Nexus 7 Part137
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:19:25.56ID:IBK7IT11通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで
■前スレ
Nexus 7 Part136
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370189081/
■公式等
http://www.google.com/intl/ALL_jp/nexus/7/
http://www.google.com/nexus/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック> ※32T
・OS: Android 4.1 Jelly Bean アップデートにより4.2対応
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間) ※モバイル通信時約9時間
※・通信方式:W-CDMA(HSPA+)850/900/1,700/1,900/2,100MHz
※・SIMカードスロット:microSIMスロット×1
■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
■関連スレ
∴買う前の話題はこちらで
◎ ◎【通販】Nexus 7 購入報告所16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361889374/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1357485569/
∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364485949/
∴アプリについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 5スレ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361747563/
∴root関連の話題はこちら
【ROM焼き】Nexus 7 root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367806411/
◎次スレ立てについて
>>970〜 以後にスレ立て宣言後に、速やかにスレを立てて
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:20:04.57ID:3LujLKpm0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:20:51.03ID:qJBF8Il2*'・*・*・*・*・.,
| .*゚
∩ .*゚ おつにな〜れ
(´・ω・`)*゚
ヽ、*゚つ
。*゚ ⊃
☆ ∪~ *。
`・+。*・。*・。*・。*
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:21:06.93ID:RCD4W7V90005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:21:57.63ID:c49wRSF/乙〜
.,,......、 ..,, ,,,,,_ ....,,_
`゙ヽ `'i ゙l `', `l `'j 、 ゙l l
.,! .! ,‐.., / ,/ .!\ ,,、 l /ゞ`'i ! .l-、 ._
.,! ゙'" l .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\ _, ヽ ̄ ._..-'゙ __. .l゙''''″ .,/r'" . \
! ,i--'"゛ .ヽ .,,、 ./ | │..l l i、._.. ‐''",゙......,.`''、, `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v '"./⌒';; .l
! .! ゛/ / | .l | │ヽ ,/ `i. .l ./ / '゙‐'' フ_.-‐′ ./ ./ .! .!
_,,,,,,,) | / / .l゙ l゙゙ヽ, .| `" .! ! / ! .,、″ / .| │ !
/..,,,,,_. `''-、 / i,゙ ./ ! ゝヾ / l ./ ,! /.! / .i | / ̄`" /
| .'(__./ .,、 `'、 / / ゙i`" / _/ ./ i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´ ,!| 〈,゙> `、
.ヽ,、 _./ `'-、,,ノ .ヽノ .! ,./ _,;;;;' ,-‐´ .l ./ ヽ、 _ノ.″ ! ./ ヽ、 _..-、 ノ
. ̄´ ´  ̄ `゛ .`゙゙゙゙゙゙´ `´  ̄ `゛
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:22:19.89ID:2NdPB8WG0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:23:28.85ID:duBGJ+Ai0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:24:10.98ID:abj/U9rGおつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:27:00.00ID:kPe7+zNTロリコンはいないらしいw珍しいな遂に働いたか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:31:15.58ID:1esWd6CG他スレには居るよ。やがてこっちにも
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:33:07.77ID:MBcpNVFS乙
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:41:39.52ID:4DnzzU5O0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:44:27.84ID:qJBF8Il2yes
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 20:56:57.93ID:51scAtXZ0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:02:02.71ID:DYpXwVr8なんでわかるの?w
あのロリコンAA貼る奴の事だよ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:03:05.70ID:c0in4FVX0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:03:27.03ID:NB/YSL5Bという、どうでもいい自白でした。
悔しがらせてみよっかな〜、と思ってね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:07:26.39ID:3LujLKpm0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:23:02.04ID:L25h4Mf10020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:24:10.36ID:q4Fnw+B9みんなはケースとかフィルムとかは付けてる?
スレチだったらごめんね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:24:21.48ID:iAV0uwChバッテリ監視系アプリ入れてなければ設定からだろなあ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:31:00.67ID:+6jNVS40ホントか嘘か分からないけど
「あっそ」
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:31:23.27ID:Kw/BCjMr自宅で使うにしても、ちょこちょこ筐体をぶつける事が多いので、TPUケースはあった方が便利。
但し、TPU付きだと純正ドックでの充電出来ないから、ドック使うなら注意。
保護フィルムは一応付けてるけど、正直不要かも。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:34:49.54ID:51scAtXZみなさんよろしくお願いします(´・ω・`)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:35:58.34ID:EvPoLkAV充電状態でスリープから復帰させれば
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:36:45.75ID:btlp0tgG0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:39:10.92ID:SVRe4XtY意外とガラス割れた報告あるし、
合成皮革のカバーは滑らず手に馴染むし
充電はカバー外してドックに置いてるけど
慣れれば全然手間じゃないよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:39:46.25ID:q4Fnw+B9どうもありがとう
とりあえず一緒に700円くらいのTPUケース買ってみる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:41:04.77ID:EvPoLkAVもしや設定→セキュリティ→画面のロックはなし?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:42:26.89ID:1c/goxw0なんやそれ!
けっきょくヨドバシで29,800円で買ってしまった。ポイント10%と、キャンペーンやっててIIJの500M分の
SIMがオマケで付いてきた。使い切って月極コースへの切り替え時にも手数料ゼロになるそうな。
まあヨシとしよう。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:42:46.99ID:btlp0tgGごめん、文末に「?」入れずに送信しちった
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:43:22.59ID:oi7D9B+wシートもカバーもいらんよ
裸で最もしっとりと来る形状になってるしね
そう高級なものでもないし、こういうのは使い倒さなきゃ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:46:55.40ID:PHK7ek3b0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:46:58.78ID:RCD4W7V9http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-718.html
スタンドケース
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wil-mart/wm-740.html
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:54:10.21ID:eQ6ZZlAQ0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 21:59:33.22ID:rK/9lBbpID:RCD4W7V9
死ね!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:00:52.57ID:I35Ml6hLそのスタンドケースは恐らくガバガバじゃねーかな。
他社(恐らく製造元は同じ)の黒いの持ってるけどガバガバ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:03:54.18ID:bTxA2eem0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:06:08.30ID:s7mRLzQ60040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:12:40.96ID:NBU0/tk+フル充電をMIXで通知。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:21:26.78ID:q6TgPh1h0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:24:55.01ID:q4Fnw+B9ありがとう!参考にします
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:30:57.39ID:ss+8sbRU通話は現在持ってるガラケーを継続しようかと思ってます。
スマートフォンにして結局使えずじまいってなれば勿体無いかと思ってまして・・
家中でブラウジング、GPS機能を利用してナビ代わりってのを想定してますが、
wifiモデル16GBのもので良いでしょうか。
ナビはオフライン用のアプリを購入すれば良い、そういう認識で間違いないでyそうか。
質問ばかりですみません。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:33:29.16ID:tw78+PHVん!いいお!( ー`дー´)キリッ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:36:08.41ID:Af7H8HWh俺の認識だとまともなオフラインナビは無いけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:39:16.35ID:CdLOxlxy地域にもよるどろうけど標準map以外の地図の精度についてはおおまかに道が
わかる程度で考えておいた方がいいかも
ttp://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html
※重要※
カーナビ専用機と比べれば操作性や視認性が微妙なので運転しながらの操作は禁止して停車中だけ使うようにするべき
ナビシートの助手が使うなら走行中でもいいけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:43:42.28ID:NBU0/tk+実質オフラインナビはまともに使えるものがないので、
60過ぎたオヤジには厳しい条件、はっきり言うと無理ゲー。
3GモデルでGoogleMapsに任せた方がいい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:50:49.54ID:anMJTgWV3Gモデルに980円ぐらいのSIMを刺して標準ナビの方がいいかな
3Gの端末はWi-Fiモデルより高くなるけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:52:48.76ID:SVRe4XtYカーナビはカーナビ買うのがいいと思うよ
nexus7はネットやゲームなどで操作に慣れて、
色々やりたくなったら教えてあげるのがいいよ
あげたい側の希望と、
もらった人のニーズは必ずしも同じじゃないかもよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:57:26.90ID:anMJTgWVうちの親父もスマホを欲しがってたけど今のところは自宅だけでタブレットを使わせてる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 22:58:38.45ID:eQ6ZZlAQ虐待でもしてるのか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:00:00.27ID:ih/V9F0A土日使って色々弄りまくります♪
皆様よろしくおねがいします
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:01:08.04ID:l7tqZxNGよろしく
いろいろアプリ入れて慣れたら手放せなくなるよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:02:52.15ID:anMJTgWVわざわざ画面がちっさいスマホを使わせることもないでしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:03:13.13ID:BreQ51rH一緒にこのスレを汚して遊ぼうな!\(^o^)/
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:05:13.03ID:qJBF8Il2∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:06:18.84ID:AUOmyXwG私も今日、16GB買いました。
よろしくお願いします。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:08:43.43ID:29giI81E0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:08:47.93ID:C8VAUOE7batterymixも?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:09:26.20ID:XO4KrH5q0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:10:23.39ID:s7mRLzQ6+ 。
* +
ハ__ハ
(´∀`∩ ナカーマダYuu 。 + 。
0 ,つ
+ 。 + し'~ * ゝ + 。 + 。 +
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:12:27.00ID:+6jNVS40我が物顔で常駐するという事はそうゆう事。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:19:01.37ID:7paKEiC/ネット動画見るとがっつりへるけど、これなら新型でても
バッテリー延びないなら買わんでよさそうだw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:24:45.99ID:fpTEuYjE_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:24:53.74ID:ss+8sbRUなるほど・・良い感じのオフラインナビは無いのですね。
・一度使ってみてダメなら安いナビを別で購入って方法
・3Gモデルを購入して、オフラインナビを使ってみてダメならSIMをさす
なんて方法で良さそうですね。
ご教授ありがとうございました!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:26:44.25ID:jgLh5r340067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:27:25.44ID:bTxA2eem∧∧∩ _ ∩ ・∵’、
( )/ ⊂/ ノ )
⊂ ノ / ω /ノV
( ノ し'''*''∪
(ノ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:28:54.82ID:iqVlZTPF(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:30:54.93ID:q6TgPh1hうんたん♪
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:35:18.93ID:jgLh5r34タブレットって業務用か、
PC持ってない情弱用かどちらかって気がしてきた
N7好きだけどね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:40:23.53ID:91uOhY8Tどう使うかは人それぞれ
バイバイ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:41:57.93ID:ee+8hOYwまだまだ甘いな。もっともっと釣りを勉強するんだ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:48:37.89ID:NB/YSL5B老眼入ってる人は7インチでもブラウジング厳しいよ。
50代以上の人が家メインで使うなら10インチクラスの方がいいと思う。
あと親父さんがPC詳しくないならiPadにしとけば?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 23:50:40.93ID:sVM+UQwp0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:00:55.46ID:ss+8sbRU家族がiPhone使いばかりなのでiPadminiの方が色々教えれるのかもしれませんね。
あと10インチも考えたのですが、とりあえず今回は7インチでいってみようかと思ってます。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:11:10.88ID:gNBHZrEDここでリファビッシュでも探してみれば?
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:22:45.10ID:LPymV1E1N7があるから、スマフォは小さいだけが取り柄のXperiaSXでも問題ないw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:28:37.46ID:j7BCNwbQやっぱり結構するな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:47:59.89ID:j7BCNwbQわかってたけどあぽーはコスパ悪いね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:51:13.11ID:eULq0djN高級感出そうとして筐体に無駄に金使ってるからな
ガワが立派でも中身がついて来なきゃただのインテリアだよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:54:22.39ID:WMbSeRh8GPS付いて無かったの気付かなかった。
そこまで使って無いんだよね。
9000円分プリペイド買ったけど300円
しか使ってないし、今年になってから
開いてもいない。
当然iOS5だ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:55:27.60ID:qZTiTpCz!スペと自由度とどちらを取るか。。。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:57:39.83ID:WMbSeRh8正直な所、それも感じたこと無いんだよね。
PCに慣れた身からすると、むしろ操作感わるくて
イライラする。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 00:59:49.15ID:j7BCNwbQあぽーにする意味って結局、操作感と、自由度が少ないことが初心者には使いやすさにつながるってことだよね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 01:03:05.67ID:j7BCNwbQ0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 01:16:10.15ID:dY6O5QHk小さいと使い勝手がいいんだよね
最近高機能のスマホ買ってN7の出番少なくなってきてるからさ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 01:37:20.54ID:QOmo6pgZ0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:02:58.08ID:FgmkQhRhandroidの板で書くのもアレだが
小さくて軽いと言うカテゴリではappleのiPod touch5が現時点で最高位だぞ
ただ値上げしてしまったので
お買い得感がなくなったが…
32Gで3万 64Gで4万円
7インチに限って言うならiosとAndroidの差は置いといて
ネクサス7とiPadminiでは前者の方がコスパがいい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:05:33.67ID:dY6O5QHkapple信者はお断り
すまんね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:09:44.64ID:FgmkQhRhあぁすまんすまん
apple信者じゃないよAndroidも使うしiOSも
使っているだけだよ
両刀使いはお断りかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:10:44.84ID:2/ZiJCBm氏ねマジで!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:11:53.85ID:ea8SM5K60093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:15:58.05ID:FgmkQhRh>>89の様に泥信者は出て行けと言われるし
両刀使いの俺には逝くところが無いな
泥信者=仏教
林檎信者=キリスト教 みたいなもんかね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:28:19.22ID:3JDGzDCuしょうがないだろ?
文句あるなら別のサイト行けよ!
どうしようもないだろうが!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:33:21.57ID:ZAZRsa/xそれか両刀スレでも立てればいいだろうが!
文句ばっかり言ってないで自分で行動して良くして行けよ!
暗かったら電気つけるだろうがボケ!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:34:48.31ID:ea8SM5K60097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:37:51.60ID:22migzrd0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:41:29.63ID:6K5aNrCDアンドロイドはイケる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:45:09.67ID:8FGwpmo30100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:47:12.36ID:xLoDl8EY0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:47:46.13ID:3JDGzDCuん?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 02:53:31.09ID:6oGoeTh00103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:07:50.11ID:QOmo6pgZ7インチがいいからここにいるのになんでiPod touch5勧めてくるんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:09:40.91ID:epBNCNMO0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:12:12.07ID:y3CRFbPyこれと組むならテザリング機能必須だろうし、podは論外でしょ。
wifiルータの3台餅するの??
