トップページandroid
1001コメント274KB

docomo dtab Part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:19:29.83ID:tIAqM86E
3月27日オンライン販売開始!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20130321_01.html
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/

○ 主な仕様

OS: Android 4.1
CPU: K3V2T/1.2GHz クアッドコア
メモリ: 1GB
内蔵ストレージ: 8GB
ディスプレイ: 約 10.1インチ/横 1280ドット×縦 800ドット・WXGA TFT液晶
カメラ: メイン 有効約300万画素CMOS サブ 有効約130万画素CMOS
大きさ: 約176×257×9.9mm
質量: 約 610g
バッテリー: 6020mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDHC(別売/最大32Gバイト)
通信: Wifi (Xi FOMAは非対応)
その他: GPS、Bluetooth 3.0+HS

※前スレ
docomo dtab Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364621255/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:20:21.38ID:tIAqM86E
dビデオドケチ大作戦
3/27から31購入 → 10月解約 基本料は8ヶ月分必要
4/1購入 → 10月解約 基本料は7ヶ月分必要
4/2から30購入 → 11月解約 基本料は8ヶ月分必要

日割計算がないのでフルに楽しみたいなら1日契約、末日解約が楽しめる日数が一番多いです。
解約金の発生フラグは6ヶ月以内(契約日が1日以外だと翌月1日から計算)の解約です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:20:47.92ID:tIAqM86E
取説
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/dtab/dtab_J_OP_01.pdf

FAQ

Q   で結局いくらなの?
A   本体   9,975円
    dビデオ  3,675円(毎月1日加入の場合 525x7ヶ月分)
    合計=13,650円

    dビデオ  4,200円(毎月1日以外加入の場合 525x8ヶ月分)
    合計=14,175円

Q   でdビデオいつ、解約すればいいの?
A   3月27日から末日     10月1日以降 8ヶ月分
    4月1日          10月1日以降 7ヶ月分
   4月2日から末日      11月1日以降 8ヶ月分

Q   あれ?6ヶ月じゃないの? 7・8ヶ月分なの?
A   (∩゚д゚)アーアーきこえなーい! 何言ってるか、わかりませんw

Q   俺もうdビデオ契約してるんだけど?俺の6ヶ月は?
A   すでにdビデオ契約していても購入日が起算となるので無関係

Q   imode端末しか持ってないけどキャンペーン価格で買えるの?
A はい docomoの回答は買えないとのことですが、条件(SPモード加入、dビデオ加入)
を満たしていればいまのところ買えます

Q   imode端末しか持ってないけどdtabでdビデオ見られる?
A   docomo IDがあれば見られます マルチデバイスのためにスマホが必要とはガセでした

Q   HDMI使えるってことはテレビにDビデオ写せるの?
A   Dビデオに著作権関係で制限がなけりゃうつせる・・かも
   でも地デジみたいな贅沢なハイビジョン画質じゃないよ
   あと、変換アダプターには相性問題があります。買ってみないとわかりません
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:55:51.42ID:iB3E15tb
SIMフリー化まだ〜?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:57:24.62ID:QYx7TDIF
イチ乙 早く来い恋い
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:58:34.35ID:4NiZWmfU
>>4
まず裸になってsimを刺します
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 12:58:34.74ID:zlvQyBlW
昨日の午前中に着いたけどまだ空けてないw
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:01:21.04ID:8ul8OOnV
SPモードやdビデオを7ヵ月だか契約しなきゃいけなくてすぐ解約できないんじゃコジキにはあまりメリットないんじゃ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:02:50.23ID:GM3X7Ctz
さて、今日一杯、買うのを悩むとするか
そろそろ売切れたりしてw
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:07:17.16ID:BDmyBD/i
>>8
乞食は二年回線維持もあるから、そこは気にしないと思われ
問題は手間に対する利益

在庫切れなら20,000で捌けたのに、在庫潤沢で18,000以下という相場なので微妙感漂う
黒確定で、回線維持があと八ヶ月以上あるならとりあえずやっとくかくらいではないかと
ただ寝かすなら、3,000でも稼ぐかーといったところでは
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:12:58.68ID:iB3E15tb
>>6
ありがとウサギ
いけました
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:16:54.25ID:5V5FvbJH
>>8
ポイントの現金化だろう
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:19:19.45ID:noLWnhSL
やっちまった…日またぎ注文でdビデオ31日だわ。
151に電話してもシステム上の一点張りで対応してもらえなかった。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:20:20.36ID:fKpI4rSR
>>13
焦りすぎ 500円稼げばいい
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:23:07.52ID:wBS6P5C0
>>13
m9
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:23:58.23ID:IVh8z56Y
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))     発送作業がんばってますよー
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:25:58.93ID:73GOoNS6
音が想像以上によくてびっくりした
スマホでは絶対無理なレベルだな
タブレットだとこれぐらいが標準なのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:27:30.97ID:RtfdOmw/
dビデオとBeeTVって同じもの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:28:14.59ID:HppBoCEQ
>>13
626 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/03/31(日) 22:30:43.78 ID:J9u27ytF
日が変わった直後に買う人へ。
dビデオの契約を今月中にしてしまったらm9(^Д^)プギャーですよ。
普通のMy docomoだとログイン日時で判定する場合があるから、
明日になってからログインしたほうが良いですよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:31:50.91ID:JANb9XAz
>>18
BeeTV(ビーティービー)は、エイベックス・エンタテイン
メントとNTTドコモの合弁会社、エイベックス通信放送が運
営する携帯電話専門の動画配信サイト。ドコモのdビデオ
powered by BeeTVにても提供。2009年5月1日開局。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:32:27.61ID:ooiT5TwS
ダイソーのA4フィルム買ってきたんで挑戦したけど
4インチスマホすらキレイに貼れない人間には難しすぎでワロタ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:34:49.50ID:IVh8z56Y
まずお風呂場でハダカになります
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:36:35.78ID:JANb9XAz
>>21
ペタペタ作戦なら根気があれば誰でも貼れる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:38:32.01ID:0UQtQecl
次にシャワーを浴びて身体に付いた埃を落とすとともに浴室の湿度を上げます
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:44:34.78ID:ifD1sLdO
欲しいけど、2ヶ月くらいしてDSで通常販売分も在庫が増えてくると、0円案件が出てきそうな気がして踏み切れないw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:45:26.88ID:3I047jog
欲しいと思ったときが買い時なんだよ!!!!!
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:45:45.27ID:8S2/kzLO
キャンペーンは9月まで続くからなー
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:46:00.32ID:c3U+DQci
水中で貼ると埃が入らないって聞いたわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:46:43.53ID:bo/vPLqW
>>25
キャンペーンが終わる迄は店頭でも極端な投げ売りは控えるかもよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:46:56.22ID:0Vr6egjn
はやくドコモショップで販売しろよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:46:59.20ID:TnmtGpc2
>>23
詳細にオネガイシヤス
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:48:32.76ID:3I047jog
>>31
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47780/
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:48:37.30ID:nDIqQcz+
エディオンポイントが余ってるから
1万Pで買えたらなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:49:27.26ID:2yToBZVi
今注文してきた
最短で16日発送だったよー
明日注文すると、逆に発送日が早まったりしてねw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:49:45.20ID:IxF80u4W
保護シート通販特価無いですか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:50:22.47ID:q+ngBPAt
実際どのくらい売れたのかな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:53:28.90ID:mAJpLBvZ
霧吹きで水吹きかけてからすれば空気もホコリも簡単に抜けるよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:53:48.28ID:MZo5i4E+
バッファローのBSTPDTLBK買ったけど、これ結構いいな。
付属のフィルムはツルツルじゃないちょっとひっかかるタイプだけど透過はいいかんじ。
指紋もあまり目立たない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:55:03.11ID:pMhhFjiM
dtabでdビデオを期間中フルに楽しみたいならもう5月1日に店頭で買ったほうがいいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:55:55.18ID:7Ha4siNf
>>29
そのメリットは無いと思うよw
今のキャンペーンもそうだけど、端末を広く普及させてdストア利用者全体のパイを広げたいというのが最大の狙いなんだから。
要はソフトバンクが良くやる手口ね。
DS側で0円で販売できるアイデアなり目処があるならば、ドコモがそれを止める理由は無いもん。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 13:59:16.80ID:q+ngBPAt
>>38
同梱フィルムは BSTPDTFG相当?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:03:16.58ID:yBvxARoR
ヤフオクで入札されてるけど何で買うのかな。
DOSで買えばいいだろw
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:03:52.53ID:tQWtFwzh
>>21
ぬこの隣に行ってフィルムをめくれば綺麗に貼れるよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:06:23.86ID:8S2/kzLO
SD抜いても駄目だったわ頻繁にスリープ復帰してる
まーいっかバッテリーは全然食ってないみたいだし・・・

http://i.imgur.com/Z8WbWg4.png
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:08:30.21ID:Opcmphv7
>>42
ドコモ以外のキャリアの携帯使ってる人とか
通常価格だと25000円だし
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:08:59.66ID:HOmvzt0s
>>40
これ回線契約ないから店舗にインセンティブなくてただ単に
仕入れの費用そのままかかるんじゃない?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:09:37.14ID:Vd2Lp6GG
>>44
ホームアプリじゃね?
標準使ってる?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:10:33.86ID:MZo5i4E+
>>41
BSTPDTFGって表面ツルツルしてなかったっけ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:12:19.76ID:Qaag2xOf
前スレの987
auのスマホに入れようとしたけど出来ねえじゃん
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:12:38.09ID:APUH4MiH
googleアカウントは今使ってるスマホと共通で問題ないでしょうか?
dtabは家族も使用するので新しく取得しないとまずいですかね?
その場合は有料アプリはまた買わないとダメですよね?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:12:38.13ID:6S8c30B8
>>45
定価なら誰でも買えるなら、誰でもdビデオ契約して見えるのかな?
将来的には、って話で現時点では無理だよね?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:17:38.38ID:BDmyBD/i
>>44
犯人探しにはこれ

BetterBatteryStats
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.asksven.betterbatterystats
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:19:42.46ID:BDmyBD/i
>>50
アカウントは複数紐付け可能
Playはあなたの、他のメールやスケジュールは家族のアカウントと同期させればいい
PlayアプリはPIN設定で保護できる

というか、Android一般の質問は、初心者スレに行ってくれ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:21:51.64ID:vREvhqi/
昨日日付跨いでdビデオ契約しちゃったかもしれないんだけど、
dビデオの開始日の確認って、どこの画面で見ればいいんですか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:22:14.68ID:x0lim9Ku
ドット抜け大丈夫?
0056132013/04/01(月) 14:22:33.95ID:noLWnhSL
>>14
花見でお好み焼きをガマンするよ…(´・ω・`)

>>19
ログイン時間で決まるのか…確かに31日だった。
注文の過程でdビデオの契約云々の画面で怪しいと思い
その画面で1日を待ってから申し込みを進めたんだけど意味なかったな…。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:23:42.29ID:cDi17XPG
ドコモオンラインショップから明細だけ今日来た(´・ω・`)
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:23:51.27ID:vREvhqi/
ごめん自己解決
ホーム> 購入履歴・配送状況> お申込み内容の詳細
から見れた 開始日4/1になってたは

ガラケーしか持ってないので、違約金請求着たら、
親戚の携帯一日借りて「準備済みだ!」ってゴネればいいのかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:25:29.38ID:5VrteOnc
>>58
dビデオの開始日はマイドコモで料金明細見れば何月分ってのが分かる
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:25:30.20ID:7dAfojqJ
これバーコードやQRコードが殆ど読めないなオイ
ファームウェアでなんとかならんか
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:27:14.20ID:6S8c30B8
>>54
マイDoCoMoの料金内訳
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:28:57.72ID:q+ngBPAt
>>48
本体来てなくて検討中なのでワカラン ちなみにメーカー製品ページ
dtab専用 気泡が消える液晶保護フィルム 光沢タイプ BSTPDTFG
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/tabletpc/docomo/dtab/film/bstpdtfg/
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:29:52.00ID:vREvhqi/
>>59
3月ご利用分 利用内訳 のところには、dビデオはなかったので、大丈夫かな?
4月分のはまだ表示もされないや
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:29:52.59ID:cfCgwBKc
>>46
店舗でもキャンペーン価格で買えるなら元の回線いじれるってことだから色々できそう

>>49
できるわけないじゃん
そもそも対応端末しかインスコできんだろ

>>51
現時点ではムリ
docomoIDの回線切り離し作業後だねー
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:32:17.86ID:7dAfojqJ
つーかアウトカメラもフォーカス機能ないのか?
激安タブでさえ1秒で読めるコードがまるで読めない
これは大きな欠点だわ
0066502013/04/01(月) 14:34:06.80ID:APUH4MiH
>>53
ありがとうございます
スレ違い失礼しました
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:42:52.04ID:kzfkW3wZ
>>57
うちには、昨日来ました(´ω`)
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:43:06.83ID:wBS6P5C0
いいってことよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:48:10.14ID:bIfypBUT
27日18時に注文 配送予定日4月5日
いまだ配送待ち
2日前倒しを期待してたんだが無理そうだな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:50:03.43ID:LKiRNHC9
>>58
ドコモで買った最後の機種が対応 していないと駄目。
でもどうせ違約金なんか請求されない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:50:55.58ID:LnoFuOap
>>38
俺も買った。
だが本体が届かん
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:50:58.39ID:Gb4NtYAs
オレは3日予定だったが、今日配達になったよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:51:48.83ID:ciJh3NIu
>>69
ナカーマ
尼からケース&フィルムだけ届いたわ・・・orz
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:54:46.72ID:MZo5i4E+
>>55
うちのは2台ともなかった。

>>60
普通に読めてるけど…
dstickリモコンのQRコード読むのにTV画面のも普通にいけるし、紙面のもいけるが。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 14:55:09.63ID:h73ODCug
おい早く受け取るには郵便局かDOSどっちに電話すりゃいいんだん
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:01:02.10ID:7dAfojqJ
>>74
一般的に携帯カメラとかでフォーカスする時に聞こえるカチャンとかいう動作音してる?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:10:40.13ID:a6iRg+ca
>>7
まだ袋から出してない
ケースとフィルムまち
電源はいれた
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:13:36.42ID:a6iRg+ca
>>44
batterymixでも犯人わかるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:13:48.52ID:uRnFRiBX
30日に最寄の郵便局着いてたけど指定日の今日受けとったわ。
これは買ってよかった。この安さでこの性能は他にないな。
ただエレコムのシリコンカバーのフィルムは張りにくい。
セロテープでホコリと取るの教えてくれた人に感謝。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:20:37.88ID:HOmvzt0s
Webブラウジングとかどう?
はやいのかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:22:49.34ID:llFlCXD4
>>80
カスロム焼いたL-06Cの方がはやかった
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:28:16.23ID:tIAqM86E
何気にdビデオ楽しめるなあ
元画質がSDに毛の生えた程度なんで感動はないけれど
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:28:57.22ID:7dAfojqJ
ドコモにdtabのカメラのフォーカス機能の有無を確認したらハードウェアの仕様としてフォーカス機能無しだとさ
これじゃよっぽどデカいバーコードやQRコードじゃないと読めなくて当然だわ
よく雑誌とかに載ってる2cm角ぐらいのはまるで読めない
あーあ、アウトカメラさえあればバーコード読み込み可能だろうとあてにしてたのにがっかりだ
知人にもアウトカメラの有無でdtabを薦めた手前謝らないと・・・
しかしまさか今時フォーカス機能が無いカメラがあるとはね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:29:13.73ID:vbXTByBG
>>81
だがベンチ上では半分の数字しか出ないl06cオッパイ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:30:23.41ID:tIAqM86E
AF無いのは今でも多いよ
まあ値段考えれば自ずと
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:32:08.87ID:Mwd5tvdt
>>70
クレジットカードで買ってるはずだから
「条件を満たしていませんでした」とか通知が来て、
カードから違約金を引き落とされるんじゃねーの?

勘違いしてる奴が少なからず居るようだけど
いくらこちらがガラケーがどうの、白ロムがどうの言っても
ドコモ側が条件満たしてないと判断したら違約金だからね
イレギュラーな買い方して、後で泣いても知らないぞ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:32:47.02ID:+Xk7MQHB
>>49
俺はdocomoの対応機種持ってるが、俺ですらダウンロードできなかったぞ。
やっぱりUIMカードいれなあかんな、wifiじゃ無理みたいだわ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:33:53.83ID:+Xk7MQHB
>>86
ドコモポイントで買った人はどうなりますか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:37:20.03ID:7dAfojqJ
>>85
そうなのか
10年以上前に買った携帯から最近買った激安中華タブでまでオートフォーカスなしのカメラ見た事無かった
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:37:49.19ID:HOmvzt0s
>>86
馬鹿だろ。
条件満たしてないのにキャンペーン価格で買えることがおかしいだろ。
ということは条件は満たしてるわけだ。
条件満たしていないと違約金といってるのはお前。ドコモじゃない。
ドコモは
dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までを1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には、12,600円の解除料がかかります。
としかいっていない。
キャンペーン割引の条件と解除料の条件は違うわけだ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:38:08.47ID:9ijktHE1
ダメな部分まとめてや。

謹製のググルマップが二本指で回転できんぞ!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:39:11.53ID:JLblBvM1
>>88
バリューとかの縛り期間満了時以外の回線契約内容変更と同じでしょ。
これの場合、請求先がIDの回線に乗っかるだけ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:40:55.45ID:5VrteOnc
ところでdtab買った回線のdビデオをマイドコモで解除する時って違約金の警告でるようになってる?
怖くて試せないw
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:43:11.30ID:tIAqM86E
>>89
それデジタル補正の方でなくて?
茸がplayに公開してる端末仕様確認ツールが割と出来良くて、一通りのデバイス仕様みれるから、それでいろんな端末見てみるといいかも
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:43:47.42ID:+Xk7MQHB
>>92
請求書払いの僕は逃げられますか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:45:20.22ID:zlvQyBlW
>>93
どんな場合でも確認画面が出るから大丈夫
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:47:44.34ID:uXNv7V8o
充電してなくても画面にノイズが入る
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:48:02.63ID:JLblBvM1
>>95
電話、止められてもいいのでしたらどうぞご自由に。

ところで、特別値引きが15000円で解除料が12600円、差額の2400円はどうなってるん?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:48:09.32ID:dcDk8n9W
10インチタブレットのカメラに期待してるとは色んな人がいるんだな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:51:38.51ID:5VrteOnc
>>96
普通の確認画面は知ってるけど、
要は条件クリア前ににうっかりdビデオ外しちゃわないように
違約金警告が出る仕様なら親切かなと思ったんでね
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:53:58.54ID:+Xk7MQHB
>>100
その確認画面がないと、7〜8ヶ月の契約が必要なのに6ヶ月で解約しちゃう
うっかりはちべえ続出で、ドコモは解約金で儲かりすぎちゃうね
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:56:34.47ID:GsqgMWfA
ガラケーだけどdtab買えるぜ。iモード(ISPセット割)というのに切り替えれば、SPモード扱いになる。
そのうえでDOSでdtab注文問題なくできた。8日到着。ISPセット割はimode契約の300円と実質料金変わらない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 15:59:56.60ID:E4lhXoie
dビデオは6ヶ月分てかいてあるけどSPモードもかいてある?
SPモード外しても大丈夫なきすんだけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:00:32.06ID:T2pA2WDx
俺はスマホのパケホ無いけど生きてるUIM差してdビデオアプリ入れたぞ
確か以前はスマホの通信分は通話料と別けられていたはずだが何もないな
ガラケーのパケホは適用外だろうし、通話料と合わさったかもしくはFOMA網で落としたかも怪しい
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:01:12.43ID:DYMCQVVa
dtab届いたけど、ケースとカバーが無いんで
ヨドでバッファローのやつポチったわ
明日まで袋に入れたまま使うか・・・
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:01:21.36ID:tIAqM86E
dビデオはSPないと駄目だから、SP外したらdビデオも外れちゃうと思うよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:01:52.94ID:F1ajGtnN
DビデオはauのビデオパスみたいにPCから見れないのか。
なんだか何をやってもセコいなぁ。で、結局ジリ貧になっていくドコモ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:02:28.48ID:+Xk7MQHB
>>104
ああそれダウンロードしただけで4000〜5000円はいったな・・・
安いタブレットが高くついちゃったね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:04:10.61ID:tIAqM86E
おまえら端末かわいがりすぎだろうw
道具は手軽に使ってナンボなんだから物故割れない程度でいいよ
今朝来たうちのdtabは裸でベッドの上に転がってる
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:06:21.82ID:vREvhqi/
>>102 買える事はみんな知っていて、
問題は違約金を後で取られるかどうかで議論してるのよ・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:07:14.83ID:X9wNjxhh
>>109
裸でベッドの上に転がっている。
まだ俺のマグナムの余韻にひたっている。

