トップページandroid
1001コメント269KB

【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 17:19:04.99ID:3EeXULc5
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
・初心者のあまりに基礎的な質問は嫌われます、せめて前スレには目を通しましょう。 もしくは初心者スレで質問しましょう。

このスレに助言を求めるときは

・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
また神々が降臨して贈り物をしてくれる事もありますが、敬意を払って使わせて頂きましょう。

次スレは>>980が立てること


■前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355823769/

■関連スレ
SC-02C root初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346932929/

■関連サイト
XDA -FORUM Samsung Galaxy S II I9100-
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1055


■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ

Q. カーネル変えるときにFRしたほうがいい?
A. 必要ない、気になる人はご自由に

Q. カスタムカーネルってどうやって導入するの?
A. odinかheimdallかCWMで焼け

Q. 初期ROMどこにあるの?
A. Check Fus Downloaderで落とせ http://fus.nanzen.se/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 17:25:37.98ID:mdxViz0+
桜仕事しろボケナス
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 17:26:46.29ID:9oq7RtBd
1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 17:33:15.56ID:/dVdiqsP
>>1と代行依頼者乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 18:38:04.43ID:VST42mqw
2カス
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 19:04:28.65ID:EfZ+/kAJ
>>1
ところでCheck Fus Downloaderだと最近落とせないから、SAMMOBILEの方が良くないか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 08:53:31.77ID:frv9H3Le
cm10.1でヘッドホンの音声が途切れ途切れになるのって、何か対策ないんですかね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 13:47:42.14ID:vWojuGcI
無音の部分で自動音声カットしてるので無理です
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 23:33:57.89ID:frv9H3Le
>>8
なるほど、なんとも言えない機能だなぁ、我慢するしかないのか、
教えていただきありがとうございました
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 01:57:27.40ID:eYZQuJLi
.
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 02:02:46.36ID:zCjgzcdJ
0319はspモードメールのWi-Fi受信できますか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 08:40:55.02ID:iKna9Lnt
デキません
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 18:06:20.06ID:WFyWljYj
>>11
できるにきまってんじゃん!
0319でなんか制限ある?
俺はほぼ完璧だと思うけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 18:08:26.14ID:WFyWljYj
そうだ、ギャラリーアプリにPicasa画像を表示できないのが唯一残念かな…
どこがダメなんだろか。。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 19:19:59.59ID:zCjgzcdJ
内部SDや外部SDにデジカメの写真等をコポーするとプロパティを含まずにコピーってなってしまうんだけど
プロパティ含めコピーするにはどうすればいいですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 01:05:15.58ID:dVSZjRip
桜新作きたー
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 18:46:33.90ID:yTSdqOFm
桜さんいつもありがとー
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 07:13:19.29ID:m2pSGhXM
>>14
ギャラリーにPicasaが表示されないのは相当前からじゃない?cm9の頃?
純正ROM非rootなら出来るの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 16:22:11.13ID:PC8K/sg9
>>18
Nexus7非root4.22ならサクサク表示するよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 16:30:18.10ID:PC8K/sg9
Picasaの件はgappsのせいっぽいね。cm10のころはパッチ当てたら直ったけど、カメラが3MB固定になっちゃう。解決策ないのかなぁ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 18:01:45.77ID:m2pSGhXM
>>19,20
へーそうだったんだ
なんで殺してあるのかね?Picasaへの負荷配慮とか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/31(日) 23:12:57.99ID:Rx51tcGV
ワンセグに対応して欲しい
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 07:21:42.75ID:uQk4X7Ss
ワンセグゴミ杉
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 11:25:37.76ID:3I047jog
>>21
どなんだろね?
xdaの書き込み見る限り、一応逆アセンブリしてNexus端末の判定部分すっ飛ばすようにすればS2でもPicasa対応いけるらしいけど…。
自分はどうせカメラはS2の使わないでコンデジ使っちゃうから良いやってことで、Picasa対応の旧gapps使っちゃってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:31:57.89ID:vHH4PJEp
>>24
つまりギャラリーでPicasa表示させるのはNexusシリーズ限定の機能になったのかい?
