トップページandroid
1001コメント282KB

docomo dtab Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:18:15.71ID:7KQ4aMqd
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/

○ 主な仕様

OS: Android 4.1
CPU: K3V2T/1.2GHz クアッドコア
メモリ: 1GB
内蔵ストレージ: 8GB
ディスプレイ: 約 10.1インチ/横 1280ドット×縦 800ドット・WXGA TFT液晶
カメラ: メイン 有効約300万画素CMOS サブ 有効約130万画素CMOS
大きさ: 約176×257×9.9mm
質量: 約 610g
バッテリー: 6020mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDHC(別売/最大32Gバイト)
通信: Wifi (Xi FOMAは非対応)
その他: GPS、Bluetooth 3.0+HS

※前スレ. docomo dtab Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365887953/


取説
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/dtab/dtab_J_OP_01.pdf

【docomo】dビデオ・dアニメストア【dtab】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mstreaming/1364429171/

docomo dメニュー/dマーケット総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321595087/

FAQ


Q   microSDのNTFSフォーマットって?
A   設定>ストレージ>SDカード内データを消去>NTFS

Q   で結局いくらなの?
A   本体   9,975円
    dビデオ  3,675円(毎月1日加入の場合 525x7ヶ月分)
    合計=13,650円

    dビデオ  4,200円(毎月1日以外加入の場合 525x8ヶ月分)
    合計=14,175円

Q   でdビデオいつ、解約すればいいの?
A   3月27日から末日     10月1日以降 8ヶ月分
    4月1日          10月1日以降 7ヶ月分
    4月2日から末日      11月1日以降 8ヶ月分
dビデオは、規定利用期間満了日の翌月までの契約が必要です。解約月を含め、最低8か月分(購入日が1日の場合は最低7か月分)の月額料金がかかります。(dビデオは、月途中で契約または解約された場合でも1か月分の月額料金がかかります。)
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:20:02.62ID:7KQ4aMqd
Q   俺もうdビデオ契約してるんだけど?俺の6ヶ月は?
A   すでにdビデオ契約していても購入日が起算となるので無関係

Q   imode端末しか持ってないけどキャンペーン価格で買えるの?
A   はい docomoの回答は買えないとのことですが、条件(SPモード加入、dビデオ加入)
    を満たしていればいまのところ買えます

Q   imode端末しか持ってないけどdtabでdビデオ見られる?
A   docomo IDがあれば見られます マルチデバイスのためにスマホが必要とはガセでした

Q   HDMI使えるってことはテレビにDビデオ写せるの?
A   Dビデオに著作権関係で制限がなけりゃうつせる・・かも
    でも地デジみたいな贅沢なハイビジョン画質じゃないよ
    あと、変換アダプターには相性問題があります。買ってみないとわかりません

音を大きくしたいやつはこのレスを見ろ
まず、服を脱ぎます。
次にメディアプレーヤーで一番下の設定リセットを実行する。
ポップアップはデフォルトの部分ですから気にしないで。

次にアプリを終了し、ホーム画面から通知を出しドルビーの設定。
音楽、映画どちらでもいいので選択。
オフにしないように。
以上で、音がデカくなる。


開梱して本体を袋から出す時
口元の粘着部を切り取るか、内側に折り曲げて置くと少しだけ不幸にならない、かも。

次スレは>>950過ぎたら意識しましょ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:26:02.76ID:7KQ4aMqd
flashplayerは手動でインストールする必要があります。

ttp://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.54/install_flash_player_ics.apk

「Flashのファイルはzipとして保存されるので、拡張子をapkに変更してインストール」

設定>セキュリティ>提供元不明のアプリを許可

ただし、インストール時に一時的に許可するか聞いてくるのであまり気にする必要はありません。セキュリティの為にもデフォルトがお勧め


Wifi接続はWPSに対応しているので最近の無線LANだと直ぐに使えます。む
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:30:09.36ID:NnSuNhZ7
今から買う人は気をつけて


974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:12:04.83 ID:KoVg3C1c
袋から出すときに袋の粘着部分が画面に付きまくった
俺のdtabライフオワタ…

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:21:44.48 ID:etaaRTbX [3/3]
>>974
それは俺もなったけど画面に傷が付かないように鹿皮クロスで拭いたよ
袋はまず明け口を切り離すべきだな
その上にノングレアフィルム貼ったが何の違和感もない

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:22:36.24 ID:UcIlkD2l [2/2]
要するに粘着部分をぺりぺり剥がして開封するんじゃなくて
隅をハサミで切って開ければいいんだな

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 19:26:35.00 ID:H52NxqAu [2/2]
ベリベリやったら折り返せばいいんだよ。
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 開封は任せろー
 ベリベリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:40:23.97ID:dJKj8wRE
スマホ持ってても契約者じゃないと予約できないとか言われたわ
諦めるしかないのか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:43:46.55ID:7KQ4aMqd
SD toolsを使う場合はSDは300MB以上の空きを確保しておきましょう
それ以下の場合は書き込み途中でエラーが出て止まります
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:48:53.61ID:uo1S7IuO
                                 ┌───┐
                                 │停止中│
                                 └───┘
              ┌──┐   ┌──┐   ┌──┐
   _____  | dtab |__ | dtab |__ | dtab |_____
  ////// │   │//│   │//│   │/////
/////// └──┘//└──┘//└──┘////
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  <今日も発送作業がんばってますよ♪
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 19:53:30.90ID:mYmxmWdL
■充電関係
充電スタンドにセット(置くだけ)で充電はできません。
本体に充電接点がないためです。

初タブレットの人は、PCやガラケー用のUSBでは充電できません。
ケーブル、充電器の仕様などを確認してください。

通信兼用ケーブルでは充電できないなどの報告は(dtabに限らず、スマホ、タブレットで)よくあります。
電気のコトですから、発熱、発火などにつながる危険な場合もあるので、不安な人は動作保障のある製品を使いましょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 20:21:12.31ID:o7shkTko
車の後部座席で子供用にヘッドレストモニターみたいに使いたいけどオススメのスタンドあります?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 20:50:16.83ID:WMu0+/l8
4月8日申し込みで、26日20時〜21時到着予定だったのに
今さっき、早めてもらうよう頼んでもないのに、郵便局の人が持ってきた。
発送メールは来てたけど、特に急いでなかったから
26日でいいやって思ってたんだけど。

ちなみに、外箱の配達希望日は空欄で、希望時間は20時〜21時になってた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 20:51:47.34ID:iX4V9jxc
>>10
最初からそうしとけばいいのに、ドコモもやっと頭を使ったか
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 20:52:47.10ID:dJKj8wRE
裏山けしからん
キャンセルしなければよかった
そのままだと今頃手にしてたんだろな
返金してくれないし、金だけ取られてしまったわ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 20:56:45.56ID:uo1S7IuO
いいってことよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:13:26.28ID:aiD06xkK
前スレ>987
SDtools無理でした。再起動してメモリ解放しても。
多分SDカードが悪いと思います。
ただ、SDカードはちゃんと使えてるので相性かなにかかと。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:14:39.42ID:DY2gunSj
ヨドバシから18日にお渡し出来ます連絡がきた。
取りあえず端末も持って来いと言われたので恐らくヨドバシも対応端末縛りになりそうだな。
DOSだけおかしいんじゃね?と言い出す人がいると思うのでDOSでキャンペーン価格で買えても何らかの対応が入る恐れがあるな。
ま、俺は関係ないけどw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:15:52.28ID:o7shkTko
>>10
配送メールに
※「dtab」をご注文のお客様は、ご指定の配送希望日よりも早くお届けとなる場合がございます。ご了承ください
って書いてあるね俺のも昨日配送なったから20予定日だけど期待してる
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:21:03.51ID:tX5kuUwl
>>15
意味不明
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:26:30.17ID:bSdmFpqD
DOS→DSな小日本人
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:30:55.40ID:xUJCmNOz
>>15
なんだかんだ言ってもドコモだぜ。
買えてしまえば新たに要求なんてしてこない。
下手な対応で怒らせて元の回線まで逃げられたらたまったもんじゃないだろw
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:31:53.95ID:KbrwQUMs
淀で買ってポイント付く?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:33:07.97ID:2Qo+ofrW
前スレずいぶん早いと思ったらUSB論争があったのか。
戦いのワンダーランド、蔵前国技館へようこそ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:33:32.93ID:7KQ4aMqd
>>14
メモリー解放じゃなくて、SDカードの中身減らしたらって話ね。何か話が違ってる気がする。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:38:54.09ID:aiD06xkK
>>22
SDカードってまだそんなに入ってないよ。
29.32GB中29.15GB空いてます
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:46:35.08ID:DY2gunSj
>>19
確かになwDOSの販売方法に不手際があると言えばそうなるからな。
ただ店頭は端末縛りをする所が多そうだ。

>>17
分からんならレスすんじゃねーアホ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:51:06.58ID:o7shkTko
>>10
ちなみに配送メール届いて何日で届きました?俺は今日の昼過ぎあたりにメール来たんですけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:55:20.50ID:voc17bUh
>>2
テンプレにこれ入れておいて欲しい

dビデオやdアニメストアのショートカットを作りたいなら、
Url Shotcutをインストールして、
ホームでショートカット追加→Url Shortcut→Labelに適当な名前(アイコン名)
URLに下のdcmstore://〜を入れればおk

dビデオ dcmstore://launch?url=https://video.dmkt-sp.jp
dアニメストア dcmstore://launch?url=https://anime.dmkt-sp.jp

書き忘れたが、Url Shortcutはこれね

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kebab.UrlShortcut
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:56:57.00ID:lu67W0e1
>>24
店頭はある程度縛っておかないとって思ってそうだな。
ドコモガラケー使ってる人掴まえ1万5千円渡してdtab買ってこい。
なんてのを少しでも防ぐために。ってそこまで魅力かどうかは知らんが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:57:10.30ID:VH2p1PCx
壁紙の設定が上手くいかない
何でこの機種変な風にトリミングするかな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 21:57:29.93ID:YnnvevTX
夜中の00:00販売やればいいのに

明日、仕事帰りにヨドバシで在庫あったら買ってくる
9975円にポイントつくって言ってた、ヨドバシのクレカなら11%還元
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:03:53.50ID:WMu0+/l8
>>16
配送メール見直してみたけど

>※「dtab」をご注文のお客様は、ご指定の配送希望日よりも早くお届けとなる場合がございます。ご了承ください

この文言は記載されてなかった。
まぁ、今さらいいけど。

>>25
発送メールは、昨日の11時過ぎに届いてたよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:14:26.67ID:o7shkTko
>>30
そうですか…とりあえずゆうパック追跡では17時東京通過なってるんで明日期待して見ますw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:18:33.68ID:VcZLNjOX
>>26
だから、スマホからapk持って来いって
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:26:00.21ID:y1mX4qkR
まだやってんのお前ら。飽きたんだけど

2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:36:38.14ID:AHNB6xC9
福岡在住です。
今日の昼過ぎに19日到着予定との発送メールが届きました。
で、夕方18時過ぎにdtabが届きました。
びっくりしたヽ(゚Д゚)ノ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:54:17.84ID:cG1tlmci
>>32
1.7.0動かないんじゃないの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:54:38.84ID:uHzAFznZ
>>20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365887953/967

>>34
既に郵便局にあるヤツは日にち指定解除、
配達してくれとお達しが出たのだろうか。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:56:54.87ID:+g9vzpcp
3週間前のオンラインショップで発売日に買うより
明日、店舗で買う方が早く手に入るとかおかしくない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:57:43.80ID:nQirNpry
店頭販売はじまって、ケース類も増えるのかなと期待。

TPUケース、早よ早よ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:58:12.32ID:4bzJVbk5
>>10と同じく26日指定のはずが今日到着。

こんなに早く来るなんて考えてなかったから、まだSDカードも購入してないわ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:00:20.52ID:U22O5Fac
>>32
apkが見当たらないんだよねぇ
どのフォルダにあった?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:04:30.77ID:uPwnOg4e
Lー06cのブックマークをdタブに入れることできますか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:08:44.41ID:15Mstfm+
なぜかdtabにfacebook homeインストールできた。
まあ、アプリ起動すると機種チェックで弾かれるから意味ないんだが。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:09:48.66ID:0kgBl7MY
>>37
だよな Amazonで発売日前に頼んだのに店舗に早く並ばれたらAmazonで買う意味ないもんな
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:16:20.90ID:DY2gunSj
>>43
まぁ俺がヨドバシに並び始めたのは2月の上旬だけどなw
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:16:29.98ID:U22O5Fac
googleニュースがまともに見れない
標準、Chrome、habitat、全部ダメ
下にスクロールできない
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:17:30.87ID:4EBp0Co4
DOSも嫌気がさしていよいよ最短で発送するようになったんだなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:21:31.43ID:mYmxmWdL
>>9
こっちのスレで聞いたみたら?

車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:25:20.95ID:mYmxmWdL
>> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365887953/558
>ポケチャ02で充電してみた
>1時間で20%ほど増えた

おくだけ充電(Qi)に対応し、「ワイヤレスチャージャー 01」での充電が可能な「ポケットチャージャー 02」は、dtabの例も載ってたのね。
「満充電にならないが30%以上は充電可能な機種」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/

30%かぁ・・・当たり前といえば当たり前だよね
充電完了したらバッテリー充電スルー、もしくは外部電池優先消費するような仕組みって難しいのかね?

今日、明日は入手報告多そうだね
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:29:38.49ID:uw1UQAn8
あと13時間で買いに行く
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:34:08.13ID:SoQA07QP
dtab見に行ったけどモックしか置いてなかった
ipadとipad miniを見たけど、miniと同じぐらいの画質って事でおK?
レティーナ綺麗だったけどminiの画質で十分
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:38:29.19ID:wA4cFOjr
前スレ220です
今日DSに持参し見てもらって、DOSで見事初期不良交換となりました。
スタッフさんも「全然無線を掴みませんねー」とあきれ顔。

ただ、修理品着払いで返送後に良品発送なのでまた4〜5日かかります。
あんしん保障みたいに、先に良品を送ってくれて交換のほうがありがたいのだけれどなあ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:40:01.07ID:iqNuE3oS
車載ホルダーは百均で自作って手もあるらしいな
http://www.fukuoka-ch.com/2013/04/dtab-holder.html

安タブに金かけたくないから自作すっかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:44:34.67ID:iqNuE3oS
しかし3末に注文して届いたの先週末だからポイントつくならヨドで良かったなー
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:46:38.20ID:U22O5Fac
>>40
自己解決しました
インストールできた〜
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:50:51.86ID:+g9vzpcp
9500円で1割ポイント付いたら
ビデオストア二ヶ月分くらい得した気分
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:51:08.03ID:uxjTKVhp
>>48
その後も充電続けて2時間で40%くらい増えたで
ポケチャ02は満充電じゃなかったけど、ランプが緑→赤になったから
60%くらいは充電できるんじゃないかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:52:54.35ID:YnnvevTX
1万円切る本体に2000円のフィルムとか5000円前後のカバーってもったいない
家では裸運用で、外に持って出なきゃいけないときがあってもせいぜい100均の
クッション袋かなあ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:55:35.35ID:6RuYjZvi
DOSトップに、電話が繋がらない件について書いてあるし、原因も理解してるから、日にち指定曖昧にしたんだろ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:55:42.16ID:iqNuE3oS
セリアってiPadカバーあるんだっけ?
今日行ったら置いてなかったけど
ダイソーだったかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:57:51.78ID:QJSE7A6e
どのくらい売れてるんだろ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:02:54.22ID:4bzJVbk5
dtabにおけるフィルムってのは液晶保護ってよりも、
指紋とか映り込みとか指の滑りとか、そっちの問題だよね。
家族向けに購入したdtabは早々にフィルムを貼った。

自分用は裸で使うつもりだったけど、早速触ってみると、やっぱり滑りの問題が気になる。
果たしていつまで裸を貫けるか・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:16:34.54ID:CXBhXDPK
>>59
なぜここで聞いたのかしらないが、iPad用の透明ハードカバーが210円商品でダイソーに売ってた
iPad mini用のが105円でキャンドゥで売ってる。透明ハードのと白で柔らかいのと2種類
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:22:23.06ID:E7juyBn8
>>62
サンキューdtabに流用できないかなと思って
ダイソー行ってみるか
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:34:48.93ID:xJoGCGBi
ダイソーでA4シートとクッション袋手に入れた。でもこのシート滑りが悪いんだよな
あとはL型ケーブルを見つけたい
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:38:06.90ID:CXBhXDPK
>>63
かぱっとはめるシェルカバーだからいくらなんでも無理じゃない?
縦も横も1〜2cmは違うんだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:44:49.48ID:E7juyBn8
>>65
無理かー
やっすいカバー出るの待つしか無いか
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:48:02.51ID:fVBMix6M
よくこんな安物にケースとか使おうと思えるな
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:55:25.86ID:dVTpgygy
iPadは4:3でdtabは16:10だから全く形状が違うんじゃ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 00:59:56.26ID:dVTpgygy
>>52
後部座席用だとこういうのやってる人も居るね
7インチと10インチじゃ結構違うからどうなるかわからないけどw
ttp://ibukijiro.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/i/b/u/ibukijiro/DSC00762.jpg
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/i/b/u/ibukijiro/DSC00763.jpg
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/i/b/u/ibukijiro/DSC00764.jpg
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:03:36.06ID:noLgd3Fi
docomoショップの無線LANで視聴しよう、かってすぐ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:05:45.33ID:noLgd3Fi
mぞーのid書いて持って行こう
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:14:41.08ID:Hplz+TMa
>>57
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「キズが付いても安心さ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:42:42.95ID:E7juyBn8
>>67
車載用にマジックテープで固定したいけど本体に直接貼りたくないのよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:51:42.59ID:7jJC0vH+
画像でも動画でも全画面表示にしてると、いわゆるタスクバー的なところが黒帯を残すんだが、
ここまで進出して全画面表示させられないものなのかな?
教えてエロイ人!


>>61 滑りの問題は、シリコンスプレー吹くと良いよ
たとえどんなフィルム貼ってても、ツルペカになるマジオススメ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:58:03.21ID:CzxPDTlz
>>74
元々そこを残すための16:10ですから
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:58:47.18ID:plQgFQPR
みなさんモバイルルータはWiMAXですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:02:18.33ID:GFOp1/db
>>24
頭悪いなコイツは
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:13:08.09ID:ZHPEy00Z
なんでdtabだけGoogleMapの回転方法が違うん?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:18:02.95ID:plQgFQPR
すき屋でたまごかけご飯食って行こう
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:23:06.09ID:xJoGCGBi
>>76
WiMAX
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:23:13.55ID:plQgFQPR
アラームは8時30分にセット
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:24:24.23ID:plQgFQPR
>>80
おまえ天才だな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:27:38.29ID:plQgFQPR
エリア切れるらしいから5460を仕方なく払うよ(^o^;
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 02:35:23.92ID:GFOp1/db
どうでもいいから黙って行けよ糞ニート
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 03:56:42.55ID:xv4exML/
あーあ、ドット抜けに当たっちゃった・・・よりによって画面中央に。
この価格だし端の方なら仕方ないと思えるけど、ど真ん中は困った。
家族用と交換するか・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 04:54:01.30ID:ygj5xw2H
>>2
に書いてるとおりしたら音が大きくなったんだけど、dビデオだけやたら音が小さい
dビデオに合わせて音量を最大にしてYouTubeなんかみたらうるさいしなんなんこれ
dビデオの仕様のレベルに合わせてるから元が小さい音量なのかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 05:33:09.30ID:ygj5xw2H
オーディオエフェクト設定でラウドネスコントロールというやつをオフにすると
ドルビーの設定が効いて音量大きくなるみたい
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 05:48:54.56ID:2800vAw4
家族用と自分用に買っている人がいるみたいですが、一契約で複数台をキャンペーン価格で買えるのでしょうか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:03:43.27ID:Lb2Bxggr
>>88
キャンペーン価格じゃなければ2台といわず何台でもどうぞ!