まで読んだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:07:54.00ID:tIAqM86E
>>110
議論しても無意味なんで茸に電話して聞くのが手っ取り早いよ
議論の結果で決まることじゃねーんだしw
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:10:01.29ID:33wqw8Lt
>>87
dビデオ ドコモsimいれてモバイルネットワーク切っとけばwifiでおとせる
と思う
i.spモードなしsimでもおとせた
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:10:33.22ID:zlvQyBlW
>>100
だからその画面が出るかどうか見てこいよってこと
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:10:53.03ID:T2pA2WDx
>>108

もう料金見れるが?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:11:01.62ID:vREvhqi/
DOSのフリーダイヤルにおととい聞いたわ
「違約金が発生する可能性があります」の一点張り

可能性とか曖昧なこと抜かすな問い合わせ窓口だろ、って詰めても
決定していない事項だからこれ以上申し上げられません、だってさ
あと明言告知する予定もねーって。同様の問い合わせは多いとよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:12:32.70ID:vREvhqi/
あ、>>116>>112宛ね
ガラケー持ちだけど買えそうだけど違約金かかるの?って聞いた
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:13:34.24ID:T2pA2WDx
>>113
俺もそうしたな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:14:15.55ID:5VrteOnc
>>114
だからその汎用確認画面でクリックしたら解除されちゃうだろ
それ以前に出るのかそれ以後に出るのか、はたまた用意自体されてないのか分らんから聞いてんだよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:14:51.48ID:+Xk7MQHB
>>113
あ、それでいけるんだ。やってみようかなトン
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:14:54.28ID:E4lhXoie
>>106
なるほどさんきゅ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:16:11.04ID:+Xk7MQHB
>>115
そうなの?いくらだったの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:16:46.30ID:9czLOWZM
>>110
ガラケーではdビデオの契約はできないってことだから、ドコモが無効と言い出すことはできる。
実際に言い出かどうかわからんから、これこそ自己責任ってとこだね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:17:00.13ID:HOmvzt0s
>>110
違約金なんてかいてないし、ない。
あるのは解約金!
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:17:43.45ID:IVh8z56Y
初期ロットが捌けるまで待ちます
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:18:10.11ID:tIAqM86E
>>116
現状ではその通りそういう事なんだろう
元からの仕様だと買えない方が正しいんだろうし、売れちゃったからには変更するのかもしらんし、どっちにしろ決まってませんだな
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:19:06.78ID:HOmvzt0s
>>123
それなら売買契約自体無効だから返品すればいいだろ。
そもそも無効なら購入時にはじくよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:19:42.90ID:IVh8z56Y
dtabならオレの隣で寝てるよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:20:54.83ID:CxDJHhtL
これでテレビ(ワンセグ)見る方法ってないですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:21:37.48ID:Muo8lPD8
>>83
QR DroidでQR読めたぞ。小さいものはフォーカス合わないので無理。
ちなみに使ったのは前面カメラ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:22:07.04ID:tIAqM86E
今さっき早速踏みそうになったあぶない

>>111
タブオナは流石の俺もry
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:22:27.20ID:NUbJ6fP1
>>110
買えた以上取らねーよ
ガラケーの話は機種変の時に販売店から非対応なのに契約させられた客
からのクレームで問題になったから禁止したわけで
DOSで端末到着までの間とは言えおおっぴらにやるわけいかないから
ああいう書きぶりになったんだと思うよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:25:32.60ID:BDmyBD/i
>>78
Battery Mixはcpu使用率しか分からない
wake lockを調べないとね
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:26:15.59ID:T2pA2WDx
>>122
モバイルネットワーク切ったまま落とせたし結論は出てるだろう?
万が一掛かっていたとしても100円もいかない
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:26:27.51ID:BDmyBD/i
>>81
これはブラウザによるんじゃない?
両方ともちょろめ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:27:00.85ID:yEP5QM3V
パネルはIPS?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:27:04.27ID:tIAqM86E
>>129
USBワンセグチューナーぶっさせばいい
ネットワーク繋がってる状態ならPCからリアルタイム配信してもいいけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:28:42.42ID:5VrteOnc
dtabと組み合わせてテレビ見るならナスネが一番コストパフォーマンスいいかもな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:30:07.11ID:mavwm8ey
買えたと条件満たしてるはイコールではないけどキチ相手は大変だから見逃して対策取るだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:32:33.63ID:tIAqM86E
対応ハードあるならtwonkyがお手軽なんじゃない
ポップアップで何か作業しながら動画垂れ流したいとかなら、ts配信できるPCチューナーが捗るけど、環境作るのはそれなりに面倒い
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:32:56.89ID:3sx10Htp
>>132
いや、ガラケー契約の場合、スマホにUIMさしてdビデオに登録しないとダメ
dtabでdビデオ登録すると1台目にドコモ携帯端末って登録されている
これをスマホにしないままだと違約金払うはめになる

過去にスマホ買ったって履歴でもあれば別だろうけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:33:21.96ID:BDmyBD/i
>>129
nasne経由、twonky beamで見れば?
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam

>>136
現行ロットはIPS
元のMediaPad 10 LinkもIPS
docomoの仕様だけTFT表記だけど、docomoがとちくるって仕様変えるような真似をしない限り、IPS
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:33:58.83ID:BDmyBD/i
>>141
事例あるの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:34:36.86ID:IVh8z56Y
一家に一台
鍋敷きにも使えます
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:34:39.37ID:08V/aDDO
レイアウトの合皮レザーケースが気になる でもフィルム無しなのに高い
フラップタイプ・レザージャケット(合皮タイプ) | 株式会社レイ・アウト
http://www.ray-out.co.jp/products/dtablc1/
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:34:54.76ID:3B2mNUOH
>>38
同じケースを買った
同梱フィルム貼った後、埃がはいってたから、剥がそうとしたけど剥がれない・・・
このフィルムって接着剤タイプなのか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:38:38.10ID:zlvQyBlW
>>119
確認画面の前に出るかどうかならちょっと試せばわかるだろうに

試しに確認画面まで出してみたよ
結果は『自分で御確認ください』
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:39:46.51ID:HOmvzt0s
>>141
現状ではdビデオはそういう登録をしないと登録できないって書いてあるだけ。
そもそも違約金なんかない。
あるのは解約金。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:41:14.61ID:f+5OqMKL
「条件満たしてないのに売っちゃってごめん。こっちの手違いだから返品してくれれば
解約金は取らないよ。でも返品できなきゃ解約扱いで処理させてもらうね」
くらいの措置はあるんじゃないかと思わないでもない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:42:04.08ID:JuFh0jq+
>>86
端末売ろうが紐付いてる端末が
dビデオ可能なスマホなら必須条件クリアで
ガラケーなら購入の際弾かないだけで満たしてないと
明文化してるとことしては読めるんだよね。
月月サポートが対象外だったと後出しで請求してたようにも
思うし、通れば流すのかよくわからないね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:42:25.91ID:3sx10Htp
>>143
あるわけねーだろ
事例はdビデオの縛りがなくなる10月以降じゃないと出ないだろ

親切で言ってやってるのに信じないなら、そのままにしとけよ
10月になったら笑ってやるから
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:44:39.56ID:7DpfxPfN
規約としてはdビデオ契約時に必要なだけだろ?
なら「白ロム買って電源OFFのままカード挿して契約、昨日売りました」に反論できないじゃん
はい論破
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:44:56.65ID:NUbJ6fP1
>>141
だからそんなのいちいち調べると思うか?
spモードとdビデオの契約があるのは確認するのになんでそれを事前に調べないのよ
白ロム借りて来られたらぐうの音も出ないんだぞw
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:45:03.86ID:vTdy4/69
その理屈だとオクで売ってるやつは紐つけしてないから違約金大変だな
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:47:39.97ID:CxDJHhtL
いろいろありがとうございます、ナスネ買ってみます
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:48:05.72ID:5VrteOnc
>>147
言葉の綾で>>119では前・後と書いてるが、そんな確認前のは既に試してるわけよ
その後にあるのかどうか分らんから先に進めないって話だぜ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:48:08.24ID:h73ODCug
つかコレ買う奴の殆どはドコモのスマホ契約しててSPモードも必然的に入ってんだから違約だのなんだのウザいわ
dビデオ10月に解約すればいいだけの話しじゃん
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:48:19.91ID:paejhCJV
いい加減違約金の話は邪魔だから止めろ
spモード、dビデオの維持が有れば違約金なんか取られねーよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:49:37.26ID:yEP5QM3V
>>142
サンクス
買って損しなさそうだからポチってくる
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:53:13.77ID:JuFh0jq+
>>154
オクで売ってるような転売さんは
スマホ転がししてるような人じゃないの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:53:15.94ID:3sx10Htp
>>153
ドコモのFAQ読んだか?
ドコモ自身が白ロムスマホでもいいっていってるの

問題なのは、dtabだけじゃなく白ロムでもいいからスマホからも、dtabと同じドコモIDでdビデオに登録しないとダメってこと

それでスマホ持ってるか確認してるっぽいってこと
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:53:59.76ID:vbXTByBG
>>113
モバイルネットワーク切ってるとエラーが出る
だから繋がらないsim入れてwifi接続が正解
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:54:50.72ID:Ku9aCSD2
いまOptimusPad使ってるんだけど
買い換えたら幸せになれますか。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:54:52.92ID:dOjG05Ju
>>136
そうです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:54:58.10ID:GRc2itW2
このまま半年間ずっと解約金の話ループしそうだなw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:55:38.28ID:c2dsRhEl
http://video.dmkt-sp.jp/news/10000224
いつも【dビデオ】をご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記の時間帯、サイトメンテナンスのため、【dビデオ】全サービスがご利用いただけなくなります。

■メンテナンス日時
4月3日(水)AM2:00〜5:00


dビデオ規則
第8条
(1) ドコモは、お客さまが次の各号のいずれかに該当する場合には、dビデオの全部または一部のサービス(機能)の提供を中止することがあります。
Eその他ドコモが不適切と判断する行為を行ったことが判明した場合

dビデオ契約端末じゃない事を「不適切」と判断されたら、docomoの都合でdビデオを解除できちゃう。よ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:56:06.38ID:THVBqS45
ファーウェイの初のヒット作になのか
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:56:22.72ID:JuFh0jq+
>>161
オペ回答と違うのでfaqのページ教えてください
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:57:52.43ID:7Ha4siNf
>>145
レイアウトは好きだけど、最近のこの内張りのオレンジは止めて欲しいw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:57:55.03ID:BDmyBD/i
>>151
なんだ、乞食か
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 16:59:47.64ID:Xm5xT2kf
dビデオ契約してガラケーで買って、でもdビデオ見られないだけのことじゃね?
定価より1万円安く、定価発売より1ヶ月近く早く手に入って万々歳でいいじゃない
どうしても違約金気になるしdビデオ見たいならスマホ買えばいいだけじゃねーの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:00:50.39ID:NUbJ6fP1
>>161
別にスマホで見るつもり無いなら登録しなくていいじゃん
パケットを無駄に使わされる筋合いも無いし
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:01:01.82ID:BDmyBD/i
>>163
同じく持ってるけど、大きく変わったかというとカスロム入れてると変わったけど14,000はどうかといわれると何とも
標準なら結構サクサクになった気になるような気もする

単に映画見るならL-06Cかなあ
横に長いので
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:01:04.81ID:U3gh63Gt
>>149
解約金?なんじゃそれゃ
手違いだから本体返してくれればdビデオの料金返金しますならわかるが
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:03:57.60ID:3sx10Htp
>>168
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=450413&;scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=dtab&fi=16&ff=10
0176名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:04:14.13ID:HOmvzt0s
>>161
馬鹿だろ。
スマホで購入者がスマホタブ両方ともDビデオ登録せずに放置ってパターンあるだろうが。
Dビデオ登録端末みてどうこうはないわ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:05:37.72ID:U3gh63Gt
>>163
ガワが白くなったくらい?
l06cカミさんと子供に取られたら買ったけど、SDカード買ったり手間がかかる
外部出力端子も使い回し効かないし
ちょこちょことお金出ていくなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:06:30.92ID:+Xk7MQHB
>>177
そうなん?dtabの方が頭も良くなったんじゃないの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:07:08.24ID:U3gh63Gt
>>167
黒卵の事は忘れないで下さい、フラゲ!
0180名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:07:21.23ID:JuFh0jq+
>>175
なるほど。オペの回答と全く違うわ
だから持ってるかどうかの確認の有無について流れてるのね
理解できた。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:07:37.91ID:jUwsOgNV
ドコモでスマホを使ってれば
ガラケーとの違いは機種が違うだけで
契約上に違いはないと分かるはずなんだけどね
よほど買わせたくない人がいるのかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:08:01.10ID:TrxoZLyo
dビデオ登録できるはずのGalaxy Nexusなのにdビデオが入らない(´・ω・`)
151したけど登録できなくても買えます、別途料金発生しないとのこと。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:09:00.18ID:oXYaUOkT
>>174

dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までを1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には、12,600円の解除料がかかります。

これでしょ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:10:31.49ID:0ZCLw/nn
>>146
セロハンテープを端にくっつけてひっぱってみれば?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:12:25.44ID:RtfdOmw/
dビデオってアプリないの?
dメニュから見られるんだけど面倒
上でリンク貼られてるアプリは対応してないし
0186名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:12:36.61ID:BDmyBD/i
>>178
そうなんだけど、なんか14,000分速いかといわれると…
sdも鯖なりクラウド使って取り回しできちゃうのもあって…
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:13:55.50ID:h73ODCug
>>185
最新機種は対応してないよ
ドコモとしてはdビデオ推してるのにそのdビデオアプリが最新機種には対応してないという…
アホすぎ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:15:18.61ID:fX/aOlJE
スマホだけの場合はdビデオの番組ダウンロードしてライセンス発行してたら2日くらいオフラインでも見れるけど
dtabも登録すると再生する時、毎回ライセンスの発行の為回線接続が必要ってホントですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:15:25.43ID:RtfdOmw/
>>187
そうなんか、サンクス
アホやなw
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:15:31.69ID:BDmyBD/i
>>185
端末によってアプリが異なるんだよね
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:16:02.17ID:ojsoXIIi
ぽちったら17日だったんだが
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:16:17.23ID:0ZCLw/nn
dビデオってアプリあったのかw
道理で使いづらいわけだw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:17:19.71ID:HOmvzt0s
>>187
dマーケットでお金落としてもらえることを目的にしてるんだから
ポータルをdメニューにするのが正しい。
お前がアホすぎ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:20:21.46ID:Cti9esWm
>>178
格安sim指して外で持ち運び運用出来るって点が圧倒的にアドバンテージなオッパイ
カメラ画素もオッパイ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:21:31.84ID:h73ODCug
>>193
は?馬鹿だろお前
今回のキャンペーンだってdビデオを契約する条件のキャンペーンだぞ?
どう見てもdビデオを一番に推してるって分かり切ってるのに
なに言ってんの?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:23:36.31ID:cfCgwBKc
ID:HOmvzt0s
随分トンチンカンなレスしかしてないな
春だな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:23:42.86ID:Cti9esWm
>>182
うちのネクサスはplayストアから直接のDLで行けた
dストアはエラーで使い物にならなかった
0198名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:24:15.48ID:HOmvzt0s
>>195
dビデオの運営会社にコストの一部を出させるだけの施策だろ。
なにいってんだ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:27:06.61ID:B3pibIhs
>>188
複数台登録したらって話
dtab、onlyで登録できるなら
0200名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:47:54.90ID:+kZriwlu
皆さんは、何故いま大人気の
 韓 流 タブレットNexus10でなくて

購入条件が面倒くさいdTabを
買うのですか?
ワケを教えて頂けないでしょうか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:54:11.29ID:4p/irAW6
すでに条件満たしてたら
支払い方法と配送日選ぶだけ
別に面倒臭くなんかない。

元々条件満たしてる顧客向けの
施策なんだし。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:54:41.44ID:IVh8z56Y
           ノ) ♪
     ∧__∧_  / ノ   ♪ 
    ( ´・ω・)' ./
    ( -、   ~⌒`つ
 出荷作業がんばってますよ〜
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:54:45.62ID:syAsuupZ
大人気?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:57:59.62ID:ppOYZtF8?BRZ(11111)
お申込み日時: 2013年3月27日 23時31分
受付状態: 配送待ち

マダデツカ(´・ω・`)
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 17:59:23.37ID:IyeYpZQp
>>165
キャンペーンが9月末まで、
そこから半年縛りが発生だから
一年はこの話題で楽しめるね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:11:49.51ID:wUCPEawj
>>63
トンキービームで録画持ち出ししたときに、SDカードに入れられるの?
内蔵ROMの8GBでは少なすぎるよな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:13:20.29ID:IsZRKcWC
>>200
どこで10000円で売ってるん?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:16:40.43ID:TEf+LD8K
他機種との比較レビューある?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:17:10.60ID:+UUOiVQ2
>>169
黒とオレンジがカッコイイと思ってしまいました
0210名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:19:38.29ID:B3pibIhs
>>203
ねえ?たった3万台でつよね?どこが大人気でつかね
0211名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:22:53.33ID:gMILeWoJ
アマゾンのMHLケーブルでdvideoをみるとこんなんなるんよね。テレビはREGZAz7000 z8000ともになる。
http://i.imgur.com/WHb036v.jpg

http://i.imgur.com/HA80M7n.jpg
デスクトップとかユーチューブは上下がずれたりしない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:23:59.32ID:YSgoAn9h
レザーケース 買った人いる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:24:29.53ID:+UUOiVQ2
>>208
10インチ 3タブレット比較 / MeMO Pad Smart / dtab / Nexus 10 | タブクル
http://tabkul.com/?p=18209
docomo春モデル 「dtab」は買い?! 「nexus10」と比較してみた。:でじたるグラス
http://masacy.blog.so-net.ne.jp/2013-02-15-2
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:40:47.75ID:Ce3FG5Ho
>>211
アマゾンの、と言われてもアマゾンにはいろんなメーカーのが売ってるわけで
メーカーや型番がわからないと誰の参考にもならない
0215名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:42:27.11ID:BDmyBD/i
>>211
DRMまわりかねー?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:45:08.03ID:M7biBVzW
過去ログやレビューを漁ったけどほとんど見つからなかったので聞きたいのですけど、
バッテリーの持ちってどんな感じです?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:45:25.91ID:AlzIIX2t
>213
Nexus10は解像度4倍なのに価格が3倍足らずなのな
dtabたけえ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:48:09.53ID:d7bsciCT
http://www.amazon.co.jp/dp/B00973QE10

このアマゾンのホリックのMHLケーブルでdvideoをみるとこんなんなるんよね。テレビはREGZAz7000 z8000ともになる。
http://i.imgur.com/WHb036v.jpg

http://i.imgur.com/HA80M7n.jpg
デスクトップとかユーチューブは上下がずれたりしない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:51:28.66ID:6jDAtPP3
dtab用のTPUケースが欲しいんだけどまだどこも出してないよね?
10インチタブってTPUケースとかって出る可能性あるのかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:55:56.98ID:HKSx6LLE
>>182
SIM無しだな
0221名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 18:59:40.78ID:Gqha6XwQ
見に来たけど、なにかあんまり盛り上がってないな、
やっぱりN7と金ドルみんな買っちゃってるのかな?
まーでも初タブの奴は面白いだろうな

いやスマホもってるかw
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:01:05.87ID:Q+NZIMgV
届いた〜
只今、f05dのテザリングで運用中
dビデオ良いな、すぐに8g制限になりそうだ。

ドコモのホームwihiを申し込もう。
今なら無料レンタルだしね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:03:07.40ID:lpes6pJL
>>221
そもそも全然届いてない
今手元にあるのは初日の昼過ぎに注文できたひとらくらい?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:06:55.43ID:N0tpaVLV
>>218
MHLケーブルって結構高いんだな
500円くらいで買えると勝手に思ってた
0225名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:08:20.97ID:tIAqM86E
>>223
だな
3/30-4/1着は最初の一時間くらいで買えた人
一旦売り切れた13:45くらいにはもう5日着とかだったし
0226名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:10:55.88ID:IyeYpZQp
>>224
秋葉だとそんくらいの値段のも売ってるけど、
コネクタやケーブルの品質がシビアそうな規格なんで
あんまりあやしげなのは止めた方がいいかもしんない
0227名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:14:03.64ID:IyeYpZQp
エレコムのTBD-HW01AFLFAという
dTab用保護フィルムをアマゾンでオーダー
してみたけど、使ってる人いますか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:19:22.97ID:lpes6pJL
dtabとGT01ってガワは使い回しだっけ?
もしそうならGT01用のケースとかがdtabにもサイズぴったりになるはず
0229名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:22:10.44ID:MCpljDo/
さっき購入手続きしたら最短で4/17だってさw
0230名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:23:48.77ID:GM3X7Ctz
半月も待つのかよ!買うのやめたw
0231名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:24:00.58ID:tUaVodeP
メモリーカードの横ってSIMの所?
外したらSIMが差せる様に!


