます
そうした波及させるひとつの方法として
(他にも方法はありますが)
ウィジェットの非公式利用が広がるのも
アリかなという気持ちです
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 19:19:22.37ID:XLG6LpTF有意義な情報交換をさせて頂きましたこと感謝し
ROMに戻ります
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 19:46:34.62ID:zAbdJHCZ落ちてくるのは来年の6〜7月くらいかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 20:03:38.97ID:+gnRA+Tiしかし、シャープや京セラや富士通の現行機種を各社が4.4化するかどうか定かでは無い現状を考えると、4.4アップデート対象機種としてカタログ復活させてもいいんじゃないの?>ソフトバンクさん
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 23:29:09.13ID:PyqpBUh8そんな早いわけない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 23:40:25.16ID:/ZXuRviR機種変更0円のたたき売り端末に、アップデートする
価値があるとSBが考えているのでしょうか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 23:42:38.05ID:wrJDSLEbでも在庫はあるんだよね
売り続けてるってことはアプデも含めてサポートもそれなりにしてくれないと
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 23:50:17.11ID:IO0a4bFo0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 01:50:53.04ID:myjGany10791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 07:01:05.66ID:2vRPp7HK0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 08:54:50.42ID:ZXlf2d630793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 09:35:13.03ID:pzSrM56v0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 09:52:36.88ID:nb+iKBEe相手の声が聞こえないんだよね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 09:58:35.07ID:ZXlf2d63音量切ってんだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 13:03:17.76ID:nb+iKBEe音量ってどれの?
普通の電話は聞こえる音量だわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 14:01:34.19ID:qhRlqTZp0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 14:10:50.34ID:UiwBFZ7u0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 15:46:43.38ID:xCOrTOZ4ついでに電池交換も頼んだのですが、金額が税別6500円。
他にいい機種も見当たらないので修理頼んだけど、ちょっと痛いです。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 15:53:29.93ID:ZcJPgOtvttp://www.tabroid.jp/sp/news/2013/11/nexus5-motorola.html
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 15:54:48.37ID:xCOrTOZ4ちなみに安心パック入っててこの金額です。安心パックの電池交換については、店頭で説明受けて納得だからいいのですが、内部修理は安心パック加入してたら0円のはずなのに。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 17:18:35.24ID:nb+iKBEe普通の通話と同じ設定でしょ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 17:20:22.70ID:HfuM8aS4それ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 17:42:06.61ID:nb+iKBEeなら大丈夫。キャリア通話は問題ない。
LINEの不具合か
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 17:53:35.49ID:HfuM8aS4俺のは問題ないけどな
LINEの設定見直したら
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 20:24:01.03ID:2vRPp7HKLINEの設定でどうにかなるのかしら
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 11:49:46.08ID:oaVxYvRp0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 15:00:30.49ID:F7aWA8l60809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/22(金) 16:20:46.79ID:F7aWA8l60810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 15:17:45.60ID:P0LroYep302shの大画面に惹かれて予約してきた。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 15:34:16.46ID:QVCTrwReハイブリッドLTEの使い勝手を報告くれたら嬉しいです。
AXGPの良さも悪さも知ってる立場として。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 17:12:26.01ID:Hb8tqXPohttp://juggly.cn/archives/100317.html
4.3は飛ばす流れになってるのかね。ROM少ないからKitkatきたらマジで大勝利なんだがなぁ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 17:51:27.26ID:Wk3VHQC4イヤホンジャックの穴に鼻を付けて吸うと、体に悪そうな匂いがするんだが。
でもつい嗅いでしまう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 18:32:04.36ID:a8k7iXjDまさか仲間がいたとはwwwwwww
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 20:31:46.84ID:RtmWmWTt0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 21:42:36.48ID:9EUj2UfI0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 21:49:11.81ID:zUWgGy5b本当でワロタw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 02:20:56.11ID:i3zKjnvCおお!これは良い良い(迫真)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 05:43:03.83ID:reshbSce0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 10:09:38.39ID:cSgxHI+lなぜ匂いを嗅ごうと思ったのか…
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 11:34:27.86ID:OZbAF3880822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 11:37:39.15ID:StG2GEkP自分の端末は匂わないです。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 12:19:00.20ID:Ac+AuDW/蓄膿症の疑いあり
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 12:25:04.30ID:reshbSce0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 16:08:51.32ID:TyJFMwyB0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 16:38:10.44ID:5IMfXPmLN700系の最前列だと、テーブルが干渉して差し込めない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 17:02:16.35ID:tlZ5Re0j0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 19:12:23.08ID:5myoENafちなみに、自分のは黒。
きっかけは何となくの鼻に近づけたら発見。
蓄膿症な可能性は否めないけどね、、、
俺のだけじゃなくて良かった(笑)
他の機種では匂いしないね。
note2持ってるけど無臭だった。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 19:33:28.08ID:G5NZkrq30830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 20:11:17.70ID:xHVZ7Vgk2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.0.4
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 21:58:33.02ID:NAXWEzbY2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 23:10:00.93ID:xvwCJ1vQてすと
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 15:22:39.46ID:GtfTrVGqみても普通に入ってるし取り出そうと思っても取り出せない
全く接続できなくなった
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 15:48:59.81ID:Sl2vxQ67抜くときそのまま引っこ抜こうとしてない?