林檎製品ならsim下駄入れてテザリングもできる庭の4Sが至高。
デザインも秀逸だし。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:12:24.81ID:g6ciu1Bv0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:13:44.25ID:QOmo6pgZそうだよね、スマホ持ってるならipod touch持つメリットなんてほぼないよね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:19:00.52ID:y3CRFbPy信者じゃないけど、N7は林檎5とテザの組み合わせで使ってる人多そう。
iphoneとipad持ってても似たようなので面白味がないし、どーせならスマホとタブはOS変えて楽しみたいわ。
SXとipadの組み合わせで使ってる人も多そう…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:26:27.74ID:3L5NukRlいやここ何の板でなんのスレか考えろよ
スマートフォンアプリ板みたいな混合の板なら別に文句ないけどさ
俺もiPad2持ってるしminiのRetina版でたら買うけどちゃんと板とスレが分かれてるんだからいちいち林檎製品の名前出さなくても良いでしょ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:27:27.74ID:78A6/A4Rン
ド
ロ
イ
ド
板
!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:34:40.12ID:+Myw9uSe0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:38:40.06ID:epBNCNMO0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:43:41.25ID:dY6O5QHkまじ気持ちわるっ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 03:44:53.92ID:8FGwpmo3馬鹿の一つ覚えの愛ホン愛ホン
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 04:37:54.93ID:qZTiTpCz!Nexusの方が自由度あるしDice Playerみたいなのがあって俺的には手放せないんだけど
機種によっては対応してないアプリとかあっていろいろ面倒なこともあるし。。
結局Mac対窓とかLinuxの構図そのままなんだろうけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 05:37:17.34ID:4+srVL+o> 操作感って全体の統一感のある挙動とか、タッチ操作の精度とかも含めてハードとOSが良く練りこまれている感が半端ない
問題はそれを認める人がMacユーザーだけである限り共通認識になり得ない、つまり主観とされることで
ちなみにAndroidを例えるなら窓でなくLinux の方でお願いします。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 05:57:19.67ID:8FGwpmo30118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 06:29:50.30ID:nDXIwH/b好きなほう使えばいいじゃん
Android板だから触れないほうがいい話題なだけだ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 06:31:02.07ID:IOPRavX00120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 06:39:53.39ID:gNBHZrED禿同!
>>119
入れてるよ。まぁ無くても困らんけどな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 06:54:03.10ID:IOPRavX0あれ入れてると処理速度さがらんか…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 06:55:28.58ID:4+srVL+oその処理速度ってどうやって測れば?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 07:07:40.13ID:O+w+1Te2測るんじゃない、感じるんだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 08:55:31.52ID:RII0p/dz今までスマホで読んでた自炊したマンガをネクナナに移したらギャラリーにマンガのフォルダがズラズラと・・・。
「.nomedia」のフォルダも作って入れてるんだけどネクナナだと隠せないんでしょうか?
ちなみにスマホではちゃんと表示されなくなるんだが・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 09:22:11.10ID:VqAnb+bC0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 09:47:36.63ID:zC3/FEuHつ oreみたいなビンボお向け
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:21:54.12ID:4+srVL+oホームにギャラリーのアイコン置かないでかわりにQuickPicでも置いた方が幸せになれると思うけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:24:01.91ID:HsFUOwLc組み合わせ最高!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:29:53.85ID:GvTlvOvlまさに俺だw
N7+光ポータブル+ガラケーw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:42:48.24ID:ea8SM5K6むしろわざわざQUICKPIC必要?
.nomediaで消えないってのはファイルの作成ミスの可能性あるし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 10:55:21.34ID:4+srVL+oギャラリーは使いにくくない?
強制16bitエンコされるようだし
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:02:52.14ID:4+srVL+oNexus 7 + PORTUS + wi2こそ至高
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:03:38.34ID:FxdPCSZU自分で1つ1つ除外なり対象なり設定するのはそれ以上に面倒だし
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:05:34.75ID:4+srVL+oでは何を表示すればいいのですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:21:25.94ID:Wz7CLa7+0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:21:54.11ID:AKAxfewg心象風景?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:44:14.21ID:kg7F7mda..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 11:49:29.06ID:RII0p/dz0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:02:23.92ID:2/ZiJCBm0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:20:35.83ID:zC3/FEuHそんなに見たかったのか?w
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:23:31.14ID:ea8SM5K61,677万色でデコードされても26万色の液晶だしなあ
16bitの6万色でも階調表現は似たようなもんだし
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:23:57.93ID:6K5aNrCDいや、前スレにあるのは分かってたんだが。
俺には貼る資格がないと思って自重したんだよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:24:01.92ID:S8EXc1qo他の機器もテザリングで繋げられるのと
セルスタも発生しないってのがいいな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:28:19.75ID:gNBHZrED0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:32:34.55ID:93nzpBML0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:38:41.80ID:FgmkQhRh普段外へ持って行く時はどういう風に収納してる?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:39:22.10ID:gXpEL782, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりドラクエしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:42:18.69ID:Wz7CLa7+16bit (65536色)と26万色では階調の変化が線として見えるかどうかに明らかな違いが出るよ。
以前、そのせいでiPad miniとNexus 7の液晶を比較した記事でNexus 7が不当な評価を受けてた。
(誰かが指摘して訂正されたけど)
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:45:51.53ID:HsFUOwLc使い分けできて便利(´・ω・`)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:47:37.46ID:HsFUOwLc全て胸ポケットに収まる
特にルーターはめっちゃ薄いねん!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:53:40.64ID:ea8SM5K6それdropbox内蔵ビューワーでの話だったと思うけど…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 12:57:31.88ID:bhHRtLIu0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:00:47.47ID:Wz7CLa7+うろ覚えだけどギャラリーとQuickPicでも違いのわかる画像があったと思うけどこの前
フォルダを整理したときに消しちゃった。
QuickPicは強制32bitのオプションがあるけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:30:43.14ID:S8EXc1qo0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:48:58.23ID:UZaXUIUYhttp://images.anandtech.com/doci/7016/DSC_0388_575px.jpg
http://www.tabtech.de/wp-content/uploads/2013/06/Asus-MeMO-Pad-HD-7_4.jpg
http://www.engadget.com/2013/05/29/mediatek-unveils-quad-core-mt8125-processor-for-budget-tablets/
プロセッサもまあまあじゃね?
でもどこかの間抜けライターのいうようなnexus7より高スペックはなさそう
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/04/news061.html
あと日本語ソースは全部糞
IT関連はやっぱ海外あさらないとだめだな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:56:39.58ID:Yr/LRZdi0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:59:08.37ID:UZaXUIUYEee PCとか付けてたメーカーなのにw
名前のセンスは別として製品のポイントはわかってるメーカーだよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 13:59:44.68ID:4+srVL+o0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:00:50.43ID:Wz7CLa7+0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:02:35.74ID:Yr/LRZdiSDスロットもじゃね?
まあ買い換えるほどではないよね。
A15クアッドかつFHDでで25000円くらいの出るまではこれでいいや
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:08:06.09ID:UZaXUIUY余計な物はいれないしな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:25:37.94ID:8FGwpmo3プロセッサa7なんだろ
まあNexus7以下の処理能力だろうな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:27:36.63ID:UZaXUIUYまあその分クロックを上げてるからな
tegra3が1.2Ghzとかあたりで使われてるけどMEMO PAD HD7の
プロセッサは1.6Ghzくらいだし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:30:33.70ID:8FGwpmo3この辺も考えないとな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:37:18.62ID:RSkpEk8eま、Googleはいざ知らず、フツーの企業が売る時はタブレットとか形状はもう決まってるんで
ロゴくらいないと差別化できないから仕方ないんだけどね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:39:38.19ID:3HgokjwJgoogle edtionで
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:41:52.08ID:UZaXUIUY発表なかったしこの間の台湾のイベントでもなかった
この間の台湾のイベントで発表されたのが>>156
>>156でいいやって感じかな
泥もある程度安定してきてるのでそうそうバージョンアップ
しなくてもいいだろうし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:43:10.12ID:8FGwpmo3メーカーブランドのソフトだけNexus仕様って方向になるんだろう
まあ、メーカーがようやくNexusハードになったってことでもあるから
喜ばしいことではあるんだけどな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:49:20.26ID:QOmo6pgZ0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:50:20.61ID:xq72t4G60172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:52:10.94ID:WSfkRknt0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 14:54:22.73ID:8FGwpmo3スマホはほぼ完成してきたけど(性能や市場)
タブレットはもう少し改善の余地があるので
Nexus7はもうしばらく存在感を発揮することになるだろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:03:40.22ID:UZaXUIUYそうそう
なので高クロックで回すAtom とクロックを抑えたCore2みたいな
対決なんだよな(MEMO PAD HD7のプロセッサとnexus 7のプロセッサって)
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:10:44.87ID:tMacoEL50176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:26:00.17ID:kg7F7mdaなんでFullHDじゃないんだよ・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:29:18.12ID:8FGwpmo3NVIDIA Tegra3 (Cortex-A9*4(+1) (1.2〜1.6GHz) + GeForceULP)
解像度やFWなどで変化するが、Antutu(v3)のスコアは1.2GHzのものが12000-13000程度
MediaTek MT6589(Cortex-A7 Quad Core(〜1.2GHz) + PowerVR SGX544 286MHz)
GPUの性能がMTK6577から格段に上がり1080p30fpsの再生にも対応
HSPA+などにも対応している。28nmでの製造らしい
解像度やFWなどで変化するが、Antutu(v3)のスコアは13000程度?
MediaTek MT8125(Cortex-A7 Quad Core(〜1.5GHz) + PowerVR SGX544 300MHz)
MT6589Tのタブレット版?MT6589Tとの違いは不明だがモデムが非統合?
GPU性能
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/
GPU:Geforce ULP x 12
SoC:Tegra 3(T30L、AP33)
Clock:416 MHz
GFlops:10
GPU:SGX544
SoC:MT6589
Clock:286 MHz
GFlops:9.2
うーむ・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:34:35.12ID:UZaXUIUYまあカメラとかいろいろついてnexus7より安くなるんだから
まあまあじゃね?
性能も悪くなさそうだし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:36:42.08ID:lLqViCPR以前にモバイルルーターを使ってた時に、サンワサプライのベルトホルダーに入れてた。
http://i.imgur.com/3qDv0kS.jpg
それに今はスマホでテザリングしているのでカード専用さいふを入れてる。(小さいポケットはスマホ電池)
カード専用財布入れてた後ろポケットにはNexus 7をポーチで…
http://i.imgur.com/Llw6427.jpg
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:47:55.20ID:rHn4ttb8接触ワルすぎだろこれ
すごいイライラする
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 15:55:13.72ID:UZaXUIUY実装しちゃってるからだな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:08:30.46ID:8FGwpmo3新型はもう少し先でいい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:09:19.77ID:y3CRFbPyもう15000円切ってるじゃん
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:11:11.69ID:UZaXUIUY今のところヤマダが店舗だけでタイムセールで売ってるだけでしょ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:14:52.92ID:y3CRFbPy対抗というか、他のヤマダ店舗でも値段あわせてもらったって書いてあるじゃん。
在庫あればいけるんじゃないの??
つーかヤマダはなぜかN7安いね
32GBの方もビックリするような安売り報告あったし…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:16:35.28ID:i4Xvpp3Kだから安売りだろww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:18:46.28ID:UZaXUIUY追加で価格の書き込みみたけど店舗在庫はあんまり
無いようだし値引きしてもらえたって書き込み見た人が
ほかにも同じように交渉してたらもうないと見た方がいい
つまり実質その値段は参考にならない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:20:32.03ID:jMZYCFOZ0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:24:46.20ID:8FGwpmo3あれってなんなの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:28:36.13ID:iGv9yeYC0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:28:52.71ID:jITL5TYDdocomoガラケー10年超えなんで、ツートップとやらのスマホにしようと思ったんだよ。
端末は確かに月サポやらで安くなるんだろうが、月の維持費が8000円弱になるんだよな。(ガラケーだと2000円〜3000円)
てことでOCNモバイルのキャンペーンでネク7の3Gモデルを19800円で購入。(そのかわり2年縛りでOCNの回線使わないと駄目)
んで通信費はガラケーと合わせて月5000円くらいでアンドロイド端末使えるようになったからまぁ満足。
ガラケーは通話とメールとワンセグあればいい。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:31:45.36ID:zAzKGglWWiiUと3DSみたいやな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:34:24.92ID:7KStktW6グーグルは1ドル80円台のころでも19800円のままだったからな
アップルは1ドル80円台のころはそれなりの価格だった
どっちがあれかって話だな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:36:28.66ID:y3CRFbPyじゃあ情弱は定価で買えば?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:37:47.63ID:7KStktW6さも全体が15000円切りで売ってるような言いぐさ
しててそれを突っ込まれたら情弱扱いとかw
このスレは変なのが常駐してるな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:39:37.72ID:+KTmBAfM0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:42:26.80ID:jMZYCFOZどうしたもんか
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:46:33.39ID:9NCEVsFu0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:47:02.13ID:y3CRFbPyネットで「◯時スタート限定販売」なんて煽ってる、同時にクリックしてもまず買えない釣り販売と違って、タイミングさえあえば普通に買えたと思いますけどね。
実際交渉して買えた人もいるんだし。
場所が遠いか交渉が苦手かわからんけど、自分が買えないからってネタ扱いしないでね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 16:58:47.22ID:UWLscWkLオレも>>195のレスと全く同意だわ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:14:20.47ID:y3CRFbPyそれくらいの考えが沸かないかなぁ?
モデル的にも末期だし、店員が値段間違えたとか、そんなに特別な売り方でもないでしょ。
もともとヤマダなんてN7の安売り情報多いんだし、安く買いたいんなら一度安売りした店はマークするなり、チェックするなりくらいの努力はしなさいよってこと。
そんな面倒なことはしたくない、誰が買いに行っても同じ値段で買える情報よこせってんなら、どうぞ定価で買ってくださいってことですよ。
それとも安売り情報ありませんか?
って書き込みには「ねーよ情弱」ってレスした方がよかったかい?
