iPhoneを選べば良かった・・・・・・・・★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 20:53:26.54ID:uJSo5mQu0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 21:48:21.45ID:b100q4M2|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 23:38:54.19ID:+bicbTNU0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/06(月) 23:47:08.98ID:8Bxx7gOZ,rn \从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ ス マ ホ は ア イ チ ョ ン が 起 原 ニ ダ ! !
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o 禿 ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / 哀 ....:::::::::/\< | /
| / フ ...::::::::::/ | | /
/ ォ ....:::::::/ | .|
/ ン ...::::::::/ | |
/ 5 .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
我らが同志偉大なる将軍様は、我々人民を将軍様がお定めになった幸せに導かれ、
人民に地上の楽園をもたらしてくださるすばらしい方です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 13:46:01.59ID:2d4dEI9z(>_<)
何気なく彼氏のスマホをみたらサムスン製品でした。
(@_@)
普通はiPhoneですよね?
アンドロイドって故障が頻発するじゃないですか?
何がなんだかサッパリわかりません!!
(>_<)
あたくしみたいに最低限、iPhone4Sくらいはもっていて欲しかったです。。
凹みました....(泣)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 17:59:46.32ID:N1lFSEok0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 23:12:14.71ID:7DmyFPJZ0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 08:41:03.68ID:7LDshSx10009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 09:23:07.47ID:gEIzQswS推奨しないしコーディングが地獄
諦めたからもうVM+ヘビー級CPU路線になったんだろうね
大画面化の需要ってバッテリーの大型化にも起因してるんじゃないかなあ
林檎に追い付け追い越せやってるとどんどんでかくなりそう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 14:59:06.94ID:C2EgEOG8iPhone5にしてくる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 18:48:58.04ID:KSlWju9K0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 19:26:44.29ID:l6+qtnEMhttp://www.lasical.com/2013/05/09/34786/
こんなんばっか。危険なものを他人に薦めんなよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 20:05:27.61ID:xuWL9Hud【携帯】 「詐欺ではない」 アダルト動画を数分見ただけで十数万円請求されるアプリ、Androidに…グーグルの公式サイト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368007472/l50
>ダウンロードすると、わずか数分間のアダルト動画を見るだけで十数万円を請求されるケースもある。
>情報セキュリティー会社などが警戒しているのが、こうしたアプリがグーグルの公式サイトで増えている点。
>これまで500件以上が見つかっており、「公式サイトのアプリでも信用しないで」と呼びかけている。
こんなんばっか。危険なものを他人に薦めんなよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 20:06:12.06ID:xuWL9HudAndroidアプリがiPhone対応か分かる変換シミュレーター「アンドロフォン」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1305/09/news053.html
> アンドロフォンは、使用中のAndroidアプリをiPhoneでも使えるか確認できるアプリだ。
オンボロイドからiPhoneに乗り換える人が多いから
こういうアプリが出てくるんだなw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/09(木) 22:08:01.63ID:l6+qtnEMhttp://ggsoku.com/2013/05/android-twitter-app/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 01:11:13.87ID:uyPY9tvw結局sunに金払いたくないしネイティブの方はサポートが終わってんだよな
GoogleももっとAndroidが優れていたらマーケットの精査をするはず
開発環境はコミュニティの努力で良くはなっているけどダメだ
所詮は急造の仮想マシンってことを一番理解してんのはGoogleだと思うよ
ユーザビリティだのデベロッパーだのの視点に立ってる気がせん
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 02:26:37.48ID:2/G4lJNdhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368116873/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 04:09:53.30ID:xV0jl6dLhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130509/475822/?ST=lite
Androidのピークは2011だったようだな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 07:56:08.95ID:MibjNIS7アメリカもそうだけど
市場が成熟してきてオンボロイドのクソっぷりが浸透してくると
ちょうどこのスレのように結局iPhoneに戻ってくる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 08:26:13.91ID:GyWNg29L【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。
1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 08:28:09.60ID:GyWNg29L【アップルボム】 今日も元気にiPhone5が爆発 【恥】【手榴弾のパクリか?】
http://asia.cnet.com/apple-iphone-5-explodes-during-phone-call-in-thailand-62220816.htm
http://cdn.asia.cnet.com/story_media/62220816/iphone5boom_sc.jpg
http://news.softpedia.com/news/iPhone-5-Explodes-During-Phone-Call-User-Says-He-ll-Never-Buy-an-iPhone-Again-336834.shtml
http://i1-news.softpedia-static.com/images/news-700/iPhone-5-Explodes-During-Phone-Call-User-Says-He-ll-Never-Buy-an-iPhone-Again.png?1363177601
http://www.macgasm.net/2013/03/13/apparently-iphones-can-randomly-explode/
http://www.youtube.com/watch?v=Uubczzk_j0c&t=9s
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 12:06:22.61ID:JtJlurjoAndroidは返品率がバカ高いからな。
Androidを買わされた人の約半数が返品するって、どんだけ不満足なんだよw
Androidスマホの返品率は40%
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-648.html
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 12:37:10.73ID:HQVeOLdl今年は?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 16:39:15.14ID:xV0jl6dLhttp://rbmen.blogspot.jp/2013/05/galaxy-s4amoled16.html?
ギャラクシーしか売れてないのにそれがゴミ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 18:42:37.86ID:xV0jl6dLhttp://wired.jp/2013/05/09/google-services-survive-if-they-make-money-arent-social/
GoogleまじDV男
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/12(日) 22:29:19.46ID:ReBq7D22パクんなよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 13:09:14.30ID:Z6Ir0mNxhttp://m.jp.techcrunch.com/2013/05/13/20130512droidfooding-home/
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 14:13:48.18ID:Z6Ir0mNxhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130511-00024887/
>そろそろ私用の携帯電話はAndroidからガラケーに戻そうか検討しているところです。
iPhone>ガラケー>Android
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 08:05:52.78ID:vpLtNl020030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 08:15:13.82ID:ChFaaUTS壁に向かってしゃべる哀Phone信者w
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 11:35:18.55ID:E8AP/X7/0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 15:05:13.11ID:dgt6iZHV反論さえ出来ない人たちを、
これ以上責めるのは、もう止めるべきかな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 15:08:25.01ID:dgt6iZHVAndroidを選択してしまった自分の過ちを、
他人から責められなくても理解してる訳だし。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 18:32:20.57ID:KHxTfRHS泥と付き合っていくしかない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 21:49:05.90ID:vpLtNl02ドコモ、iPhone流出対策費に500億追加へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1359557826/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 22:20:51.93ID:H7NWrQC7禿が死滅していい感じになる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 22:41:27.05ID:21HWMlCo日本で販売してるiPhoneには、
docomoロックが掛かってるから無理。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/14(火) 23:35:43.51ID:VqhnZ26JVMである限り糞泥はもう買いません
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 10:18:21.46ID:I+ZAw9eDあんだけiPhone出す出す詐欺されたらAppleから嫌われるのは当然だよなw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 14:41:13.82ID:vjRlwN7Yやっちゃったね。ドンマイ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 15:02:23.14ID:+JbP0GMt0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 15:08:37.09ID:vjRlwN7Yhttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/05/15_01.html
そしてdocomoの発表。あとは言わなくても分かるな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 16:06:06.51ID:DldU8knshttp://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130515/crm13051509210000-s.htm
ヤミ金融などの犯罪に使われたレンタル携帯電話約600台を警察庁が今年1〜3月に調べたところ、98%がNTTドコモ製品だったことが15日、分かった。
ドコモがレンタル事業者への提供数を制限していないのが要因とみられ、ドコモは対策を検討している。
犯罪の片棒担いでも一人負けのドコモwwwww
泥のおかげだな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 18:21:29.55ID:8Y0gXp+X上層部が売国奴だらけのバカサヨを煮詰めた革マル派みたいなのしかいないし。
いかにこいつらが吐くコンプライアンスって言葉が薄っぺらいかがよくわかる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 20:12:22.27ID:I+ZAw9eDドコモ = ネトウヨ御用達
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/16(木) 15:21:03.39ID:/9Ov3M5Mあれ?
docomoがiPhone扱えば国内メーカーが全滅するキリッ!
じゃなかったの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/16(木) 20:07:36.58ID:/a+a6Uzthttp://hamusoku.com/lite/archives/7880455.html
こういうゴミを買わされる人達を、
僕たちiPhoneユーザーは
本気で救いたいと思っているんだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 10:04:40.33ID:ILcn3w7nhttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/16/2013051601001.html
米調査会社のストラテジー・アナリティクスが16日までに集計した。1〜3月期にアンドロイドスマートフォンは世界で53億ドル(約5413億円)の営業利益を計上し、このうちサムスン電子が51億ドルだった。
こないだ発表されたアップルの最終利益が前年同期比18%減の95億4700万ドル(約9500億円)だぞ。
それでも減益でアップルオワター!とか泥信者騒いでるのに泥全体の二倍近くかよ!
しかもそのほとんどがサムスンって泥ってどれだけ商売になってないんだ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 22:42:11.60ID:Lui0FSmPhttp://ggsoku.com/2013/05/googleplay-oneclick/
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 23:48:22.41ID:0mA6X9RA真の情弱専用端末は泥だな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 09:48:23.08ID:whSH0UGR0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 12:10:53.05ID:mnlRKpqh0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/18(土) 21:12:43.05ID:g+CHbYs+http://plus.appgiga.jp/mobiletown/2013/05/18/45988/
アプリによってかなり差があるんだな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 00:40:55.31ID:5zSZbg+qhttp://getnews.jp/archives/340484
間違って有料通話してくれるのを狙ってんのか?
もはや詐欺師レベルの事するしか手がないのか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 02:01:13.46ID:R+SOepUt※但し通話先がドコモに限る
みたいな商売やるんだろう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 09:02:25.63ID:rDE/oHx80057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 10:00:25.05ID:Baefto+x・複数送信のアド変メールの宛先が一定数以上だと送信もとを登録できない
・アンドロイダーに馬鹿にされる
・マイクロSDワンセグ赤外線
・光出力できない
・Flash見れない
・物理キーだな 推すたびに傾くんだよ
・日本語変換まじで これだけはまじでお頼み申す
・キーボードATOKに変えられない。それ以外は特に不満はない
・IOS6にしてからメモリ解放アプリフル活用しないとアプリがすぐ落ちる
・メモ帳で打った文をメッセージで送ろうとすると改行が排除される
・勝手に暗号化する
・写真のフォルダ機能が無い
・勝手に再エンコして音楽や動画が劣化する
・ダイレクトにファイルのやりとりができない
・iTunesを使わないといけない
・iTunesが重い
・iTunesが勝手に通信する
・iTunesが消しても残る
・アプリが少ない
・無料アプリが少ない
・有料アプリがバカ高い
・カスタマイズできない
・ウィジェットが置けない
・設定が分かりづらい
・OSアプデすると重くなる
・OSアプデするとバグりまくる
・過去機種のサポートは放置する
・返信する時、相手の文面引用しちゃうのってどうにかできないの?
・iTunesの利用を強制される
・キーボードが大きくて画面のほとんど潰れる。
・safariの更新ボタンがちっちゃすぎてめんどくさい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 10:18:18.91ID:imXcK6Pv0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 11:10:08.59ID:WPUZKxQG通知ランプがないから席へ戻っても着信あったのに気がつかず返信のタイミングが遅れる。
LEDの一つくらいケチらないでほしい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 11:24:45.58ID:S718RTapiphone5が大放出らしいのでちょっともらってくる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 11:29:16.61ID:OElttrCj背面のLEDフラッシュを着信ランプとして使えるだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 17:07:31.21ID:iWgGjKAH情報古すぎ。
iTunesはもはや必須じゃないぞ。
アプリや曲もデバイスから直接落としてるのが大半。
フルバックアップもクラウド。フルリストアも可。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 18:39:09.21ID:imXcK6PvauのiPhone 5は、
片方のLTEしか使えない欠陥品だぞ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 18:56:00.62ID:S718RTapipod touchとして使うから問題ない。
通信必要な時だけスマホのテザリング使えばいいし。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 19:38:10.51ID:BfJ0TujR>過去機種のサポートは放置する
iOSほど良心的なサポートはないと思うんだけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 22:35:21.75ID:S718RTap4の時と機能的に大きく変わってるのはsiri位なのかな?
あいかわらずヌルヌルで設定画面とかは大きく変わってないね。
Androidとiphoneとそれぞれ長所も短所もあるけど
信者が言うほど優れてるって事もないよね。
どっちもいいけど、iphoneの安定度は素晴らしい。
Androidの自由さは痒いところまで手が届く。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 23:24:18.79ID:WPUZKxQG安定はiPhoneが一歩リードだけど落ちるアプリはiPhoneの方が多いような。
まあ悪いのはiPhoneじゃなくてアプリの方だけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 20:09:48.71ID:exm9WnXcバックアップ取れないじゃない
OSもアプリもバージョン切り戻せないただのキッティングだろ
まるで役に立たん
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 20:27:28.71ID:Z6/F7E5n0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 21:39:37.01ID:kbN+8dIM今どきバックアップはiCloudだろ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 21:58:36.44ID:Z6/F7E5n純正禿メールアプリは恐ろしい
SDに保存されたってダイアログ出るのに実際は内部のsdcardフォルダに保存されとった
もうアホですやん
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 22:44:12.36ID:QeuHwO1+そうだな。
もうPCに繋いでiTunesでバックアップとってる奴は少数派かも知れん。
去年あたりからガテン系にどんどんiPhoneユーザーが増えててみんなPCなんて持ってない。
こないだ道端で並んで休憩してる現場のあんちゃん達がみんなiPhoneいじってた。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 22:49:51.51ID:Wqr1HQmH0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 00:07:57.00ID:9PfNIe4b0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 01:35:12.30ID:HaPZ23VLiphoneって脱獄しても出来ることはAndroidより少ないくない?
しかし、iphoneの液晶と操作感はほんと素晴らしいな。
ただ、それだけといえばそれだけだけど・・・。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 03:53:46.01ID:pqa9UNh/0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 08:01:44.94ID:96J85Sqqそもそも、脱獄したiPhoneだと
iOSの他にAndroidも走らせる事ができる
できる事が少ないのはAndroidの方だなw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 08:24:33.57ID:HaPZ23VLそれ、Androidじゃね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 10:41:03.50ID:96J85Sqqよって、iPhoneに比べて
Androidは出来ない事が多く、使い勝手が悪い。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 12:16:22.50ID:HaPZ23VLiPhoneでAndroid使う理由もなくね?
そんなことするなら両方持てばいいじゃん。
俺両方持ってるよ。どちらもそれぞれ素晴らしいのに。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 12:37:47.74ID:pqa9UNh/俺は林檎2泥2だけどまあ泥は懲りた
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 16:06:45.59ID:HaPZ23VLガラスマ系の酷さは目に余るものがあったけど
数使えば、避ければいいのもすぐ気づく。
両方使って林檎がいいって人は使いこなせなかった人が
多いように感じるけど、そのへんはどうなの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 16:20:50.36ID:9PfNIe4b0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 16:24:46.02ID:HaPZ23VL女子供に多いよね。
別に得意じゃなくても普通の人なら問題ないレベルだよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 17:30:48.53ID:up3cJeS/0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 17:37:38.91ID:HaPZ23VLwifiモデルのN7ならgoogleマップの位置情報の設定の見直ししておけば
3G通信がない分、物凄くバッテリー持つはずだよ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1369211764.png
俺のはそんなに使用頻度高くないけどね。
逆にガンガン使うのなら他の泥でもiOS機でも厳しいんじゃないの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 17:51:55.67ID:pqa9UNh/機種毎のアプリの互換性とかVMwareの挙動はどうにもならないじゃない
いろんなショートカットだのランチャー作ったりするのは便利なんだけどね
肝心のアプリが出来が悪いよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 17:56:23.37ID:HaPZ23VLVMwareの挙動?
俺は常にタブとスマホ所持してるけど気づかないな。
そんなに一般的なの?
どんなアプリがあるの?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 18:08:00.10ID:pqa9UNh/チャット一覧スクロールできず
機種はXperiaZ
確実に強制終了するライブ壁紙やら起動不可アプリも何個かあったよ
レビューもそういうのよく書いてあるやん
VMはより多くのメモリやらCPUが必要でしょ
バッテリーごりごり持ってくのがどうにもね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 18:20:39.99ID:HaPZ23VLつか、windows使ってりゃそれほど気にはならないけど
macだと無いだろうな。
ただ、それだけのことじゃないの?
macは一社の設計だし、iphoneは1機種。そりゃそうだ。
windowsもAndroidも不都合出る機種もあるけど
人気機種ならすぐ改善されるでしょ。
ぶち当たると不便ではあるけど
たまにはあることで割り切ってる人多いよ。
そういえば、俺はツイッターのクライアントで全く使えない状況あったけど
別なソフト入れれることで回避できた。
ただそれだけのことだし、それさえも出来ない人には無理だわな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 18:37:46.59ID:pqa9UNh/インテントがあるから環境構築はしやすいんだけどもさ
WindowsとAndroidは別に考えなきゃ…
AndroidはDalvik Java VMのコンポーネントがまさにガン
WindowsはもうXP以降Macと遜色ないよ
汎用性と性能の引き出しをちゃんと両立してる
GDKには一応期待してるけどさ
どーせミドルウェア噛ませるんだもん
ならC++を最初から実行できるほうがいいだろうと
アプリ品質がまったく違うよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 18:51:49.75ID:HaPZ23VLでも、一般の人、その部分気にしてないというか
理解も出来ないだろうけど、一般的に判断基準になるの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:08:26.71ID:pqa9UNh/アプリの安定性や実行速度なんかも判断材料になるかもね
後者の原因がvmうんぬんだと分からないにしても判断材料にはなるんじゃないでしょーか?
逆に一般の方でAndroidを選ぶ人はハードウェアの性格からだと思うよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:17:43.94ID:HaPZ23VLスクロールや液晶はiPhoneにはかなわないね。
というか、ipodtouch4Gにも劣ってる。
ただ、だからといってiphoneが素晴らしいかというとそうとも言い切れないし
Androidが不安定で使いものにならないというのも違う話になる。
そりゃ、酷いモデルもあるけどAndroidの中の一つでしか無いしね。
どちらもいいところもあるけど
どちらも欠点がある。
どちらも使えばどちらもいいよ。
Androidのほうが好きだけど、フィットネス関連の充実度は
アップルのほうがいいし、色々面白い。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:39:01.10ID:pqa9UNh/Androidはネクサスやら買って弄くり倒すのが目的になっちゃうんだよなあ
万能感は高まるけど肝心のアプリがどうしても劣るから
環境構築してそんな各アプリ間の往来を便利にするよりは、多少遠回りしても出来が良いのを使いたいかなあ俺は
iOS7でどーなるやら
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:46:32.29ID:0U+5Mvi5https://www.youtube.com/watch?v=cm1LGW4a7jI&feature=youtube_gdata_player
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:50:02.46ID:HaPZ23VLそれってiphoneが優れてるって事言いたいの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:54:44.53ID:pqa9UNh/どっちが良いかは人によるんじゃないかな
俺はこのスレタイ通りだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 19:58:26.04ID:5YDsteVTAndroidへのうらみつらみスレ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 20:04:12.69ID:HaPZ23VL言ってるようにしか見えなかった。
俺はAndroidが好きだけどiPhoneが劣るとは思わん。
だからといってiPhoneが素晴らしいとは思わないし
Androidが万能だとも思わん。
本当に所持して両方使ってみれば「○だからダメ」とはならないと思うけどね。
どちらもいいし、欠点はあるけど人によっては判断は分かれる。
ただ、否定する材料にするのは
盲目すぎると思うよ。
そこにあるのは個人の思い入れが大きいと思うけどね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 20:08:09.60ID:pqa9UNh/0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 22:37:56.45ID:ihdGryz/信者の、エアーiPhoneを選べば良かったスレだよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 22:50:17.56ID:5FMe3HP6link-man.net/apple/news/31559/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 23:08:52.87ID:pqa9UNh/MeeGoも
http://i.imgur.com/3THcmtg.jpg
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 23:31:43.29ID:ihdGryz/いや、元々な。
どっちが良いかは人によって全く変わるだろ。
俺みたいにiPhoneの良さが全く分からない人も
いるわけで。
ヌルヌルも言われて目の前で比較するまで
最近の機種の場合は気付かなかったし、
3年ぐらい前の機種で反応が鈍かった時も
別にイライラもしなかったなぁ。
こんなのでイライラするiPhoneユーザーは
短気な人が多いんだね、とは思った。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 00:04:09.03ID:HaPZ23VLhttp://www.rupan.net/uploader/download/1369234753.jpg
あんまり古いのとタブレットは面倒だった。
維持費はタブン普通の人より全然安い。
iphoneは完成度は素晴らしい
Androidは面白くて自由度高い
俺はAndroidメインだな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 02:13:07.94ID:JGgFtcKs0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 07:28:17.68ID:F1prB8UP//www.lasical.com/2013/05/23/35321/
GoogleもiOS優先という皮肉
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 08:00:00.74ID:dc7ewuFLというか、iPhoneユーザーから見ると
iPhoneの偽物 = Android って認識なので、泥機種は避けられてるね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 08:48:52.02ID:QlVqoLTD2chでアンチ湧くのは普通じゃないの
タイトルで仲良しこよししたいならSNS系じゃない?
2chでアンチに書くなは無理でしょ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 08:51:59.75ID:QlVqoLTDそれ、だいぶ古い認識というか
林檎信者の勘違いにおおいよね。
統計と比較すると日本国内でも山手線内は特別ってことかな?
http://getnews.jp/archives/303291
本物偽物論争はwin95時代にも似たようなのがあったよ。
こういう論調にしたがるのが林檎信者の特徴なのかもね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 08:54:48.88ID:OdB7qUuXそれ出荷台数だから
出荷台数のわりにiPhoneばっかりなんだよね
大半のAndroidってどこで使われてるのかね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:00:27.16ID:QlVqoLTDそれ言いたいんだけど。
出荷台数の状況と目撃情報が違う。
普通は似たような割合になるでしょ?
iPhoneの人ばかりが山手線内では出さないという事になるけど
そういう統計って聞いたこと無いよね。
ということは、iphoneばっかりという思い込みってことだよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:08:11.92ID:OdB7qUuX逆、逆。
Appleは出荷台数が全体の3割ぐらいなのに使われてるのがiPhoneばっかりなのが不思議なんだよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:19:13.20ID:QlVqoLTD3行目までしか読めない人?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:35:04.61ID:dc7ewuFL購入されたAndroidの4割は返品されてる
ってあったから、多分それが原因だろうね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 09:42:46.82ID:oQqotV3fAndroidは出荷台数多いけど買い替えのサイクルも早いからかなりが買い替えにまわってて意外と新規ユーザーは伸びてないと思う。
Android2.xつかまされて不具合で後悔したけどOSアップデートもほとんどの機種でされてないから4.x使いたい奴は買い替えるしかない。
iPhoneは今でも普通に三年前の4も使われてるから出荷台数の割に使ってる台数が多い。
三年前のAndroid使ってる奴なんてもうほとんど見かけないから。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 12:09:27.87ID:QlVqoLTDそれ、国が違うから国内の統計とは関連無いよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 12:11:15.92ID:QlVqoLTDたしかにAndroid2系の酷さったらなかったけど
販売形式の問題で2年以内の買い替えは少数派だよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 12:19:45.57ID:JGgFtcKsガジェオタの思惑とは真逆だろ
2年使うとしてまたAndroid買うかね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 12:23:37.68ID:SISDTfGBよく言えば手間いらず、
なiPhone
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 13:38:24.17ID:QlVqoLTD買ってるのが現実じゃないの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 14:27:42.56ID:/lw9PrXF日本のスマホユーザー、新規・機種変で66%がiPhoneを選ぶ
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130123_584699.html
>日本では、新規契約または機種変更を行ったスマートフォンのOSは、
>iOSが66.2%、Androidが31.9%。
世界と比べて、iPhoneが安売りしてるから。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 14:45:09.34ID:0Z6tirpe二年我慢出来ずに変えたって話多いけどね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 15:24:31.59ID:QlVqoLTD俺も1年以内に買い換えるけど
それは購入方法の違いがあるからだよ。
出来る人と出来ない人がいる。大半は難しいよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 15:31:28.02ID:QlVqoLTDこういうことですね。わかります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350091756/521
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 16:08:32.81ID:VMlbAV4V中古市場で常に回転していると思うから新品だとサイフの厳しい人でも持てるでしょ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 16:21:13.69ID:QlVqoLTD禿の公式もロック解除して海外に流した。
もともと公式で買ったほうが得だし
国内での中古需要は少ないよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 00:51:29.50ID:5fyvx7Tthttp://www.lasical.com/2013/05/23/35340/
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 05:01:01.02ID:7S7RQvooほぼ専業とはいえ商売になりゃしねーってか
そりゃ国内企業もどんどん手引くわな
海外メーカーはサムスン以外消えて無くなる、ガラスマで国内メーカーがチマチマ売るって構図だろうなあ
思えばモトといいソニエリといいメーカーにとっちゃ試練しか与えてないなAndroidは
淘汰起きすぎだろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 05:03:45.80ID:PB5QS/010133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 05:14:37.26ID:7S7RQvooOHAなんてもう形骸化して実質サムスンが一人勝ちですもん
ウォン高でちっと大人しくなるといいんだけどね
メーカーにとっちゃ目下のライバルは同OSのサムスンだろうし
日本じゃなんかもうワケわからんシェア構図になってるけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 08:42:34.00ID:3nyt0bLu結局コンテンツでも儲けてるAppleにかなわないからな。
サムスンはコンテンツでも儲けたいからGoogleへの牽制も兼ねてTizenに力を入れてくるわけじゃん。
でも多分失敗する。
そして慌てて他のメーカーを何とかしようとGoogleが頑張るけどAndroidは大幅に後退。
まあそのための保険としてGoogleはモトローラを買ったんだろうけど。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 09:48:38.77ID:4AG0z8VD余り気にはしないな。
だからといってiOSだけの世の中になるわけでもないし
新生OSが誕生して競争は続くわけで。
新しいのでたら、それも使いたいし
今みたいに複数のスマホを持てる環境が
この先も続いていかどうかの方が重要だわ。
しかし、なんで林檎信者って
妥当他社!!林檎帝国の繁栄!!
みたいなウザイ人多いんだろ。もっと気楽に使えばいいじゃん。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:05:31.84ID:zMiQYLZp最初は騙せても、Androidみたいな劣化品は二度は買わないから衰退するのは当然だよな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:24:15.25ID:4AG0z8VDそれ、windows3.1時代にも林檎信者が同じ事言ってたよ。
いまだにシェア逆転は出来てないみたいだけどね。
windowsって劣化品で衰退するはずだったのにね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:33:29.98ID:7S7RQvoo汎用でも旨味をわけあえないって話じゃないのか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:50:27.23ID:4AG0z8VD別に排他的なつもりじゃないけど?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:34:05.11ID:7S7RQvooID:QlVqoLTD
ID:4AG0z8VD
MNP乞食かなにか?
明らかに同一なんだよなあ…
しかもなんというか理由付けが甘い
そんな当たり前のことドヤ顔で言われても
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:35:08.11ID:ncfl7tftApple信者から細かいことで叩かれて、
ますますAppleが嫌いになっていくんだろうなぁ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:40:33.47ID:4AG0z8VDそうだよ。MNP使えば色々端末使えるし、最新にこだわらなければ収益でる。
こんなに美味しい状況使わない手はないでしょ。
だから泥も林檎も万遍なく使ってる。どっちもいいし、どっちも欠点はある。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:42:53.89ID:4AG0z8VD当たり前のことをドヤ顔でって・・・
その当たり前の反論の元は、林檎信者のレスじゃないの?