別に無きゃ無いでいいんだけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/01(月) 20:50:13.26ID:XdN76xzx
桜さんの 0329で、ドコモの公衆無線LAN(802.1 x EAPの方)に繋げられてる人いますか?
WEPの方は繋がるけど、こちらは自動接続出来ないので…
0027 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/04/02(火) 13:52:07.25ID:CD1Mf7m+
0329ってテザリング対応しとんの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:33:56.97ID:R8+1iP+4
>>27
wi-fiAP使用可能でした。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 14:56:45.51ID:ilBZlfs9
テザリングとかBTとか毎回のように言ってる人は他のロム焼くって考えは出てこないのかね
なぜ桜にこだわるのか
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 15:00:33.79ID:aRp+Vlnt
自分で弄れないゴミ乞食なんだろwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/02(火) 16:57:06.04ID:kfUzdatS
>>14
CM9のギャラリーをtitaでバックアップとって、CM10で復旧させて使ってる。
これ入れておけば、アカウントの同期にフォトの同期が出てくるよ。
0032 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/04/03(水) 01:56:08.34ID:dqvun4K7
>>28
報告ありがとうございます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 02:22:20.90ID:3+9A79cK
>>31
えーん、今更一回cm9焼かないといけんのかぁ…
フォトの同期項目はcm10.1でもあるんどけどなぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 18:16:19.67ID:JVXu0HY4
0329、急に圏外になってリブートしないと戻らない。
俺だけか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 18:24:58.59ID:Ox0WbMRe
機内モードから戻らないときはある
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 20:39:04.74ID:qorCyzON
圏外になって戻らないパターンは社外製バッテリ使ってたらたまになってた
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 12:12:15.23ID:jZXDZ8Fw
>>34
前回、前々回と出たら焼いてるけど、各1回ずつなった気がする
ただ別のROMでもなること有るよ
俺の場合はリブートしなくても、機内モード入り切りすると治った
関係有るか知らんが、社外バスタブバッテリー使用
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 16:24:46.40ID:ZJIOqlth
あきらめてfrしたら順調に動いてる。なんだったのか、、、
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 16:26:43.08ID:Mfg23wiq
cm10.1の持病
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 18:59:14.01ID:bUP3Qik3
ttp://juggly.cn/archives/84614.html
これって誰か使った人いる?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 19:02:16.10ID:bUP3Qik3
銀河2ってだけで貼った俺が悪かった
調べてみたらなんか全然ちがう銀河2だったわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 19:08:23.10ID:EKBwKxT9
焼きそばパン買ってこいよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 20:09:54.74ID:FmUPOiIN
Chameleonならもうあるじゃないか。
TW/AOKPだけど。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 15:04:22.96ID:yur0eRr1
Dorimanxのstableトグルバグ修正版(8.13+9.13)来てるよ
テザリングもWiFiもトグルからスイッチできるようになってた
DSも入るしメモリ食いもなくていい感じ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 14:43:52.68ID:NGR20mrc
桜さんのCM10.1最新使ってるんだけど,CM10のgallery2.apk使いたいんだが
上書きじゃカメラが起動しない.
起動するためにはどうすりゃいいのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/08(月) 13:41:45.68ID:GL3V622p
安定してて音量もかなり盛れる桜カーヌル最高!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 20:43:47.30ID:YhUnfgYJ
エリアメール対応したけどきたひといる?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 20:57:31.67ID:3nbtwyAf
さくらみるくさんとこのcm10入れたんだけど残量が少なくなったときに出てくるポップアップとその音の削除ってどうすればいいんですか?
通知音は0にしたんですが消えません
音だけでも消せれば幸いです
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 21:03:29.40ID:cuENh7+n
docomoロゴまで行かないもしくは電源が入ってる様子がない端末ではjigでもダウンロードモードへは入れないですよね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 21:04:01.64ID:YhUnfgYJ
>>48
音は、system/media/audio/ui/ LowBattery.oggを
消せばいいと思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 21:04:51.36ID:YhUnfgYJ
>>49
電源が入るのならjigいける
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 21:09:09.71ID:3nbtwyAf
>>50
それを消して消えるのはバッテリー残量通知音だけですか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 22:06:13.04ID:YhUnfgYJ
>>52
うん
ポップアップは、frameworksらへんかな?弄らンとだめだと思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/09(火) 22:31:32.44ID:z36CNo4C
>>52
下の変更でバッテリー警告の非表示に出来ないかな?
SC-02Eでは出来てるけど参考までに(゚o゚;