ま、今になってこんな数千円のことで古事記自慢するより、販売初期に淀でポイント10%、googleから2000円クーポンもらって十分楽しんだ奴が一番の勝ち組ですよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:16:04.63ID:gNBHZrEDあなたの言ってることがおかしいです。
はい、この話題おしまい!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:20:02.24ID:7KStktW6生鮮食品じゃあるまいしこの手の製品のタイムセールは
次の製品などを見越しての店舗在庫の処分だよ
nexus7自身の次世代モデルの話があるない別にして
MEMO PAD HD7とか見ててもわかるように激戦区だし
たとえグーグル自身が値下げしなくても製品の新鮮さが
落ちてる場合は棚を空けるためにさっさと処分するのは
よくあるよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:21:49.47ID:jMZYCFOZ去年の10月だっけ?
の店頭販売開始からもう随分経ったもんだな。
安く買いたかったら血眼になって情報収集するしかないだろうね。
そこまでのものじゃ無いはずだし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:24:15.05ID:WMbSeRh8根本的におかしいのは
「もう15000円切ってるじゃん」と
「たまに15000円切った安売りすることがある」を
同列に語ってる事だよな。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:28:59.57ID:y3CRFbPyそこは2chだし便所の落書きなんだから汲み取ってくれよ
ヒントもこんなに書いてんだから…
バカ丁寧なレス欲しいなら、価格コムでもいけば?ってことで。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:29:08.07ID:yeA4LL+K結局これが根本的な原因だよな
そういう店舗もあるみたいな言い方しとけばよかったのにどこも値下がりしてるって意味にとられかねない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:30:00.86ID:y3CRFbPy◯ バカ丁寧な安売り情報
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:30:53.72ID:FxdPCSZU0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:33:06.35ID:tMacoEL50211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 17:40:21.80ID:BYaDi85l0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:00:09.35ID:jMZYCFOZ売れれば何でもいいんだよ
結果が全て
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:19:10.17ID:jma55kLZ0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:19:43.28ID:tMacoEL50215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:24:45.19ID:yeA4LL+Kそれだけだ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:38:00.77ID:7KStktW6自由だよ
でもMEMO PAD HD7は今月末から来月くらいには
発表および発売くるみたいよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:43:33.15ID:7KStktW6MEMO PAD HD7のスペック公式サイトにきてる
http://www.asus.com/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_HD_7/#specifications
HDMIないな・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:44:16.06ID:xq72t4G60219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:49:58.38ID:7KStktW6http://press.asus.com/asus-announces-memo-pad-hd-7-and-memo-pad-fhd-10-tablets/
>ASUS MeMO Pad™ HD 7 has an MSRP of US$129 for 8GB capacity and
> US$149 for 16GB, and will be available starting in July 2013.
英語苦手だけど利用開始は2013/7ってことでいいのかな?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:52:43.56ID:7KStktW6まあMT8125がMiracastに標準で対応してるようなので
受信側がどうなるかだな
そうすればAppleTVのような運用ができる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:58:37.64ID:2MDwCVviそろそろ新作登場の兆しかね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 18:58:53.80ID:ZAZRsa/x情弱?はははーんwww
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:00:35.35ID:1+5+sLahこれ日本でも発売されるの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:01:03.24ID:tMacoEL50225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:11:31.74ID:7KStktW6セルラーモデルだと日本の屑利権様にやられるだろうけど
Wi-Fiタブならくるでしょ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:14:20.56ID:zC3/FEuHいまのところなし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:22:36.05ID:E4wWMGmg(´・ω・`)そろそろペルソナ発動しても許されると思うの
(´・ω・`)これ立派なクソゲよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:25:48.39ID:nWd2NTFzGPS Support ってGPS付いてるってことでOK?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:26:50.68ID:72R6H69I俺は我慢できなくて昨日、買った。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:31:13.27ID:ba/cYRsP早く新型プリーズw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:34:07.65ID:6x5LzAXL0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:37:49.50ID:WPZV7Uw1買って失敗したわ・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:41:47.41ID:7KStktW6日本の利権とこんなことしてたの忘れてた
http://www.ebookjapan.jp/ebj/products/ebjtab/
これが適度に処分できないと無理かも・・・
ホント日本企業は屑だわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 19:49:16.84ID:qNgo2FdF座布団やる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:10:23.32ID:ba/cYRsPスマホが高額っていってもMNPや色々使えばかなり安くなるしな・・・
単なる機種変だとしても実質3万いかないしクーポンとかあるし
3万で倍の性能とFHDなら買うよw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:12:44.96ID:yeA4LL+K0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:15:26.51ID:6x5LzAXL性能で負けてるっていうからコストパフォーマンスの話をしたのに
スマホは割引があるからって言われても困るw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:18:14.80ID:ba/cYRsPいや、Nexus7 2台持ってる(充電サイクルで交互に使ってる)けど
スマホをau SOL22 ULに変えたもんだから余りにもの性能差に
愕然としているのが実情で、早く新型出てくれないかなと思ってるだけw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:19:42.40ID:27x1rgy10240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:21:00.01ID:AtoI/rmI0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:22:31.51ID:+KTmBAfM0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:23:38.04ID:3JDGzDCu端末は進化してもオマエの頭は進化しないな?
クスクスw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:26:40.41ID:jMZYCFOZ多分当初の目的である数が売れたし
後続は出ない、と言うかGooglega出す必要がない
Asusはあるけど
それでコンテンツも売れて端末も赤字出なかったし丸儲け
性能的に見劣りする頃に新型出すんじゃない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:49:37.92ID:AP+NkpyV0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:50:40.40ID:ONbKTTZ0割引も含めてコスパじゃねーの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:57:23.95ID:sgY3l5ua7インチ格安SIM+通話ガラケーに落ち着きたい
N7SIMでもいいんだけど、悩んで今に至るからどうせならここらの新作が良い
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 20:57:37.02ID:6x5LzAXLMNPやその他の割引使えない人にとってははコスパ下がることになるんだがそういうのを当たり前として
コスパを語るのはおかしいやろw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:05:39.48ID:ZOvf1Kbpと言われても困るデース
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:19:14.13ID:3nMObpAx発売日に買って、これで三回目の交換、みんなそんなもん?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:19:54.91ID:Qgrj3mnNファブレット増えてくる。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:20:21.31ID:Deu/K+yT一度もない方が普通でしょw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:22:21.12ID:FxdPCSZU基盤交換したみたいだけど10日ぐらいで帰ってきて良かった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:30:28.13ID:d2/dhebAしょっちゅうある
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:32:52.73ID:jMZYCFOZそれマザーボードが逝きかけている気がするw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:43:39.09ID:y5rgPDpN強制終了で再起動しないといけなくなる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:48:26.69ID:WPlmOnH8いわゆるホーム画面って横に5面あるじゃないですか?
あれ、真ん中の1つ以外使ってないのもったいないんでカスタマイズしたいんですが、どこから出来るんですかね?
設定のメニューを見ても無いので・・・
ガラケーな上にこれが初アンドロイドなので、Nexus7専門スレで聞くことじゃないかもしれませんが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:51:08.27ID:y5rgPDpN言ってることがよくわからないけどアイコン長押ししてみたら
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:53:04.38ID:VxwGQRpE0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:54:35.61ID:PyVrVrXj買ってやるからあんまり待たせんな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:56:04.60ID:2FpjsQ+2何をしたいのか解らんが、基本的にランチャーアプリ変えないと大したことは出来ないよ。
playでランチャー検索してこい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:57:32.35ID:WMbSeRh8してみればいい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:58:43.08ID:WPlmOnH8どうも説明がへたくそですが、もうちょっと詳しくしてみます
ホームボタンを押すと飛ぶアンドロイドトップ画面って、合計5面で構成されてると思うんですが、
ホームボタンを押して飛ぶのは所謂その真ん中で、新規にインストールしたアプリもその真ん中に出ますよね
真ん中ばかり充実させてもしょうがないので、左右の残りの2面も有効活用したいと思ったわけです
>>258
変えれないんですか?
となれば仕方ないか・・・
しかし残り4面の広大な余りはみなさんなにに使ってるんでしょう?
初期設定ではおすすめアプリとか表示されてましたが、そんなものいらないし・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:59:12.58ID:y5rgPDpNドックのことかと思ったわ
面って書いてあるの気づかんかったわ
ここに載ってるアプリ見てけばいいんじゃね
Android Homeアプリ Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1363939500/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 21:59:31.10ID:FgmkQhRhこれでスマホ完全卒業です
早速書き込みテスト
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:01:13.29ID:y5rgPDpNアイコンの自動追加はPlayStoreの設定から変えられるよ
ウィジェットの自動追加のチェック外すだけ
俺は1面しか使ってないなあ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:01:54.97ID:thi+onXP0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:02:17.94ID:WPlmOnH8稚拙な文章で誤解を生んでしまったようで
正しくは>>262で説明した通りです
>>261
やはりいじるにはアプリが必要なんですか
となると、なんで4面も余りがあるのか不明になってきましたね
よく使うアプリを置いておくにしても、そんなに何面にも渡ってありませんし
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:08:55.07ID:V6mG+5eyAndroidはホームアプリを選んでなんぼですよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:11:34.89ID:Rz/jxQ6r0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:13:43.14ID:u9w7glniどう使えば良いか悩んでる
1面で管理してる人が多いのかな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:14:45.70ID:V6mG+5eyAndroidはWidgetを置いてなんぼですよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:17:35.58ID:rszPQe5g0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:18:39.28ID:Deu/K+yT五面はウイジェット用とか、遊び用とか、用途別に置場所変えてるけどね。
使ってるうちにアイコンが増えてきてから整理すれば?
メモリーの方はおそらく気にするほど食ってないと思う。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:19:37.88ID:rq1xr96kそれ気にしてたらアンドロイド端末を楽しめないよ
ちょっとくらいのバッテリー消費には目をつむってがっつりウィジェット置いて楽しんでます
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:22:15.32ID:e+OWXGnT0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:22:23.13ID:PY7RJkDE自分の場合、真ん中の画面は壁紙とウェジェットだけを表示している。
アプリを落とすと真ん中の画面にアイコンできるけど、あれは邪魔なので削除。
そのあとでアプリのショートカットを左右の開いてる2面に配置してる。
有効活用かといえば微妙。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:23:27.82ID:WMbSeRh8っていうかランチャーアプリ使えば5面以上になるし、アイコンが追加される面や、
ホームボタン押した時に表示される面も
変えられる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:24:30.98ID:epBNCNMOUSBケーブルを充電用に変えろ
俺はソニーのミラーレス一眼レフNEX-5R付属のmicroUSBケーブルをNexus7の標準ACに使ったら早くなった
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:25:02.54ID:V6mG+5eyGooglePlayの設定で、ショートカット作らなくできるぞ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:26:47.66ID:22migzrd0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:30:23.77ID:teY5nCc30282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:32:36.25ID:jhQr3xfa0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:35:34.31ID:M7gOWOLZいじるのにアプリが必要なのではなく、Androidはそこも「ホームアプリ」と呼ばれるアプリになっていて、別のと入れ替えられるの
Nexus7のデフォのホームは画面数を減らせないので、減らしたいなら画面数を変えられるホームアプリに変えればいいよと
デフォより機能豊富なの色々あるので
ただ、5画面あっても気にせず1画面だけ使っときゃいいんじゃねーの
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:37:58.77ID:Deu/K+yT測ってから悩んだ方がいいんじゃないの?
うちもウイジェットを三つ置いてるけどBattery mixで電池使用量が確認できない程度
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:38:26.57ID:V6mG+5ey画面遷移で壁紙スッスッをやらせたいんだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:39:27.02ID:Wz7CLa7+充電ケーブルは標準使ってる?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:41:00.93ID:Deu/K+yTAndroidのプロktkr!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:41:20.86ID:jxulANcg初心者の方でも書いたんでマルチになるんだけど
ホームボタンを押して表示されるデスクトップのホームの位置を
真ん中以外のページに変更することってできる?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:42:26.09ID:Au5unRTr0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:46:50.58ID:2/ZiJCBmミンナ考えればわかるはず
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:48:20.12ID:WPlmOnH8みなさんありがとう
正直コレはネクサス7に対する質問ってよりandroid初心者の質問だったね
もう少し学んだらまた戻ってきます
なにしろスライド画面すら初だから色々と分からないことが多い
ホームアプリでいじってみるので、よければオススメの活用法なんか書いてくれると助かります
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:49:43.94ID:Deu/K+yT常駐しなきゃ意味のない機能があるんだから、ウイジェットを表示してもしなくても変わらないだろ?
チミは賢く振る舞ってるつもりで自分の可能性を狭めてるんだよ!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 22:57:44.07ID:V6mG+5ey0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:01:12.22ID:ea8SM5K6ホームアプリによるけどできる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:02:44.58ID:yeA4LL+K0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:05:41.10ID:rszPQe5g常駐アプリなんか使わないもん!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:06:07.22ID:4t/BSyvV0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:07:09.34ID:jxulANcgありがと
ホームアプリ調べてみる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:07:33.59ID:fYMamfF3別ページに天気とカレンダー電源管理置いてあるけどあんまり見ないな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:07:56.29ID:gNBHZrED本気の人達が世界中から集まってるところ。
http://mycolorscreen.com/
これ見て「俺もやってみよー!」と思うと抜けられなくなるよ。楽しいけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:22:19.84ID:rszPQe5g本気の人達があつまってるのか!と思った本気じゃない人達が群がった所でしょ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:22:42.16ID:Deu/K+yTそんなに電池を減らすのが嫌なら電源を切ればいいのに
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:25:00.62ID:sV0nPO0J切りたくないし
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:39:19.33ID:2YAllEmN0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:44:58.58ID:22migzrd0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:45:36.32ID:bs1cHlFX新型Nexus7の発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:46:55.71ID:5LfMPMPS0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:47:32.18ID:V6mG+5ey0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:48:43.00ID:FgmkQhRhこれはappleのios7発表会だろ!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/08(土) 23:59:22.25ID:Js0dVsvg0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:04:01.66ID:C54Fd67lフラットデザインもそうだし、Appleの終焉がみえる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:08:23.23ID:lxg1mbE7おまえ誰だよ!?