ならんか。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:24:28.25ID:4nhUHglq
exFATに対応してますか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:24:56.02ID:RbTl1Gpk
シリコンケース一緒にポチった人使い心地どう?誰か画像上げてくれないかなー
買おうか悩んでるんだけど質感とかよくわかりにくい
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:26:05.08ID:yEP5QM3V
とりあえずポチってきた。17日到着予定
やっぱりTFTなんだな(´・ω・`)
0235名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:26:24.34ID:xecHH6q6
>>190
Playストアではなく設定-ドコモサービスからでないと
インストール出来なかったのはそういう理由なのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:31:20.85ID:/mpxT5A2
>>234
有機ELだとでも思ってたのか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:31:54.82ID:yVF8a7kA
>>219
ダイソーのソフトケースで十分だろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:37:37.89ID:IyeYpZQp
>>234
そら今どきの液晶みんなTFTでんがな
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:38:56.24ID:d7bsciCT
>>228
いいヒントくれたな
GT01はhuaweiのmediapad10 link あとはわかるな
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:39:45.77ID:yVF8a7kA
しかし実際問題、これかなり良くできてるとおもうんだが
特に内蔵ストレージとSDのパスをワンタッチで入れ替えできるのがすごい
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:40:29.73ID:bAeKToNu
たまにTFTイコールTNだと思ってる人が居るのは何故だろう
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:41:48.50ID:yVF8a7kA
電池の持ちもかなりいいよなこれ
相当気に入ったよ
25000円だったら絶対買わなかったがw
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:42:50.05ID:mbZzIpu1
うん25000円なら買わないよな25000円なら
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:46:30.89ID:F1ajGtnN
とにかくサクサク動いてホッとしてるよ。
galaTab7.7貰って、あまりの遅さに辟易してたから
現物弄るまで不安だった。
あんまり動作が遅いと使う気がなくなる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:49:13.41ID:VMMWtI0l
>>145
使ってるよ 質感は悪くないが、フラップ閉じてオフとかスタンドの角度調節とか機能なにもないのにこの価格は高い
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:54:33.51ID:8qV5FKTc
4日配達だが、昨日の時点で発送になってるや
内地なら今日着いてたのか
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:54:59.16ID:tUaVodeP
>>233
よくあるシリコンのケースだよ。
スベスベな感じかな。
独特の臭いがあるけど、最初だけだろうし。
ちょっとユルい気がするけど、そのため装着は簡単。
付属さている液晶保護シートは張り辛い。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:55:08.91ID:PRoyLlx4
ただで貰ったオッパイの方が良かった。
誰かオクに出すから、9000円で買ってくれない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:56:34.60ID:YSgoAn9h
>>222
無線ルータとかないのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:57:00.58ID:d7bsciCT
おまえら格安ケースほしい?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 19:59:33.89ID:DWNtck+Q
安いからケースも保護フィルムもなしで使おうと思ったけど指紋が目立ちすぎる。やっぱり保護フィルムは張ったほうがいいかも。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:03:24.84ID:qumYAC8p
>>248
中古9000円はたけえよ
5000円なら買ってやる
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:05:52.82ID:2YNV8zwz
>>218
http://www.amazon.co.jp/dp/B006909EFM
これとアクオスで全く問題なし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:06:07.50ID:LnoFuOap
まだ届いてないんだが、USBは何?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:08:11.33ID:B3pibIhs
>>231
半田付けに自信があるなら、どうぞ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:09:11.35ID:IyeYpZQp
>>241
機械に詳しくない人を騙すみたいな
書き方を続けたせいだな
メーカーの責任は大きい

でもIPSならIPSって書いてほしい
IPSで商標登録とかなかったよね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:10:55.36ID:75YNk0AE
安いTabにケースだのフィルムだの、
TVのリモコンにサランラップ巻く田舎のババァかよw
こんなもん、傷だらけになるまで使い潰してナンボだろうに。
馬鹿ばっかりだな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:11:53.90ID:YSgoAn9h
>>254
マイクロUSB
ドコモHPから取説をDLできる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:12:19.64ID:H3V/5Iy1
>>248
よほど汚くない限り、
オクで出せば一万以上で売れるぞ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:13:01.41ID:HDZU7W6c
>>240
あ。それ地味にすごくいいな。
今までsdのマウントポイント変えるためだけにroot取ってて怠かったから助かる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:14:13.84ID:7djsNfU9
カバー開いたら電源onにする方法ってない?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:16:00.44ID:IyeYpZQp
>>254
MicroBだけどホスト機能あり
ホストケーブルとか買うときは気をつけよう
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:17:02.47ID:lpes6pJL
>>250
聞かなくても分かるだろw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:23:25.34ID:d7bsciCT
>>263
おまえらこんなんどう?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:23:59.86ID:d7bsciCT
http://www.aliexpress.com/wholesale/wholesale-mediapad-10-case.html?SearchText=mediapad%2B10%2Bcase&;CatId=0&initiativeId=AS_20130401032212&SortType=price_asc&filterCat=200002364,380110,380230&groupsort=1

これこれ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:24:05.99ID:wva9p6d1
どんなんだよw
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:26:55.50ID:bAeKToNu
>>265
Price:US $5.00 - 26.80

こういう価格の幅は何なの?
輸送費込だと高い方の額だよって事?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:28:54.63ID:X9wNjxhh
昔叩き売られてたipad用の袋が役にたった
http://i.imgur.com/hWAphrb.jpg
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:30:15.76ID:d7bsciCT
PUレザーで液晶保護シート月送料込みで20ドルきるな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:30:16.64ID:S0XXa7mm
1個19.12ドルで5個単位でしか買えないとかいらねえ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:30:52.07ID:lpes6pJL
順番に見ればわかるけど$5.00はprotectorつまり保護フィルム
ケースは$22.8、ケースと保護フィルム合わせた額が$26.8とかだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:32:40.78ID:RbTl1Gpk
注文して届くまでに似たようなのが同価格で国内販売されるわけですね
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:32:51.49ID:W6hw/aHa
>>219
これだけ売れてるから出るでしょ
エレコムのポリカーボネート製なら黒/クリアあるけど高め
docomo dtab用シェルカバー - TBD-HW01APVBK
http://www2.elecom.co.jp/products/TBD-HW01APVBK.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BQO7L4M
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:35:07.32ID:bAeKToNu
>>271
なるほど
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:37:52.38ID:2YNV8zwz
>>261
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nuts.autolock
これを使うってのはどう?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:38:20.61ID:d7bsciCT
おまえらにはこれがあってるとおもうぞ
http://ja.aliexpress.com/item/5pcs-lot-free-HK-Post-10-1inch-Case-for-HUAWEI-MediaPad-10FHD-Protector-for-MediaPad-10FHD/694916150.html

いろんな色あるけど一番右の色にポインタあててみ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:39:48.28ID:d7bsciCT
左から順番に色にあててみ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:40:13.68ID:xecHH6q6
>>241
牛肉に例えるなら和牛(IPS)使ってるのに単に牛肉(TFT)とだけ書かれていることは少ないから
一般消費者には 牛肉(TFT)=ホルスタイン(TN) というイメージが定着しているという話
両方とも牛肉(TFT)なんだけど
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:44:57.93ID:3bzVbYya
スマフォとガラケー2台持ちで、どちらも俺名義だが請求は別。ポイントはガラケーの方だったので、DOSには、ガラケーのdocomidでログインして、SPモードとdビデオ契約して購入。これもアウトなのかな?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:51:29.29ID:ReddeepQ
>>279
問題なく買えるよ
正式に問い合わせるとダメと言われるだけ
言った言わないの話になるので電話問い合わせは無視して構わん
割引条件を満たしてるし問題なし
ここの住民が明文化されていない条件を勝手に付け加えてるだけ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:51:33.87ID:S0XXa7mm
>>276
だからさあ
その安いのはただの液晶パネル保護フィルム のみ なんだって
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:51:51.44ID:d7bsciCT
dtabってdstickあれば最高画質でdvideoもテレビで見れるの?
もうHMLの相性でつかれたからdstick買おうかな。
売ってるのかな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:52:45.40ID:d7bsciCT
>>281
その安い保護フィルムにポインタあててみろ
おまえが浮き出てくるから
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:53:02.21ID:llFlCXD4
>>279
問題なし

そもそもdビデオを利用してるかなんか関係ないし
SPモードとdビデオを6ヶ月以上続ければいいだけ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:53:52.27ID:d7bsciCT
http://www.aliexpress.com/item/NEW-ARRIVES-Premium-Stand-Leather-Case-Cover-for-huawei-mediapad-10-fhd-tablet-SCREEN-GUARD/768262730.html

これなんか全部で20ドルですむけどな
でも1ヶ月くらいかかるときあんだよなここ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:57:04.94ID:sVkstukw
しゃべってコンシェルのメイにdtabを調べてもらったら
正しい商品名に訂正された\(^o^)/
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:58:29.71ID:3I047jog
>>282
売ってるけど9000円くらいのアホみたいな値段やで
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:59:39.03ID:2YNV8zwz
>>280
言った言わないの話になるから無視って・・
録音されてるよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:01:14.20ID:MyumazMd
うほっ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:01:28.22ID:lpes6pJL
あんまFUAWEIて国内認知されてないからアイテム数ないのな
GT01用すらほとんどない
穴の位置違っていいからギャラタブ10.1用のケースでしのぐか考えてしまう
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:06:23.62ID:d7bsciCT
>>287
てことはdtabとdstickで無線で見れるんだよねdvideoが
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:08:06.01ID:hTi438vE
ドコモが一番利益を上げられるパターンとして、dtabをキャンペーン価格で買ったIDが
8月末までにdビデオのSP網経由でのユーザー認証を一度も実施しなかった場合に9月1日付で強制退会させるっていうのがあるな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:09:02.34ID:X9wNjxhh
twinkyなんとかってDRじゃ見れないんだな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:12:48.58ID:HOmvzt0s
>>265
GT01は下部にある専用コネクタから充電するから
GT01用ケースをかぶせるとなにもないとこに穴が開いてて不細工になるかもしれない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:14:26.28ID:qylN6ZAb
期間限定・上海問屋で
32GB Class10が1799円+メール便210円
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:15:12.27ID:yVF8a7kA
>>17
俺も思った。スマホより音良いよなこれ。
アンプが大型の使えるからだろうな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:17:47.13ID:d7bsciCT
>>294
これみるとmediapad10 linkは充電横にあるから大丈夫
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:18:36.31ID:G7wn6P6O
結局カバーはいるの?いらないの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:18:53.23ID:HOmvzt0s
へえ
そっちは専用コネクタじゃないんだ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:22:11.11ID:B3pibIhs
>>295
だが、ハズレ引くくらいなら実測で確実に速度出てる密林の虎製を送料込みで2.4kで購入した方が幸せになれそうだな

ってか、マジ快適だわ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:26:16.96ID:OZ5wrYU+
auタブもステレオで音が良かったけど、これとどっちがいいんだろう
どっちも持ってるやついないかな smt-i9100ってやつ

>292
おいやめろw
SPとパケダブル契約で3G切って運用してる俺もひっかかるw
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:28:47.52ID:kLGoe4ej
ナカバヤシのスリップケース買ってきた。帰ったら早速試す。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:32:10.44ID:GbxvFBBz
今から郵便局に取りに行くけど段ボールの大きさどのくらいだ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:35:12.99ID:7djsNfU9
>>275
なんか近接センサーが無いらしく使えないみたい
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:35:13.87ID:2YNV8zwz
>>303
ttp://d.hatena.ne.jp/uta46/20100619/1276914019
これの一番多い箱位・・・だったかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:35:21.06ID:9ijktHE1
kpad (乞食pad) 到着まだかなー
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:35:54.87ID:sVkstukw
>>303
尼のXM07くらいだお
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:39:26.78ID:GbxvFBBz
>>305
>>307
さんきゅ
紙袋持って行くか
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:40:12.86ID:2unlCnxo
ガラケー使いだけどSPモード入ってdtab注文したった。
届くの4/17かよ…

ところでSPモード入る際にiモード解約させられたが、
ガラケーで引き続きメールとか使えるのかな?
通信料とかに影響は?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:41:15.86ID:RbTl1Gpk
おいw
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:44:43.79ID:h2DBmwFp
ガラケー使いだけどi-modeとSPモード両方に入った状態で注文を進めていくと
最終的に9975円で買えればキャンペーンが適用されてるって解釈でいいんですよね?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:45:43.11ID:7ATZSrzD
買うた。
まだ当分待ち受けで利用する予定の903iガラケーで
タイプシンプルに"spモード(iモード契約可)"と"dビデオ"のせ。
お届けは17日以降だった。ついでにdstickも応募。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:51:46.08ID:3bzVbYya
>>280
>>284
thx
少し安心した。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:54:52.17ID:ucPH3B57
今日中に注文すれば525円安く買えるんだよね?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:56:32.96ID:O7npjXml
ポジティブな言い様だな
正しい
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:58:11.55ID:/ntbhbiO
>>301
smt-i9100のリプレース目的で買ったよ
ノーマルでもこっちの方が音いいと思う
Dolby使えるから状況によってはさらに有利になるね
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:58:52.26ID:7bflsdgy
>>312
ベーシックコース養分様乙
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 21:58:54.63ID:lCbSMJ+D
>>309
やっとエイプリルフールネタ来た
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:02:45.39ID:3ZmsSJen
ナカバヤシのスリップケースは…普通だった
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:05:15.93ID:TrxoZLyo
>>285
FHDだと薄いから入らないぞ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:05:53.34ID:d7bsciCT
dvideoの横ずれの件治った。
ホームの右下にある HdMI のマークを押したら
HDMIの出力調整が出たので
そこで自動もしくは 1080p30hzから1080p24hz
に変えたら治った。
問題ナッシング
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:06:36.39ID:d7bsciCT
>>320
一ミリ違うだけだし、ハードケースじゃないから余裕で入るだろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:09:20.60ID:+Xk7MQHB
dビデオ対応機種はずっとuimカード刺しとかないとdビデオ見れない?
dtabだとuim刺すところないから、dtabくればもう認証しなくても見れるってこと?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:11:29.76ID:JuFh0jq+
>>292
ガラケーに紐付いてる契約に限り
認証なしは購入条件に合致せずってのなら買えてる事実に納得いくかな
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:13:24.61ID:lpes6pJL
>>321
おおっ
じゃ>>218のを買って大丈夫ってことか
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:16:24.42ID:CYVs1kj9
dtabが初タブレットだけど重いね
腕に筋肉つきそうw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:20:00.59ID:a6iRg+ca
2chmateのスクロール滑らかじゃないな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:20:02.89ID:R9QJ1nmx
ガラケーで、spモード契約した人って、パケ代1050円高くなってるの解ってるんだよね。念のため
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:22:59.94ID:EmBiYI3O
メール放題にするだろ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:23:54.97ID:qqsp2A6q
dtabで2chmate使うと妙に重くなる事があるんだよなーなんだろうか
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:25:16.72ID:YSgoAn9h
>>323
再生直前にdocomo IDの認証がある
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:27:12.39ID:uRnFRiBX
今寝転びながら使ってるけど結構でかくて厳しい
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:28:46.75ID:XVYiriGA
今さっき注文したけど最短で17日か
初10インチだから楽しみだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:31:28.06ID:NUbJ6fP1
>>328
SPモードはスマホ向けのISPなんだから付加したところで
ガラケーから使うのは不可能だから上限額の変更はないよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:34:18.71ID:BG5XhBv3
ところで、去年の5月からドコモ使ってるんだけど、初めて2ちゃんに書き込めた
エイプリルフールだけのサービスなのかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:34:43.94ID:oaj47Hox
俺ら対策だと思ってたら日本郵便のメンテはシステムリニューアルだったのね
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:37:49.65ID:d7bsciCT
>>325
うん問題なさそうですな
1080pの30hzから24hzにしたら画質がどうなるかがちょっと気がかりだけど、1080pはかわらずだから大丈夫でしょう
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:37:53.45ID:wva9p6d1
>>335
その内また規制食らうよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:41:12.84ID:7dAfojqJ
>>327,330
設定の実験的にあるハードウェアアクセラレーションをオフするとどうよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:43:31.96ID:+Xk7MQHB
>>331
トン
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:43:45.81ID:ZV7MT3YN
nasneがあればTVも観られると聞いてPS3無いのにnasne発注した。
大丈夫だよな?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:44:37.10ID:LnoFuOap
>>312
1万台分確率悪いんだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:45:32.18ID:IVh8z56Y
4月1日終了のお知らせ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:46:34.04ID:4s8cN8VK
購入した人
skype使えてますか?