やっぱりiPhoneユーザーの中でも信者ってのは異端なのかな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:51:27.52ID:3nyt0bLuサムスンとGoogleがよく多くの取り分を求めて水面下でハードとOSと言うお互いの住み分けの境界を越えようとしてると言う事実からその影響はAndroidにあまりよくないって話だろ。
そんなものとるに足らんと思うなら関係ないWindowsの話とかしないで普通に否定すればいいんじゃん。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 12:57:24.12ID:4AG0z8VDごめん。
飛躍しすぎて何言いたいのかわからない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 13:06:15.93ID:7S7RQvoo技術的に解決出来ない問題があるからiOSがいいってのは理由付けがはっきりしていて排他的ではないと思うけど
お前はそりゃ端末たくさん持ってて満足かもしれんけどさ
どっちも良い点と悪い点がある、なんて当たり前のこと言って中身ペラペラじゃない
個人的にはAndroidが好きとか言ってるけど
そりゃもうただのコレクターだわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 13:12:19.78ID:4AG0z8VDちょっと落ち着いてみたら? >>145
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 17:24:37.78ID:PB5QS/01http://yasumoha.com/blog/compare_xperiaz_with_iphone5/
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 17:46:07.82ID:PB5QS/01http://b-chive.com/iphone-why-did-they-succeed/
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:23:15.50ID:D/slGBtfiPhoneに替えて良かった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:39:19.30ID:eQupbDejiPhoneは動作の軽さや液晶の綺麗さが際立ってる。ただ、縛りもキツイ。
>>150
なに使ってたの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:43:11.46ID:deKwTFE/0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:48:43.57ID:gKvSthCVご自慢の端末で自演し放題ですねえwww
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 00:58:50.46ID:eQupbDejつうか、ここ数日の俺の連投は日をまたいでも
ひと目でわかったようだし、援護もなかった気がするけどな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 01:24:32.27ID:KzpZ/tmi誰が書いたかよりも書いてある内容が正しいか正しくないかが重要。
だからみんな名無し。
それが2ちゃん。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 01:51:37.70ID:X3ADsFuniPhone擁護が必死過ぎて気持ち悪い
これってサムチョンの新手のステマなの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 01:55:06.76ID:eQupbDejマッキントッシュ時代からすでにやってたもんな。
伝統なんじゃないの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 02:04:29.69ID:tQRHWMDt【恥】【アホン】 iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は1%(笑) 【パケ詰まり】【陰毛】
iPhone5のLTE人口カバー率96%→実は14%
高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、
消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。
同庁によると、同社は昨年9〜12月末、ホームページや製品カタログで、
アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、
下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。
しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、
同時点の人口カバー率は14%にとどまった。
東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。
同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、
同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
iPhone5のLTE人口カバー率 実は1%
先日KDDIが「au 4G LTE」の広告について行政指導を受け、
その中でiPhone 5向けLTEの75Mbps対応エリアの実人口カバー率が14%(Androidは96%)
であることが判明しましたが、ソフトバンクモバイルがiPhone専用に提供している
「Softbank 4G LTE」の75Mbps対応エリアは1%にとどまることが明らかになりました。
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 03:23:54.28ID:01ec5tDL0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 04:36:48.11ID:oNrJyhXv流石はSoftBankってとこだな。
結局そういう理由で、
こういう結果が出るわけだ。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4883.html
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 05:40:08.77ID:01ec5tDL35MBが91%だから何の問題もない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 05:43:08.06ID:01ec5tDLhttp://appllio.com/column/20130524-3636-softbank-kddi-docomo-lte-area
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 06:10:51.85ID:KULau0d+そろそろ終わりかな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 06:21:01.30ID:oNrJyhXv販売台数1,000万台を超えたらしいよ。
なおiPhone 5は、確か三日で500万台だった。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 07:56:02.86ID:OP5cMX2Lおおげさ
まぎらわしい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:10:00.64ID:LrtcU/vliPhoneは金持ちしか買えないからね
貧乏人はiPhone欲しくてもオンボロイドで我慢するしかないんだって
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:26:20.41ID:eQupbDejメッチャ安いじゃん。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:39:25.48ID:LrtcU/vl世界の話なんだが
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:40:56.89ID:LrtcU/vl一つ目は世界的には
オンボロイド = サムチョンなのだが日本ではそのサムチョンが人気が無くて売れない
二つ目はこっちが一番の理由なのだが
世界的にはオンボロイドはプアマンズiPhoneとして
iPhoneを買えない貧乏人が主なユーザー層なのだが
日本ではキャリアの戦略でiPhoneが高くない
尚且つ世界的にオンボロイドの主力であるローエンド機が無いためオンボロイドが高い
本物とパチモンの値段が変わらないならパチモンを買うバカはいない
以上が日本でiPhoneがよく売れる理由である
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:56:23.05ID:eQupbDej日本と同じようにポストペイド2年契約なら安いでしょ
iPhone 5:2年契約の場合の本体割引一括価格 (Verizon、AT&T、Sprint)
16GB $199.00(プラス消費税)
32GB $299.00(プラス消費税)
64GB $399.00(プラス消費税)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 09:58:28.19ID:eQupbDejなんか必死さだけはビンビン伝わるけど
内容は伝わらない典型的な例だな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 10:34:25.34ID:VyZKyEyj日本では二年縛りで16GB実質0円だぞ。
同じ条件で二万円違うなら随分安いだろ。
そもそもが高くても十万しない世界だろ。
泥ならワンランク上の端末に出来んじゃね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 10:48:34.09ID:eQupbDejそりゃローエンドのsimフリー100ドル未満とかあるけど
それってラインナップの一種でしか無いし
そもそもの話は>>116
それってラインナップが豊富な泥がいいのか
容量違いの数種しか無いiPhoneの戦略ミスだったんじゃないかって話じゃないの?
次期iPhoneから第三国向けにポリカーボネイトの
ローエンド機種出すって話もあるし、別にそこまでシェアの話題を
正当化する必要もないんじゃないかって思うけどね。
俺なら次期ローエンドモデルで第三国のシェア拡大が進んで
iOS比率が上がるはずって答えるわ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 11:52:05.35ID:VyZKyEyj反論するなら自分で調べろよ!
まあおれは優しいから教えてやるけどギャラクシーS4もSIMロックなしのGoogle版が649ドルでiPhone5の16GBSIMロックフリーと同じ値段だよ。
もちろん二年縛り有りも会社と契約条件によって違うけど実質199ドルからだから別に変わらんよ。
だからお前の主張は的外れ。
はい終わり。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 11:56:35.97ID:LrtcU/vlアメリカも日本と同じでiPhoneが安いクになんだよ
だからiPhoneのシェアも高い
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:00:04.40ID:eQupbDej???
おれ、海外のiPhoneが安いのに売れてないって言ったっけ?
なんか勘違させたかい?
林檎と泥のシェア割合の主張は>>173にあるから省くよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:04:33.61ID:eQupbDejなんかもう元の話とだいぶずれてるけど?
「iPhoneは金持ちしか買えないからね
貧乏人はiPhone欲しくてもオンボロイドで我慢するしかないんだって 」
って話が、iPhoneは安いから売れてるって話に変わっちゃった?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:20:52.43ID:VyZKyEyj167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (自分)[sage] :2013/05/25(土) 09:26:20.41 ID:eQupbDej
今の時期iPhoneは乞食御用達商材だよ。
メッチャ安いじゃん。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (反論)[sage] :2013/05/25(土) 09:39:25.48 ID:LrtcU/vl
>>167
世界の話なんだが
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (自分)[sage] :2013/05/25(土) 09:56:23.05 ID:eQupbDej
>>168
日本と同じようにポストペイド2年契約なら安いでしょ
iPhone 5:2年契約の場合の本体割引一括価格 (Verizon、AT&T、Sprint)
16GB $199.00(プラス消費税)
32GB $299.00(プラス消費税)
64GB $399.00(プラス消費税)
この流れならそういう主張に思えるんだが。
だが実際は泥のハイエンド(ギャラ4)も変わらなかった。
その場の気分で脊髄反射的に反論してると主張したい事がわかなくなる例。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:42:50.51ID:eQupbDej国内の話と勘違いして発言
>>168
世界の話だと訂正される
>>170
海外の話だと気づき、アメリカの例を出す。
これで俺が、泥と林檎のどっちが安いって主張してたことになってるの?
そもそも「iPhoneは金持ちしか買えない」って話だよ?
ごめん。君が何に噛み付いてるのかよくわからない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:45:04.30ID:Ps6hOnFBローエンドの話はあくまで噂で二年前のiPhone4Sの頃からあるよ。
ただ一機種に集中した方がスケールメリットがデカいから現にAppleは何倍も売れてるAndroidよりも利益が出てるわけで、Appleの戦略は失敗じゃないと思うけどね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:46:08.13ID:gKvSthCV明らかに泥信者なんだからさ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:50:38.00ID:HK+pcBdi・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:53:51.99ID:eQupbDej俺も利益でてある程度コアなユーザーがいればそれでいいと思うけどね。
変な信者が「すべて泥に勝ってる!!!!」って
シェア主張しなければそれで話はおかしくならないと思うけど。
あと、2年前のローエンドといえばSBが出してたiPhone4の8GBがある。
ちょうどSAMがあったんでdocomoの3円回線登録して今でも子供用に持たせてるけど
当時あれでだいぶ台数稼いでたから利益出るなら4Sでも継続すればよかったんだけどね。
機種変0円だったからiPhoneユーザーの裾野を広げるって意味ではいいのに。
やっぱ、国内ではブランドイメージが大事なのかね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 12:59:30.50ID:LrtcU/vl日本とアメリカ以外のiPhoneが高い国では金持ちしか買えないってこと
常識だろw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 14:02:08.07ID:eQupbDejえっと。
どこの書き込みを見て日本とアメリカ以外って察して欲しかったの?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 14:41:30.17ID:Ps6hOnFBん〜
どんな頑迷なApple信者でもシェアでiPhoneはAndroidに勝つとか思ってないと思うけどね。
そもそもシェア拡大の為にローエンド端末導入とか一番ありえない。
Appleは昔パフォーマでローエンドやって種類増やしすぎて利益率下がって潰れかけただろ。
ただおれは最近の流れ見てるとiPhoneとAndroidどっちが行き詰まってるかと言うとやっぱAndroidだと思うけどね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 15:16:16.86ID:oNrJyhXv> >>183
> そもそもシェア拡大の為にローエンド端末導入とか一番ありえない。
先月まで、
あの廉価版の噂を信じてなかったけど、
どうやら本当に出るみたい。
更にAppleらしくは無いけど、
もしかすると販売する国を限定するのかも。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 15:30:07.48ID:LrtcU/vlタブレットでもNexus7より1万円高く出して大ヒット
スマホでもそのゾーンを狙うはず
流石に1台1万円以下で売ってるローエンドのオンボロイドには対抗しない
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 16:08:08.11ID:01ec5tDL0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 16:53:38.83ID:gKvSthCV改行と拡大が終わってる
一応flashを扱えるけどスワイプスクロール不可
埋め込みは操作系がなぜか長押し判定
まあもう公式サポートじゃないから仕方ないけどさ
ブラウザの種類は豊富だしデフォ設定できるのは素晴らしいんだけどさ
どれもページの再現性が終わってる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 17:41:30.40ID:eQupbDej機種変一括0円であった型落ち4の8GBは
ローエンドだったんじゃないの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 17:49:15.46ID:eQupbDejなんか専門的で詳しそうだけど
それって俺たち一般人にとって不便なの?
なんか、日本語入力選べない方が不便そうだけど。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 18:10:15.42ID:gKvSthCVダブルタップできっちりカラム合わせてほしわ
適当な拡大だとそっからピンチ操作しなきゃでめんどいだろ
乗り換えりゃ誰でも気付くわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 18:11:42.46ID:gKvSthCVお前は明らかにガジェヲタだろう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 19:39:45.78ID:83RpFSaU0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 22:29:55.54ID:eQupbDej別にそんなもんで済んでるけど。
大体がスマホ向けページが用意してあるし
あんまり遭遇しないからかな。
俺、特別?
林檎の日本語入力もそんなもんじゃないの?
比較すれば劣るけど使ってる身では気にならんでしょ?
あんなくそ変換でって泥使いが言うのとなにが違うのかわからないかな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 22:41:41.99ID:gKvSthCVどっから変換の話が出てきたんだよw
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 23:12:15.17ID:eQupbDej林檎の不得手で例えただけだけど?
キッチリいかないってそんなに大きな問題だっけってのを
林檎の日本語入力と比較しただけだよ?
ところでこの一つ前の話題のローエンドの件はどうなったの?
これも糖質?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 23:24:22.79ID:gKvSthCVおめーはいつも泥の不満に対してだけは明らかに否定見解だろうがよ
iOSの変換がカスなのは言うまでもねーよ
まったく違うカスな部分引っ張り出して比較すっから馬鹿扱いされんだよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 23:38:16.69ID:eQupbDejお互いいい所もあれば悪いところもある。
っていうのを君のcssの件と日本語入力の例で
表してるだけだけど?
で、ローエンドの件どうなったの?
これも糖質?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 00:11:53.80ID:2waaGUQH論調も日本語もキチガイだから
ちょっと専門用語出ると一般人が〜言う情弱の泥信者だから
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 00:25:17.28ID:Rw6/qWry今日絡んでみて本当に懲りた。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 00:39:22.80ID:xsv8LxCh都合が悪くなるとキチガイ認定で終わらせるのか。
簡単なお仕事だな。
それと、スルー出来ないならIDで処理すればいいと思うよ。
故意にID変更するつもり無いし。
林檎の専ブラでもそれくらい装備してるでしょ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 03:14:42.18ID:WezlG3oG0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 05:51:34.29ID:DYO99NvB0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 09:14:14.04ID:2K/h3ZVdiPhone、日本の携帯電話出荷1位に
日本で出荷された携帯電話4040万台のうち、米アップルのiPhone(アイフォーン)は23・3%を占め、1位になった。
携帯電話会社でiPhoneを取り扱っている2社では、
ソフトバンクモバイルは新規契約のうち8割程度がiPhoneで、KDDI(au)も4割程度を占めるといわれるなど、日本での人気は高い。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000393-yom-bus_all
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 09:23:33.39ID:xsv8LxCh>Androidって使ってる人いるの?www
全体の2割強でこの浮かれよう・・・
しかし、なんで林檎信者って
妥当他社!!林檎帝国の繁栄!!
みたいなウザイ人多いんだろ。もっと気楽に使えばいいじゃん。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 10:45:30.25ID:73caAWOu2013年4月の携帯電話ランキング、2キャリアの「iPhone 5」が僅差で競う
http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html
BCN 4月携帯販売ランキング
1位 iPhone 5
2位 iPhone 5
3位 オンボロイド
4位 iPhone 5
5位 ガラけ〜
6位 iPhone 5
7位 ガラけ〜
オンボロイド売れないにもほどがあるw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 11:07:41.22ID:xsv8LxCh>>207
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 11:52:40.04ID:2K/h3ZVdAndroidも弄ってみたいと思うが、人前ではAndroidを出して使う気にはならないな
都内だと例の件もあって
Android持ち = 在日朝鮮人
って、イメージが根強いから、やっぱりiPhoneを持って外出するよね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 12:03:21.82ID:xsv8LxCh「人前ではAndroidを出して使う気にはならない」って
みんなが自分を見てる?自意識過剰なんじゃない?
そんなの誰も気にしてないし
逆に君はiPhone以外の約64%を在日朝鮮人としてみてるの?
http://www.sbbit.jp/article/image/26303/400_bit130510mm02.jpg
>>210は、iPhone使ってる俺ドヤァってiPhone取り出してそうだな。
まさに林檎信者の典型。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 15:32:50.47ID:iGlcRWVxいちいち、あいつiPhoneだとか、Androidだなんて、監視しながら歩いてないだろ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 15:40:10.29ID:w48W4qnWフォンでiPhoneはマジで使い辛い
タブレットは次期miniでもいいと思うけど
のでXperia ULにしてきます
スレ違い?すいませんでしたー
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 20:49:28.44ID:DYO99NvBカンター・ジャパンは5月8日、携帯電話、スマートフォンおよびタブレット機器の
購買・使用動向調査の結果を発表した。
iPhoneのシェアが最大になったのは、同じ調査を行った米国や英国など
9ヵ国のうち日本だけで、日本以外の8ヵ国ではいずれもAndroid端末のシェアがトップになっている。
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/05/10/113/index.html
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:06:07.27ID:2K/h3ZVd大学生のiPhone率 スゲー
http://i.imgur.com/Rmb7Ttg.jpg
http://i.imgur.com/eCpy7wA.jpg
Androidってどんな連中が使ってるの?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:14:04.54ID:y857snD9ゆとりに支持されてるのは不名誉なことだぞ
ガキに好かれるチョンバンク
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:15:14.47ID:y857snD91 - Xperia A SO-04E
2 1 iPhone 5 16GB(ソフトバンク)
3 2 iPhone 5 16GB(au)
4 5 iPhone 5 32GB(ソフトバンク)
5 6 iPhone 5 32GB(au)
6 9 HTC J butterfly HTL21
7 3 ARROWS X F-02E
8 4 Xperia Z SO-02E
9 8 みまもりケータイ2 101Z
10 11 P-01E
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:27:50.53ID:73caAWOu日本でiPhoneがよく売れる理由は主に二つある
一つ目は世界的には
オンボロイド = サムチョンなのだが日本ではそのサムチョンが人気が無くて売れない
二つ目はこっちが一番の理由なのだが
世界的にはオンボロイドはプアマンズiPhoneとして
iPhoneを買えない貧乏人が主なユーザー層なのだが
日本ではキャリアの戦略でiPhoneが高くない
尚且つ世界的にオンボロイドの主力であるローエンド機が無いためオンボロイドが高い
本物とパチモンの値段が変わらないならパチモンを買うバカはいない
以上が日本でiPhoneがよく売れる理由である
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:48:51.41ID:xsv8LxChそれ、逆に言えばiPhone使ってるのガキばっかりじゃね?
ってことでしょ。
それ、iPhoneが素晴らしいってことなの?
主張したいことがさっぱりわからないけど
林檎信者だと何か勝てる数値出せれば満足なのかな?
なんか勝ち負けに拘ってるようで病んでるみたいね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:54:15.87ID:xsv8LxCh>>169のコピペ持ってきてどうしたの?
>>171のとおりなんだけど。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:55:14.77ID:xsv8LxChそれ>>123の内容やん
こういうことですね。わかります。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350091756/521
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 21:57:27.74ID:y857snD90223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 22:02:35.79ID:xsv8LxCh>>217みたいにiPhoneっていつもランキング上位占めるのに
iOSの割合はそんなに上がらないよね。
ということは、同じ人が繰り返し購入していて
しかもAndroidより交換サイクルが短いってことかな?
もしくは俺みたいにMNP乞食で入手して
儲ける商材になってるだけってことかな。
転売流通って中国人が海外に流すから国内流通には影響しなくなるしね。
売れ筋ランキングって人気度とはあまり関係ないと思うけどねw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 22:35:58.44ID:6cdaCsp70225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 22:40:11.35ID:73caAWOuオンボロイドのシェアなんて売れ残りの投げ売りオンボロイドに
ガラけ〜使ってた情弱が乗り換えてるだけなんだよ
つまりほとんどは携帯なんか何でもいいってのにヤツが買ってるだけw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 22:56:28.96ID:WezlG3oG> そういえば気になってたんだけど
> >>217 みたいにiPhoneっていつもランキング上位占めるのに
> iOSの割合はそんなに上がらないよね。
iPhoneは旧機種を含めて、
二機種だけしか売ってないんだから、
むしろ多過ぎると考えるべき。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 23:47:09.66ID:xsv8LxChなんでこんなに売れてるのにシェア逆転しないの?
>>226
いっぱい売れてるのにシェア伸びないって話なんだけど。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/26(日) 23:52:00.27ID:FT7SZvXJ!信者がオワコンなんだ。
iPhone板におけるiPhoneネガキャンスレの割り合いとAndroid板におけるAndroidネガキャンスレの割り合いを見れば明らか。
Androidがだめだというなら向こうにスし立て
すればいいのに。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 00:12:21.42ID:+IT1eNAZ具体的にどれだけだよ
お前、スマホ板=アンドロフォン板と思い込んでるのとちがう?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 00:15:31.14ID:TrM+kN+r!宗教だからな。
ユーザーはiPhoneにするかAndroidにするかで
Androidに決めてから機種を決めてる。
だから機種毎の統計ではiPhoneが有利になるのは
当り前。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 00:18:25.62ID:TrM+kN+r!すこし前に調べた時はスレの数はiPhone板の方が3倍くらい多いのに、ネガキャンスレはAndroid板の1/3だった。
スマホ板は数に入れていないにもかかわらず。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 00:32:42.57ID:n4+ErFUr0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 01:03:41.93ID:otBVtEEuこういうのは
pだから
iだから
oだから
って根拠はとくにないけど都合のいい理由で逃げて
一個も意見言えないやつだよね。
何かiPhoneのおすすめ点でも聞いてみたいもんだな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 01:35:51.46ID:qQ6xJeBD職場でもiPhone率は数えられる程度まで比率下がってます。というか、ほぼAndroid。
電車通勤なので、iPhone使っている人も結構見ますが、だいたい女の人か高校生。
それでも、最近の女の人も高校生もAndroidがかなり増えています。というか多いですね。
東京のSoftBankとiPhoneユーザーの多さは、ちょっと異常じゃないでしょうか?
都民性というか、性格が表れていると思います。周りに流され過ぎというか。
それと話はそれますが、だいたいの人はAndroid=スマホ、iPhone=アイフォンという認識で、iPhone使いの人はスマホって言わないです。
iPhoneはアップルの独自規格で縛っていて、ある意味ガラパゴスですし。スマートではないです。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 02:40:01.74ID:g5Z2GCc3絶対に成功しないなんて、かなり批判されてたよなぁ。
それはiPodもiPadも同じだけど、
出た当時はいつも売れないって批判された。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 02:53:33.03ID:n4+ErFUr大阪の、キチガイ、なん、です、ね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 04:09:59.28ID:HjBdU3i9だからここはそう言う掲示板なんだろう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 05:48:33.72ID:g5Z2GCc3ダイソンの羽の無い扇風機や、
フィリップスのノンフライヤーなども、
前述のApple製品の様に、革新的な製品だけど、
発表された後に、値段が高過ぎるから、
絶対に売れないだろうなどと、
無駄な批判をされたりせず、普通に売れてる。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 06:34:56.21ID:y/8Szc+zダイソンのもフィリップスのも、中身はまったく革新的でないんだけど売れたな
ダイソンのは特に酷い
フィリップスのも今更感があるのにな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 08:02:12.69ID:26tRXYGBだから売れ残った投げ売りオンボロイドを買ってる情弱が多いんだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 08:11:37.13ID:qQ6xJeBDマックでかざすクーポン使えないじゃんw
AndroidはOS4.xあたりから急激に完成度上がって
カクカクダメダメだったのは今は昔
時代は変わるんですね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 08:32:07.12ID:qQ6xJeBDiOSはかたくなに独自仕様で行こうとする
まるでラーメン屋の頑固親父のようだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 09:01:24.54ID:n4+ErFUr動きます。必要な、演算性能は、たいして、進化、して、いません。
だから、RAMも、CPUも、たくさん、たくさん、必要、です。
消費電力が、多いので、大容量の、バッテリーが、必要です。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 09:02:46.73ID:qQ6xJeBD光るのはスリープ状態のときだけで、電話の着信時には電話に出るか切れるまで繰り返し光るものの、
メールやSMS/MMSの通知は着信時に1度きりだ。見逃しを防ぐため、バイブレーションと併用することが現実的だろう。
実質、iPhoneには通知LEDがないのと同じこと。なんて不便なんだろう。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 09:08:00.47ID:n4+ErFUrhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1367885551/
マルチは、ばれないように、やらないと、ダメ、だよ、チョン。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 09:18:36.19ID:UCP1utzS0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 10:42:20.71ID:otBVtEEu>>217のランキング見てるの?
どこがだからなの?
ここ最近のランキングで急にiPhoneが上位に入ってきたの?
え?え?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 11:26:30.62ID:ePCdMayqこれがかっこいいと思えるセンスがわからん
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 11:30:19.43ID:95gnTyyVまさか2位から5位のiPhoneの総計よりも
投げ売り機種のほうが多いって思ってるのか?
アホだろこいつwwwwwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 12:21:42.73ID:ikaCBGy6http://www.lifehacker.jp/sp/2013/05/130527cloudspeedtest.html
Dropboxが一番速いらしい。iCloudとDropboxで同期できる1passwordではiCloudが速いからiCloud最強。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 12:38:50.38ID:OfNzaen2ちょっと落ち着いた方が良いぞ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 12:39:08.08ID:ikaCBGy6http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/samsungtizen8.html
>インターネットセキュリティベンダーのMcAfeeも「Tizen OS」が現在のAndroidに比べてセキュリティ性が高いと明かしています。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 14:20:58.47ID:26tRXYGBランキングに入らない投げ売りオンボロイドの方がトータルでは数が多いんだよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 14:21:56.74ID:26tRXYGB投げ売りオンボロイドの方が多い
そんなことも知らんのかw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 14:23:30.56ID:26tRXYGB0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 14:44:37.01ID:otBVtEEuトータルで何台売れてると思ってんの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 15:05:00.76ID:26tRXYGBBCNランキングで4月にトップ10にランクインした携帯を全部足しても48.3%でしかない
つまりランキング入りしてない携帯を買ってるヤツの方が多いということ
携帯なんか安けりゃ何でもいいという情弱が売れ残った投げ売りオンボロイドを何も分からず買ってるだけ
2013年4月の携帯電話ランキング、2キャリアの「iPhone 5」が僅差で競う
http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 15:09:17.50ID:26tRXYGB2013年4月の携帯電話ランキング、2キャリアの「iPhone 5」が僅差で競う
http://bcnranking.jp/news/1305/130524_25503.html
BCN 4月携帯販売ランキング
1位 iPhone 5
2位 iPhone 5
3位 オンボロイド
4位 iPhone 5
5位 ガラけ〜
6位 iPhone 5
7位 ガラけ〜
これだけiPhoneが売れてても投げ売りオンボロイドの方が多いという現実w
情弱オソロシス
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 15:11:36.69ID:UCP1utzS「その他」に64Gの2キャリアもあるけどな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 16:52:55.15ID:ikaCBGy60261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 17:14:04.73ID:otBVtEEuと言うことはランキング上位に入ってるけど
iPhoneが売れていると言う事でも
人気があるという事では無いって言うことだし
実際にはAndroidの方が長年売れていると言うことだね
そりゃそうだよね。iPhoneはシェア少ないけど容量違いとキャリア違いだけ。
Androidはシェアの割合高いけど数多くの種類で分散する。
ただこれだけのこと。
そう言いたいんだね。
ありがとうw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 17:15:59.70ID:otBVtEEuタブレットの話がiPhoneになってるよ?
iPadでしめるところじゃないの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 18:54:49.97ID:qQ6xJeBD0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 18:58:27.52ID:qQ6xJeBDマックでかざすクーポン使えないじゃんw
みんなして持っててダサすぎる。ユニクロかよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 19:02:34.42ID:n4+ErFUr句読点が減ってきたのはいい感じだゾww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 19:29:36.61ID:otBVtEEu>>265
偉そうだけど
>>232
>>236
>>243
>>245
大したことは言ってないんだよね。
iPhoneの素晴らしさを語ってほしいわー。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:02:52.61ID:n4+ErFUrID:otBVtEEu
ID:qQ6xJeBD
毎日自演お疲れさま
iPhoneの素晴らしさ?
ネイティブコードもcssもjavaもVMも理解出来ない馬鹿には説明してもわかんねーだろ
仮想マシンのポンコツを買い漁る情弱w
OS談義とか百年はえーっつの
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:11:59.32ID:47WenTaOhttp://www.imgur.com/6cFslFD.jpeg
http://www.imgur.com/bLP1IRj.jpeg
http://www.imgur.com/azzzj9r.jpeg
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:12:01.94ID:8BDF1KPn一般消費者が気にするような内容じゃなくね?