なんで俺が童貞だってバレたし
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:17:16.02ID:EB3NlRu5悩むわ〜
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:23:16.43ID:OvCm52lX0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:25:47.61ID:hpXCE3NOおまえ未来に生きてるな
二日ほど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:26:35.67ID:lX1ZpjjK0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:29:17.69ID:7XFfWwB+直して欲しいんだが…
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:30:39.62ID:B5w2/W+Y0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:42:11.20ID:cP0q/xno0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:43:46.44ID:lRhRqaOoどんなバグなの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:46:27.22ID:RMBnmk+Uたぶんしばらくは出そうにないから、買っちゃいなよ
ネクナナで2ちゃん捗って幸せになれるぞw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:48:19.28ID:tFop1p0e0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:50:57.30ID:daoFPsBo0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 00:59:01.13ID:jqHW+Dghしつこい!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:00:51.02ID:nvE0vB2M..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:01:24.08ID:7XFfWwB+home長押しでのショートカット登録は普通にできるんだけど、アプリからショートカットを作ろうとしたときに作成されない。
ショートカットからアプリを特定の状態で動かすときに困る。
わかりやすく言えば、ブックマークにある任意のページをhome上にショートカット作成することさえできない。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:06:12.05ID:lRhRqaOoあーそれNovaのバグだったのか
それで困ったことあるわw
ありがとう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:20:02.72ID:TtWSUeY/..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:21:55.06ID:0jSBRSGoあと一日!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:30:33.24ID:qAC8kCCv32T・・うっかりしたらポチリそうなんだが・・
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:31:48.10ID:Mi4M11Kq..... .:_ -― ─- 、:. ......
..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:33:06.06ID:RayAK5VR俺はポチッだけど....
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:34:14.13ID:lRhRqaOoセルラーモデルは今年中には厳しいんじゃねえの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 01:40:52.04ID:+AWRV6sNヘ〜、ポチれるんだ?
俺が買ったときは限られた店頭で直接買うしかなかったけど、
変わったんだな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 02:03:29.20ID:ijaSzEAQやりたい事と合ってるか分からんけど、左右のホーム画面にもアプリの起動アイコンを置きたいって事なら、先ずはホーム画面下中央の六星球みたいなのを押してアプリの起動アイコンがあるランチャー画面に移動する。
次に好きなアイコンをロングタップすれば分かると思う。
その後はウィジェットって物を検索して調べてごらん。
ウィジェットは幾つかプリインストールもされてるし。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 06:11:37.43ID:0xy4M3D60337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 06:44:01.12ID:7m+JE9lgATOKはフォントじゃねーぞ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 06:51:09.85ID:69ZjzSdf0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 07:09:48.95ID:BhVB4v/Chttp://i.imgur.com/t9ngiro.png
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2.2
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 08:04:51.02ID:YqH7S+8z0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 08:36:43.33ID:/20TVyDv0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 09:31:13.02ID:X7sXsZczほんと?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 09:55:59.15ID:3eQOzDqW0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 10:14:55.09ID:zzNgMj8T新型これだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:07:10.20ID:1h79kJ2nだが、しばらくすると置くのにも試行錯誤しないと充電状態にならなくなった
これって置き方にコツとかあるの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:12:54.72ID:eshFlEVwAcerのiconiaTabA200を使っていたけど、無線LANをしょっちゅう見失ったり
ニコニコ動画がコマ落ちしてブチブチノイズが発生したりと不安定で、HTC EVO3Dのほうがよっぽどサクサク動くといった代物でした
Nexus7はすごいね、ホーム画面もアプリもがヌルヌル動くし、ニコニコ動画のコマ落ちもクラッシュもなし
これがAcerとAsusの実力の差か・・・。
やっぱ安定性は大事だよな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:18:14.82ID:itTtX0d/Web「見る」用途なら100点
アプリ使うなら微妙
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:22:56.66ID:OvCm52lXあの値段でこのスペックならほぼ文句ないな
新型がどうなるか楽しみだ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:23:10.18ID:AiXiiegBAcerは表面的な製品のコンセプトと価格は悪くないんだが
中の設計が結構あれなこと多いんだよな・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:40:24.05ID:lxg1mbE7その手の製品はたまに端子を磨いてやるものよ。
なので、綿棒かディッシュにエチルアルコールでも用意して
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:44:44.91ID:s28GIpDBバッテリーの劣化具合はどうかね?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:46:52.55ID:1h79kJ2n調べてみたらエチルアルコールってのは色々と使えるんだな
勉強になった、ありがとう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:50:03.80ID:TtWSUeY/おやすいごようさ!Good Luck!
( ´∀`)bグッ!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:52:07.79ID:eesPj66oどうなんでしょ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 11:57:16.52ID:1h79kJ2nお前誰だよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 12:06:31.50ID:eesPj66oIDは信用できないんだよ?
IP下三桁が変わるSIMカードもあるんだから。
勉強してばっかりだね君。頭悪い子だね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 12:10:18.87ID:DMBlH7Dl別人だしこれただの遊びでしょうに
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 12:51:17.09ID:J0DfLeog正確にはディスプレイのLEDバックライトとかなんじゃないかな?
ディスプレイに反射型液晶とかe-inkとかだと劇的に下がるはず
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 12:54:26.80ID:OvCm52lX劣化は特に感じないな
動画閲覧とかワンセグ視聴とかいうようなかなり電池食いそうな使い方はあんましてないってのもあるんだろうけど、
一度フル充電したら、数日は余裕で保ってるよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:03:06.86ID:1/Xwo8OS俺、昨日買っちゃったよ。
激安の中華パッドやドスパラタブレットなんかとちょっと迷ったが、
要偽装工作とか画面のクオリティなんかで妥協できなかった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:17:26.75ID:/0GMNmdo>>121
Batterymix評判悪いけど、何使ってるの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:19:47.63ID:KHG0t+GV今日は何度やってもダメ
なぜ??
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:21:11.47ID:DMBlH7Dlログとりたいとき以外は入れてないんじゃね?
常駐させてバッテリーに優しくしたいなら監視の間隔をあけるとかするしかないと思う
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:21:28.89ID:r7+bVGbi自分で判断できないんなら使うなよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:22:32.63ID:nsjO8r8uなるほど。それはなるほどだね。
元々バッテリーは保つので、充電回数も減り、結果バッテリーの劣化も少ないと。
中古で買っても大丈夫かもね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 13:59:52.58ID:sk1WbF0I0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:15:28.46ID:kKiF9tYK動画見るぶんにはもうすこし解像度高いといいなと思う
後漫画読むのにも便利だな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:22:45.03ID:k4cFz0yynexus7のwifiリンク速度はみんなどれくらい?
ウチだと 802.11n 2.4G 300M対応のルータ使っても
Nexus7側リンクが65Mbpsになってる
無線経由でのHD動画再生がコマ落ちするのはこのせいだと思うんだよね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:24:16.51ID:RMBnmk+U下手するとパソコンより全然いい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:24:21.57ID:9bGrsKG70371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:24:30.63ID:wL8Fmmh6SoCの特性かと・・・
元々、Tegra3は得意じゃないw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:25:45.96ID:+duL75OQ0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:26:14.44ID:WFzxFc9bTegra3のせいだと思う。
再生する動画がMPEG2ならなおさら。
はっきり言ってそういう用途なら、Tegra3を使っていない中華タブレットの方が得意だったりすることが多い。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:26:30.15ID:fYfFFhj80375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:42:11.48ID:TtWSUeY/FM横浜?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:45:50.55ID:jqHW+Dgh0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:46:24.25ID:3eQOzDqWまじで
英語
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:46:54.88ID:3eQOzDqW0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:48:13.25ID:2s9Nk4rAどうしたの?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:48:38.47ID:RMBnmk+U0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:51:25.66ID:KHzI96RoGoogleなんだからGoogle日本語入力使いなさいよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:52:07.91ID:SfFgJN6Rリンク速度65Mbpsは仕様
実効速度はiPerfで40bpsくらい出てた
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:53:32.11ID:SfFgJN6R0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 14:55:36.11ID:pl/hcR1m確かに
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:01:03.47ID:k4cFz0yyやはり802.11n 2.4G 65Mbpsリンクですか。
倍の130Mbpsリンクも可能なのかなと思ってて出来てる人はいるのかなと
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:10:34.91ID:KT351Cn2どうすりゃいい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:15:44.58ID:jqHW+Dgh昔ガラケーで2ちゃんやってたけど、使い方次第でパソより使いやすかったし。
じゃがmateはバツグンじゃ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:15:56.35ID:lxg1mbE7目の錯覚だと思って気にしないが吉
俺の勘違いだった。
Google日本語入力使ってるんだが、
先ほどフリック感度の設定とかいじったら改善したわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:20:06.74ID:brnc6N0P懲役2年
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:20:49.19ID:DxvwBhwgダービーインパクトがおもろすぐる!!!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:22:24.37ID:KHG0t+GV>>362
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 15:40:37.29ID:jUq+h7GBいらん
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:30:40.08ID:h9fhfLxGマジレスするとバッテリーミックス電池消費激しいっていう人は他のバッテリー系アプリは入れてもいない。
ログ取ってるから電池消費激しいという主張をしていて、
バッテリー管理しないから入れる意味がないというのが根本にある。
一つの意見として正しいがなぜかそれをバッテリー管理したい人々に主張を押しつけたい。
そのために電池消費激しいからバッテリー管理するアプリを入れるのは無意味であると言っている。
しかし、バッテリー管理したい人にとって矛盾するほど電池消費が激しいかと言うとそんなことはない。
常駐系でいうと通信ログ→通信制御→通信プロキシなどのほうが遙かに高い。
バッテリーミックスはGoogleNowや設定あたりのプロセスで走っている。
他にも電圧ログ入れててそれはバッテリーミックスの半分程度で軽いけど、
ログアプリとしてバッテリーミックスの電池消費はログを見る人にとっては妥当な消費量か有用性から見ればいいほうだと言える。
バッテリーログ取りたい人には非常にオススメ。
ログなど要らない人には要らないアプリ。
そこに電池消費の多寡は関係ない。
要らない人が要る人に入れれば電池消費が激しい(実際はアプリ動作すれば電池使うという当たり前のレベル)と言い続けてるだけ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:31:17.31ID:brnc6N0Pレスが来ないということは、何か理由があるな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:35:27.23ID:+lXZCFe60397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:38:24.70ID:frs0AQLHマジレスだが、みんな気づいてるだろそんな事は。
情弱、もしくは理解できないお馬鹿さんに説明するには君の説明では足りないし、普通の人間からすると君の説明は当たり前だし鬱陶しい。
2ちゃんは過疎であり、しかも本物の知識人は少なくなってる。だから正答な反論が来ないからといって、下らない長レスするな馬鹿者!!!!!!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:41:58.28ID:lRhRqaOo0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:51:32.55ID:sk1WbF0Iおうよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 16:58:34.86ID:eesPj66oFMなら安いラジオで十分に事足りるよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:07:25.21ID:GgqmsiTVそれでも出てこなかったら現行機を買うつもり
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:07:53.47ID:YN6u+/2N0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:12:00.98ID:qqMyduMnイベント?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:13:06.20ID:KfGm8WZO0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:13:17.21ID:hbtdCgXA5%
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:21:06.24ID:qqMyduMn0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:23:32.52ID:AiXiiegBゲットしたのでしばらくはそれで遊ぶわ
あれが3000円切とか安い
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:33:36.52ID:+g6I48Yk0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:35:07.15ID:xzcwSFYB0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:43:57.47ID:DxvwBhwgggrks
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:51:08.43ID:0DoO+06J0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 17:54:02.09ID:lRhRqaOo0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 18:00:52.31ID:+2Zf5uqz0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 18:01:02.21ID:AiXiiegBhttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11966951/-/gid=AY23000000
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 18:13:41.23ID:+g6I48Yk値段的に人から貰った安物タブレットと同じやつかと思ったもんで
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 18:45:23.63ID:k4cFz0yy自己レスだけど、nexus7 の wifi 802.11nは シングルチャンネル シングルモード
みたいなので 65Mbpsリンクで最大みたいっすね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 18:55:10.62ID:X7sXsZcz0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:02:05.52ID:1/Xwo8OS0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:09:46.99ID:ea5XF9L9さっさと28nm4コアなCPUにすべき。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:11:25.19ID:HCsjFhXF0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:12:37.33ID:3tkVB5rC0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:13:21.63ID:0xy4M3D6おおっ ありがとう。全く違うとこみてたわ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:14:04.07ID:sk1WbF0I0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:16:41.08ID:r7+bVGbi0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:29:56.78ID:X7sXsZczttp://tabkul.com/?p=27368
これをどぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:32:23.76ID:hOaJ7S0Fんん、いいんじゃない?
ペリタブみたいに死ななきゃいいんだけど・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:35:33.29ID:40d+BQ0g0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:36:32.83ID:UNWekYMP日本メーカーはだめだなあ、こんな高いの売れるわけないじゃん
もっと機能を取捨選択して安くしないと
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:36:51.24ID:kNnM2vZ60430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:39:06.53ID:pUhnI9qq0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:40:17.17ID:TtWSUeY/怒られてやんのw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:41:49.44ID:tdzVvZTF具体的に
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:55:14.01ID:ea5XF9L9Tenga 4だとすぐ電池切れになると思う。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 19:56:45.93ID:PEBgnQlA10インチならこれぐらいだろ
Nexus10も大して変わらん値段だし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:10:26.84ID:8yWOLvBp半角カナじゃね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:10:58.89ID:8a+HFdfphttp://review.kakaku.com/review/K0000421212/ReviewCD=595408/#tab
>処理速度は4コアということで期待した程ではなかったですが、
って言ってるんだけど6コア以上のタブレットってないですよね?