中華androidは使えない機種が多いんで
気になってます。まあぽちったけど。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:48:24.93ID:oaj47Hox
>>341
nasneは編集機能ないしBDへの書き出しも失敗しまくるから2台持ってる俺からしてオススメできない
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:49:55.62ID:AmF0lQ99
ポイントが一杯あったので、頼んでみますた。
アマゾンみたいで、簡単にポチれた。
それにしても、4/17が最速って、遅すぎ…
それまでスマホでビデオ見ろって言うのかよ!(;o;)
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:50:59.75ID:c3U+DQci
ポインヨで買うぶんにはホクホクだろうけど
おいらは10日にならないと130pすらないという…
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:52:36.30ID:JbWQqvFR
なんか、ホームアプリ入れた人いる?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:54:06.94ID:LVf+0p0z
dビデオの画質がイマイチなんだけど。
動画の拡大アルゴリズムがいい加減なのか
ジャギジャギで汚い。

選択肢がdocomo製「メディアプレイヤー」かHUAWEI製「動画プレイヤー」しかないんだよなあ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:54:24.99ID:lpes6pJL
>>337
実は昨日すでにおっちゃんのと同じのを注文済みで、
貼られたURLで型番見てえっこれ映らねえのかよ・・・やっちまったな俺、とビクビクしてたわw
届いたら俺もレポする
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:56:16.68ID:LVf+0p0z
>>348
ADW EX入れた。
使えるけどドロワーでのアプリのソートがおかしい。
日本語タイトルのアプリが最初に来て
しかもおかしな並び順だから大量に入れてると探しづらい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:56:45.80ID:F1ajGtnN
>>346
17日なの?そりゃ確かに遅いな。
一時的に売り切れみたいなもんだろw
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 22:59:49.13ID:HOmvzt0s
出荷が追いつかないだけじゃないのかな?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:00:35.48ID:BBdr5N+8
acro HDだけを注文した俺も15日配送とか書いてあったから売り切れとか関係ないんじゃないかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:02:18.91ID:lpes6pJL
dtabの大量注文に圧迫されてDOS全体の配送が遅れるみたいな話だったっけ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:04:30.95ID:0Vr6egjn
       彡゙⌒゙ミ
       ( ・∀・)       )) 
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      こんな時間だ、ヅラとって寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


          彡゙⌒ミ    おまいらも、夜更かしするなよ
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:04:53.75ID:awyY8iT3
だね
もともと年度はじめは混むから遅れ気味
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:05:23.22ID:mbZzIpu1
>>356
頭なでさせてください。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:05:56.19ID:d7bsciCT
>>350
テレビはなに?レグザはいろいろと相性的にもつらいとこがあるらしいが、まあこれで解決した。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:06:53.22ID:7djsNfU9
ゆっくりめにスクロールしてるとき画面がチカチカするのは俺だけ?
バックライトがほのかに点滅してるようなかんじなんだけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:07:42.67ID:WG1YQea+
>>354
今日早朝ポイント使ってこれ注文したのだが、今日スマホを落として割れた・・・・・
新たに白ロム買うかDOSで買うか迷ってたんだが、よく考えたらDOSはそんな状態だったか
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:09:51.17ID:F1ajGtnN
acroって結構古いよね。どうして売れてんの?
買取価格もまだ高いし。acroより新しいシャープの端末とか3千円とかになってるのに。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:10:05.29ID:5CWm+Ge0
音量が変わらないんだけど、不良かな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:11:07.94ID:AmF0lQ99
>>352
せめて、月半ばの14迄には届けてほしかったよ。。
ネットショップで、遅いところでも14日くらいなのに。

17来たら、13日くらいしかビデオ楽しめないじゃん!
今さら文句でもしょうがないから、それまでシコシコスマホでビデオ見るしかない(ToT)
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:11:14.19ID:CsIIr/HV
>>344
前スレでも書いたけど、普通に使えてるよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:14:07.95ID:BBdr5N+8
多分予定より早く最寄りの郵便局に着くけどな
DOSに電話しなきゃいけないのが面倒だがw
強制で日時指定なんかさせるからこんな事に・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:15:44.85ID:VWVvyhcl
dビデオ見る度に、なんかパスワード求められる気がする
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:16:50.11ID:lpes6pJL
>>359
PDP-435HDL
クッソ古くてすまん、買った当時は高かったんだw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:16:50.58ID:tIAqM86E
>>363
何の音量なのか
と言うのを理解してないとよくそうなるけどおk?
スマホなら4種、通話機能持たないdtabみたいなのでも3種ある
03703612013/04/01(月) 23:17:41.22ID:WG1YQea+
試しにDOSでスマホ購入を試してみたが、dtabの複数購入対策に引っかかってるのかエラー33064で買えねえw
dtab来るまでスマホは買えねえってか 心置きなく白ロム買うわw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:24:36.36ID:kECBhe6m
Nexus7と迷ってるんだが
どっちがいい?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:24:59.31ID:HtW7C0Hf
ガラケで購入どーの言ってた奴も多いし、dtabがはじめてのAndroidって奴も多そう
教えて!ドロイド君スレにでも誘導した方がいいな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:26:13.35ID:HtW7C0Hf
>>371
それ迷うレベルならタブレット自体いらんだろ(´・ω・`)
使い道決めてから買わないとゴミになるぞ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:27:19.86ID:HOmvzt0s
>>371
7ヶ月以内にドコモの2年縛りの満期が到達しないのであれば
どちらでもいい。
2年縛りの満期が到達しMNP予定であればNrxus7
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:28:52.02ID:tIAqM86E
N7とはサイズやコンセプトが全くといっていいほど違う端末だから、
その二択はないと思うのですよ…
0376名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:29:45.66ID:AmF0lQ99
俺はカメラとポイントがあるから、こっちにしたよ!
正直ネクサス7買うなら、IPAD mini の方が良くないか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:31:15.13ID:3ZmsSJen
7インチはデカい携帯
10インチは手軽なパソコン
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:31:34.66ID:kECBhe6m
俺は値段で見てる
だけど最新OSを使ってみたい気持ちもある
あとiOSは嫌いだからいらない
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:31:35.23ID:M+juwELV
今ポチった
17日到着だ
みんなよろしくな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:31:39.43ID:WG1YQea+
>>375
初代ギャラタブ持ちで解像度に不満を覚えたから>>371と同じく迷ったわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:32:59.43ID:5CWm+Ge0
>>369
ごめんなさい。
再起動したらなおった。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:33:03.98ID:WG1YQea+
>>376
dtabで迷ってる人がコスパ悪い林檎は選ばない
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:33:05.46ID:3ZmsSJen
>>376
とりあえず人の意見聞いて買うような奴はiPad買っておけば大きく損はしないと思うわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:33:15.32ID:tIAqM86E
N7とdtabとiPad2に妹がminiと、一通り全部弄れるけれど>>373が言ってる通り、まず何をやりたいのか決めれば端末は決まるよ
miniとN7も出来ることや向き不向きがかなり違うしね
iPhoneも使ってるけど、俺はminiは全く向かないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:34:35.95ID:3ZmsSJen
>>378
用途違うからどっちも買うのがベスト
俺はさらにKindlefireHDも持ってる
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:35:08.04ID:kECBhe6m
iOS嫌いだから絶対にiPadはいらない
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:36:27.62ID:tIAqM86E
>>380
初代ギャラタブは俺も世話になった
解像度で悩むならまあN7になっちまうなあ
電子書籍視野に入れるとdtabはけっこうキツい。但し見比べなければおkレベル
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:36:49.84ID:W6hw/aHa
>>371
用途次第 どちらか選ぶなら Nexus7 両方買えば後悔しない
Nexus7 ○書籍や漫画を単頁で読むなら大満足 軽いから外出に持ち出しても苦にならない
dtab ○動画やゲームはやっぱり大画面 映画の字幕も大丈夫 ×手に持ったままだとやっぱり重い

近日中に dtab02 発表ある?
7インチ版「ドコモ dtab」か、Huawei製「S7-951wd」の存在が確認される | タブクル
http://tabkul.com/?p=21009
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:36:58.51ID:VWVvyhcl
>>371
持ち歩くなら ネク7
家に置いておくなら どこタブ10
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:38:03.65ID:d7bsciCT
どれかひとつ選ぶとしたら全部入りのこれ一択
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:38:08.19ID:2Sg1znyq
右のメニューバーは、消せないものなの??
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:41:22.65ID:GM3X7Ctz
やっぱり17日までは長い。
供給が追いついてから買うことにした。
また、来月1日な。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:41:45.85ID:S72EPyvh
>>371
使うシチュエーション次第だよ。
電車や徒歩メインなら7インチがいい。
dtabは家で使うか車移動がメインの人向け。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:43:04.01ID:kECBhe6m
>>388
そのdtabの小さいやつの情報が本当だったら
いつでるかな〜?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:43:51.95ID:kECBhe6m
>>393
そうだよね
dtabって液晶綺麗?
0396 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:8) 2013/04/01(月) 23:46:09.48ID:6L+ZZW5v
>>371
nexus7も持ってるしasusのtf700も持ってるがdtab安いから買っちまったぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:46:16.91ID:M+juwELV
こいつをお風呂でも使いたいんだけど防水アクセサリーまだ無いのかな?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:47:18.57ID:S72EPyvh
>>395
漏れは発売前に梅田のショールームでテスト機を見ただけだけど、
液晶は十分綺麗だったよ。少なくとも3万円クラスのタブレットレベルは期待していい。

法人契約なんで、DSでの発売待ちなんだわ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:47:33.39ID:tIAqM86E
ふつう、だな
精細ではないが動画や画像なんかなら気にならない
文字情報になるとさすがにちょっと荒い
1280x800な10インチ級端末はもういっぱい出てるから、適当な量販店で見てみるといいかもね
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:48:12.05ID:9ijktHE1
>>388
7インチは6000円位でキャンペーン価格かな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:48:13.71ID:Fl6P+9di
dビデオのアプリってどうやってダウンロードするの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:48:29.98ID:d7bsciCT
やっぱりそうだ液晶テレビでもリフレッシュレートが
1080pでも30Hzに対応してなくて24Hzまでしかないのがあるから、その場合はdtabのHDMIの出力を調整すれば無問題。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:49:12.49ID:llFlCXD4
>>376
何で?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:50:10.88ID:vrjWYpIW
>>397
大きめの、ジップロックじゃアカンだろうか?
スマホは、ジップロックに入れて風呂場で使ってる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:51:06.65ID:Vi16d1gZ
>>388
出たら買う。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:52:10.33ID:EA9zb76a
>>394
早くて5月発表6月発売あたり? でも解像度 1,024×600 かも
Huawei未発表の「MediaPad 7 Vogue」のプレス画像が流出 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/83644.html#more-83644
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:55:17.74ID:S72EPyvh
>>388
1024*600なのは残念。
http://www.phonedog.com/2013/03/17/huawei-mediapad-7-vogue-image-and-specs-leak-out/
MemoPadをヨドバシの店頭で見ればその残念さがよくわかるよ。
初代GALAXYTabと同じ解像度だし。
どうしてN7と同じ1280*800にしないのかなぁ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:57:06.95ID:F1ajGtnN
とにかく安く出したいんだろうね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:57:32.78ID:tIAqM86E
パネル高いからな
N7というかNexusシリーズはスペックの割にホント破格だから、それを普通に求めるのは結構酷な話で
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:57:37.13ID:AmF0lQ99
>>403
カメラついてるし、かっこいいし。

持ち歩くんだから、カメラついてた方が良いに決まってるじゃん。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:57:56.33ID:EA9zb76a
>>400
dビデオ(7ヶ月)契約で 6,800円
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 23:59:02.03ID:M+juwELV
>>404
うーん ジップロックだといちいち入れたり出したりしないといけないのが・・・

家でしか使わないし高くてもいいからurlのようなハードケースが欲しい

http://caseplay-store.jp/products/detail1944.html
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:00:22.79ID:AnHt3NSc
>>411
そうなったとしたら既にdtab10買ってる回線でも火炎のかな?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:01:37.07ID:HOmvzt0s
ttp://www.softbankselection.jp/product/detail/004824.html
こんなのをdtab版をドコモが出してくれるといいんだけどな
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:06:55.63ID:9l8vp10i
Feedly google reader使えないね
Google垢でエラー吐く
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:07:48.09ID:s1CLRKmh
dtab03では是非gt01のスペックを頼む
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:09:35.78ID:Dvk/ON+X
>>407
初代ギャラタブと同じ解像度ならたしかに残念使用だな

>>413
キャンペーン価格で7インチも買えるなら買っちゃうかもw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:11:11.93ID:DwORJ/fy
>>410
スマホでいいじゃん
このサイズ持ち歩いて写真撮ってたらギャグだぞ
しかもdtabのアウトカメラは残念クオリティーだし
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:11:34.23ID:Dvk/ON+X
>>410
カメラはスマホなりガラケなりでいいじゃん
かっこ気にする奴がタブで撮影とかないでしょ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:15:58.67ID:X+YHZgoV
>>413
両方割引販売はドコモ的に美味しくないから無理なような気がする
12,800円あたりだと中華タブのが安いから解像度は頑張らないと失敗作に終わるかも
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:16:35.27ID:LYRlQhc2
>>414
見た目いいね
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:20:13.45ID:Dvk/ON+X
>>420
その値段ならkindle買うよな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:20:32.58ID:LYRlQhc2
>>418
自分はiPadのケースにSuicaを仕込んで、駅の自動改札にiPadをかざしている

注目を浴びて気持ちいい
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:22:37.92ID:U1VB2GY7
保護フィルム貼れたぜぇ
これでジップロックから卒業だ
今までありがとうジップロック!
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:22:55.40ID:8hSphkGf
外出用は3G使える7.7
家ではdtabが最強
ネクサス7はdtabあれば必要ないからオクで処分して7.7買ったわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:25:26.02ID:psSBpssx
>>414
価格 6,501円〜 林檎の皮は世界が違う
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:25:33.89ID:kdm4mS0l
>>425
7.7の中身は2年落ちスペックだからあんまり…
docomoの投げ売りで引っかかった人多いけど、あれGalaxyS2レベルなんだぜ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:27:11.26ID:RqzWBg1s
>>412
>>414
いいね、こんなの。
先日ポチした4/1組の一人だが、
発注後に、一番残念に感じたのが「防水」でしたゼ!
良さそうなのが出るまで、ジップロックで我慢します。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:27:13.66ID:DwORJ/fy
Nexus7とは3世代ほど違うな
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:28:51.70ID:qW1bCgbA
Nexus7は今でも最強レベル OS更新最速だしゴミアプリ無しで安定
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:29:57.50ID:ZlnETZQK
>>427
テザリング用端末として役に立つと聞いた
電池の持ちもいいみたい
むしろそれ用に作られたのかと
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:31:51.48ID:kdm4mS0l
ああ、踏み台としてはいいかも
あと7.7plusの方ならまあS2 LTEレベルだから、ちょっと古いスマホと思えばおkか
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:35:00.33ID:LYRlQhc2
最近の携帯端末のスレ見てて、これほど防水のニーズが多いのはちょっと不思議
それも雨でも大丈夫、とかじゃなく、「防水=風呂で使える」スペックが求められてるし
みんなそんなに長風呂する習慣あったのかなあ
冬場だとこたつ感覚で長風呂も気持ちいいけど、夏なんかカラスの行水にならない?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:35:00.43ID:beJQthpy
あんなもんテザ用にわざわざ持ち歩くのはどうかと…
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:36:33.13ID:w4ny3FXo
これってインジケーターランプがないのね・・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:39:05.15ID:T/+cDknc
アプリを外部機器から引っ張ってこれる環境があるなら
KindleFireHDのコスパは高いよ
電子書籍買いやすいわスピーカー性能いいわで
ただし重いのと黄色がかった白だから人によっては尿扱いする
ちなみにNexus7は青白系のホワイトバランス
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:39:25.46ID:8hSphkGf
動画で有機ELとIPS液晶の発色や応答速度を見比べると結構面白いよ
ただし長時間使うと焼き付きそうだからメインとしてはないな
外出用の持ち出しやテザリングで使う分にはいいと思う
処理パワーいるのは家でdtab使えばいいしね、2台もハイスペックはいらないわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:44:55.40ID:qW1bCgbA
ジップロックより LOKSAKのが気持ち安心 dtab だと Lサイズ
シングルジッパーだけどNexus7に半年風呂で使って水漏れや破れ無し
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:45:37.72ID:zotbgQie
郵便局に電凸する人たちは、配達指定なしにすりゃいいのに。
なんで指定するんだ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:45:54.69ID:T/+cDknc
アリアリアリアリ
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:47:08.48ID:8hSphkGf
風呂で使うならジップロック何て使わずN-08Dあたり買ったほうがよくないか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:48:50.77ID:U1VB2GY7
防水端末ですらジップロックに入れるチキンな俺は
非防水端末を風呂でなんて使えないぜ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:50:32.82ID:4M7kP/3U
>>420
dビデオで元とるモデルですからそうでしょうねえ

10インチandroidは今まで鉄板商品なかったからdtabが結構ヒットするだろうけど
確かに7インチはネクサス7あるから微妙っちゃ微妙ですね
0444名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:51:39.09ID:1p431tjF
届いたよー!
保護フィルム貼った。ケースはとりあえず100均B5ソフトケース。
あと、傷防止に裏面にも100均保護フィルム貼っといたった。
それなりのケース買うまでこれで運用だ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:52:27.59ID:8hSphkGf
風呂で使う端末は安心保障つけて酷使した後、壊れたら交換した後に
端末を売り払って次世代機を買うのが一番いい気がする
0446名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:55:35.81ID:3P1pC3n5
書き込みできるようになった(*^^*)
0447名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:56:21.51ID:T/+cDknc
富士通のWinタブ(QH55)は防水で薄くて軽くて電池持ちもよくて
Win8だからエロゲーもできる優れものだよ
そんだけあっても7万しないし
0448名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 00:56:23.05ID:3P1pC3n5
3P(*^^*)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:01:21.96ID:IUDOa81r
>>447
イケてるとは思うけどたけーよ
せめてその半額にならんと
0450名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:01:30.47ID:3P1pC3n5
不治痛きちがい専用機
0451名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:02:45.48ID:3P1pC3n5
不治痛に電話したらばかが出た
0452名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:02:50.80ID:TFZYdOg9
すまない、質問させてくれ
dstick無しで、dビデオの動画を直接テレビで見る方法って無いのかな?
テレビはパナのビエラなんだが…
バッファローの○○を使えば簡単に見れるぞ、とか
今、利用している人がいればその方法を教えてくれませんか
0453名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:05:14.62ID:I/AxrcuW
>>410
かっこいいからIPAD mini の方が良いとかいう君が何でコスパだけが取り柄のdtabのスレにいるんですかね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:08:05.10ID:RqzWBg1s
dtab って、Bluetooth のコーデックは、「AAC」や「apt-X」とか、サポートしているのかな?
今、調べてんだが、わからん!
誰かワカル?

dビデオのアクション系映画の音が、Bluetooth で遅延すんのはヤだ!ので、
良さげな、ヘッドセットを購入しようと思ってんだが・・・。

風呂話題!みんな、それぞれですな。
私は、風呂入って、映画一本見れます(*^_^*)
0455名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:23:22.74ID:rQF1qXn1
>>452
dビデオ申し込みした回線を使えるスマホでもある?
そのスマホにhdmi出力でもあればケーブル繋ぐだけで
見れたりしない?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:32:20.75ID:6LAmwCpE
>>452
HDMIアダプターでスマホと接続すれば良いだろ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:32:59.63ID:UHcngBJV
うーんケースどうしたらいいのかわからん、悩む
多少穴違いは承知でギャラタブ10.1用を流用するか
GalaxyNote10.1用はちょっとゆるすぎるか・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:33:39.60ID:w4ny3FXo
>>452
dtabにMHLアダプタ繋げれば見れるよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:34:01.52ID:GJER9e1t
そうなのか。ブルートゥースって音遅延すんのか?
じゃあDstickでも遅延するだろうな。
となると今のmHLケーブル使ったのが一番よかったのかな。結果的に。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:34:16.63ID:hM+Wb6/6
防水なんて一番いらん機能だな
ましてや10インチタブで
無駄なコストは今後とも掛けないで欲しいわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:35:49.40ID:I/AxrcuW
>>427
GalaxyNoteレベルです
0462名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:49:47.61ID:HMFkix7M
>>459
DStickから動画と音声はHDMIでTVに入るから、遅延は一切しないと思うよ
Bluetoothが遅延するのは動画と音声が分離されて再生されるから。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:52:28.85ID:TFZYdOg9
>>455>>456
ありがとう
HDMIアダプタ(ケーブル)つなげば見れるんですか。
つなげるだけで設定とかは不要なんですね。
>>458
MHLアダプタですか
ちょっと勉強してみます。
ありがとうございます。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:52:38.88ID:mUcx4gt0
>>461
7インチギャラタブと勘違いしてるしkdm4mS0lは2chによく出る知ったかケチつけ野郎だな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:54:32.45ID:eqA/a8py
dビデオのアプリってこれだとダウンロードできないの?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:54:53.61ID:C8Wn+ofo
dtab76kとかで出たらもうどこもと心中する
0467名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:55:30.55ID:DNol1Nay
バッファーの保護フィルム付ケースだけど
アマゾンのは発送が1ヶ月先っぽいけど
ジョーシンなら上旬以降のようだ
auポイント使ってauショッピングモール経由で買ってみた
dtabとどっちが先に届くか
0468名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:57:35.52ID:qW1bCgbA
>>445
安心保障? オプション品でもつけられる?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 01:59:14.89ID:qW1bCgbA
>>454
スペック|dtab|製品一覧|ファーウェイ・ジャパン・デバイス(Huawei Japan)
http://www.huaweidevice.jp/products/dtab/spec.html
Bluetooth*2 3.0 *2 対応プロファイル:HSP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PAN
0470名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:00:59.25ID:GJER9e1t
>>462
ん?DtabからDstickはブルートゥースで送るわけでしょ?じゃ遅延するんでは?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:03:37.22ID:qW1bCgbA
dstickは一応スマホだから
0472名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:04:21.14ID:qW1bCgbA
スマートフォンではないか android端末か
0473名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:04:47.04ID:P9o2dI8j
>>470
dstick自体が受信します。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:06:12.26ID:GJER9e1t
そーなんか優秀なんだん
DstickてHulaとか他の動画サイトも受信できるのかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:10:35.59ID:HMFkix7M
DStick単体でdビデオは見られるでしょ?
dtabとDStickの組み合わせって単にDtabがコントローラになるだけじゃないの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:14:01.08ID:qF79nfk5
スマホからDstickへブルートゥースで送られるんだ。
ルーターからwifiでDstickへ送られると思ってた。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:18:34.33ID:HMFkix7M
>>476
http://www.docomo-de.net/05/dstick/smarttv.html
ルータからDStickでしょ? Bluetoothだったら帯域足らんと思うし綺麗な動画流せるプロファイルないでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:20:34.60ID:E9ojkO8t
連れが買ったからいじらせて貰ったけど10インチはやっぱり大きいね。
上に書き込みがあったように7インチが出るのを期待するわ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:39:19.31ID:qF79nfk5
>>477
やっぱりそうだよね
>>478
10インチでちょうどいい。人それぞれ。