1契約(1回線)に対して1台までキャンペーン価格。
きょうび最低一人1回線ずつ持ってるだろ。
ここ見てる連中なら一人で複数回線持っててもおかしくない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:03:46.77ID:KkR+PgsX
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
キャンペーン価格での購入は、1回線につき1回に限ります
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:38:25.62ID:6i8PadAW
>>32
環境によっては1.7.0しか落とせねえんだよ
何回目だよ、このやり取り
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:40:08.26ID:TgGgpMmo
>>15
DOSの購入条件書きが厳しくなるかも?ってことですね
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:44:18.11ID:VTZqWfbs
近くのDSじゃない携帯ショップで税込8295円らしい
条件は普通にdビデオ縛り
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:44:21.14ID:TgGgpMmo
電話番号も入ってないし、Googleアカウントも新規にとったから
ウイルスに強い環境タブレットになった
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:52:42.86ID:B4jAg3gU
そんなことよりQRコードすら読み取れないこいつのリアカメラの存在に意味はあるのだろうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:52:45.49ID:JRQI8dBG
>>21
蒸し返すなバカ
論破されてるのに論破してるつもりの基地外が戻ってくるだろ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 06:54:41.61ID:1E0Bbd8q
リアカメラフロントよりボロいしいらんよなぁ邪魔だわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 07:04:48.66ID:VTZqWfbs
>>95
ノートPCのディスプレイに表示させたAirdroidのQRコード読み取りに使ってる
バックライトMAXにしないと読み取らないけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 07:27:12.57ID:X+tRMkgD
一度も問い合わせしてないのに勝手に早く届いた人うらやま
俺のdtab3日前から最寄り郵便局で微動だにしてないw
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 07:29:46.34ID:TgGgpMmo
>>55
ヨドバシが近い人うらやましい
まあ行く時間もないけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 07:38:52.37ID:TgGgpMmo
>>95
近距離に弱いけど、画素数並の写真は撮れるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 07:39:15.76ID:Dfe2iJCe
キンドルを買う直前にdtabを知ってこっちを買った俺は勝ち組?
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:04:41.89ID:u/n5Sk+f
nexus10買わずにdtab買ってシアワセ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:11:53.09ID:plQgFQPR
自転車で行って雨だいじょぶですか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:14:50.19ID:qnnJ/PtQ
バッファローとサンワサプライの汎用ケースって誰か使ってる?
もっとデザインと機能性に優れたものが出て欲しいけど、dtabはここらへんが限界か
エレコムが安くなれば買う価値もあるけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:22:31.03ID:PkG+qHog
>>91
playはそうだよね
実質パケホ付きSIM契約でもないと
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:32:24.47ID:4AO5wDn6
今度、初タブレットを購入しようと思うんですがSONY Tablet S 新品19800とdtabで迷ってるんですがどっちのがオススメですかね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:38:13.47ID:kO9HD1HP
車載で、後部座席に載せたい人は、4角にパンチで穴空けたジップロックに入れて、紐で括ればいいんじゃない?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:39:07.62ID:plQgFQPR
両方買え
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:47:42.91ID:FAuP/s56
>>103
ペリタブZ買わずにdtab買ってシアワセ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:51:06.66ID:2w+mRFuQ
>>78
それは特別な存在だからです
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:55:04.90ID:/mUFIB08
>>108
さすがにジップロックじゃ強度が足りないから、ナイロンファスナーの書類袋かな?

自分なら100均の書類ケースに穴開け&クッションかな?

後部座席なら自由度は高いよね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:56:40.18ID:PjH3QMT4
>>107
ここで聞くってことはdtabにしたいんだろw
今からTablet Sなんて3GのSIM刺したい人くらい?DTIの激安コースとか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 08:57:35.76ID:plQgFQPR
ソニーダブ買おうとしたらクルッシーの定額入らないと割引しないって脅されて諦めた
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:05:09.27ID:u/n5Sk+f
これマカフィー2年分ついてるんだな。 2週間ノーガードでつかってたよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:09:54.14ID:uMMY8UnU
>>107
流石にSONY TABLET Sは古すぎるでしょう

高いが価格なりの事はある
TABLET ZやiPad,NEXUS10と
CP比良好なdtabで悩むならまだしも
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:16:32.80ID:Hplz+TMa
>>115
マジか!うちも後でいれとこ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:16:58.78ID:4AO5wDn6
>>113
紛らわしかったですねXPERIAの方でした、SGPT121JP/Swi-fiモデルですよね
結構お得だと思ったんで迷ってるんですよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:17:07.80ID:3nOVyUeo
dビデオ止まりまくりエラーしまくりなんだけど舐めてんの
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:19:09.80ID:Dfe2iJCe
>>119
何作か見たけど、うちはたまに止まるって感じだな
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:30:06.90ID:DAdaPeZ3
>>118
迷うのは別にして、「Xperia」を省略するのはアカンと思うw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:30:10.71ID:ygj5xw2H
dビデオ連続再生機能ほしいな、さまぁーずの5分ぐらいの番組が300本近くあっていちいち
画面押すのめんどい
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:31:27.69ID:uMMY8UnU
>>118
そらアンタの予算次第でしょ
ソッチの方が高性能なのはわかりきってる
dビデオは観れないけどな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:41:06.55ID:4AO5wDn6
>>121
ですよねw
>>123
予算は実質6000円しか変わらないんであまり問題じゃないんですが
性能面とかdビデオがチョット観たいかなとかで迷ってるんですよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 09:47:02.49ID:u/n5Sk+f
Xperia S は初期に不具合あって販売停止になってたみたいね
Xperia S は Android 4.0.3のアップデートまでみたいだし、
dtabのほうがAndroidのバージョンは4.1.2であたらしいよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:06:14.11ID:eq4IvhTB
欲しいんだけど、端末製作がスパイ企業認定されたHuawei社という点が二の足を踏む…
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:06:54.67ID:vMxtPaIx
dたb買いにDSいってくるおっぉ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:08:48.76ID:plQgFQPR
docomoショップに到着してます、4人くらい人が居て、ゴルア使えねーぞ!って怒ってる人居る
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:17:38.07ID:2w+mRFuQ
>>128
実況kwsk
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:21:51.28ID:TP9yQyJo
wktk
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:28:36.56ID:FAuP/s56
nasne更新キタ━(゚∀゚)━!
1.71
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:29:17.13ID:3nOVyUeo
>>128
横で苦情きいてると店員たいへんだな、くだらんコトばかり
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:38:02.69ID:ZenpaT4Y
>>126
スパイウィルスしこまれてたとしてもそれは個人の情報盗むような目的じゃないし
君が買わなくても数十万台が日本国内にばらまかれるかっらそんな心配しても意味がないとおもうお。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:39:39.18ID:ZenpaT4Y
>>128
年齢、人相、くわしくレポよろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:45:23.90ID:ZenpaT4Y
相原通信班長「ガミラス艦隊より入電」
沖田艦長「わかめと言ってやれ」
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:46:18.10ID:ZenpaT4Y
恥ずかしいゴバクをしてしまったorzスンマスン
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:48:37.82ID:vMxtPaIx
なにそれえろい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:50:29.70ID:DMAa+2IO
以前おばちゃんが「何も触ってないのに外部スピーカになった!戻せ!」って
怒ってたな。ショップで。間違いなく触ってるんだけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:51:44.82ID:YSLJggoj
さっそくDSにて商品確認で袋ベリベリーやられたわw
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 10:58:31.71ID:oTJ9MbXl
パズドラみたいに強制縦画面のアプリの天地を変えれるアプリをご存じの方います?
スタンドに立てるとボリュームとか電源のボタンと干渉して、今強制再起動\(^o^)/
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:01:28.36ID:sR8FSpet
>>140
以前、ソニタブすれで
画面回転がうまくできないアプリとかを
強制回転させるアプリってのがあった気がする。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:01:48.66ID:Ig9z/klC
ヽ(・∀・)ノワカメ!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:03:47.46ID:DMAa+2IO
>>140
これとか
名前が直訳過ぎてあれだけど

最高のローテーション制御
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.fameit.rotate&;hl=ja
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:05:25.95ID:DMAa+2IO
これ、アプリごとに設定できるから
必要な人は重宝する
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:16:39.87ID:sSAQSmMW
>>139
すぐ目の前なのに、ベリベリやられる前に止めなかったのか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:22:37.20ID:48sejJAx
標準ブラウザではflash見れるけどChromeでは見れないのなんで?
ちなみにflashplayer11入れてます。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:22:46.27ID:+zv+TGb4
>>85
同じく画面中央のドット抜けに当たった。
DOSに問い合わせたら返送するように言われたので即返送。
この後、その商品がまた送られて来るのか、
新品が送られて来るのか、待ち状態です。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:24:37.51ID:7f+7+d7k
>>146
仕様
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:26:19.26ID:BtirIp+v
>>145
んーなんか神経質な奴って思われそうでさ
糊ついても別に取れるしね、しかし知らん奴が見たらあの糊跡が傷に見えないこともないな
ちなみにDOSと値段同じ、ガラケーでもspとdビデオ契約でキャンペーン適応だそうだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:29:23.20ID:48sejJAx
>>148
みたいですね
ありがと!
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:34:55.94ID:TwhFF76c
そういえばDSで、本人確認のための免許証拝見でブチ怒ってたオヤジがいたなー。
店員がコピーをとったのが気に入らなかったみたい。
なんでコピーすんのや!!!って怒鳴ってた。
店長呼んで、それを使って悪い事をしないという誓約書や、なんか会った時にはDSが責任を持つという誓約書を書かされてた。
店長は男だったけど、対応してた若い娘がブルブル震えていて可哀想だったわ。

それはそうと、dビデオってなかなかいいな。画質に目を瞑れば、500円であのラインナップはなかなか楽しめる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:37:04.01ID:ZenpaT4Y
おー いいのおしえてもらった
これで逆さまにしてカメラつかっても画面の映像が逆さまにならない
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:37:26.48ID:LSVp8Ice
>>140
Set Orientation:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.googlecode.eyesfree.setorientation
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:43:14.75ID:eZf++WtC
>>151
それくらいの事があってちょうど良いんじゃない?
まともに教育されていないのに、他人の個人情報を扱うほうが悪い。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:55:04.52ID:1SQWWBT5
ガラケーとギャラクシーの初期モデル持って買いに行ったんだが、
dビデオ対応端末持ってこないと買えないとか言われた
参った
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 11:56:37.68ID:Dfe2iJCe
オンラインなら買えるのにね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:00:56.69ID:5pJQw6yJ
>>151
>なんか会った時にはDSが責任を持つという誓約書

これは書いちゃいかん
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:05:49.00ID:3nOVyUeo
店頭いったら一括かクレジットのみ言われた備品扱いらしい
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:09:46.29ID:XRecWdmY
今から買いに行くぞ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:12:40.95ID:plQgFQPR
もう品切れです、,、
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:12:55.89ID:G7ZMpRjF
>>141
>>143
>>153
ありがとー、全部試してみました
で、もしやと本体の画面のロックを解除して逆さまにしたら、アプリの場合は天地が変わるのね(T_T)
ホームでは動かなかったから気付きませんでして、誠に申し訳ございませんでした!
スタンドに立てて使うならこれで逝けるとは、m(__)mです
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:15:29.84ID:plQgFQPR
mゾーが帰省中で書き込みできませんでした
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:15:53.43ID:VbjazOPL
FMトランスミッターあったら良かったな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:20:03.80ID:uMMY8UnU
>>163
便利だよねー
遅延とか無いし
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:21:49.43ID:MzzVnT4M
親切なみなさまにお願い申す。dtabでミャンマー語が表示される試してほしいのです。

マルチ言語キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.klye.ime.latin&;feature=nav_result#?t= W251bGwsMSwyLDNd

ミャンマー語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=klye.plugin.my#?t= W251bGwsMSwyLDIxMiwia2x5ZS5wbHVnaW4ubXkiXQ..

キーボード上にミャンマー語を表示するもの
https://play.google.com/store/apps/details?id=kl.myscript&;feature=search_result#?t= W251bGwsMSwyLDEsImtsLm15c2NyaXB0Il0.

multilingキーボードアプリのテスト欄でそれっぽく表示されますか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:23:15.08ID:mn8x92YG
不安だったけどDSでも9975円で買えたった
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:25:49.48ID:JB35Panj
dビデオを再生しようとすると
ダウンロードファイル一覧に飛ばされて
見れないんだけどなんでだろ?
ストリーミングで見ようとしてて
ダウンロードしてるわけではないんだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:28:15.80ID:rJ/v6Dvv
>>167
初めから入っているメディアプレーヤーを無効にしてるとそうなったで
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:30:06.90ID:QT1J1cvB
>>163-164
絶対に要らない
今やクルマもスピーカーもBluetoothの時代だよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:31:15.40ID:QT1J1cvB
>>165
ネチズン総動員して軍事政権を倒してくれたら試してあげる
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:38:13.85ID:plQgFQPR
ミャンマーってビルマのことですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:42:50.07ID:ZenpaT4Y
>>165
Androidだから心配いりません
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:42:50.62ID:rv95g28Z
>>158
DOSでもそーだよ
分割なんてやってないでしょw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:47:23.54ID:rv95g28Z
173だけど、DOSはクレカのみね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:47:56.96ID:plQgFQPR
そんな事よりも固定回線無い人はどうして居るのですか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:49:55.91ID:ZenpaT4Y
うちはwimax1本です
0177名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:55:32.36ID:CNNUCV4i
>>175
回線持ってない人は買わないだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 12:58:57.43ID:2w+mRFuQ
>>174
全額ポイントならクレカ要らない
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:12:58.60ID:sTT0fOa/
>>169
遅延の問題が解決したら
同意してやるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:20:02.64ID:lRcrShg6
>>175
>>176
近所の居酒屋で「でぃーたぶ」りたい!が、ネット環境なし!
そんな店にすすめるには、ワイマックスが良いだろうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:26:19.60ID:KhdzHugS
DSでdtab買うときにSPとdビデオ以外のオプションに入らされることないですか
0182名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:32:02.30ID:w6Wo3/0X
地域の5店舗ほどにきいたけど、全店16000円超えだった
DOSのデビットVISA弾かれるんだよなー
0183名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:34:03.68ID:90bkzdAE
>>181
ショップによってはあるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:35:25.08ID:2w+mRFuQ
>>180
店の主人に頼んで、ドコモWi-Fiの端末置いてもらえば良い。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:56:58.01ID:QT1J1cvB
>>179
遅漏乙!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:58:43.77ID:QT1J1cvB
スマホ持っててテザリングも出来るのにワザワザWiMAクソなんぞいらんわ
大概奥まった所にある居酒屋とか絶対入らんし
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:00:08.80ID:xQVJWB/t
>>45
これ俺もだ
解決策を探しに来たけどわからないか...
他の人達はGoogleニュースちゃんと見られるの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:03:34.28ID:lRcrShg6
>>184
了解!
ドコモWi-Fiの端末は、DSで訊けばよいのかな。
>>186
ビル内の一番奥の居酒屋だからなあ。
ドコモWi-Fiの端末いくらすんだろうねえ?

Thanks
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:11:38.29ID:L9ilncJi
先ほど、予約してたショップ行ってきた。
価格はDOSと同じ価格で、隣のお客もこれっだった。
ギャラタブ10.1とサイズはほとんど一緒なのね。

ところで、dビデオの契約は前に済ませて、Oパッドで見てたんただけれど、
今後はコチラだけで視聴したいと思います。
ですが、最初の設定で、前のOパッドの記録が残ってて、
マルチデバイス設定になってて、度々ライセンス認証が必要になるんだけれど、
これのみの視聴設定にはどうすれば変更できるんでしょうか?
エロいひとお願いします。

ゴルゴ13端から見てるけど、第四話の作画だけ、こち亀版ゴルゴに見えてしまう。^^;
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:13:12.03ID:MzzVnT4M
>>172
それが、Galaxy note 2やallows tabにはフォントが入ってなくて表示できないんよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:14:13.51ID:MzzVnT4M
>>171
そうですよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:15:30.48ID:lRcrShg6
SANDISKの
SDSDQUA-064G-U46A が今日届いた。

そなままだとdtabで認識せんかったので、
PCでNTFSでフォーマットし、dtabで再度フォーマットした。
合計容量:59.48GBであった。

だが、SanDisk Memory Zone
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sandisk.mz

に、「HW-01E dtabではSDカードを認識してくれません」
なんて書き込みがあるが、俺も同じで、SanDisk Memory Zoneに出てこない。

みなさんは、どうですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:20:35.97ID:XRecWdmY
買ってきたぜ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:21:09.87ID:+g04KhsA
いくらで?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:25:52.57ID:SwSWx+B3
スマホのテザリングじゃdビデオ見たら
すぐ上限になるよ
wimaxのエリアならwimaxがいいよ
ステマじゃないよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:26:19.63ID:cTMOTewv
>>187
この端末だけ出来ないみたい
他のタブはふつーにスクロールできた
0197名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:29:21.43ID:saVVS+Xb
近所のDS(TG)で予約品受け取ってきた。
お姉さんが動作確認のため袋を開けようとしたので、全力で
袋の上から確認にしてもらった。
値段はDOSと同じ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:38:51.08ID:sZsbj38+
家電小売でドコモポイント使って買ったりできるの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:41:29.10ID:XRecWdmY
dsで買ったけど動作確認はされなかった
ちなみに隣の人は袋バリバリあけて確認されてた
0200名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:43:19.17ID:3T7UCJbW
WimaxでもBroad WiMAXが月額費用一番安い。2,999円 初期費用は高くつくが。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:47:20.44ID:7f+7+d7k
スマホで月1GBも使わんからテザリングで十分だな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:51:32.90ID:1E0Bbd8q
>>187
>>196
普通に見れてるしスクロールもできてるよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:52:13.50ID:O6ZMJE+t
>>197
GJ
俺もそうしてもらおう
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:55:41.14ID:xQVJWB/t
>>196
そうなのか
まぁどうしても見たいってワケじゃないからいいんだけどイラッとくるねwww
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:57:12.19ID:xQVJWB/t
>>202
マジですか
ってことは何か他のアプリが悪さしてるのかなぁ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:59:55.13ID:kYT+Nhmw
>>185
意味わかんないんですけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:01:08.36ID:sSAQSmMW
DSから未だ連絡無いんだが
0208名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:01:14.82ID:PkG+qHog
>>192
どーもNTFSはアプリによって不具合が起こるみたいだ
FAT32でがまんしてくれ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:03:16.11ID:hfoxD2Ks
今、\9,975で買って来た。
電池残量10%以下。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:13:05.65ID:akhiYGlX
>>182
JNB蹴られたからスルガ使った
0211名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:21:00.97ID:3T7UCJbW
>>208
Windows7ではNTFSかexFATしかフォーマット出来ないんだが、
exFATでもいいのか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:28:56.95ID:LD4nprBE
誰かubuntu入れてみた人いない?
wine使えるならためしに入れてみようと思うんだけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:34:35.39ID:NvpKnqgt
>>211
dtabでやれよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:34:56.99ID:HhMW/QYb
>>211
exFATでOKですよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:40:58.75ID:U1dlrOOw
>>211
・dtab本体でNTFSフォーマットしろ
・PCでバッファローかIOデータのアプリでフォーマットしろ

とかテンプレに無かったか?
個人的には128GB以下のリム−バブルメディアをNTFSはすすめないけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:45:51.70ID:U1dlrOOw
>>169
君には要らなくても、まだまだ需要はあると思うよ。

dtabみたいなコスト重視な端末には難しいだろうけど、普通のラジオに飛ばせたら便利だなって思うことはよくある
…のでイヤホンジャックタイプを使ってる。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:47:42.42ID:w/OIGuoB
>>211
PanasonicにSDXC専用のフォーマッタがあるけどそれじゃああかんのか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:50:38.92ID:KeL76Exl
dtabは、PCに接続しても認識しないです。
音楽や好きなアーティストのライブ映像をみたいのですが、何か方法があれば教えてください。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:52:22.59ID:EWOe/X81
>>209
仕事終わったら買いに行こうと思ってるんだけど
スマホはdストア加入を確認されるだけ?
メディアプレイヤー立ち上げられると秘蔵のエロ動画が表示されてしまうんよね
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:53:44.88ID:U1dlrOOw
近くのDSで買ってきた。
オンラインショップと同じ価格をポイントで支払い。
あ?マイドコモショップの設定が条件だったかも?