一旦押し込むんだよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 21:16:21.85ID:kDrE8H+W動きはどうですか?ヌルサクですか?
その他にもカスROMのレビューお願いします。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 22:10:01.35ID:fViVkrERおサイフ使えない以外至って快適
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 22:22:09.75ID:mIIifIvlすいません、そのカスROMのURLお願いします。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 23:17:37.90ID:vc1wh3Nm0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 23:29:01.37ID:fViVkrER公式CM10.2
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 02:38:52.81ID:UK5qiFFTしかし、なぜこんな事に気づくwww
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 07:08:34.44ID:XTZVYU0K画面の焼き付きが気になってきたが、もし今変えるなら302sh しかないなあ・・・
来年夏まで粘るか
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 10:52:03.72ID:A88qsXf9スマートフォンとして使うなら4.3インチ狭額以外ありえないなって
いつも確信する
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 10:57:18.27ID:9Jz3ve+k前に使ってたのはDELL streak 001DLだし、今はNexus5を買い増し検討中。
確かに大きさから言えば別のカテゴリーかも知れんけども、俺にとってはどっちもありだわ。
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 11:49:23.07ID:veDtnBUp自分がって言うんじゃなくて、周りから見て異様だと言いたいんじゃないかな。
ま、人からどう見られようと気にしない人にはどうでも良いことだけど。
同じ理由で10インチタブを電車で出すことに躊躇する人は多いね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 11:51:16.32ID:m5pzOqvK0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:03:31.30ID:t5cCbzLyいくつも持って歩きたくないから、一台に集約する。
どっちも正解だろ。オレは複数持ち歩く派 (razr m, nexus7, ultrabook 11", ipod nano) だが。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:11:27.92ID:55PzuZO2ネットしてると画面ちいせえなくそって思う時もある
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:54:23.86ID:pzAyGVy10849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:56:29.45ID:SC1e9eez0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 15:00:35.89ID:9aINcJGHこのサイズは夏場でもポケットに入れられるギリギリ許容範囲なんだよ。
画面小さいと感じるけど、困る事はない。クルマに乗るときはタブレット持っても良いかなっと思うけど。
0851名無し募集中。。。
2013/11/26(火) 20:07:15.15ID:SNFuZbUe0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 20:49:26.00ID:tKc9Losy0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 12:41:13.93ID:HVQReXUtだから背中のリュックがパンパンなんですね。
同人誌とフィギュアも入ってるもんな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 14:44:53.67ID:5IhHwLFkGoogle検索無効化してるんだけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 20:06:51.42ID:D9lHh1eT5cに機種変考えてけど、仕事帰りに日本橋よったら綺麗な中古見つけて思わず衝動買い13kっすこれで後一年戦えるわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 22:06:33.74ID:n7E/e+ZFホームも前は色々いじってたけど、今はそのままでサークルウィジェットも使用中。こんなに便利だったんだと改めて実感。
ところで書き込みのときに機種名出すのってどうやるんだっけ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 22:24:24.10ID:Mg1KfJBq0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:19:10.85ID:r3rk8Yim修理から帰ってきてホームの使いやすさを再認識する
201Mあるある
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:42:35.88ID:14vTmUAIガラスが出っ張ってる端末だったら終わってた
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:43:57.39ID:eBXBEi190861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:45:15.11ID:n7E/e+ZFそれ、どうやって書き込んだら出る?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:46:41.16ID:n7E/e+ZFありがとう
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 23:53:56.24ID:UAd6FEbt0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 00:38:17.90ID:jHPOgnfY0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 00:45:33.98ID:qObG6W0I0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 00:47:21.10ID:rPVhpaAE0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 01:03:31.88ID:jAJtx8oEできない(´;ω;`)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 01:47:05.92ID:N0+yIevL0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 02:02:03.81ID:9xXeYPcW0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 02:07:06.50ID:CBXSy7Lm0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 05:37:35.18ID:TkqOUOYuまったく通信しない状態になることが多い。
電波のマークが灰色のままで青にならず、左に矢印もでない。
Wi-Fiが関係してるような気がするが、
Wi-Fiオフにしても、機内モードにしても、モバイル通信オフにしても、治らない。
結局再起動してるんだけど、めんどい。
何かいい方法ないでしょうか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 07:18:41.83ID:jAJtx8oE2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 08:39:48.08ID:rsl7dhPWよくある。
再起動以外の解決法を見いだせていない。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 08:40:33.76ID:trIT8IpEhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1368282236/377