Dstickが欲しい。
1回線で応募中だけど当たる気がしない。
あと4回線あるから契約するか考えてる。
5回線あれば一つ位はあたるかな?
0480名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:39:48.39ID:LYRlQhc2
13インチタブ待ってるよん
0481名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:41:56.25ID:BPhK3Pu9
レコの録画カクカクすぎて見れない
なんとかならんかね
0482名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:44:16.72ID:AgI1aEWE
自分もdtab買おうと思ってたけど
用途考えたら外出先で読書したいから7インチ待ちかな

ただ解像度気になるから
上で書かれてるようにMeMO Pad見るなり実機見て購入になりそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:52:04.52ID:RqzWBg1s
>>469
> スペック|dtab|製品一覧|ファーウェイ・ジャパン・デバイス(Huawei Japan)
> http://www.huaweidevice.jp/products/dtab/spec.html
> Bluetooth*2 3.0 *2 対応プロファイル:HSP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PAN

んん?プロファイルから、
コーデックが、「AAC」や「apt-X」に対応してるってわかるんですか?(@_@;)
結局、対応してんですかねえ?
0484名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:52:15.35ID:lu9xcN49
goランチャーにしたらtwinkybeenが無くなるだが

何でなの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 02:57:34.88ID:TlTl6ulY
既に使ってる人に質問なんですが
ツイッターアプリはヌルヌルでしょうか?
今、手元にあるAndroidタブだとガクガクすぎて・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 03:01:17.30ID:0cIt+vIy
ツイッターアプリなんかいっぱいあるのに
単にツイッターアプリはヌルヌルか?とか聞かれても知らんわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 03:06:25.51ID:5+LIlHQq
善解すれば公式アプリだろう。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 03:12:48.19ID:gWyMF719
ツイッターなだけに

つい、言っちゃんったー

のねw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 03:22:49.05ID:qW1w0pF+
>>484 リンクだから
0490名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 03:23:13.92ID:xVlkqHaP
>>188
dビデオはスマートフォン枠とタブレット枠があって、
片方だけなら数日毎、両方なら3時間毎再認証が必要だった気がした
0491名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 04:53:05.28ID:lkF6R1iA
今だに発送完了は27日組みだけなのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 05:21:58.54ID:nWPgOYtI
>>491
28日に日付が変わってすぐ組だが、配送待ち状態のまま。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 05:27:09.13ID:kGA3Fx+K
どっちのスペックが正しいんだよ
http://www.huaweidevice.jp/news/130122.html
http://www.huaweidevice.jp/products/dtab/spec.html
0494名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 05:40:04.52ID:LCVjB1AR
>>488
くだらねぇ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 05:46:07.15ID:OpEmxcb7
そら新しい下の方だろ
IPSと書かれてない事を気にしてるなら>>3の取説を見とけ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 06:05:48.96ID:PeqlpfI+
これってUSB充電は対応してるのかな
スペック表見る限りAC付属みたいだけど持ち運べる大きさ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 06:14:20.61ID:aKI87gwA
何故、対応してないと思った
0498名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 06:52:46.59ID:O4kW4rxL
>>493
23グラム増量ワロタ
こういうとこが中国企業
0499名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 06:57:44.41ID:Xznbb6fE
単位変換間違えたかな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:14:41.89ID:bO+iqJSu
>>493
軽いのはMediaPad 10 Linkまま
重いのはdtab実機
差はSIMを塞いだ冶具と個体差

かな?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:16:24.20ID:pERslmQi
Power ampでドルビーが効かないで音がしょぼい
0502名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:17:57.86ID:TBktjsC5
spモード規制解除北ー?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:25:18.27ID:JAdfyQGC
Feedly google reader使った人います?
Google垢と紐付け出来なくね?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:30:48.31ID:lBL6vRnV
GALAXY Tab10.1のケース加工すると入るんだな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:39:28.95ID:EeHK3Xhr
>>496
対応はしてるが、充電時間は現実的ではない
0506名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:40:10.69ID:68QpPnTP
27日組だがまだ配送待ちだぞ
こんだけ待たせてるのに人員増やして作業効率を上げようともしてないっぽい
普通に店頭発売した方が皆幸せになれそう
0507名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:48:15.18ID:6iYxaYrD
DOS17日受け取りって、店鋪が4月中旬だからどっちが早いか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:48:57.27ID:AY8iiaA9
>>479
7回線で2個get・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 07:53:33.96ID:42L8K1Ke
養分丸出しっすな
0510名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:06:48.22ID:LP5xohOm
>>433
風呂で動画見たらティッシュやトイレットペーパーが無駄にならない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:10:09.30ID:LP5xohOm
>>510
手や太ももがベタベタになっても困らない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:15:07.62ID:Zqvm+4Ck
bluetoothマウスとキーボード使ってる人います?
どんな感じか教えて欲しいんですけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:18:46.84ID:yBWb3LWJ
>>507
店でこのキャンペーンと同等で、手に入るかが問題だな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:18:55.33ID:g0Djwku6
既に配達局に到着してて、指定日待ちの場合
発送通知に記載のオンラインショップに受付番号と
配達局を伝えて、指定日前の配達以来をお願いすればいいのかな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:22:31.32ID:em1b5Z4Q
1日組は2〜3週後か
初日に申し込んで30日に届いたのに忙しくて弄れないわ(´・ω・`)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:24:55.90ID:dpfKU2WZ
テスト
0517名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:27:30.29ID:KDbMxVig
ニートは忙しいんだね
0518名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 08:30:01.95ID:MK/DsB8y
通知バーにある輝度とか機内モードとかWifiとかのON,OFFボタンって消せないのかな?
ホームにウィジェットあるからいらないんだよなー
0519名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:02:08.57ID:lknPfZPK
>>433
俺もびっくりしてる。
風呂場で倒れて風呂においてあるタブレットがxvideo流してたなんて
死んでも死に伐れん
0520名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:10:57.54ID:poLsbsLA
けっきょくこれwifiだけでdビデオみれるの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:21:39.21ID:E1W3WW7Z
>>496
コンパクトだよ
2A対応だけど普通のUSB用充電コンセント
0522名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:23:39.39ID:poLsbsLA
>>175
大変申し訳ありません。
お探しの結果は更新されました。
誠に恐れ入りますが、再度検索を行っていただきますようお願いいたします。


ドコモの中の人、このスレ見てるなw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:25:05.86ID:SNbw6V7g
>>506
どこに住んでいるんだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:25:17.26ID:RVIORyXN
>>514
おいらはそれで4日の到着を今日にしてもらったよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:29:33.98ID:xDfctM+B
USBオーディオに対応してる?
os的にはおkみたいだけど
それによって買うか買わないかが決まるので持ってる人教えてください
0526名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:39:31.54ID:O/O5T2V/
やっと配送作業中になった。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:42:40.51ID:Msne/K4y
一晩寝たら、焦って昨日買わなくて正解だったと思うわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:52:53.34ID:NJpUhMfy
>>522
まじでFAQ消されてるじゃんwドコモも折れたか
強制解除とかもう無くなったな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:55:55.38ID:lq4uk/Y+
今からオンラインで買うぐらいなら、実店舗で販売開始されるほうが早く入手出来そうだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:58:38.06ID:F+IAtRkK
>>530
もしかすると:+頭金
0531名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 09:59:16.55ID:1zy0Fq1h
自己紹介乙
0532名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:00:27.43ID:vWvz3plV
>>525
ホスト機能ついてるから対応してる
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:17:25.61ID:e3upDaAb
昨日ぽちったけど、子供のSH-05Eのアカウントで買っちまった。
dビデオ見れないじゃん!
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:27:17.22ID:mHOOqZhc
>>467
なんだが、4日で届いたよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:30:16.59ID:OpEmxcb7
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=450413&;scn=CS14U030
何が消えてるって?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:41:21.89ID:HkFPad2i
布団でdビデオ見れんの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:42:45.61ID:ctZJP5mH
>>528
大きな会社になると部署ごとに様々な思惑があるわけよ
dtab戦略には社内での反発も少なくなかったみたいだし、せめてスマホの販売促進に役立てろよという圧力もあって形式的に端末の縛りを設けたのが社内での落とし所だったんだろ
0538名無しさん@お腹いっぱい2013/04/02(火) 10:47:13.23ID:uqyzsI4a
尿漏れ タブの下から光漏れが激しく、ビデオ見ると 黒枠から光が
初期不良ですかね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 10:59:34.99ID:SSKWQPBH
27日18時発注の4/5着予定だったが、やっと発送済みになった
明日休みだったんで丁度よかったわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:01:03.47ID:8rnNU7We
29日に注文したとき、指定日で最速だったのが11日だったんだが、
もしかして日付指定しないほうが速く届いた感じか
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:03:57.89ID:3nYTgyNl
価格コムの注目度ランキング3位だな♪
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:07:46.52ID:tGdMdhy7
>>541
ドコモ限定なのにすげーなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:15:12.97ID:jkg8Tr6L
価格で調べるような層が買う機種ってことだろ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:15:44.62ID:W/lSlX3E
>>540
27日に買ったけど、指定無しなんて項目はなくて、最速は4日だった
郵便局には来てるみたいだし電話してみようかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:24:28.39ID:xDfctM+B
>>532
ありがとう
買うわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:31:13.66ID:/0ekMWgq
あした届く予定だけど隣町の郵便局まで来てるんだけど取りにいったら渡してくれるもんなの?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:34:23.71ID:ZmdcfOtk
5日着だけど、発送メールきたーー
明日、最寄りの郵便局にくるのか?ゴクリ…
明日、仕事休みなんで、そこんとこお願いしますよ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:36:25.68ID:lknPfZPK
>>541
今から猛勉強して価格com dtab板のユニマトリックス01の第三付属物さん
目指して頑張るわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:37:34.94ID:NUoNBPf2
dビデオをTVで視聴する時、dstickで見るのとdtabからHDMI接続で見るのとで画質に違いがありますか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:44:48.51ID:3FwN2TqT
>>549
dstickだとモニターから距離を取ってdtabがBTリモコンにできる
dtabでだとモニターとタブを有線接続必須なのである意味ケーブルリモコン
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:52:00.07ID:c2uxrLOQ
>>524
オレ、27日夜契約だけど発送未了だ。
契約明細は昨日届いたけど。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:53:24.39ID:R7XsjVya
dtabではdビデオのアプリ自体は入れられないみたいだけど、
それだとホームを他のものに変えるとdビデオを見るまでの手順が面倒になる。
なんか良い方法無い?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:57:08.23ID:attnYtdn
ちょっと質問なんだけど、これって家にネット回線かスマホでテザリングしないとdtabでdビデオ見れないよね?
うちはネット引いてないしスマホもテザリングは8000円位になっちゃうから使ってないんだけども・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:58:01.20ID:ctZJP5mH
地磁気センサー搭載されてるのに機能してないな
有効化する設定とか無いよな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:58:39.90ID:1qev3ZlF
最近スマホ2ChMateで書き込むと □書き込み確認□書きこみ&クッキー確認
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 11:59:26.69ID:kKdbDCec
ほれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.infinitys.novel.patronage
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:02:06.04ID:lu9xcN49
10タブはこれとiPadで二極化しそうだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:02:55.00ID:lP5I2pPs
>>552
よい方法は現状無い
つっても面倒か?dマーケットタップ→右側にあるビデオをタップと1タップ増えるだけなんだが
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:06:15.32ID:R7XsjVya
>>558 子どもも使う予定だから今のホーム画面では間違ってなんか購入してしまいそうでね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:09:33.50ID:awP8P+cz
27日20時で4/8、発送は明後日くらいだろうか…
bufalloの液晶保護もすぐ届くのかな、amazon。
納期かかりそうだから100均の液晶保護シート考えてたけどどうなんだ。

sdxcもポチったし、早くこいやー
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:17:55.13ID:IVEz2XSu
>>553
そもそもWi-Fi環境なくてdtabを何に使うか知りたい。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:23:49.09ID:HMFkix7M
27日15時組だけど、最短指定の4/4配達予定なんだが郵便局で止まってたから今日配達してもらうようにした
配達予定日前に届くんだったらそうして欲しいわ・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:30:21.43ID:nGZ7JTPw
>>557
dtabは解像度低くて文字が滲むからビデオ閲覧のみなら利用価値ありというレベルだな。
スマフォからdtabみると文字が滲んでイライラする。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:33:56.57ID:glKnEjCJ
>>479
4回線契約するより
ヤフオクで買った方が確実なのでは
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:37:56.17ID:W5EN4bMv
>>553
FOMAだとテザリング高いよな。
Xi端末に変えたら?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:38:55.80ID:LF7in3fH
USBオーディオってホスト機能に対応してても出来ないのがあった気がする
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:42:26.95ID:QnwjL72d
xperia tab zのスレにdtab宣伝しにきてる馬鹿引き取れよゴミ共
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:43:19.68ID:77GpSmna
>>553
契約だけXiにすれば?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:47:42.00ID:KBq8KlQQ
>>479
欲しけりゃ白ロム交換スレへ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:48:36.87ID:rNXaZmvE
>>474
同価格帯のひかりbox+使えばよろし
hulu、youtube、ニコニコ、見えますしおすし
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:51:15.47ID:o6wLADZx
Dビデオ専用機としての価値しか無いな・・・
iPadと比べちゃうと全てがもっさり過ぎてイラっとする
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:52:39.00ID:6tueFnNK
>>567
宣伝しに行く奴は迷惑だと思うがまだ10インチ同士だからましやと思うわ
うちなんてネクソス7とかいうジャンル違いのタブを宣伝しまくる馬鹿だらけで辟易してる
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:54:17.00ID:I/AxrcuW
>>535
これってdビデオ対応機種を所持してること条件ってことでしょ
所持さえしていればスマホが登録されているかは関係ないんじゃないの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:55:29.29ID:I/AxrcuW
>>553
そんなあなたにwimax
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:58:04.35ID:S1SccB4/
普通に注文できるのな
笑ったわ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 12:58:56.58ID:NynkAXe8
所持してる必要性すらない
sim差さなきゃドコモ側は一切わからないのだから
iモード機契約の人全員お宅訪問でもして見せて貰ってまわるのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:00:30.58ID:IfKxxDao
どんなに軽くてもiOSじゃいらねえだろ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:04:36.49ID:/0ekMWgq
>>571
自分も結局dビデオ専用
dマでカップ麺でも買ってみるかな

でもコレがモッサリって感じるんなら
Android全部モッサリでっせ
アプリは基本JAVAだしハードが千差万別
だからチューニングにも限界があるしね
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:04:56.84ID:Sml+Pf2o
俺なんて今日ドコモからdtab、楽天からレイアウトのフィルム、尼からSD、ヨドからバッファローのレザーカバーが届くぜ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:05:18.42ID:I/AxrcuW
>>576
俺もそう思うけどID:3sx10Htpみたいな馬鹿の言葉で不安になる人もいるだろうなって思って書き込んだの
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:07:32.82ID:vhzla1v5
郵便局に電話して取りに行くという迷惑行為を普通にしてる奴がいるのに驚きを隠せない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:08:03.85ID:y85F56kH
>>554
搭載してるってどうやって判断したの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:15:39.55ID:TLhY62be
http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=450402&;scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=dtab&fi=9&ff=0

これで「6か月」はどう見ても詐欺レベル、だれかBPOに訴えてくれないだろうか
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:16:41.76ID:I/AxrcuW
>>581
別に迷惑行為じゃないけどな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:17:03.75ID:2EA3I5x+
BPOって何?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:17:40.90ID:g3v3j339
>>583
言い出しっぺの法則
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:18:00.03ID:zQJ4zMIC
>>585
放送倫理・番組向上機構
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:18:23.03ID:DNol1Nay
>>583
BPOにいっても門前払いだろ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:20:07.41ID:VBmK1pas
「期間」の話をしているだけであって、
「金額」がいくらかかるとかそういうことには
触れていないわけだから別に詐欺でもなんでもないよ。
05905492013/04/02(火) 13:21:54.03ID:NUoNBPf2
>>550
ありがとう
でも、質問の内容と回答の内容が食い違っているという。。。。

それぞれの方法で見た場合の画質の違いが知りたいです
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:22:15.07ID:ctEXvvDO
いや、そこに1ヶ月目は翌月末日までとかいう意味不明な定義と
末日までの契約で解除できないっていう勝手な方式があるから問題なんだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:25:20.33ID:F+IAtRkK
>>553
そんなあなたに芋ポケφ
(または、芋スマホ+500円ADSL(端末割賦込で月々4408円))
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:27:49.17ID:xDfctM+B
>>566
オーノー
持ってる人だれかUSBオーディオ試してみてくださいお願いします
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:32:42.90ID:TLhY62be
>>591
翌月末日にしているのは、仮に買った月の月末にしちゃうと、3月末の発売直後に
買った人が3月末日で1か月に満たないんだよね。だから3月購入の人が
翌月末日、つまり4月末日で「1か月」と計算するのは、まぁ納得出来るんだよ

でも4月以降に買った人に「翌月末日」を適用するのは、明らかにおかしいよな
どう考えても1か月余分に契約することになる
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:32:55.95ID:4eGJb7jE
>>576
俺は昔のFOMAカードしかないからすぐバレるわ・・・
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:33:21.85ID:rJ5P0z2N
スレ勢いありすぎ 纏め欲しい
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:35:14.31ID:1zy0Fq1h
>>593
ttp://ameblo.jp/feriross/entry-11500664457.html
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:36:22.87ID:28jFA0cK
>>593
動かなかった。そもそもNexus7でも動作しなかったので、対応してるかすらわからん。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:36:24.45ID:8rnNU7We
>>593
ポタアンとか繋げるってことだよね?
11日に届くんだが、俺も気になるわ
もし11日までに揚がらなかったらアキバのeイヤホン行って試してみるよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:39:26.40ID:I/3WR+0I
dビデオってmicroSDに保存出来ない?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:41:42.78ID:ctEXvvDO
>>594
それってさ、なんで末日じゃなきゃダメなんだろね
3/27に契約なら9/27以降解約OKでいいと思うんだけど
あくまで「期間」の話ならなおさら

あんまり契約関連の話すると煙たがられるからアレなんだけど・・・
0602名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:43:04.48ID:o6n44e1H
>>600
機種によるが、dtabは内蔵メモリに保存らしいな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:44:49.95ID:em1b5Z4Q
iPadはセルフパワーのUSBハブを繋いでオーディオインターフェイスが動いたりしたな
時間があったらdtabで試してみるか
0604名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:48:04.98ID:LF7in3fH
>>598
俺のXperiaZでは動作したしGALAXYでもするらしい
ハードウェア会社側まかせらしい
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:48:50.09ID:em1b5Z4Q
ポタアンでいい気がしてきた(´・ω・`)
0606名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:54:49.50ID:4xZzMpb/
ゲームとかはこれで行けるらしいけどdビデオはまだ試してないな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/31(日) 05:31:17.87 ID:Q2tIPRDy
>>182
設定>ストレージ>データ保存先設定をSDカードに変更したら
microSDカードに入りますよ
Real Racing 3で試したけど、内部ストレージに15.53MB、
SDカードに1.26GBでインスコされてた
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:57:32.72ID:v7vz0uVk
まだまだ暫くはdtab祭が続きそうだな
dtab7マダー
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 13:59:02.18ID:rQF1qXn1
>>597
そのブログの主、29日晩にその記事書いてるってことは配達急かした連中の一人だな
何が「ドコモ dtab が届いてましたw」だ・・・
笑うどころか必死に到着早めた早漏のクセにW
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:01:52.98ID:06ydH4fm
>>596
dtab wikiでググったらなんかあった
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:02:04.62ID:zavZ5qb9
こういう事があるとファーウェイ+ドコモってのは・・・