特に動作確認もなし。サインする前に、未開封のまま電源ONして簡単に液晶不良の確認だけした

電池残量は1時間充電して53→73パ−セントになりました

このDSの今日の入荷は8台だとか。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:01:15.31ID:U1dlrOOw
>>219
自分が買ったところはdビデオ(ともちろんSPモ−ド)とマイドコモIDを取得しているか?の確認を、電話番号でしただけ。
スマホ見せてないよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:07:50.28ID:QD0J/tX6
さっき届いてwifi設定したらドコモパレットUIが出てきて吹いた
使いにくすぎワロス
とりあえず手持ちのスマホと同じ環境にするわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:10:11.62ID:EWOe/X81
>>221
情報ありがとう
これで気楽に買いにいける
0224名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:11:14.23ID:C/bPqmwh
ドルフィンHDもう無いのですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:13:24.85ID:EWOe/X81
それにしても、ビデオストアのマイリスト数が倍ぐらいになってるな
みんなエマニエル夫人登録しすぎww
0226名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:14:31.71ID:QD0J/tX6
とりあえずDビデオ何見ればいいか教えて
0227名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:15:06.68ID:xTOosMGN
|      dtabください
\_____ _______________
         ∨ |  3万円になります
           \_ ___________
  __          ∨
/  /|        ∧_∧ 
| ̄ ̄|/|       (´∀` ) 
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) _____
| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  ////|.
| ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄      ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|           | | |           |  |
|           (_(_)           |/
02282182013/04/18(木) 16:19:13.77ID:KeL76Exl
自己解決しました。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:22:28.60ID:AvK5KM2K
>>218
MHLアダプタとHDMIケーブルつかって接続してる?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:22:29.55ID:L9ilncJi
>>189
ショップに確認しに行ってきたけれど、
dtabを1台目に設定するのは無理みたい。
1台目はSIMの入った端末になるそうな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:22:41.59ID:VbjazOPL?2BP(0)
HomeWi-Fi届いたんで10年物の牛APから変えてみたら良い感じ
スマホともnで繋がるから速いわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:24:07.99ID:AvK5KM2K
  ∧¶∧…キリキリ
  (|| ゚Д゚)ヘ_∧
  (つ´゙(   )<いつ解除されたんじゃ!チッキショー!
  | 'ヽ、   ノ
  ヾ ィ゙ , O)
   ~"(_)、__)
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:26:45.58ID:JHsAcwB0
予約もあまりなく、余り売れてないらしいね
欲しい人はもうネットで注文してるからかな
店舗側はそのうち抱き合わせ商法に使うんだろうか
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:29:01.72ID:7f+7+d7k
スリープ復帰後にwifiが遅くなるやつ、SDカードに適当に何かファイル書き込むと
「SDカードがマウントされました」って表示が出て速くなるな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:29:58.34ID:LSVp8Ice
docomo 商品宣伝/広告やる気なし 台数あまり無いのか?
他社タブレットへの配慮かな
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:37:05.00ID:0s2ylvN4
店頭で買うとき現端末の操作なにかされることあるのかな
root端末でdメニュー系全消ししてるもんで心配
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:44:11.79ID:C/bPqmwh
時計が知らない間に合ってる
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:46:53.64ID:CwWZXwWO
量販店で購入。
DOSと条件は一緒だった。
ポイントも付いたのでMicroSDも一緒に購入。
ドコモアカウント設定済み、親切。
液晶保護フィルムとケースもと思ったが高すぎて止めた。
安いTPUケース出ないかな。
最初のバッテリ残量50%位。
これが1万弱とは確かにお買い得だと思う。
マジでお勧め
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:47:11.38ID:TgGgpMmo
dビデオ専用機と思われてるんじゃ
フォトビジョンと同列ならかわいそうな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:50:13.01ID:1y/SdVlb
>>165
これでいいの?
http://i.imgur.com/JFSlRsi.png
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:54:49.85ID:DMAa+2IO
>>237
NTPなんて今じゃ当たり前だけど
プロトコル勉強すると、作った奴らの
頭の良さが身にしみるぜ
確かに便利ね〜って
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:55:17.45ID:C/bPqmwh
にこなまが見えない
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:55:52.64ID:CwWZXwWO
DOSはスマホと一緒に追加購入が多くてコレだけを買うのは少ないのかも。
抱き合わせ、というか最近のスマホ購入で値引きの条件にdビデオが大抵入ってるから、それで売るんでしょ。
動画用しても十分お買い得だと思う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:57:31.79ID:o1k0F4wb
>>211
泥は端末実装に左右されてしまうが、FAT32ならまずほとんどの端末で32G overが無難に使える
そこで敢えてチャレンジするのはお勧めしないなー

FAT32はフォーマッタがいくつか出ているので、それを使ってくれ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:59:53.67ID:o1k0F4wb
>>225
見ただけで登録されるからね

エロニーズが確実にあるんだよな
正規流通品なら年齢認証さえすればいいんだから、キャリアもビビらずやればいいのにな
DMM無双でもいいけどさー、キャリアが大きなパイで捌けば、安く定額とかも行けるんだしさ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 16:59:59.58ID:TwhFF76c
iPad2を使って、お風呂でTwenkyBeamでnasneしてるんだけど、動画のスキップが出来ないんだよね。
dpadのTwenkyBeamではスキップできますか?(音ズレしない?)
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:00:21.08ID:DMAa+2IO
>>244
1ファイル4G制限あるのがイヤんなのよね
俺はNTFS使ってる
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:03:30.70ID:DnHKGthI
ヤマダとケーズ見てきたけど、普通に9800円で売ってるな
ポイント消化したかったし、そっちで買えばよかったw
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:09:29.29ID:LUer8YHv
>>235
docomo側としてもあまり売れても困るだろ
家で軽く使うくらいならこれ一台で十分だし
広告費かけると安く出来ないしね
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:09:37.36ID:7y4MZeHX
近くのショッピングモールに入ってるdsは15800円で噴いたw
Vストア加入6ヶ月の条件も必須だった
スマホ購入のオプションも沢山付けてたし、もう2度とここじゃ買わないだろうな
展示品は見に行くけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:10:52.56ID:g21GJn1f
>>240
キャンタマやオッパイみたいのがいっぱい
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:22:03.65ID:17agBBRM
>>125
タイムリー?

ソニー、「Xperia Tablet S」のAndroid 4.1.1アップデート提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130418_596432.html

dtab、ポイント消費もあってヤマダ行って来たけど、取り扱い無しだったorz
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:30:16.50ID:oHYefaJW
>Q   imode端末しか持ってないけどキャンペーン価格で買えるの?
>A   はい docomoの回答は買えないとのことですが、条件(SPモード加入、dビデオ加入)
>    を満たしていればいまのところ買えます

オレのスマフォはdビデオ未対応で、DSで買えないことを調べてたはずなのに
すっかり忘れてDS行っちまったw。
無駄足だったけど、キャンペーン価格で買えないことを説明してくれたお姉ちゃんが
美人だったから、まあいいか・・オンライン申し込み完了26日着予定。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:30:23.95ID:akCr02Q7
カバー欲しくて梅ヨドに寄ったけど、アクセサリどころかdtab本体すら売ってる気配が無かった
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:33:29.44ID:DMAa+2IO
しかしこいつ、ホント熱持たない
いい子やね
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:35:35.52ID:akhiYGlX
>>250
本体キャンペーン価格 + (sp+dビデオ)×7ヵ月
の総額表示っぽい値段やな
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:45:32.29ID:XRecWdmY
>>255
放熱うまいな
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:48:12.06ID:48sejJAx
>>254
え?
梅ヨドで昨日rayoutのカバーと液晶シール買ってきたぞw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:51:39.38ID:xTOosMGN
「ほんとにでぃーたぶ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1万円あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


「お値段が1万円をきっております」

[ショップ]
.( ´∀`)   J(゚∀゚)し
 (  )t─┐ノ( ノ)  ヾ(゚∀゚)ノロロ
 ||  │■| |    (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            dtab

        J( 'ー`)し
         (  )\('∀`)
         ||  (_ _)ヾ■

         好評発売中
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:56:03.11ID:XRecWdmY
とりあえずホームアプリ変えた
http://i.imgur.com/2iPtu3S.jpg
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:02:06.86ID:akCr02Q7
>>258
あれ そうなの?
タブコーナーやタブのアクセサリを機種別に置いてる棚に何もなかったからなあ
よく探せばひっそり置いてあったのかも
0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:05:45.23ID:mJtwmd9I
今日買ったんだが店員になぜか「このタブャ激bト用のSPモ=[ド契約しますbヒ」とか言われて契約させられた
イミフすぎる
ぼったくられてる気がする
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:09:48.87ID:xTOosMGN
( ^ω^)・・・
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:12:56.46ID:g21GJn1f
>>262
??????
どういうこと?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:15:22.27ID:o1k0F4wb
>>247
DR/TSがネックかな
使用範囲のアプリで不具合でなけりゃアリでしょ
自己責任だな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:18:13.21ID:vMxtPaIx
>>259
めずらしく成功してほのぼのしたけど、回転寿司で地獄を見ちゃうの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:25:13.67ID:w/OIGuoB
>>266
SPモードとdビデオの請求が後日届くのであったというオチかと思った。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:25:26.22ID:mJtwmd9I
>>264
俺も良く分からん
「いや、もう加入してるんですが」
「それはスマホですよね、そうじゃなくてタブレットも必要なんです」
「あ、そうなんですか(wi-fi専用端末なのになんで????)」
ていうやりとりがあった
その後30分待って手続き完了したんだが料金支払いの際にもちょっとごたごたしてた
ちょっと初めての手続きだから分からないことが多いんです、とは言ってたが
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:27:30.00ID:LSVp8Ice
>>257
コアがいくつかサボってるかもよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:29:36.80ID:akCr02Q7
>>268
店員を問い詰めなかったのならイミフと思ってたが、そういうやりとりがあったのねw
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:30:40.26ID:+d3gEdKV
ホーム画面かえたった
http://i.imgur.com/FEtyQyK.jpg
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:32:32.71ID:fhxuaQIH
>>271
在日は生まれた国に帰れよ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:34:54.39ID:BT6aY0zD
最近はタブレットがPCに取って代わるなんて言う人もいたけど
メチャクチャ動作がトロいな。ちょっとショック。弄るにしてもPCと比較すると何も出来ないに等しいし。
動画専用っつても動作が遅すぎる。ストレス溜まりまくり。
これでもdtabは処理速度が速い方っつうんだろw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:39:55.97ID:Dfe2iJCe
>>260
一瞬グロ画像かと思ってめつむったわw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:40:40.57ID:DMAa+2IO
>>268
まあ、無理矢理契約したとしても
(できんと思うが)
ドコモ伝えれば契約に問題ありと
破棄してくれるだろうから安心しなはれ

まあ、ショップの無知が悪意か分からんが
疑問あったらドコモに確認しろと
伝えた方がいいよん
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:41:47.89ID:jerTCHE0
いまDSに買いに行ったけど
ドヤ顔で有料コンテンツ数点が条件で9975円です!!
だって・・・。

公式で買うか、電器店行ったほうがいいな・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:41:55.47ID:+d3gEdKV
>>272
俺、純粋な日本人だけど?
KARA好きで悪いのか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:43:36.73ID:2m2EjQhR
さーて5/1に買うとするかな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:44:02.76ID:0K+ivXaB
>>147
結果報告お願いしやす


>>189
いったんdビデオ解約して初期化すればいいんだけど、もう手遅れ。聞くのが遅かった


>>230
オイオイ嘘教えるなよ。ガラケでは登録できないぞ。けどdビデオ視聴出来るし
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:45:47.79ID:xQVJWB/t
>>276
コンテンツの解約に伴う違約金が無いならソッチのほうがお得かもしれないが
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:46:01.44ID:LSVp8Ice
>>276
大手量販店 DSなんてショールーム兼修理受付窓口
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:46:40.49ID:ll6VjEBq
dtab届いたー
45%だったため充電中
この充電機って普通のスマホにも使えるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:46:49.12ID:DMAa+2IO
客の無知につけ込む悪意ある
ショップもあるから注意だね
SIM無しで契約て色んな意味で怖すぎる
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:47:53.30ID:DMAa+2IO
>>282
はい
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:49:14.77ID:ll6VjEBq
>>284
ありがとう
俺のSH02Eも捗るわ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:49:22.89ID:akCr02Q7
>>279>>189
対応端末で登録しないと違約金発生したら嫌だと思ってスマホで登録しちゃったわ(最終登録端末はギャラタブだったので)
他端末で登録しない方が快適ってなら失敗したかなあ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:49:54.82ID:eq4IvhTB
3,000円ちょいで買ってきた
おもちゃ並の価格だから、ガシガシ使い倒せそう
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:50:42.32ID:AvK5KM2K
オンラインで買うのがいちばん安心だな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:52:02.99ID:TwhFF76c
昔、デオデオでiPhone契約した時に、iPhoneでは見ることの出来ない有料サイトをいくつか契約させられた事を思い出した。
解約するのに、すげー苦労したぜ・・・。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:54:31.75ID:Hplz+TMa
店によって条件やら価格が変わるのか。
買わないけど近所のヤマダに行って聞いてくるかな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 18:56:46.19ID:Q5244G6h
>>234
SDカードのマウントが解除されるのは相性かもしれないよ
PCで計測するとそのSDはかなり速いんだけど
別のに変えたらアンマウントされなくなった
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:00:13.96ID:fhxuaQIH
>>277
>>KARA好きで悪いのか?

キモッ!
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:07:03.68ID:74WKyyLP
>>292
食らえ!
http://i.imgur.com/up8T0dg.png
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:07:24.40ID:7f+7+d7k
>>291
いや別にアンマウントされる訳じゃないよ
普通にアクセスできるし、ファイルも開ける
ただ234の条件でそう言う表示が出るだけ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:08:57.09ID:qnnJ/PtQ
店員だってテンパってたんだろう
大丈夫だからゆっくりやってよ
と声を掛けて、契約書を隅々まで読めばいいさ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:13:55.09ID:Yiw3zGSb
だーまーさーれーたー…
昨日DSで聞いたらiモードでも問題ねぇつってたのに
いざ今日買おうとしたらiモードだと高くなる言われた
いくらだったかは聞いてないから知らんけど

明日休みだから別のトコ行ってみてダメならオンラインにするか…
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:16:27.04ID:rv95g28Z
>>182
口座の残金不足か、誰かに悪用されそうになったので、カード会社が利用制限かけてるかも?!
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:23:48.60ID:0b1KP6+w
さっきDSから帰ってきた
8か月はdビデオ使ってくれと言われた
1日契約なら7か月なんですがと
まあ事前情報で理解してたから問題はなかったけど
その他有料オプションも何もつけないで9975で買えたよ

三月中に予約してたのがよかったのかわからんが隣にいたオッチャンは2000円ぐらいの
オプション付けられそうになっててネットと違うじゃないかと叫んでいたけど。


Zeam Launcher 使えないのが痛い
使える方法ってなんかないかな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:24:29.23ID:kYT+Nhmw
案の定店頭販売開始と当時にカオスになったな
購入スレ分けた方がいいかもしれない
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:25:10.19ID:mLVRFTwW
>>296
公式に「spモード」及び「dビデオ」が必須だって書いてあるだろいいかげんにしろ!!
iモードじゃねぇ!spモードだ!!!11
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:27:48.07ID:DMAa+2IO
>>296
SPモード追加になるから
まあ高くはなるけど、そういう意味ではなく?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:29:37.17ID:AvQs0ZV4
iモードにsp追加契約しても値段いっしょなんじゃなかったっけ?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:32:17.01ID:AvQs0ZV4
ISPセット割ってやつ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:32:36.69ID:IBLtMbgg
25日予定だったけど今日届いた

アンドロイド初めてでとりあえずブラウザー使ってみたが
カクカクじゃねえか・・・・
wifiは30メガ出てるから問題無いけど、ipad持ちは
イライラすると思う。

ipadと比べてるんじゃ無くて ipadに慣れた体だと
ブラウザー一つとってもイライラする
初めて触る人なら問題無いかな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:32:58.26ID:Yiw3zGSb
>>301
SP割になるんでSPモード付けても値段変わんないよ
つーか、番号札渡す段階で言ってくれよ…
30分以上無駄にしちまった
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:34:28.61ID:AvQs0ZV4
ブラウザでイライラするのはDNSのせいだったりする
固定IPにしてDNSを早いところにかえてみ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:36:20.50ID:rv95g28Z
>>271
俺も明日買うから真似します!
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:38:46.96ID:IBLtMbgg
>>306
表示が遅いんじゃないよ
ドラッグして頁スクロールさせるとき引っかかる

あと液晶表面が スワイプしにくい
指が滑らない

これは フィルム貼って対策するつもり
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:41:10.18ID:akCr02Q7
>>308
他のブラウザ試してみたら?
デフォで使ってクソって決めつけたら進歩が無い
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:41:47.67ID:0b1KP6+w
所でwifiのリンクスピードってどれくらい出てる?
11nで65Mなんだが
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:47:26.35ID:Phz/c0bl
>>302
どっちにしても、dビデオ対象機種じゃない。
高くなる=定価って意味だと思うよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:48:56.30ID:IBLtMbgg
>>309
OK 色々触ってみる
液晶も思ってたより綺麗 ipadはipad2しかもってないけど
遜色ない感じ

あと 文字入力のfalsakenかなんか知らんが
入力しやすい ipadの3倍は入力しやすい

これから色々勉強してみます
Dビデオも今見てるけど 映像は綺麗に見える
俺の目は肥えてないから全然問題なし
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:49:55.07ID:IBLtMbgg
>>310
俺が今から計ってみるから
計測ソフト名教えてくれ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:54:26.15ID:+d3gEdKV
dtabええわ、10インチ(・∀・)イイネ!!
それにしてもGooglereader無くなるのが悔やまれるぜ。
http://i.imgur.com/rrBQ8r3.png
http://i.imgur.com/tgjkfAj.png
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:56:14.92ID:MGSNzGJM
>>310
シングルチャンネルだからそれで合ってる
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 19:58:11.34ID:DMAa+2IO
>>305
へぇ〜。そいつはしらんかった

>>308
firefoxいいぞ
あとはoperaとかかなぁ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:00:23.50ID:Ow9Q3YDm
>>26
これやってみたんだけど、アイコンがAndroidのやつになっちゃうんだけど
変えられないのかな?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:01:12.37ID:QD0J/tX6
バッテリーのエイジングとかあるのかね
初回100%してイニシャルD見てたら10話くらいで電池切れた
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:01:49.05ID:JNUA8Awf
>>313
リンクスピードは実測じゃないぞ?
設定>Wi-Fi>AP名をクリックで、リンク速度を見るだけ
>>310
おれはドコモからもらったWR8160Nで65Mbps
(AP側で20MHzバンドにして、HT40モードは使ってない)
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:04:59.27ID:IBLtMbgg
>>319
それ見てみたら 65Mだった
aterm wr8750使ってるんだけど 100M以上あると思ってたが
複雑な心境
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:05:03.81ID:L3CzjaBp
ワンセグついてれば良いのに…
nasneが見れるのは分かりましたが、
録画設定とかdtabで出来ますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:05:05.19ID:DMAa+2IO
>>318
うん。バッテリの慣らしは基本やね
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:07:48.91ID:ufwmkDD6
モバイルルーター買って人間電波デビュー考えてるんだけど、モバイルルーターの契約で安いのは月々いくらくらいですかね?
ウィーMAXってのを店頭では勧められたけど、これはやっぱ高いのかな
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:09:02.67ID:JNUA8Awf
>>321
たしかにね
リビングのTVの脇において、
dVideo再生機+緊急地震速報受信機+Skypeマシンになってる。
これでワンセグと3Gスロットついてたら、災害時の停電でも安心なのに。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:09:12.83ID:+d3gEdKV
>>321
出来ます。
レコプラというアプリ。
でも、録画設定はチャントルというHPより
豆だが、チャントル使うときはChromeが吉
http://i.imgur.com/MWt9WOA.png
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:14:40.85ID:L3CzjaBp
>>325
ありがとう!
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:15:05.94ID:DMAa+2IO
>>323
wimax、2年縛りで2000円〜3000円くらいで運用できるはず
良い選択肢だと思うよ。通信料の上限ないしね
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:15:19.82ID:S6SA4ZGS
さっき予約してたDSにdtab取りに行って金払い終わった段階で
「お客様の契約されている端末はGalaxySでd-videoに対応していないので
定価での販売になります!」
とか言い出してワロタw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:15:56.01ID:DMAa+2IO
通信料ちゃう、通信量
上限7Gまで、とか無いです
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:19:12.79ID:QWFynaEP
去年アマで1000円くらいで投げ売りしてたロジのワンセグチューナー使ってる
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:21:49.67ID:fgtmGQRU
ヨドで買ってきた〜
DOSと同じ価格と条件でポイント使えたし、残り金額の10%分ポイントついたし
SONYのブルーレイのライブチューナーが問題なく見られるし
大満足だ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:21:52.57ID:0K+ivXaB
>>2
画面修理代、5000円
テンプレに入れといて

http://akihero23.blog.so-net.ne.jp/2013-04-14
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:22:33.15ID:akCr02Q7
>>328
それがドコモの公式見解ならこのスレは阿鼻叫喚になるぞw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:23:57.74ID:akCr02Q7
>>332
それって修理じゃなくて新品交換でしょ
LANの再設定とか言ってるし
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:24:40.47ID:EmKpUlFk
>>222
何処の朝鮮ヒトモドキが作ったかと思わせる酷い出来だからな
たまーに切り替えていい所探すが一つも無いどころか吐き気がする

起動後1分以内にApexランチャーに変えたわw
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:24:40.86ID:AvQs0ZV4
>>316
PCはOperaメインでつかってるけど Android版のOpera mobileはだめだこれ
タブはFirefoxがメインだわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:25:20.67ID:o4Fd2uQu
>>323
◆WiMAX○NO.10 シェアリー Shareee○楽天系◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1364875860/

68 いつでもどこでも名無しさん sage 2013/04/04(木) 22:49:17.86 ID:???P
シェアリーメルマガのタイトル
大人気!10分に1人が申し込んでる話題のSharee!WiMAX!全機種月額1,980円で快適インターネット☆

10分に1人ってことは、単純計算で1日144人、半年余りで20000人以上申し込んだのか

---
1年縛りで1,980円。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:25:50.44ID:akCr02Q7
>>332
ガラス割れはケース着けるのじゃなくて耐衝撃保護フィルムのほうが有効じゃないのかなw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:26:11.96ID:EmKpUlFk
>>233
ワザワザ店に行く暇がある子供向けじゃ無いしな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:27:46.74ID:DMAa+2IO
>>336
全く同じ使い方だ
androidヌルヌルブラウザといえばoperaだから
言ったけど、まあ、崩れるしねぇ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:28:31.01ID:KhdzHugS
100均にはこれに貼れるような保護シールありますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:31:02.59ID:ufwmkDD6
>>327
>>337
おおっ、上限なしでその値段なんだウィーMAX
思ったよりかなり安いんだなぁ
サンクス!!
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:31:49.11ID:0K+ivXaB
>>334
修理でもデータ初期化されるよ、DOCOMOだと普通に
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:32:20.24ID:EmKpUlFk
>>225
www
夢精してた頃によく観てて懐かしくてさ
シルビア・クリステルの肌の綺麗さにアソコも10代並に復活したわwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:32:37.77ID:JgkQYeNn
にこなまが見えないけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:33:28.28ID:VbjazOPL
DTCP-IPはなんかアプリ入れれば視れるのか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:34:36.97ID:EmKpUlFk
>>248
まんまその値段だけで買える様な書き方やめとけ
dビデオとspモード必須なんだから
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:36:40.30ID:EmKpUlFk
>>262
そんなアホ店は晒して潰せよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:38:59.55ID:kZkXdamc
うーん液晶あんまし綺麗じゃないな
google日本語入力ももっさりするし
まあ値段考えろって話ですけどね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:39:06.93ID:akCr02Q7
>>347
dビデオはともかくspモードは元から入ってるの前提だしねえ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:40:17.02ID:akCr02Q7
>>349
>google日本語入力ももっさりするし

もちろん他機種でサクサクなの確認してから言ってるよね?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:44:17.07ID:Hplz+TMa
ヤマダ伊勢崎行ったら取扱してた。在庫もあるって。
価格はDOSと同じ条件だったけど、ヤマダポイントは付かないって。
ドコモポイントは使えるけど、ヤマダポイントは使えるか要確認…?
スマホや携帯でヤマダポイント使えるんだから、dtabでも使えそうだけど
聞いた店員いわく「確認しないと…」の一点張り。ハズレ店員でも引いたか?