framework-res.apk /res/values/integers.xml

表示
<integer name="config_criticalBatteryWarningLevel">5</integer>
<integer name="config_lowBatteryWarningLevel">15</integer>

非表示
<integer name="config_criticalBatteryWarningLevel">0</integer>
<integer name="config_lowBatteryWarningLevel">0</integer>
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 08:13:39.22ID:mUazgvC/
>>51
電源入ってる様子が分からない…
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 08:24:47.82ID:9Td/SNds
>>55
いける可能性が高いので、やってみたらいいよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 08:44:26.81ID:mUazgvC/
>>56
ありがとうございます。
jigは抵抗が近場では売っていないので買ってやってみます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 13:47:03.16ID:EXuKgxAD
桜みるみるの最新の一個前つかってるんだがいまのところ最新にする理由がわからん
0059 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 2013/04/10(水) 17:11:28.03ID:YCEmpZkc
>>58
どーでもいいんすけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 20:09:58.96ID:EXuKgxAD
>>59
たしかに!!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 21:13:55.20ID:YCEmpZkc
ホーンテッドマンション見ようぜww
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 00:37:24.82ID:KyiJjIKT
>>61
たしかに!
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 06:34:17.37ID:bwXfp8ik
桜仕事しろよ糞ニートめ!
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 09:12:57.74ID:r73Vgbi5
>>63
その言い方はないやろ …
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 09:24:46.17ID:5QHAelde?2BP(500)
>>64
そいつに反応したお前が今回のスレで
一番の戦犯。
こいつはもうSC02Cなんて使ってない。
桜のROMなんかも使ってない。
ただの構ってちゃん。
このスレでの唯一の暗黙ルールは
>>63 をスルーしまくること。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 10:42:12.94ID:4olLtjgc
cm10入れたんだけど触ってなくてもこんな減りだけどこれが普通?
deepsleepは入ってる
http://i.imgur.com/wl7taqs.png
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 11:47:53.72ID:y07+Mo2X
>>65
スルーしろやボケ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 12:25:06.48ID:5QHAelde?2BP(500)
>>67
俺はスルーしなくても平気。
何故なら >>63 はp2書き込みを
NG()してると自ら宣言してるから
あのキチが反応してくる訳がない()
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 14:52:43.78ID:T69iyI3s
LinePlayってアプリやろって言われたけど
ググって設定変えたりDeviceFakerってのも使っても
起動出来ねーよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 15:05:38.26ID:T69iyI3s
>>69
自己解決しますた!
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 15:07:33.96ID:4olLtjgc
>>69
ライン系は中華サイトにroot端末で起動できるようにしたapkが落ちてる
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 16:00:53.32ID:EGXsPZVH
>>71
うん、あるねw
ヘタレだから怖くて使えなかったw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 18:14:19.04ID:qXEEE64E
rootある端末で起動できなくする理由が分からん
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 19:13:27.79ID:qf/FkMHF
バックアップ防止じゃないかな?
root端末じゃなくても出来るけどね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 20:11:44.18ID:zPtVtPev
課金不正防止
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/11(木) 21:30:07.43ID:qXEEE64E
どーでもいいことに力を使うのは、アホな気が
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 01:29:40.31ID:0vnXLf48
GameCIHみたいな升ツール使われないためでしょ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 08:18:04.36ID:R7HbtwzU
仕事しろよ桜(笑)
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 09:34:58.43ID:+THXEhmH
>>78
たしかにー
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 11:09:58.91ID:R7HbtwzU
だよな(笑)
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 11:14:46.91ID:5VRd3DyI
お前らこそ働けニートがよ!
0082652013/04/12(金) 11:19:19.17ID:xBTTh+8H?2BP(500)
>>81
お前、戦犯2号な
0083zion2013/04/12(金) 14:59:04.95ID:gdR3BZni
なんで、桜乳のじゃないとダメなの?
意味がわからん
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 14:59:56.64ID:u7ZwAtZa
好きやねん
ただただ好きやねん
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 19:13:28.67ID:R7HbtwzU
桜暇やろ!