【企業】 NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364873917/-100
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:02:05.37ID:ctZJP5mH
Quick System Info Proというアプリ
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:03:20.48ID:ctZJP5mH
>>611>>582へのレススマソ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:08:22.88ID:HMFkix7M
>>562
3/27 15時注文組だけど、やっと配達されたわ
docomoの段ボールって初めてみた
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:15:54.21ID:rJ5P0z2N
>>609
アフィブログあったけど情報少なめ
アフィなのにアクセサリーへの誘導とか少ない
まだ届いてる人少ないからやむを得ないかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:27:06.76ID:zpcu4Fy1
みんな届くのおせーな
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:32:54.78ID:J2ZXtevQ
>>606
うちもREAL RACING3いれたけど
ポルシェがシマシマになっちゃうんだけど、うちだけかなぁ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:36:15.57ID:PeqlpfI+
>>505,521
ありがと、買うわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:36:26.52ID:I/AxrcuW
>>616
dtabに搭載されてるCPUはかなりマイナーなものだから動かないアプリ正常に結構あるぞ
EAのアプリは特にシビアだから諦めろ
06196162013/04/02(火) 14:37:26.10ID:I/AxrcuW
616は正常に動かないアプリ結構あるの間違い
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:50:48.91ID:6W4gV4Wp
サポセンに聞いたんだけどこれってデザリングできるの?できないって聞いたから。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:52:53.56ID:mUcx4gt0
いろいろ間違った知識で頭いっぱいだな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:53:04.10ID:ro/gw0rQ
>>620
意味がわからない
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:53:13.56ID:r9C6ba7o
とりあえず100均でA4フィルム適当に切ってつけたわ。
ほこりと気泡は多少入ったしフィルムに切り傷ついちゃったけどきにしない
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:53:55.63ID:u2RMaFND
151も大変だよな
同情する
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:54:42.09ID:VBmK1pas
>>620
wifiしか対応してないのに。。
wifi受けて、wifi飛ばすって・・・
テザリングじゃなくてただのアクセスポイントやんw
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:00:22.56ID:HMFkix7M
>>625
それだとリピーターか、コンバーターだ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:06:07.16ID:zaRnjDi4
>>625
WiFi-WiFiではなく-bluetoothや-USBでのテザリングかもしれない
うん 自分で書いてて無理があるわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:06:55.38ID:H8rPk3h9
わかんね一かな今スマホ持ってんの°それでデーター通信できるのかって?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:08:44.62ID:w4ny3FXo
なんだこの池沼
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:11:45.04ID:UHcngBJV
電波飛ばした後で釣れたとかそういうのいいから
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:13:31.76ID:DEZjDf8i
3G通信機能無いのにデザ出来るの?の質問が
そもそもおかしいわけで。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:16:09.89ID:ctEXvvDO
>>628
>今スマホ持ってんの°それでデーター通信できるのかって?
スマホがデータ通信できるかどうかはスマホの設定を確認してください
そしてこのスレから出て行ってください
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:16:58.19ID:y4A31QqE
スマホ側で3Gあるだろ?理解しろよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:17:57.66ID:ZmdcfOtk
11時前にメールきたけど、それから何回 照会しても、下のとおり…

** お問い合わせ番号が見つかりません。お問い合わせ番号をご確認の上、お近くの取 扱店にお問い合わせください。

俺のdtab 迷子ですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:18:31.64ID:mHOOqZhc
そ〜と〜なアホ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:18:38.81ID:y4A31QqE
冷たい2ちゃんねら一だな。おい・
0637名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:19:08.74ID:w4ny3FXo
>>634
夜まで待て
0638名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:25:37.95ID:kO+3SG65
>>600
>>606のやり方でSDにダウンロード出来たよ。

これはテンプレに入れといていいんじゃね?
内部ストレージは空けときたいし。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:27:37.46ID:U1VB2GY7
>>634
JPのってなんか登録おせぇんだよな
dtabのときは発送云々のメール来てから12時間くらい経ってやっと登録されたし
昨日のやつは登録される前に届いたし
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:29:01.66ID:9l8vp10i
reader使ってる人少ないのかな?
dtabでFeedly google reader使ってる人います?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:31:22.60ID:0cIt+vIy
>>596>>609は悪質アフィWiki signnomori-22 の自演
なんとかしてテンプレに自分のwikiをぶち込みたいので工作してる
dtabのwikiも情報がいっぱいあるように見せかけてるけど
よく見たら全然関係ない他のタブレットの情報だったりする
0642名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:32:03.30ID:8/EWMsyA
>>620
デザリングだから
出来るんじゃね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:37:26.60ID:rQF1qXn1
>>642
なるほどなー
何かをデザインでもするんかなー
絵が描けるアプリ使えばなんとかなりそうw

安いってだけで飛びついた連中が
そろそろ増えてきたね・・・
0644名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:48:11.19ID:6LAmwCpE
発売から数日が経って、価格COMのクチコミ掲示板がさらに面白い事になってきたw
ある程度の本人特定ができる場所でよくあんな書き込みができるものだ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:49:15.66ID:28jFA0cK
これが原因かはわからんが、Wikipedia dtabページは間違えだらけだよな。
K3V2 1.5GHz → K3V2T 1.2GHz
充電時間 約530分 → 約350分
テザリング対応 → 非対応
0646名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:51:45.52ID:I/AxrcuW
>>620
そもそもデザリングはauのスマホでしかできないよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:53:04.69ID:IPQDEEGf
知ったかぶり、とか勘違いとか
0648名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:55:22.21ID:28jFA0cK
デ ザリングだしな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:55:36.41ID:xDfctM+B
>>597-599
ダメみたいだねありがとう
用途としては、車載でdtab→(usb経由)→カーオーディオで音出したかったんです
今回は見送ります
0650名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:57:24.20ID:lu9xcN49
>>645
充電時間は260分位だけどな
実際に計ると
0651名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:58:07.49ID:28jFA0cK
>>649
FMトランスミッターでいいのでは?
音質にこだわりがあれば、その限りではないが。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:58:10.72ID:p4kHYZyo
>>583
BPOはともかく国民生活センターに問い合わせが多ければドコモもアナウンスするだろ。
6ヵ月って書いておいて実態があれはわかりにくいぞ。

ドコモの端末仕様確認ツールで見ると不要なIMEIがあるんだけど。
これでdビデオ対応とかチェックしているのか?
おれのは「35424704006xxx3」。下一ケタがチェックデジットかな??
0653名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:00:38.00ID:oQznNy02
これでnasneから録画番組持ち出したいんだけど、外部SDカードに入れられるの?
内蔵容量(8GB)ではとてもじゃないけど無理だ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:06:09.23ID:lu9xcN49
skype出来た
ジジババへの孫テレビ電話専用としても
販促して売れそうだなw
0655名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:07:19.31ID:xDfctM+B
>>651
FMトランスミッターはあんまり好きじゃないんだよね
AUXって手もあるけど、充電しながら音聞けたらいいなって
ありがとう
0656名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:10:07.41ID:06ydH4fm
>>641
ID:rJ5P0z2N このID見ても自演には見えんがw
お前も病んでるな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:14:06.09ID:/0ekMWgq
>>651
Bluetoothレシーバーをカーステに付けて
どっかに忍ばせとくのがスマートでいいなぁと思った
0658名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:24:25.95ID:x8y5WmPp
nexus7 のケーブルとACアダプターで充電した方が早かったです。
俺のdtab アダプター死んでんのかなー?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:24:50.02ID:28jFA0cK
>>657
>>454 AACやapt-Xの対応も気になるところです。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:27:20.60ID:9HuWQv8v
>>646
auをこれ以上いじめるな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:31:12.35ID:apDRNKsp
店頭販売いつからや
0662名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:33:26.04ID:5Qx25lDM
google検索のウィジェットから指定のブラウザで検索したいんだが
「アプリケーションの管理」が暗転してて指定できない…
icsのスマホならできてるんだけど、こいつではムリなの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:35:24.38ID:3a9mev00
自分用に一台買ってみました。
嫁と両親であと3台買えるのですが、買っといた方がいいかな?


みんなは複数買ってるの?
ちなみに転売はしないと思う。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:40:20.83ID:XjHa9UOZ
使うなら買えばいい
どうせ一ヶ月もたてば待たないで買えるだろうけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:40:33.00ID:lu9xcN49
これキッズ携帯の契約でももしかして買えるんかね?
iモード契約してるからISPセット割でsp追加できるよな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:40:33.19ID:XUIwYWOt
これの背面カメラって本当に使えない?
PS3のゲームでメモに画面を撮りたいんだけど画質やオートフォーカスの性能が気になる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:42:30.68ID:UXj/FPIt
転売する気ないなら1台に留めておいた方がいいよ
これからどんどん新機種出てくるから
0668名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:44:54.71ID:lu9xcN49
昨日、まだガラケーいいやとほざいてた身内に
このタブのキャンペーン情報と買い方教えたら
さっさと購入しててワロタw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:45:09.15ID:VRM0PstG
転売もする気がなく購入した分を使う気もないなら1台で十分だな
というかいい歳してそんなことを人に聞くとかどうなんだw
0670名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:46:03.01ID:lu9xcN49
>>489
亀だけどサンクス
0671名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:46:27.57ID:ACt4z+qo
価格.comの掲示板に出張してくるなよ、見てて恥ずかしいから

どうせならクソレビュアーprego1969manを潰すくらいのをよこせ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:47:01.22ID:9HuWQv8v
>>665
可能

>>666
固定(パン)フォーカス
0673名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:47:03.45ID:/0ekMWgq
明日配達だけど明日受け取れないから今日にしてって言ったら配達してくれたわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:50:09.25ID:zx3KkMsL
>>668
>まだガラケーいいや

ポケベルでも使ってるのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:54:18.18ID:/0ekMWgq
こりゃいいな
親のドコモ回線使わせてもらってもう1個買おう
0676名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:55:38.33ID:ajCBX8CN
これが初タブの人が羨ましい。中華タブで失敗をいくつか掴んだからなあ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:57:06.21ID:3/7xMnx1
今のキャンペーン価格ならリビングに寝室にとかかつてのテレビ並みに
置いといてもいいくらいではあるな
0678名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:58:36.32ID:Sml+Pf2o
狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し見てたけど面白なコレ
前回のも見たいのに配信されてねー
0679名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:01:09.79ID:lu9xcN49
>>672
やっぱキッズ携帯でも買えるよなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:02:48.05ID:1mDpdV6W
朝充電外してwifiオフで放置して今見たら残り電池容量37%だったんだけど
何が原因なんだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:03:48.74ID:OVaBzRo7
>>676
正直すまん
最高です
0682名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:07:33.47ID:KoofsrzD
Dビデオは7ヶ月払うけど
SPモードは解約してもいいの?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:09:23.46ID:Sml+Pf2o
>>682
2年契約しなきゃダメだよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:14:24.65ID:S+WVyqYE
>>682
SPモードは24ヶ月だぞ
規約くらい読め
0685名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:18:27.95ID:U1VB2GY7
ジップロック卒業したら今度は裏面が滑る滑る
カバーも買えと言うのかッ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:19:27.03ID:/0ekMWgq
しかし重いな
0687名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:21:56.01ID:dv/KTZ1I
しゃべってコンシェルに、「歌って」と言ってみたら。やばかったw
0688名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:22:37.11ID:KoofsrzD
>>683-684
※キャンペーン価格での購入はドコモの回線契約およびspモード契約があり、dビデオを6か月間契約いただくことが条件となります。
※dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までを1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には、12,600円の解除料がかかります。
※キャンペーン価格での購入は1回線につき1台限りです。
※キャンペーン価格は「特別購入サポート」適用後の価格となります。
※キャンペーン価格での購入については下記「docomo IDをお持ちの方 ご注文手続きへ」ボタンを押下して、ご注文のお手続きにお進みください。ただし、キャンペーン価格の条件を満たしていない場合は通常価格でのご購入となります。
※spモード・dビデオを未契約の場合でも、ご注文のお手続き時にサービスをご契約いただけます。
※dビデオのご契約は、必ずUIMカードが挿入できるdビデオ対応端末ご利用の回線からお申し込みいただく必要があります。
※ドコモポイントはご利用可能です。
※各種クーポン券はご利用いただけません。

どこにそんなもん書いてるねん
0689名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:22:51.09ID:/0ekMWgq
>>687
wwwwwwwwwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:32:28.21ID:2EA3I5x+
>>682
spモードなかったらdビデオ契約できんだろ
0691名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:33:06.27ID:1f4TV4kO
ぬる
0692名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:37:53.26ID:W5EN4bMv
情弱と乞食臭漂う香ばしいスレだなしかしw
0693名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:39:15.97ID:S+WVyqYE
>>688
次からは質問する前に規約くらい読もうな^^
0694名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:39:51.65ID:QbQIDOg8
FSKARENはマッシュ非対応なん?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:42:38.63ID:VYvj2hIs
>>666
PS3の画面撮影してみたけど、実用レベルじゃなかった
0696名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:47:51.03ID:lknPfZPK
>>695
女房をカメラで取ったら本物は内田有紀みたいなのに写真見たら
十勝花子みたいだった。だめカメラだわ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:51:06.29ID:TLhY62be
>>683-684
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/index.html

規約読んでも「2年(24ヶ月)」なんてどこにも書いてないが…

月々サポートやプラス割、ライト割などの条件下でspモードの2年縛りはあるけど
spモード自体には2年縛りは無いと思う
0698名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:53:57.91ID:/0ekMWgq
>>684
こらこら
0699名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:54:52.16ID:9+x+xvS/
>>697
規約すら読まないで聞いてくる奴にちょっとは自分で調べる事をしろっていう
どう考えても嘘だろって思わせるためのレスだよ
半年ROMってろの優しいバージョンだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:55:07.38ID:zaRnjDi4
>>682
コンテンツ契約にはSPモードが必要なので無理
ドコモは決済サービスを利用するのに月額料金が要るのだよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 17:55:53.14ID:Lx8bCDyU
PS4のサブコントローラー用に買っとくか
0702名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:03:43.91ID:iH3Nl7Kl
でかいタブレット欲しくて中華でもポチろうとしてたときに良いもの出してくれた
0703名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:03:44.23ID:/0ekMWgq
カメラ機能なんてバーコード読めれば
十分だと思ってるがこれは接写に難ありか
老眼鏡でも常備しとくかね
0704名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:04:25.65ID:1gxaEgPD
そもそも肝心のdビデオのラインナップってどんなもんなんだ?
そこが全てのような
年間100本以上映画見るオタでも楽しめるような品揃えなのか
ハリーとパイレーツとアメコミ系のシリーズくらいしかないのか
0705名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:04:37.67ID:KBq8KlQQ
>>699
嘘を書くのはダメ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:04:42.94ID:lRTwMj3y
最寄局に届いてるけどTEL面倒なんであさってまで待つわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:07:36.95ID:L27mKmzW
今日頼んだら、11月までビデオ契約しなきゃいけないってまじ?
普通6ヶ月っていったら10月だろーに
0708名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:08:55.76ID:bKnK1d1z
>>704
自分で確かめるのが一番早い ttp://pr.video.dmkt-sp.jp/
0709名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:09:29.39ID:6nfKoGB9
パンフォーカスなのか
マクロ使えないとQR読めなくね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:14:25.94ID:9+x+xvS/
>>705
そりゃ当たり前だけど本当かもしれないような判別の付きにくい微妙な嘘よりマシだろ
spモードが二年縛りとか誰が見ても嘘なんだからそれで調べようって気になるじゃん
つかどっちにしろ2chで大事なこと人に聞いてそのまま調べもしないでそのまま信じるとかあり得ないから
0711名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:15:02.32ID:JT+wR6O4
初日にポチッて31日着なのに仕事が忙しくて箱から出す事すら出来ないぜ!!
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:18:24.82ID:UJwYuqFL
別の買い物あって秋葉原まで行くんだけど
どっかでホットモックって展示されてないかな?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:18:52.44ID:KoofsrzD
>>700
やっぱりそうか
今はオンラインセット割でマイナス金額で運用してるから消費に丁度ええかもな
5600円+消費税かかるんか
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:19:06.88ID:U1VB2GY7
近いんだから有楽町まで行けば
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:19:37.13ID:h/hiIAbi
ID:9+x+xvS/はなんでこんなに必死なの?
他人事のはずなのに
あ…(察し)
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:20:42.58ID:I/AxrcuW
>>712
ちょっと足のばして有楽町まで行け
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:21:54.27ID:OVaBzRo7
相変わらずコジコジしい輩が沢山いるなあ2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
0718名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:22:14.23ID:ctEXvvDO
>>712
発売日も決まってないしDSには出回ってないんじゃないか
>>714 の言うとおりラウンジ行けばいい
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:24:45.43ID:UJwYuqFL
>>716
有楽町いくぜー
0720名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:36:25.72ID:2GXokVi3
dtabでnasne使ってテレビ見るにはどういじればいいの?助けて!
0721名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:38:16.15ID:rNXaZmvE
>>654
やる気あるやつは、すでにL06Dで済ませてるだろ
設定澄ませて、格安sim刺して、渡せばいいだけ

わざわざ金出すのは馬鹿らしいぜ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:38:18.56ID:J6yrj42u
マクドナルドのアプリログイン出来ないな。
ちょくちょくログイン出来ないアプリがあるんだな。
さすが中華タブ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:40:35.07ID:YXPbCA3w
>>722
FeliCaが付いてないからでは?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:41:08.47ID:J6yrj42u
>>722
ジコレス
出来たわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:42:10.23ID:J6yrj42u
>>723
Google垢が調子悪いみたいだな、どうも。
上にもかいたがFeedlyも出来ない。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:42:45.44ID:rNXaZmvE
>>687
歌え、で歌うのに
踊れ、でw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:43:07.83ID:qW1w0pF+
dビデオ契約が必要だからHuluから乗り換えたが認証地獄だな
スマホで再生を止めてからdtabで観てるのに認証エラー
そこからスマホに戻って再生しても認証エラー

スマホの機器認証を外そうとしたら1台はSPモード端末の登録が必要だとか…
時間をおいてdtabで観たらまたパスワード認証…

Huluであたりまえに出来ることがすべて引っ掛かる
ついでにHuluの解約月は日割りで返金されましたよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:50:12.83ID:aR+aOG4L
>>727
本当に少しは見習って欲しい システム設計者は利用してない
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:56:30.18ID:rNXaZmvE
>>728
ほんとに利用者の事考えていたらノッテビなんてやってない
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:56:43.66ID:WAgX6dpy
充電されね〜

壊れた明日DOSいってくる。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:57:55.02ID:oQznNy02
キューティーハニーでも見るべ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 18:59:34.37ID:/ddLz0dr
>>730
DOSってどこにあんの?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:03:43.33ID:YXPbCA3w
>>732
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html