これだからリケイモドキのニワカオタは困る
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:13:22.03ID:otBVtEEuあー。先日の詳しいプログラマ?の人か。
反論ないね。勢いなくなったね。
ちなみに匿名掲示板で自演疑うのは不毛だだけど
それを否定するのも、これまた無駄。
そんなの誰にも説明出来ないことだ。
そもそも匿名掲示板で自演を疑われても俺になんのデメリットもなければ
自演したくらいで話しひっくり返せるような話題じゃないけどね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:14:59.84ID:otBVtEEuそれとcssの件は>>190-203なんだけど途中で君消えてるよね。
ローエンドの件も含めてどうなったの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:18:43.87ID:qQ6xJeBD>>821
申し訳ない
ギャラとAが7:3くらいで売れると思ってたみたいだけど
実際は2:8くらいなのよ
Zのお陰でペリア熱が再燃して、Zが大きくてダメって人と10年超え組が大量に押しかけてきた
初めてのスマホ組が一気にAに流れてきて予想を遥かに上回る売れ行きで本当に生産間に合ってないすまない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:18:51.21ID:DbLroiT95がいきなり劣化しただろ。今後は泥の後追いするだけ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:20:03.62ID:n4+ErFUrどんだけ自演してんだよ
こんな一気に書き込みが沸くスレじゃねーっつのマヌケ
ローエンドの話は俺はしてねえだろ?
ID見てごらん
君みたいに自演してないもんだからさw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:23:44.28ID:n4+ErFUriPhone選ぶ理由が情弱馬鹿には理解出来ないってのはよく解ったよ( ´∀`)
生産性で勝てないEclipse/javaなんて有り難がるのはにわかぐらいよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:34:49.14ID:otBVtEEuあ。ほんとだ。申し訳ない。
勘違いだわ。
で、cssの続き話したいの?どうぞどうぞ。
とりあえずは「泥のブラウザのcssダメ」と「iOSの変換がカス」って比較だったよね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:43:19.95ID:n4+ErFUr変換はお前が持ち出したんでしょ…
なんで違う点を出すのよって言ったら
お得意の「どっちも良い点と悪い点がある」とか訳わからんこと抜かす始末
iOSの変換は確かにダメダメだ。終わってるね
性質の違う両者を比較するとしても、君がcssを理解出来ないなら話は先に進まないんじゃないかな?
一連のレス見てもシェアとか信者だの何だの宗教的なことばかりだし
何よりAndroidを少しでもネガティブに扱うと何故か涌き出る()単発もうざいしね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:47:55.64ID:otBVtEEuそれ、俺理解無理だわ。
ブラウザの問題らしいね
改行と拡大が終わってる?
別に使っててそれほど気にならないけど
それって林檎使いがiOSの終わった変換でも気にならないのと同じじゃないの?
って話でしょ?
性質は違うけど別に大きな問題じゃないじゃんって
そういうこと言っただけだけど?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:53:38.49ID:n4+ErFUrわかった
俺が悪かった
もうお手上げ
>>201で終わってたのね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 20:57:53.41ID:26tRXYGB一番選ばれてるのはiPhoneだけど
それ以上に携帯なんか安けりゃ何でもいいっていう情弱が多いってこと
オンボロイド買ってるのはそういう情弱がほとんどということ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 21:00:22.09ID:26tRXYGBだね
BCN 最新タブレット販売ランキング
(集計期間:2013年5月13日〜5月19日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
1位 : iPad
2位 : iPad
3位 : 寝糞ス
4位 : iPad
5位 : iPad
6位 : 寝糞ス
7位 : iPad
8位 : iPad
9位 : iPad
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 21:00:23.50ID:8BDF1KPn一般的な話に突然専門用語()絡めてドヤ顔するアホには負けますわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 21:13:40.58ID:otBVtEEuいまauとSBはMNP転入がすごく多いの知ってるよね?
その中でiPhone5を一括0円でばら撒いてる。
しかもこれ、毎月値引きもついて一括0円だから
実質で儲けになる。
安けりゃなんでもいいって情弱にはちょうどいいねえ。
さらにiPhoneは機種変でも実質で9,360円
http://mb.softbank.jp/biz/iphone/price_plan/change/
iPhoneってそんな高かったっけ?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 21:16:13.72ID:otBVtEEuいろんな記事あるよね
記事持ってきてドヤ顔する簡単なお仕事をするお
世界タブレット市場は好調、アンドロイドがシェア逆転
http://ascii.jp/elem/000/000/785/785978/
こんな統計記事で一喜一憂する信者って
ほんと気持ち悪いな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 21:17:34.72ID:otBVtEEuやめとけ
俺の自演認定に巻き込まれちゃうぞw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:02:30.94ID:n4+ErFUr>>92
>>192
こんな反応ばっかりでね…
ついつい認定しちゃったよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:15:43.69ID:otBVtEEuそれ、一般人なら普通の反応じゃね?
自演認定のとことは違うと思うけど?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:32:03.82ID:n4+ErFUrここの泥信者の知識ってみんなカスなんだねえ
こんな情弱どもがなんでこんなとこいるんだろ
肝心の泥の良さといえば
ウィジェットとランチャーとインテントって言うんだろ?あとは入力システムか?
んで目に見えんとこはからっきし解らんってさ…そりゃあんたハリボテに騙されてないか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:47:10.85ID:otBVtEEu目に見えないところを気にしてどうすんの?
別に便利ならそれでいいんじゃない?
iOSは操作感が快適ならそれでいいと思うし。
iPhone使ってる人って大半がそういう部分を理解して使ってるって言うこと?
だいぶ女子供多いみたいだけど?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:54:24.30ID:n4+ErFUr女子供にはブランドと動作しかわからねえよ
でもお前みたいな馬鹿とか一般人には理解出来ない見えないOSの特性があって、それを理解出来てるヤツもいるってことだろ
iOSはヌルヌルだの画面が綺麗だのってことでしか技術的な見解を出せない半端なバカは泥を選ぶんじゃない?
もしくは環境構築フェチのオタクとかさ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 22:59:48.89ID:otBVtEEuいや。
林檎信者ってみんな中のシステムまで詳しいの?
って話だけど、俺変なこと言った?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:02:57.12ID:n4+ErFUrそういうヤツもいるっつってんだろハゲ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:03:54.08ID:n4+ErFUr0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:26:30.52ID:otBVtEEu>女子供にはブランドと動作しかわからねえよ
>技術的な見解を出せない半端なバカは泥を選ぶんじゃない?
ということは、
女子供を除いたiPhone使いは技術的な見解が出来る人と
そう読み取れるけど。
林檎信者ってシステム詳しい人ばっかり?
それ以外の人が泥使い?どうしてカスタムROMビルドするような人がいたりするの?
やっぱ、林檎信者の人ってLinux操れるのがたしなみとか?
面白い話になってきたね
そのへん詳しく聞きたいわー
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:33:23.14ID:n4+ErFUrなにが「ということは」なんだよw
一体なにを読みとったのw
お前は0か100かでしか物事を計れないのかw
技術的見解を持って買ってるヤツ「も」いるの
わかったか池沼?
まず日本語をマスターしてこい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:36:17.29ID:otBVtEEuもしかしてiPhone批判する人は技術的な見解を出せないと
iPhone批判しちゃいけないって言ってるの?
まさかそんなことはないかと思って
>>294なんだけど。まさかね?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:45:30.23ID:n4+ErFUrお前は技術的なことを何も知らなさすぎるし1mmも許容しないし理解もしようとしない
Androidと対比するにしても各OSの特性の知識が無さすぎる
お前の言うようなiOS=情弱の論調ってのはさ
お前の中では女子供を中心とする大衆が使ってるって事実が大きく起因してると思えてならない
何となくガキが使ってるとダサく見えるからね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:55:29.77ID:otBVtEEuえ?
それ君の言葉で言うと
お前は0か100かでしか物事を計れないのかw
だよ?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/27(月) 23:59:43.29ID:n4+ErFUr当たり前じゃん
100%宗教が原因の泥ユーザーさんが何を言ってるやら
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 00:23:26.36ID:W3xZ/W5Uhttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1305/27/news137.html
TOYOTAまで噛んでくるとは
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 00:28:04.22ID:sU8IujhDそっか。
「技術的知識が俺はすごい!!!」
ってアピールするつもりは当初から無いから別に問題ないけど。
で、林檎すごいんだ?
動作ヌルヌルでめっちゃ画面キレイだけど
ウィジェット使えないのは不便だな。
泥は画面キレイになったって言ってもiPhone5を見ると
格段に見劣りする。
ただ、できる事が多いから便利。
林檎の良さは慣れて飽きるのが欠点だな。
だからこそガジェオタは泥が多いんだろうし
林檎の女子供多くなるのは自然じゃないの。
林檎が女子供って言われるのは>>215でも表れてる。
ほんと子供多いわ。
どちらが優れてるで語る自体が宗教じみてるんじゃないの?
これって勝ち負け?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 00:31:14.86ID:dqPNrj2v!所詮Web屋だろ、お前。
でないとしてもとても技術力があるとは
思えない。
技術があったら簡単にVMのせいだなんて
言うかよ。
以前そんな話もしたと思うが。
誰と勘違いしてるのかわからんが
お前が言ってるのは多分俺だ。
勝手に誤解してるんだからまずは
>>298に謝れよな。
人間のクズじゃ無いんだから
それくらいはできるだろう。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 00:54:07.01ID:KOZjzRqv泥2.2でjitの採用、実行速度5倍()
project butterでヌルヌル動作()
言うだけでいつまでもカス動作じゃねーか
いつまでも追いつかないのはDalvikVM以外何が原因なんですかねえ?
もっとミドルウェアに努力しろってか?
バカじゃねーの
解説頼むわ
つーかお前誰だよww
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 00:57:55.74ID:KOZjzRqvああお前はもういいわ
ウンコくせー日本語で茶濁すな
浅いったらねーわ
理解力のなさにも程があるわ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:09:56.36ID:sU8IujhD妙に林檎にプライド持ってるよね。
そういう人なのか。
そりゃ狂信的だわ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:10:03.55ID:dqPNrj2v!まずは謝ってからじやねーのか?
俺が言ってるのはそんなことじゃない。
例えばゲームみたいに速度を必要とするのは
専用のライブラリを使ったりする訳だが
こいつらはネイティブで書かれてるぞ。
だが、それでもiPhoneには勝てないだろう。
或いは、お前の主張に従えばC言語なんて
ゴミで全部アセンブラにすべきって
ことになるだろう。
概ねVMののせいだと言って間違いじゃ無いが
お前のように簡単に言うような奴は
分かって無いだろう。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:23:20.87ID:iB8IQqURメモリが足りないんだよ。iosはメジャーアプデ毎に重くなるし。
3GSからiPhoneだけど、ぼちぼちAndroidに浮気するつもり。次期iosも期待できないし。ジョブズ亡き林檎に魅力ある製品が作れるとは思えない
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:25:06.13ID:KOZjzRqvSDKでシコシコ作ったカス以下のアプリが大半だから問題なんだよ
アプリの質で一生追い付けないようならこんなOSを選ぶ余地がないだろ
「独自の」ライブラリだろ?
そんなもんこさえなきゃならんからアプリも遅れて出るしなあ
最終消費者もデベロッパーも得しないだろ
Googleの思惑とは違う方向で進化してる現状はどうよ?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:29:02.57ID:W3xZ/W5U解放しろよw Androidの方が確実にメモリ食うぞ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:33:54.27ID:dqPNrj2v!つまりお前の技術力はろくでもないないって
結論だな。
俺は遅いのは概ね同意だ。
重いゲームなんてやらないからどうでもいいしな。
ネイティブでも無理矢理腐ったコンパイラ
作れば遅くできる訳だし、組み方も関係あるし。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:42:07.24ID:KOZjzRqvにしたって月とスッポン
そもそも起動不可なんてゴロゴロしとる
Google謹製すら日本語入力の一文字目確定のメジャーバグ仕様ときたもんだ
この上SDK以外禁止で今さら統一感を気にしだす始末
ネイティブ以外どうすりゃいいっての
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:43:37.87ID:dqPNrj2v!お前の主張に沿えばなぜAppleはObective-Cなんてゴミを使ってるんだって結論に
なっちまうぞ。
なぜアセンブラじゃないのかってな。
もしお前がわかってる奴なら、
今のハードの能力を考えればDalvikは
バランスが悪いんじゃないかって
主張をする筈なんだよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 01:53:13.47ID:KOZjzRqvまるっと開発コントロールできるからでしょう
無いもんはそりゃ望むべくもない
DalvikVMの評価が負の方向なんだとしたらもう何も言うことないわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 02:13:04.78ID:dqPNrj2v!何にもわかって無い。
こんなに技術が無いんじゃ話にならん。
世間一般に知られてるアセンブラの
デメリットを調べて出直して来い。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 02:27:18.92ID:VJPJRA+Wまあ、いまとなってはiphoneは
低機能ならくらくフォン的な位置付けかな・・・
頭弱い子にはあれが最適かもね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 02:35:55.72ID:KOZjzRqvはあ?
つーかお前が言ってるのは俺だって何なの
俺は
ID:sU8IujhD
このバカに言ってんだけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 02:41:39.33ID:KOZjzRqvCのコンパイルに不満?
ハマったらぶっ壊れんだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 02:50:51.19ID:+mu+J00Dやってはいけないんだが、
運転中のスマホいじりは操作が簡単なiPhoneが上。
着信ランプは慣れたらいらないなぁ。
常にホームボタンを押す癖が出来た。
Androidはラヂコとニュース&天気のウィジェットが便利だし。
どっちもいいけど、
イライラしないのはiPhoneかな。
吸い付きと反応がいいから条件反射で先にiPhoneに触れてしまう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 03:14:12.39ID:W3xZ/W5Uhttp://i.imgur.com/6wLLJnS.jpg
http://i.imgur.com/BMr7Y7k.jpg
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 04:11:04.83ID:9t1fjBFk0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 07:42:18.58ID:lquII5lA0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 08:07:25.21ID:sU8IujhD俺に技術云々言ってもわからんぞ
そんなん理解できないし
その技術がわからんことを隠す気もない
技術云々は詳しいひと来たじゃん
よかったね。会話できる人が来て。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 08:13:31.79ID:sU8IujhDホントそんな感じ。
両方つかうと林檎の吸い付きの反応はすごくいい。
電話帳探るのとかは抜群に気持ちいいね。
ただ、起動して情報見るのは泥の方が楽。
天気予報もスケジュールもウィジェットで貼り付けて置けるし
今のはnowでロック画面でもある程度情報見れるしね。
俺がメインで泥を使う理由はこの部分だ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 08:50:28.56ID:KOZjzRqvあっそ
なら浅いとこで談義してろよ
理解できないことは棚に上げてそれよりも泥は…ってのを繰り返すなら意味ねーわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 08:53:40.91ID:py+jsOPf0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 09:00:06.45ID:sU8IujhDここAndroid板でしょ?
浅いとこだよ
君の言う深い話ならweb制作あたりじゃないの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 09:02:32.96ID:py+jsOPf泥沼って浅いのか?
底なし沼とちがう?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 09:03:36.53ID:KOZjzRqviPhoneは本当にヌルヌル
Androidはウィジェットがいいね!ってさ
バカでも解ることを毎日延々言っててちっとも建設的じゃないわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 09:32:39.25ID:f4LEehx1【iPad死亡】auとドコモ、法人向けにLTE対応のHP製Windows 8タブレットを提供
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130527_601045.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/601/045/elitepad900.jpg
KDDI、沖縄セルラー、NTTドコモは、「4G LTE」や「Xi」に対応した法人向けのWindows 8搭載タブレットを発売する。
「HP ElitePad 900」のLTE対応モデルは、10インチタブレット。
OSにWindows 8またはWindows 8 Pro(どちらも32bit)が搭載されたモデルが用意される。
「HP Directplus」での価格は、Win 8搭載モデルが9万1350円、Win8Pro搭載モデルが11万1300円。
au版は「4G LTE」。LTE周波数帯は800MHz、1.5GHz。LTEエリア外では3Gにも対応。
ドコモ版は「Xi」。LTE周波数帯は800MHz、1.5GHz、2GHz。LTEの通信エリア以外では3Gもサポート。
本体は薄さが9.2mmで、アルミニウム製の削り出しボディ。米軍調達基準「MIL-STD-810G」テストクリア、堅牢性確保。
CPU インテル Atom Z2760(1.8GHz2コア4スレッド)
RAM 2GB
ディスプレイ 10.1インチ、1280×800ドット
ストレージ 32GBまたは64GBのSSD
RAM 2GB
microSDHCカード 32GBまで
カメラ 800万画素 インカメラ 210万画素
GPS、加速度センサー、電子コンパス、ジャイロセンサー、Bluetooth 4.0、NFCリーダーセキュアエレメント対応
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n
連続駆動時間 LTEをオフにした場合約12.7時間 LTEをオンにした動画再生時約7.9時間
大きさ 約261×178×9.2mm
重さ 約630g。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 09:59:30.73ID:sU8IujhDで、林檎信者は模造記事を嬉しそうに貼って林檎最高!!ってやるの?
iPhoneが売れた。シェア伸びたって所有者が増えて何が楽しいのかな?
スマホってツールじゃん。便利ならそれでいい。
ユーザー多いほうが便利なアプリとか周辺機登場しやすいけど
iPhoneはすでに十分でしょ。
同じ林檎ユーザーどうしだと理解できるもの?
それともそういうのは異端児扱い?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 10:15:22.28ID:G8w5heshなんでこれでiPad死亡なのかまったくわからん件。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 10:18:47.45ID:KOZjzRqvごめん
もう毎度意味不明だからいいわ
疲れた
逃げさせてもらいますね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 10:21:06.43ID:G8w5hesh模造記事って何?
もしかして捏造記事って言いたいの?
日本ではあんまりその言い方しないんだけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 10:38:19.39ID:sU8IujhDごめんごめん。間違った。
訂正ありがとう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 10:41:12.19ID:sU8IujhD意味がわからないといえば
技術的知識がないと泥利用者は林檎を否定出来ないって
これもまったくもって意味がわからないんだけど
その高度な理由を教えていただけるかな?
理由がないとそれはただの屁理屈だよね?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 13:02:35.35ID:tDQ5xH+5模造と捏造を間違える人とやりとりしても、
たぶん時間の無駄だと思うよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 14:17:43.76ID:Jas44PDv最新のオンボロイドでも9ヶ月前のiPhone 5に勝てないのか
欠陥OSとは根本的に作り直さないとダメだろこれ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 16:14:21.48ID:W3xZ/W5Uhttp://m.japan.cnet.com/#story,35032611
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 18:19:37.18ID:jyPL+WqPhttp://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35032617/?ref=rss
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 19:28:22.56ID:od78MY2F・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 19:32:51.93ID:sU8IujhD布教活動や勝敗は時間の無駄じゃないの?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 19:37:09.58ID:sU8IujhDそんなに優れてるはずなのに
なんでシェア逆転されてるの?
そもそも元祖はiPhoneの方が先でしょ?
欠陥OSなのになんでかな
世界の大半はアホばっかり?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 20:42:53.00ID:RqmN17Wl世界ではiPhoneは高価な製品に属するから、
欲しくても買えない人が少なくないんだよ。
メルセデスやBMWが欲しいけど買えないから、
TOYOTAやMAZDAのクルマを選択してるのと同じ。
世界的にTOYOTAやMAZDAのシェアの方が、
メルセデスやBMWより数倍高いけど、
だからと言って、TOYOTAやMAZDAのクルマが、
メルセデスやBMWより優れてると言う人居ない。
要するに、シェアなんて精々そんなもの。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:11:03.51ID:W3xZ/W5U//rbmen.blogspot.jp/2013/05/galaxy-s-iii.html
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:20:01.97ID:sU8IujhD世界でも型落ち8GBでも攻略できなかったよね?
国内では機種変実質価格、MNP価格でその理屈は通用しないけど
シェアは逆転できてないよね。
どうして?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:20:47.71ID:sU8IujhD>>21
あちこちであるんだね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:24:28.91ID:9t1fjBFk朝鮮企業のアンドロイドなんて嫌だよ
だからiPhoneで良い
要はネクサス4以降の機種が朝鮮企業じゃなければ良い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:42:39.61ID:sU8IujhDネクサス4は気になるけど
メインで使うにはdocomoだとspモードメール使うにはimoniあるけど
運用が面倒なんだよね。
こちらがいくらGmailで連絡しても
spメールに返してくる人がいる限り捨てられない。
ドコモクラウド始まったらSIMフリーも面白くなるかもね。
でも台湾ならHTCもあるしXperiaは何の問題があるの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:48:14.93ID:9t1fjBFkいい加減キャリアメールに縛られるのやめろって思うよな
PC使う人や男の一部ではだんだんわかってきてるけど
女はやっぱりキャリアメール!ってのが多すぎる
絵文字を全く使えなくなると思ってるらしい
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 21:51:04.05ID:9Y2PmXhzアナログ人間はiPhone
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 22:24:56.41ID:DirOLYcc泥のハズレをひくと不具合だらけ、iPhoneならハズレはほとんどないし不具合でても同じ仲間が多いからぐぐればすぐ対処法みつかるからね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 22:44:11.24ID:sU8IujhD林檎はハズレは殆ど無いというか
そういう意味では一機種だからハズレはありえないんじゃないの?
その代償として林檎縛りがあるわけだし。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 22:50:43.94ID:9Y2PmXhz反面、AndroidはPCに詳しい人がそれなりにいます。
私はxperiaシリーズのチョイスは最高だと思います。
むしろ、iPhoneは面白さが無い。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 22:57:41.87ID:DirOLYcc林檎縛りは苦痛な人には耐えられないかもしれないけど気にしない人もいれば、大半は縛りとも感じず「こういうものだ」って使ってるから。
先にも言ったけどAndroidがiPhoneよりすごいのは認める。でもそれが多くの人に必要かどうかは別の話。
iPhoneユーザーの多くは他の端末に興味もたないからさ。
ユーザーをそうさせてしまうのは技術とは別問題でやりたくてもできることじゃない。
いくら凄い端末作ろうが情弱を取り込めないようでは結果はでないから。
iPhoneユーザーを情弱と呼ぶのは間違ってはいないと思うよ。
でも情弱を取り込んでしまうこと、今のAndroidじゃできないよね。少なくとも日本でそれは無理。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 22:57:58.55ID:iB8IQqUR4のデスグリップ忘れたの?
尿液晶、キズ、wifi繋がらないとか
シングルバンドLTEとか
糞MAPとか
全然駄目だよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:00:58.91ID:yevjirG9可哀想に
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:03:51.39ID:sU8IujhD林檎の縛りは素晴らしいことだと思うよ
一機種限定だから不都合をとことん潰せる。
旧機種でもiOS更新し続けられるのは一機種だったからこそ
可能なことだ。
ただ、それと引き換えでAndroidが持ってるような自由を失っただけ。
どちらを選ぶかは利用者次第なだけであって
どっちが素晴らしいってことでもないでしょ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:05:38.68ID:+mu+J00Dう〜ん、それぐらいは可愛いかも。笑
アップデートで直ったりするし。
Androidの不具合に当たると大変。
100台のうち1台の不具合なら交換で済むが、
設計が悪いのか100台のうち100台が不具合があり、それで放置される。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:06:57.49ID:sU8IujhDそれ>>352のハズレと違って、
製造過程のハズレとiPhoneの問題じゃないの?
>>352のハズレはモデルの当たり外れだから
一機種のiPhoneではありえないって話しただけだよ。
俺何かおかしな事言ったっけ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:08:18.18ID:i/3QkmhD0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:10:02.82ID:i/3QkmhD>>359
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:16:09.62ID:9Y2PmXhz「Xperia A SO-04E」が2週連続1位!「Xperia A SO-04E」が2週連続1位!
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:26:17.56ID:sU8IujhD国産ガラスマ勢選んだら負け組な状況。
韓国は好きじゃないけどまともなのは
サムスン、LG、HTC、ソニエリ
あと最近ではかろうじてシャープだったけど
06余り評判良くないね。
とりあえずソニエリには頑張って欲しいわ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:33:38.88ID:DirOLYccそう、まさにそれ!
アンチ林檎やiPhone信者のやり合いには嫌気がさしてるからな。
あえて言わせてもらえば、ちょっと使いこなせるレベルまで行けばAndroidの圧勝って言ってあげられるよ。
iPhoneじゃ何か設定変えるのにいちいち使ってるアプリケーションとめなきゃならないし日本語変換ゴミなのも認めるよ。
でも日本語変換にしても単語ごとにちまちま変換する人って結構多いよ。
iPhone使い始めると他の端末に興味持たないってユーザーものすごく多いよ。
それ泥でできる?
泥の自由度がiPhoneを圧倒してるのは認める。でも泥に情弱ユーザーまとめあげる技量はないんだよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/28(火) 23:39:30.88ID:YXzKjXGN0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 00:03:03.09ID:sU8IujhD>iPhone使い始めると他の端末に興味持たないってユーザーものすごく多いよ。 」
それって、泥使いの大半は泥以外に興味を持つユーザーが多いってこと?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:00:42.91ID:vI2QTj8BAndroidは理系
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:02:52.90ID:aDuHTx2/0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:04:08.97ID:PzSu5zOk絡むだけ無駄
模造だのソニエリだの間違いだらけ。
おまけに技術の話は一切できないんだってさ。
林檎信者が嫌いなようだけど自分がAndroid信者だってことに気付いてないんだもん
iPhoneの利点を説いても無駄ですよ。
だけど、とかそれよりも、って無茶苦茶な逆説しか話せないようだから。
自分の知ってる最低限の知識をゴリ押しするしかない典型的無能
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:04:59.74ID:ElHlaliriPhoneはユニクロ
Androidはこれ↓
http://i.imgur.com/VF5CQ.jpg
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:09:16.97ID:PzSu5zOk良いもんはどんどんパクるべき
そっちの方が機能強化できるわけだから
オリジナルかどうかなんて話し出したらキリがねえ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:10:35.52ID:MidWkBTe今日も見事な自己紹介ありがとうございます^^;
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:11:10.70ID:PzSu5zOk0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:16:10.90ID:tgv6bBi1本当に自信があるならわざわざAndroid板まで出張ってきてネガキャンなんてしなくとも、堂々とiPhone板でふんぞり返っていられる
なにより時間が勿体無いしね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:19:16.08ID:PzSu5zOk今はAndroid使ってるもんだからね
スレタイ見て傷をなめあえるかと思ったら濃厚な泥信者だらけ(´;ω;`)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:29:15.25ID:XAFdCSSI君のレスにはAndroidへの怨念しか書かれてないじゃないか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:31:00.27ID:XAFdCSSI0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:35:12.30ID:ElHlalirttp://www.1999.co.jp/itbig00/10005536.jpg
Android
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011071918250274f.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 01:43:30.83ID:PzSu5zOkこの3レスの中にどこに怨念があるの?
ちゃんと買い換えたいなあって理由あるよ。
XperiaZに一目惚れで買ったんだけどね
あらゆるパーツ?って言えば良いのかな
落としたアプリの画面とかすごい汚いのが嫌。
目的のことは出来るんだけどねー。
もうちょい見栄えよくできないのかなあ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 02:07:53.85ID:pqi3xCZl!俺には君の方がアホに見えるんだがね。
ろくに技術も持ち合わせて無いくせに。
ところでVMwareって何だね?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 02:18:38.80ID:PzSu5zOk0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 02:21:55.93ID:PzSu5zOkなんとかならないんすかその辺は
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 04:11:18.07ID:phKVM978> 私はxperiaシリーズのチョイスは最高だと思います。
> むしろ、iPhoneは面白さが無い。
Xperiaって特にユニークな端末じゃないし、
他のAndroid端末と遜色ない気がするんだけど、
いったい何が評価されてるんだろう。
意外とデザインを褒める人が多いけど、
例えば、どの辺りが美しいと感じてるんだろうか?
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2012/09/17/24_archimedes_35438535_940x470.jpg
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2012/09/17/26_archimedes_35438535_940x470.jpg
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 07:50:34.86ID:r3R5lsZn5Sでデュアル、6でトライバンドは必須
なぜならAndroidは夏モデルでトライバンド、冬〜来年春にはクワッドバンド対応かも
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 07:51:14.41ID:RBKbVfcyあれれ?