昨日、Nexus7買ってしまったのよね。もう少し選べばよかったかなぁ。。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:18:13.07ID:+2Zf5uqzドコモのギャラタブより数倍いい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:22:39.15ID:O3PX5u9k固定幅フォント使ってるだけだろ?汚いんでなく見やすいだけ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:24:27.38ID:PEBgnQlA4コア以上あっても有効活用できなければ無駄だってこと
2コアで処理速度速いほうがまだ有利
まあマルチコアに対応したゲームとかビデオ編集とか複数動画表示とか
CPUごりごり使うならコア数多いほうがいい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:26:13.64ID:SHCpjvar今のところないよ
これからスマホでもタブでもコア数多いの出てくるけど結局同時に稼働するのは4コアのが大半
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:29:20.07ID:jqHW+Dgh間違った事を言うなよ(^_^;)
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:29:38.75ID:9KxNf++G> とくに強い衝撃を与えた覚えもありません。
> 車で移動していたので、ほとんど歩いてもいません。
やってないって人に限って、必ずなにかやってる法則
と言うか、粗忽な奴に限ってケースを嫌う。
どうせ背広脱いだときにでもぶつけたんだろ
ってか、なにと比べてるのか知らんが絶対に割れないタブレットがあるかよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:31:14.65ID:PEBgnQlA:p
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:32:26.73ID:ZsidtaPK0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:33:55.68ID:Uu6Psjddttp://panasonic.biz/it/tablet/b1/
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:34:53.24ID:brnc6N0P(●`ε´●)嘘イクナイ!!
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 20:36:41.75ID:SHCpjvarPC初心者の何もしてないのに壊れた的な
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:11:38.34ID:+AWRV6sNどう言うんだろうねぇ、一言で言うと
『アホなレビュアー』だよね。
「壊れた」じゃなくて「壊した」くせに逆ギレするという…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:13:58.79ID:aoFPuLG+0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:19:48.11ID:q+nBKosuPC使うのが億劫になる
仰向けではさすがに疲れるけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:19:50.48ID:RMBnmk+U寝っ転がりながらだと長時間は厳しい。
その場合はスマホの方がオヌヌメ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:21:48.54ID:aoFPuLG+普段のスマホより少し大きい程度のがほしかったからちょうどいいと思ったんだけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:23:05.25ID:lX1ZpjjK0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:23:51.40ID:mtrQf01V店頭で持ってみ。君が女の子でなければ、「2ちゃんってテキトーな所だなぁ!」て分かるはず。
寝転んで仰向けでも使えるよ!
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:30:16.13ID:+2Zf5uqz0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:30:40.11ID:8a+HFdfpありがとうありがとう
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:31:19.25ID:rFWQXSyx今度店頭で見てみます
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:42:17.59ID:eEoUnbNAもしくはそのようなことができるアプリはありますか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:45:09.02ID:N3snxYKd今度店頭で試してみます
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:47:48.47ID:DxvwBhwgつTasker
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:54:05.24ID:++l0ghCNまともな環境ならスクリーンオフでDeepSleep入るだろうが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:57:48.89ID:sB0FYtf+340gしかないNexus7で重いとかいってたら
女性向けのベレッタM84ですら持てないぞ
護身用で軽くて扱いやすい小銃だがそれでも618gある
そんなヤワなことでは歌舞伎町で生きていけないぞ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 21:59:08.35ID:nvE0vB2Mぶっちゃけ1キロくらいでもイケるよね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:02:37.95ID:+2Zf5uqzタブとちんちんみたいに握りっぱなしじゃないですよ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:06:15.05ID:vG7mu28Lわけわからん
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:11:01.85ID:q+nBKosu寝落ちた時は顔面に降ってくるし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:17:47.33ID:+AWRV6sN宇宙空間にでも行くんだな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:17:59.99ID:brnc6N0P寝落ちするまで何してるの?ゲーム?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:20:06.08ID:DMBlH7Dl握りやすい形のモノと比べちゃ駄目でしょ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:21:53.66ID:tz+GelGl賢者タイムじゃね?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:24:14.40ID:KHzI96Roワラタw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:24:25.26ID:q+nBKosu俯せだから大丈夫
>>468
そう
最近はトランプ系にハマってる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:26:17.50ID:MF3SLFKYゲームのバッテリー消費は激しい?
俺ゲームやらないからわからなくて
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:26:18.83ID:AiXiiegB支えれるじゃん
汎用のアーム買えばいいのに
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:27:06.22ID:CHTgDUXH0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:30:06.44ID:mtrQf01Vフフフw
折れないってw
お茶目な奴w
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:31:14.41ID:AiXiiegB広い面で落ちればあれだが薄い方で落ちると悲惨だぞw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:32:51.45ID:0JjXXGw/うつ伏せは腰に悪いよ。
男の子は腰を大事にしないと
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:33:01.81ID:mtrQf01V今もそうなってるマスクみたいに
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:35:34.82ID:q+nBKosuテーブルゲームなら消費は少なめ
ネットブラウジングより若干少ないくらい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:37:23.46ID:AiXiiegB0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:38:39.51ID:+2Zf5uqz0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:39:19.93ID:q+nBKosuそうなのか...
横向きならいい?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:43:15.20ID:0JjXXGw/ttp://www.yumepro.net/shopdetail/014000000001/order/
>>483
うつ伏せでも腰のしたに枕かクッション入れてるならいい。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:43:26.55ID:nsjO8r8uネットブラウジングより少ないの?
ネットはページ読み込む時だけ通信するじゃん?
ゲームはずっと動いてるのに?
また嘘ついた!(●`ε´●)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:45:01.89ID:0JjXXGw/常に通信してるゲームなんてめったにないが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:56:48.63ID:q+nBKosuなら大丈夫!
>>485
体感的にだから
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 22:58:53.32ID:AiXiiegBゲームって言ってもしょせんは1/30とか1/60で
タイミングとって動いてるだけで1フレームの仕事量が
少ないテーブルゲームとかならプロセッサはかなり
遊んでる=電力食わない
というかスマホやタブレットで通信系は電力食う部分だよ
ネットの場合は人間がページを見てる間は確かに通信が
落ち着くけどさ・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:14:24.55ID:DxvwBhwgホウレイ線濃くなるよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:18:04.43ID:nsjO8r8u0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:26:57.72ID:0xy4M3D610年前に言って
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:34:03.23ID:zYXLRTiD明日Googleの先制攻撃はあるのかねえ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:44:46.18ID:/1kb/8pw0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:46:09.84ID:AiXiiegB0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:47:00.08ID:xQizuztmエロ動画とか画像サイトみたあと、アプリ閉じてもタスクに最後に開いていた時のイメージがでてるんだけどorz
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:47:48.20ID:dkgamkm+L字持ちしないのかねえ
ガリの俺が長時間持ってもすげえ楽なんだけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:52:31.07ID:lX1ZpjjK0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:54:14.24ID:/0UvuX9u0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:55:49.55ID:eesPj66o自然にLG持ちやってたけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/09(日) 23:58:57.53ID:rL+YzsLG勝手に画面の向きが変わってしまう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:00:32.17ID:uk0ADwPC0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:01:21.37ID:L0alaH2vちょっと覗いてくるw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:09:54.17ID:BWoM2a8x0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:22:47.08ID:9jF9h5m1L字持ちってどんな姿勢?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:57:51.77ID:pHOr5wEE釣り?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 00:59:06.76ID:qEXIpySpググっても分からん
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:04:54.73ID:dDiklvu0俺もそう思ったwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:16:35.87ID:jITfge7mhttp://okwave.jp/qa/q8120592.html
ここにも同じ人が数名
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:21:53.80ID:jITfge7mAndloidはこれとNexus7しか持っていないのでNexus7独自の問題なのか不明です
ただ今日の0時からGoogle検索のトップページが変わったので一緒に何かやってしまったのではないかと思います
私だけでしたらごめんなさい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:27:35.56ID:sHbPjVM2多分親指を下ベゼル、人差し指横ベゼルにひっかけて、残り3本は背面。俺はそうしてるw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:32:09.31ID:PS+fpLJB眉間にシワできたよ!(泣)
みんな気をつけてね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:33:21.54ID:+i/yeF6M渾身の一撃で殴っても液晶割れてない俺んちのN7って軍用レベルってことか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 01:52:37.21ID:lX0KosKoあれじゃね?ゴルゴ13でもあったけど、ダイヤみたいにある場所に強い圧力を加えると一気に砕けるとか。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 02:01:19.66ID:W9+HGE8g0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 05:51:30.12ID:ZRgToyoMエロ用はユーザーを分けとけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 09:11:51.32ID:SjMYKPd4のんたんかわいい
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 09:23:08.78ID:UsBZpRKj0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 09:38:42.18ID:wZtyeWKL最近は貼られたリンクがガラケーだと辛いものが増えてきたからPCで見るしかないのかなあと思ってたけど
ネク7買ってからは2chmateがガラケーの時と同じ感覚で使えて神すぎる。
ガラケー使うときは書き込みたい時だけになってきた。
PCでは何か読み込んでるのを待ってる時とかの時間潰しでしか見ない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 09:59:14.02ID:BWoM2a8xYOUTUBEで観たけどさくさくだし
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 10:19:32.35ID:hq1uuc/tNexus7の前にNOVO7のオーロラ使ってたけど、
いろんな人に「なにそのアナルってメーカーwww」
っていわれるから良くてももう使えない
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 10:25:04.22ID:2gjv+2GK俺の中華なパッドじゃ出来ないからうらやましい
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 10:26:50.29ID:LlG4mGlJ製品じゃないと馬鹿にするからなあ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 10:29:26.10ID:LlG4mGlJ速度で行われたり、GPがちゃんとサポートされてるなら
正直どれでもいいんだ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 10:32:48.41ID:ruVMoGS0これの7inch版も出して欲しい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 11:33:13.63ID:8bVOllpb0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 11:36:41.76ID:4Zm75NMyσ(゚∀゚ )オレ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 11:57:43.33ID:RmcIc2r70528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:22:07.69ID:wT5QrE200529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:37:56.26ID:duBtcHEKそのainolからアナルを連想するヤツの思考回路の方が恥ずかしいわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:40:52.14ID:YLmAzoGL自炊したマンガを転送するとかなり時間かかるんだがなんでだべ?
同じくらいの容量なのに30分アニメだと2〜3分で自炊マンガだと転送完了に30分とかなんだよね・・・。
どちらもUSB3.0で転送してるんだが・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:43:15.88ID:LlG4mGlJ0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:48:18.25ID:LlG4mGlJを転送する場合は後者がパソコン上で転送してももたつくぞ
zipなどでまとめてあると別だが
ストレージ上のファイルシステムを考えればわかること
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:56:39.44ID:wTP0boSE似てねえwww
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:57:29.14ID:vrRRTeDn0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 12:58:07.45ID:UPb7R9ovjpgのままだろwwwアホかよwwwww
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:11:55.53ID:0mEvQ4Kn流石にファイル1個2個とファイル数百個の転送が容量一緒なら変わらないとは思ってないよな?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:13:46.87ID:YLmAzoGLzipにしてなかったorz
逝ってくる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:15:48.85ID:L0alaH2v0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:16:16.40ID:QN0eu97V0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:19:26.62ID:yOAtmD320541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:20:30.02ID:fcOyCPwX0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:30:50.06ID:n/D1500r!この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく のけゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき
その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は
めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 13:41:28.89ID:favqGSHk0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 14:19:37.13ID:M72oCfLe0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 14:53:52.63ID:L/M8q/Nwネク7の2chmateを見て感心したのはうなずけるけど、今のPCの専ブラは私の使っているNexus 7の壺改なみに使いやすくなっているよ。
http://i.imgur.com/RPaFw70.jpg
リンク先の表示や画像の拡大表示とかもPCの専ブラでできる。
http://i.imgur.com/SkyGYJk.png
http://i.imgur.com/qOOqVjN.png
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 15:06:10.91ID:qAnKaaU9初歩的な事で申し訳ないんだけど
HULUで映画見る時の上下黒帯は設定で全画面に出来るんですか?
HULU側の画質設定は弄ってみたけど、ダメでした。ついでの時にでも教えてくれると助かります。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 15:12:02.34ID:dqPdqHdl0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 15:23:08.35ID:4kDRPVF8huluの設定でできないなら不可能だと思うが
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 15:30:31.71ID:qAnKaaU910インチのタブレットは全画面にするメニューがあったからnexus7にも探せばあるのかと思ってた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:01:04.43ID:Rgsbv5xhケータイは電話と簡易メールに徹してガラケーのままスマホにしなくてヨカッタ!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:08:35.12ID:UBl9Y23h0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:10:34.14ID:lWAZcfSz0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:12:09.69ID:4Zm75NMyスマホ使ったことないからでしょ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:14:20.37ID:yOAtmD32ねくななは家専用機
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:15:24.71ID:ruVMoGS00556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:16:13.54ID:LSJEKmIo0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:25:37.35ID:L/M8q/NwWOWOWオンデマンドはNexus 7対応してるね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:27:45.94ID:gm8aF1mJかばんに入れて持ち歩き、机のある所で落ち着いて使うのが10インチ。
よって7インチが中途半端で使わなくなってしまった。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:36:15.81ID:Wq9ofmQ5買えばいいじゃない(´・ω・`)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:36:19.08ID:9Uc6vDCNNExus4とNexus10っていまいちピンとこないだろ?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:40:31.44ID:dDiklvu0だが痛いように見えてマトモなのも中にはいるな。
総括 ギャルは総じて痛い
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:43:26.73ID:bDEknfFQ0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:45:40.41ID:ruVMoGS0新型出たら買おうと思ってるんだけど、出そうもない。(´・ω・‘)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:50:39.80ID:v9rxi6VY早く買おうよへ(゚∀゚)へ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:54:01.65ID:Ep8rgADMNexus7が売れた理由は、安い値段で最近バージョンなのと家電量販店でも販売してるからでは?(時期的にWi-Fiでの対応環境ができたのもあるだろうし)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 16:58:19.48ID:Wq9ofmQ5現行機種を買う時が来たようだな(´・ω・`)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:09:45.49ID:W1gCQAP1が林檎で出来ることにすり替わるに違いない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:17:29.87ID:ELJ6g9hBはよしてや
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:24:19.92ID:n/D1500r!0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:29:45.40ID:W1gCQAP1IGZOより凄そうだ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:35:24.69ID:16cRAjSu_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:37:44.25ID:gp7BjPAJやっぱ日本人って7が好きなのかね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:40:21.90ID:gp7BjPAJなんか、テキトーに扱っても耐えてくれそうなタフさが。(実際はタフか知らんが)
個人的にそこが好き
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:41:45.75ID:2d47Wh89Nexus7が売れた理由?