って>>730がおかしいのか。
どこ行くんだろうね?
0734名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:19:58.37ID:glKnEjCJ
>>704
コナン面白いぞ
もちろん名探偵じゃ無い方
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:20:03.73ID:mJj81HRO
>>720
トンキービーム入れるだけ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:21:36.82ID:glKnEjCJ
>>722
初代ギャラネクサスのスマホでも
使えないよおサイフケータイじゃないとダメ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:24:33.36ID:k312vQCN
>>735
えっ?俺のとんこつびーむ入ってたよ?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:26:22.09ID:fp/QFj5v
dビデオ文字化けしてるの私だけ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:28:01.68ID:2GXokVi3
>>735
レコプラってのとトゥンキービームっての入れたけど、
レコプラ起動しても放送中の番組 地デジが0なんだけど設定おかしいのかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:33:17.76ID:2GXokVi3
トンキービームは無料のでいいのよね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:41:31.64ID:huYddbA3
>>687
ひつじの執事、メェ〜メェ〜メェ〜メェ〜ラララ、ラララ、も〜ふもふぅ〜♪
頭から離れなくなってしもたw
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:44:23.40ID:tGdMdhy7
下のステータスバーをすっごく隠したい
アップデートでどうにかならんかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:45:53.11ID:mJj81HRO
>>739
nasne省エネ設定とかしてない?してるとトンキーとか検知してくれないとか原因はあるが
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:48:51.76ID:RyuiSWgl
展示機では隠せてたのをわざわざ隠せなくしたくらいだから
今更出来るようにするって事は無いだろうな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:50:49.61ID:W/lSlX3E
>>741
完全にけいおんの人やな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:51:33.47ID:tGdMdhy7
>>744
展示機だと隠せたんだ、なぜ消したw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:52:36.91ID:wDxoRVL5
SPモードてすと
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:55:48.14ID:2GXokVi3
>>743
できたーーーさんくす
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:56:07.75ID:Ho6gQElt
>>663
それぞれd−Video入ってるの?
それはそれであほだな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 19:57:32.38ID:HrAuLdZE
>>727
Huluはアメリカで月額$6
日本で980円
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:08:55.38ID:y85F56kH
DoCoMo系アプリはUIが白痴が考えたのかと思う位に絶望的な使い辛さなんだよな
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:11:20.78ID:XjHa9UOZ
>>750
Huluはだいぶ前に8ドルに値上げしてる
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:16:06.36ID:yHb2j8bE
今時DoCoMoとか書いてしまう白痴発見
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:18:59.76ID:Rx8do16D
>>637
サンクス
今、参照したら東京を後にしたみたいやな
明日、手にはいるか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:19:36.08ID:mJj81HRO
>>748
良かったね
ちなみに、外部SDにBEAM出来てるぽい
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:24:51.27ID:y85F56kH
>>753
ごめんな、何言ってるかわかんないわ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:26:05.64ID:Uz6j/aqs
>>756
務所帰り乙。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:33:10.30ID:v+2QJmc4
糞ドコモも客のランクごとに優先して発送しろよ
なんの為のプレミアステージだよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:35:01.04ID:apDRNKsp
誰か分割で買った奴いる?頭金いくら払うのか教えてちょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:36:33.20ID:UJwYuqFL
>>757
横レスだがAndroid版Google日本語入力だと
むかしの表記の方も候補に普通に出てくるし、
昔から使ってる国産ケータイの方だと昔の表記の方しか候補に出てこないな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:37:42.09ID:U1VB2GY7
>>758
養分様はMNPなんてしないから放置プレイです
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:37:59.41ID:I/AxrcuW
>>759
9,975円を分割払いかよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:38:10.14ID:DNol1Nay
>>759
頭金9975円で月々525円の7回または8回払いです
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:43:04.95ID:AoqzGC+D
納品もしてないのに決済された 早く送れ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:44:09.70ID:XUIwYWOt
今注文で19日着w
どれだけ売れてるんだよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:46:00.46ID:UHcngBJV
注文すると5月まで待たされるが現実味を帯びてきた
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:46:31.13ID:Sml+Pf2o
それにしても予想してたより画面汚かった
ただ音が半端なくいいな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:46:59.68ID:/ddLz0dr
>>753
相当なオッサンだろうから勘弁してやれ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:49:02.61ID:DNol1Nay
DoCoMoならdtabじゃなくてDtabだな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:52:57.62ID:3/M3bapY
どうでもいい
くだんね
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:53:29.85ID:GJER9e1t
おまえらそんなことに拘ってるとNTTパーソナルが泣くぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:54:51.68ID:Sml+Pf2o
もしかしてdビデオってドルビー効果反映しない?
オフも映画も変わらない気がするんだが
YouTubeだと滅茶苦茶変わるのに
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:56:56.00ID:T/+cDknc
おまえらとりあえず劇場版仮面ライダーダブルみとけ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:57:11.73ID:I/AxrcuW
いくらなんでも発送に時間掛かりすぎだろ臨時で人雇えよ
なんのための派遣だよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 20:59:38.01ID:3P1pC3n5
売れすぎて店頭販売はGW明けとかになりそうだなw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:00:45.60ID:DNol1Nay
派遣法改正でそれできなくなった
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:06:23.53ID:Sml+Pf2o
うん、これ絶対dビデオにドルビーの効果反映されてないよね
マジ意味分からん
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:08:08.60ID:LABT1Rn2
>>772
そんな気がする。
俺の耳がおかしいかと思ってたんだが、やっぱりyoutubeだとはっきり変わる。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:08:51.53ID:RyuiSWgl
ラウドネスコントロールオフにしな
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:09:24.77ID:m6lftJUA
>>756
おっさんww
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:09:29.99ID:KwMpv5Uk
>>746
フールプルーフ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:13:52.41ID:zx3KkMsL
逆から読んでも
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:14:14.62ID:Zmhq+fhl
MHL
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:15:13.05ID:Zmhq+fhl
MHLケーブル相性問題があるようだけどエレコムあたり買ってみる
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:37:34.22ID:Sml+Pf2o
>>779
OFFにしたけど変わらないよ(´・ω・`)
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:42:35.04ID:GJER9e1t
MHLは相性というより
dtab側のHDMI出力設定でリフレッシュレートが、液晶テレビ側の対応しているリフレッシュレートに対応させればよい。
regzaZ8000とかZ7000は 1080pの30Hzに対応してないのでDtab』側の設定を1080pの24Hzに変更するように。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:47:36.79ID:jrSavldY
ギガビット対応のUSB-LANつなげるとやっぱ早いな
サーバ上の動画も快適だわwww
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:49:31.27ID:Kdr0Nsak
付属の充電器以外で充電した人いる?
なんか、他の使ってると定期的にスリープから
復帰しちゃうんだけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:50:08.48ID:Zmhq+fhl
>>786
助言どうもです。買ってきたらやってみます
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:50:41.10ID:yklj4Kuo
価格で2ちゃんねたを持ち込む馬鹿
契約内容も理解できない馬鹿


こんな奴がタブレットなんか使えるの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:53:11.47ID:yklj4Kuo
>>707
お前も規約くらい読めよ、脳無しの典型例みたいな書き込みする前に
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:54:53.74ID:Sml+Pf2o
せっかくdビデオに好きなアーティストのライブ映像あるのにドルビー効果反映しないからなんかショボい
ラウドネスコントロールON、OFF試したけど変わらなかった
0793名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 21:58:06.01ID:GTfQ+4gc
ドット抜けあまりないみたいですね。ハズレ引いたかな。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:01:02.08ID:A6SWrkzd
>>786
TVが古くて60Hzなんだが60出力に出来る?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:01:23.16ID:UHcngBJV
>>788
元から使ってた2A対応4ポートUSB充電器だけどそんなこと起きてないはす
付属充電器は開封すらしてない
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:04:33.48ID:W8avOwGI
ドルビードルビーウルセーヨ
本体でやりゃいいだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:06:32.45ID:6Ls05fwr
>>552
SuperManagerでdビデオアプリをインストールしてある端末から抜いて
dtabにコピーしてインストールしてみた。

取り敢えず普通に起動できてる
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:06:48.83ID:wQNMK46l
ルートとったガチピンでブルートゥーステザリングでけた
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:10:37.82ID:qF79nfk5
>>792
ドルビー効果反映ってどうなればOK?
オフと映画で音が変わればいいって事?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:11:04.95ID:Kdr0Nsak
>>795
まじで
ガラケーの充電器とGalaxy Nexusの充電器試したんだけど、
どっちでやっても定期的に画面がつくわ

付属のやつは問題ないから
ちょっと様子見るわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:14:17.27ID:y85F56kH
>>788
USBアダプタによっては変な挙動するね。
俺の持ってるUSBアダプタを幾つか試したけどHTCのは繋げるとと接続と解除を繰り返す。
ノイズや電圧の変動に弱いのかもしれない。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:17:40.70ID:Sml+Pf2o
>>799
そうだね
音がなんかしか変わってれば効いてるなぁと思うけど全然変わらないのよね
説明書にだってこんなとこ書いてあるのに
http://i.imgur.com/RyKhjtE.png
http://i.imgur.com/7LyH0vc.png
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:19:42.62ID:Uh4ZJz1T
あーヨドバシはキャンペーン価格でやってくれよー。
かれこれ1月下旬の発表時から買うと決めててバレンタイン前からヨドバシに予約いれてるんだからさー。
これでキャンペーン価格でやらなかったらDOSで順番待ちになってしまう・・・。
それだけは避けたい・・・。

ところで不覚にも宇宙兄弟で泣いてしまったわ。おっさんが主人公だし、ストーリー的にも好き嫌いが分かれそうだが、
ほっこりするアニメだな。おっさん世代は必見だと思うわ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:19:48.60ID:GJER9e1t
>>794
それは動作のHzだとおもうけど、映像出力のリフレッシュレートとは違うかも。
テレビの機種名 リフレッシュレート で検索すれば対応しているリフレッシュレートと1080pとか720pとかわかる。

DstickってHDMIの出力設定を1080pの24Hzに設定できるかわかるひといませんか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:21:40.21ID:m6lftJUA
>>797
お、いい事聞いた。試してみるべ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:21:59.95ID:qF79nfk5
>>802
オフと音楽&映画で音量が全然違うけど?
音量MAXでオフだと小さくて聞きとれない。
映画にするとうるさすぎる。

今観てるのはイニシャルD
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:30:18.29ID:Sml+Pf2o
>>806
マジで!?
つかYouTubeすらもドルビーON、OFFで音変わらなくなった
ちょっと再起動してみるわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:33:54.63ID:Sml+Pf2o
再起動したらちゃんとdビデオでもドルビー効果反映されるようになった
お騒がせしてすまん
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:35:25.73ID:UJwYuqFL
>>788
充電力が弱いアダプタだと、なかなかバッテリーがチャージされないので
端末側が実は給電されてないんじゃね?と疑う。
この度にスリーブから復帰する。

この辺は、乾電池の外部バッテリーとかで無理してる時も起こる。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:35:31.92ID:Kdr0Nsak
>>801
そーそー、そんな感じだわ。
サンクス。他にもいて安心したわ。
初めての症状だったからちょっと焦ったw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:36:58.86ID:XZ9dq/Pi
>>797
おおー、マジかっ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:38:49.38ID:P3cryfhZ
ホームボタン長押ししてると虫眼鏡マーク出るじゃん?
あれうざいから消したいんだけど、そーゆう設定無くない?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:39:13.08ID:pPnJ4e1Z
届いたんで早速使おうとしたら、wifiが遅すぎて使い物にならなかった。
はずれ引いたかと思ったけど、ルータ再起動したらサクサクになりました。

相性あるのかな?atremの8700nだけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:39:39.93ID:XZ9dq/Pi
しかし、ドコモショップはいつも何をメンテしてんだ
メンテ中メンテ中と・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:46:23.57ID:XYP/3l40
スマホからdビデオのapk抜き出してdtabに入れてみたけど
ドコモUIMが確認できないって表示が出て使えなかったよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:52:37.74ID:UHcngBJV
>>813
うちもなるね、Aterm8170Nなんだけど
簡易NASに挿してあるUSBメモリから動画をストリーミング再生しようとしたら
突っ掛かりまくりでまともに再生できない現象が時々起きる
ビットレートの問題かと思って下げても同じ
不思議に思ってファイルをNASからdtabにDLしてみたら
3〜4MBとか落ちてきては数十秒無通信状態になるのを繰り返してる

ただ調子良い時はスルッっと転送できるので今のところ何が原因か不明
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:52:41.96ID:6Ls05fwr
>>815
ウチのは今のところ問題なく起動できるんだけど…
その内起動できなくなっちゃうのかな
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:53:43.77ID:SuhIr5ga
>>755
TwonkyってSDに持ち出し出来たっけ?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:57:02.37ID:p4kHYZyo
>>800
バッファローの2.1Ax2 OKのやつで問題ないと思う。
純正はケーブルも含めて箱から出してない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 22:59:42.10ID:GJER9e1t
今不具合の確認できたテレビはレグザのZ7000
Z8000 Z9000は、mHL接続の場合はDtabのHDMI出力設定を変えないとまともにうつらんよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:00:26.48ID:Uh4ZJz1T
>>813
何!俺もAPモードのAterm8700nに繋ごうと思ってるんだが・・・。
今現在スマホを接続してるけど特に問題は無い。
つい一か月前にドフで中古を2480円で買ってみたら思いの他良かったんでいい買い物をしたと思ってたんだが・・・。
dtabで難ありの可能性があるのか・・・。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:02:14.50ID:/ssuaAX0
アプリは抜いて入れたってSIMささって無いから無理だろ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:02:55.81ID:tMIdBp7a
500万台!?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:05:24.88ID:m6lftJUA
>>822
でけたヽ(´▽`)/
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:06:49.46ID:y85F56kH
>>652
3G機じゃなくてもIMEIって有るのか。
dビデオはIMEIだけなんとかすれば使えるのかな
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:09:52.64ID:/0ekMWgq
もう飽きてしまったw
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:12:43.03ID:06ydH4fm
自炊のマンガを縦で読むとすげえ迫力あるわ
ほんと買ってよかった
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:14:50.50ID:UHcngBJV
あとポケモンキーボードが
BrueToothの接続デバイス情報だとNintendo Wireless Keyboadとちゃんと表示されてるが
言語と文字入力の物理キーボードにはなぜかBroadcom Bluetooth HIDと表示される
いくつか調べてみたけどNexus7とかでは両方きちんとNintendo〜で表示されてる模様

ついでに半角/全角キーを有効にしようとそれらのページを参考にしたが設定出来ない
俺のやり方が間違ってるのか、うまく出来てる人いるかね?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:14:58.69ID:DAMsRz39
┃】【┃DOLBY
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:26:15.32ID:0YEIvnE/
スクリーンショットてできますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:29:43.86ID:GJER9e1t
dtabといちいちケーブルつけるのめんどいから
Dstickこうたわ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:30:35.25ID:1d6cA2w9
>>687
バカヤロー!
試しちまったぜ〜
0833名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:33:25.45ID:m6lftJUA
>>830
電源ボタン+音量下げボタンを2秒同時押し
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:40:28.29ID:1VJZBl20
SDと内部ストレージどっち使うべきかな?
やっぱ内部ストレージは開けといた方がいいのかね
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:43:45.75ID:p4kHYZyo
右下の電池にパーセント表示付けるのって標準でできないよねぇ?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:46:17.27ID:C8Wn+ofo
図書館戦争面白いね
dヴィデオなかなか
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:48:23.25ID:PxUQ7CpQ
>>835
rooted
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:50:46.71ID:RE7bt7YF
流石にdtabのRoot取る奴いないな、あんまり必要性感じないのかな
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:56:11.03ID:GJER9e1t
>>834
グーグルプレイのバッテリーミックス対応してない?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:56:19.29ID:Lj43YNPS
>>815
dビデオは対応機種によっていくつか種類があるような気がする。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:58:31.43ID:PxUQ7CpQ
>>838
dビデオ見れなくなったら困る
0842名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 23:59:01.96ID:SftDSr5b
>>83
> ドコモにdtabのカメラのフォーカス機能の有無を確認したらハードウェアの仕様としてフォーカス機能無しだとさ
> これじゃよっぽどデカいバーコードやQRコードじゃないと読めなくて当然だわ
> よく雑誌とかに載ってる2cm角ぐらいのはまるで読めない
> あーあ、アウトカメラさえあればバーコード読み込み可能だろうとあてにしてたのにがっかりだ
> 知人にもアウトカメラの有無でdtabを薦めた手前謝らないと・・・
> しかしまさか今時フォーカス機能が無いカメラがあるとはね

フォーカスないんですね・・・
CamScanner対応してないって出たけど、フォーカス無いからなのかもね。
ZXINGもダメだったし、
ドコモのQR入れたら、ICタグないからダメって蹴られた。。。
さすがに無理なんだろうけど、
まぁなんとか読めるってアプリ、誰か見つけたりしてない?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:00:49.73ID:UHcngBJV
日本語フルキーボード For Tablet
これ入れて設定したらポケモンキーボードで半角/全角キーが動くようになったわ
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:01:36.29ID:LABT1Rn2
>>838
ルートとらなくても普通に使えるし、そもそも一番のメリットドコモの保証を受けられなくなる。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:02:04.20ID:re0pBnJq
dビデオ観る時定期的にログインしろっていってくるの何とかなんないのかよー
数時間前にログインしたばっかりだぞ、毎回毎回パスワード入れさせやがって・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:07:40.12ID:UHcngBJV
毎日dビデオ見てるが
届いた29日にマルチデバイス登録した以外でログインしろなんて言われた事ないぞ
いつも右のメニューからdビデオ入ってそのまま普通に見れる
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:07:54.63ID:GbY+H5yC
>>816
>簡易NASに挿してあるUSBメモリ

ルーターの簡易NASはもともとアクセス速度糞遅い
高速なUSBメモリ使わないと尚更遅い
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:09:12.99ID:ADAz6FcM
>>845
>>846
俺も毎回、言われてたから
なんとなく、スマホのテザリングからログインしてみた

そしたら、言われなくなった気がする

正直、よく覚えてないけどw
0849名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:10:07.58ID:jGpsNNnr
ログインを記憶させるにチェックいれてる?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:12:07.07ID:2dFGB3Gx
普通の回線使ってても、言われたことないな。
認証ってドコモ回線使わないと定期的に聞かれるけど、それでも2週間ごととかだろ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:13:32.57ID:PErnczY4
>>842
お前スマホ持ってないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:13:59.48ID:BWBtlMgE
これにキーボードとマウス付けたらパソコン立ち上げる事がなくなりそうだな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:15:30.04ID:PErnczY4
なんかカメラにこだわってる奴がいるけど、
もしかしてスマホ持ってないの?
スマホ持ってないような奴が何のためにdtab買ったのか純粋に知りたい
0854名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:16:55.71ID:ADAz6FcM
>>853
そりゃ、初Androidで使い心地を体験してみたい
しかも、できるだけ安価に

って事なら
Nexus7かこれになるんじゃない?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:17:57.80ID:T+TOgRgw
>>847
それは関係ない
FHDカムで撮った1080i 16Mbpsの動画とかも簡易NASのUSBメモリに入れてあって
それをPCから一切ストレスなく再生できるくらいの速度はあるし今までこんなことは一度もなかった

dtabが1080iを再生できないのは知ってるが
720p 1.5Mbps程度の軽い動画でも突っ掛かるんで不思議に思ったらこのザマだよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:18:49.41ID:ADAz6FcM
しっかし dビデオ、解像度上げないかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:20:34.79ID:C0vFxcMa
はげしく同意
あとmateがカクつく
0858名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:27:57.90ID:oVAZfa0b
mateは現状どうしようもないねハードウェアのチェックはずしても改善しないし
対応してくれるまで待つしかないのかな。
カクつき出したら一回ホームに戻って再度表示させれば治るけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:31:18.29ID:u2wyKzwP
フォーカスなしのカメラはないだろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:31:34.73ID:jnL8l0sH
>>855
なるほどね
ネットワーク(ストリーミング)動画再生に強いアプリ(BS Player等)を使ってみた?
駄目なら動画ファイルをPCのメディアサーバー(PS3 Media Server等)で管理させてDLNAクライアントアプリ(skifta等)を介してフォーマットに対応した動画再生アプリで再生させれば通信負荷が減って再生がスムーズになる
0861名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:33:40.13ID:ADAz6FcM
WIFIでもギガランでも
どういうわけか PCからPCへ、転送するとき
A から B へ 5GのTSを転送するとき
受け側のBで 何らかのマルチメディア関係のソフトを立ち上げていると
転送に必要な時間が8倍から10倍になる
ネットワークのスピードも Gランなのに 80MB/S から 8MB/S になる
結局 DTABもそのへんで、綺麗な画像が見れないんじゃなかろうか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:33:43.10ID:2FYE2tZs
ほんと、何写してもピントが合ってないね。バーコードリーダーちゃんと使えるかな、これ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:34:28.63ID:ADAz6FcM
ってか、おまいら各位のTSって PT2からの生TS それとも 暗号化されたTS?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:36:45.09ID:kpES5lVk
>>862
オートフォーカス無いから、バーコード読み込むマクロは厳しい
0865名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:37:07.33ID:T+TOgRgw
>>860
うーん、>>816で書いたようにDL速度をチェックしてる限り
無通信時間が多発するのでアプリの問題ではない気がするんだけどね・・・