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 08:41:48.35ID:6qrxySuv0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 10:18:43.89ID:OGchOryu0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 11:22:13.13ID:PlOrmCNB最新端末のほうがサクサクなのはわかるけど、デザインがなんか嫌…(´・ω・`)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 20:09:55.90ID:UAgs1X0UMotoX出たら即買いだけど、まぁ出ないだろうねw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 20:54:56.19ID:vBnaM5C/0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 20:57:15.48ID:vBnaM5C/最新機種さわったこと無いからわからんけどそんなにサクサクなんですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 22:31:59.30ID:Vf24I1060882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 22:37:51.18ID:M331FLS00883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 23:35:27.85ID:cJCTjRl3電話って使えてますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 05:05:14.62ID:DBpL7Gyz0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:03:24.96ID:eJSy6Dnvネットはできるんだが…(´・ω・`)
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:11:51.81ID:S5tlt9Dlそれ、お前だけじゃね?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:21:02.97ID:gizamWIl再起動
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:21:09.06ID:eJSy6Dnvえ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 18:24:35.29ID:u3K0GPwuやってみたけど変わらんかった…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 19:14:52.04ID:u3K0GPwuムダなスレ消費申し訳ない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 19:34:02.98ID:o3u3QXxP0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/29(金) 22:21:04.60ID:J11oSEt00893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 00:26:44.11ID:+BDxpNwo今日限定?
そんな特殊なことが一斉に起きるわけないだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 08:10:43.12ID:NGrKhU3u少し興味あり。シャープしか選択肢がないのはキツい。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 08:11:57.81ID:NGrKhU3u要らねえ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 08:52:15.46ID:8lJoWXVKいい加減Android標準に合わせろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 09:19:16.23ID:NGrKhU3u0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 10:51:18.63ID:IQ5dH4NPいま新規でないみたいなので
203shを契約して白ロム201mにSIMを入れ替えて月料金など問題なくつかえますでしょうか
よろしくおねがいします
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 11:54:31.17ID:rx+Zgsvcz1fのグローバルモデルと言われるz1sに期待してる。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 12:10:10.92ID:nbTd4Ce80901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 12:16:51.52ID:Rqs2GZBWソフバンのオンラインショップで買える
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 12:48:27.66ID:NGrKhU3uグローバルモデルもいいけどFeliCaは欲しい。
ソニーが国内で売るからには付けてくるとは思うが。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 15:52:20.98ID:K1TxGxgIマナーモード解除しても着信音&バイブになっちゃうんだけども。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 17:56:15.38ID:KM6NqivPサードのアプリ使ったらノイズ減ったよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 18:04:46.47ID:tl1vl0fWAndoidは韓国発祥ニダ。
だから、サムソンがオリジナルニダ!!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 18:17:43.00ID:lPMUsSyKMOTONexus 5が禿からでる夢をよく見る
しかもめちゃかっこいい・・・だったらいいな・・・
http://www.tabroid.jp/sp/news/2013/11/nexus5-motorola.html
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 18:21:22.00ID:lPMUsSyKAndroid慣れしてるからiPhoneは無理だ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 18:55:52.24ID:G/cnd9ga0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 19:22:09.27ID:+ftqGcSF0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 19:51:13.76ID:KM6NqivP0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 20:35:32.11ID:B2JVYiAy0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/30(土) 23:01:37.41ID:sbLbpmD9何使ってる?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 12:13:11.31ID:VS9KapSt0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 14:35:42.21ID:pQKO62GLrootとってXperiaの使えば…!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 21:42:45.76ID:3ZonCvEw0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 00:24:39.18ID:TXWJessQ0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 00:36:18.81ID:65OJrLQDまだ1年残ってるけど昔の機種に戻して980円運用するか。