ケーズ伊勢崎はモックあったけど品自体が届いてないから、条件やら価格やら
全く分からないって。早ければ明日、遅いと1週間後に入るらしい。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:47:18.42ID:j+YQWQvs
無事購入
電車の中でまちどおしかっt
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:48:13.68ID:JgkQYeNn
ご飯にお砂糖かけて食べてる地域ですねわかります
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:50:36.76ID:0K+ivXaB
ウドン県か
03562192013/04/18(木) 20:52:07.11ID:j+YQWQvs
途中で書き込んでしまった
今日からdtab仲間。先輩方よろしくお願いします

>>352
ヤマダで購入したよ。
ポイントはつかなかったけど、ドコモポイントもヤマダポイントも使えた。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 20:53:41.39ID:NvpKnqgt
esファイルエクスプローラーアップデートで見た目変わりすぎやろ・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:00:53.93ID:iXg2shTx
>>357
変わりすぎくそわろたw
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:05:38.31ID:LUer8YHv
ドコモポイントと家電量販店のポイントが両方使えるのはいいな
次は来月の1日が電気屋購入組で少祭りかなw
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:11:41.73ID:mJtwmd9I
>>233
俺が住んでる地域のDSでは売り切れ&入荷未定だったよ
量販は普通に売ってた、というか俺が一番乗りだったが

それにしてもカメラいいな
あまり期待はしていなかったが、そこそこ見られる程度のものは撮れる
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:16:31.82ID:kZkXdamc
>>351もちろん。
クアッドだから全体的にもっとキビキビしてんのかと思ってた
色々無効化して一晩放置しないとだめかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:21:55.80ID:0K+ivXaB
>>361
文句有るなら勉強してroot取ればいいよ
文句言うのはバカでも出来ますからね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:24:51.02ID:kZkXdamc
えー?何でそんなに敵意剥き出しなの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:26:52.20ID:uoq0O7Lo
山田で買ってきた スマホで入ってるdビデオとは別にdtab専用にdビデオ入れ言われた時は焦ったわ!
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:28:45.46ID:yVC+x+Yz
>>328
店頭でdビデオつけようとした?
はじめてスマホ割みたいに記載ないから、最終購入端末はどーでもよさそうだけどね
03662532013/04/18(木) 21:34:51.46ID:oHYefaJW
>>328
夕方に在庫確認と価格の電話してからDS行った
オレも似たようなもんだな。
早々に条件チェックしてくれたから、すぐに店を出てきたけど
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:35:42.64ID:XtEj98dC
>>361
パソコンと同じで、メモリが1GBで少なめだから仕方ないと思うよ。
CPUだけ早くても、駄目だからね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:35:53.34ID:ygj5xw2H
dビデオで書込みテスト
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:36:16.97ID:5wPO+hpb
>>363
格安端末で貧乏人が多いスレはこんなもんだよ
弱い者がさらに弱い者を叩く、そんなもんでしょ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:36:27.88ID:kZkXdamc
>>362ねぇ〜なんで〜?ネット弁慶くーん
ここには喜びの声しか書いちゃいけないの〜?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:37:18.42ID:+d3gEdKV
これ買ったらNexus7全然使ってないわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:37:31.36ID:TxHpKHxa
>>363
現物確認せず購入してからケチつけるって情弱すぐるわ:-|
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:37:58.37ID:2w+mRFuQ
>>364
どう考えてもつかないけどなww
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:38:56.75ID:vrF4wuib
おとなしく配送予定日25日まで待とうと思ったけど、今日買えた人のレス見ているうちに我慢出来なくなって郵便局に走った
しかしドコモのコールセンターの対応酷い
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:38:57.17ID:mXDbic9+
>>370
現物触らずに購入したアホですって自慢ですか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:38:58.83ID:sTOoIx3y
SIMささるなら買ってるんだがなー
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:39:54.93ID:ygj5xw2H
グーグル日本語入力使ってみたけどそんなにモッサリしてる印象はないけどな
オレの入力スピードが遅いってのもあるけどw
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:41:05.36ID:uM94Vfpj
DOSの解禁日に購入報告して、ゴタゴタ言う奴って痛いわ
実機あるのに触らずに買ってんだな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:44:36.97ID:DlQdq6i4
確かに液晶は汚いし思ったよりモッサリしてるよな
この事実はキチンと受け止めなきゃな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:45:54.23ID:DMAa+2IO
普段ATOK使ってるけど
ためしにgoogle日本語試したけど
遅いか?設定ではなく?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:47:16.07ID:DMAa+2IO
まあなんといいますか、
もはや現物は店頭にもあるんだから
触ってもらうのが一番かとおもうけど

急に荒れだしたね?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:47:21.71ID:UHhNuDsz
ヨドバシで買ってきた。ドコモから糊の件が通達されているらしく、店員がめっちゃやりにくそうに開封してたぞ。おかげで指紋ぺたぺたされたけど、どうせフィルム貼る前に拭くから気にしないことにしたw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:47:48.74ID:DlQdq6i4
俺もATOKだけどATOKワンテンポ遅くね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:49:12.91ID:Lgpoe3M1
>>376
そんな輩は去年Oパッド買ってるでしょう。4200円でこれより安買った

>>379
どれと比べてってきちんとかけよ

Oパッドよりはサクサクだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:50:06.85ID:sTOoIx3y
おらはギャラタブもらったから
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:50:14.64ID:SXbiDLAB
SDHC32GB class10 買いました。
フォーマットはFAT32かNTFSどっちがいいの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:50:30.51ID:DMAa+2IO
>>383
んな感じもないけどね
普通にサクサク動いてるけども
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:51:26.38ID:Lgpoe3M1
>>383
ウイルスでも、仕込んでね?

>>349
ドコモショップで現物みて購入止めたって話しだよね?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:51:37.28ID:FO+mzeYu
>>384
「思ったより」って書いてあるじゃん
読めないの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:53:16.50ID:DMAa+2IO
ちなみに自分は横画面で右揃えにして
ATOK購入からずっと使ってるけど、
反応悪いなんて思った事はないけどな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:53:20.59ID:Qa+9Bngt
>>389
思うのは自由だけど
思うのは各自で明確な基準がない、いくらでも貶せますがな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:54:35.39ID:DMAa+2IO
ちなみに何がもっさりなんだろう?
フリックで遅いなんて事は無いと思うので変換?
サクサクだけどね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:55:01.69ID:Ayemb1Y5
思ったより>>379がばかだった
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:55:47.69ID:DMAa+2IO
フリックの感度上げるのが好きなら
設定で行けばいいと思うが
俺はデフォの50だけど、もたつきなんて感じないがな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:55:49.92ID:LSVp8Ice
>>321
エレコム LDT-1SA01 & らくデジ(アプリ)使える
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:56:34.19ID:Ayemb1Y5
思ったより>>389が痛かった
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:56:47.08ID:DlQdq6i4
文字打つ速度に変換が追い付かないことが結構ある
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:57:31.76ID:LSVp8Ice
>>332
良心的
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:58:25.63ID:DMAa+2IO
>>397
いや、今弄ってるけど瞬時だけどな?
ATOKのバージョンはちょっと前のアプデで最新ですよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:59:56.51ID:DlQdq6i4
>>399
ちなみにメモリどのぐらい空いてる?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:00:30.88ID:DMAa+2IO
ちなみにATOK最新のアプデで
かなり細かく入力部分の幅や高さが設定できるので
凄く使いやすくなった感
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:01:13.87ID:sTOoIx3y
マグネットコーティングしろ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:01:31.52ID:DMAa+2IO
>>400
掃いて400くらい
色々残しても200切ることは無いね
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:03:32.01ID:CXBhXDPK
新宿のヨドバシカメラで買ってきた
DOSと同じ条件で、dビデオ6ヶ月付き9975円で、1割のポイント還元ついてた
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:03:38.05ID:DMAa+2IO
日本語入力に関して不便に思ったことはないけどね
ん〜
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:03:51.25ID:3ALvUd+l
この間ヤマダでガラケーでもSPモードとdビデオ契約すれば大丈夫って説明されたから行ってきたんだが、最後書類が返送されてきたみたいでダメだった。
ガラケーでも契約できた人いる?
DSかDOSじゃなきゃできないんだろうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:05:28.36ID:sTOoIx3y
入力はBluetooth使え
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:06:17.79ID:sTOoIx3y
>>406
SIMをなにに刺してるかをいちいち見るの?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:09:06.83ID:DMAa+2IO
>>406
結局一番手間がかからないのは
DOSなんじゃないかと
他は不確定なところがあるし
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:10:08.63ID:g21GJn1f
ベンチも結構いい結果が出るこの機種でもっさりだと
気にせず使える機種が少なくてかわいそうだな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:14:04.63ID:0K+ivXaB
>>406
DSもダメだという報告しかまだないはず
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:14:32.04ID:DMAa+2IO
まあ、きわめて感覚的な問題だから
それが間違ってるって話でもないのかなとは思うけど

個人的には入力でつっかかりみたいなのは感じねっす
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:14:56.07ID:Whp3iAsy
にこ生観るの無理ですが?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:16:26.98ID:3ALvUd+l
>>408、409
ヤマダの人が言うにはSPモードとdビデオを先に契約していればできるかもとのことだった。
あと契約を通すセンターが代理店ごとに違うからそれで違いがあるかもとも言ってた。
やっぱDOSが確実ですかね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:20:12.45ID:Whp3iAsy
先に契約すればいいでしょ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:20:43.21ID:Yiw3zGSb
>>411
ダメではないよ
俺の行ったとこだと値段が違うっつーだけで
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:21:22.48ID:5aotB03c
量販店で買うなら事前契約は必須じゃないの?
契約してても使用中のスマホの提示とか求められるのだろうか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:22:44.24ID:0K+ivXaB
>>416
すまない、ダメだとしか認識してなかったわ。値段書いてなかったし、定価なら当たり前だから
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:23:39.11ID:sZsbj38+
>>414
秋にdVIDEOをみれない機種を売ったのに
dVIDEOをオプションつけたりしてたあくどい店舗があったから
これを対策してたはす。
店舗側からdVIDEOつけるにはそのときの対策が原因で
何か制限がかかってるんじゃない?
だからあらかじめdVIDEOが入れるのであれば問題ないはず。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:23:49.79ID:eZf++WtC
>>358
es個人的には良くなった。
前はソートの切り替えが面倒くさかったから嬉しい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:25:28.25ID:DMAa+2IO
>>413
普通に公式アプリでいけね??
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:26:27.81ID:Q5244G6h
>>413
普通に観れるよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:28:38.48ID:sTOoIx3y
ガラケしかなくてもこれ買えばビデオ見れるんだから買うとき加入でいいと思うんだけどな
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:33:10.00ID:Whp3iAsy
>>421
教えて
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:33:37.81ID:j+YQWQvs
レティーナに比べたらやっぱ荒いけど、価格差を考えたら非常に満足してしまうな
今の所、充電の差込口の所に穴開けて、まだ袋から出さずに使ってるけどおすすめのケースとかある?
保護シールはダイソーの奴で十分って過去ログみた
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:34:58.90ID:j+YQWQvs
>>424
プレイストアでニコニコ動画と検索
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:35:43.36ID:Whp3iAsy
ケース入れなくても第ジョブ、滑り止めがひつよう
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:38:02.61ID:DMAa+2IO
>>424
教えるもなにも公式アプリや
niconico(ニコニコ動画/ニコニコ生放送)って奴やで
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:41:20.37ID:zrHV6vAg
ケースの自作もいいよね
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:41:24.01ID:wLSKEKdm
今日買ってきますた
おすすめのタブレット向けホームアプリあります?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:41:35.35ID:j+YQWQvs
>>427
そっか。ありがとう
外に持ち出す事になったらケース購入を考えてみようかな
ビニールが滑り止め効果を発揮してるので、破れるまで開封しないどこ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:44:24.38ID:1E0Bbd8q
dtabのディスプレイがダメな人はテレビやPCモニタなんて汚すぎて見てらんないだろうな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:45:32.09ID:Whp3iAsy
>>428
にこ生そのままみえないのは、スペックですか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:47:12.51ID:sTOoIx3y
>>433
FLASH
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:47:24.65ID:DMAa+2IO
>>433
そのまま見えないという言葉の意味が分からん
自分は普通にdtabでみれてますが
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:48:59.85ID:Whp3iAsy
>>434
フラッシュが見えないってことですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:51:44.67ID:wF6+isF7
予想以上にいいわこれ
コスパ的に満足

2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:54:17.82ID:nc60LslN
これとNexusで迷ってる人おらんの?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:54:25.56ID:DMAa+2IO
>>436
>>3

色々ググったりもしてみて
多分それがandroidに慣れることだから
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:57:41.79ID:Whp3iAsy
「Flashのファイルはzipとして保存されるので、拡張子をapkに変更してインストール」
難しい
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 22:59:02.85ID:AvQs0ZV4
>>440
そんなことしなくてもインストールできたけど・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:00:05.73ID:Whp3iAsy
いつも使ってるL-06cは見えるんだけど(*'‐'*)♪
0443名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:02:50.94ID:kDwEFoNx
>>438
新型が気になるが8月って噂もあるし日本はさらに遅れるかもしれんしdtab安いしってことでとりあえず買うた
0444名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:02:59.45ID:CsNBe9TY
コイツがモッサリ扱いされちゃうと、発売当初に9万近い値をつけてたELUGA LiveやらARROWS Tabは、焼き土下座じゃすまないレベルでゴメンナサイしないといけないよね。

9,975円基準で考えたら、コイツは相当優秀だよね。
一括特価に落ちてきた元値9万のGalaxy Tabとか、その辺りと触り比べてやっと正規の値段で売ってるコレの異様な安さに気付く。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:05:07.30ID:e68/gS2R
>>440
おいおい、一から十まで教えろってか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:07:00.87ID:0K+ivXaB
旬ってものがあるから、一年経ったら誰も口にしないよ

>>442
頭の弱い子に見えるぞ(・∀・)つ目 オチャノメ!
2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0447名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:07:54.48ID:nc60LslN
>>443
新型待ってるんだったら安いしオモチャ感覚で突撃してもいいか。
ありがと、明後日DS行ってみるよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:08:03.56ID:Whp3iAsy
SIM入れるとこが何か詰まってて入りませんがw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:08:50.48ID:oHYefaJW
>>440
dtab注文中でnexusでしか試してないけど、こんな感じで出来るんじゃない?
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus7-jellybean-install-flash-player.html
0450名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:09:04.45ID:XRecWdmY
液晶保護フィルムが初日で傷だらけになった
0451名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:11:44.74ID:ILF7tPWP
〉64
同じシート使ってる。
アルコール綿で表面拭いてたらだんだん手触り良くなってくるよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:12:34.14ID:JhjtrruV
エンコした動画とかソニレコBD録画した物も
スムーズに再生される?

俺のソニタブSは上記条件でカクカクになって…
0453名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:15:16.64ID:4BXJkpUT
俺のAエOKなんか二秒かかるぞ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:19:13.23ID:Hplz+TMa
>>452
30分300MBのH.264でエンコした動画をMX動画プレーヤーで問題無く再生できてる。
たぶんTSも再生できると思うけど、無線LAN越しは速度の関係でスロー再生になる。
microSDに入れて再生する分には大丈夫じゃないかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:20:38.59ID:0K+ivXaB
>>449
標準のファイルマネージャーでいけるよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0901447-1366294610.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0901448-1366294674.png

http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.115.54/install_flash_player_ics.apk
0456名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:29:42.12ID:FAuP/s56
nasneとトンキービームでテレビのライブ中継
あまり遅延しない
http://i.imgur.com/pK8Uj81.jpg
http://i.imgur.com/5zNtoxC.jpg
善場さんも綺麗に映る
http://i.imgur.com/QKacpZP.jpg
0457名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:32:08.40ID:DMAa+2IO
nasne買おうかなあ
と思ってしまうな。うーん
0458名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:32:52.91ID:DSuybsWo
>>425
潔癖症にも程がある

そもそも何で皆保護シート貼るの?
普通の使い方しねたら強化ガラスに傷なんて入らないぞ
防指紋?滑りやすさ?
殆んど効果無い上に貼ってない方がティッシュで簡単に落ちるぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:33:10.19ID:rWZKJje4
>>430
ADW + DesktopVisualizeRで
アイコンを好きなサイズに変えまくって
使う予定
0460名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:33:20.95ID:FAuP/s56
>>455
俺はSDカードに入ってる。フラッシュ
http://i.imgur.com/GLVKEXP.png
0461名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:33:23.13ID:DSuybsWo
>>430
Apex一択
0462名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:35:19.08ID:DMAa+2IO
ちなみに俺はNovaだな。ホームアプリ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:35:57.76ID:fXxwewYD
>>430
nova
0464名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:36:52.38ID:LUer8YHv
>>456
どのくらいの距離まで使える?
部屋二つ挟んで風呂場だと無理かなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:38:48.24ID:nc60LslN
>>456
torneじゃだめなんだよね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:40:04.03ID:FAuP/s56
>>464
この場所2階なんだが、1階でも大丈夫。
でも、1階のトイレはダメですわ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:44:54.66ID:MDeo4r9R
ホームアプリの権限チェック
Apex ttp://secroid.jp/d/8/c/7/com.anddoes.launcher.html
Nova ttp://secroid.jp/d/3/8/2/com.teslacoilsw.launcher.html
Zeam ttp://secroid.jp/d/b/1/e/org.zeam.html
atom ttp://secroid.jp/d/e/f/0/com.dlto.atom.launcher.html

この中だとzeamがセキュリティ的におとなしいね
0468名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:46:12.97ID:FAuP/s56
>>465
とるね持ってないからわからんけど、俺はスマホZ買ったからそもそもnasne買った。
DVDレコーダーもシャープの3年前のシングルチューナーだし。
ホントはタブレットZ買おうと思ってたが、10インチ初の試みで失敗するのが嫌だったので(6万の投資は痛い)dtabで様子を見るつもりだったのにこれで充分ということにおちついた。
レコーダーとnasneでW録画も可能になった!