ちなみに今やってみたら今は普通に繋がってストリーミングできてるから困る
発生する原因が分からんのよw
0866名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:57:54.78ID:qfaMoUwG
この売れっぷりだと一ヶ月待ちになりそうだな
iPad miniみたいな数ヶ月は在庫僅少状態になりそう

dstickってAppleTVみたいなもん?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:58:12.87ID:sDB5oMgO
QRコードならインカメラの方が認識してくれる。
アウトカメラじゃ読み取れね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 00:58:25.63ID:razr2mtk
家はNECじゃなくてバッファローのルーター無線APとして使ってるけど
俺もPCの動画ネットワーク越しで再生させるとたまになるよ
症状が出るとビットレートに関係なくガクガク
タブを再起動させるか、再起動させなくてもほっとけばそのうち治ってる
0869名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:04:20.76ID:xZeVMdib
SDにエロ動画入れたんだけどどーやって見るの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:05:08.04ID:AQVRO/j8
Twonkyでの配信が便利やな
XperiaもiPadも持ってるが、なかなかええわ

http://i.imgur.com/J4R6F00.jpg
0871名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:06:50.29ID:/8lH1+hA
しゃべってコンシェルに、
え、エロ動画をお願いします・・
って言う。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:08:43.68ID:xZeVMdib
羊速攻アンインストールした
0873名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:09:50.11ID:IzUhyc88
dstickの倍率ってどんなもんだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:12:03.05ID:jnL8l0sH
>>867
インカメラが使えるQRコード読み取りアプリある?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:12:36.76ID:g23VfeTB
>>873
2月に比べると競争率は相当上がってるよね
当選枠も25%に減ってるし・・・
3月27日に申し込みをしたものの当たる気は全然しないw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:15:10.26ID:sDB5oMgO
>>874
>>130 QR Droid
今日の昼間に報告した
0877名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:22:18.46ID:P/HnbscJ
>>813
俺も8700N使ってるが、これといって遅いとかいうのは今のとこはないな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:33:21.63ID:AQVRO/j8
dtab神やね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:37:17.59ID:qfaMoUwG
Twonky、Digaとシャープのレコの観たらガクガク、、、
二倍三倍で録画したのソースなんだけど

n10で観ると問題なくみれるから、こいつのハードが弱いのかね?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:37:30.60ID:jnL8l0sH
>>876
サンクス
2センチ四方のは無理だったわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:38:35.22ID:qfaMoUwG
>>871
しゃべってコンシェルは林檎のsiriよかよっぽどいいけどな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 01:54:17.45ID:YWZVGBw3
                                 ┌───┐
                                 │停止中│
                                 └───┘
              ┌──┐   ┌──┐   ┌──┐
   _____  | dtab |__ | dtab |__ | dtab |_____
  ////// │   │//│   │//│   │/////
/////// └──┘//└──┘//└──┘////
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〃∩ ∧_∧ Zzz
⊂⌒(  -ω-)  <発送作業がんばってますよ…ムニャムニャ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0883名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:06:56.08ID:52quvi7m
w
0884名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:08:16.90ID:2NHuz3ai
動画見るだけならクアッドコアなんていらないよな、なんのために使うんだ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:12:36.85ID:NM7+bPjH
>>884
全体的な動作向上
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:12:40.66ID:Im/X9qWc
これをPCのサブモニターとして使えたら最高なんだがな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:14:23.00ID:1ZfF6MVK
>>886
つKomado
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:31:56.73ID:gqxD4elw
レコプラも問題なく使えたし
ソニーのレコはTwonky Beamと相性良いな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:36:56.09ID:NM7+bPjH
>>888
nasneもいけるっぽいね
やっぱSONY相性いいのかな


docomo dtabのネットワークまわり
http://www.youtube.com/watch?v=_IlVDF-ODWc
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:38:45.14ID:sDB5oMgO
レコプラって720pに再エンコードされたものを再生してるんだっけ?
どうも1080iのままじゃまともに再生できてないきもする。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:39:44.27ID:89UgTuIp
野良アプリをダウンロードすると、拡張子が勝手にzipに変えられるな
apkにリネームすればそのままインスコできるけど
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 03:45:38.79ID:Ev4yc5dr
>>889
ソニーと相性がいいというよりまともに最適化してるのがソニーくらいだからな
他はまだ自社ハードだけでの囲い込みに執着してる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 04:33:26.37ID:6GZYME7X
PT2で録画しながらESファイルエクスプローラー+MX動画で録画ファイルを遅延再生してる
SD画質ならストレスなく再生可能
まあ数十秒の遅延は発生するけれど
PT2からダイレクトに飛ばす方法ねえかなあ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 06:18:53.60ID:ylXOyy2U
保護フィルム買うか迷う 基本スタイラスだからいらないかな
既に使ってる人どうですか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 06:57:18.61ID:GVnBbHKt
しばらくは100均のを使って様子見
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:15:18.78ID:YztPWRKF
フラッシュプレーヤーとJAVAインストールできねーんだけど
どーやんだよ これ
アンドロイド4.0用フラッシュプレーヤーDLしてもインストールはじまらねーよ
アプリ無しの変なファイルが見えるだけ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:17:31.50ID:ylXOyy2U
>>895
だね 発売間もないからアクセサリー高い
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:19:23.45ID:BUW9w73s
>>893
RemoteTestServer
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:20:46.95ID:+TBZO1+h
>>885
そのおかげで電池持ちが悪くなるけどな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:23:22.01ID:vWrKSmtp
>>896
>>891
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:33:18.10ID:6GZYME7X
VLCでトランスコードしたらできて当たり前だろ
そんなレベルの低い話してねえよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:38:55.20ID:BM62eujd
>>894
バッファローのケース付属フィルムを貼りましたよ
貼りやすくする工夫が無いので難易度は高め
透明度が高く模様がでない良品でした

ARコートが無いので屋外では反射が酷いと思われます
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:55:21.69ID:kGrcUP2B
>>901
トランスコードしなきゃいいんじゃないの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 07:58:44.23ID:NM7+bPjH
>>899
このタブで電池もち悪いってのは聞いたことないけどな〜
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:04:19.41ID:jG+BqnKP
>>727
ウチはdtabとdstickで相互に続きから観れてるけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:05:34.04ID:NM7+bPjH
むしろバッテリはかなり持つよね
この点も予想外だったが
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:17:09.48ID:a4Z4JvIz
昨日、オークション見てたけど1万8千円でも落札されてなかった。
転売目的の人間は当てが外れたな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:26:16.39ID:EFWcdIhV
バッファローのケースってどれ?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:37:33.09ID:h8xFno3D
最寄りの郵便局に北ーーーーあっ
9時にDOSに電話すっか…
5日着やったから、いまのところ2日前倒しやな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:37:46.41ID:SXheYccm
>>907
ds販売前で価格未定だからな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:51:13.06ID:Ev4yc5dr
14日予定だけどこの調子だと来週中に届きそうだな
テンバイヤー死亡でキャンセルラッシュもありそうだし
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 08:57:42.49ID:27KJKL3x
初日に買い占めてるであろう転売屋のキャンセルは返品が主だろうし、納品期間の短縮は
今まで通りだろう
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:10:57.37ID:sePunKLv
スクショの撮り方教えて
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:13:10.47ID:uoZF+33t
>>780
俺が使ってるSH901iはDoCoMoってなってんぞ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:14:34.37ID:sePunKLv
自己解決。電源+ボリューム下同時押しでした。
i.imgur.com/5Ntcf7O.png
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:26:06.66ID:R9H4JHQ8
みんなSDってどれ使ってんの?
dTabと相性のいいオススメあったら教えてほしい
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:30:42.37ID:qKuvGMBX
こういうタブレットってバッテリーが無くなってから充電していく使い方が良いんでしょうか?
常に充電しているとバッテリーに悪い?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:47:47.37ID:bsEMsLjf
>>917
特に気にしなくても2年位は大丈夫だよ
ひとつの端末2年使ったことないけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:55:09.80ID:sePunKLv
2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:55:53.49ID:Vkx/Z9xV
レコプラってどうやってdtab側で再生するの?
手元再生はできませんってなる
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:57:58.15ID:1+zxxPOb
>>917
だいたいは>>918の通り。
最近は充電回路の方で調整が上手になってるみたいだけど、過充電も過放電も良くないので20%〜80%の間で運用するのが理想。
んでも肝心な時にバッテリー切れてたら意味ないから、あんまり気にしすぎて運用に支障を来すくらいなら電源取れる時に充電しておいた方がいい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:59:53.20ID:yGsElbAR
>>917
もちろん良くはない
充電しながらの利用は熱を持つから劣化につながるってどっかの公式に書いてあった

でも急激に悪くなる訳じゃないし気にせず使って劣化したら電池交換なり買い換えって選択肢もありかと
所詮安物だしね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 09:59:54.48ID:ESu8582L
>>917
>こういうタブレットってバッテリーが無くなってから充電していく使い方が良いんでしょうか?
あなたの使い方なんか知らん。
>常に充電しているとバッテリーに悪い?
悪い。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:01:25.78ID:1f/ItRBP
27日夜に頼んで7日配送予定だったんだけど、さっき見たら配送準備中になってた
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:04:17.10ID:C0vFxcMa
2ch mate使ってるんだけど、起動時に自動循環するにチェック入れてるのに未読が循環されないのは仕様?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:05:59.19ID:NM7+bPjH
昔はバッテリ使いきって充電が通説だったけど
今は逆に使いきる前に充電した方が良いってのが普通
バッテリが昔と違うんだっけ?詳しくは忘れちゃった
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:09:23.28ID:/rOQE02v
>>920
Twonkeyで観る
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:14:20.58ID:9XDBYKNG
タッチペンでオススメある?
家用なんでサイズは大きめで安くて感度良いの
0929名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:16:30.17ID:4yR7Sen+
>>926
使いきって充電はメモリ効果のあるニッカド電池やニッケル水素電池だな
タブやスマホに使われているリチウムイオン電池は寿命の点からは40-50%キープが理想らしい
もっとも表示が0%になったところで本当に空っぽになってるわけではない(完全放電したら充電できなくなる)
ので、電源落ちてから充電でいいと思うぞ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:25:53.36ID:NM7+bPjH
>>929
そうそう、確かそんな話だった
20-80%で留めるのがいいとか言われた気が

自分は基本的に気にしないで、ヘタったら
交換なり修理出すタイプ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:29:06.98ID:WL3NVIdS
どうせ安く買ったんだからバッテリーに神経質になりたくない
経たった頃には他の買ってるだろうから電源繋ぎっぱなしでフォトパネル風の置物にする予定w
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:31:25.17ID:jzJflnm2
まあそうだな。自宅専用機だからフィルムもケースも不要。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:32:17.20ID:NM7+bPjH
フィルムに関しては指すべりの観点で欲しい
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:42:56.36ID:a0RbxP2r
dビデオの映画ランキング一位はエマニエル夫人
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:44:14.50ID:lchRxt7z
リチウムは充電回数に限りがあるから、小まめな充電は避けたほうが良いぞ
、、と聞いた。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:51:24.47ID:WL3NVIdS
>>928
スタイラスについて熱く語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014129010/l50
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:51:30.68ID:Nczb9XgF
リチウムイオンは0から100%までを一回分なので0から50,50から100までと
やっても回数そのものは一回
まああくまでも理論値だそうだが
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 10:58:18.29ID:oU1ShQUN
2台目のdtab欲しいけどdvideoの縛りが解けた後にdtab2を買うのが無駄がないように思えてきた。
2回線Dvideo契約もなんだかね(-_-;)
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:01:50.14ID:razr2mtk
キャンペーン終わってますやん
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:03:19.18ID:/wOwoHFs
昨日の夜Dビデオで何か映画でも見ようと思って人気順にソートして指で上側に弾いてザーッと流そうとしたら
ガクついて表示が激重なんだけど、これってDビデオの元からの仕様?それともたまたま混んでたの?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:07:15.63ID:pm1VJ6j2
>>924
俺も27日夜注文4/7配送予定だけど、
さっき商品発送のご連絡ってメイルがきた。
この状態で日曜日まで待つのは辛いなあ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:07:31.89ID:T+TOgRgw
>>938
うちはその予定
2台目買ってもいいんだけどdビデオがもったいないから
9月まで待ってまだ買う気があったら買う
そしたら4月までdビデオ見れるしね
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:09:29.30ID:MbvzhOLg
>>940
スクロールしてくと10件くらい自動で読み込んでくね。自分のも下に行くほど重くなる
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:19:38.74ID:47Vu1jIk
タブレット買うの初めてなんだけど、やっぱりタッチペンがあったほうが捗る?
iPad用とかのでおkですか
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:21:41.23ID:mipcwUeO
dビデオで見たベストセラー意外と良かった。普段、韓国映画何か借りないけど
これだと気楽に見れるな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:21:51.11ID:h8xFno3D
家のWi-Fiに繋ぐのに、AOSSとかで、簡単に繋ぐことは、できますか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:24:02.19ID:1f/ItRBP
>>941
俺もメールきてた
近くの郵便局に到着次第郵便局に連絡してみるわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:29:48.07ID:SXheYccm
>>946
aossアプリをダウンロードすれば簡単にok


自分はandroidテザリングでaossアプリをダウンロードしたから簡単だった
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:33:51.52ID:a0RbxP2r
セリアで買ってきたソフトケースが25×19でピッチピチ
100均で丁度いいケース無いかなあ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:36:13.76ID:WL3NVIdS
家の無線のパスワード覚えてるから手打ちだなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:50:52.23ID:LbcCPmfR
POBOX 入れた人いますか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:51:58.31ID:sePunKLv
>>938
片方Dアニメにすればいいんじゃね?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:52:14.94ID:EVhb8WwW
すんまへん、使ってる人に質問。
屋外にて、デジカメで撮った写真をこれに取り込んで友達と見せ合ったりしたいんやけど屋外で写真を見るにはどんな感じ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:52:52.52ID:WL3NVIdS
dアニメじゃキャンペーン価格にならんだろ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 11:56:58.61ID:noqPVlVH
店頭販売いつからや
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:03:02.32ID:Ev4yc5dr
ああ、AOSSで繋ぐつもりだったけど最初に繋ぐのはどうすればいいんだ?w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:04:04.92ID:oU1ShQUN
>>942
同志がいましたね。
寧ろDvideoを全く見ない人には購入はいつでもいいんだろうけど家族に結構需要があるんだよね。

7インチの噂もあるし同じキャンペーンやるんじゃないかと思ってね
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:14:36.92ID:MY9fNnWS
>>956
WPSって機能があるからそれで繋げばいい(´・ω・`)
最近のルーターならまず対応してるよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:17:13.57ID:hyQEEv9l
>>951
PoBox5.4野良から拾って入れてみたが不具合出まくり。
Z-tabの6.0が野良に出たら試してみたいのう!
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:19:22.76ID:hyQEEv9l
>>951
PoBox5.4野良から拾って入れてみたが不具合出まくり。
Z-tabの6.0が野良に出たら試してみたいのう!
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:19:55.38ID:Ec/Ht38X
スリープ中のwi-fiを切断する設定にしているのに切れてない
どのアプリが悪さしているのか
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:20:53.72ID:93mP6sx0
野良じゃなくて割れですわ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:26:57.71ID:yGsElbAR
>>942
>>957
申し訳ないが君らは同志ではないと思うぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:30:23.83ID:jnL8l0sH
>>961
電源接続時のみ維持するとかその辺の設定は間違ってないの?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:31:36.25ID:7ti5QYm1
上海問屋で限定特価だったmicroSD32GB
速いんだか遅いんだか

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 70.478 MB/s
Sequential Write : 70.740 MB/s
Random Read 512KB : 25.558 MB/s
Random Write 512KB : 25.295 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.321 MB/s [ 78.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.634 MB/s [ 154.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.512 MB/s [ 125.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.511 MB/s [ 124.7 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 68.4% (288.5/421.8 GB)] (x5)
Date : 2013/04/03 12:26:01
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:35:24.33ID:E4dl6Rin
>>889
放送物を撮影するのはアウトだぞ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:38:08.58ID:+gy6U6ti
>>965
32GBなら東芝にしとくといい、海外パッケージの東芝は安い
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:45:35.35ID:tEziq3ER
電池が1日持たずに切れるんだけどどういうこと?
初期化して同じだったらサポートに連絡したほうがいいのかなぁ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:48:31.26ID:E4dl6Rin
1日どころか6時間くらしか持たんよ、バッテリーは
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:52:09.32ID:MDGpfRgY
丸一日持つバッテリー積んだタブなんてあるわけ無いだろうに
DS持って行って笑われてくればいい
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:52:11.67ID:wloSCxKZ
ストビューのコンパスモードを使ってみたらうまく動かなかったんだけど、
電子コンパスが搭載されてないとかその辺かな?

そもそもストビューが何でコンパスモードの動作をやってるのかわからんけど。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:53:40.83ID:vdLZwm/t
これバッテリーの持ちが凄いやん、10時間放置で1%も減らないよ
前スレにもあったみたいにスリープ復帰は半端ないけど
気にならない程に減らない。



http://i.imgur.com/8eXohVI.png
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:55:56.97ID:AT6lZ9vD
>>952
dアニメは対象外でしょう
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 12:57:44.42ID:tEziq3ER
使ってて6時間とか半日とかなら納得いくんだけど
wifiオフで放置して1日持たないのはどうなのかなと

>>972
これみたいなの見ると特にね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:00:24.72ID:SXheYccm
>>965
4kBが残念なカンジだな
まあ、どちらにしろ32GBだとTLCだから壊れるときはサクッと壊れる

大事なものはマメにバックアップ取っとけ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:03:00.49ID:wloSCxKZ
>>974
それはなんかプログラムが暴走して端末がスリープモードに入れないよう邪魔してる。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:03:16.09ID:E4dl6Rin
>>974
一回初期化すれ
話はそれから
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:05:53.40ID:SXheYccm
>>969
いや、一日放置で5〜10%しか減らんやろ

>>972
正規品以外ので充電してたら定期的に、ブルブル震えて、スリーブ解除されてるぽい

電源落としとくのが正解じゃろか
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:13:01.15ID:/wOwoHFs
お前らエマニエル夫人見すぎ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:13:09.65ID:tEziq3ER
初期化する前に
batterymixを取ったやつ

http://i.imgur.com/tjXOwJh.png
http://i.imgur.com/iURJa11.png
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:21:50.31ID:1lxV4TJs
>>939
何の?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:23:27.89ID:hFXnXq3t
>>974
俺30日に到着で、満充電して、それからWIFIはONのまま今日まで
ちょっと漫画読んだりもして使ったりして、まだ63%残ってるぞ
なんかおかしいぞ、その減り方
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:26:40.82ID:hFXnXq3t
>>980
なんでシステムUIと設定がそんな上位なんだw
再起動もしてみた?だめならさくっと初期化して
おかしいなら早めに交換してもらおうぜ
0984 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:8) 2013/04/03(水) 13:27:01.06ID:sePunKLv
テスト
2chMate 0.8.4/HUAWEI/dtab01/4.1.2
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:27:50.66ID:W5WcG7a0
次スレまだー

>>980
それすごいなwww
初期化しなくても異常っぽいけど、やってみないことにはね
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:29:55.97ID:sePunKLv
ケース&フィルム発送キター
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:31:37.90ID:ZRkjfs3m
>>986
オレも!
なかなか発送しないからキャンセルしてやろうかと思ってた
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:33:34.91ID:Mu8/CWbq
このUSBホスト機能があるって書いてあるけど、
普通のmicroB-USBメスの変換コネクタでいいの?
それともスマホとか中華タブで使うOTGホストケーブルなの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:36:11.38ID:hFXnXq3t
次スレ
docomo dtab Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1364963691/
0990名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:40:00.49ID:LfWg8syM
>>988
もちろんOTGホストケーブルが必要
0991名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 13:42:08.10ID:WL3NVIdS
>>989
0992名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:13:06.68ID:SXheYccm
>>956
ここに書いてある
www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/smart_phone/dtab/dtab_startup_book_02.pdf

取説くらい嫁って事か
0993名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:23:33.75ID:ZRkjfs3m
うめ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:25:23.47ID:h8xFno3D
>>948
テザリング…
その手があったか
サンクス(^。^)
0995名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:32:20.54ID:ZRkjfs3m
>>994
>>992
0996名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:39:26.22ID:W5WcG7a0
>>989
0997名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:40:22.84ID:sePunKLv
うめ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:41:19.02ID:SjjeIMud
>>232
してない
0999名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:42:00.87ID:ZRkjfs3m
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 14:42:31.22ID:ZRkjfs3m
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。