早く仕事しよーや(笑)
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 20:22:34.40ID:TezRL5f6
>>79
面白くもなんともないな
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 20:24:25.00ID:R7HbtwzU
桜に寄生してる自分では何も出来ない糞ゴミ共が必死に桜をおだてててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ROMも弄れない玉無しがルートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 20:27:59.22ID:iOraCLXq
>>87
お前の事じゃねーかw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 20:53:03.60ID:+THXEhmH
>>63
たしーかにじゃない
>>86
たしかにーー
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 21:07:00.19ID:kEAHrxVj
    ∧∧ だから
    ( ・ω・) もうスレ立てなくていい
  .c(,_uuノ ってアレ程言ったのに。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 21:20:11.47ID:bGiHmd6X
s2に残ってたほとんどの開発者はnote2に移ったし、あとの開発者もs4に移るだろうからこのスレはほんともういらないよ。てかこのスレにいるのってxdaにあるron使わないで桜乳氏のromを使ってる人だけでしょ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/12(金) 21:36:31.07ID:R7HbtwzU
だからそんなクズの為にはやく働け世糞桜(笑)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 05:50:14.78ID:5FD55Lfc
>>92
クズなの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 07:07:45.42ID:jgxnYnxb
>>91
DorimanXとRootBOX使いの俺

DorimanXの開発が止まってきたし惠梨沙フォントかなんか使って日本語化してやろうかなあ
でもだるいやる気しない旧機種だしカーネルどうやってコンパイルするのさ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 07:30:07.74ID:rLyuUSEk
>>92
DorimanxとOmegaストックJB使ってるよん
TWROMではこれ一択かなあ
やっぱりマルチウィンドウが使いたい
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 07:33:02.91ID:rLyuUSEk
安価ミス
>>91
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 23:54:11.55ID:qMDYhpg+
これぞと思うJBのオススメロム教えてくれ。
2.3.6延命が限界にきてる。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 01:00:05.80ID:cyQKZfLP
Slim bean
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 03:10:39.89ID:lQagIBlq
Slim Beanいいよな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 06:36:18.35ID:g5AiFStt
桜たんカーヌルキター!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:01:08.14ID:DdBMr+0r
桜最新って電源投入直後のブラックアウトは直ってるの?それ直ってないととても使えない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:50:30.49ID:cITLveu5
>>101
他にも選択肢はあるんだから、無理に使わんでもいい
少し前のバージョンで直った報告見たが
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 20:59:29.63ID:4gFvtjUT
>>102
thx.俺はjellybam使ってんでとくに桜ROMにする気はないけど
気になったので聞きました.
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 23:20:14.36ID:Vifwcf5p
Slim bean を入れてみようと思ったら、ほむほむ氏の一撃が通らなかった。
どの一撃を使っているの?
ちなみに俺、未だにcm9。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 02:00:54.64ID:DRaIFjcy
一撃なんて使わんでも手動でやればよかろう

APNの手動設定してspmodepushnotifier.apkとMTLmr3m.ttfの日本語フォントをシステムに入れればおしまい
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 02:05:37.53ID:BEP4S5Ap
エリアメール使えなかった
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 08:11:18.71ID:w5honiRk
桜の3/19使ってるんだけど
本体容量2gbくらいしかなくて
しかもそのうち9割くらい埋まってる
(アプリはデータ込みで200mb程度)