あと、nasneは持ち出す場合容量を小さくしてくれるから嬉しい
0469名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:57:40.68ID:DSuybsWo
しょせん自宅でしか観れないんだろ?
俺はBDレコをSlingboxにいでるから何処でも観れる
0470名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:57:41.27ID:Whp3iAsy
なんだか慣れるま時間かかりそう(・∀・)
0471名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 23:57:55.90ID:nc60LslN
>>468
なるほど、うちTVにw録機能ついてるのはいいんだけど転用が効かないのがなんとも。
REGZAアプリでメーカー連携取れるからREGZATAB買おうかと一瞬血迷ったりもした
持ち出し用はtorneでPSPに落とし込んでるから、dtabの画面サイズで見られるならいいかなと

他のタブレット買っても出来るわけでもないしとりあえず買ってみる、詳しくありがと!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:00:49.15ID:IBk88ARF
Dビデオのショートカットがホームアプリ変えたら使えないんだけどドコモホームでしか使えないの??
Dビデオのアプリもマーケットに無いし
0473名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:02:08.88ID:yJ2UUw0G
裏が滑るからセロテープ貼るかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:02:24.54ID:NiHNjmSt
>>115
どこについてるの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:03:46.72ID:Pb1XOpUO
NTTdocomoのdtabのみでお使いいただけます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ipg.gguide.dcm_wifi_app.android
入れてみるかな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:05:45.01ID:0iCixI6t
>>474
始めから入ってるマカフィーのアプリ起動してみて
0477名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:06:56.90ID:Ou2OaIZd
>>474
ホーム画面にマカフィーモバイルセキュ・・・ ってアイコンあるでしょ?
契約ページへのショートカット
0478名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:08:59.08ID:KhdzHugS
これが1万で買えるとはガキにとってはいい時代だな。
フラッシュプレーヤー入れればパソコンでエロ動画を見放題なんじゃないの?
今の時代には俺らの時代には手にいれることのできなかったコスパいいものがいっぱいある
0479名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:10:43.62ID:7SNSX1+C
エロ動画なら見える
0480名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:11:09.60ID:0iK1UUWi
別人みたい
0481名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:12:00.47ID:0iCixI6t
パソコンいらなかった
0482名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:12:00.67ID:ucj0FebU
spモード普段使ってないんだが買ったら解約してもいいんだろうか、、
0483名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:14:22.13ID:HPe0Ofd6
>>482
dビデオと紐付だからdビデオ解約できるまでsp切っちゃだめだぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:14:51.40ID:AmpdHVFA
これ(と言ってもスマホ全体に言えることだろうが)に3極miniジャックのONKYOサラウンドシステム
繋いだら音が小さいわステレオ効果もちょっとおかしくなるわでどうにもならん。4極ジャックから
3極ジャックに変換できるアダプタないの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:14:53.37ID:CPLwGHMl
スレが3週間前の内容とダブってる。
郵便局レスが無いだけ平和だ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:16:10.56ID:1qC6+r6f
spモード切ると自動的にdビデオも契約解除されるので、最終的に定価お買い上げコースになる
0487名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:17:13.23ID:BPuOD1IO
>>477
ホーム変えたらアイコン無い…一度戻さないとダメかな…。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:17:53.68ID:1qC6+r6f
>>487
ドロワーにアイコンないの?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:24:30.39ID:zPxTZzAO
>>484
それってiPhone用だろ?変なもん繋ぐなよアホ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:25:01.13ID:Qfv/FlrF
マカフィーは通常だと2年でいくらなんだろ?
無料だと知らなかったからAVGの無料版使ってるけどそれよりいいのかな
マカフィーはPCだとあまりいい印象がないけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:29:08.05ID:KkLnyvcf
>>490
いや、今のマカフィは普通に検出率良い方だった気が
昔は超微妙だったが
0492名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:30:26.31ID:yHJCzDcZ
dtabってバッテリーの交換できるんだね。
5722円はちょっと張るけどw

でも、バッテリ交換できるなら、2年以上使うことも無理じゃないね。
それなら、保護シートとか貼って大事に使うのはありかも。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:30:57.23ID:Ou2OaIZd
>>475
mydocomoのログイン求められる なんでやねん
0494名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:32:52.03ID:Ou2OaIZd
>>487
ホーム替えてても探せばどっかにのこってるよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:38:46.75ID:4EIfV0kv
ドコモ謹製って無料でMcAfee使えたんじゃなかったっけ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:39:19.50ID:KkLnyvcf
マカフィのショートカットは
パレットのホームに残ってるかと
0497名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:40:43.51ID:0iCixI6t
>>495
アップデートしてからSPモードが必須になったんじゃなかったかな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:41:14.76ID:KkLnyvcf
>>495
あれはsim刺して契約認証出来る端末のみ
まぁ、こういう形でsim無しのdtabも使えるようにしてくれたのは
好印象ではあるわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:45:08.99ID:7SNSX1+C
これから初タブでエロ動画観ます
0500名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:46:45.02ID:kLbIMFZQ
怨霊注意
0501名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:46:52.36ID:0iCixI6t
>>499
入れてるアプリによってはインカメラが君のことを写しているかもしれないね
0502名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:47:46.52ID:7SNSX1+C
まず画面を明るくします
0503名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:50:06.23ID:cQ8CH0hg
服を着ます
0504名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:50:07.41ID:7SNSX1+C
>>501
カメラに紙貼ります
0505名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:57:54.00ID:Zy+vxj7Q
買ったもののまさしく安物買いの銭失いだったわ
画面汚すぎてwebや2ch閲覧なんかしてらんねーよ
買って2日であぁこれゴミだわと思ったね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:58:34.92ID:CS8UpAI5
これって、スクエアエニックスマーケットのアプリを遊べる?
スマホで購入したff3をインストールしようとしても、
zipファイルが解凍されるだけでインストールできなくって・・・
「提供元不明のアプリ」チェックは入れてる
0507名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 00:59:35.28ID:0iK1UUWi
zipをリネームでapkに変えよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:04:18.07ID:iv0dSwqf
去年 Galaxy Note 買った時に Evernote が 1 年間プレミアムアカウントに
アップグレードされたんだけど、さっき自分のアカウント確認したら
1 年間プレミアムアカウントの期間が延長されていて?????って
なってたんだけど、dtab で Evernote インストールしたからこれも
キャンペーン対象で更に 1 年間追加されたっぽい。

ガンガン Evernote 使っているから自腹でプレミアムアカウント課金
しようと思っていたから、全額ドコモポイントで支払ったうえに更に
4,000 円引きにしてもらったみたいなことになっていい買い物だわー。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:05:46.49ID:jXlYHvSI
webや2chの閲覧なんてそれこそ画面の綺麗さなんて二の次じゃねぇか
0510名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:05:50.29ID:CS8UpAI5
>>507
できた!ありがとう

もうひとつ、聞きたいのだけど、
リンク先ふやファイルを開くときに、どのアプリで開くか聞かれるけど
「常時」「一回のみ」のどちらを選んでも、また同じように何度も
どのアプリで開くか聞かれてしまう
「常時」の意味がないように思えるのだけど、記憶させられないのかな
0511名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:09:22.76ID:4EIfV0kv
>>497-498
しらなかったわw動いてるとは思うが俺も探してくるわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:14:41.10ID:sWtySlx9
入力時バイブとロック解除時バイブが無効にできない
0513名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:16:13.06ID:QFCWvOiz
マカフィーのショトカ消しちゃった('A`)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:16:38.63ID:82+26tGC
今日DSで買ってきたけど質感いいね。
NEXUS7とN06d持てるけどこっちのほうがいいわ。
母親にやるつもりだったけどどうしようかな、
0515名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:18:09.94ID:kLbIMFZQ
dtab使ってるとギャラクシーノート2の動画もかなり小さく感じるね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:20:15.30ID:0iCixI6t
このタブレットにはスマホのメニューボタンに相当するボタンないの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:20:45.96ID:H/Tad9e1
>>499
dtabはモザイク消す処理があるらしいぞ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:21:05.83ID:vXYAPGyt
>>505
釣れるといいね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:24:58.59ID:kC16GXgQ
>>456
俺の環境だと結構遅延しちゃうわ
速度の問題なのかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:26:49.92ID:NzlV2EL8
>>514
俺も実物が届くまでは値段考えても期待してなかったが、いい買い物だったと思う
自分は去年投売りされてたOptimus Padを使ってたが嫁にやった

今まで裸でカバンに入れて持ち歩いて、裏面などに擦り傷が付いてしまった
ヤマダで10.2インチnetbook用のインナーバッグがワゴンで\100処分を見たので
ダメでも\100なら失敗してもいいと思って買ってみたら、ちょうどよい感じだ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:33:48.98ID:PEo36a0q
予約してなかったから手に入れられなかった
通販の方もまだ発送してくれない
0522名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:34:30.86ID:SF2n98ew
現在起動中のアプリの確認(切り替え)はどうやったらいいのでしょう?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:34:35.26ID:G6jIJ841
ところでdビデオで観たい物を探す時、ゆっくりと下までスクロールして探していくと思うんだけど
指の動きに全然スクロールがついてこなくない?スッスと高速スクロールはある程度動くけど
ゆっくりと目でタイトル確認しながら指を動かしても全然ついてこなくてストレスたまる・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:35:13.23ID:V55vSjzJ
>>513
ブックマークに登録されてるし、Playストアからインストールすればよろし。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:46:43.56ID:0iCixI6t
youtubeで画質を選ぶことはできないの?
HDかそうでないかしか選べない?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:49:36.84ID:jXlYHvSI
>>523
リスト読み込みしてるかスクロール始点のところで選択しちゃってるかとかだろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:49:41.83ID:w4f27SeM
確かに全て見るとかで数が多い場合はドラッグすると全然追従してこないな
軽くはじく感じにすれば小さくスクロール出来るから特にストレスは感じないけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:52:31.48ID:ztQcuQkG
壁紙の設定がうまくできない
誰か助けて
0529名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:53:08.47ID:fW9hIsmi
昨日届いてただいま
いじりたおしちゅー
画質は荒いけど
結構快適
27日配達予定日だったけど
届いてみたら
指定されてなかったよ
2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0530名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:53:30.83ID:RApv/mV8
地デジTS再生の報告お願い
中華機しか出来ないからちょっと期待してる
0531名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 01:58:12.90ID:FQ0PCuq9
>>240
おおお、ここまでやってくださってありがとうございます!すっごい感謝です!
この画面で、丸っこい字をタイプして同じ文字が出てくれるかどうかが知りたいんです!
0532名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:07:43.65ID:yHJCzDcZ
>>528
ギャラリーを起動して好きな画像を選ぶ
メニューから画像を設定、で壁紙に設定できる。

あるいはとりあえずQuickPicでも入れといたら
便利だし、画像を壁紙に設定する機能もあるから
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:09:49.32ID:BPuOD1IO
>>530
MX動画プレーヤーを使ってのTS再生。

無線LAN超しの再生は速度が追いつかなくてダメっぽい。
それじゃmicroSDにコピーしたものは?って実験してみたけど、
BSソースだと少しコマ落ちする。地デジでも微妙にコマ落ちする。
でも見られないレベルじゃないです。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:12:47.56ID:f5LLd6ee
>>533
毎度の確認で悪いが+再生ではないよね?
駒落ち気になるからダメか
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:17:13.44ID:9Bx1/85s
>>505
買ってからどうぞ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:18:53.73ID:BPuOD1IO
>>534
+再生って何?ハードウェア支援って事かな?
TS再生時はハードウェアが有効に出来ないからソフトウェアです。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:25:01.48ID:03Lu2b25
dtabでストリーミング再生できるソフトない?
ipadで言うところのairvideoみたいなやつ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:25:50.36ID:3IfJje28
dビデオ ストリーミングで観れなくなったおι(`ロ´)ノ
ダウンロード中のファイルはありません 、ってなんだよ
ダウンロードすればみれるけど、
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:33:07.74ID:45p6/sJ2
Nじま
神奈川センター在庫371
都内某店舗実在庫4
以上
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 02:51:08.73ID:fAiadQz+
>>514
J( 'ー`)し たけし…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 03:02:12.23ID:PK/mamJN
いやー、回線契約が必要のないタブレットでdビデオとhulu利用できるのは嬉しいわぁ〜
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:08:11.62ID:6CJoSEHt
adw exでホームカスタマイズしてようやくドコモの糞デフォホー厶使わなくて済むと思ったら
dビデオみれんくなった(笑)
仕方なく見る時はホームスイッチャーでドコモホーム戻って見てるけど
これしか方法ないの?すげー不便。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:20:18.96ID:yCP1ktY1
買うつもりで店頭行ったけど、表面パネルと液晶パネルの間が空きすぎてて違和感半端なかったのでやめた・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:28:58.22ID:KJyo25LG
docomo使ってる別居中の家族に契約してもらっても問題ないよね?
dビデオってストリーミングだけじゃなくてファイルダウンロードもOK?
自宅にネット回線引いてなくて、iphoneテザリングだけで賄ってるから
ストリーミングだけだと再検討になりそう。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:35:17.46ID:0+xKhBcQ
>>544
ok
ok
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:39:00.83ID:H77WkaTn
>>542
普通に見れるけどなにか変な設定でもしてるんじゃないか
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:42:06.40ID:0+xKhBcQ
>>542
普通に見れてるyo
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:46:29.99ID:6CJoSEHt
>>546
>>547
いや、見れるんだけどdメニューからいちいち行かないと見れないじゃん?
だからホームスイッチャーでドコモホーム戻って、dビデオ押したが早いからめんどくさいなぁーと思って
dビデオに一気にとべなくなったからさ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:51:22.23ID:V55vSjzJ
>>548
>>26 じゃだめなの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 04:53:14.97ID:6CJoSEHt
>>549
おお、レス見落としてた。ありがとう。やってみる
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 05:02:11.24ID:28SEeNbx
普通にメディアプレイヤーからじゃダメなのか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 06:18:50.01ID:BZ4umLft
>>536
ソフトウェアだとマンパワーいるよねえ
中華機だとハードウェア再生有効効くんだがなぁ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 06:51:17.68ID:T02bnOuP
>>543
ぜひ写真取ってアップして欲しかった。もう二度と現れないんだろうけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 07:40:44.85ID:xsjcU1dr
>>342
どこに住んでるかによるけど
ビル街とか地下行くとほとんど繋がらないよ

仕事でイーモバ使っていて、
同じ感覚でいたらダメだった
屋外とか、田舎なら速いし
安くて良いよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:01:17.35ID:HI4wkroC
>>337
一年縛りじゃなく二年目から値段倍になるって書いてあるけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:02:24.48ID:HI4wkroC
>>555
×一年縛
○間違い一年更新
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:25:50.08ID:CEBQxs/g
お前ら画面保護フィルムだけは買っとけよ
激安本体に何千も出して周辺アクセ買うの馬鹿じゃんwwって思って裸運用始めたら、指がまったく滑りませんwww
窓ガラスをキュッキュッてしてる感じ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:36:20.39ID:ecrpckIX
>>2
これもテンプレに入れといて


DOSでの購入報告して、ゴタゴタ言う奴って痛いわ
実機あるのに触らずに買ってんだな( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:39:08.22ID:QkGOMQ6a
>>544
ok
転売禁止も譲渡禁止もされてない
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:52:18.18ID:umZhMZQI
>>550
メディアプレーヤーのメニューから2タップ2くらいでいける
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:04:25.00ID:xsjcU1dr
>>476、477
助かりました!
ありがとう(>_<)b
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:17:50.55ID:e/wsf9/8
アルミの質感がいい感じ
動作面ではnexus7と比べると若干モッサリだが文字入力のしやすさは大画面の分格段にこちらの方が上
bluetoothキーボードを買うか悩んだが必要ないくらい
コスパが良すぎて感動してる
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:25:08.45ID:s2lJE3fi
7インチと5インチ端末は持ってるんだけど、さらに10インチ買う価値ってあるかな
安いし評判良いし動画観るならNexus7より良いのかな
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:28:09.41ID:hkFwdvP6
>>531
dtabではこの画面では入力表示できるけど他のアプリでは表示無理だった
てかフォントを入れられない機種は無理じゃないかな
ギャラならミャンマーフォント入れたら使えた
http://www.androidapks.net/2011/08/myanmarburmese-font-for-galaxy-series.html?m=1
http://i.imgur.com/GLMhgag.png
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:28:38.59ID:H0Lxbbzt
>>537
Qloud Media
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:31:12.60ID:H0Lxbbzt
>>514
nexus 7とsc-06d餅で父親にあげたよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:36:06.29ID:fEcSjKgG
自分はガラケーで家族がスマホなので、
家族の名前でdtabを申し込みたいと思っています

ってことは、
家族のスマホでdビデオに加入して、家族のIDでdビデオを観るって事ですよね?
まあ、これは良いとして、

Googleプレイでダウンロードする時も家族のメアドでログインしないと
いけないのでしょうか?

docomoIDとGoogleIDは違う?

つまり、家族の名前でdtabを買っても、
dtabを自分仕様に好きなように使えますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:37:31.80ID:44CsI3P9
>>563
個人用としては必要ないんじゃね?
家族用にリビングに置いときたいとかなら買えば良い
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:39:09.20ID:qgox3vpI
その辺の質問は機種の質問じゃなくキャリアサービスの質問なので携帯板の当該質問スレのほうがいいと思うよ
というより、まずは入手して試してみたらいいさ  
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:45:07.51ID:TipVwOPy
>>565
さっきQloud Mediaっていれて試して見たけど
h264のソースはairvideo同様にpcでトランスコードせずに
dtabに渡しhw再生させれるけど、シークしたらかなり再生再開まで時間かかるなぁ

設定なんかで改善できんの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:46:04.67ID:l2c2zRsq
>>567
家族のスマホでdビデオに加入して、家族のIDでdビデオを観るって事ですよね?
はい

Googleプレイでダウンロードする時も家族のメアドでログインしないと
いけないのでしょうか?
いいえ

docomoIDとGoogleIDは違う?
はい

つまり、家族の名前でdtabを買っても、
dtabを自分仕様に好きなように使えますか?
はい
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 09:58:15.20ID:M5nmEPNd
初タブレットなんだけど、何かオススメのブラウザあるかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:00:18.24ID:QFCWvOiz
>>524
できたありがとう大好き (((*・ω・(ε・* ))) チュッ♪
0574名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:19:04.07ID:P4X/xOzb
>>572
標準ブラウザ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:19:20.81ID:fEcSjKgG
>>571
ご丁寧にありがとうございます
購入に踏み切りたいと思います
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:26:55.12ID:oTAnJYzc
エッチな映画見るとマイリストに残るのやめろや
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:29:19.21ID:kOUugu02
4/14 DOSより購入 
4/17 到着
開けてみたら中央付近に直径3mmくらいの黒い点を発見。
DOSに電話して事情を説明したら「着払いで返送してください」と回答をもらいすぐに返送。
その後パソコンでいろいろ調べてみたらこの程度じゃ不良品ではないらしい。
送ったものがまた送られて来るかなと思っていたら、
只今新品が到着しました。
DOSありがとう。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:42:55.49ID:cmyVKgyR
3mmはデカすぎだわな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:59:01.85ID:P4X/xOzb
ドスパラならバリバリの良品レベル
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:00:12.02ID:Z3unJoxA
>>516
通知領域の歯車アイコンがそれ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:00:16.67ID:G5H/Tlnt
はなくそだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:01:16.08ID:Z3unJoxA
>>525
Androidは皆そうだろ
贅沢言うな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:05:46.62ID:Z3unJoxA
>>544
取り敢えず復縁しろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:08:00.44ID:Z3unJoxA
>>557
お前が脂性で指が湿ってるだけだろ
その脂を布で乾拭きして引き伸ばせば解決するよ
タブに保護シートなんざイラネ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:09:05.19ID:Ou2OaIZd
>>557
シリコンスプレー吹きかけたティッシュで拭くとあ〜ら不思議
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:09:32.11ID:mwPQDnLx
エロ動画観ようとしたら速度出なくてたまにしか動かない
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:10:04.56ID:Z3unJoxA
>>563
同じ環境で週アス読む為だけに買った
7インチじゃ文字が読めなかったので
今はdビデオとSlingboxメインだが
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:11:07.15ID:Z3unJoxA
>>572
Chrome以外考えられない
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:12:50.01ID:Z3unJoxA
>>577
自分は他の端末もドット欠けチェッカー入れてる
dtabも初日にチェックして無いのを確認したわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:13:50.65ID:Z3unJoxA
>>577
ガラコの方が安いぞw
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:14:07.30ID:HZBnsHPr
>>271
なんでアイコン丸いの?
ホームアプリ変えたら自動で変わるの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:15:24.38ID:exF/v+R4
タブ買って家に着いた頃スマホ見たらアンスコしたはずの
dビデオがリモートでインスコされててビックリした怖っ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:15:32.65ID:mwPQDnLx
ドット欠けチェッカー探して観る
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:17:24.81ID:wMFZXyoM
>>572
色々使ったがスレイプニールしか使わなくなったなぁ
Chromeがここまで劣化してるとは
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:18:33.99ID:mwPQDnLx
ニコ生観るの手間だなぁ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:20:33.80ID:35tLdI5m
ドット欠け程度じゃ不良品にならんが、
このサイズに3mmはさすがに困るだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:21:13.41ID:mwPQDnLx
何だか飽きたから15000くらいで誰かに譲るかのぅ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:22:25.04ID:mwPQDnLx
だいたいSIM入らないから面倒なんだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:22:37.25ID:VxBojdb8
>>597
勝手にしろよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:24:10.26ID:l2c2zRsq
>>591
有名どころのホームアプリならそれぞれにたくさんのテーマが
あります。アイコンが丸のテーマもたくさんありますよ。
わたしもApex LauncherでSphere Themeというアイコンの丸い
テーマを使用しています。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:24:14.02ID:exF/v+R4
音良いな、しかし背面なのがチト残念
0602名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:26:00.76ID:VxBojdb8
>>598
WiMA糞小僧が出てくるからやめろw
2回線契約とか無駄な事考えずにテザリング運用
ストリーミングとか帯域制限気になる時はWi-Fi運用