俺がプログラマと言ってた人でしょ。
iPhone使ってなかったの?
XperiaZ持ってたの?
>>104
もし以前に泥とiPhone使ってたことあるなら
端末変えても画面汚いとか見えは変わらないというのは
詳しいから知ってたと思うんだけど。
別人?
今までどんなの使ってたの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 07:59:31.11ID:6uhfTs4U0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 08:10:23.48ID:RBKbVfcy泥の中でデザインが素晴らしいって言うことでしょ。
iPhoneのデザインのほうが個人的には見栄えいいと思うけど
ただ、小さいかな。
iPhoneのサイズはウケがいいけど、個人的にはちょっと物足りない。
かといってZはでかすぎたけど。
このへんになると、もう個人の主観にしかならないよね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 09:20:37.53ID:PzSu5zOk????
こういう無味なデザインのアプリが多いなあって言いたいの
http://i.imgur.com/MqzRzZr.png
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 09:48:41.52ID:eg6vKkVPスクウェア型デザインはかっこいいね。
クレームがついたのかペリアZのデザインが継承されず、
もう生産終了みたいだけど。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 10:20:21.52ID:RBKbVfcyいやさ
Zの前にiPhone使っててその前は泥だったんじゃないの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 10:24:55.33ID:RBKbVfcy新型のAはガッカリ評価多いね。
コストは上がるだろうけどメタル素材とか
カーボンで勝負かけないかな。
モトローラがカーボン出してたけど野暮ったいんだよね。
今回はツートップの件があったのかコストダウン感が半端ない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 10:38:20.52ID:JACzLeZ80394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:13:31.93ID:PzSu5zOkねえ池沼
私はiPhoneの前はガラケーだったよ
まったく噛み合わないんだけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:24:11.95ID:RBKbVfcyそのはなししたっけ?
前のプログラマの人前提でって>>386で聞いたけど
否定されてないし。違うの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:28:36.23ID:PzSu5zOkなんでそんな日本語下手なの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:40:43.48ID:RBKbVfcy勉強しなかったからかな?
でも、無学の俺よりここに住み着いてた林檎信者の人は
もっと酷いようだったけどね。
反論さえできなくてアホ馬鹿程度しか返せない。
ほんとたいしたことないけど、iPhoneユーザーの中でも
林檎信者は特別だろうしね。
それにしてもキャリア変えてまでZにしたの?
それとも以前はSIMフリiPhone?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 11:48:51.67ID:PzSu5zOk読み返してみて大体どういうことかわかった。
別人と勘違いしてること
あなたがけっこー池沼認定されてること
今回もそれにしても、から派生する突拍子のない会話っぷり
http://www.gizmodo.jp/2012/05/androidios_design.html
わかりやすい記事あったので貼っときますね。
このくらいは理解できるんじゃないかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:09:58.75ID:/gbrmEEUAndroid=オタク
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:11:22.05ID:nQHhxA9GXperiaに限らずSONYデザインってのは勘違いしてると思うけどね。
カッコいいガワ作りました!どう?
ってだけのデザイン。
機能と結びついていないデザインのためのデザインなんだよな。
昔会社の付き合いでVAIOノートQR半額で買わされたけど見かけは奇抜なデザインだけどオモチャみたいでひどかった。
黒いVAIOの文字の入った部分なんて触るとベコベコ凹んでちょっと力いれると凹む。
更に中身の酷さはここではちょっと書き切れん。
もうSONYのパソコンは付き合いでも絶対買わない。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-QR1/
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:12:59.50ID:nQHhxA9G訂正
力入れると凹む→力入れると割れる
だった。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:37:23.95ID:1UndjVAZ日本企業のガラケーでも以前から出来てた。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/599/696/html/m.a11.jpg.html
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/599/696/html/m.a02.jpg.html
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/599/696/html/m.a09.jpg.html
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 12:42:10.04ID:eg6vKkVPMacの貝殻iBookを思い出した。
数年前のSONYのパソコンは他社よりはデザインがマシだったけど、
今のはひどいな。
Windows機メーカーも価格競争とスペック競争と発売サイクルに巻き込まれ、経営が苦しそう。
MacOSユーザは少ないけど、
Apple製品はサイクルもデザインも長いから、
儲かってそう。てか儲かってるのか。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 13:03:33.06ID:CGTYnUwIアイソレーションキーボードをパクった、
最初のWindowsメーカーだったかな。
ガラスを使ったXperia Zは、
同じくガラスを使ったiPhone 4の後だし、
次の機種はまさかアルミ製のユニボディで、
そのエッジを結晶性ダイヤモンドで
カットしたりするのかな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 13:28:07.54ID:CGTYnUwIそういえば、こんなことも有ったなぁ。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/b1f920ea89e4de9645f96311f76cece1
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 13:30:14.98ID:PzSu5zOkこれは酷い
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 13:44:37.81ID:eg6vKkVPちょいワル親父とかのダサいコピーの広告があったね。
まだオーディオに力いれてる時はデザインがかっこ良かったのになぁ。
イッツアSONY
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 13:55:11.06ID:RBKbVfcyごめん。
結果から言うとiPhoneのデザインがいいのは知ってたんだけど
この話どこから来たの?
抽出してもさっぱりわからなかったよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 14:35:58.62ID:PzSu5zOkどこからって?
私のiPhoneに戻りたい理由として>>380で言ってるから明らかにそこからです。
抽出してわからないなら言語障害かもしれませんね。
iPhoneの方が見栄えのいいアプリが多いことをご存知ならよかったです
まさにそれが自分の中じゃネックなのよ
激しく萎える。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 14:53:25.85ID:RBKbVfcyそれ、君がiPhoneに戻りたい理由で
その理由がアプリデザインの問題ってことでしょ?
その理由が書いてあるリンクを>>398で貼った。
うん。わかってる。
Androidのデザインが統一されて無くて汚いのも知ってる。
おれ、アプリデザインが汚いことに反論したり
その理由を求めたっけ?
っていうのが>>408なんだけど。
>>410で言ってるのは君自身の事だよね?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 15:01:42.09ID:PzSu5zOk伝わってないのかなあと思うでしょそりゃあ
知ってるならもうそれでいいですはい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 15:08:37.91ID:ElHlalir偶然かよ?w
Androidのパクリ芸は伝統芸みたいになってるなw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 15:26:05.63ID:PzSu5zOk0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 15:46:42.82ID:YC1RZnMR0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 15:55:56.86ID:RBKbVfcy>>391は>>396で終わってるよね。
おれ、勘違いのこと反論してないよ。
その勘違いと>>398のデザインの件がどうつながるの?
俺は語学勉強してなくて詳しいことはわかんないけど
具体的にせつめいしてよ。
今のままじゃ>>391と>>398は全くつながってないよね?
まさかと思うけど、突拍子もないことしてない?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 16:09:28.28ID:PzSu5zOk私はアプリデザインの事を最初から話してるのに
その最初の発言が周りとあってないからダメだって言うなら謝りますけど
そもそも>>391のレスが私にとっては意味不明なんですよ。
どうにかならないのかなあ?って言ってるのにその前は泥だったんじゃないのって言われても
私はこれの方が突拍子もないと思うんですが。
アプリデザインがダメだってことは知ってた、といきなり言われたのでなんかもうどうでもいいです。
これからも池沼認定を受け続けましょう。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 16:47:08.03ID:eg6vKkVP他にいいのがあるの?
色々試したけど、iTunesに落ち着いてる。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 16:55:47.60ID:tQiuSgkbWi-Fi通信中に本体が再起動するなどの不具合が改善!! KDDI「G'zOne TYPE-L」のアップデート情報を公開!
カメラが強制終了する不具合が改善!! ドコモ「AQUOS PHONE EX」のアップデート情報を公開!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 16:58:06.01ID:tQiuSgkb0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 17:38:35.52ID:RBKbVfcy>>391で意味不明なのを>>396まで話して
iPhoneの前に泥使ってる人と別だって言うから
>>397で
>それにしてもキャリア変えてまでZにしたの?
>それとも以前はSIMフリiPhone?
って俺話してるけど?
>>391は意味不明だろうけど
きみそこで話終わらして無くて会話してるじゃん。
どうしたの?池沼に問い詰められちゃって。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:06:44.98ID:RBKbVfcy>私はアプリデザインの事を最初から話してるのに
>その最初の発言が周りとあってないからダメだって言うなら謝りますけど
君個人で完結してるならそれは通用するけど
>あなたがけっこー池沼認定されてる
といってる通り俺に対してのレスだよね?
その中で
>http://www.gizmodo.jp/2012/05/androidios_design.html
>わかりやすい記事あったので貼っときますね。
>このくらいは理解できるんじゃないかな?
俺はアプリの汚さについて反論してないんだけど?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:26:41.91ID:PzSu5zOk結果として知ってたとか後から間抜けなこと言ってるけど
じゃあなんで>>389に対するレスの時点でその事言わないんだろうね
君がその事を知ってるかどうかなんてこっちは知らないんだよ
一言でもなるほど、とかそうだね、とか言えばいいだけじゃないか
どこまで自分の質問を優先させれば気がすむの?
明らかに話題の転調をしているのは君じゃないか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:49:11.68ID:RBKbVfcy全く意味がわからない。
君が示してる>>389についてみてみると
>>386は
以前に泥使ってたなら知ってることだし
俺が思ってる人と別人なら今まで何使ってたのって聞いている。
>>389はいきなり
アプリのデザインの話を返してる。
>>391で
俺はアプリの話なんかしてないから
>>386の質問の
以前に泥使ってたなら知ってることだし
俺が思ってる人と別人なら今まで何使ってたのってのに
話を戻してるだけだよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:51:34.48ID:PzSu5zOk時間の無駄ですね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:53:37.89ID:QClsc+eXしかも一貫性無し
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 18:54:39.95ID:PzSu5zOkスレ汚しごめんなさい。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 19:06:55.36ID:RBKbVfcy何がもういいのかわけがわからない。
池沼の>>424のどこに矛盾があるのかな?
これ、理屈とかの話じゃなくて会話の矛盾点についてでしょ?
池沼の矛盾を指摘できないとか本当に常人?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 19:07:35.12ID:RBKbVfcy出て行くならどうぞご勝手に。
残る人は専ブラでIDでNGできるでしょ。
そもそも>>203で推奨したけどね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:02:54.71ID:JACzLeZ80431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:05:48.39ID:Uy6kSHuLでも、そんな安売りしてるの極一部の店で、限定⚪台とかだろ?
自分の地域じゃそんなの見たことないわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:07:09.85ID:tQiuSgkb//biz-journal.jp/i/2013/05/post_2206.html
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 21:32:46.04ID:RBKbVfcyhttp://matome.naver.jp/odai/2136144831436884101
田舎でも学割ナシで一括9800円くらいは出てくる。
限定っていうのは商売の手法だよ。
限定ってつけとけば微妙に迷ってる人への後押しになる。
確かに本当に限定特価は存在するけど今のiPhoneは
すでに在庫処分モードだよ。
iPhoneって末期は機種変もゴミ付きだけど一括0円出るし
林檎のノルマがキツイぶん投げ売りも多いモデルだ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 22:05:41.39ID:Mt8em1Ouたかがスマホ如きで良くここまで熱くなれるよなw
所詮は道具なんだから自分が使い勝手良いと思った方を使えば良いだけのことなのに…
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 23:59:29.57ID:JACzLeZ8す ぐ そ こ ま で 来 て い ま す
Xperia と い う 未 来
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 00:17:33.58ID:yIuBU3KT!わざわざ他所の板に来てる時点で信者共の
暑苦しさには敵わない。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 00:53:26.38ID:D0XmHOt0でも、いずれはiPhoneも時代の流れに応じて大画面化せざるをえなくなる。
iPhoneが大きくなれば女は逃げていく。
きっとこう思うはずだ。「なんだ、Androidでいいじゃん」ってね。
つまり、iPhoneの未来は決して明るくはない。
Windowsが台頭してきた後のMacのように徐々に衰退していくであろう。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 00:56:34.48ID:bOfLxIo9【iPad死亡】 超ハイスペックのSurface Pro国内版はOffice付き 256GB版が追加 【Appleはまたパクるのか?】
Surface Pro国内版が予約開始、256GB版も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130529_601474.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/601/474/s3201.jpg
Surface Proの国内発売が日本マイクロソフトから正式発表されたのを受け、予約受け付けが始まった。
国内版では、既存の海外版にはなかったストレージ256GBモデルがラインナップされているのが特徴。
予価 128GBモデル 99,800円
256GBモデル 119,800円
発売予定日 6月7日(金)
Office Home & Business 2013 (Word、PowerPoint、Excel、OneNote、Outlook)プリインストール
Windows 8 Pro (64ビット)
第3世代 Intel Core i5 最大2.6GHz 2コア4スレッド(GPU: Intel HD Graphics 4000)
RAM 4GB
ディスプレイ 10.6インチClearTypeHDディスプレイ1920x1080、16:9、10ポイントマルチタッチ
ペン入力 ペン入力とペン (同梱) (ワコムデジタイザ技術内蔵)
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)Bluetooth 4.0、USB 3.0(標準Aコネクタ)、Mini DisplayPort
720p HD LifeCam x 2 (前面/背面)、マイク x 1、光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、デジタルコンパス
本体サイズ 275×173×14mm、
重量約907g
バッテリー駆動時間 4時間
オプションのキーボード付きカバー「タッチカバー」「タイプカバー」に対応
VaporMg 製ボディ (マグネシウム合金)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 01:02:38.93ID:CMW8eG4zパクるって何をだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 01:04:23.52ID:CMW8eG4zだから二種類ないし三種類のラインナップになるわけだが。Mac、iPod、iPadの流れと同じ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 01:38:32.33ID:ii9+rZUyあれれ?おまいらの板ってここじゃなくてスマホ板じゃなかったwwwww?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 01:38:41.91ID:bOfLxIo9海外版Surface Pro(当時、タブレットでは非常に珍しい128GB版がある)の
発売に合わせてAppleはiPad4の128GB版を出した。
つまり、Surface Proを真似てiPadのストレージの容量を増やしたわけ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 01:46:20.01ID:CMW8eG4zサーフェスプロってMacbook Airとも競合する製品でMBAに256MBはあるわけだが
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 02:22:57.01ID:VFtunJfSバッテリー駆動時間4時間じゃ全然競合しないよ。
ノートパソコンとしてしか使えない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 02:27:17.18ID:InXoLmFH売り場で閑古鳥が鳴くこと受け合いや
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 03:02:34.12ID:VFtunJfSそんならiPhoneやiPadがすでに64GB出してるのに最近になってやっと64GB出し始めたAndroidはみんなパクリか。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 03:28:59.18ID:bOfLxIo9時期が離れ過ぎてるからパクりっぽくない。
やっぱ元ネタの発売日に合わせてパクリがブッ込んで来ないとね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 06:18:30.85ID:AIX00rjQそんだけ煽っててもお前だって買わないんだろ
精々が企業の試験導入止り、初回需要だけで消えゆく定めなんやな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 07:06:33.70ID:bOfLxIo90450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 07:15:50.44ID:VtE5cU9+0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 07:17:31.83ID:VFtunJfS頭悪いんじゃね?
本当パクるんなら部品の調達、製造から始めてそんなに早くパクれない。
時期が離れるほど意図的なパクり。
相変わらず頭悪くて日本語不自由だな。
だいたいもう世界的に大失敗のSurfaceなんてパクる必要もないわ。
マイクロソフト「Surface」の売れ行き、いまのところは「期待はずれ」
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201303181330.html
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 08:02:03.97ID:t/On+d1W不正アプリ4カ月で700例! 審査ハードルが低いグーグルの弊害
http://biz-journal.jp/i/2013/05/post_2206.html
オンボロイドはやめとけ
オンボロすぎる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 08:05:01.35ID:NXLYg6ItAndroidは拡張スロットが前提だから事情が違うんじゃないの?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 08:10:59.14ID:NXLYg6It審査ハードルが高いと専ブラ騒ぎとか
Google Maps騒動に繋がってたんじゃないの?
不正アプリってwindows使ってても普通にあるし
そのへんは自己防衛の問題って認識だと思う。
林檎は安心安全かもしれないけど温室すぎるなーってイメージが有る。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 10:32:14.58ID:InXoLmFH0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 14:19:28.34ID:1ri8JQkJ横浜在住で会社都内だけど電車でも街中でもほんと皆iPhone
感覚的に8:2の割合くらい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 14:44:54.05ID:OzmBELtxスマホなんて毎日使うモノなんだから
本物の方 (iPhone)を買っとけばいいのにね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 14:58:42.19ID:NXLYg6Ithttps://www.google.co.jp/search?q=iPhone%E3%81%AE%E5%81%BD%E7%89%A9&oq=iPhone%E3%81%AE%E5%81%BD%E7%89%A9&aqs=chrome.0.57.4551j0&sourceid=chrome&ie=UTF-8
AndroidがiPhoneの偽物って表現は一般的じゃないけど
だいたいこういうのは2chとか知恵遅れでの工作が
引っかかるんだよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162394031
その、「iPhoneの偽物=Android って認識が広まった」っていうのを
具体的に見せてよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 16:16:32.27ID:8JFkASpW大阪には一部に偽物がカッコイイという文化があるな
(*'-')「アタシみたいな美人が持つとパチモンのヴィトンやシャネルも本物に見えるやろ?」
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 16:19:41.46ID:InXoLmFH闇流通のシナのパチとか話にならんだろ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 17:14:22.59ID:bOfLxIo9ガキじゃないんだから適当に言い返すのはやめなよw
お前が64GBのAndroid機のスレ行って、iPhoneのパクリだーって騒いで来いよ。
絶対に相手にされないからw
一方、Surfaceのスペックと発売日はかなり前に決定していたからAppleには十分パクる時間があった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 18:03:17.82ID:CMW8eG4z0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 18:11:06.19ID:D0XmHOt0ワンセグ、おサイフ、赤外線が付いてたほうがいい
例えあまり使わないとしても全部入りがいい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 18:32:10.06ID:1ri8JQkJまるで貧乏人のガキの発想だな
あとな、画面サイズが大きい方がいいからiPhone衰退するっていうのも幼稚な発想
iPhoneもAndroidもそこが利点がじゃないからw
iPhone叩いてるようでAndroidの事もなにもわかってない
お前の意見はただのひがみだわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 18:49:19.48ID:VFtunJfS相変わらずソースもなしに嘘ばっか垂れ流してるクセによく言うよ。
その話のソースは?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:02:02.70ID:8JFkASpWおサイフは都市部に住んでいる俺には必須というか是非あったほうがいい機能だが
Suicaくらいにしか使わないって人が多いだろうしクルマで移動するような地方ではあんまり重要じゃ無いな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:02:57.55ID:InXoLmFH0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:09:38.50ID:t/On+d1WSurfaceって最初テーブル型だっただろ
iPadをパクって今の形になった
当初のSurface
http://www.softantenna.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/pixel.png
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 19:33:40.47ID:MLVziPhT俺はそれこそ車移動ばかりの地方住みだけど
おサイフ機能は手放せない
コンビニはEdy支払いで統一してるしポイント機能もおサイフにほとんど入ってる
マックのクーポンもおサイフ機能だしね
iPhoneでも画面出せば出来るみたいだけどかざすだけに慣れたら面倒だ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:10:20.22ID:InXoLmFH0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:10:26.10ID:NXLYg6Itそれ、派手な勘違いじゃないの?
http://japanese.engadget.com/2012/06/20/ms-surface-pixelsense/
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:15:40.40ID:HBvMZnocauデータ通信がご利用しづらい状況について
掲載日 2013年5月30日
日時 2013年05月30日(木)13時04分から継続中
対象 4G LTE対応端末にてauパケットデータ通信をご利用のお客様
詳細内容 一部エリアにおきまして4G LTE対応端末にてパケットデータ通信がご利用しづらい事象が発生しております。
Eメール、インターネットのサービスは3Gでのデータ通信で通常どおりご利用いただけます。
対象地域 東京都、神奈川県、山梨県の一部
現在、鋭意復旧に努めておりますが、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012262.html
【au KDDI 障害情報まとめ】
12/31 LTE通信障害
1 / 1 auID障害
1 / 2 LTE端末で通信障害
4 /16 iPhoneのEメール障害
4 /17 iPhoneのEメール障害
4 /18 iPhoneのEメール障害
4 /19 iPhoneのEメール障害
4 /27 LTE通信障害
5 /10 96%で総務省から行政指導
5 /21 96%で消費者庁から措置命令
5 /29 LTE通信障害(3G/音声も影響)
5 /30 LTE通信障害 ←NEW!!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:16:52.26ID:bOfLxIo9【パクリ】 恥知らずのHPがiPadそっくりなタブレットを開発
HP Compaq Tablet PC TC1000
http://news.mynavi.jp/news/2002/11/07/16el.jpg
2002年11月の記事より
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:17:35.67ID:bOfLxIo9あれもこれもパクリ!!Apple製品の元ネタが分かる記事。
Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則
http://labaq.com/archives/50895872.html
熱狂的なAppleのファンがよくいうセリフに、「それMacが元祖だよ」というのがあります。
あんまりなんでもかんでもアップル起源説を唱えるものでよくウザがられてるのを掲示板などで見掛けます。
創業者であるスティーブ・ジョブズも「WindowsはMacのコピーだ!」とかパクりであることを言ったりしてますよね。
さて、そんなアップルも本当にゼロから今の製品を作り上げてきたわけじゃありません。
マウスとウィンドウシステムはAltoやNLSといった先駆者がいますし、
実際ジョブズもAltoを見てMacを作ったことはよく知られています。
そしてApple製品でよく美点としてあげられるデザイン。実はこれも元になったものがあったようです。
パクりというと聞こえは悪いですが、良いデザイン、素晴らしいデザインの原点を探るのもおもしろいでしょう。
そして、ちょっと意外なのが、その元ネタがあの髭剃りのブラウンなんです。
ブラウンといえば街角で髭を剃ってもらって「こんなに剃り残しが」というTV CMが有名で、
日本でも髭剃りメーカーというイメージですが、
本家ドイツでは小型家電メーカーとして髭剃り以外の製品もたくさん出してるようです。
ブラウン アトリエテレビとiMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/4/346cc3b1.jpg
ブラウン T1000ラジオとPowerMacG5/Mac Pro
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/7/e79b065e.jpg
上のものの細かい部分
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/e/2e537e12.jpg
ブラウンT3ポケットラジオとApple iPod
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/c/7/c7eb3fd9.jpg
ブラウンLE1スピーカーとApple iMac
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/e/b/eb29002b.jpg
ホントにそっくりでびっくりしますね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 20:18:20.84ID:bOfLxIo9一方Appleは、
Appleという社名から、
http://ascii.jp/elem/000/000/016/16261/
iPhone
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/infostand/2007/01/15/9398.html
iPad
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE7B601Z20111207
と言った商品名まで全てパクリだった。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:04:06.20ID:NSncVvcw・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:04:49.26ID:CMW8eG4zブラウンて小型電気器具メーカーで商売敵でもなんでもないんだが。名前も言いがかり。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:13:54.12ID:bOfLxIo9【パクリ】 iPhone5Sには富士通のArrowsのような指紋センサーが付くらしい 【恥】
今年の春に発売されるとされている、アップルの新スマートフォン『iPhone5S』だが、
リリース時期やスペックなどのリークが 相次いでいる。
そんな中、最新の『iPhone』サンプルだとみられる写真がリークされた。
その『iPhone』は外観は『iPhone5』に 似ており、おそらく今春に
発売される『iPhone5S』だと予想される。
画像は「Zol.com.cn」に掲載されていたもの。特徴としては次の物が挙げられる。
・指紋センサー
・より強力になった2つのLEDフラッシュ
・6色
などの変更点が書かれている。これが『iPhone5S』となるのか、
『iPhone6』となるのかまたは噂されている廉価版『iPhone』と なるのかは不明である。
アップルは過去にAuthenTec社を買収し指紋認証技術を
何かしらの技術として活用しようとしている。
今回の写真の流出元はiPhoneの工場でもあるFoxconnである。
Foxconnは台湾に本社を構える企業で、生産地は中国となる
生産を請け負いメーカー。iPhone、iPadといった製品を設計図の通りに
数日で組み立てるという企業である。
http://getnews.jp/archives/289843
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_289843.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:14:29.36ID:bOfLxIo9【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】 【iWatch】
アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/
アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。
なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。
「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch
さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:15:10.32ID:bOfLxIo9【恥】【パクリ】また盗むApple、自社製地図に「ストリートビュー」を追加か【チンカス】
http://ggsoku.com/2013/04/apple-maps-streetview/
米アップルが、建物の中まで見ることができる独自の「ストリートビュー」機能に関する
特許を出願したと公表しました。
ストリートビュー機能とは、グーグルの地図「Googleマップ」に搭載されている、
まるで自分が地図上を歩いているように周り の風景を描写する機能です。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 21:59:17.90ID:VtE5cU9+もうパクりとか言ってるなんて、
まだ操作が終わってもないのに、
ついカッとなって起訴しちまった、
遠隔操作事件の検察みたい失態だな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 22:29:52.56ID:D0XmHOt0まともに反論できないおまえのほうが幼稚だ
単に俺に食いついているだけで、全然反論になってない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 22:44:05.07ID:InXoLmFH画面のためだけに筐体大きくしてると思ってるならそりゃー違う
処理速度向上と電力消費のバランスがOSのブラッシュアップに期待出来ないんじゃないのー?
じゃなきゃここまで各社横並びでデカブツ出しませんって
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 22:53:13.04ID:l0zWf6i/Androidは広告出すスペースも必要だからなぁ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 23:07:18.92ID:CMW8eG4zhttp://link-man.net/iphoneipadaccessory/32003/
パイオニア、iPad/iPhoneで操作できるホームDJシステム「XDJ-R1」
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201305/30/33158.html
音楽関係は強いな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 23:20:44.07ID:InXoLmFH320ppi以上だと嫌でも4.5インチは必要なんじゃないかな
UXが欠陥設計ですから
3.5インチだと247.238ppiがAndroidの仕様
4.65で315.829ppi
実はRetina付近の解像度を得るには嫌でも大型化しなきゃいけない裏事情がありましてね…
4インチだと275.363ppiが限界なんです
これから小型端末が出たとしてもしょぼーい画面になっちゃうんだなあ…
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 23:50:29.45ID:HsEld7RXWiFやiGPSごときのOn/Offでいちいち設定行かなきゃならないなんて考えられない欠陥だよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/30(木) 23:56:14.45ID:CMW8eG4z0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:10:58.29ID:55CZGXmHオンオフで節電!とかご苦労さま
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:14:50.41ID:ax4gsd2KSBは色々な罠があるし
わざわざMNPしてまでiPhone選ぶ理由がない
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 00:25:45.13ID:AuTxAneU5はご愁傷さまって感じ。
まさかSBより酷い事やらかすとはw
何にしてもLTE なんかで7G程度で規制かかるより、wimax あたりでいいと思うわ〜
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 01:32:13.89ID:4PLTbM2w・iPad (4th generation) with Wi-Fi/128GB 66,800円ー>79,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/64GB 58,800円ー>69,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/32GB 50,800円ー>59,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi/16GB 42,800円ー>49,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/128GB 77,800円ー>93,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/64GB 69,800円ー>83,900円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/32GB 61,800円ー>73,800円
・iPad (4th generation) with Wi-Fi + Cellular/16GB 53,800円ー>63,800円
・iPad 2 with Wi-Fi/16GB 34,800円ー>39,800円
・iPad 2 with Wi-Fi + 3G/16GB 45,800円ー>53,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi 28,800円ー>32,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi 36,800円ー>42,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi 44,800円ー>52,800円
・iPad mini/64GB with Wi-Fi + Cellular 39,800円ー>46,800円
・iPad mini/32GB with Wi-Fi + Cellular 47,800円ー>56,800円
・iPad mini/16GB with Wi-Fi + Cellular 55,800円ー>66,800円
・iPod touch (5th generation)/64GB 33,800円ー>39,800円
・iPod touch (5th generation)/32GB 24,800円ー>29,800円
・iPod nano (7th generation)/16GB 12,800円ー>14,800円
・iPod Shuffle (4th generation)/2GB 4,200円ー>4,800円
・iPod classic 160 GB (End 2009) 20,900円ー>24,800円
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 01:36:03.22ID:A91xzdK60494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 02:36:00.46ID:899VuSpnプッ!自虐ネタかい?