さっきから「空き容量わずか」の警告出っぱなしでウザいわ

同じ症状の人いる?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 08:55:58.00ID:65J/SARN
>>105
それができれば一撃はいらないんだが。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 09:51:58.83ID:rMAaGC6O
>>108
それくらいは出来るだろ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 13:35:39.75ID:O7jOBq76
そんなん出来なくてカスロム使うとかもう迷惑極まりない.
桜さんも大変だわ…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 13:41:56.88ID:BEP4S5Ap
一撃通さなかったらGPSおかしくならない?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 17:27:40.95ID:DRaIFjcy
当方の環境ではfasterfix使用で問題ないよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 18:37:30.18ID:oD1eq/Gp
gpsは調整した方がいいよ
標準でもJapanじゃなくてAsiaに設定されてるからね
カスロムはAsiaですら無いときあるからね
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 19:04:44.48ID:nxooiLmT
未だに一撃使ってる人居たのか…
皆もう自分でCWM用zipこしらえて突っ込んでるのかと思ってた。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:27:25.69ID:UaDJYUy1
AROMA Installerで自由に設定できるCWM一撃とか作ったらこのスレの人たちにはうけそうだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 09:34:24.42ID:mXKHAqDv
Dorimanx8.14+9.14来てる
待機電力減った気がするよ!
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 10:01:16.74ID:J++LTMz3
最新の一撃をください。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 13:03:58.60ID:b3xdLnhG
>>116
どりまんはいろいろワイヤレス周りで不具合があるからつかえないな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 13:26:28.31ID:mXKHAqDv
>>118
トグルバグなら8.13+9.13で修正されたよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:02:58.72ID:PiDvAbQJ
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:05:09.08ID:ixXspkic
ドコモはマンマとハマったって事?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 23:08:26.78ID:hdj1JubX
Htcってカスロム豊富なのか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 08:41:59.99ID:AZS+k93R
せやな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 13:05:49.38ID:IcW2k38x
drimanx使ってる人はROMは何使ってるの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 13:12:05.24ID:5GIe1Rja
http://i.imgur.com/bs3l5TR.png
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 15:02:30.02ID:HeiahxUr
http://i.imgur.com/VEdKKix.png
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 16:01:56.73ID:IKjadvEF
朝鮮半島は地球の恥部
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 17:02:03.42ID:TmGoN6q2
桜入れると
使用ストレージが2GBになるのは何で?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 17:57:44.41ID:zgCtST5l
モデムはどのバージョンが一番強くて、安定しているのか教えてください。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 18:13:51.89ID:IKjadvEF
【ヴォケ】【基地外】【ゴミ】サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。【9cm】【短小】【死ね】
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
http://smhn.info/201304-samsung-htc
0131名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 22:55:10.84ID:bv/6lj/9
私のApolloちゃんが動かなくなった
問題が発生したため〜だとよ
何の問題か言えよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 03:34:24.10ID:7NPUiaEf
うは

http://www.imgur.com/oJb2Vp4.png
0133名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 11:16:30.04ID:2PvJLonW
12499を叩き出してやる事といえば電話、メール、パズドラ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 11:28:34.34ID:7NPUiaEf
いつまでこんなゴミ使ってんの??(笑)