何でNexus 7が大ヒットしたのか理解出来ないアホは最初から買うなよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:28:26.51ID:oTAnJYzc
バッテリー持ち良すぎワロタ
スマホとは大違いだな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:29:48.78ID:+WVMF60L
買ってdtabで遊ぼうぜ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.imageline.FLM
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:30:37.47ID:oTAnJYzc
スクショ撮ってみた
http://i.imgur.com/HRojz0H.png
0606名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:30:55.38ID:HZBnsHPr
>>600
詳しくありがとう
やってみるよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:36:01.49ID:LFfkcmH5
>>591
アイコンパック入れたから
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:48:50.07ID:M5nmEPNd
初タブレットなんだけど、何かオススメのブラウザあるかな?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:49:37.36ID:RpuWl/L6
ウイルスセキュリティっていれとくべき?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 11:53:10.17ID:Z3unJoxA
>>608
デジャブ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:04:32.10ID:GlmGrdWr
>>609
android自体がふじこふじこ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:08:16.39ID:zTPvlmJZ
最近

qあwせdfgyふじこlp;

ってやるヤツをあまり見かけなくなったな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:16:44.71ID:UPHYxhmh
もはや死語
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:18:47.73ID:HXzPL0jx
>>537
es + MX
0615名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:20:12.89ID:Nbuw2eYz
2chmateで表示設定が出ない
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:20:58.55ID:l2c2zRsq
>>615
タイトルを長押しで
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:22:09.82ID:l2c2zRsq
間違えた。タイトルをタップだ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:41:53.32ID:4Vhh/VAB
昨日買ってもらったよ!画面めっちゃでかいwwそしてサクサク!背面は微妙だけどほんとそれだけでめっちゃ嬉しい!てすてす
0619名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:42:20.79ID:KkLnyvcf
>>609
2年無料のマカフィ付いてるんだから
入れない理由が無い気がする
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:46:19.41ID:SGP5q42o
セキュリティなんか入れるのはバカ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:48:26.82ID:exF/v+R4
シェルカバーとブックカバーどっちにするか悩む
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:48:36.03ID:mwJ60uIg
高いけどバッファローのレザーケースが便利。
膝上で使うこと多いからちょうどいいや。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:48:45.60ID:F2cjeBUR
LINE、スマホ垢なくてもDLできる?iPod touch使いなもんで、不安。別の中華タブはできなかった
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:51:49.47ID:rEj7N8gf
明日買いに行くぜ!
在庫あるといいなあ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:54:45.67ID:KkLnyvcf
dtab、facebook homeもいけるっぽい?
なんでもアリやな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:57:44.81ID:DwPkQbS6
>>612
スマホだと打ち込みにくい
わざわざ辞書登録してあるのか?>612
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 12:59:36.02ID:QwdvKKNf
ビックカメラでラスタバナナの
dtabケース売ってたけどどうかな?
良さげならさくっと買っちゃいたいんだけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:00:13.16ID:DwPkQbS6
>>625
>>42
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:01:00.99ID:Nbuw2eYz
>>617 ありがとう
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:03:13.39ID:KkLnyvcf
>>628
調べてみるといけたのはカスタムapkの方だった
あんがと
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:05:15.28ID:4Vhh/VAB
>>624
うんうん!買えるといいね!ドコモショップ行ったんだけど売ってなくてノジマさんで買ったの(´;ω;`)電気屋さんあるよ(´;ω;`)
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:10:19.92ID:4Vhh/VAB
>>601
凄くいい そして爆音 我が家のコンポになってるよ今!本屋にもなってるし テレビの代わりにもなってるし dtabなんでもできる!すげえー!
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:13:18.48ID:KkLnyvcf
音は本体スピーカとしては本当にいいよね
raziko流しっぱとか良くやってるわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:18:05.24ID:KVCLE74v
DSでdtab買いました〜。良いですねこれ。
価格・条件はDOSと同じでした。(うどん県)
新規ですか?機種変ですか?と聞かれた時は焦りましたが・・。
15,???円とかメモってたので、DOSと価格違うのか〜と思いましたが、
dビデオとか入った場合の値引き額でした。

過去にあるかもしれませんが分からなかったので質問すみません。
Playストアを表示した時のメニューに「マイアプリ」が表示されません。
SH-02Eでは「マイアプリ」がメニューに表示され、
選択するとインストールしたアプリ一覧とか見れるのですが、
dtabでは表示できないです・・。
設定等で表示できるのであれば教えてください。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:20:54.09ID:Z3unJoxA
>>634
機種変です!って言ってやればよかったのにw

上にボタン在ったと思うけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:21:15.06ID:KkLnyvcf
>>634
Google play立ち上げて画面右上の「↓」みたいなの選べばいいよ
06376342013/04/19(金) 13:25:23.14ID:KVCLE74v
右上の



を押しても
「マイウイッシュリスト」「アカウント」「設定」「ヘルプ」しか
プルダウンメニューに表示されません。
何か登録するときに失敗しちゃったんですかね・・。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:27:11.51ID:oTAnJYzc
なんでメニュー開いてるの?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:27:18.86ID:KkLnyvcf
>>637
だから




じゃなくて、その2個左の「↓」ボタンだってば
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:30:08.92ID:SrgttfF5
MHLで外部モニターに出力した人いますか?
その場合の解像度は720pになるの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:31:37.07ID:Z3unJoxA
同じAndroidでも機種によってカスタマイズされてるからな
特にガラスマは酷い出来
一回ぐらいグロスマかグロタブ、Nexus位触った方が後々為になるよ
06426342013/04/19(金) 13:32:12.07ID:KVCLE74v
>>638,639
お〜!ごめんなさい。見れました。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:34:04.73ID:KkLnyvcf
>>642
かめへんかめへん
気にすんな!!
0644名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:34:51.90ID:XirGRs0c
なんか実店舗は混乱してるみたいだな
アホな店員に当たると月サポ無くなりそうで怖いわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:35:10.21ID:H77WkaTn
初タブだけど画面でかくていいね!
寝ながら触るにはでかすぎるけどネットもしやすいわ
06466342013/04/19(金) 13:35:21.51ID:KVCLE74v
>>641
SH-02Eはメニューに「マイアプリ」が表示されてたから
そういう物と思ってました。
機種によって違うんですね。
助かりました。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:36:47.88ID:Z3unJoxA
>>645
モニターアーム欲しくなるよね
安く買えたけど他で金使っちゃうなこれw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:40:21.32ID:Z3unJoxA
>>646
自分はXperia3台乗り換えて来たから
グロスマ時代も今のガラスマぶりも知ってる
ソニーはまだカスタマイズ上手い方かな
家族の古いシャープとか正直吐き気がする

言い過ぎかもしれないけどドコモUIは論外
語りたくも無い
0649名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:42:48.38ID:V55vSjzJ
>>640
720p@60Hzで表示されるが、
後から 1080p@30Hz/24Hz, 720p@60Hz, 480p@60Hz に変更できる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:43:42.55ID:Z3unJoxA
すこし外れるが
iOSユーザーがAndroidを毛嫌いするのはグロスマの糞ダサいUIのせいなんだよな
良く言えば購買層を選ぶだがイメージは悪いよな

俺はdtabデフォルトじゃ人に見せられないよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:47:54.94ID:KkLnyvcf
>>646
ちなみに俺もSH-02E持ってる
あれは良い端末だよね。バッテリが異常に持つ
幾分スレチすまぬ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:53:20.66ID:sbljDjIZ
早くroot化確立しないかな
0653名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:55:16.62ID:TkSJayzW
初10インチタブとしてこれ買ったんだけど、今後新しいのを買う場合に音もかなり重要視しないといけなくなった。どうしてくれる!?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:56:24.10ID:sbljDjIZ
UIの装飾系や外観なんてどうでもいいけどな
ガキじゃあるまいし
0655名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 13:58:37.93ID:AIrMGvzX
>>650
いじったdtab見せてくれよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:05:29.70ID:Z3unJoxA
>>654
いやユーザーの裾野広げる意味では大事だと思うよ
てか今ではrootedとかテーマのがガキっぽく感じる
アプデで潰されて再構築とか考えたら面倒なだけ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:06:12.79ID:Z3unJoxA
>>654
晒しスレでも覗いてきたら?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:06:28.38ID:SrgttfF5
>>649
なるほど
フルHDだとリフレッシュレートが半分になるのね
サンクス
0659名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:06:43.24ID:dCJBtleh
配送郵便局に二日前に届いているってメールが来てたから
郵便局に行ってみたが25日期日指定便だから渡せないって言われた
もう店頭で売ってるのにな〜
0660名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:07:01.36ID:Nbuw2eYz
山田で機種変更の用紙に名前やら電話番号やら書かされたんだけど 前の機種の月サポ無くなってたら笑うw 最初は新規契約の用紙に書かされたんだよね
店員「新規契約じゃ無く 機種変更でしたね♪」
dtabで電話する姿を想像した
0661名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:12:03.56ID:eG7m+YeK
今後の10インチタブレットはdtabのコスパが基準
0662名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:15:18.61ID:sbljDjIZ
>>661
アメリカもポロタブとか出てきてるし
価格の押し下げが凄いよな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:17:42.08ID:tQ500+1f
このコスパは一応9月30日まで
0664名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:18:26.49ID:sbljDjIZ
>>656
泥10も4:3アス比出てきたり、ナビバー潰せれて
iPadみたいなジェスチャー操作できればrootなんか取らんけどな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:18:31.64ID:2n+UMKYV
購入後最初の満充電からのバッテリーならし中だけど、本当に持つな。
ずっとUstつけてるけど47%の時点で残り19時間って
0666名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:19:11.28ID:sbljDjIZ
>>663
なし崩しで永久でそw
0667名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:30:00.41ID:em3eJkse
SC-01cのテザリングが遅いんだけど早くなりませんか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:33:13.07ID:Z3unJoxA
>>667
Zに買い換えたら?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:35:52.86ID:Z3unJoxA
>>664
俺は16:9が好きでAndroid選んでるわ
通知領域はホームで消せるだろ?
ジェスチャーなんぞいらんわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:44:00.64ID:4p5M3fNO
なかなか評判いいな
俺も来月買おうっと
0671名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:45:20.67ID:AurGcfEa
付属外ので充電してると50%超えたあたりからブルブル定期的に鳴るのどうにかならないかな?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:45:51.78ID:SGP5q42o
タブレットに三万も四万も出せなかった人が飛びついてるだけだと思うが
0673名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:48:24.36ID:2n+UMKYV
>>671
その付属外のACアダプタの供給できる電流不足なだけじゃない?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:49:27.54ID:owu9LQ2M
>>670
まずはDSで実機をさわってからな

>>672
現物見て、さわって納得て購入したんなら本人の自由
他人がどやこや言うのは見苦しいわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:50:51.93ID:QwdvKKNf
16:9と4:3の間を取って16:10
(なんで8:5って言わないんだろう?)
ってのはいい妥協点なのかもしれないね
どっちつかずの中途半端と思うのもまた一理あるが
0676名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:51:11.83ID:Ou2OaIZd
dtab並の性能で充分だからなあ 10インチタブレットに2万以上はだせなくなったわ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:51:54.27ID:em3eJkse
遅いんだゴルアー
0678名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:53:47.17ID:SGP5q42o
いやさ、これが四万とか五万ならこんなに売れないだろ
iPadかソニー買うだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:55:22.73ID:QwdvKKNf
>>678
当たり前だ!
0680名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 14:57:41.52ID:sbljDjIZ
>>669
16:10は動画以外使いにくい
オンキョーみたいなのはよ出て欲しい
0681名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:00:02.50ID:lQ26+6q5
>>678
wifiオンリーで4、5万出すのが頭イカレてるでしょ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:00:48.39ID:e9AdUUtV
>>669
ナビバーと通知領域は違うしゼスチャーいらんっていうけど人気のホームアプリは大概ゼスチャー付いてるけどな
0683名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:01:34.83ID:XirGRs0c
スマホが使えなかったつうかめんどくさがってた年寄りが使うようになったわ
ボケ防止に最適だわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:03:13.64ID:sbljDjIZ
>>683
操作方法は?docomo丸投げでおk

これがデカすぎる
0685名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:03:15.56ID:35tLdI5m
ペリタブZ買う気しないな。
スレとかカカクとか見てると。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:03:34.26ID:IQzbYq/M
>>555
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/37174
【1年間プラン登場!!】「AtermWM3800R」が登場です♪
月額利用料たったの1,980円で使いたい放題!
リモート操作やスマホへの給電機能も◎
もちろん、初期費用・事務手数料・端末代金・端末発送料はすべて無料♪
【最低利用期間12ヶ月】

【1年間お試ししたい方必見!!】
※最低利用期間が12ヶ月のプランになります。
※13ヶ月目の更新月は契約解除料がかかりません。


最低利用期間は1年。
13ヶ月目の末日に解約して、翌月再契約。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:04:34.10ID:SGP5q42o
>>681
iPadていくらだっけ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:06:34.26ID:GUSHZjJ/
>>564
うおー、助かります。ギャラで行けるってだけでも大情報です。ありがとうございます!!
0689名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:06:40.19ID:p6Yl8jFs
>>653
それは思った。
スピーカ使えるとどれだけ捗るかも理解できたしな
タブとしての音の重要性
0690名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:06:43.35ID:sbljDjIZ
>>685
ペリタブ25000円なら欲しいけどねえ
これが実質13000円でiPadが43000円なら
そんくらいじゃないと買う気しない
0691名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:13:35.20ID:tQ500+1f
国内メーカーでもGalatabレベルの投げウリしてくれたら買うw
ってだけだろ
折りたたみのソニタブSとかはイランからPやFのDシリーズとかも投げウリしてくれたらいいのに
0692名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:17:43.96ID:SGP5q42o
防水のやつ投げ売りしたら買うな
というかこれもそのうちフォトみたいについてきそうなんだが
0693名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:17:53.68ID:2npC/8HO
筆圧はないに等しいですか?
ペンタブ代わりにも使えたらいいなと思って
0694名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:18:13.48ID:p6Yl8jFs
3〜4倍のコスト払う程の
差異が見いだせるかと言えば微妙だよな

dtabがこの価格でこれだけ出来るというのを
示してしまったから
0695名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:18:31.74ID:SGP5q42o
>>693
あるわけないだろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:21:23.59ID:ycZ6Qixo
アンドロイドは中・韓の二択だよね
0697名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:22:23.99ID:2npC/8HO
>>695
サンクス
欲張り過ぎてました
0698名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:27:11.61ID:CdaPl6L1
>>687
ドコモでは買えません
0699名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:28:31.73ID:/S2/3rLG
>>690
Zが4万切ってたら迷ったかも
0700名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:29:18.19ID:/S2/3rLG
>>698
Wi-Fiモデルの話な
0701名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:32:31.07ID:P4X/xOzb
>>686
これって13ヶ月目は3880円払う事になるんでしょ?
つまり最低でも1980円×12+3880円?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:39:38.85ID:Ou2OaIZd
たいてい利用開始月は無料じゃないかな
だから実質12ヶ月分になる
0703名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:44:56.00ID:JW6AfzFa
昨日見てきたDSでは、Xiルーター購入でdtab 0円プレゼントやってた。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:46:30.10ID:P4X/xOzb
>>702
んー、よく見ても1980円×12+3880円が最低支払額のような気がする
しかも契約月も有料で何日に使い始めてもひと月カウントみたいだから月末に届いたらひと月丸損みたいだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:49:44.31ID:IcSg3TIP
MHL使えばフルHDの解像度でテレビに
出力できるのか
これでdビデオの画質が対応してれば
文句なく連続契約するのにな
0706名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 15:56:50.51ID:4Vhh/VAB
ケースで迷ってる人いいなあー 3000円ぐらいでノジマさんに売ってたけど高くてボクは買えなかったの(´・ω・`)

はやくスタバやドトールでかっこよく使いたいのだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:01:07.34ID:l2c2zRsq
いまふと思ったんだが、裏面上部の白い部分て、
一年経たずに変色してくるような気がするんだ。
白いプラスチックって色抜けるの早いよね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:01:53.93ID:A8ADp5pg
アンチが沸く程のコスパの高さw
0709名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:05:22.75ID:eG7m+YeK
1年使えれば大満足 アンチが沸くのは売れてる証拠
0710名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:13:36.71ID:SGP5q42o
>>698
なんでドコモで買うの?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:14:22.79ID:rnFAZ5kQ
>>701
これ、13ヶ月目の契約解除料は無料って12ヶ月満期日の契約解除は無料ってことじゃないかな?
UQWimaxだと満期の月に入ったら契約解除の申し入れが出来た。
事前解約の申し入れで満了日までWimax使用できて、日付変更で自動解除できた。
シェアリーにも確認してみたらどうかな?

Wimaxは自宅回線排除すると凄まじいコストパフォーマンスだった。
自宅がWimax圏内ならオススメ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:15:33.84ID:SGP5q42o
>>711
三円回線のほうが最強
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:18:04.16ID:8ncQOi1/
帯域制限あるだろバカ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:18:45.68ID:exF/v+R4
>>707
受取り前のチェックして下さい、の時に既にマット白の片方に
黒ずみがあったのだが何故か気にせず持って帰ってきた
消しゴムでも取れなかったorz
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:20:44.31ID:t+W8VbiK
>>701
Yes。
13ヶ月目は解約料込とでも思えばいい。
契約は月初めから使えるよう調整。

ヤマダやヨドバシ等で2年縛り50,000円値引きとかあるけど、
欲しい物がなかったり2年も縛られるのは嫌、
月額料金が安い方がいいといった人向け。

自分の場合、秋葉原ZOAの1年縛り25,000円値引。
多くが2年縛りで1年縛り自体珍しいような。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:22:13.29ID:QwdvKKNf
>>712
乞食乙
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:26:40.71ID:AmpdHVFA
>>703
Xi未対応なのにおかしなキャンペーンだな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:26:49.39ID:P4X/xOzb
>>711,715
サンクス
13ヶ月きっちり使って1980円×13+1900円というふうに解釈すると良さげかな
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:33:46.59ID:2n+UMKYV
>14ヶ月目〜24ヶ月目で解約される場合は、契約解除料16,380円
これがイヤだ。13ヶ月目以降はいつでも解約できるようにしてくれないと。
これは他のキャリアもそうだけどね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:37:15.75ID:SGP5q42o
7GB使い切ったことなんかないけどな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:37:35.64ID:RmA3beIx
通知音shipにはまっています
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:47:49.44ID:ZvqNe86Z
>>720
マジかよ
自宅切って7GBいかないとかどんな使い方してんだよ
WEB中心か
0723名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:54:46.08ID:rcu9GV43
>>707
売れてるみたいだし、
無難な裏面のみカバーの販売があるといいね。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:00:48.68ID:SGP5q42o
>>722
何をそんなに使うのか知りたいわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:04:51.56ID:8kg4vUqd
使う量は人それぞれじゃねーかなー
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:07:44.33ID:XirGRs0c?2BP(0)
動画見たらすぐ上限だろ
dビデオ専用機みたいな売り方してるdtabのスレで
月7G逝かないって言い張るワケをしりたいわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:11:45.15ID:JHvQV0ZI
>>726
wifiがメイン
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:12:45.82ID:jXlYHvSI
skypeやらLINEやらは使わないしネット動画見たりもしない
基本ニュースあさりと2chくらいしかしてないから月1GBもいかん
パケホライトですら持て余しとる
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:12:53.54ID:SGP5q42o
家の回線としてもつかうなら三円もう一つ用意すればいいし
モバイル回線使うのは持ち歩くからだべ?
外で動画見たいならあらかじめ家で落としておけばいいしWiMAXは電波弱いし三円回線に比べたらいまいちかなって思う
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:13:07.84ID:O2nMaxT1
自宅でwi-fiだと、3GBプランでも余裕ですぜ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:14:25.38ID:SGP5q42o
>>730
980円で一日30MBのでもいけなくはないよなー
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:24:26.42ID:vXYAPGyt
ガラコ塗ろうか思うんだけどアルコール脱脂しとかないとムラになったりする?
アルコールがないのぉ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:24:58.53ID:UnYeo4zf
しかし起動早いなー
そらPCもオワコンになるはずだわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:32:09.20ID:8gggoQFz
>>732
無処理で大丈夫ですよ。ムラになったら重ね塗りでキレイキレイ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:38:24.36ID:ZQuR9WmS
ドコモ使ってないけどオクで14000円で買えた、安いねw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:39:08.88ID:P4X/xOzb
>>732
ガラコとかガラス用撥水剤は塗装面(樹脂面)に塗るのは超NGだぞ
塗装面用のフッ素コーティング剤とかならまだしも
0737名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:39:37.72ID:BUXl6mJv
wifiだけで14GB
http://i.imgur.com/GPSE6jg.png
モバイルだけで600MBほど
http://i.imgur.com/pcNJ3ut.png
測定期間は違うけどほとんどwifiならもっと安いプラン作ってくれてもいいと思う。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:40:24.08ID:AWQxwFpc
>>710
安いからじゃない?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:41:13.89ID:SGP5q42o
>>738
えっ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:42:44.16ID:kDEhS22K
>>733
PCと泥タブじゃ用途が違わないか?何をもってPCがオワコンって言ってるかわからんわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:42:55.71ID:rnFAZ5kQ
>>732
スマホ、タブレット専用のフッ素コーティング剤が発売されてるよ。
一回塗ったら10ヶ月持つらしい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:45:05.08ID:kDEhS22K
>>736
dtabはガラスでしょアクリルじゃないと思うけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:45:56.80ID:SGP5q42o
>>740
俺はWebとSkypeとラインくらいしか使わないからスマホになってからPC起動しない日が増えたわ
タブなら画面でかいしBluetooth使えばキーボードも使えるしパソコンなくてもなんとかなる
Androidの利点はGPSやナビが優れてる
パソコンでやろうとするとかなり面倒だし
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:47:15.51ID:Q+iKrG5P
>>715
毎年手続き取らないといけないのか