おまえらみたいな情弱でさえ買ったからだろ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 17:45:24.80ID:LlG4mGlJちょっとはまったところを・・・
端末からアカウント取得したり
端末ににアカウント登録できない
場合は表示の言語を日本語->英語のUS(これ以外は試してない)
でなんとか通った・・・
それ以外は日本語に戻してもGP使えるしでいい感じ
シングルコアぽいけどまあ悪くないな
値段が値段だけにw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:07:04.42ID:GD38gfTMこれ以上のサイズは物理的に無理。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:08:37.68ID:fyAVXerAババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:18:32.17ID:L0alaH2v_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:19:56.16ID:azeVOCgNどんなサイズのジーンズ履いてんだよw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:20:51.92ID:wW6aMRCE∧∧∩ _ ∩ ・∵’、
( )/ ⊂/ ノ )
⊂ ノ / ω /ノV
( ノ し'''*''∪
(ノ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:29:36.93ID:SZgtIcEm世の中には知らなくていいこと、言わなくていいことがあってだな、、、
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:30:38.36ID:SZgtIcEm0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:33:48.96ID:W9+HGE8gただ違和感バリバリだし歩きづらいぞ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:33:57.97ID:ojuyq26Eかなり欲しい
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:36:43.62ID:QIUBTXFw本当に硬いんだな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:42:11.95ID:0OhUbmZxGoogleは米国時間5月31日、MicrosoftとNokiaが各デバイスメーカーにおけるAndroid OSの採用を思い留まらせるためにパテントトロールに資金を供与しているとして、
欧州委員会に対して不満の申し立てを行うとともに、米連邦取引委員会(FTC)に対しても同様の報告書を提出した。
いずれも訴訟というかたちを採っておらず、Googleが非競争的だと考えている行動を当局に認識してもらうための情報提供というかたちを採っている。
Googleによる今回の書類提出は、MicrosoftとNokiaが代理企業を利用して、Androidを採用した企業に対して特許戦争を仕掛けることのないよう、先手を打つものである。
Googleは声明において
「NokiaとMicrosoftは共謀してパテントトロールを作り出すことで、コンシューマー向け携帯機器のコストを押し上げようとしており、これは実質的に両社それぞれが約束したことを反故にする行動である。
彼らは説明責任を果たすべきであり、われわれは今回の不満の申し立てによって、こういった慣行が調査の対象になることを期待している」
と述べている。
関連スレ:【WP7.5/WP7.8/WP8】Windows Phone 総合 part43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1367246424/
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:43:34.94ID:GD38gfTMユニクロのゆるめのシリーズのジーンズです。
BTキーボードカバーつけて入れると液晶保護もできるし、ぶらっと出掛けられるので。
なんでAAつけてボコられるの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:46:28.78ID:hmXMYGT+0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:47:18.46ID:+SZ+0yXX確かに硬いな!
新型待てずに、オークションで買った
楽しみ!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:50:46.65ID:nzQQBHo9ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:01:50.32ID:GD38gfTMVAIO Pのお値段をお尻ポケットに入れる気にはならないけど、
Nexus7ってそこまで尻ポケットに入れるほど抵抗あるかな?
鞄あるときは鞄に入れるけど手ぶらで散策したいときに尻ポケットに入るから入れただけなんだけど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:13:25.21ID:8y4nMbNAむしろそれができないPCの専ブラってあるのかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:15:53.31ID:Nscg116G確かにイキナリAAで殴られると「ん?」て思うよなw
遊びだってw気にすな
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:20:40.14ID:tU3mVj2O0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:34:26.46ID:BWoM2a8x正解
nexusが1万9800円出なければ
中華タブやkindlefireHDがもっと普及してただろうね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:37:37.01ID:2d47Wh890597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:38:20.85ID:tU3mVj2O次のに期待。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:38:33.79ID:hmXMYGT+ただ安いだけじゃ売れない
中華padみてみなよ
NEXUS7がバカ売れしたのはコスパ最強だから
これに尽きる
加うるにgoogleブランドの(アップデート)の安心感
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:41:34.86ID:0WdOCXv30600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:42:08.00ID:sUa6LDAEGoogleが出してこの値段かよ!って
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:46:11.17ID:QIUBTXFw0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:47:01.06ID:QxWcOMPg俺もそうだけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:55:00.75ID:OMX1bocp0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:56:46.58ID:8jByICZ9で、その価格からは不相応なスペックにサイズ・解像度(当時はね)、GPSなど
搭載機能の取捨選択の絶妙なちょうど良さ。
そしてGoogle謹製というブランド力に当然台湾エイスースというのも少なからず
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 19:56:57.81ID:pMttcnlOまぁNEXUSもASUSかかわってるのはしってけど
ASUSそのものからでたもんはアプデはやいのかなと
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:14:08.63ID:u2GDwCXE新型がしばらく出ないようなら買っちゃおうかなぁ…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:15:42.55ID:BMNg9RIy0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:22:21.09ID:Pef+t5wXキャリアのクソアプリが一切無いところが一番のポイント。
キモイヒツジが動き回ったりするのサイテー
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:30:29.50ID:y08uPZu+終わってんなーwww
どうせデキ婚だろ?w
痛女のツイッター楽しいわ
リスト内のタイムライン充実感中♪
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:48:04.66ID:DsTRTBMK何行目?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:48:16.37ID:OnMrFzgd0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:52:07.27ID:B+VmONnc0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:53:13.33ID:4kDRPVF80614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 20:58:54.50ID:HpGPyXSpみんな得をする
最近新型報道が大人しかったのも他社への牽制だと思いたい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:07:53.37ID:lzW6BC5vいつまでも買うことが出来ない、
馬鹿の妄想はもう結構です。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:09:37.50ID:HpGPyXSp現行版はもうとっくに持ってますよ
クーポンまだ残ってますよ・・・?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:12:14.30ID:lzW6BC5v馬鹿の妄想は、もう結構です。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:12:40.09ID:VhEnEVN/0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:15:17.50ID:HpGPyXSp0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:16:41.03ID:A+yY1/CC現行機種の値下げはありそう。
Google I/Oでも新興国で並のスペックでは最新アプリやAndroidはキツいみたいなことをGoogleの中の人が話してた。
シュミット会長も80ドルスマホを目指すような発言をよくやる。
だからこれからも低価格化や(ソフトウエア性能面での)軽量化は続いていくよ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:20:12.46ID:lzW6BC5vどう『間違いない』の?
ソースは?
ただの妄想じゃない。
そんなもの、だらだらだらだら書くなっていってんだよ、馬鹿共が。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:27:39.60ID:A+yY1/CC今夜がなければ6月26日でほぼ間違いないと思う。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:29:29.93ID:4kDRPVF8ほんとどこで発表されるんだろうね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:29:56.86ID:HpGPyXSp0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:30:56.60ID:k/ii9XcDどこのアナリストの方ですか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:38:05.45ID:lzW6BC5v出回ったことやら。
日本発売はないだの、16GBはすぐ終売するだの、32GBは
メモリが違うだの、クーポンは○月まで付くだの、
次のモデルはGoogle I/Oで発表されるだの…
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.2.2
ドコをどう読めば私を林檎信者扱いできるのやらw
下らない妄想を得意顔で書き込むな、って言っているんだよ。
分かったか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:40:15.59ID:L0alaH2v( )/ ⊂/ ノ )
⊂ ノ / ω /ノV
( ノ し'''*''∪
(ノ ↑>>626
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:42:15.86ID:9gh/yPfq0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:43:20.10ID:BWoM2a8xそれが小売店とかから苦情が来てぎりぎりまで発表するナって
新型発表したら売れなくなるからって理由らしいが
迷惑ナ話だ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:48:35.83ID:A+yY1/CCそれが本当なら全世界同時発売もあり得る?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:51:07.35ID:BMNg9RIy0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:53:55.39ID:BWoM2a8xそれはない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:54:50.79ID:vUHNsh3N0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:56:12.98ID:yOAtmD320635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 21:56:55.85ID:yI9Usp8R俺、今年こそ童貞卒業するぜ!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:01:58.79ID:A+yY1/CCつまり今夜は何もなし。
万が一違ったら前代未聞だけど、その場合はハングアウトのビデオチャットで中継とかだろうな。
それならいきなり発表する意味がある。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:04:21.54ID:v7fH6A/00638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:06:09.28ID:9dbpyxIa面白かった、褒めてつかわす
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:06:35.97ID:s3IU4MbH0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:08:47.86ID:gm8aF1mJhttp://rbmen.blogspot.jp/2013/06/nexus-7asus-k008bluetooth.html
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:09:26.50ID:y6+Mphguもう過ぎているね?
ていうか今晩はAppleのWWDCでの発表で、Googleは関係ないんじゃないの?
それともぶつけて来る予告とかしているの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:13:42.69ID:A+yY1/CCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:14:15.69ID:RIondI+C0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:16:09.04ID:y6+Mphgu0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:16:20.73ID:s3IU4MbH近いうちに出る事は確定だろうな。
7月中に手に入るならうれしい。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:16:22.66ID:B+VmONnc0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:16:40.31ID:n98sJz2+0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:16:50.97ID:BMNg9RIy0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:18:02.35ID:c7tKG/A50650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:21:17.54ID:eYqyAiqP舐められてるのか嫌われてるのかどうでもいいけどさっさと出してくれ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:21:58.32ID:yOAtmD32ま〜出る時期よりも問題は価格だな
19800ならいいけど29800とかじゃ魅力半減
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:22:12.55ID:W9+HGE8g値段がどうなるかすごく気になるよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:25:47.10ID:8bVOllpb. //_\\
// |●\\
.// . ├─┘\\
.//. _|___. \\
// / ノ( \ \\
.// / _ノ 三ヽ、._ \ .\\ ←>>650
.\\ /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ //
\\| ⌒ (__人__) ノ( |//
. \\ u. . |++++| ⌒//
\\ ⌒⌒ //
. \\ . .//
\\//
\/
┌───┴┴───┐
│ . キチガイに注意 |
└───┬┬───┘
││
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:26:14.02ID:rkdPjhZx0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:27:48.70ID:y6+Mphgu0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:28:17.25ID:K3fRf7Nm0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:30:01.46ID:JYHJYoUK0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:33:59.35ID:rkpdE68p0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:34:39.26ID:lWAZcfSzそのネタ流してる評論家やマスゴミの仕事全否定だな
ここで騒ぐよりロイターにでもクレーム入れとけw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:34:40.01ID:QxWcOMPg0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:35:46.67ID:Wq9ofmQ5いよいよくるのかな
待ち遠しいねえ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:36:29.26ID:y6+Mphgu0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:37:26.16ID:4kDRPVF80664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:40:58.78ID:u8XFbf8Y早く出るといいな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:41:58.97ID:HpGPyXSp0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:42:47.53ID:QxWcOMPgQualcommだからね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:44:59.51ID:B+VmONnc0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:54:17.07ID:6+Of1+ozくっ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 22:58:08.17ID:Rgsbv5xh0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:00:44.62ID:qEXIpySpあ・・・ぽる?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:05:45.23ID:lWAZcfSzrootでも取ったか
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:07:21.87ID:W33/fJibなにがいいかっていうと絶妙なサイズにある
何故なら10インチのXperiaタブレットの起動時間が無くなった
でも防水防塵だから風呂でたまに使うけど
次期モデルが防水防塵になれば最高だけど無理かね?
SONYからも出来ればXperiaミニを出してほしいけど
ASUSのほうが先に出そうだ
とりあえずネク7のおかげで糞キャリアのスマホを捨てるいいきっかけにはなった
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:09:49.95ID:reElqDyhNexus7買って本当によかったわ。軽さってこんなに重要だったんだな。
いままで片手で持ってたら腕がつかれて仕方がなかった
スマホの軽さと10インチタブの画面のでかさのいいとこ取りのちょうどいいタブレットって感じだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:11:05.93ID:RFgnIQ/e0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:14:42.45ID:zoed4dqrなにがダメかっていうと叩き割りたくなるぐらいクソ過ぎるタッチ感度にある
何故ならオナニーのエロ動画以外の起動時間が無くなった
でも防水防塵だから風呂でたまに使うけど
次期モデルがios搭載になれば最高だけど無理かね?
とりあえずネク7のおかげでエロDVDを捨てるいいきっかけにはなった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:14:53.79ID:s3IU4MbH0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:16:09.51ID:6x+YdNi7ttp://gadgetlife5.com/archives/29074603.html
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:16:17.32ID:W33/fJibネクサス7って防水防塵仕様だったか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:19:05.30ID:uX2+/UYC32T使用中なので、simフリー版待ちだが。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:23:50.76ID:W33/fJib俺はwifiでいいけど
sdカード刺せるようにしてRAMが2ギガになって画面の解像度と
電池の持ちが向上してて4万円を切れば買うわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:24:09.87ID:RFgnIQ/eまあ実際そうだよ。
だからこそ
10インチタブやノートよりずっと軽く、
スマホと比べると圧倒的な電池持ちが実現する。
さらにACアダプターが無くてもスマホ充電器で充電できるから、旅行時の運搬も楽チン。
それにGoogle純正で無駄なアプリが全くないからスペックの割に動作も軽い。
しかも激安。
売れないわけがない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:28:51.30ID:Uuu2A3vjNexus7がジャストフィットだな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 23:42:15.15ID:RFgnIQ/eで手に取ってみるとものすごく軽い。
少なくとも10インチ越えでACアダプターが必要で重量1キログラム、お値段5倍強のWindowsタブレットなんかより、はるかに魅力的な商品だよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:05:55.35ID:4otMPAT3ネク7もACアダプタ必要じゃん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:08:08.67ID:F5ClLbnqバカ。
電池の持ちの悪さを遠回しに表現してるんだろ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:09:21.48ID:uHsw9ftc0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:11:03.79ID:UxlgQIoe「(連続駆動が4時間だからN7の2.5倍)ACアダプターが必要で」だな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:11:49.34ID:rOniIG+bモバイルバッテリーで問題なく充電できる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:17:13.11ID:wNYoIVgVさっさと次の出してほしい。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:17:56.65ID:rOKbYf4k何のメリットがあるんだWindowsには
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:19:18.20ID:fq5QslCrおまえらも早く落とせ!!!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:34:32.43ID:bxNAO4LU0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:36:54.23ID:wNYoIVgVゲームか・・・いらね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:38:01.51ID:xFNTkyd+特にエクセルがフルに使えると◎
お手軽なNexusも良いけど、仕事に使えるwindowstabも◎
要は使う人の使い方でしょ!?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:38:54.66ID:UxlgQIoeケーブルを買い換えよう。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:40:13.53ID:UxlgQIoeUMPC買った方が安くて軽いんじゃないの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:44:01.49ID:Ey9mMDxUSurface Proだな
バッテリー4時間しか持たないけどwww
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:45:27.53ID:cHB5tyRAあれってそんなに電池持ち悪いのか
高すぎるから元から選択肢にはねえけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:45:29.51ID:V/n4tnnY0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:48:23.22ID:bxNAO4LUその辺にスマホか何かのUSBあったから挿してみたら充電できた
クレードル購入検討しようか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 00:51:08.26ID:YuDiXwfrUSBがマウントできるだけでかなり便利になるな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:01:39.69ID:+EAUeLrdNexus7のやつはUSBケーブルをACコンセントに変換するだけのアダプター。
まあACアダプターといっても間違いじゃないが、マイクロUSBケーブルで充電できるし、モバイルバッテリーやパソコンのUSBポートからの充電も可能。
スマホ用充電器(あれも広い意味でACアダプターだけど)からでも充電可能だ
普通のPCのACアダプターはプラグがUSBじゃなくて、しかもAC/DC変換ユニットがでかいだろ?