みんなiPhoneにする為にドコモからMNPしてるんですけどwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 02:53:52.63ID:699arR1Oクソブロートウェアとでっけー恥ずかしいxiロゴ
馬鹿でかい本体と相まってネタにしか見えない
海外じゃBiglittleのオクタなんて事して完全に欠陥OSだと認めたようなもん
こんなハナクソ買う方がどうかしとるわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 09:40:53.27ID:ax4gsd2Kツートップはグローバルでソニー渾身のZと使い勝手と熟成のAでよかったんじゃ?
Snapdragon 1.9GHz でカクカクなナントカとツートップ張るよりよかったのではないかと。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 10:45:24.38ID:899VuSpnないない。
それで行けるんならZ出た時点bナドコモのMNP流出くらいは止まってるでしょ。
SONYが勝つとしたらもうコンテンツの儲けを縮小してでもiTunesより安くSONY端末向けに曲や映画を売って囲い込む戦法くらいかな。
一曲100円以下で端末制限は五台以上、映画は一月500円以下で見放題。
専用ソフトでソニーのスマホやタブレット、PCでしか見れないとか。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:15:13.46ID:ax4gsd2KiPhoneはもうオワコンだろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:46:12.01ID:6Y6YfI0+iPodの周辺機器メーカーとしても、
ソニーは底辺なんだよな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:49:09.57ID:899VuSpn初動で多少は売れるのはいつものXperia。
ドコモがツートップで押してればNTT関連企業の縁故だけでしばらくは売り上げ上位には食い付ける。
ソースはNTTに勤めてるおれの叔母。
ドコモで何か売り出す度に縁故から何人か差し出してるよ。
NTTグループから仕事もらってる関連業者からも必ず何人か差し出させるよ。
NTTグループ連結企業だけで数十万、影響力のある下請けも含めると相当の人数いるからそいつらだけで初動はいつも確保する。
でも本当の人気じゃないかはその先でつまづく。
モデル末期近くなってるのにまだ売れてるiPhoneの比じゃないよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:51:52.05ID:AuTxAneUまな板にもなりゃしない。
日がな一日圏外と通信障害に悩まされるだけのスマホ生活とか、何地獄だよ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:57:14.45ID:VGfP1Drnそれ、dビデオだよね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 11:59:52.33ID:VGfP1DrniPhoneのモデル末期はMNP一括0円から始まって
最後は機種変一括0円(ゴミ付き)でばら撒くパターンだよ。
末期モデルをばら撒くのは泥だけじゃなくて林檎もいっしょ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:19:43.54ID:899VuSpnでもそんだけやっても売り上げランキングからは消え去るのが泥端末。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:31:26.61ID:AuTxAneU通信障害ビッグウェーブ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:38:32.60ID:VGfP1Drn常に新機種が出てくる泥と年に一度のモデルチェンジしか無い林檎じゃ
単純に比較できないよ。
今投げ売りしてる5は発売から半年たったけど後継機出てないからね。
林檎で言うと今年3月までSBがウィルコムも使って
投げ売りした4Sもランキング外だったけどこれはどうなの?
そんだけやっても売り上げランキングからは消え去っているのも
林檎端末じゃないの?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:46:37.99ID:b8gBLyCu半年じゃなくてもう9ヶ月経つ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:47:41.05ID:899VuSpnそれで論破したつもりかw
4Sが出たのは一昨年の秋だぞ。
それより新しい泥端末だってどれだけ売れてるんだ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:55:12.65ID:D0CuR2C7Android端末は減ったなぁ。
iPhoneが出る予兆だと思ってしまう。
まぁ、何を心配してるかというと、
iPhoneが出るとCB付き一括0円で買えなくなるかもしれない事かな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 12:59:45.11ID:AuTxAneU車で言うとエコカーや軽が売れてるようだ。
俺はSUV だけどな。
小さい利便性もあるだろうが、ガソリン満タン入れても、アクセル踏んでも走らない、アイドリングストップで、そのままその日はエンジンかからないような車は勘弁だがw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 13:02:57.12ID:VGfP1Drn???
だから一機種のiPhoneと3ヶ月に一度新作が出る泥じゃ
まっとうな比較できないって最初に問いてるじゃん。
だから、それをどうやって比較するの?って聞いてるんだけど?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 13:04:06.28ID:Le5tPCSehttp://i.imgur.com/icQ3q8v.png
http://i.imgur.com/ckWhDLX.png
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=1
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 13:17:32.76ID:VGfP1DrnそれネットにアクセスしてるOSシェアでしょ。
大学生のiPhone普及率>>215とつながってるよね。
ネットを使う若い世代がPCから離れてiPhoneばかりいじってたら
こうなるんじゃないの?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130403_594366.html
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 13:48:38.04ID:899VuSpn相変わらずお前の日本語はよくわかんないよ。
じゃ、おれの言いたい事を簡潔に言うからもうあとは好きに絡めよ。
言いたい事。
Androidは利益度外視の投げ売りでなんとか出荷台数シェアを維持してるクソOS。
ソース
全世界のスマートフォンの営業利益シェア: トップはApple(57%), Android世界でトップはSamsung(95%)
http://m.jp.techcrunch.com/2013/05/17/20130515apple-bagged-57-of-12-5b-in-smartphone-profits-in-q1-android-43-samsung-95-share-of-that-more-than-google/
Androidはスマートフォンの売れ行きを支配している(Gartnerの先日の数字では、このGoogleのプラットホームが同じ三か月で台数ベースでは全売上の75%を占めている)。
同じく台数ベースでは、SamsungがAppleとの差を広げ、スマートフォンの全売上の31%を占めている(Appleは18%)。
にもかかわらず
2013Q1の数字を見るかぎり、Appleは依然として利益額が最大のスマートフォンメーカーであり、同時にそれは、利益が最大のモバイルプラットホームでもある*。
Q1のスマートフォンの営業利益総額125億ドルの57%をAppleが占めている。これを報じたStrategy Analyticsによると、Android全体の利益額シェアは43%、額面で53億ドルとなる。
つまりスマートフォンシェアの75%占める泥の利益はスマートフォン全体の43%。
かたや、たった18%しか売れてないiPhoneの利益は57%。
世界的に見ても投げ売り専用端末は泥で確定なんだよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:12:46.18ID:VGfP1Drnそれ、投げ売りとどう関係あるの?
そりゃキャリアの投げ売りがメーカーに関係するならだけど
iPhone一括0円だからと言って林檎は割安で卸してるわけじゃないから
関連性無いよ?
キャリアは林檎に大きなノルマ与えられて身銭切って
林檎バラマキしてるのは裏話だったっけ?
いろいろデータ持ってきたみたいだけど余り意味が無いよね。
iPhoneは一括0円でも定価販売でも林檎の卸は同じなんだから。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:20:04.66ID:699arR1OSONYが金融保険しか話になってない
サムスン以外甘い汁を吸えずじゃなあ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:29:52.68ID:899VuSpn>iPhone一括0円だからと言って林檎は割安で卸してるわけじゃないから
>関連性無いよ?
じゃ、Appleが常にキャリアに対して同じ値段で卸ろしてるって事だよね?
じゃ、そのソースを出して。
>キャリアは林檎に大きなノルマ与えられて身銭切って
>林檎バラマキしてるのは裏話だったっけ?
その裏話のソースは?
そもそもそんなに身銭を切って端末をばらまいて、更にiPhone専用の安いパケットプランまで用意してまでキャリアがiPhoneを欲しがるのはなぜ?
どこのキャリアも利益出さなきゃ食ってけないんだからそんなに利益出ないならiPhone扱うのやめればいい。
にもかかわらずauはiPhone扱い出してから増収増益なんだけど?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:34:14.31ID:AuTxAneU0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:38:53.80ID:b8gBLyCuキャリアが販売奨励金付けてるのは日本とアメリカくらいなもの
他の国ではiPhoneが高いから買えない貧乏人が
投げ売りオンボロイドに群がってオンボロイドのシェアを伸ばしている
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:40:28.97ID:699arR1Oノルマに苦しんでばらまいてるとか
人気商品なんだから生産数と売り上げから都合できる余裕が段違いに決まってんだろ
増収益できてんのに苦しい商材と思いたいのは確実に泥信者の精神論
みんな持ってると馬鹿にしたくなってしょうがないんだな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:47:13.52ID:AuTxAneUビッグウェーブが日本にも来ましたが、地図で噴かされ、圏外に泣き、この度大半がボードから落ちましたw
糞遅wifi掴んで波間に浮いています。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:48:06.38ID:b8gBLyCuこれが現実だもんなw
福の神iPhone
ソフトバンク営業益8期連続最高 13年3月期7500億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD29006_29042013MM8000
KDDI、売上高・営業利益が過去最高を更新 今期2ケタ成長へ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1304/30/news110.html
疫病神オンボロイド()笑
ドコモ6年ぶり営業減益 iPhoneへの顧客流出響く
http://www.j-cast.com/s/2013/04/30174181.html
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:52:06.05ID:AuTxAneUhttp://i.imgur.com/JPLqf91.jpg
これでも株は爆上げw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 14:56:10.71ID:AuTxAneUhttp://i.imgur.com/3QSqIY9.jpg
あれ?5って最新だよね?w
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 15:31:32.30ID:VGfP1Drnユーザー増えても赤字は拡大!? 米携帯キャリアの最新決算にみるiPhone事情
http://news.mynavi.jp/news/2012/01/30/027/index.html
>Appleから携帯キャリアへ最新のiPhone端末が卸される際の価格は600ドル程度だとされているが、
>実際にユーザーに販売される際は2年契約縛りで199ドルとなっており、
>その差額は携帯キャリアが負担することになる。
君の主張は林檎はモデル末期にiPhone格安で卸してる
と言いたいんだよね?ソース出して?
キャリアがiPhone欲しがるのはiPhoneがないと
今のdocomoのようにMNP転出が増える状況になるからだよ。
利益が薄くても顧客は確保しなければならないのがシェア競争の実情じゃないの?
>>215
そんなに難しい話だっけ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 15:37:57.78ID:VGfP1Drnきみあんまりニュース見ないでしょ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/22/news018.html
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3236.html
ノルマの話はニュースでも出るし
iPhone扱う店と扱えない店があるのはこのノルマの影響だよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 15:43:21.10ID:b8gBLyCuメーカーは大赤字、キャリアは減益、ユーザーもパチモン高く使わされて誰得なのがオンボロイド()笑
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 15:53:57.70ID:D0CuR2C7auは通話のみで使いたいから、
通信はどうでもいいかな。
一括0円が欲しい。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:08:24.47ID:699arR1Oお前日本語勉強しろよwww
(例えばiPhoneのケースでは、)Appleから携帯キャリアへ最新のiPhone端末が卸される際の価格は600ドル程度だとされているが、実際にユーザーに販売される際は2年契約縛りで199ドルとなっており、じゃねーか
泥には推奨金が無いとでも?
おまけに文末は
その販売コスト負担がキャリアの業績を圧迫するなど、二律背反な状況をもたらすiPhoneを筆頭とするスマートフォン端末。だぞ?
iPhoneを例に出してんのはその記事の通りシェアが圧倒的だからに決まってんじゃん
少なくとも泥は赤字要因にならないなんて一つも書いちゃいない
記事名だけしか読めなかったのかな?
大体端末メーカーも林檎ほど利益叩き出せる見通しで作ってないの
汎用端末ってそういうものよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:11:31.52ID:Le5tPCSe0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:43:50.30ID:VGfP1Drn???
だいぶ長文で迷走して話が飛躍してるけど
話が2つだから2つに分けるよ。
>じゃ、Appleが常にキャリアに対して同じ値段で卸ろしてるって事だよね?
に対して
ああ。そうだよ。って話でリンク貼ったんだけど?
これに対して不満あるなら、モデル末期は値引きあるってソース出してよって
>>525で催促してるんだけど?
この要点どこ?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:51:07.62ID:D0CuR2C7俺も結構音質に悩んで機種変してきたけど、
何ともならないよ。
店員によると使用してる周波数が原因とか。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 16:56:09.66ID:VGfP1Drn次は
>>517の
>その裏話のソースは?
>そもそもそんなに身銭を切って端末をばらまいて、更にiPhone専用の安いパケットプランまで用意してまでキャリアがiPhoneを欲しがるのはなぜ?
>どこのキャリアも利益出さなきゃ食ってけないんだからそんなに利益出ないならiPhone扱うのやめればいい。
>にもかかわらずauはiPhone扱い出してから増収増益なんだけど?
ここが起点。
キャリアがiPhone欲しがるのはiPhoneがないと
docomoのようにiPhoneユーザーを他社に奪われるから。って答えた。
これはそもそもの話が>>514で林檎は利益大きいから投げ売りなんか無いって
そういう主張があった。
それに対し、俺がiPhoneは林檎はキャリアに値引き販売しなくても
キャリアが身銭切ってノルマを達成させるから末端では投げ売りある
でも、林檎の収益には影響しない。
こういう話なんだよね。
そこに泥の収益?
ごめん。君が何言いたいのかわからない。
俺自身は泥の収益の話に触れてないし別に泥が赤字収益でも
俺の主張に何も影響しないからどっちでもいいよ。
もうちょいまとめてくれる?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:05:51.79ID:899VuSpn>君の主張は林檎はモデル末期にiPhone格安で卸してる
>と言いたいんだよね?ソース出して?
本当に日本語不自由だな。
>>517のどこにそんな事が書いてある?
そもそもそっちのリンクには600ドル程度だとされていると書いてあるだけで「キャリアや時期にかかわらず同じ値段で卸してる」とは書いてないけど?
どこをどう読めばそうなる?
Appleはキャリアとの契約内容や卸値については公表してないから、こっちはそれを折り込み済みで書いたんだけど?
>利益が薄くても顧客は確保しなければならないのがシェア競争の実情じゃないの?
これも勝手な憶測だよな。
自分で組んだリンク先読めば書いてあるよな?
AT&Tでは競合に比べて6ドルほどARPUが高い傾向があると説明しているが、この理由の1つはデータ通信を消費する傾向の強いiPhoneユーザーの比率が高いことにあるとみられる。
要するにガラケー(フィーチャーフォン)の替わりに泥に買い替えたユーザーや安さ目当てで買った泥ユーザーはARPUが低い。
泥が使いづらいのも一因だろう。
キャリアがiPhoneの販売に力を入れるのはそんな理由もある。
ユーザー数だけ増えても増収増益に結びつかなかったらキャリアもiPhoneから撤退する。
企業だからな、椅子取りゲームじゃない。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:09:02.55ID:699arR1Oなにこのキチガイ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:34:56.60ID:899VuSpnなんかヒマなのかすごい勢いで思いつきを書き込んでるけどおれが書き込んでない事を勝手におれの主張だってことにしないでくれる?
おれは「Androidは利益度外視の投げ売りでなんとか出荷台数シェアを維持してる」って書いたんだけど。
Appleが投げ売りしてる、又はしてないとはどこにも書いてない。
だから日本語不自由だと言われるんだ。
記事を出したのは泥は販売台数シェアが三倍近いのに利益がiPhoneより低いから利益は三分の一以下しかないと言いたいだけ。
だからApple最終利益が一台当たり三倍ならキャリアが販売奨励金としてその内の三分の二を負担しても泥と同程度の値段だから泥端末より安くはならん。
逆に泥端末でも販売奨励金ある所はあるだろうからそうするとキャリアのとるパイは更に少なくなる。
そんな簡単な話で泥は投げ売りしてるって言ってんだけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:47:35.53ID:VGfP1Drn>>531>>532でせっかくレスしたんだけど
また>>525?
なんかすごく迷走するけど
君の主張って>>514の
>つまりスマートフォンシェアの75%占める泥の利益はスマートフォン全体の43%。
>かたや、たった18%しか売れてないiPhoneの利益は57%。
>世界的に見ても投げ売り専用端末は泥で確定なんだよ。
この話から始まってるんじゃないの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:52:18.41ID:699arR1Oもう止めとこ
ログさかのぼるとコイツマジキチ
匙投げられまくってるっぽい
真正っすわ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:57:10.78ID:VGfP1Drn>>203でスルー推奨したんだけどね。
過去ログ見ないのが悪いのかね。
池沼にまともに反論できないとか本当に常人なのかね?
それともスルーできずにかまっちゃったのが悪いのかね?
俺的にはどっちでもいいよ。
スルーでも相手してきても。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:57:11.17ID:AuTxAneU2台持ちで通話用に茸じゃなくて庭?
なんかの罰ゲームですか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 17:58:32.43ID:VGfP1Drnauユーザーとの通話用に欲しいんでしょ。
俺も通話のみのauの3円回線ある。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:07:18.75ID:AuTxAneU禿に首に縄かけられて「改悪了解」ってプレートかけられることでもないし、庭に詐欺られて通信障害、激遅糞端末で「情弱、スイーツサーセンw」
と笑われる事が、おまえらのスマホライフ()でやりたいことなん?w
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:08:36.77ID:899VuSpn同意。
一日中粘着するほどヒマじゃないし。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:10:08.24ID:AuTxAneUそんなもんで2台持ちかよ。
まあオタクは外出にデカバッグは付き物だから、問題ないんだろーが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:19:47.00ID:VGfP1Drnいや。実働回線で言えば6個。
持ち歩くのは1個で仕事の時に+2個。
首からピッチ下げて胸ポケ入れればカバン持つほどもないけどね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 18:29:23.25ID:VGfP1DrnMNP乞食から見たら養分先輩たちに頑張ってもらわないといけないから
そんなこと言ってもらっちゃ困るわー。
なんだかんだ言って3キャリア持ち歩くとわかるけど
docomoが一番安定してる。
だからdocomoメインに長期もってて、他社含めて転がすのがいいね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 19:10:02.60ID:boBBttVJまさにフルボッコ状態に叩かれまくってるな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 19:39:15.73ID:A91xzdK6ASCII.jp:「Surface Pro」はMacBook Air対抗、「RT」でiPadを攻略する
http://ascii.jp/elem/000/000/793/793807/
大本営がこう言ってるわけだが?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 19:47:05.12ID:D0CuR2C7いやいや4台持ち。
庭禿茸+テザXi
車移動だから問題なし。
ほとんど車移動だけど電車に乗る時は、
茸はSIMだけ所有。
SIMフリーに刺して使う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:36:33.04ID:ax4gsd2K0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:42:28.32ID:VGfP1Drn主観かと思ってたけどあながち間違ってなかった>>215
あと多いのが自称クリエイターだよね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 22:50:26.39ID:ax4gsd2KやはりiPhone導入の布石だったか
売れ筋ランキング(5月20日〜5月26日) データ提供:GfK Japan
1位:Xperia A SO-04E
2位:GALAXY S4 SC-04E
3位:iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位:iPhone 5 16GB(au)
5位:iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位:Xperia UL SOL22
7位:iPhone 5 32GB(au)
8位:AQUOS PHONE ZETA SH-06E
9位:HTC J butterfly HTL21
10位:みまもりケータイ2
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 23:43:23.90ID:Q97/VMksでも半年前にでたiPhoneが4機種も残ってる事実も忘れちゃいけない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 23:43:52.40ID:QYqkPVOKそりゃ、発売一週目、二週目ぐらいは一位、二位に入らないと…
iPhone 5は何週上位にいると思ってんだよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 23:50:50.78ID:VGfP1Drnモデルチェンジしてないじゃん
iPhoneから選ぶならそれしか無い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/31(金) 23:54:01.04ID:Q97/VMksだよね。
言葉悪いけど大半は情弱なんだしはじめ売れるのはコアだけ。瞬間最大風速計と違って情強情弱どちらも引っ張れるiPhoneはすごい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:10:58.53ID:dFS6Jyn/ん?iPhoneのモデルチェンジは一年〜一年半の周期であるけど?
半年や四半期のペースでモデルチェンジしてるような機種はそうないよね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:32:39.30ID:ANiAbs4bあー。ごめんごめん。ちょっと難しかったね。
「モデルチェンジしてないじゃん」
っていうのは「半年前にでたiPhone」が今日までモデルチェンジ
してないっていうことね。
iPhoneユーザーが機種変しようと思ったら
容量違いはあれどもiPhone5を選ぶっていう意味だよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:34:53.39ID:sBoe7nJY0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:57:23.17ID:rKad9UMEそのスイーツに近づこうとオッサンが・・・
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 00:59:55.16ID:sBoe7nJYhttp://gigazine.jp/img/2013/05/15/xperia-a-so-04e/P1150760.JPG
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 01:07:17.80ID:NYKAuBuA情強ねぇ?w障害、詐欺LTE 、らくがき地図で情強は気取れないなぁw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 01:10:13.83ID:NYKAuBuA2位:GALAXY S4 SC-04E
3位:iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位:iPhone 5 16GB(au)←ポンコツ
5位:iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位:Xperia UL SOL22
7位:iPhone 5 32GB(au)←ポンコツ
8位:AQUOS PHONE ZETA SH-06E
9位:HTC J butterfly HTL21
10位:みまもりケータイ2
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 01:21:53.07ID:sBoe7nJYソフトバンク基本料金…980円
210円も違う
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 01:29:37.63ID:Hwwga7zeガラスマならsuicaの定期継続とか新幹線のチケットとかスマホだけで済むし、ガソリンもコンビニもケータイだけで済む
最近は携帯とクレカ一枚で済むから現金いらないよね
iPhoneってアナログで時代遅れだと思うわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 01:48:25.56ID:dFS6Jyn/うん、それで?
iPhone5が発売後、毎週ランキング上位にいることと、一方、他機種は発売一週目、二週目程度しかランキング上位に残れないことを、あなたはどう関係付けしてるのか説明してくれないか?
iPhone5は既存のiPhoneユーザーの機種変だけで上位をキープしてると思ってるの?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 02:18:58.27ID:bXeGzioy0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 02:29:51.06ID:Is2UFUkc100円ショップの電卓と大差ないね…
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 02:45:36.00ID:NYKAuBuA0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 02:46:59.10ID:NYKAuBuA0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 02:51:50.99ID:Is2UFUkcauのネットワークがポンコツだっただけ。
今回のauの障害多発事故の原因が、
iPhoneがポンコツだからと勘違いしてる人は、
検察やマスコミの情報に釣られて、
遠隔操作事件の真犯人は片山容疑者だと、
現時点で確信してる人と同じレベル。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 04:43:57.98ID:7FstzxnZdocomo必死すぎだろ。工作員いい加減にしろw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 04:46:31.79ID:7FstzxnZhttp://s.iwire.jp/news/2012/03/05/005/index.html
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 06:46:29.49ID:NYKAuBuA結局何がユーザーにとって重要か、端末性能もそうだが、何よりキャリアのサービスの品質なんだよ。
これが相まって初めて使えるモノとなる。
まあただ、通常運転でも電波の掴み、悪いけどなアイポンコツは。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 09:34:20.26ID:ANiAbs4b林檎のシェアとかの話は例えばこのページ使うよ
http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/05/smartphone/index.html
iOSの方が先に出てるからシェアは食われる方だけど
台数が減ってるわけじゃない。
これは、iPhoneの新規ユーザーもいるけど既存ユーザーの買い替えも
もちろん存在しているということ。
市場の1/3を持つ林檎市場の買い替えは容量違いの一機種しか無いのが
林檎の特徴。それを約1年発売してる。林檎の製品寿命は長い。
泥は市場が拡大しつつあるけど売れ筋のギャラクシーは
季節ごとに新モデルが出てる。泥の製品寿命は短い。
しかも、その上で同じメーカーを引き継ぐという確率は高くない。
それはAndroidから選ぶから。
これが林檎が長期間上位にランクインして泥の入れ替わりが激しい理由。
林檎ユーザーが買い換える場合、1月でも3月でも6月でもiPhone5を買うけど
泥なら1月ならSC-03Eかも知れないし3月ならSO-02Eかも知れないし
6月ならSO-04Eかもしれない。
>>554
>iPhone 5は何週上位にいると思ってんだよ
にたいして
>>555
>モデルチェンジしてないじゃん
>iPhoneから選ぶならそれしか無い
これが元の話だよね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 09:46:40.61ID:5CLfCDCW0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 11:30:33.66ID:bMA/QjsRAndroid『HTC J バタフライ』&『エクスペリア VL』が、たった10日で再値下げ!
今回はもってけドロボー0円に
http://a.excite.co.jp/News/google/20130422/Tabroid_news_2013_04_auhtc_j_vl_0.html
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:00:46.86ID:ANiAbs4b値下げすることが悪いこと?
いいじゃん。安く買えるんだから。
iPhoneも0円で配ってるんだし
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130415-00000477-playboyz-soci
上手に使えばいいじゃん。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:09:05.85ID:LE0Ah+Re大変やね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:25:53.27ID:bMA/QjsR「ユーザが情弱だらけでキモいので、5万DL突破したけど開発中止します」
【Android】Tuboroid開発者「情弱が情弱に薦めるのは、はっきり言って堪えがたいほどキモい。」
Tuboroidが50000DL突破した記念に開発中止します。
あ、ネタではなく大マジです。
理由としては「不当な高評価に堪えられない」ということになると思います。
Tuboroidが50000DLを超えた時点で、最古参であり完成度も高いあんちゃん、
俺的に最もよく出来ていると思っているen2ch、この2つをDL数で上回り、少なくとも同程度のDL数
>はあってしかるべきなニブロイドを恐らく数倍上回っています。
>この状況は明らかに異常です。Tuboroidは元々ニッチを目指して開発しているソフトであり、
>このようなシェアを占めるべきものではありません。
>俺自身技術者の矜持として可能な限り良いものを作ろうとはしていますが、一方で自分自身のスキルも重々承知しているつもりです。
>何故Tuboroidがこんな不当な高評価を得てしまっているのか、ほんと「どうしてこうなった」状態なのですが、
>アプリ紹介サイトで紹介されたタイミング的なもの、そこから更にTuboroidしか知らない情弱ユーザが
>更にTuboroidを他のユーザに薦める、というスパイラルになっているのかなと思っています。
>他に素晴らしい2chブラウザが存在しているのにTuboroidしかろくに知らないユーザが再生産されるのは不健全極まりない上に、
>はっきり言って堪えがたいほどキモい。しかも自分がその当事者になっているというのは最低にキモい。
>誰が悪いというわけではないです。まあ「間が悪かった」ということでしょう。
www
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:31:41.55ID:/NKLTVr50582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:40:34.04ID:ANiAbs4b>>577の件は放置?
自分の意見なしに適当に記事引っ張ってくるのって
何か効果あるの?
それとも林檎の宗教的理由?
>>580も泥ソフトだけど中身はどっちかというとネラーと
開発者のの問題だよね。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-858.html
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:42:29.32ID:NYKAuBuAhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369967151/
疎外されしものの叫び
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:49:16.76ID:NYKAuBuAiPhone5に嫌気さして最近こういう人が増えてきたよ
nanoSIMにゲタを履かせて、白ロムAndroidで800MLTE運用
後はiPhoneは売るなり2台持ちとして活用するなりすればいい。
これをした人の感想はiPhoneのLTEエリアがいかに狭かったかがわかったそうな
脱林檎者とでも呼べばいいのか。
楽園を夢見た者の末路。
出港する船は沈没しないようだが、着いた先の世界が地獄だったねおつかれさんw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:50:45.45ID:/NKLTVr5何でそんなにムキになって、
2ちゃんブラウザに拘ってんの。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:53:59.38ID:LE0Ah+Reまぁ、ガラケーとiPhoneの時代、iPhone最高!って2chで書き込んでた
連中は、「iPhoneで2chブラウザがすげー見やすい!ガラケーはクソ!」
って言ってたわけだけどな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 12:58:06.01ID:NYKAuBuA0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:01:14.52ID:ALROxf9yそんな人間が増えるわけないじゃん。
あくまで少数派。
キモオタを普通の人間扱いされてもな。
だから泥信者は気持ち悪がられる。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:22:14.26ID:HhJb6OYS2ちゃんしかやることないんだろw
察しろよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:27:46.36ID:ANiAbs4b説得力なくね?