この機種月定以外はきにってたんだけどね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/02(月) 01:49:19.60ID:Bth4fU0Rこの端末サムスンの部品だらけだろ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 18:02:18.08ID:R6PDBWTs0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 18:38:29.96ID:SCKvvynDお前、アラフォーだろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 19:18:11.05ID:d6tNtLjUテンプレなんだが、キャンペーンのモバブーの件はいい加減消したほうがよくね?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/03(火) 22:22:59.87ID:glJoyJLpストレート端末サイズで出してくれないかな?2chMate 0.8.5.4/samsung/Nexus 10/4.4
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 00:53:33.61ID:yzG9cHYs0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 08:00:49.02ID:PdVhHC7H0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 20:54:23.08ID:Apcdkn29http://www.gapsis.jp/2013/12/motorola-motog.html
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 22:48:02.07ID:IFejsHAKすげえもったいないわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 23:21:49.25ID:tg9mZMLpしかも画面上のMotorolaロゴのところや送話パーツの下に隠しネジあったりでなかなかバラす難易度も高い。
……バッテリー妊娠したら機種変かも知れんのー。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 23:24:18.60ID:Apcdkn29だいぶポッコリしてきましたわ、、、
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 00:33:00.16ID:3SxRiLoHミーはつけてナイヨ
丸裸ダヨ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 00:36:52.25ID:3SxRiLoHさすがにキャンペーン終わってるしな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 00:20:19.63ID:T4eprIoK他の日 201 M を購入するつもりです。
8 GB ROM、アプリは何ですが満たされています。
または不十分な容量。
これは、主な用途です。
サブで使用します。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 00:35:52.77ID:RmpkTK8K0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 01:37:33.18ID:jhtijirn0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 06:57:35.69ID:lVYsDjM80935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 09:01:49.38ID:4PjNo1bg国内3キャリアのAndroidスマートフォン機種別利用者ランキング(2013年モデル)、NTTドコモとau4ony Mobile端末がトップ(MMD研究所調べ)
http://juggly.cn/archives/101505.html
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 09:31:35.13ID:nN5gi1TwRAZR M持ちは希少だな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 09:37:40.04ID:8tnK5CL8後継機が出ないのもやむを得ないのか。
禿電でiPhoneを選ばないのなら、むちゃくちゃ安いか、ガラケー的機能が充実してなきゃ、という層が多いだろうしなあ。
FeliCaだけでは決定打にならなかったか。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 09:48:19.23ID:RJ/UZ04N不具合少ないし、サイズ感もいいし、名機だと思うんだがなぁ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 10:14:29.04ID:8tnK5CL8釣りに行くとき、防水ケースに入れるのは面倒。
分かっていて買ったんだが。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 10:16:15.26ID:l0dUErcq0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 10:30:03.67ID:M39TSfiq0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 10:56:39.38ID:QuMIMjaa200SH が無いし 103SH が入ってるし色々おかしい気がする。
単に 201M が選択肢に無かったんじゃないのかね…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 12:22:45.70ID:Vv+g5/tN実際STREAMはプリモバイルになるわイーモバの店頭でも投げ売りされてるわで不良在庫を減らすためなりふり構わないような感じだし。
201Mは良くも悪くも生産台数を絞ってたような気がする。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:42:32.65ID:RmpkTK8K0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 20:53:45.88ID:QQsqmfj60946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 23:43:40.13ID:f8HTT7jK0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 00:25:23.72ID:r43ZZFot0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 01:45:42.19ID:wjlpdDJB名機だよな
データ通信掴まなくなって再起動とかあったりするけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 09:26:29.54ID:jE4dUDJRGPSまわりはルート化しないといけないから前者で設定してるけど、本当は一本化したい。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 11:18:27.83ID:wBZ5ihO0スマートアクションはアプリケーションから無効にして止めちゃってもいいんじゃない?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 12:32:56.19ID:CsGSq2No0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 12:34:19.58ID:XbcLu499あるわけ無いだろ
青カットしたらどんな色になるんだよww
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 14:53:00.82ID:jE4dUDJRレスありがとう。
そっかー。ルート化してないからGPSオン/オフだけスマートアクションでやって
他のはtaskerでやってたつもりなんだけど、どこかで干渉してたのかも。
スマートアクション切って試してみる。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 20:55:19.20ID:/fx1A/TOまあヤンキーは連れや彼女とLINEが出来ればいいから、安定稼働のこれは、FやSHよりもいいんじゃね?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 21:25:51.27ID:w4mpRzXwえらい小馬鹿にするなぁw
見た目だけで人を判断するタイプの奴ってなんか哀れ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/07(土) 22:10:30.93ID:oF31dDKFサイズとデザイン、素材感が好きなんだが、俺の好みは一般から外れておるのだろうか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 01:14:49.02ID:pmmL1UK7google検索窓の色って変更できないんだよね?