あんなのはいらないってこと。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:23:09.50ID:5ed60iwG0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:28:31.67ID:rOniIG+bノーパソにつかうやつみたいなのを指してたみたいね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:30:39.88ID:/PG6XSZ50706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:33:52.30ID:UxlgQIoeオマエモナーw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:34:40.79ID:oLbaqnLO雑談スレ気持ち悪杉
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:34:43.68ID:+EAUeLrdでノートとかだと充電する設備といえばデカいACアダプターになる。
ただでさえ重たい本体に、オマケで収納しにくいアダプターが付いてきたら持ち出す気が失せるよな。
その点スマホ充電器でも充電可能なこれなら大丈夫ってこと。
充電まで考えたときの持ち運びしやすさが、ノートより圧倒的に良いと言いたかった。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:37:23.09ID:UNvKUfR0_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:37:38.42ID:UxlgQIoe単発きもいよw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:40:09.40ID:jM3Olqgu波多野であぼーん
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:44:50.33ID:V/n4tnnY0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:45:16.24ID:UxlgQIoe0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:46:33.27ID:rOniIG+b充電器のサイズよりノートとかタブレット本体のサイズをまず気にしよう
用途が違うし最近のモバイルノートの充電器ならかなり省スペース
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:46:55.99ID:oLbaqnLO0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:48:00.04ID:fq5QslCr0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:50:38.00ID:46tEU8H4人間の念っていうのは、届くんだぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:52:41.86ID:8FsbRLt+どこ行ったんだよー?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:55:18.13ID:UNvKUfR00720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 01:59:22.70ID:V/n4tnnY0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 02:01:26.91ID:gBRwOwq5物陰に隠れてやがって波田野!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 02:05:50.77ID:oLbaqnLO,, -- 、 ,, -- 、
κ ● シ く ● ゝ
゙''==''´ ゙''==''´
07236/11波田野1:45 ◆KYo3RnudPc
2013/06/11(火) 02:23:06.35ID:UNvKUfR00724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 02:31:42.36ID:Ntsv6iZM0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 02:34:49.66ID:vwlL0QYA0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 02:42:49.93ID:oLbaqnLOどうしたのかな?(・_・)
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 04:22:01.36ID:c22E4eR70728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 04:28:28.23ID:cP/AbmmE0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 06:01:34.51ID:JlofejI6まんまAndroidでふいたわw
つかトグルもついにパクったしステータスバーに設置できるようにするのも時間の問題だな
あとなんか色合いもなんかNexusぽかったし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 06:24:55.76ID:7pmOIz3k0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 06:28:08.07ID:pq4/S0hp特にモバイルのくせに最近バッテリーの持ちを無視して
高解像度化が進んでるからな
従来のでかい画像を複数用意するアイコンよりフォントに近い
ベクターデータ(というかアウトライン)を使って表現した方が
上なんだよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 06:58:19.87ID:kNbw12Rtnexus7を使うとスマホは玩具以下。
持つだけ無駄。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:06:25.75ID:ID9D7R+4スマホの画面が小さく感じちゃうんだよな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:07:16.59ID:fq5QslCr0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:12:16.53ID:pq4/S0hpタブレットは安さの関係で7インチが主戦場だしで
この辺のサイズで落ち着くんだろうな
7インチくらいだと外でも使えなくはないし
まああとはスマホとしての機能は別途BTなどで
接続した小型の端末でやればいいだろうし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:27:29.80ID:UORXHGQw0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:35:46.72ID:XbDBt/Gx0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:42:17.98ID:YuDiXwfr0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 07:47:15.54ID:whKfv5TJ公式が外部が開発したアプリを取り入れるのは
普通だけどな
MSなんて欧州で標準でいれんなよ!って幾度となく
カツアゲされてるだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 08:22:47.76ID:alY5Tvct俺はそうした
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 08:53:14.87ID:1rQaDtJn!0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 08:58:04.65ID:ICLCGQlU0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 09:13:23.11ID:XbDBt/Gx似たような事考えるのはいるもんだなあ
スマートフォンが大きすぎて友達を失くした女子の話 - TechCrunch
http://m.jp.techcrunch.com/2013/06/10/20130608the-need-for-a-simple-phone/?icid=techcrunch_home_art&
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 09:33:13.87ID:oLbaqnLO0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 09:46:30.52ID:F5ClLbnq0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 10:26:49.70ID:XYCUFbiabotと、〜な人はRT系は絶対知能低いよな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 10:38:08.66ID:gxF4urfg/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、” ゙)(__人__)” ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 10:52:27.25ID:UNvKUfR0____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ / 波田野?
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 10:54:04.75ID:0GtcpeGV0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:01:17.82ID:W118tqWEbotに知能があるわけないがあったらお前よりは高そうだな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:02:41.00ID:rbprpoOGホームキーダブルタップでタスク一覧
マルチタスク
次はファイルシステム解放ですか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:04:52.45ID:UNvKUfR0オマエbot使ってるの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:07:09.64ID:V/n4tnnY使ってるのかって聞いてんの
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:07:15.75ID:6Jjtnwahいやなにも。
視聴ページに行く→アプリ入れてからブラウザ開け→アプリ入れた→視聴ページに行く
(以下ループ)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:09:13.15ID:Ejje4PXQオマエ波多野くんだな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:12:04.51ID:46tEU8H4(´Д`)ハァ…
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:12:27.98ID:3zrLpoxBgyao見たこと無いけど、火狐使ってみた?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:12:33.94ID:6Jjtnwahスマホと違い、ガラケー&こいつで別個で持っていると待ち受け時間に
響かないのがいいな。それにGoogleドライブに放り込んでおいた資料を
見ながら通話もケータイメールもできるし。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:15:04.93ID:7dEaT/Zb0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:19:04.05ID:Ke1YMbknほんとだ。情報thx
これでやっと試したかったショートカット中心のアプリを試験運用できるよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:24:41.63ID:wNYoIVgV月末になるのかな?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 11:41:04.78ID:UORXHGQwアプリだけでブラウザいらないけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 12:36:11.68ID:ID9D7R+40764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 12:39:12.67ID:bINWebwr0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 12:48:54.38ID:46tEU8H4_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 12:49:18.35ID:sLdo2DAx余分な枠ワロタwww
初心者かw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 13:21:01.18ID:z3qoWDcc0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 13:25:01.50ID:6Jjtnwahおお、サンクス。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:02:12.89ID:2F5/VJf1http://juggly.cn/archives/88372.html#more-88372
ヨドバシでは16,800円で販売される模様です。
7インチ1,024×600ピクセル(WSVGA)の液晶(TNパネル)
プロセッサはMediaTek製MTK8317 1.2GHzデュアルコア
RAM容量は1GB(LPDDR2)
内蔵ストレージの容量は16GB
Micro SDカード(最大32GB)
199x121x10.7mm、質量は350g
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:06:49.41ID:xAoylI8Zこれは姉が単に下手くそなだけ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:16:52.56ID:wNYoIVgVうわぁ・・・いらねぇ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:17:25.96ID:4CyK0SdW今時この解像度はないだろw
1280×800が標準
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:22:15.05ID:NvWaZ51G酷すぎる。6,800円でもいらん
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:29:39.05ID:7zGaXsIeGoogle Playには未対応、これでも昨年発売
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:32:10.65ID:HJePBAJLそれよりもTNパネルに突っ込めよw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:34:15.50ID:/qqxXoMw0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:40:40.75ID:bINWebwrむむむ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:49:56.81ID:tJWEjtGR0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:52:50.30ID:UORXHGQw0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:52:53.81ID:pqjX2lBU1円でも要らんが正しい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:57:46.69ID:6Jjtnwah新興国でも売れそうにないなw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:58:08.40ID:rOniIG+bアナリストの予測だけで根も葉もない噂しか流れてこなかったよな
K008ってのが気になるけどmemopad7のN7版とかかなあ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 16:22:59.30ID:HrQRtBj3まともにSkypeとか出来ないんじゃねーの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 16:31:53.31ID:KOer8v1n0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 16:35:52.26ID:4CyK0SdW0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 16:45:07.20ID:W79OypKg0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 16:52:59.72ID:nSDWUrOG0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:02:54.69ID:xl7UgtW5なんか安かろう悪かろうなスペック。これをlenovoが出すとは…。
で新型nexus7は?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:22:42.58ID:rOniIG+b昔からだしてるんだが…
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:27:18.31ID:wNYoIVgV純正以外いらねーから載せんなよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:32:31.94ID:V/n4tnnY0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:49:44.34ID:+CCOWVkh外側のパッケージを切らずに、中身取り出す方法ってあんの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:51:12.09ID:3zrLpoxBなんだと?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:51:25.29ID:rOniIG+bところてんみたいな感じで
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:51:31.73ID:/Wm1zm9O根気よく引っ張る
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:52:49.93ID:5tXOjn32焼けば中身は取り出せる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:54:52.66ID:/1dcsSa0心太プレイでいける
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:55:45.28ID:+CCOWVkh数分格闘してやっと5mmぐらい出てきた、
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 17:59:23.36ID:Nabxn+KMそれならそのままさっさと売ってこい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:00:04.78ID:gxF4urfg0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:04:29.02ID:vgsZMgxd0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:07:49.47ID:W2bWYbau0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:10:18.30ID:iHaO3dwU0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:25:07.43ID:VXxYyFcK0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:25:45.31ID:sj6JGUeMみんなして潜り抜けた試練ですので
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:37:32.56ID:Q2XxtCyxしょぼいw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:40:43.20ID:fq5QslCrSCE、PlayStation 4本体を初披露。価格は399ドル -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130611_603043.html
また、「PlayStation App」と呼ぶアプリも提供。
iPhoneやiPad、Android OS搭載のスマートフォンやタブレットにインストールして、
それらの端末をPS4のセカンドスクリーンとして利用可能できる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:41:50.49ID:atkn1us5買ったけど届くまでにやるべきことある?
って質問に
箱を開ける練習しとけ
ってレスがあったなあ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:42:09.23ID:7MTaOpap周回遅れ感がすごいな
ASUSはそのくらいのスペックをMEMO PAD 7で実現してるぞ
もうHD付がくるかもってタイミングで・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:42:14.55ID:9/nuXIWiこれだったら新型諦めて旧型買うよ(´・ω・‘)
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:43:52.95ID:XYCUFbia0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:52:24.64ID:Ayacv9ML0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:55:02.38ID:XYCUFbiaとても充実してきた。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:55:53.03ID:Q2XxtCyxこれじゃNewxus次期は、手抜きでもいいやと思われる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:57:02.28ID:Wg3nPDg/0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 18:57:19.91ID:9jrOTxN/0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:08:48.68ID:KaHUTAbzん、ペリア限定じゃねーのか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:11:34.63ID:+5fGWFQHiOSも対応ってことはAndroidも一通り対応なんじゃない?
Xperia向けには別な連携をするアプリとかでるんじゃないかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:12:29.09ID:vgsZMgxdということなのだろうよ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:30:13.73ID:EDo+DlidYoutubeやLiveLeakがサイトからそのまま見れるのに、ネク7のSleipnirは見れない。
なんでなの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:40:24.94ID:UNvKUfR00822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:42:56.53ID:+CCOWVkhふぅ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:49:28.76ID:Wg3nPDg/おめでとう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:06:27.61ID:8RPTwTGGそんなに出しづらかったっけ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:08:45.84ID:lkRrHzSm新型はまだかね・・・?
そろそろタブレット欲しくてタマランチ会長になってきたわけだが・・・
いつまで我慢せにゃならんのよ
おしえてくんろ・・・
はやくタブレットでFF5とかロマサガ2やりたいお
だしてぇ〜んはやくぅ〜ん!
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:09:28.86ID:Rzeb+zwS年末か来年でしょ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:09:56.23ID:HILP8VLi0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:10:52.93ID:y0LlZwKc0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:16:16.70ID:Ayacv9MLフルにするとこれまた逆に大きいし…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:17:52.65ID:gxF4urfg0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:19:01.29ID:KaHUTAbzはえ〜
デュアルディスプレイに近いことが出来るわけか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:23:42.48ID:Nabxn+KM0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:26:40.71ID:mKQxuGMj16GBモデル快適に動いてるからまあ急がないけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:26:52.10ID:rOniIG+b改行すれば自動で大きくなるよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:27:06.19ID:9drBrpHGドスパラのタブレットに毛が生えたようなモンだな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:30:19.85ID:iHaO3dwU0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:44:49.89ID:0jR8mU5Hhttp://com.nicovideo.jp/community/co2039848
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv012675.jpg
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:49:20.42ID:4CyK0SdWそんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ
ハイ ネクサス♪
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 20:53:17.88ID:Ibtq4bUQ0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:05:32.58ID:Ejje4PXQ同僚から「ニートだな!」
弟から「見た(笑)絶対隠れて見てる
つか、チキンすぎる( ;∀;)」
というメールが返ってきたぞ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:34:03.68ID:ze2ytpmW0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:47:03.63ID:mbb9qRnl0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:49:58.92ID:vgsZMgxd0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:55:01.18ID:HrQRtBj3新作しばらく出ないという大方の予想だから、今の買っちまおうぜ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 21:58:33.67ID:4CyK0SdW0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:00:07.92ID:Dqo9PnqA0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:03:06.57ID:wNYoIVgV物好きだね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:08:36.39ID:O6Grewv00849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:13:29.81ID:bbkJkyP60850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:17:43.69ID:HJePBAJL0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:20:57.67ID:rOKbYf4k0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:25:31.96ID:UORXHGQwあなたの病気は悪化しています。
あり得ません。専門家の意見を聞くまでもないことです。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:26:59.34ID:s/vbjD+0でも、初Androidで操作なれないわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:27:55.50ID:atkn1us5ちょっと前のBT認証の記事だと7月発売かもみたいに書いてあったけどそんなに急に来るとは思えんな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:34:08.74ID:wNYoIVgVただ、BT認証来たんだからそう遠くないのは事実だろう。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:35:03.74ID:UTG+yruIsonyのこの辺は評価出来る。
任天のwiiUなんてディスプレイコントローラーは3DS流用させろって言いたくなるもん。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:50:09.17ID:cHB5tyRA俺もiOSから乗り換えた時Android使いづれえと思ったけど慣れれば使いやすくて仕方なくなる
iOSは脱獄までしても何もできないなってなった
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:56:48.22ID:uanyP2tHそのBT認証は次のOSアプデしたときのNexus7の再通過じゃなかった?