2chMate 0.8.4/LGE/L-04E/4.1.2
0135名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 11:41:59.57ID:+vgadLPj
数字と実際は異なりますというのをいつになったら学ぶのやら
Androidはそういうものじゃないのになwwww
0136名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 12:51:44.26ID:EOuxM5bo
>>132
ショボすぎてフイタw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 12:57:21.32ID:7NPUiaEf
日本のAndroid最速ですが???(^^;)
0138名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 13:02:49.96ID:lIXFiIPU
ダウンクロックダウンボルテージで
バッテリーライフ伸ばした方がメリットでかい。多分
0139名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 13:04:30.95ID:7NPUiaEf
超大容量3000mahバッテリー搭載ですが???(笑)
0140名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 13:09:41.19ID:+vgadLPj
Apolloが起動できなくなったんだけどわかるやついない?
最近やったことはカメラとムービーの音削除
桜のcm10使ってる
0141名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 13:34:14.81ID:OrJEl3ve
【ヴォケ】【基地外】サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。【9cm】【短小】【死ね】
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
0142名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 13:53:04.12ID:qOXRXWwT
>>140
アプリの管理から
メディアストレージとApolloのデータ削除してみたら?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 14:08:15.01ID:+vgadLPj
>>142
できた!
ありがとー!
何が原因だったんだ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 20:43:38.55ID:PhcexQ4r
root化するためのカーネルのv3のリンクが切れてるんですけど、共用って書いてあるv5を使っても大丈夫なんでしょうか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 20:48:09.99ID:+vgadLPj
>>144
やってみたら?
失敗したら初期ロム入れればいいだけだし
失敗してダウンロードモードにすら入らなかったらドンマイだが
0146名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 20:53:32.20ID:/BspBOOL
どこがドンマイなんだよw
0147名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 01:49:48.44ID:i+nen2NJ
ストックGB+桜乳さんカーネール なんだけど
MXプレーヤでいつのまにかH/W支援が効かなくなってた。
MXを古いバージョンに戻しても同じなんだけど
何が悪いのか分かりませんか?

以前は同じ環境?で確かにH/W効いてたのになぁ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 01:52:26.83ID:gAGkmGQB
桜仕事
0149名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 02:34:21.02ID:GXETHrsl
>>144
テンプレ読み直せ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 13:10:12.32ID:hCefHYpR
CWMでCM10を導入する時の
can't open
Installation aborted
ってどういう内容のエラーなんでしょうか?
0151あぼーんNGNG
あぼーん
0152名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 17:18:31.91ID:Xi8Z8Lif
>>150
小学生はお家へ帰りましょうね
0153名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 18:34:22.87ID:r/z1A/uh
>>152
大丈夫
中学生です
だから教えてください。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 18:44:17.55ID:mHpRJCEs
>>153
その程度も理解できないバカはガラケーでも使っとけwwww
0155名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 19:04:02.42ID:r/z1A/uh
>>154
きっと初心に返れば得るものもあるよ!

もしかして難しすぎて教えられないとか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 19:05:25.91ID:gAGkmGQB
開けないよ!

インストール中止するね!


ってことだよ(^^)
0157名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 20:12:06.91ID:CSk0+/qZ
>>155
教えてもらって礼も言えないとは、小学生以下でしたね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 20:38:45.06ID:hCefHYpR
>>156
意味はわかるんですけど、なんで開けないのかなぁと思いまして
色々調べたんですが
・cwmのバージョン
・ファイル破損
の二つの可能性が考えられるみたいなんですけど、twitterに同じcwmのバージョンでのインストール成功例もありましたし、ファイルをダンロードし直しても同じエラーが出るので破損でもないのかなぁという結論に至りまして。
同じエラーが出ている人がtwitterにもいらっしゃったみたいでその方は外部sdに置いたものだったらインストールできたみたいなんですが、私は同じエラーが出てしまってできずじまいでした。
これはフォーマットしかないんですかねぇ
0159zion2013/04/22(月) 20:45:38.95ID:QqXTZHyS
>>158
cwmは、ねーよ
zipファイルの大きさが違わないなら
お前がおかしい
0160名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 20:49:10.49ID:r4WUZnxj
>>158
なんかわろた
ハッシュ違わないなら内部sdの異常だろ
フォーマットして味噌
0161名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 21:16:03.44ID:mHpRJCEs
仕方ない
俺がcm10入れたときは外部SDにZIP置いてバックアップとってリカバリーに入って二度消しして二度焼きした
てか焼いたことないなら初心者板行けよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 21:18:07.27ID:gAGkmGQB
ソースはTwitter(笑)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 21:43:54.65ID:GXETHrsl
初心者様達はバージョンとかカーネルとかちゃんと書かないとDisられるってテンプレにあるのに律儀に無視するなぁ。
あと出来る検証は自分でやろうよ。
・CWM/カーネルを変えてみる
・別のROMやバージョンを入れてる
・SDを変えてみる
ぐらいは簡単に出来るでしょ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 22:29:47.99ID:78lL0C1A
それが出来ないのが選ばれし真の初心者様
0165名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 22:36:34.40ID:gAGkmGQB
要するに






      情  弱    
0166名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 23:02:03.98ID:XNiij7Zy
ていうかお前ら初心者スレに誘導してやれよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 23:09:01.92ID:mHpRJCEs
SC-02C root初心者質問スレ part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346932929/
0168名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/23(火) 03:20:49.90ID:CAQOFO5F
ここにいる奴ら皆優しいな。情弱にもちゃんとレスするし誘導もしてあげちゃう?