もう少し目立たないようにさせたい。。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:27:18.88ID:crXcRkQN0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:27:49.48ID:t01TPhrs消したらいいだけやん
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:39:23.83ID:nZM4+r1K何かカラーバリエーションのある検索ウィジェットあったと思うぜ?
>google検索のウィジェットを変更する
http://www.androidtips.jp/354
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 02:46:12.20ID:nZM4+r1K0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 03:50:01.22ID:tfMDZq5X201Mのカタログだと検索窓は確かとうめい繋がらないだよね!
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 04:02:43.64ID:tfMDZq5X間違えた!検索窓は確か、クリアだよ!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 09:06:16.58ID:2DZwbxGN主に夜中。何してるんだろう。同じ様な人いますか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 09:44:18.15ID:EYbIrXxw過去スレのドコかに書いてあったが、
キャッシュをクリアすると解消するよ
また何かのタイミングで再発するが
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 10:29:59.67ID:A/8W52o+0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:42:00.84ID:MPoXGp/Tこの機種の数少ない持病。
正直、俺も困ってる。
2chMate 0.8.5.4/motorola/201M/4.1.2
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 13:08:22.47ID:pBJ/dv57タスクキラーとキャッシュ消すアプリはもう入れてる。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 15:54:51.19ID:pmmL1UK7>>959
>>960
>>963
そう、カタログだと背景が透明だから、それに出来るのかなーって期待したんだよ。
にしても、サークルウィジット便利だな。
他のホームだと使えないのが難点だが・・・。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:32:31.20ID:S9dyr6ztOSかGoogle検索アプリかは忘れたけど
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:34:12.84ID:n9l8vrFfそろそろ乗り換え先が欲しいが候補が全くない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 16:40:29.46ID:f59aK0Wvどうもありがとう!過去スレ見てきました。
キャッシュクリアして様子みてみます!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 18:16:12.29ID:n3XDv0SH何回も落としてるけど
びくともしない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 20:55:12.55ID:t01TPhrs俺は白だけどやっぱりケプラーの黒の方が人気なんかな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 20:59:16.78ID:/LRUmb4E0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 22:16:49.98ID:jZcWB1Sf禿同
腰のあたりからだと数回落としているが無問題
ただ雨には弱いんだよな
1回内外装交換してるからビクビクだよ
>>974
自分は白
ケブラー欲しかったけど、発売日購入で黒は在庫無しで
白のが早かったので
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 22:31:15.97ID:3vDbDSS+0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 23:28:16.88ID:UJXLWkGl出来ればsimフリーで
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 00:17:29.89ID:Lamv2T4I黒使ってるよ
白と迷うよね
ケブラーが決め手で黒
素材強度は男のロマンだ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 00:18:35.85ID:ktG51f5P後悔はない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 03:20:01.81ID:ROQy0Zovところで、購入後にこのスレを見たのだが、どうもアプリを外部SDに移動出来ないとの事。
今までに端末は、106SHで内蔵ROM32GBあったので特に心配もなかったのた。
今回の内蔵8GB、実質使える領域4.5GBでどのようにやりくりしているのか、
この端末を選んだ漢達に聞いてみたい。
みなさん、よろチクビ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 04:45:54.20ID:whsCi6SK鬼のやりくり上手に徹するw
microSD に移せるものは全部移したり
要らんアプリはアンインストール
キャッシュはマメに削除
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 06:57:16.76ID:16w+ToO50984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 08:29:37.29ID:ROQy0Zovこれから、日々戦いの連続が始まるわけだね。
過去ログでこれから戦歴を見るつもり。
ありがとう。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 09:40:31.18ID:wIvXumiKストアでキーワード検索すればいくつでも候補あげてくるよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 12:21:09.62ID:bhEwyXn00987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 21:26:08.27ID:6EmOZXL20988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 01:58:24.89ID:iXjltLow0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:07:15.45ID:iXjltLow0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:18:34.34ID:iXjltLow〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1386608897/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:26:14.91ID:iXjltLow0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:27:25.49ID:iXjltLow0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:28:02.57ID:iXjltLow0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:28:33.70ID:iXjltLow0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:29:18.61ID:iXjltLow0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:29:48.32ID:iXjltLow0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:30:21.07ID:iXjltLow0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:32:10.86ID:eUXhQSL30999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:32:50.45ID:eUXhQSL31000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 02:32:54.62ID:YXt/7Gj310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。