専ブラって流行り廃れあるし
機種ごとに違うのが面倒だからホットゾヌがゴタゴタした頃から
rep2導入したんでずっと変えてない
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:38:57.46ID:NYKAuBuA578 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 11:51:11.35 ID:3lBbggIY [2/3]
本体金属でアンテナ感度とかはどう?
579 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2013/06/01(土) 11:53:50.35 ID:PD/8/z/W [2/3]
>>578
長野県の田舎の方のauショップだったけど、
LTEで電波強度は最高の4本だった
592 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 12:26:27.73 ID:20BQ+VPP [1/2]
>>579
LTE安定して入る?
こっちは山梨の田舎だから似たようなもんかな
594 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 12:32:08.22 ID:PD/8/z/W [3/3]
>>592
めちゃくちゃ快適だったよ
しかもここ、茸も禿もLTE圏外w
自慢してやるww
602 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 12:47:46.25 ID:20BQ+VPP [2/2]
>>594
まじか!!!
ちょっとauショップ行ってくる
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:44:38.27ID:NYKAuBuAiPhoneの仕様がコレに追いつくのにこれから1年以上かかるってのが悪夢
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 13:53:52.02ID:bMA/QjsRHTC、CEOを含む多数の幹部が退職。
「とにかく辞めて、すぐに離れろ」
と同僚にツイートする幹部も
http://www.lasical.com/2013/05/23/35340/
www
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 14:06:12.18ID:ANiAbs4b泥ってHTCだけじゃないしな。
HTCが泥機種作ってるだけだ。
そりゃ林檎が同じ事になったら大変だけど
それがそのまま泥に当てはまるってわけでも無いよね。
林檎脳で見ると>>593は大変なことに見えるんだろうなー。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 14:24:41.84ID:hts2hbUk0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 14:32:48.72ID:NYKAuBuA>>689
5Sでも800対応しなかったら超悲惨。2GhzのLTEに対応したAndroidによって更に回線が混み、その上エリアマップも出せない状態が続くことになる。
そしてアイポンコツはユーザーから吸いとった金と怨念で肥えていくわけかw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 14:38:58.68ID:NYKAuBuA↓
http://m.youtube.com/#/watch?v=ffs6rubq7fY
約束されたサービスを受けずにお金を払い続けるという、まぁお金は墓場迄
持っていけないからそういう人もいて経済って回るんだろうけど
約束されたサービスを受けずにお金を払い続ける
約束されたサービスを受けずにお金を払い続ける
約束されたサービスを受けずにお金を払い続ける
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 14:40:43.27ID:ANiAbs4b結局iPhone売れてもサムチョンが儲かるようになってる
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 15:04:49.90ID:ALROxf9yたいして儲かってないけどな。
三倍売っても利益はApple以下。
所詮おこぼれだよ。
全世界のスマートフォンの営業利益シェア: トップはApple(57%), Android世界でトップはSamsung(95%)
http://m.jp.techcrunch.com/2013/05/17/20130515apple-bagged-57-of-12-5b-in-smartphone-profits-in-q1-android-43-samsung-95-share-of-that-more-than-google/
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 15:08:58.68ID:LE0Ah+Reappleの利益が増えると利用者が喜んでくれるんだから。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 15:14:52.96ID:ANiAbs4bそりゃそうだ。
本体売ってるのは林檎でその中のパーツ作って利益上げてるのがSamsung
元の>>595
>結局オンボロイドはサムチョンしか儲からないようになってる
に対して
「でも、iPhone売れてもSamsung儲かるって話に変わりないよね」
ってだけだけど
なにかおかしい?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 15:16:18.55ID:ANiAbs4b>>601の一行目は
? >>598
○ >>599
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 15:58:11.08ID:ALROxf9y結局技術力ないからパクるしか能がなくてAppleの怒りを買って全敗中だけとな。
以前は独占だったiPhoneのメモリは他社と競合になり、iPhone6からCPUも他社製になる。
おまけに裁判も負けて莫大な賠償金取られるしwww
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:06:16.79ID:ANiAbs4bうん。ニュースになってるよね。
5でSamsung依存を解消したかったけど今回は出来なかったって。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120914bjae.html
でも、それ今後の話で今現在はiPhone買っても
サムチョンの収益につながるのは変わらないよね。
だから
「でも、iPhone売れてもSamsung儲かるって話に変わりないよね」
ってだけだけど
なにかおかしい?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:10:12.98ID:hts2hbUkiPhoneはAppleが一番儲かるが部品屋も儲かる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:13:30.93ID:ANiAbs4bその「オンボロイドはサムチョンしか儲からない」って
詳しく話聞きたいね。
オンボロイドといっても幅広いけど
ソニーやHTCとかのスマホの場合はどうなるの?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:30:17.41ID:hts2hbUkサムスン、Androidスマホの利益ほぼ独り占め 市場全体の利益53億ドル、うちサムスンが50億ドル
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kokuboshigenobu/20130521-00025063/
>アンドロイドスマートフォン市場全体に占める同社の利益の割合はほぼ95%となった。
オンボロイドはサムチョンしか儲からない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 16:58:04.47ID:ANiAbs4bそれ、タイトルだけじゃなくて中身読んでる?
リンクじゃなくて他社の場合を君の説明でしてくれるかな?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:21:17.85ID:x0n0K99vもう何言ってんのかわかんないよ、お前。
相変わらずのキチガイぶりだな。
ちゃんとしたソースのリンクよりも個人的な意見の方が聴きたいってこんな奴初めて見たわ。
普通はソース出せってこう言うのを言うんだろがwww
NG推奨な。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:26:14.26ID:aKCTN2DG>>608レベルの池沼でも使えるんならもう完成度高いと認めるわwwwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:28:20.20ID:PpW9Uo0Owwwww
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:47:05.15ID:I+pZOz5t0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:47:44.63ID:ANiAbs4b君誰?
この話関係なくない?
俺そこのリンク貼り君に突っ込んでるんだけど。
NG推奨ならスルーしとけばいいじゃん
出来ないならIDをNGにすればいいだけの話。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:50:18.38ID:sBoe7nJYあんな神アプリ使えないとか( ^ω^ )
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:50:20.81ID:HhJb6OYS恥ずかしくないの?
マジでバカにされてるよサムソン機種使ってるやつなんて
リンゴ信者よりも遥かにね
まぁ在日チョンや韓国人なら謝るわ^^;
サランヘヨな本国機種使いたいだろうからね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:52:24.60ID:sBoe7nJY日本でiPhoneが売れてたのは寝転がりながら2ch見れるからだったし
これからはiPhoneの売り上げが半分になり禿銀行が経営危機に陥る
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:52:45.51ID:ANiAbs4b>>566 ID:dFS6Jyn/
>>603 ID:ALROxf9y
話の途中で消えちゃったのかな。
誰か代わりに反論するかい?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 17:57:06.50ID:HhJb6OYSこれからiPhoneの売上が半分になる理由を教えて
できるだけ説得力あるレスを頼むよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:03:55.86ID:VLOIHUB3日本人「在日は生活からギャラクチョン使って恥ずかしくないの?」
Q 別に恥ずかしくないですけど
./ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\ / ⌒ \. ■■■■■
/ ⌒ \ ____| (●)(●) ■ ■
|:::::: ( ●)(●) / \ (__人__). ii ⌒ ⌒ ii
. |::::::::::: (__人__) / ⌒ ⌒\ `⌒ ´ノ. | _\ ./_ |
|:::::::::::::: ` ⌒´ノ/ (●) (●)\ ::::::| 〈 ___ || ___ 〉. 日本人の質問の答えはこれだ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | :::::::/ | ● ● | Q 別に恥ずかしくないですけど
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ノ \ ` ⌒´ /
ヽ:::::::::: ノ | \ \ / \
/ヽ三\´ | | | | | | | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴┴┴―――┴┴―――-┴┴――――
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:07:44.35ID:HhJb6OYSワロタ
知り合いの在日が必死にギャラ苦チョンに機種変しろ真顔で言ってくるわけだな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:08:35.15ID:sBoe7nJY今はiPhoneの売り場見てもジジババばっかりだろ
もう終なんだよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:16:29.23ID:10iFIyRL元々は泥使いがやっぱiPhoneにしておけば良かったってスレじゃね〜のかよwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:17:37.49ID:HhJb6OYSiPhoneが売上落ちる理由言えねーのかよ
だからアンドロイド信者はバカにされんじゃねーの
せっかくのエクスペリアが泣いてるぞお前に使われて
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:19:58.82ID:ANiAbs4bNECや富士通応援したいけど、あれじゃちょっと使う気にはなれないのが
正直なところだな。
一般人の認識としてはこんなもんじゃないの?
LINEだって若い世代に普及してるし
韓国はだいっきらいだけど便利なものは使っちゃうな。
逆に行き過ぎたネトウヨは捏造に盗難繰り返す韓国と同じくらい気持ち悪い。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:24:13.48ID:HhJb6OYSLGもありえない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:30:17.25ID:pCBw+PATいい加減うぜーよ常駐キチガイ
NGしろ?
コテつけろやゴミクズ
おめーみたいな泥使いはこの板ですら迷惑だわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:34:31.74ID:ANiAbs4bでもサムチョンCPUならいいの?
だいぶ都合いいよね?
そりゃ韓国企業のスマホだけどツールとしては便利だ。
韓国のGALAXYだから素晴らしいんじゃなくてスマホとして
性能がいいから選んだだけ。
政治的問題を見れば韓国ぶっ潰れろって思うけど
これだけ国際社会だと韓国製品を排除して生活するとか不便だ。
元は朝鮮産のあさりも日本で数日ばら撒けば日本産になる現実。
日本は鎖国してるわけでもないし、そこは割り切ってる。
韓国を全否定するならiPhoneもありえないけど
たとえ韓国CPU使っててもiPhoneが素晴らしいから使ってるんじゃないの?
ネトウヨってどんなの使ってるんだろね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:35:14.92ID:ANiAbs4bそこまでする義理はないわ
NGするならIDでどうぞどうぞ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:39:58.77ID:HhJb6OYS性能がいい?
どこが?wHTCの方がはるかにましで使いやすい
部品云々関係無くギャラ苦チョンはクソ
そう意味でも使っていて恥ずかしい
遥かにiPhoneがマシ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:47:30.35ID:ANiAbs4bHTCもってるよ
HTCJだけどね
その時いいやつあれば手に入れるよ。
別にサムチョンにそんなこだわってるだけじゃない
http://www.rupan.net/uploader/download/1370079827.jpg
養分様のお陰で泥も林檎も色々使えるわ
今の手持ちでメインがGALAXYなだけ。
個人的に残念なのは国産の出来がとにかく酷いこと。
今のソニーとシャープは評判良くなってるからぜひ使ってみたいけどね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 18:53:00.37ID:HhJb6OYS養分様とか未だに言ってるんだなwww
自傷癖でもあんのかね
トータルで考えてもギャラ苦チョンより国産がはるかにマシです
ま、お前が単なるケータイ乞食な時点でこの話は終わり
お前の勝ちでいいよw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 19:14:40.15ID:ANiAbs4b>クソワロス
>養分様とか未だに言ってるんだなwww
>自傷癖でもあんのかね
養分様たちに間違いはないでしょ。
無駄に数千円払ってくれてるおかげで俺は林檎も泥もタダで貰って3円運用。
茸は5万円くれる神様。おれはそれを拾う乞食だな。
>トータルで考えてもギャラ苦チョンより国産がはるかにマシです
国産でもソニーとシャープに限ればいいけど
富士通、NEC、パナあたりはちょっとねぇ。
このへん選ぶのはさすがに情弱先輩でしょ。
俺はPOIDとかN-04Cが無料であったから使っては見たけどね。
当時のよりだいぶ良くはなってる見たいだけど
その辺はAndroidのバージョンで改善されてる部分が大きいかな。
で、HTCの話どこいったの?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 19:38:19.38ID:pCBw+PAT0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 19:46:51.18ID:ANiAbs4bコテ名乗るのに俺にメリット一個もない
NGするならIDでお好きにどうぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 20:25:09.59ID:RLmpUtrNホームボタンがカッコ悪くてすぐ壊れ、スペースを取るから画面の大型化ができず流行に遅れ、音量ボタンは押しづらくガラケー機能は一切無く、性能が高いわけでもないのに年一ペースでしか新型を出せず、文字入力も不便。
むしろこれで購買層が増えるとでも?どうやって?具体的に教えてよ。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 20:33:44.39ID:HhJb6OYSは?
誰もiPhoneの売上が上がるなんて一言も言ってないわけだがw
具体的にとかイミフ
アスペかよキチガイが
こっちは下がる理由を聞いてんだよ理解できるか低能
チョンドロイド信者がリンゴ信者並みにノータリンだということは分かった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 21:07:20.63ID:Is2UFUkcSAMSUNGを毛嫌いしてる人が多いけど
最近はちゃんと新しいアイディアを出して
Galaxyに搭載してるから個人的には感心してる
それより酷いのは日本企業の方
SONYやPanasonicなんかも部品を寄せ集めて
何の特徴もない端末を定期的に作り変えてるだけ
ガラケー作ってた頃から1ミリも成長してない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 21:25:03.54ID:ANiAbs4bパクられて技術盗まれたから
全部が日本企業が悪いとも言えないけどね。
韓国は今経済的に頭打ちでウォン高で打撃食らってるし
円安で日本有利になってる。
ここでどれだけ日本企業が巻き返せるかだけど
ソニー以外はちょっと期待できないかな・・・
シャープはIGZOあるけど、それ以外がパッとしないからなあ。
IGZO搭載のXperia出ないかな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 21:38:13.26ID:TreHyS4r0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:10:35.40ID:NYKAuBuA今んとこおまえには使いこなせそうにないから、パケ詰まりで死んどけw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:16:10.11ID:NYKAuBuA今となっては笑えるスレタイw
どーせなんちゃってLTE で、まともに使えないんだから、こういうところで相手してあげないと。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:21:17.72ID:NYKAuBuAあんま古事記カミングアウトしない方がいいぞw
アイポンコツらは、禿にボッタくられるか、庭に騙されて、ただでさえ敏感になってるんだからなw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:21:19.36ID:Is2UFUkcシャープのスマホ「IGZO」
充電なしで「心おきなく、2日間」使えるか
http://www.j-cast.com/s/2013/06/01176289.html?p=all
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:30:56.27ID:NYKAuBuA例えばこいつなんて土曜の午後から張りついて、糞遅くてこれぐらいしかやることないんだろうなって思うと哀れだよw
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:34:08.34ID:HhJb6OYSお前に言われたらおしまいだわwww
さすがチョンwww
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:38:55.02ID:NYKAuBuA思考停止。
停止は回線だけにしろw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:42:31.09ID:NYKAuBuAあ、ごめん、気を使えなくてw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 22:49:38.43ID:HhJb6OYSチョンドロイド信者はひと味違いますねwww
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:05:43.19ID:5CLfCDCW0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:11:43.47ID:ANiAbs4b>>631
>トータルで考えてもギャラ苦チョンより国産がはるかにマシです
何がどうして国産がマシなのか
>ま、お前が単なるケータイ乞食な時点でこの話は終わり
養分様の分をコジってなんでスマホの話が終わるのかさっぱりわからなかったな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:24:06.65ID:NYKAuBuAコピペ貼るだけで顔真っ赤だもんなw
そりゃチョンしか言えなくなるわw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:31:23.51ID:5CLfCDCW0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:57:06.19ID:bMA/QjsR0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 05:59:26.91ID:z9eQ8LOrこんな表作って恥ずかしくないのかw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 06:42:58.40ID:s38lBaEFhttp://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51884417.html
最後の方に「アプリは無料」という中国人の
意識の低さが被害を拡大と書かれてるが
日本人も最近の若者は音楽CDも買わないし
映画なんかはネットで違法ダウンロードしたりなんでもタダで済まそうって風潮だもんね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:04:04.92ID:JzpTdeeA・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:04:06.83ID:vctSJfCFなんか林檎信者ってこういう意見よく出してくるけど
泥使ってる身としては「あっそう」っていう感想しか無い。
PCでソフト使うのもスマホでアプリ使うのも自己責任でしょ。
金だして大手メーカー使うのも一つだし
無料の個人の作ったのフリーソフトで済ますのもひとつの選択
でも、そこに潜むリスクは認識してて当たり前だし
それを軽く見て被害にあうなら、それは自業自得でしょって
ただそれだけの話なのに林檎信者はこの記事を引用したがる。
それって、アップルストアでチェックをしたアプリしかインストール出来ないから
そういうリスクがないってことでしょ?
そりゃチェックされて安全かもしれないけど林檎が気に入らなければ
許可されずに、インストールすることも出来ない。
2chの専ブラ問題も地図問題もこの件が理由。
俺が困ったのはtouchでBT-DUNが使えなかった。
管理される安心がいいのか
リスクを背負った自由がいいのか
自己管理できるなら泥でもリスクは低減できるし
ちょっとググる力があれば林檎でも脱獄して自由を得ることが出来る
ただそれだけじゃん。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:14:50.39ID:s38lBaEFGoogleの公式ストアでダウンロードしても
何の保証もないこと
ユーザーが安心してサービスを
利用できるということにGoogleは興味がない
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:18:52.20ID:vctSJfCFなんか>>656の中身と同じ事言ってるから
管理される安心がいいのか
リスクを背負った自由がいいのか
自己管理できるなら泥でもリスクは低減できるし
ちょっとググる力があれば林檎でも脱獄して自由を得ることが出来る
ただそれだけじゃん。
おんなじ返答だわな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:35:26.06ID:pUQI53eaau版iPhone5使ってるけどAPPストアには個人情報抜かれそうなアプリいっぱいあるよ
エロ系やSNS、無料電話系アプリは間違いなく抜かれてるよね。要はそのリスクを理解してるか否か
おれは林檎のアプリに魅力感じないからAndroidに乗り換えるよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:39:53.36ID:GcoBlwcqiOS6で抜かれなくなったから安心してAndroidに移行してくれ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:40:47.39ID:DU6vYWVuみんな同じことを言って情弱の責任にする。
そりゃ一部のマニアは好きで時間潰してるから、
面倒な事だと気付かないんだろうけど、
僕は便利な道具を使いたいだけで、
余計な事に自分の時間を奪われたくないから、
iPhoneに乗り換えて正解だった。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:48:34.63ID:VbLuAoAZ0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:51:24.36ID:VbLuAoAZLTE 入らず、障害で繋がらず、メールも通話もまともにできず、専ブラも消されて、有意義な時間を過ごすのですね、わかります。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 08:54:11.92ID:vctSJfCFリスクの高いアプリってマイナーなのでしょ。
メジャーどころだと情報は出回るし評価で判断できる
何も知識ないのに新し目のアプリに手を出す人柱なら
そりゃリスク管理出来てなさすぎる
playstoreは登録が簡単でチェックは緩いけど
アプリの評価でどういうものかチェックは出来るよ。
そういう自己防衛の自信がない知恵遅れなら、
AndroidだけじゃなくPCでネット使うのも控えたほうがいい
レベルじゃないの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:02:07.18ID:s38lBaEFよほど2ちゃん専用ブラウザが重要なんだなw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:08:32.42ID:UQn2E9O+具体的にどういうことしてんの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:12:41.04ID:s38lBaEF> >>662
> アプリの評価でどういうものかチェックは出来るよ。
> そういう自己防衛の自信がない知恵遅れなら
自己防衛出来ない人は情弱だと馬鹿にしてるくせに
「アプリの評価を参考にすれば大丈夫」って
お前みたいなのか最も危ないユーザーだろ
ユーザーの情報を抜くアプリを作る会社なら
金をばら撒いて評価欄に好意的なレビューを
書かせてる可能性をまず疑えよ
情弱を馬鹿にしてる人が
本物の情弱っていうのは完璧な法則だな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:13:23.28ID:VbLuAoAZ自分に言い聞かせてるの?w
残された時間有意義に使えよw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:15:25.43ID:dpFjDuZ70671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:23:55.61ID:VbLuAoAZ0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:43:55.44ID:+/I+0ekr女子が選ぶ No.1スマホがついに決定
http://www.fumi23.com/2013/01/sp7/
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 09:44:41.69ID:kXzGv5im0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 11:23:20.94ID:SIwmWZVsこういうレベルの女子と同じ機種ってかえって情けなくね?
いや、俺もiPhone持ってるしよくできてるのは否定しないけど
ここにいる連中にはマイナスイメージになるよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 12:10:18.73ID:bm0zm9eY出たぁ!人をレベル付する奴www
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 13:37:58.17ID:2EJPBwzFでも大半の男子はやっぱり女の子と同じ機種がいいと思ってるようだぞ。
一昨年くらいから恐ろしい勢いで女子中高生にiPhoneが普及したんだけど、最近は男子高校生に増えてる。
最近電車に乗ったら気がつくと左右と正面にiPhoneいじってる男子高校生に囲まれた。
まあ東京の話だが。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 20:56:09.74ID:rcJcGusI0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:29:33.44ID:+/I+0ekrあんな不良品、二度と買うかっ!(怒)
って、人達がとっても多いのが理由。
もうドコモ信者以外、Androidを選ぶ人はいないってのが現状。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:29:57.77ID:N8OOfdx/遊びでもファッションでも音楽なんかの個人的な嗜好でさえも全て他人と同一www
まぁそういう世代から支持されているんだから別に大したもんじゃ無いって事だよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:38:16.94ID:+/I+0ekrふつうの携帯ユーザにとっては、
Androidは迷路だ。
”ひとと違うこと”をしたいからAndroidを買ったが、友だちのiPhoneとあまりにも違いすぎるので幻滅した、という話をよく聞く。
Androidスマホの返品率は40%
ttp://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-648.html
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20110726androids-dirty-secret-shipping-numbers-are-strong-but-returns-are-30-40/
www
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:41:17.59ID:VbLuAoAZ>>892
ソフトバンクというか、禿のiPhone5買っちゃった人がヤバイ
今現在、2.1GHzのLTEがきてても動画カクカクだしFaceTimeも時間帯でカクカクしたりエラー起こすよww
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:42:10.43ID:VbLuAoAZチョン規制頑張れwww
FaceTimeも規制ばっかされてショボいぞwww
http://i.imgur.com/ri7DlHM.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:44:18.44ID:VbLuAoAZ0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:48:32.08ID:VbLuAoAZ現在も障害発生中 非難殺到で「au by KDDI公式Facebook」を閉鎖。KDDIの隠蔽工作に掲示板炎上!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/
庭もアイポンコツに限っては酷いなw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:48:47.08ID:dpFjDuZ7女の子と連絡先交換できないじゃん
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 21:51:51.17ID:VbLuAoAZhttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
表1■今回調査の結果<LTEエリア化率と平均データ通信速度(ダウンロード)>
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/images/hyo01s.gif
※iPhoneのLTE下り平均速度はauの方がSBより速い
表3■主力3機種のLTE平均データ通信速度(エリア別)
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/images/hyo04s.gif
※下り平均速度の全体はauiPhoneの方がSBiPhoneより速く、12エリア中10エリアでauiPhoneの方が速い
表3の続き(カテゴリー別)
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/images/hyo05s.gif
※下り平均速度の全体はauiPhoneの方がSBiPhoneより速く、13カテゴリー中11カテゴリーでauiPhoneの方が速い
表4■LTE/4G平均データ通信速度(主力3機種にauとSBのAndroid端末追加して比較)
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/images/hyo06s.gif
※auのAndroid端末を加えると下り上り共平均速度はXperia ZよりauのHTC J Butterflyの方が速い
ア イ ポ ン コ ツ涙拭けよw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 22:48:42.57ID:vctSJfCFそれまさに情弱じゃん。
上辺しか見てないよね
情弱釣るために好評か上げるのは知ってるよ。
悪いこと判断するときは悪い評価を見るんだけど
そういう見方あるの知らなかったの?
あとは嘘を嘘と見抜けない奴は何やっても騙されるよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 23:25:33.53ID:06s3tEjq0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/02(日) 23:42:32.86ID:2EJPBwzF女の子もほとんどiPhoneだからBUMP使えばいいじゃん。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 02:30:56.81ID:KgsgJlRN面白みや独自性に乏しく単なるスペック競争となってしまっている今日この頃。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/06/post_12419.html
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 02:41:40.52ID:o5gh/FlS本当にそんな使い方してんの?
利便性とパーミッション天秤にかけるぐらい
特別な権限無くてもSDアクセスとパケット発信可能なんでしょ?
ウイルススキャンだのいちいち面倒
ファイアウォール常駐とか問題外
そんなことにリソース割きながら使ってんならやめちまえ
全然スマートじゃねえw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 07:34:20.01ID:BgR33ePGアプリの評価を参考にすれば大丈夫。
自己防衛に自信のない知恵遅れは、
Android端末はおろかネットを使う資格がない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 08:06:48.65ID:h60SgefZ>>687へのレスじゃないよね?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 09:42:07.06ID:L/3A8D/Aアドレス帳が使えないんじゃスマホじゃないよな、泥は。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 09:59:36.80ID:o5gh/FlSいやそうだよ
嘘を見抜くとか以前の問題だと思うんだけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 10:19:12.87ID:r2OS1azz嘘を見抜くとか以前の問題っていうか、そもそもここは泥アンチスレじゃなくて泥使ってる人がiPhoneにすればよかったなぁってスレだなんだけど
お前のレスはそういうレスじゃないよな、ただアンチしたいだけなら別スレいけよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 10:42:49.56ID:wYTPdsM2女と同じ機種を持つことのメリットは何?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 10:54:29.66ID:o5gh/FlSは…はあ
意味不明だけどなんかごめん…
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 10:59:09.65ID:o5gh/FlSそれはどうなんですかね…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:11:51.44ID:h60SgefZ>>687は元は>>668へのレスで
「金をばら撒いて評価欄に好意的なレビューを書かせてる」
に対して
「それを踏まえたアプリインストール時の簡単な自己防衛のしかた」
ただこれだけ。
>>691は
なんかもう既に一つ前の>>668関係なくなってない?
どうしたの。話見失った?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:15:16.98ID:h60SgefZアンチがきてるだけじゃないの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:17:16.22ID:o5gh/FlSNGNG
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:58:47.39ID:10dfMI1j0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 11:59:49.04ID:10dfMI1jキモがられるのを楽しんでるんじゃない?