>>739
えっ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:50:35.29ID:ZUrvwyR8
ソファに座りながら手で持ちながら使ってるけど、さすがにちょっと重いね。
それ以外は、満足。
初タブだけど、これあると家ではスマホ使わなくなるw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:50:45.30ID:tQ500+1f
>>744
dtabがipadアルよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 17:51:24.31ID:P4X/xOzb
>>742
表面に飛散防止樹脂フィルムが貼られてる
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:00:32.69ID:IcSg3TIP
>>747
そうなんだ、そんな上等なもん貼られてるとは思わんかったわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:07:06.42ID:oTAnJYzc
説明書によると
>万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出した本端末の内部にご注意ください。
>ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:09:32.06ID:/11iJ1IX
>>745
ちょっとどころじゃねーよ
こんなに重いとは思わなかった
少なくとも外出時に携帯できるようなもんじゃねー
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:13:49.03ID:rcu9GV43
>>750
あなたは一生iPad3を抱いているといいと思う。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:16:58.27ID:QwdvKKNf
>>751
iPad3の方が重いぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:21:04.28ID:a67SNaRX
ガラコって皮膚についたらよく洗うように書いてあった気がするから
人体にあまり良くないんじゃ?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:22:34.96ID:5IcdjmjQ
カメラのアイコンけしたら、右下のアプリのとこにもカメラがなくて、カメラ使えないんだけど、皆さんカメラはアイコン以外から起動できますか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:26:15.56ID:Qfv/FlrF
MHLでテレビに繋ぐには対応テレビじゃないと全く映らないのかな?
HDMIみたいに一部機能が使えなくなるだけ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:27:35.05ID:S5IjprtQ
バッテリー残り5%で通知着てバックライトの光量が落ちた
そろそろ充電するか
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:30:27.61ID:UPHYxhmh
>>755
周波数変更できるし、HDMI端子あるテレビは大体大丈夫なんじゃない
一部機能って何のことかわからないけど、画面をそのまま映すだけだよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:36:22.37ID:+++0i88B
これ家族で共用にしたいんだけど
個別ログイン、設定とか出来る?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:39:41.21ID:S5IjprtQ
残り3%で通知領域のバッテリーアイコンが!表示になった
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:55:44.33ID:mwJ60uIg
>>758
OSバージョンアップがあればね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:56:32.70ID:rnFAZ5kQ
強化ガラス→傷つかない→フィルム貼らない→飛散防止フィルム傷つく→強化ガラスでも傷つくじゃねーかとブチギレ

あるある大辞典
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:09:18.71ID:XVTC2QGp
バッテリー持ちすぎワラタ
休みで一日触ってもまだ余裕がある
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:10:16.16ID:sJgu+Vtz
使い始めてちょうど1週間。
不思議とカスタマイズしてまで使いたいと思わない事に気付いた。
Nexus7とスマフォをカスタムROMで弄ってるからだろうけど。
dtabはノーマルが使い易い端末だと思うよ。

2chMate 0.8.4/Samsung/SC-05D/4.2.2
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:11:38.41ID:rcu9GV43
>>761
強化ガラスの問題は、傷はつきづらいけど
一度傷がつくとそこから粉砕破壊しやすいこと。

だから傷がつきづらくても傷対策はやっぱり重要、
というか本来的にはもっと重要になるべきもの。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:33:42.41ID:1vnxVZEY
プレクサスで良いんじゃね
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:40:52.95ID:T02bnOuP
>>763
安心しろ、それ以前にroot取れないよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 19:51:23.08ID:bkVUWDwy
でも使いづらいFSKARENを消したいんです
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:01:11.40ID:oTAnJYzc
でも?
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:05:55.37ID:5IcdjmjQ
googleime使っててFaなんとか使ってないけど、消すとなんかいいことあるの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:08:04.57ID:z70vbOub
昨日dstick届いたぜ〜

箱に当選おめでとうございますって書いてるから地味に嬉しかったなw
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:14:12.96ID:h7UKExZz
西田宗千佳のRandomTracking:「dtab」から見るドコモのオープン・コンテンツストア戦略
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130419_596495.html

けっこう良記事
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:21:58.23ID:OSLjGHJW
ポツポツと当選報告が入るところを見ると、dstickはまとめて発送してるわけじゃないんだな
まだ望みはある!に違いない!かもしれない!
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:30:35.97ID:XVTC2QGp
これってスリープ時には自動でwi-fiオフになるんだね
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:34:40.65ID:jXlYHvSI
設定次第
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:37:44.45ID:GTkBT0RP
>>773
設定で「スリープ時にWifiをOFF」になってるんだろうから当たり前の動作
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:38:06.43ID:vXYAPGyt
ガラコにレスくれたひとありがとうございました
直接塗っちゃった
つるっつる最高
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:47:32.83ID:NTKoKbe9
スクショがうまくとれない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 20:59:15.46ID:0gsUCZf5
dtabが強化ガラスで飛散防止フィルムまで貼ってあるってどこソースなの?
>>749の説明みるとプラスチックパネルって書いてあるしアクリルパネルじゃないん?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:04:46.51ID:XVTC2QGp
>>775
そんな設定があるなんて全然知らなかった/////
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:10:12.40ID:gOprzIMy
>>778
なんと
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:11:48.98ID:rnFAZ5kQ
>>778
ガラコ塗ったら溶けちゃうな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:11:58.86ID:BUXl6mJv
>>780
いうじの物語
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:18:53.18ID:ws671oKI
>>778
ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、「プラスチックパネル」を使用し「ガラスが飛散りにくい構造」となっておりますが、
誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。
プラスチックパネルが飛散防止フィルムでガラスはノーマル使わんから強化でない?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:19:30.41ID:IHV3ionC
docomo 17年も使ってるのに
dstick当たらない・・・・・

もう やめてやる!!
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:21:50.56ID:RFu3wfjy
えっ、えっ、ボクは今dtabと一緒にいるのだなう(´・ω・`)
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:23:05.81ID:uG8ablg2
>>783
それ間違い
使用材料一覧の部分に書いてる「ガラス」っていうのが正解
確認とったから間違いない
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:23:22.32ID:n34aYoh8
来年や10年後にも17年使っているのにーという権利をやろう。
永遠の17年。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:24:50.94ID:0gsUCZf5
>>783
そうとも思ったんたけど中の液晶自体もガラスだからねぇ
ググッてみてもソースらしきもの出てこないし確定ではないのかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:25:14.35ID:gOprzIMy
あたし20年
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:57:16.73ID:sWtySlx9
MNPと新規xiスマホ契約限定みたいだけど
このタブ0円で配ってたぞ
店舗側からみたらコンテンツ縛りができるしおいしいんでしょね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:58:32.80ID:PEo36a0q
うちの親父が今日dtab買ってきたみたいだわ
ちょっとさわらせてもらったけど、指の滑りが悪いな
画面に引っかかる感じがする
なんか保護シートみたいなの貼るとマシになるの?
タブレットとかスマホとか初めてだからよくわからない
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 21:59:49.77ID:A8ADp5pg
おれはダイソーの百円シートを貼ったけど
改善したよ。
貼らないよりはずっといい。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:08:44.17ID:92BnBZjY
>>790
確かにな。
特価条件にdビデオ3ヶ月お願いしますとか言っても後日のCBなんかが無ければ
当月に解約しちゃうからなw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:18:29.05ID:fqq8CJYJ
>>747
いや貼られてないだろ
どう触ってもガラスの感触だぞこれ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:19:48.95ID:tTbKFPhl
>>791
レイ・アウトのノングレアタイプ、まじでオススメだよ
気泡できにくいし滑りがよくなって使い心地最高
多少値は貼りますが
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:23:13.50ID:ygSf/FDR
俺もダイソーの買って貼った
その上からスティックのりみたいな滑らすコーティングの物塗ったくったらぬるぬるになった
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:24:38.61ID:P2b5W13y
亀レスごめん

>>317
Desktop VisualizeRっていうアプリ入れればアイコンの変更できたよ。
アクション選択でその他−UrlShortcutを選んで>>26の情報入れれば選んだアイコンでショートカットができる。
このアプリ用のアイコンパック以外が選択できるかはわかんないけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:25:20.06ID:p6Yl8jFs
俺はレイアウトの防指紋グレア買った
かなり満足はしております
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:25:30.82ID:kL7q1y+9
家族が買ってきたのを貰って、初Androidなんだが、
クアッドコアで期待してけど、思ってたほどヌルサクではなかったんだけど、こんなもん?
ネットブラウザーで文字の多いページをスクロールさせると、画面はスクロールするんだけど文字がほんの少し遅れて表示されるんだけど
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:26:59.42ID:Qfv/FlrF
>>757
質問したあと自分で調べてみました
MHL対応テレビだと別途の充電が必要ないみたいです
それとテレビリモコンで操作できるとか
対応してるとdビデオの再生や早送りがリモコンで出来るのかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:27:52.35ID:p6Yl8jFs
>>799
firefox使ってみ
基本的にandroidは標準ブラウザにこだわる必要無いし

あとopera betaが意外とよかった
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:28:27.47ID:8tcNfFlj
保護シートはレイアウトのにすれば良かったなぁ
俺が買ったやつは表示面しかカバーしてくれないや
前面に段があるってのはなんか気になるわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:28:31.80ID:gOprzIMy
カメラがハッキリ写らない
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:29:54.63ID:p6Yl8jFs
>>803
カメラはオマケやね
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:32:59.56ID:gOprzIMy
カメラひど過ぎる
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:33:45.34ID:oTAnJYzc
>>798
俺もそれ買った
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:34:49.90ID:YtH6flpI
保護フィルム入りのGALAXYTab10.1LTE用カバーが2000円で売ってたので買ってみた
フィルムのインカメラの穴だけはさすがにチョイずれだったがフィルムもケースもほぼピッタリ
リンク貼れなくてスマンがこんな感じ
i.imgur.com/gSyywML.jpg
i.imgur.com/yBumOv8.jpg
i.imgur.com/YzvMD7q.jpg
i.imgur.com/2TnPB5h.jpg
i.imgur.com/qzoAh89.jpg
i.imgur.com/cThJ4AF.jpg
i.imgur.com/K71WCD2.jpg
i.imgur.com/TSp1qHr.jpg
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:35:35.64ID:p6Yl8jFs
>>806
滑りもよくて良い感じだよね
動画見るならグレアかなーと思って買ったわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:39:31.76ID:jXlYHvSI
ttp://i.imgur.com/gSyywML.jpg
ttp://i.imgur.com/yBumOv8.jpg
ttp://i.imgur.com/YzvMD7q.jpg
ttp://i.imgur.com/2TnPB5h.jpg
ttp://i.imgur.com/qzoAh89.jpg
ttp://i.imgur.com/cThJ4AF.jpg
ttp://i.imgur.com/K71WCD2.jpg
ttp://i.imgur.com/TSp1qHr.jpg
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:42:29.11ID:BPuOD1IO
>>798
うちはラスタバナナの防指紋高光沢買った。
私も満足してる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:43:50.71ID:2r03Uwo9
>>800
十字キーとか、決定戻るボタンが使える
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:45:12.08ID:XwWgDoMC
俺もダイソーのフリーカットをハサミで切って付けた。
スマホで防指紋とか謳ってても数か月で全く意味をなさなくなるからどうでもいい。
滑りはやはり金額相当。>>796さんみたいにダイソーの上から何か塗るとよくなるかもしれんが・・・。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:48:08.15ID:2npC/8HO
ぬるっぬるって溶けてんじゃないの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:50:55.38ID:BSZ2bgJK
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:52:31.14ID:oTAnJYzc
>>808
でも貼ったその日に傷はいったw
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:53:19.03ID:SrgttfF5
梅ヨドで買ってフィルム貼ってもらった
今充電してるけど満充電まで結構時間かかりそう
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:53:21.26ID:BSZ2bgJK
>>814
すまんミスった。
本題だけど、adblock plus入れて広告排除すると、dビデオが使えないみたいだけど、これ共存させる方法ないかな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 22:55:23.33ID:sdE2Xq4x
自分で用意した画像を壁紙にしたら、
スリープから復帰した直後、壁紙が1〜2秒ほど上下左右に揺れ動くのだが
何だこれは仕様なのか…?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:05:35.28ID:p6Yl8jFs
>>818
そんな症状出てないなぁ、うちでは
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:07:22.44ID:ywhJvOk9
昼間ここで見て欲しくなったから仕事終わって見に行った
近所のドコモショップでは18日に発売日のなので予約中と言われ、えっ?
ビックカメラでは定価販売の25000円位でと言われ、帰ってきました
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:20:09.06ID:fqq8CJYJ
>>820

ドコモショップの下りがよくわからん
売り切れだったのか、未入荷だったのか
08228072013/04/19(金) 23:25:27.63ID:qqXRogTS
>>809
サンキューです
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:27:01.03ID:gOprzIMy
>>128
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:29:06.30ID:RhcbAoo8
>>809
これってスピーカ隠してるよね 音どうなの?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:29:30.90ID:/+BE3/EF
陽菜ちゃんお誕生日おめでとう(бвб)ノ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:31:36.64ID:/+BE3/EF
誤爆
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:37:15.62ID:jrbCmGBt
AKBオタが混じってるな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:46:52.46ID:ywhJvOk9
>>821
まだ発売日前だと思っていた様子
あ、今日は19日ですね。在庫確認してきますがお時間よろしいですか?
って言ってた
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:52:39.17ID:QFCWvOiz
これACアダプタで充電しながらだと液晶に線というか波が出るけどみなさんのもそうですか?
淡い色の背景だとなんか気になるなー程度ですが…
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:54:15.23ID:RDNILPQ3
>>828
結局、在庫がなかったん?DSはいくらで売ってたん?

ま、どうでもいいけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:56:22.35ID:jXlYHvSI
>>829
part10より

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/31(日) 17:28:57.10 ID:kTaMU0gs
100%充電を行った後も充電ケーブルを接続したまま使用すると、ディスプレイにノイズが発生する現象
ドコモに問い合わせたらドコモ側のdtabでも発生したらしく、そういう仕様みたい。

充電完了したらケーブル抜いて使ってねとの事でした。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:57:48.51ID:RDNILPQ3
>>829
dtabはまだ確認してないけど、同じ状態にノート2でなる
充電が満杯になった後しばらくなったまま
0833名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:58:49.13ID:RDNILPQ3
↑しばらくなったまま→しばらく線がチラツク感じ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:59:15.65ID:ywhJvOk9
>>830
在庫確認はお断りして次の店に行きました。動いているのが見たかったので

DSの価格表記は99xx円でした
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:00:03.01ID:QFCWvOiz
>>831
>>832
ありがとうございます。
仕様ならしょうがないですね…
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:00:44.82ID:gOprzIMy
なんだかL-06cのほうがいいぶぶんいっぱいある、かめらはっきりうつるし
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:01:15.36ID:b0rLOi+b
>>829
自分もなるけど、まあ値段相応だと思って気にしない事にした
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:02:52.42ID:RFu3wfjy
>>820
かわいそう いいこいいこ(´;ω;`)
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:06:02.25ID:3d46JxrS
>>836
まあ好みもあるだろうから売るも良いと思うよ
俺は今更Tegra2機使うつもりはないが
08408072013/04/20(土) 00:09:14.23ID:0Tw/32sf
>>824
塞いでいるので当然スポイルされます、聞こえないって程ではないけど素の状態より三割ぐらい小さくなるってぐらいでしょうか
自分はBTイヤホンで聴いているので気にしませんが、直接鳴らしたい人は穴あけするなりの加工がいるかもしれません
0841名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:12:56.77ID:k1m9GC2J
>>829
むしろアダプタ抜けば線が消えるってのを今気付いたわ
寝タブなんでケーブル挿したまま台にかけて枕元に固定なんだよね
08428072013/04/20(土) 00:16:47.76ID:0Tw/32sf
あ、スタンドとして使うなら背の部分を内側に折り返して使うとスピーカー塞がないでいい感じになります
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:20:12.57ID:0XjiC9lV
めぼしいケースがなかったので一時的に100禁のA4ケース買ったけど
これ丁度いいな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:20:50.14ID:c/IUjnq0
ニコ生観るのが楽しみなのに観るの手間(*_*)
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:22:35.84ID:XKZXEE5/
液晶に線が確認できない(´・ω・`)もうちょい温めてみるのだ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:25:21.53ID:L0yLoMQC
>>843
近所の百均だと、低反発クッションのはジッパー付きのしかなかった・・・
もうちょい探すかな
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:26:51.13ID:0GvuHsfe
>>793
なるほどと思った
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:30:46.17ID:ptf5m+zc
オクで平均15000円でさらに下がり気味だな、人気無いなーw
0849名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:33:29.73ID:haDqG8u+
>>848
( ´,_ゝ`)プッ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:34:53.26ID:wtZxY/jF
>>844
公式で難なく見れてるよ?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:41:00.65ID:chDVF3MB
別の用事でヤマダ電機行ったら、
そーいえばdtab発売されたんだよなー
って思ってdocomoのお姉さんに在庫有りますか?って聞いたら、
ありますよー、じゃあ手続きしますねー。
って、それほど買う気が無かったのに買ってもうたわ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:42:23.53ID:wtZxY/jF
>>851
その程度の気軽さで買えるのが
このタブの強みでもあるわなぁ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:43:11.23ID:chDVF3MB
画面の滑りが、もう…なんつーか 気持ち悪い




しかし、こりゃええなw
初タブレットには安くてサイコーw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:44:29.08ID:c/IUjnq0
L.06cならそのまま見える
0855名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:47:17.91ID:0GvuHsfe
本当に考え抜かれて作られてると思う
SDと内蔵ROMのパスを入れ替えできるのが一番感心した
0856名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:47:44.41ID:pHl3sCWY
近所のヤマダでポイント付くならもう1台買うんだけどなぁ…。
田舎じゃダメか…いちお本社がある地元なんだけど。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:49:04.75ID:0GvuHsfe
音もものすごい良いしな
スマホよりレベルいっこ上の音質だよ
ペリアZ比較
0858名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:49:31.92ID:wtZxY/jF
>>853
指すべり考えるならフィルムは必須っすなw
0859名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:50:20.77ID:39C0OQID
>>852
10インチで1万割ってるのは大きやね。
ついうっかり買ってしまった状態に…。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:51:38.57ID:chDVF3MB
>>852
だよね。
ネクサス7の買い時を見誤り、タブレット購入が遠退いていたけど、次への踏み台としては縛りを加えても安い。
タブレット興味ない、つーか何それ?ぐらいの人でも近くの人が持ってたらdocomoから出てる安心感も相まって購入していきそう。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:54:38.73ID:c/IUjnq0
買わない奴の理由解らない
0862名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:54:49.38ID:chDVF3MB
>>858
黒板を爪を立ててギィーってやられた時のような気持ち悪さw

ダイソーでもなんでもいいからはよシート張りたい!!
0863名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:56:30.55ID:c/IUjnq0
年取ると指滑り捲り
0864名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:57:36.54ID:wtZxY/jF
>>859-860
このスペックでこの金額で出せたのはデカいよねぇ
そら売れるわな、という感じですな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 00:58:19.18ID:chDVF3MB
なお、>>4 のおかげでベタベタトラップにはまらなかったw

ありがとう♪
0866名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:00:00.27ID:5CrOeZei
ガラコすごいな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:01:49.49ID:chDVF3MB
>>861
docomo使用中の友達に「dtabええぞw」ってメールしたら、何それと言われた。
ちなみに女。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:02:34.36ID:chDVF3MB
>>866
ちょっと車庫行ってくる
0869名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:03:04.97ID:2Q0CHUGz
>>861
何?そんなにお買い得なの?
茸ガラケー持ってるから買おっかなー
0870名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:03:34.49ID:9eoyCuUB
(´・ω・`)ガラコって赤と黒どっちのこと言ってるの
0871名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:04:56.10ID:1+S2adQq
>>861
SIMささってコンパクトなギャラ7.7がタダだったからいらない
それがなかったら買ってたかな