んで、次のOSアプデが来るんなら後継Nexus来るだろっていう希望的観測。
実際には新OSのテストでWebアクセスのログとかが出てきただけで新OS御披露目するよ!ってレベルにすら達してないはずなんだけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 22:59:38.14ID:E2SVq18C次期Nexus7の発売時期だってばよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:00:03.18ID:QG2r8qy3ME370Tとは違う型番だった
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:01:24.21ID:UORXHGQw順番から考えて、>>640はMemo Padでしょ?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:01:54.15ID:uHsw9ftcお漏らししちゃうぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:04:22.21ID:HJePBAJLNexus7どころか7インチタブレットですらどうか怪しい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:05:42.37ID:gBRwOwq50865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:07:43.17ID:atkn1us5それは初耳だった
新型がそれかどうかはわからなくなったが4.3はそのうち発表あるかも程度に期待しとくわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:10:11.04ID:k1mpuoMDまあ、後出しの方が正しいと信じようじゃないか
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:19:00.63ID:xLC3lHr6とりあえずPS4買うの決めちゃったよ・・
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:23:39.43ID:A76WbWRz両方買えばええやんけ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:24:27.45ID:UORXHGQw0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:27:04.55ID:wNYoIVgVMemo PadとはCPUが違うから別物。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:27:45.22ID:/E/8C6GQ0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:28:56.33ID:UORXHGQwBluetooth認証の記事でCPUなんて特定してたっけ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:40:55.81ID:wNYoIVgVFCCのほう
https://apps.fcc.gov/oetcf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=466780&fcc_id=MSQK008
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:45:57.35ID:OEjlOcHl買った方が楽しめると思うよ。
新型型がほしくなれば売れば購入費用の足しになるしね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:46:43.79ID:xLC3lHr6う、うん
両方買うんだけど・・Nexus7のバッテリーが弱ってきちゃった
ゲームやりすぎかもw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:50:04.77ID:4CyK0SdW新型が出た後に旧型が売れる分けないだろw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:53:16.50ID:rTxGucrh0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 23:55:27.67ID:wNYoIVgV俺は新型にしか興味ないだけで。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:00:57.99ID:5Ge7gMfHその分、ハードの作り込みをしっかりやってほしい。
今のでも概ね満足なんだが、やはり少々、作りが甘いところが目立つ。
その辺の完成度を高めて欲しい。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:02:37.81ID:O6Grewv00881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:05:07.27ID:sbEhnXRy日持ちはけっこうするよ。
むしろちょっと寝かせた方が旨くなる。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:06:42.08ID:9yNSwicJ0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:09:33.55ID:RfPZpbFH0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:24:18.67ID:CPQs314rフリック入力なんて誤入力しまくり。
スマホとか別の10インチタブレットだとそれほどではないので
自分のタッチが極端に問題ってわけではないと思うんだけど。
補正ってできる?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:26:56.58ID:qQ33yZmxライバルが不甲斐ないから・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:28:46.27ID:QR1USym6確認だけなら開発者向けオプションから設定できる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:28:59.20ID:CPQs314rDICOM自体は無料アプリで閲覧できるのはあるけど、タブレットおよびSDカード内のモノのみ可。
サーバー内の画像データ閲覧はjpgなどならできるものはあるようだけど
DICOMは自分が探した中には無しでした。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:33:12.62ID:j4/JmjtBくさそうだし
iPadminiにしとくわ。
ありがと。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:37:16.97ID:sbEhnXRyそっちのバッテラはリンゴ酢使ってて不味いぞ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:41:22.39ID:qQ33yZmx0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 00:45:04.85ID:j4/JmjtB0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:02:57.07ID:wjuwrdZoちなみにどんな感じで使ってた?
俺も今買って一カ月ってところだが結構ゲームで酷使してるから気になる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:03:04.24ID:RfPZpbFH0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:09:47.91ID:xlm7977s0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:18:29.68ID:dFhchCR5関係者に聞いたほうが早いと思うけど社内SEいないの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:24:55.11ID:nCNzF8Vg0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:26:19.88ID:9flJoQGy元々はmild7だったんですね、わかります
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:43:18.52ID:7WFUhS2gNexusみたいにウィジェットとして置けるわけでもないしステータスバーに設置できるわけでもないよね
アプリでまとめられた位で何で騒がれてんだ?
アプリでならAndroid1.6時代からあったような機能なのに
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:49:30.15ID:1L8sHXV30900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:53:46.10ID:jiHD4pYJネク7持ってるやつはほとんどがiPad持ってると思うぞ
俺もiPad、iPhone持っとるし
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:55:24.42ID:z7peaLpr正直まだまだだな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 01:58:25.37ID:nsDtj8urまあ、ipad retinaは持ってるよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 02:06:52.94ID:bOeHY7V/0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 02:08:23.67ID:rE5n7+j8どこが。
林檎タブを前回聞いたのはこれを買った頃だなぁ。
海外輸入組なんだけどね。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 02:09:20.41ID:rE5n7+j8○開いた
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 02:15:02.71ID:NO0BOKtK結局、主観なのよねこれ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 02:18:56.78ID:qQ33yZmx2chMate並みの高機能持った専ブラあるの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 03:34:49.33ID:1ppeE5Ilttp://www.infinitt.com/cms/products/radiology/infinitt-mobile-viewer
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 05:50:57.03ID:+CzCC9bqもってねーよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 06:20:54.34ID:Y5ViDJjj頭に虫湧いてるのか?
キチガイの戯言だわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 07:46:37.79ID:Ngc1hV2gipadいらねえ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 07:50:18.55ID:xnEJE4JQ0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 07:53:37.57ID:HVhCk53q0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:07:47.49ID:Ld1YM7r2「持ってない」と「片方持ってる」より、「両方持ってる」の方が極端だと思うが
ユーザーとコレクターは違うんですよ?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:26:04.24ID:jsoXWNt7両方もってたらコレクターとか思ってんじゃないだろうなw
小金持ちであることはまちがいないがなw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:32:55.92ID:Y5ViDJjjこのスレにはそぐわない ><
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:34:07.51ID:Ld1YM7r2確かに小(っさい)金持ちですなw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:35:58.27ID:RW9czyKc通勤も苦じゃないぜ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:36:43.83ID:bOeHY7V/テザリングできねーし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:41:06.41ID:qPIaLQa7普通の金持ちはiPadか国内メーカーの高級品買って終りじゃねw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:47:28.57ID:64y4wESD0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 08:49:24.97ID:e6XpGUrX確実にヲタですw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:16:43.99ID:HmtQ5QeU0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:18:29.32ID:RW9czyKc最強
テザリングとかだせぇよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:29:26.55ID:VefVtWwm(´・ω・)つモバイルバッテリー
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:31:25.72ID:EH9pxucU普段は小さなスマホですませてる
必要な時のみスマホテザ+7
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:31:48.23ID:7G+bw0Cf0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:33:30.86ID:ITLnvvuF0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:34:16.80ID:/YNNFF1O同じN7ユーザとしても鬱陶しいわ。iPadはiPadだろ。
何をそんなに尖って叩くわけ?
否定的な人間って周りから好かれないよなきっと。というか実際そうなんだろうけどさ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:36:08.89ID:Tlskt/ht何かと難癖をつけて否定する人間には誰にもついてこない。
他を認められない典型的自己中タイプだね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:38:56.95ID:Ld1YM7r20932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:44:01.44ID:qPIaLQa7俺もそう
だから家の光wifi以外で使わんのよね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:45:47.93ID:bOeHY7V/家はタブレット+デスクトップPC
これ常識
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:50:43.44ID:0aAUcFg4自己紹介だよね?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:53:24.49ID:O8Kw07xM家ではスマホとタブレットとノートパソコン
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 09:58:33.10ID:eXGdSwQOお前奈良なんだからそこは柿の葉って言えよバカ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 10:02:10.14ID:BrSnFHTa0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 10:08:43.67ID:eXGdSwQO奈良は柿の葉に包むんだよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 10:15:16.46ID:mILSAcOSできる機種もあるが、もちろん3Gのみ、さらにUSBテザリングのみ、料金は1万ぐらい取られる
>>922
WiMAXはSIM挿せば使える訳じゃないし仕方ないかと
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 11:18:15.19ID:Pp7d70YW0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 11:44:42.95ID:Q47SRQr20942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 11:51:34.96ID:F3PcBKlj毎月1万ってホント馬鹿だよなぁ・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 11:56:17.95ID:nsDtj8ur0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:00:31.93ID:1ppeE5Il外ではタブレットとPORTUS(3654円)だな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:26:34.50ID:mrtjivVa青歯とかいちいちONOFFしたりキーボード側のバッテリーを管理したり面倒なんだが。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:30:16.12ID:oxGw//NX0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:34:48.54ID:hnMVBzMnオマエは生きるのも面倒くさいって言いそうだから氏ねバカ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:36:43.46ID:qxyeH3pBhttp://www.garbagenews.net/lite/archives/2063195.html
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:46:31.64ID:BXYjRe6aいちいちUSB端子に差し込むのも面倒そうだが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:49:49.57ID:Q47SRQr20951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:54:47.00ID:ilKHA74m0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 12:58:04.72ID:Ja+DDOVu0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:00:03.05ID:1n+Zctu5もやしっ子
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:01:09.31ID:7JgcXh100955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:08:37.46ID:0YoW54Sn0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:09:47.83ID:0aAUcFg4ここじゃないから出ていって
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:32:57.82ID:dzTEP32nずっとiPhoneだったからAndroidわかんねーなーつって特に使い倒せてないなあ。使用頻度からいってもそこまでカスタマイズする気力もない。便利に出来るんならしたいんだけどさ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:36:56.66ID:hnMVBzMn0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:40:41.74ID:c0uNRpfZiPhoneオススメ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:50:24.70ID:AeoSmOQw0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 13:51:15.72ID:S2Ds1TTT0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:24:19.04ID:hnMVBzMnそれが、iOS
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:35:37.64ID:5ynkuxwP今どきタブレットなんて複数持ちが普通だろ
http://i.imgur.com/Ao09s0k.jpg
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:39:15.11ID:2+Ji0G0l俺もKindle以外は持ってるで
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:39:17.25ID:eGW38nxZ0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:40:25.68ID:x1Mj+ZxSよくあることだが普通ではない。みんなが複数台持っているなら、
既出荷台数は数億台にならなければオカシイ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:41:21.09ID:DdJqKF9Lうわぁ
誰かその家で殺されたりしてない?
曰く付の物件なんじゃない?
うわぁ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:41:31.70ID:pdhQs0a4は?世界の人口知らないのか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:44:12.39ID:eGW38nxZ0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:46:52.53ID:LNlxgfHO0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:49:41.02ID:wjuwrdZo数億台どころじゃないよね
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:50:02.23ID:Q47SRQr20973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 14:55:23.72ID:3K5gvut/普及させる友がいないからどんどん溜まっていく(´д`)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:00:06.02ID:NRH1fZoJ0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:11:24.17ID:eGW38nxZ0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:11:32.97ID:pdhQs0a4そう、何しろオマエでさえ持ってるんだから。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:17:39.36ID:LfKBEfHA0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:28:55.81ID:3vdPlWw3あれどうなん?w
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:32:32.56ID:Oj7wDyesタブレットはいいから、
テーブルの気泡を抜けよ!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:33:00.15ID:hnMVBzMn0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:34:18.13ID:vvHg4InE特殊系はネタにきまってるじゃん
本を折り曲げたみたいなダサいデザインもネタだし
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:40:08.29ID:D60srBVL0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:42:55.79ID:f6+pYuat動画どうやって見るの?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:44:05.09ID:LfKBEfHA0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:44:29.07ID:eH1meZwM0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:45:15.05ID:qPIaLQa70987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:54:40.32ID:eGW38nxZ0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 15:59:07.68ID:vvHg4InE昔のソニーだったらああいうのは歓迎されたんだろうけどな
でも時代はそうじゃないのに勘違いした結果だよ
多少は空気読めてないのが理解できたのかnasneなんて
割とましな軌道修正してきたけどねw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:06:16.85ID:oGYOkCjcテレビ録画の需要なんてないと思うけど。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:09:29.80ID:vvHg4InEソニーが昔みたいに広くシェア取れるわけねーだろw
コンセプトとしてはまあマシだよ>nasne
でもそれ以前のソニーのやってきたことがあれすぎて
見送らないといけないのが悲しい
コンセプトはいいのに
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:12:01.41ID:eGW38nxZ0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:12:45.00ID:eGW38nxZ0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:13:17.35ID:eGW38nxZ0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:13:52.96ID:eGW38nxZ0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:14:27.75ID:eGW38nxZ0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:14:56.65ID:vvHg4InEあすっす
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:16:44.71ID:Lib5pC7s暇人ぐらいだろ需要あるのは
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:26:06.57ID:pdhQs0a40999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:27:47.05ID:f6+pYuatん?ナスネなんか必要ないんだが
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:29:09.33ID:eGW38nxZ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。