きっとドMなんだろw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 12:05:21.56ID:10dfMI1j0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 12:19:57.44ID:10dfMI1jやっぱりドコモはマジメに開拓してるというか、とうとう富士山までXiが来るw
ttp://www.nttdocomo.co.jp/smt/xi/measure/index.html
ちなみに、ハゲはありえないから
禿はいつの時代も嫌われものだな…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 13:40:31.31ID:KgsgJlRN市役所に電波が入ればその市をすべてカバーすることにしてしまうdocomo
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 14:21:42.69ID:h60SgefZ統一測定になってどんな数字が各社出るか楽しみだよね
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55550980Y3A520C1000000/
ユーザー不在の「99%」競争で隠れてた
各社の数字が楽しみでしょうがないw
auはiPhoneの数値も出すのかな?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 16:47:20.37ID:kvj+BLuvつまり通知LEDが付きっ放しはバカ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 18:38:01.27ID:KgsgJlRNhttp://gigazine.net/news/20130603-samsung-galaxy-s3-exploded/
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 18:56:47.78ID:Rb+zaUrH!そりゃ、ここは元々Android持ったことない信者が
ネガキャンするスレですから。
今は、Androidユーザーが香ばしい信者を
笑うスレになってるし、何も問題無いでしょ。
iPhone板ならスレタイ通りのスレになるかもしれないけどね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 20:05:39.96ID:h60SgefZそういえば林檎信者がよくギャラクシーの爆発記事持ってくるけど
なんでかと思ったらiPhoneがよく爆発するからその比較なんだな
http://iphonech.com/archives/53692026.html
アップルボムとかハマグリ問題って言うのか。
勉強になったわw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 20:32:27.01ID:10dfMI1j0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 20:33:46.44ID:KgsgJlRNケータイは全部危ない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 20:58:10.50ID:fA07dBXS∧日∧ ワロースISW13Fも…
キコキコ (; ´∀`) < やっとココまで来ました…
〜 ( ヽ┐U
◎−>┘◎
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
iPhone iPhone3G iPhone3GS iPhone4 iPhone4S
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 21:20:07.88ID:xgpf2GVRttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-profile-wm.jpg
http://www.engadget.com/2009/01/28/sony-ericssons-bst-33-li-polymer-batteries-swelling-into-a-laws/
↓
ttp://img73.imageshack.us/img73/2719/save20031qn7.jpg
ttp://img73.imageshack.us/img73/429/save20030ld3.jpg
↓
http://i.imgur.com/Yy3w0.jpg
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 21:35:49.44ID:wYTPdsM2キモヲタがiPhone持っててもかえってイメージダウンだからな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 21:48:41.06ID:oeaOQY0Kキモヲタのおまいは身の丈に合ったAndroid使ってて良かったな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 21:54:30.64ID:wYTPdsM2おまえ、iPhoneが全然似合ってないぞwww
ムリするなよwwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 22:33:57.79ID:a8s660lU1日程度とのこと。
その点はiphoneはよくできてるよなぁ。IGZOきてくれないかなー
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 22:52:32.20ID:h60SgefZびっくりするほど何も知らなさそうだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 23:46:33.62ID:wYTPdsM20723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 00:17:05.34ID:DMmvtA0+あれもAndroid4.0だけどフリーズとかしまくるのかね?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 00:36:25.09ID:VwSuKramそういうや林檎信者って初物でもお構いなしに行列してまで凸する奴多いな。
そう言う心配するならどうせ高いんだろうし
人柱の報告まって判断すればいいじゃんね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 01:12:13.26ID:lUl1GabQAndroidにしか対応していません。
Androidなら大画面&高精細な画面で週刊誌などがフルカラーで楽しめます。
250円程度で端末から買える手軽さ
かつてあれほどのシェアとユーザーをもっているのになぜサービスでもこんなに差をつけれるんでしょうね?
地図(GoogleMap)の件も同様で今やネットサービスを活用するにはAndroidでないと苦労する時代になりました。
WindowsとMacの関係に似てきましたね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 01:13:15.30ID:lUl1GabQ出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。
こんな普通のこともiPhoneではできないんです。
かつて世の中があれほどiPhoneに熱狂したのはその当時非常に優れていたからだと思います。
今は強力なライバルに完全に抜き去られて、かつてのイメージだけで売れている事情をしらない遅咲きユーザー専用端末になった印象です。
私はiPhoneを売却し、GalaxyS4を購入しました。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 01:24:07.88ID:R3LiX7+K0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 01:32:31.90ID:JSFrE7Kn0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 04:13:37.41ID:TN8KA+1fhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370270270/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/03(月) 23:37:50.94 ID:AxSpus6/0 BE:3843180959-2BP(1920)
そして、このMEDIAS Xの最大のポイントと言えるのがCPUの温度上昇を防ぐヒートパイプ機構を、
世界のスマホの中でも唯一採用したことだ。MEDIAS Xに搭載されているCPUは1.7GHz動作のクアッドコアだ。
長時間の動画視聴など、CPUに負荷がかかりすぎると処理能力が下がってくる。そんなとき、ヒートパイプは熱
を分散させて、いわゆる“熱ダレ”を防ぐのだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/794/794682/001_R_c_800x600.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/794/794684/003_R_c_800x600.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/794/794640/?new
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 04:55:53.63ID:kpGcoX6H0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 06:31:45.99ID:V9gwc7D9知らないんだな
シャツター切れるまで一秒もかかるとか
タップで連写できないだとか
地図をグルグル動かせないとか
Androidはマイナス面は隠すから
iPhoneと大差ないだろうと思って
買っちゃうんだね
見てて本当可哀想になる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 06:57:09.50ID:V9gwc7D9アップルはすでに権利者(レコードレーベル)と話し合いを始め、新たな権利料率基準を交渉しているようだ。しかも、グーグル/アンドロイド陣営には、使わせない戦略らしい。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 06:59:27.81ID:BpGq5Qya0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:03:35.52ID:mHJrLJ7j0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:17:50.46ID:BpGq5Qya0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:27:23.01ID:V9gwc7D9聴き方はもう限界
iRadioはあなたの嗜好を分析して
あなたの為だけの番組を作り
あなただけに放送する
全く新しいメディアだ
聞きたくもない音楽を聞く時代は
終わる
自分の好みに合った未知の曲と
出逢う時間をつくるのがiRadioだ!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:40:56.71ID:m/x/BORFカスラックがある限り。GooglePlayMusicもiTunesMatchもなかなか始まらない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:53:04.44ID:V9gwc7D9BGMになるのがiRadioだ
テレビは下品で嘘だらけ
ラジオは好みが合わない
トレンドは間違いなくiRadioでしょ
聴きたい曲を選んで聴くのは
もう時代遅れなんだな
こんな曲がなんとなく聴きたい
そんな時ジャストタイミングで
iRadioから音楽が放送される
ここに感動があるんだな
これがブレークスルーなんだな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 07:57:33.66ID:V9gwc7D9データも参照するから
走ってる時歩いてる時
ドライブしてる時
その状況に合わせて
更にオーナーの好みに合わせて
選曲して放送して来る
早く来い来いiRadio !
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 08:07:17.54ID:V9gwc7D9Androidは完全に過去の紛い物デバイスに
なっちまうだろうね
今でもそうだが
バカと貧乏人のデバイスがAndroidだ
違いが分からないって事は
本当に哀れだ 日常一番使う物だけに
この哀れ感は半端ない!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 08:08:24.20ID:V9gwc7D9バカかと!
気付けよバカども!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 08:58:10.65ID:VwSuKramiRadioってそんなにいいの?
別に手持ちのファイル聞ければ特に問題ないし
似たようなのがgoogleにもあるじゃん。
まぁ、実際には音楽聞くのはiPodshuffleがバッテリ管理も楽で
一番便利なんだけどね。
俺もtouchから始まってiPhoneやAndroidのアプリ色々試したけど
流して聞くならshuffleが一番楽だった。
Google Musicも便利だけどオンラインストレージ系って
やっぱ外でつかうと転送量気になる。
2日ほど移動中に使ってたら300MB位いってた。
iRadioも禿やauの回線で使うとたぶん大変なことになるだろうから
キャリアの問題でサービス開始は微妙な気がするけどね。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:08:04.63ID:1zCwOF6pチビ共が騒ぐぞぉw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:17:48.71ID:JSFrE7Knhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370228024/
本格的にAndroidになってきたなw
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:19:55.21ID:V9gwc7D9手持ちの曲は今まで通り聴けばいい
iRadioは究極のBGMになるという事
こだわりからの脱却だね
粋な暮らし方だね
想像してみればいい
理想の暮らしを
そこに同じ曲を繰り返し聴く
スタイルはダサいんだよ
常に新しい曲との出逢いが欲しい
おれは今のシステムの全てに
飽きている みんなそんなところだろ
だから新しい生き方が必要なんだ
それがiRadioだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:25:39.24ID:JSFrE7Kn0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:26:30.21ID:lUl1GabQよっしゃああああああああああああ
哀フォーンの唯一のメリットであったコンパクトさが無くなったな!
これで女どもがAndroidに逃げてくるぞ!
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:26:54.16ID:uHd5B+S+その手の話は昔から言い尽くされてるが、
初期ロットと発売半年後のロットで、
不良品率に違いがあると言うデータが有るのか。
俺はApple製品を発売日に買うことが多いが、
初期不良で交換した事は、まだ一度も無い。
ブロガーなんかも発売日に買う人が多いが、
Apple製品を初期不良で交換したという記事も、
読んだ記憶が無い。
一方で、その機種特有の不具合は、
発売して半年後に購入した製品でも、
発生することが少なくない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:29:45.23ID:5lu7bFcyつーか、
Android持ってると在日認定されるwww
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:31:29.13ID:TKOeAih10751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:35:54.34ID:VwSuKram多分盛大に勘違いしてるでしょ。
その前のレスも含めて読んでみたら?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:41:39.27ID:lUl1GabQ大きくなったら女どもが一斉にAndroidに流れてくるぞ
女が流れれば男もマネするからシェアに地殻変動が起こる
女なんてそんなもんです
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 09:55:16.68ID:lUl1GabQAndroid4からはOS安定したからiPhoneを選択する理由がなくなったなー
せめて防水とおサイフケータイはないと選択肢にならない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:28:34.12ID:pPBcxfydiPad mini とNexus7でPDF閲覧 その2 Kindle編
http://youtu.be/tC83BLfLhKA
iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その3 Adobe Reader編
http://youtu.be/BjrM2z0iKNQ
オンボロイドはいつまで経ってもカックカク
いつになったらマトモになるん?w
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:38:53.40ID:V9gwc7D9気持ち悪くなる
健康を害するスマホ ありえない!
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:44:07.66ID:1zCwOF6pおまえが在日部落出身だからだろw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:45:57.96ID:1zCwOF6pパチンコガンダム乙w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:49:55.35ID:RYjbwxtKコメントの泥信者が必死すぎ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:51:34.96ID:V9gwc7D9iOS6.1.3のMapsは
あらゆる面でGoogleMapを超えた!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 10:55:57.29ID:1zCwOF6pトラフィックに負担がかかる。
ユーザー同士繋がらない白黒板並べて終わらない葬式でもしててくれ。
ぼったくり禿が情弱がんじがらめにして、庭がiPhoneで騙して解約交渉無視してれば、2年は出てこれんだろうがw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:03:58.44ID:mHJrLJ7jPDFや書籍関係は雲泥の差があるよな。機種が多いから最適化が難しいんだろう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:05:55.87ID:VwSuKram操作性のスムーズさで泥が追い越せる気がしないな。
ただ、こういうのって慣れちゃうんだよね。どっちも。
綺麗さ、スムーズさにこだわるか
多少の粗さは我慢して自由や機種の多さを選ぶか。
ただそれだけじゃないの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:06:23.33ID:1zCwOF6phttp://www.lifehacker.jp/sp/2013/03/130320ios-update-map.html
ぺらっぺらw
Yahoo!地図以下w
またお決まりの嘘吐きですか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:28:33.64ID:1zCwOF6phttp://www.j-cast.com/s/2013/06/02176318.html
どっちも酷いなw
弱者釣って遊んでやがる。
アイフォーンしか売るものがない禿は、マジメ装って、わからないように
ぼったくっててワロス。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:43:22.55ID:V9gwc7D9情報は何を削るかが一番大事だ
Appleの地図はとても見やすい
ナビはGoogleより正しく且つ
適切なルートを案内する
そこに気付いてGooglemapは
削除した 絶対Appleの方が使える
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:47:25.88ID:mHJrLJ7jXiの75MBbpsエリアも非公開なわけだが
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 11:55:11.51ID:V9gwc7D9http://ggsoku.com/2013/03/dev-apple-maps-better-than-google-maps/
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:07:28.18ID:VwSuKram読んでみたけどユーザーの現状で
googlemapの方が優れてるってことだよね。
林檎の方が良くなったらそっち使うけど今使うメリットないじゃん。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:09:01.66ID:BpGq5Qya併売するでしょ。
iPhone miniとかの話もあるし。
大中小のラインナップにしたりして
ワクワクしてきた。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:10:00.65ID:mHJrLJ7j0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:11:53.94ID:5lu7bFcyドコモだと、iPhoneが使えないからだよね。
ドコモもiPhone売るようにすれば、
ツートップなんて情けない宣伝しなくて済むのに。
ドコモはAndroidからiPhoneに乗り替えた方が業績も上向くよね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:15:14.62ID:1zCwOF6p脳の処理速度が足りない人?w
車の運転とか気を付けろよw
>>766
笑えるのは非公開ってところじゃないんだがw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:17:52.82ID:1zCwOF6pゴミフォン仕様のgooglemapとどちらを使うかって事でもある。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:18:11.35ID:V9gwc7D9優れている劣っているは
それぞれの感想でしかない
俺は現時点で完全に
Appleの勝ちだと感じる
レポートではアニメーションの
フレームレートの低さで
Googlemapが少しカクカクすると
書かれているが もうAppleに慣れると
Googleは使えないし
検索も最近はAppleの方がいい
つまり全部Appleがいいのだよ
これだけ短期間にGoogleを抜くとは
フォーストールよ
戻ってこーいよー!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:20:45.88ID:V9gwc7D9AndroidのGooglemapは
使えるレベルですらない
ピンチインで最大拡大!
バカ地図だよ!
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:21:46.11ID:1zCwOF6p禿にぼられてるのか、庭に詐欺られてるのか知らんが、茸に熱い視線送られてもなw
ユーザーの情弱ぶりと無償解約騒動を
冷ややかな目で見てるだろうな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:25:45.13ID:1zCwOF6pおまえの頭が使えるレベルに達していないだけの間違い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:28:57.87ID:mHJrLJ7jなお、ソフトバンクは、iPhone5で利用可能なSoftBank 4G LTEのエリアが今年3月末に実人口カバー率91%を達成したと発表している。
これは下り最大37.5Mbpsのエリアについてであり、下り最大75Mbpsのエリアが91%を達成したと発表したわけではない点に注意が必要だ
KDDIと異なり、ソフトバンクは嘘をついていない
http://appllio.com/column/20130524-3636-softbank-kddi-docomo-lte-area
快適に使えてるからな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:35:57.01ID:VwSuKram君の書き込みテンション高くて本人すごく楽しそうだけど
なんか根拠のない自信に酔ってて
見てても特に林檎が欲しくなるって感じじゃないよね。
iPhone持ってるけどその書き込みみてもiPhone持っててよかったとは
とても感じられないよ。
誰も絡んでこないけど林檎派もドン引きしてるんじゃない?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:38:52.75ID:V9gwc7D9バカは所詮理解出来ないものだ!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:41:30.03ID:1zCwOF6p1%も笑えるけどなw
各社ガイドラインが決まって出てくる数字が楽しみでもある。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:44:41.61ID:1zCwOF6pいや、こいつはテンション高いふりして逃げるか、テンション高いキャラ固定で居座るか、今模索中だよ。
キモデブ禿が顔真っ赤で必死に思案中〜
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:46:56.36ID:VwSuKramiPhone使っててもさっぱり理解できない
>>774で一般の人に理解してもらえると思ってるほうがバカだと思うよ
http://www.rupan.net/uploader/download/1370317440.jpg
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:51:19.52ID:V9gwc7D9分かる奴が分かる それだけだ!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 12:57:25.09ID:VwSuKram一般向けじゃない?
林檎の地図って別に一般の人が地図のためだけに
乗り換えるほど素晴らしいってことでもないのか。
なるほど。
別にムキになるほど語るような内容でもなかったね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 13:00:21.01ID:V9gwc7D9糞mapのGooglemapで満足してる
バカと貧乏人の御用達だってことだ!
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 13:35:24.08ID:bCT6zxknでもまだストリートビューと乗り換え案内の有無でGoogleマップの勝ちかな。
ただアプリで復活してからのGoogleマップは乗り換えルートが明らかにおかしくなった。
妙に遠回りさせたり交通費無駄に使わせたり変な事が多くなった。
マップ自体の出来は僅差でAppleの勝ちかな。
Appleマップだとサイゼリア、バーミヤンやエネオスがすっきりとマークで表示されてるけどGoogleマップだとごちゃごちゃと文字で書いてある。
サイゼリアは表示なし。
エネオスは単にガソリンスタンドのマークのみで表示。
すっきりとしてるけどAppleマップの方が明確にわかる。
http://i.imgur.com/jdu2aeB.jpg
http://i.imgur.com/hnyXppy.jpg
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 13:48:15.37ID:VwSuKram確かに表示に関するのは林檎特有のこだわりが出てる。
日本のバージョンは他の地域に比べても力はいってるらしいしね。
ただ、googleの場合はストリートビューも含めて
総合的なサービスとのリンクが強み。
林檎は今後の伸びしろがあるとはいえ
泥はあくまでもgoogleの新しいサービスを取り入れながらの進化だから
ちょっと厳しそうだと感じるかな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 15:07:13.30ID:1zCwOF6p例えば>>787の、ル・クール碑文谷に行きたい時に、ゴミフォンのはまずどこだか分からないw
例えば車でアクセスあれば、マークは視覚的にも見やすいのはカーナビの地図が実証しているが、目黒通りからバーミアン、エネオスを目印に路地に入るにも、ゴミフォンは一方通行の表示もなし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 15:49:56.56ID:VwSuKramごめん。
誰かこれ翻訳して。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 16:02:31.79ID:VwSuKramV9gwc7D9と勘違いしてた。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 16:28:23.87ID:PjQSlqvg翻訳してみようかと思ったのに。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 19:01:04.45ID:lUl1GabQ哀フォーンを選ぶような人種は流行に敏感な層なので
miniは出ても売れません
彼らの中ではフラッグシップで最新のものじゃないとダサイという認識しかありません
車に例えると軽自動車みたいなものですから
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 20:21:06.13ID:arZFkJJ7てんけいてきなB層だなw
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 21:11:07.24ID:lUl1GabQそういう人種がドコモから淘汰されつつあることは万々歳だ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 21:34:03.08ID:Q5jt+tpz・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 22:27:26.53ID:5lu7bFcyNTTドコモ社員、「プライベートではiPhoneを使っている」と公言
http://iphonech.com/lite/archives/53770688.html
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 22:44:23.94ID:mHJrLJ7jiPod miniやiPad miniを知らんとは
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 22:45:02.42ID:mleesNtAApple共同創業者ウォズ「iPhoneは糞。」
ウォズ曰く、iPhoneは機能面で遅れている
Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏がドイツ誌
「WirtschaftsWoche」のインタビューに答え、
iPhoneは機能面で競合相手に遅れを取っていると述べたそうだ。
ウォズニアック氏はAppleに忠誠心を持つファンが多いことを
誇りに思うとしたうえで、忠誠心はただ与えられるものではなく、
最高の製品を提供し続けることで得られるものでなければならないと述べたという。
実際、ウォズニアック氏はスマートフォンの機能面では
Appleが遅れをとっていると考えているようだ。
SamsungはAppleにとって大きな競争相手となったが、
それは彼らが現在作っている製品が優れているためだ、とも述べたとのこと。
http://apple.slashdot.jp/story/13/02/10/0358223/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 22:51:10.22ID:mHJrLJ7j印象操作乙
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 23:18:31.85ID:1zCwOF6p売れてる事にしがみついてるだけってところは軽自動車やコンパクトカーに乗って、他のカテゴリーの車に嫉妬する層と酷似してるな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 23:27:27.51ID:TqtevqTW↓
飽きる
↓
Android
↓
懲りる
↓
iPhone
↓
飽きる ←今ここ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 23:32:45.49ID:lUl1GabQ0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 23:41:25.71ID:1zCwOF6p↓
飽きる
↓
iPhone
↓
騙される←今ここ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/04(火) 23:44:28.53ID:1zCwOF6p↓
洗脳
↓
iPhone
↓
改悪
↓
iPhone
↓
ぼったくられる←今ここ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 01:42:17.25ID:Un7Be4y0論拠もソースもない罵り合いだけになった。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 03:53:11.26ID:x/S8c/vI0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 06:09:09.61ID:n9r7a1L/すぐに「私は韓国の熱烈なファン」と語った
http://japanese.joins.com/article/065/172065.html?servcode=400&sectcode=420
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:04:07.96ID:6OZgzDTL偽iPhone (android) → 在日朝鮮人用
わかりやすくていいw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:10:55.16ID:pSvNN/Diアメ公やチョンのスマホ買う奴は非国民
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:36:51.26ID:JOyh/GAo知能の低いネトウヨはOSとCPUも国産製にしとけよwww
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:49:38.45ID:ow99G8oRiPhone→使う
iPhone→売る
Android→貰う
Android→貰う
Android→貰う
Android→使わずまとめて売る
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:54:24.15ID:hxKwYvi/哀れで仕方がない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 11:55:32.46ID:aOauwNWx>>806
>>812
iPhone→貰う
iPhone→売る
Android→貰う
Android→使う
中華需要様々ですw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 12:03:52.73ID:aOauwNWx「地方とか行くと場所によって電波の入り方が結構変わる」
「普段使ってても友達と比べたりして(回線がつながりにくいと)思ってて」
「ちょっと後悔してますね au買ったことを」
http://www.youtube.com/watch?v=dEXnzqeCs9g
鳴り物入りで庭が扱いだしたものの、この様。
おとなしく底辺チョンバンクで孫正義の靴舐めながら使わせてもらうしかないようだな。
改悪改定無条件受入!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 12:08:28.39ID:aOauwNWxネットワークが危険領域になればすぐに設備投資するところまでマネージメントしている。
お客に迷惑かけないと約束したいと思う。
たとえ障害が出たとしても、既存ユーザーは他社へは流出しない自信はある。
既存ユーザーは当社の電波の良さを理解してくれている。iPhone ユーザーのの事は知りません」田中氏談
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 12:30:22.34ID:sTuu+fWAどういう自信だよ...
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:19:19.17ID:9s/92Xe0まさにこういう国産製盲信バカが結局国産メーカーを危機に陥れたよな。
iPhone日本上陸!
これからはスマホの時代だ!
↓
日本にはガラケーがある!
iPhone買う奴は売国奴。
↓
ガラケー全敗!
国産企業世界で戦えず携帯電話業界再編。
iPhoneでSoftBank躍進!
↓
iPhone買う奴は売国奴。
愛国心があるなら国産スマホを買え!
↓
ガラスマ機能盛り過ぎでカクカク、全敗。
au純減!「やっぱiPhone扱わせて貰います」
↓
iPhone買う奴は売国奴!
愛国心があるなら国産スマホに力を入れてるドコモのスマホを買え!
↓
ドコモ純減!
ドコモはツートップで朝鮮スマホを押します!←New
国産だからとか言って過保護にして来たから世界で戦えなくなり日本企業は落ち目になった。
うちの子は出来るハズだ、成績が悪いのを学校のせいにして学校に苦情を言うモンスターペアレント並みのバカ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:28:36.60ID:aOauwNWxスマホをいつ使うの?今でしょ!
繋がらない産廃もたされて、何が〜産だよw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:33:19.43ID:x/S8c/vI呆れてしまうね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:48:13.50ID:S1zVD0ZNhttp://www.tabroid.jp/sp/news/2013/06/xperiaz-dscontinued.html
ぺりあ()笑
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:52:28.77ID:VwOQndjSMVNOで通話不可のほぼスマホって見たけど
DSがやってる案件はみたことないなー。
どのへんでやってるの?場合によっちゃそれ特価じゃない?
教えてよ。
SBの格安iPhoneはみまもりや盾をセット条件だよね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 13:54:20.61ID:VwOQndjSZは春モデルだし
夏の後継機出たじゃん。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:16:06.46ID:6OZgzDTLよっぽど売れなかったんだなXperia 笑
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:17:03.41ID:S1zVD0ZN0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:28:39.89ID:aOauwNWx,>,>
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:31:21.14ID:aOauwNWx0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:35:58.06ID:aOauwNWx次はドコモにMNPか、トライバンドAndroidに機種変か、10日のWWDCでの情報見ながら考えるか
ジョブズもいないしまた迷走しそうだしね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:39:40.88ID:S1zVD0ZN0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:42:22.95ID:aOauwNWx一方、同じauでもAndroidユーザーは快適95%LTE生活を満喫していた
ほんとこれ。
まぁiPhone5では800Mhz帯使えないからこうなる事は分かってたけど、
幾ら何でも落差があり過ぎだ...
哀フォンユーザーに安息は訪れるのかw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:50:00.30ID:aOauwNWx哀フォンは褒めてフィット、ユーザー考えると軽だろw
android は、下は詰まるが、上で伸びるターボや、リニアに吹けあがる4AGなど、様々なラインナップがあるがな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 14:53:55.62ID:S1zVD0ZN直線番長さん、ちーす
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:00:03.15ID:JOyh/GAo泥はアメ車だろ。
特に昔の奴。
大排気量エンジン積んでるけど燃費悪いしトルクばっか太くてパワーはない。
足回りは固めてもフロントヘビー過ぎて曲がらない。
重過ぎて止まらない。
おまけに壊れてばっか。
砂漠の真ん中みたいな平地の直線でだけ速くて国内の山道では軽にあおられるwww
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:06:18.73ID:S1zVD0ZN0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:09:13.33ID:Iz/BV0K4iPhone=プリウス(大衆車)
Android=その他色々(高級車〜Kカーまでピンキリ)
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:13:58.99ID:VwOQndjSop無し最低グレードってイメージかな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:16:03.84ID:8lWdK1qa0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:19:29.13ID:8lWdK1qa0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:21:04.20ID:S1zVD0ZN0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:21:31.10ID:Iz/BV0K4そんな感じ
>>837
iPhoneがベンツだと思ってるのは信者ぐらいで、一般的には誰もがお手頃に買えるイメージ
ベンツのようなブランドイメージは中高生にはハードルが高いし、本当に好きな人しか買わないでしょう?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:25:52.47ID:S1zVD0ZN0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:26:02.31ID:JOyh/GAo小さいエンジンだから燃費がよくてパワーはないけど足回りがキビキビしてて小回りがきく。
モデルとしても息が長く大きさの割には革新的なパッケージングで使い勝手はいい。
でもいじればけっこう速く、モンテカルロラリーで排気量が倍のポルシェ911をぶっちぎってワンツーフィニッシュで優勝する。
スポーツカーならロータスだな。
やっぱ小排気量でも足回りの良さでハイパワーの車に迫る。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:34:02.54ID:Iz/BV0K40844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:39:26.28ID:aOauwNWx国内の山で繋がりもしないのに山道なんて持ってこれるのか?
市街地でもどん詰まりで自転車以下の速度しかでないのにw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:42:52.29ID:JOyh/GAoミニとかプリウスに例えて持ち上げてる様に見えるなんて。
所詮大衆車だぞ。
言い返せないからiPhoneは原付くらい言わないと信者認定か?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:42:54.68ID:aOauwNWx走っている時間より整備してる時間のが長いってとこ以外全く似てないねw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:45:19.43ID:KABKuqYjこんだけ積んでりゃiPhoneなんて余裕でぶち抜くだろ
汎用とはいえウンコOSにも程がある
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:45:22.20ID:aOauwNWx原付は震災でも役に立つし、あの日、ただの板になった哀フォンに例えるなど失礼。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:46:54.29ID:aOauwNWx乗れもしないやつは帰れ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:49:47.17ID:KABKuqYjwwwwwwww
サムチョン怒りのBiglittleですか??