あとビデオに入る分いれたらそんなにこぞって買うほど安くはないし
0872名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:04:57.00ID:ewPfUWNc
高齢の両親がdtabでdビデオを見るのにハマってしまって縛り解けてもdビデオ解約出来ない。
80の老人がタブレットで嬉々として勇者ヨシヒコ見て爆笑してる。
ゲームやり倒して、ニュースチェックして、しゃべってコンシェルで検索してる。
当分ボケないな。

俺がdtab使いたいのになかなか使えないけど。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:05:41.90ID:Woa9yYxp
>>865
俺も
店員がベリベリ剥がそうとしたからやめて!ってお願いした
0874名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:08:30.43ID:wtZxY/jF
>>872
勇者ヨシヒコの笑いわかる80の御老体イカス
0875名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:08:35.17ID:c/IUjnq0
まさか袋から出さないと思うけど?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:11:28.38ID:c/IUjnq0
>>809
見えない
0877名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:11:53.05ID:0VI4rcIH
店頭購入の場合、在庫がなければ入荷待ち大体どれくらい?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:13:01.88ID:0XjiC9lV
俺も動作確認の時、店員がベリベリしそうだったから、袋のままでとお願いした
ドット抜けは確認しづらかったけど、無くて良かった
でも、家で剥がしたら、糊付け薄くてトラップに引っかかっても余りつかないような感じだった
濃いのは通販の初期分だけ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:14:35.56ID:chDVF3MB
>>871
dビデオ加入でもトータル13,000円位じゃない。

同価格帯だとちょいとスペック的には上の中華タブ。
素人なら中華タブ買うより保証やら動作に不安が少ないから良いと思うけどなぁー
0880名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:14:42.49ID:BHwPG02c
わしもdtabええでと一般人に言うたら白い目で見られたわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:16:20.35ID:c/IUjnq0
皆さんのおかげで糊に気をつけたよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:17:05.31ID:wtZxY/jF
俺は会社持って行って触らせて
3人買ったわ。ドコモの販売員のようだw

基本的に触ると感心してくれる
0883名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:17:57.40ID:chDVF3MB
>>878
君は運がいいだけだ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:18:25.28ID:XklmvjtS
>>871
MNP一括0円としても初月に1万とか使わされてるのにタダとか言っちゃうパターン?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:19:43.98ID:BHwPG02c
いままでタブレットもってなかったひとはとびつくやろなあ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:20:34.93ID:rvQ2Lgse
>>870
ぬりぬりガラコ電マみたいな形してる奴車庫にあったから使ってみた
指紋は付きにくいし付いてもアホみたいに簡単に拭き取れたよ
脂性だからすげー助かる
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:26:31.01ID:Y5Pp8FuV
>>872
もうプレゼントしちゃえよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:28:27.25ID:chDVF3MB
docomoの思惑通り…ってな

しかし、光回線やらスマホやらで高い通信費払っててNTTグループにメリット(?)感じてなかったけど、ひさしぶりにdocomoで良かったわと思ったわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:33:58.77ID:zJfm5MFi
このスレで最初にガラコの事書いたの俺だけど
本人は今まで塗った事無いんだよねw
指は乾いてる方だから保護シート無しで普通に滑るし
AndroidもiPhoneも

このネタって
Xperia X10の頃に飛散防止フィルム剥がした人に誰かが言ったのが発端
クリスタルコートなんて勿体無いからガラコ塗れよってw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:35:36.95ID:zJfm5MFi
華為版を手に入れた奴はおらんのかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:35:39.06ID:58wbVial
タブに限らず家電全般プレクサス1本あれば幸せ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:37:23.81ID:zJfm5MFi
俺はアルコールウェッティーとティッシュで全て賄ってる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:38:46.65ID:JA0Sze1B
ファーウェイ最高!
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:40:05.64ID:0XjiC9lV
数年前にドコモを離れて、docomo→voda→auとMNP変更して来たけど
MNP5万円+機種代無料で去年の10月にドコモに戻ってきた
で、今回タブレット1万。MNPして至れり尽くせりでした
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:41:16.06ID:0XjiC9lV
シリコンスプレーを噴きかけると幸せになれるって聞いたけどホント?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:42:46.71ID:58wbVial
>>894
>数年前にドコモを離れて、docomo→voda→auとMNP変更して来たけど

俺とMNPの流れが全く一緒。俺はまだauのままだけども
今回のタブレットは家族のdocomo名義で買い増すわ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:50:02.40ID:0XjiC9lV
>>896
おぉー同じ流れなんですね
vodaはJ-PHONE時代で初めてのカメラ付き携帯が出た頃だったんで欲しくて解約新規
んでsoftbankになって通話が途切れまくってたので安定のAUに変えた感じでした

個人的に福岡ドームを恥ずかしい名前に変えたsoftbankには二度と戻りたくないです
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:55:57.29ID:2Q0CHUGz
ガラケーだとSPモード追加するから結構たけーな

dtabキャンペーン価格9975円
SPモード(8ヶ月分)2520円
dビデオ(8ヶ月分)4200円
合計16695円

SPモード+dビデオ(7ヶ月分)▲840円
合計(各月1日契約時)15855円
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:56:46.90ID:pDW0IAt6
iモードすら入ってないのか
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:58:55.03ID:NOT8kp/o
iモードとspモードの重畳契約は月315円でiモードだけの値段と変わんないすよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 01:59:54.20ID:58wbVial
>>898
ガラケー1台回線持ってるけどSPつけりゃ買ってもええの?
データ回線からの音声転用で全部オプション取っ払ってるからiモード入ってるかわからんな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:00:34.53ID:2Q0CHUGz
>>899-900
なるほど
そういえば半額になる契約があったか
そうすると14kくらいか〜
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:06:24.36ID:NOT8kp/o
さらにdビデオで見たいもんがあれば
その分元はとれる…はず
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:08:17.92ID:ZXHu81hU
>>899
おまえおもしろいな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:08:34.16ID:2Q0CHUGz
>>901
いけるらしぃ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:11:01.91ID:ZXHu81hU
dビデオ見尽くした、観たいのもう無い
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:17:45.75ID:91NYra2B
量販店のポイント貯まってたから全額ポイントで購入できたぜ!
dosで買うかどうか散々迷ってたけど、待っててよかった・・・
こりゃアレだな!いいな!xoomとは比べ物にならん!
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:23:47.63ID:ZXHu81hU
あたしいまいち
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:24:12.84ID:0VI4rcIH
ふふふ今年から働きながら大学院生の俺は学割を使ってdビデオの差額を埋めるとするぜ!
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:25:23.56ID:ZXHu81hU
カメラ酷過ぎ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:31:15.73ID:L0yLoMQC
マカフィー設定しようと思ったんだけど
マカフィーアカウントってなんぞ?何を入力するの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:35:33.99ID:wtZxY/jF
>>911
随分前にやったから覚えてないけど
新規で登録すればいいだけじゃなかったっけ?
端末アカウントとパスワード作って
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:36:31.72ID:wtZxY/jF
端末アカウントってのは
端末に紐づいてるメアドね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:43:40.57ID:NnaMJJpj
dビデオアダルトがないのがなぁ
個人情報と紐づいてるんだから成人向けメニューがあってもいいのに
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 02:44:55.21ID:W3WoBmjO
>>878
試してみなよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 03:39:28.46ID:ys17wgJH
>>913
俺適当なメアド入れたけど使えてる
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 03:52:55.95ID:wtZxY/jF
>>916
まじか
対象タブレットとアカウントの
認証位はしてるのかと思ってた
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 04:11:00.66ID:zjV/xW3i
dビデオなんてなかった
dアニメこそ優良コンテンツ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 04:42:35.58ID:le10WJdF
抱き合わせ販売の条件にdビデオだけではなく、dアニメ等も選べればいいのに
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 05:11:54.83ID:oY8a64bI
誰か、カムバッククーポンを使えるか、確認してみた?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 06:04:09.13ID:EmXArM0h
>>861
7.7あるけど、ちょっと心が揺れてる……
でも画面が少し大きいだけなんだよなー?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 06:18:25.12ID:oECrMAYy
>>921
買わなくてもお前は十分幸せだよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 06:51:14.87ID:QLAhYk6m
http://imgur.com/vJ8JQaY.jpg
7inchと10inchって結構大きさ違うね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 06:53:52.51ID:v1ysqe+0
今日買いにいっても在庫はありそう?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 06:54:59.27ID:5U53gZZs
知らねえよw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 07:19:48.58ID:ys17wgJH
>>917
俺もそう思ったけどとりあえずと思って適当に入れたらそのまま使えたw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 07:33:28.53ID:+iQuGjiG
クソ田舎のうちの近所のDSでdtabは今日が初入荷。一昨日予約に行ったら、6台入荷予定でまだ予約している人がいないっていってた。田舎はtabの需要が低いかもね
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 07:46:19.92ID:O5ai2gWY
>>927
知らないってのもあるかもね
0929名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 07:49:28.45ID:sQyagKps
>>692
フォトは回線増になるからおいしいキャリア
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 07:57:37.70ID:sQyagKps
>>778
ドコモのHPからダウンロード出来る説明書10P材質一覧に
ディスプレイ/前面部 ガラス
と書いてある
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:08:56.55ID:jVQfayiQ
firefoxとかHP表示するのが凄く遅い
表示するのが遅いと言うよりも
url入れるとこに 検索文字入れて 検索すると
しばらくダンマリで サイトが見つかったら
早いんだけど・・・

googleに情報送ったり macafeeのせいで遅くなってるんかな
wifiもspeedテストしたら 下り10Mしか出てない
同じ場所からipad2でテストしたら 下り45Mなのに
アンドロイドはようわからんわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:19:45.29ID:YCEWEsQ3
俺がSH-09Dを買った時macafeeは悪さするから無料期間あるけど即アンインスコ!
というのが言われてた。もともとavastを使うつもりだったのでスマホでもdtabでも即アンインスコしたわ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:20:01.41ID:lUdBEKqW
コストパフォーマンスは最高だな!
dビデオも予想外にいい。

まじオススメ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:21:01.04ID:v1ysqe+0
>>927
田舎だから今日行ってもありそうだな
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:28:06.56ID:5CrOeZei
>>920
無理
dtabは、Xi端末のオプションなんだよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:38:29.09ID:5CrOeZei
>>932
お前dtab持ってねーだろ
マカフィーは二年間無料のdtab専用サイトのURLが入っているだけ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:48:29.51ID:YCEWEsQ3
>>936
そんなもん開く前にアイコン長押しでアンインストール選択しただけだわw
お前wwww何興奮してるんだ?少しモ チ ツ ケ アホ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:51:22.03ID:jRelg7bE
>>505
林檎工作員が焦っておりますwww
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:57:54.15ID:1iVeNbnL
それはアンインストールじやなくてぇショートカットの削除なんじゃないかなあ( ゚ ρ ゚ )
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:14:27.83ID:k1m9GC2J
>>935
FOMAでもdビデオ対応端末があるから、Xi端末のオプションってわけでもない
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:16:53.28ID:pHl3sCWY
ここのスレ見て、概ね満足って意見が多いね。
あの価格設定は卑怯だと思うわ。
妹に見せたら欲しがってたから買ってあげようかな。
ヤマダポイント残ってるし、ドコモポイントも使えば相殺できるし。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:18:21.32ID:haNFyiw+
オヌヌメのホームアプリありますかね?
どうせなら、シャレてて省電なやつが。。。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:27:39.27ID:jRelg7bE
夕べ売り切れ覚悟でDS行ったら
「お客様が初めてです」ってかわいい店員に言われた(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

しかし知名度低いのかな?あまり売れてもダメなのかなぁ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:28:45.22ID:ZXHu81hU
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31SHZy24UvL._SL500_AA300_.jpg
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:30:54.46ID:jFMZhmqm
http://nttxstore.jp/_IIUL_AV13832043

dtabでこれって使えるん?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:31:53.77ID:jVQfayiQ
なんかさー アンドロイドって
オープンソースだけど どっかの会社が俺に付いてこいみたいな
感じで引っ張って 規約とか統一してくれんかな

とりあえず googleplayで タブレット画面に対応した
アプリの見つけ方教えてくれ
aplインストしたら ちっこい画面とか ギザギザ画面とか
うんざりなんだよ

appleみたいに ipad対応とか記述してくれよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:33:49.65ID:jVQfayiQ
>>945
Bluetoothだったら何でも使えるぞ
ただipad2用だからキーボード使えても
本体は 入らんと思うよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:35:47.63ID:H141X06Z
>>941
はじめてタブレット使う人には値段も大きなポイントかもしれない
ソニータブレット買って大事に保護シートもつけて嫁に渡したけど
「そうそう壊れないし保証も入ってる」って言ってるのに
傷付けるのが怖いとか、壊したらどうしようって感じで全然使わなかった

dtabは「壊れても大丈夫すんげ安くて1万もしなかった、保護シートもイラネ」
とか言って渡したら安心して喜んで使ってるw
ソニタブは売っぱらった
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:38:10.89ID:jFMZhmqm
>>947
了解、買ってみるわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:39:12.46ID:k1m9GC2J
>>946
尼のアプリストアなら基本的にタブレット(kindle fire)対応なんじゃないの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:39:57.26ID:6Cypod8P
自炊したpdfを扱ってる人いる?
いたらどんな感じか教えて下さい。
Nexus7だと小さすぎるので、これに乗り換えようと検討中です。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:41:16.71ID:vmywDehc
「画面が大きいだけで出来ることはスマホとおなじじゃん」
って購入相談をした嫁に怒られたんだけど。

ふと思い出したのがサイズ違いのガンプラ買って怒られたことかね。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:41:17.70ID:5CrOeZei
>>945
安いので買おうとしたら在庫無し。
処分価格を放置しているだけだろう
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:42:35.51ID:H141X06Z
>>947
使えないものもあるし、一応使えるけど、これは日常的に使えないレベル
ってのもあるから、ちゃんと調べてから買ったほうがええよ

使えないものは、そもそも最初からペアリングすらできない
日常的に使えないレベルのものは、再ペアリングが自動でできない
ペアリング設定を消して再設定しないと二度とペアリングできない…みたいな
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:45:41.27ID:ujQ2piVE
>>882
情弱に教えると扱いきれないのを値段のせいにするので教える気はない
同僚であっても
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:48:15.46ID:vmywDehc
>>955
ともだちいないのかわいそう
といれでごはんたべなくたっていいんだよ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:48:59.79ID:ujQ2piVE
>>923
単純に計算すると
7*7、49
10*10、100
で倍の表示面積あるからね
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:51:01.55ID:KJrEjW3R
>>930
ガラス(ゴリラ?)表面にプラスチックパネル(飛散防止フィルムと同義)が貼られているという事でFAかな
いずれにせよ触れる面は樹脂という事で、コーティング剤は樹脂(塗装)用が良さそうだね
フロントガラス用撥水剤はボディに塗ると塗装を劣化させるらしいし時間の経過とともに酷い事になるかもしれない
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:51:02.40ID:+6VQdTW0
>>956
貧乏人が使うのはボロに決まってるんだよ
って言わせんなよ恥ずか
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 09:54:23.53ID:cxl6FvLs
>>956
自ら考える事、調べる事を停止したいるから情弱なんだお
何でも人のせい、物のせいにするやつらに触らぬ神に祟なしだお

ここにもあらわれるわざわざDSで購入して文句を言う奴とか実機触らずに買ったって情弱自慢したいだけのやつなんだお
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:01:27.08ID:Svnr88P0
>>952
外で単独使用は制限あるからスマホ以下だって言い返さ無かったのか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:04:38.70ID:vmywDehc
>>961
ちょっとそれ言ってみる!
これでかつる
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:11:28.10ID:KqtwcvsH
>>952
画面大きいってのも一台持っときたくて買っちゃったw
映像やブラウザ以外は7インチの方が手軽で良いし
あとマンガ読むぐらいかなぁ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:16:24.25ID:1iVeNbnL
>>957
インチ表示って対角線だから、正方形の画面じゃないと
その式はちょっと違うと思うんだけど。それで合っているの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:30:59.07ID:0nk+5EU1
凄く違うw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:33:16.35ID:fQpwms83
ガラコって何種類かあるからどれでもいいって訳ではない
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:47:45.92ID:0nk+5EU1
写真縦にスライドすると削除されるけど変じゃないか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:52:17.27ID:Jwu5AYWr
これから本体購入なんだが、
オプションに金掛けるのは止めようと思っているが、
音楽再生や写真撮らないならmicroSDHCは要らん?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:53:40.21ID:rvQ2Lgse
>>967 なにが変なの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:55:48.78ID:0nk+5EU1
困るだろ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:56:04.41ID:zJfm5MFi
>>932
ドコモ版マカフィーは何度も暴走した前科があるな

Androidにはパッケージスキャン以外意味ないからリアルタイムスキャン切ってるのに
いつの間にか勝手に設定変わってスキャン始めやがる
特にPCから外した瞬間にスキャンされたりとか目も当てられなかった
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:56:06.42ID:vmywDehc
>>968
でかいのはいらないと思うけど、保険に2Gくらいの安いのいれとけば?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:57:15.78ID:0nk+5EU1
拡大してしくしょうすると、そして縦にスライドすると消える
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 10:58:22.55ID:zJfm5MFi
>>943
なんかエロいなw
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:00:49.40ID:zJfm5MFi
>>951
どんな感じと聞かれても?
( ・∀・)イイ!!感じ
としか答えられないw
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:01:47.71ID:H141X06Z
>>968
microsdが入ってないと動作しないアプリがあるとかなんとか聞いた覚えがあるから
500円くらいで適当な容量の買って入れたり出したりすればいいんじゃないかい
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:02:26.32ID:EPWkdm8q
28日到着予定だたdtabが今届いた!
1週間も早くでびっくりだわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:03:32.62ID:ud9Aymyt
>>952
「おっぱいが大きいだけで出来ることは私とおなじじゃん」 と言われかねない
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:06:26.07ID:H141X06Z
じすれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366423438
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:06:32.12ID:EPWkdm8q
説明書とかとは別にスタートアップBOOKなんてのがついてくるんだな〜
いらんけどww
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:15:54.88ID:rvQ2Lgse
>>970
変でもないし困らないな
理にかなってる
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:16:22.37ID:NnaMJJpj
>>952
「画面サイズ違っても映るもん一緒なのにテレビは何台も買うだろ
用途・設置場所が違えば買っていいんだよこのダラ奥が」
といってやれば家庭円満
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:17:45.62ID:zJfm5MFi
何故かGmailの着信音が設定出来ない
アカ毎に設定開いて音変えたのに何故かデフォルト通知音しか鳴らない

同じ様な人居る?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:18:00.09ID:0nk+5EU1
テレビ1台だよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:20:55.17ID:5CrOeZei
>>951
自炊じゃないがA4サイズを想定したPDFは、そのまま読める。
産経新聞アプリは拡大しないと読めない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:38:04.17ID:0nk+5EU1
写真貼れない
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:43:42.95ID:Aow73xaW
>>978
大きいほうが気持ちいい
09889682013/04/20(土) 11:46:39.30ID:Jwu5AYWr
>>972.976
アマで安いの買ってみるよ。
調子に乗って色々オプション付けると、dビデオと合わせて
総額2万円ぐらいになっちゃいそうなのでそれは避けたい。
バンカーリングはnexusに付けてるので欲しくなっちゃうかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 11:55:28.67ID:gNoHVqiX
>>988
すでに持ってる携帯なりスマホに挿してないのか?
未挿入で動かないアプリあったら一時的にそれで試して、動くならその時買っても遅くないんじゃない?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:02:40.33ID:/6AVl9D7
>>964
縦横の比率が一緒なら完全一致
四角じゃなく三角で考えるんだ

3:4:5の直角三角形と6:8:10の直角三角形がうんたらかんたら
0991名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:04:47.16ID:0nk+5EU1
残り10台
0992名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:10:29.23ID:/6AVl9D7
>>965
中学一年の数学からやり直さないとダメだな
0993名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:14:31.88ID:0nk+5EU1
おまえ優しいな
0994名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:17:23.43ID:oECrMAYy
おバカな問答はじすれに持ち込むなよ


>>990
四角形対角線として
5*5=25
10*10=100
4倍

四角形縦横で面積計算
3*4=12
6*8=48
4倍
0995名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:22:57.90ID:W3WoBmjO
タブレットPCハンドル持ってる人レポよろ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:25:28.55ID:0nk+5EU1
Ustreamも無理
0997名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:26:38.03ID:gBqoe5IR
どっちも16:10なら7と10.1の面積は2倍ちょっと違うな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:28:13.42ID:5CrOeZei
>>994
対角線で平方したらあかん
0999名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:29:54.80ID:oECrMAYy
>>998
比率一緒で倍率求めるならならOK
中学受験やら直せよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 12:30:04.70ID:QLAhYk6m
埋めちゃえ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。