ほんまポンコツOSは手間かかるのう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:49:48.04ID:aOauwNWxまあな、ガソリン入れても走らないような致命的なリコールは、最近の車じゃ聞かないからなw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:50:52.58ID:aOauwNWx日本語しゃべれ在日w
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:52:47.52ID:KABKuqYj電波電波電波電波
マタギでもやってんの?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 15:57:56.09ID:KABKuqYjいつまでたってもガッカリ動作
メーカーカスタマイズでバグの固有化
放置された2.×のトルコ証明書とDNSポイズニング問題
リテラシーの欠片もねえわwww
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:02:46.85ID:KABKuqYj肝心のアプリがひっでーのにさw
アメ車の見た目に騙された哀れなアホども
そのインテークただの飾りだからwww
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:04:04.88ID:6OZgzDTL【 世界の企業ブランド価値ランキング 】
WPPグループのマーケティング関連会社ミルワード・ブラウン(Millward Brown)が、世界の企業ブランド価値調査「BrandZ Top 100」を発表した
1位 Apple
2位 IBM
3位 Google
5位 Microsoft
8位 AT&T
9位 Verizon
10位 China Mobile
12位 Vodafon
19位 Facebook
28位 トヨタ自動車
47位 NTTドコモ ←韓流キャリア
55位 サムスン ←韓流スマホ
86位 ソニー ←パクリロイド
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201205231109.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:05:05.64ID:aOauwNWxまともに使えることが何より大事〜
繋がる、ストレスフリー
ちっこい画面でしょーもねーことやってるバカにはおあつらえ向きのおもちゃだろうけどな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:07:42.88ID:aOauwNWx産廃軽が草だけ増やして言ってもなw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:08:44.17ID:KABKuqYjそーなりゃauの泥以外カスだろ
ドコモは都内終わってるし禿AXGPは速度が出ねえしエリア最悪
おめーが叩くのはキャリアなんじゃねーのかww
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:10:05.74ID:KABKuqYjwwwwwwwwww
じゃあ素晴らしい泥機種教えてくれよー頼むよー
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:13:13.42ID:aOauwNWx出た〜ブランド信仰w
おまえのニセモンだから、そんな挙動のわけないよねぇ、ブランド価値1位の製品が。
あれかな、チューニングしてるときに便所に落としたものをそのまま売ったのかもね。
普通だったら匂いで気づくものを、鼻が哀フォン症だったかな?w
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:14:27.41ID:aOauwNWx時代は今も進んでるんだよガキw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:14:38.42ID:KABKuqYjバッテリーの大型化に起因してでっけーのばっか
ユーザーの要望を完全無視状態ww
5並に動作するのにクアッドと2GBのRAMとでっけーバッテリーがどーしても必要
ハードウェアにおんぶにだっこww
多様性が死んでコモディティ化が進みますねえ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:15:20.51ID:KABKuqYjなーいい機種教えろよー頼むよー(*´ω`*)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:17:26.61ID:Iz/BV0K4原付は言い過ぎ
だいたい昔のミニとか言ってる時点でお歳が知れるよ^^;
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:18:31.15ID:KABKuqYjどんだけワガママOSなんですかねえ
据え置き端末の方がむいてんじゃねーの?
バッテリーでけーと充電もおっせーんだよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:23:16.47ID:aOauwNWxおまえって人に薦められてモノ使うタイプ?w
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:26:01.09ID:KABKuqYjSONYとか端末ブランドの信者っていうのは理解できるんだけど
わざわざAndroidだからって理由で買うやつほとんどいねーんじゃねーの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:26:11.48ID:aOauwNWx0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:27:30.93ID:aOauwNWxヒント
信者VS 一般人
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:28:23.86ID:KABKuqYjうん
いいから言ってみろって
おめーしか電波電波言ってねーんだから
機種だのOSだのの話をしてみなさい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:30:32.39ID:aOauwNWxゴミを選り分けてったら、たまたまandroid だっただけだろ?w
電波軽視とか、末期のボーダフォン信者にもいたなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:32:02.53ID:8lWdK1qa糞端末つかまされて激しく後悔したんだろな。
確かに君には哀フォンがお似合い。
正直、信者共はずっと哀フォン使っててくれ。
こっちの仲間に入ってほしく無い。
レベルの低い奴がいるとサポートセンター
させられて迷惑。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:33:04.23ID:KABKuqYj単純に動作が良いから
Androidを選ぶのってなんでだろ
データの持ち運びとかSDとかかなあ
なんかスペックと実動のギャップで萎えるんだよなあAndroid
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:33:43.17ID:KABKuqYj何使ってんの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:35:02.03ID:aOauwNWxhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1370147840/
ここで聞いてこいw
あ、住人ですか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:36:12.48ID:KABKuqYjその端末が悪いんだって言ってばっか
富士通がトップシェアで泥界隈も情弱まみれなのに情強はなにを使ってんだか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:36:13.35ID:8lWdK1qaお袋が哀フォンでサポートさせられたが、
哀フォンの動作がゴミなんで苦労したが。
どっちも相手の動作は悪いに決まってる。
慣れて無いからな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:38:15.50ID:8lWdK1qaNote2だが。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:42:28.50ID:KABKuqYjまあ世界トップだよ?うんすごい
でも君みたいな立脚点はねーわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:44:41.85ID:KABKuqYj所詮、ベンツなんて安物とヴェイロンユーザーは思ってるってことで。
ヴェイロンユーザーwwwwwwwww
ベンシユーザーだろ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:49:25.90ID:8lWdK1qa何故、駄目だったか?
1.年寄りには電話帳の中のアイコンが
何だか分からない。
2.年寄りはアイコンの下の文字が小さすぎて
読めない。
3.3本指タップで拡大すると使いにくい。
そもそも拡大状態が理解できず、
動かなくなったとか言い出した。
結局、年寄りにもでかい端末の方が良い。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:51:57.19ID:8lWdK1qa哀フォンより出来が良いんだから仕方無い
>>881
ヴェイロン知らんのか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:52:41.43ID:KABKuqYj意味わかんねーもん
んでサムチョンユーザーなんでしょ?
在日なのかな?
あと意味不明な改行やめろやチョン
、も。もいらねーからさ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:54:08.44ID:KABKuqYjサムスンはブガッティかww
起亜だよ起亜
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 16:56:32.71ID:8lWdK1qaそういえば哀フォンユーザーの捨てゼリフって
いつもそれだね。
俺以外の人とのやり取りでもいつも苦しくなって
それを言う。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:00:19.76ID:VwOQndjS0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:00:42.03ID:8lWdK1qaだめだと言うならどこがだめなのか言わないと
話にならんぞ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:02:50.97ID:KABKuqYj>>874
お袋が哀フォンでサポートさせられたが、
哀フォンの動作がゴミなんで苦労したが。
どっちも相手の動作は悪いに決まってる。
慣れて無いからな。
これをどう読めっての…
お前の母ちゃんが誰かにiPhoneの操作に関してサポートしたけど苦労したの?
どっちも(?)相手の(?)動作(?)は悪いに決まってる。(決断)
慣れて無いからな。(恐らく上記の決断の理由)
わかるかボケwwwww
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:04:15.95ID:KABKuqYjどこって…サムチョンなんて半額以下でもいらねーんだよ韓国人
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:09:06.28ID:8lWdK1qa???
日本語できないのは分かった。
「させられた」と言う場合は常に1人称だ。
改行をわざわざ入れてるからそのまま話が
続かないのは明らか。
後半は結論(君への反論)だ。
>>890
つまり反論出来ないということか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:12:57.30ID:8lWdK1qa「させられた」は1人称以外もあるわな。
だが、前後を見れば1人称なのは明らか。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:15:00.94ID:KABKuqYjおめーが主語お袋にしてるし受動表現だと一人称なんて聞いたことねーよ
だいたいどっちもってなんだよww
何と何だよwww
誰も理解できねーんだよボケ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:16:22.17ID:KABKuqYj体操でもしてんのか韓国人
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:20:53.17ID:KABKuqYjもう何がなんだか
>>886とかどういうことだよww
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:22:01.48ID:8lWdK1qaうわ、引くわ。
本当に理解出来て無いとは。
もちろん日本人なら当然理解できる範囲で
省略はしてるさ。
お袋が哀フォンなもんで、(俺が)サポートさせられたが、哀フォンの動作が糞なもんで(俺が)苦労したが。
日本語の曖昧さはあるが普通に理解できるだろ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:22:39.47ID:KABKuqYjそういえば哀フォンユーザーの捨てゼリフって
いつもそれだね。
俺以外の人とのやり取りでもいつも苦しくなって
それを言う。
詩人だなあチョンは
そりゃ相手すんのも嫌になるわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:25:26.11ID:8lWdK1qaマジで日本人じゃ無いの?
その程度の省略もだめなのか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:25:48.91ID:KABKuqYjなあ韓国人
そのクソ改行はなんなの
詩人なの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:26:56.82ID:KABKuqYjわかんねーから逃げられてんだろ
おめーが話になんねーぐらいわかりずらいんだよマヌケ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:27:35.30ID:8lWdK1qa結局、細かい所にこだわってるが
Note2の出来は良いってことで良いんだな?
反論も無いようだし。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:29:21.08ID:KABKuqYj韓国製品なんて知らねえよクソチョンw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:30:26.19ID:8lWdK1qa日本人じゃ無いから分かんないんじゃ無いの?
マジレスすると、本当に分からないなら
国語の成績悪かったろ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:30:45.64ID:uQdveaaqところでお袋さんにAndroid使わせたらどうだったの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:32:04.34ID:KABKuqYjその上チョン端末とか問題外だわ
くっせーくっせー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:32:06.40ID:aOauwNWx火病ってんじゃねーよ、暑苦しいハゲチョンがw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:36:09.34ID:8lWdK1qaそれでAndroidがだめと言ってたわけだ。
お里が知れるね。
あの程度で理解出来んのなら
小林秀雄なんて全く分からんだろうな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:38:43.71ID:aOauwNWx本国帰ったら殺されんだろ在日〜
ギャラクチョンにトラウマでもあんのか?w
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:39:58.80ID:8lWdK1qa想像するのは勝手だが、
それは反論できませんって宣言に等しいな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:48:39.38ID:aOauwNWxiPhone5なんてiOS6な時点で候補に入れるなよ
初めから情弱過ぎなんだよ
LTEの最大75Mbpsの人工カバー率96%はAndoroidの話だ
ソフトバンクのiPhone5のLTE75Mbpsは1%しかない
iPhone5がいかに情弱が持つ携帯電話か分かったか
www
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:49:51.48ID:aOauwNWxそういえば、チョンパンクも公式で動画カクカク規制VoIP規制やってるて言ってたっけ?ププww
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 17:56:57.56ID:aOauwNWxhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369896260/
阿鼻叫喚地獄絵図w
こんなことに労力と時間使いたくねーw
頭丸めて禿教に入るやつは覚悟したほうがいいな、トラフィックとかw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 18:05:54.92ID:aOauwNWxhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1360062661/
ここも哀れ、何が哀れって救済のgooglemap も哀フォン劣化仕様。
とことん舐められてるなw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 18:17:28.16ID:KABKuqYjお前自分の改行見てみろって…
ログ見ても見放されてんの明らかにお前じゃねーかww
こんなバカ改行おめーしかしてないのw
わかる?
つーかただの乞食かよお前wwwwww
毎日へばりついてんだなあ
会話なんてできてやしねえ
もう二度と来ねーわ
不毛すぎて話になんねーっての
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 18:28:13.60ID:VwOQndjSもしかして・・・
見えない敵と戦ってねえか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:02:52.99ID:8lWdK1qaいつもの捨てゼリフで笑えるね。
自分の国語力の無さを棚に上げて。
まぁ、ろくに知りもしないくせに、
強気で叩いてた時点で詰んでるわけで。
俺ならこっぱずしくて顔がまっ赤になるレベル。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:32:54.52ID:oIa1rCJq0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:34:31.31ID:WFVmrMyuまあ多くは語るまい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:39:23.56ID:tShBspvR0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:48:38.26ID:Un7Be4y0絶好調の売れ行きのはずの泥端末を擁するドコモがまたもやMNPの草刈り場と化して。
それとも母国の伝統でファビョるかね?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 19:50:17.16ID:6qBEYp2N・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 20:24:00.52ID:8lWdK1qa>>918
よっぽど悔しかったんだね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 20:27:31.26ID:8lWdK1qa何を勘違いしてんの?
俺はiPhoneの方が売れてると思ってるよ。
ずい分前にも書いたが猿に売れてるからと言って
何を気にする必要がある?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:19:28.02ID:Un7Be4y0猿って意味がわからない。
泥買ってるのは人間で、iPhone買ってるのは猿?
で、次に泥買えば人間?
何が買おうが売れない端末はゴミだし売れないOSはそのうちなくなるよ。
iPhoneは五年後もあると思う、仮になくてもiOS端末は残るけど泥はどうかね。
先にWindowsPhoneの方が消えるとは思うけど。
現に日本では消えたし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:31:34.54ID:VwOQndjSあんだけ盛り上がったガラケー消えつつあるわけだし
消えるということは便利なのがあるってことだ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:39:01.68ID:pSvNN/Diこれで5年は闘える
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:49:21.04ID:owRGpgGmせいぜい1年だよ阿保
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 21:51:39.71ID:Un7Be4y0Zは半年で消えたし。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:26:15.29ID:pSvNN/Di飽き性のおまえはそうだろうな
>>928
それは在庫だろw
アホなの?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:40:36.66ID:6c9wPd2Sアホはお前だろうがw
スレチな上にそんな情弱向け劣化スマホで5年戦えるとはある意味羨ましいよwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:44:29.98ID:/2hXgcMw信者の予想は笑えるな。
5年後なんてどっちもあるに決まってるだろ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:45:37.98ID:pSvNN/Diアホン厨あせってるな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:51:41.06ID:DWJU499lXperia Aって100円ショップに売ってる
電卓なんかと大差ない質感だった。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 22:56:26.23ID:/2hXgcMwこういうのって何の意味があるんだろう。
それとも言い返す言葉が見つからない様?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 23:22:23.23ID:aOauwNWxただでさえ、キャリア側から散々叩かれてるからなw
海の向こうの林檎は動物園の猿を見てるような感じだろうな、日本の哀フォンユーザーに関してはw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/05(水) 23:32:21.89ID:eKgwy6JHそれをいうならiPhone5も百均で売ってるアルミ鍋と大差なく思えるけど
こんなどうしようもない罵り合いがしたいの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:02:55.95ID:zsLzNgFv日本での話なんだけどな。
ドコモがiPhone出したら国産メーカーは開発費用が捻出出来なくて泥撤退!
に100万ペソ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:13:05.04ID:5mTjquq+さすがアホン
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:33:34.47ID:5mTjquq+iphoneは松田聖子、AndroidはAKB48と例えていた。
的を得すぎてて心洗われたわw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:38:18.14ID:atwOzACWこのプロダクトを見て
http://i.imgur.com/7LVto.jpg
アルミの鍋との違いが分からないから、
ガラクタみたいな泥端末を買うことに、
なんの躊躇いも感じずに済むのかもしれないな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:40:29.61ID:atwOzACWAndroid端末代表も貼っておこう。
http://i.imgur.com/Wm7Jn.jpg
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:42:40.45ID:qeR6L9+vこれXperia Aってやつ?
結構荒いんだな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:45:17.36ID:atwOzACW「Xperiaらしい質感の高さを手のひらに」などと、
評価されるんだから、かなり寂しいもんだ。
http://s-max.jp/lite/archives/1537903.html
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:52:57.02ID:MxVkGfSL夢は寝てみろよん
現実が悪夢だから、逃避したい気持ち、分からんでもないがw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 00:57:17.02ID:MxVkGfSLようはおっさんは何がなんだか分からんから、使い古しのヤリマンでいいってことか。
今現在は閉経しちゃってるようだがw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 01:30:22.15ID:MxVkGfSL0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 02:03:41.62ID:zsLzNgFv>>939
バカらしくて誰も絡んでくれないから自分で自演して絡んでまで引っ張りたいネタか?
こういう恥ずかしいレスするから泥信者は気持ち悪い。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 02:23:27.13ID:C01gbvxeそう?大差ないよ
http://i.imgur.com/KBy0vW3.jpg
ほらな、こんな罵り合いしてもアホらしいだけだろ
それでなくても泥板に立ててるんだから、アンチや信者が湧くのはあたり前
にもかかわらず泥をこき下ろす事しか頭にないようだから注意してやっただけだよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 02:29:39.33ID:zsLzNgFvリンク先文章長すぎwww
たかだかデザインがいいってだけの話にここまで引っ張らんと説明出来んとは。
しかもリンクまで引っ張っても所詮個人のブログだからソースとしての価値ないし。
リンクつけてソースになるのは最低ニュースサイトの記事までだろ。
個人のブログ引用するんなら自分で説明するだけの表現力つけろ!
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 02:42:18.02ID:zsLzNgFvアイドルの顔と同じ。
いかにアンチがブサイク認定しようが売れっ子になればそれがその時代の「可愛い」顔になる。
長々他人の言葉を借りて説明しても無駄な話。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 03:16:10.83ID:R3SKZZEKメーカーの本心「 iPhone販売にドコモが 参入すれば、国内メーカーはたちまち苦境に追 い込まれる。 」
「旧電電ファミリー」と呼ばれる国内の携帯 電話機メーカーの存在も、足かせとなってい る。加藤薫社長は、今年2月のあるメディアの 取材に対して「iPhoneは魅力的な端末。総販売 台数の2−3割なら販売も検討したい」と、態度 軟化と受け取れる発言をした。
すると直ちに「旧電電ファミリー」から一斉 に反発の声が上がった。iPhone販売にドコモが 参入すれば、国内メーカーはたちまち苦境に追 い込まれる。あるメーカー役員は「我々と皆さ んは一心同体。これからも共存共栄と言ってい たのは二枚舌だったのか」と憤慨している。
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_887.html?PageId=2
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 03:46:26.99ID:RxWokJku林檎サムスン以外メーカーで得してるとこあんのかね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 04:02:04.91ID:n/0tTF+bこんなの買うんだったらまだ半島製の品のほうがマシだよ…
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 04:06:10.48ID:xy1XPdVShttp://ckworks.jp/blog/archives/2013/05/docomo_sh06e_software_update.html
なんか褒めてるけど戻るキーが戻らないことが問題なわけだが
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 07:05:12.58ID:P728sig0iPhone反対派の主犯格も更迭されるみたいだからもうすぐドコモでもiPhone使えるようになるね!
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 07:17:45.96ID:P728sig0そういや二年前auがiPhoneを扱う前にもこんな事あったね。
http://desktop2ch.tv/news/1316621161/
「つながらないスマートフォンなんて意味ないですよね」。
KDDIは今年1月から人気グループの「嵐」を使い、
ソフトバンクのiPhoneを暗示するネガティブキャンペーンを開始した。
ソフトバンクより通信回線の容量に余裕のあることを強調し、
米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を採用したauスマートフォンの拡販を狙ったのだ。
だが、9月8日の人事異動でこのネガティブキャンペーンを担当した
マーケティング本部長が突然子会社に転出させられた。
KDDI関係者は「iPhoneを迎えるために、示しをつけたのではないか」と話す。
なんか流れが似てるな。
いよいよドコモiPhone来るか!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 07:44:53.95ID:qBze6NqIこれか。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130604-00010001-biz_bj-nb
そのN氏は、ドコモ社内でiPhoneの導入が検討されるたびに「iPhoneを導入するなら、俺は辞める」とかたくなに突っぱねてきた、というのがもっぱらの噂だ。
ドコモは6月に株主総会を迎えるが、そのタイミングで人事異動があり、N氏は地方の支社長に異動する。
国内メーカー関係者の中には「これまでのラインナップ戦略の責任を取らされたのではないか」と見る人もいる一方で、別のメーカー関係者は「ドコモはiPhone反対派を地方に追いやることで、iPhone導入を進めようとしているのではないか」と語る。
なるほど似てるネ。
降伏する前に戦犯を特定しとこうってワケね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 08:10:15.50ID:MxVkGfSLドロップテストもダメダメw
ゴミだな、マジでw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 08:11:33.59ID:MxVkGfSL0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:06:19.04ID:MoeRjK4D0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:10:46.57ID:MxVkGfSL涙拭けよ、今や笑い者の哀フォンユーザーw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:14:52.47ID:MoeRjK4Dローカル線みたいだな。
そのうち廃止だな。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:29:57.91ID:qBze6NqI朝っぱらから日本語不自由な奴大暴れか。
>>956
>>957
読んでなんでAppleがドコモにすり寄ってるも解釈するこの不思議。
ドコモ「Apple様〜無礼者は手打ちにしますからiPhone扱わせてください〜」
ってことだろ。
泥信者の思考回路はキモいな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:32:15.03ID:qBze6NqI読んでるも×
読んでると○
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:46:00.00ID:atwOzACWその中学生が書いた小説みたいな、
嘘くさい記事を書いてる日経の小板橋太郎って、
例の去年docomoからiPhoneが出ると、
飛ばし記事を書いた奴じゃないか。
まぁ、誰が書いてても同じなんだろうけど、
日本経済新聞とケータイwatchなんかのインプレス、
この二つの会社の記事は、全く信用しない方が正解。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:48:31.60ID:5mTjquq+ケースとか付けちゃった日にゃキモすぎて震える
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:55:06.26ID:0CSw50/L今日ケース外したiPhoneユーザーは2ちゃん民確定
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 09:59:03.06ID:atwOzACWiPhoneなんかより、
こっちの方が出来が良いかな。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/599/696/html/m.a09.jpg.html
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 10:00:07.84ID:MxVkGfSL最新機種がこんな体たらくだからなw
まあユーザーがこう頭悪いキモいのばかりだと、キャリアも舐めるわな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 10:05:00.25ID:MxVkGfSLまともに乗せてももらえないで、金だけ払わされてる奴らに言われたくないわw
iPhone はあれだな、発展途上国の屋根まで人が乗って、自転車より遅い列車。
但し料金は日本円で新幹線なw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 10:48:56.20ID:MoeRjK4D個々の記事の信憑性が云々より流れを理解出来ない奴だな。
auiPhone発売以降ドコモのMNP草刈り場状態に拍車がかかる。
そしてとうとう純減が続く。
親会社NTTがiPhone扱え!と怒る。
ドコモ、夏の泥端末のラインナップを減らすと発表。
iPhone対策の販促費がかさむ。
ドコモ、ツートップ戦略としてソニーとサムソン以外の泥端末業者を見放してまたまた販促費を絞る。
と、この流れを読めないとは池沼過ぎ。
因みにauiPhone確定をスクープしたのって日経なんだけどwww
まだ日本にいなかったの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 10:53:45.38ID:atwOzACW日本経済新聞の記事は信用すべきってことか。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 11:53:26.42ID:MoeRjK4Dそもそも企業の計画なんて短くて四半期、長ければ年単位で決めることなんだから今iPhone導入の記事書いて一年後に本当に導入されてればかなり正確だよ。
逆にいうと一年以内の記事見渡して、あれはガセだった、と判断する方が性急過ぎる。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 12:40:00.12ID:U/ND+2PBまた泥信者の妄想全開。
実際にはauでもソフバンでもiPhoneのパケ定額の方が安いんだけどね。
まあ日本語わからない池沼じゃしょうがないか。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 12:41:49.88ID:12+jxOFg0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 12:42:51.11ID:atwOzACW来年からdocomoがiPhoneを販売すると、
三回書いて三回とも販売されなかった。
しかしauに関しては当てたので、
日本経済新聞の記事は、
「かなり正確」と断言すべきってことか。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 12:48:57.30ID:MxVkGfSL89 iPhone774G 2013/05/22(水) 00:04:11.71 ID:s+yPOiAS0
2年契約でiPhone5手に入れて、LTE一切入らないからAUショップで3G用プランに変えさせてくれって言ったら
「そんなプランない」「LTEフラット外せるがパケ死するし毎月割が対象外になるよ」と脅されて現状維持
完全に情弱の僕ですが、ここから少しでも改善できることがあれば教えてください
誰か助けてやれよww
降りまーすって言っても誰も降りてくれない罠w
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 13:16:54.82ID:qBze6NqIよくある話だしどこでもやってる事だろ。
おれも二年前にパソコン安くするためにドコモのXi入ったよ。
家では全く入らないっつーか家以外では使わないのにな。
でも自分で判断してその分パソコン安くなったんだから多少でも得にはなってるわけだし。
それも承知で分厚い書類に何枚もサインさせられたわけだからよく調べもせずに今更泣き言言ってる奴を救う義理はない。
むしろもっとしょうもない無価値な変な教材とか健康器具とか絵とか乗せられて五年ローンとか組まされる前にもいい勉強が出来たと思った方がいい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 13:23:12.05ID:i5yZ8ngZ片手で操作したいから、iPhoneを選べば良かった(´;ω;`)
http://i.imgur.com/NJRMuRY.jpg
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 13:41:34.36ID:MoeRjK4Dしかもまわりにも迷惑なんだよな。
満員電車の中で糞デカい泥端末両手で操作してる奴。
片手操作のおれは吊革につかまってるんだけどやつらはつかまれないもんだからフラフラしてやがる。
そしてバランスを取るために両肘をグッと張り出してるから電車が揺れるたびに肘をまわりの奴らにグイグイ押し付けてきて痛いんだよな。
電車で両手スマホ禁止して欲しいわ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 14:04:15.98ID:PkviOaTq普通にデカイスマホでも片手で操作してる奴もいるし、
どっちかって言うと哀フォン使ってる奴ほど
両手操作が多いような…
女共に多いな。
さらに言えば一番迷惑なのは電車内で
iPad使ってる奴。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 14:12:23.36ID:PkviOaTq左上に指が届かないからな。
多少は持ち方を変える必要はどっちにもある。
実際の操作はスクロールがメインだから
デカくてもほとんど片手操作だ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 14:24:22.42ID:NFZCsZTY抵抗を感じる人は少なくないだろうけど、
Bunker RingやRingGripを着けると便利だぞ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 14:43:12.06ID:MoeRjK4D出たよ、池沼泥信者の根拠ない決めつけ!
「気がする」で、はい論破!かよ。
どう考えても
1.画面が大きい方が片手では指が届かなくなる可能性が強くなる。
2.Androidの方がタッチ精度が低いので指が届くかどうかの微妙な領域でのミスタッチが多いので両手を使わざるを得ない場合が多い。
で泥ユーザー両手持ちの可能性の方が論理的に高いな。
iPad両手持ち立って使ってる奴は二人ほど見たけどほとんどいない。
落としたら壊れる可能性高いし、持ってるおれから言わしてもらっても重過ぎる。
何の筋トレかって感じ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 15:01:55.00ID:qeR6L9+v2年前のXiデータプランのPC値引きって
毎月1000円回線の2年縛りで5万円引きの神案件でしょ?
俺もPC買うのに一回線使ったけど
もう一回線iPadでも行っとけば良かったわ。
その後もFOMA化してnexusや悪路でお金もらえる回線だったから
一回線でいくら稼いだかわからんくらいだ
後悔するとかもったいないことしたなー
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 16:23:52.73ID:PkviOaTqお前の話の方が根拠無いわ。
両手持ちするのが女の方が多いのは
多分手が小さいとかそんな理由だろ。
実際は電車で釣り革につかまらないのは
スマホに関係なく釣り革の近くにいないだけで
両手でしか操作できないならそもそも
スマホの操作なんてしないのが普通。
立ったままiPad操作してる奴を2回しか
見たこと無いなんてどこに住んでるの?
都内ならやたらいるわ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 16:35:32.09ID:PkviOaTq女に両手持ちが多い気がすると書いたが
立ったままとは書いてないぞ。
だいたい、両手持ちでぶつかった話なんて聞いたこと無い。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 18:03:53.60ID:n/0tTF+bそういう奴に道譲るほど心が広くないからそのままぶつかってやるのだがあいつ等余程スマホが大事なんだなwww
落としそうになるのを必死で笑えるwww
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 19:11:08.16ID:iz4U4Yclやっぱり半島の方の人?
でもヤンキーには出来ないんでしょ?
最近ガテン系のヤンキーっぽい奴にiPhone多いんだけど。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 19:59:32.16ID:cKnr6z/w0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 21:44:52.54ID:djfXSmwE「ホームが落ちる」何を言っているのか分からねーと思うが
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 21:49:21.93ID:n/0tTF+bお前何もわかってないなぁ…
真の意味での喧嘩したことないだろう??www
相手に先に手を出させたら後はこっちのもんだよ。
もう少し頭良くなってからレスしろよ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 22:00:08.76ID:Sfou1/aS0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 22:30:22.24ID:5mTjquq+ ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l iPhoneってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! 韓国と共に消えたよ
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 23:13:23.85ID:3u4WMBeKhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1370527405/
http://i.imgur.com/Rmb7Ttg.jpg
http://i.imgur.com/eCpy7wA.jpg
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 23:22:14.52ID:iFQsuWlD0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/06(木) 23:47:34.43ID:5mTjquq+ガキに支持されてるアイフォンwww
ゆとり世代フォンww
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 00:00:43.37ID:N8AooqOUマネてしまう
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 00:14:21.12ID:OGwVaFqCどーにも胡散臭いな、それ
何%ってのが.5だったり.0だったりきりが良すぎる
対象の人数、分母が小さすぎるんじゃね、その調査
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/07(金) 00:43:18.63ID:gbTxFI7bi P h o n e は
終 了 し ま し た 。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。