特に優しいのは桜。趣味とはいえいまだに更新してくれるし。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/23(火) 03:22:29.05ID:lGajyvzg
さくらさん、頑張らない
0170名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 03:47:09.84ID:vyi7nHs7
桜乳さん、いつもありがとう。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 08:07:12.90ID:NN0oudtq
この間何故か公式文鎮になってjigを試してみた者です。
結果として電源も入らないのでダメでした…
保証で新品に交換してもらい、今も使い続けています。
話は変わりますが、新しい端末でまっさらから入れ直したからか前よりぬるぬるな感覚です。
あとはホームの押した感覚や電源ボタンの感触も昔とは少し違うかも?
多少の改良があったのかもしれません。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 11:35:07.93ID:5ObvU4KF
プラチンポ効果でしょ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 19:44:26.96ID:ST1l65wi
テスト
0174名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 20:05:44.21ID:0erZIR8e
カメラで撮った写真のexifみれる?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 23:26:02.59ID:FyETR98D
ストックJB系カスロ厶使ってたんだけどThinkingBridgeってROMのstable1出てたから焼いてみたら体感全然違うレベルでぬるぬるでワロタ
他のAOSP系も今はこんなぬるぬるなのかな
以前Slimbean使ってた時とかPACMAN試しに焼いた時こんなぬるぬるだった記憶がない
0176名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 23:56:20.54ID:Lkq/mJea
機種変したほうが早いよ(笑)
0177名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 00:45:53.73ID:VYyjr3Rf
slimbean焼いてみたけどdeepsleep入ってくれない
みんなカーネルどれ入れてんの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 15:19:06.44ID:m6Plerl3
今熱いromってなんですか?cmは重すぎる
0179名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 15:36:14.61ID:3LntnOsk
重い???
0180名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 17:03:04.23ID:pcx09LZh
4.2.2ベースのROMはだいたいバッテリーバカ食い
4.1.2が一番安定してた
0181名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 21:53:35.62ID:pkGM/oM6
確かにCM10はカクつくことあるね
0182名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 12:30:38.29ID:FpD8cjZS
ROM焼きの手順って
1,i9100用のROMを落として焼く
2,modem.binを焼く(必要ない?)
3,apn設定に spmode.ne.jp MCC:440 MNC:10を書き込む
4,spmodepushnotifierを/system/appに644で配置
5,build.propの書き換え
6,sensors.exynos4.soとlights.exynos4.soの置き換え
7,日本語フォントと絵文字のフォントを適宜配置
8,FasterFixでjapanに設定

こんな感じでいいの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 13:35:48.57ID:lrQISEJK
久しぶりに使いますが、最新のベースバンドバージョンってKL4ですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 18:34:01.65ID:PUKUV8Oi
>>182
2は好きにしろ
7はデフォのモトヤフォントが気に食わないなら入れろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 01:54:02.43ID:KD4AD/Bw
CM10でtweakgs2をおすすめ設定にすると不安定になって動作がもさもさになるんだけどみんなはどう?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 04:32:42.83ID:te7B2JBd
>>183
こっちで聞くなや。
lpx
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 12:38:50.44ID:6QqZjlrU
>>185
特に...
関係ないけど俺はcm10にしてsuperuserが合わなくなった
superSUにしたら絶好調
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 14:37:43.80ID:/WglGHN3
>>187
それはわかる。バグってルートアプリが下気重だから俺もいれかえた
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 17:56:26.41ID:zAR2K1kI
RootBOXはルート管理がOSに組み込まれている
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 18:34:51.78ID:sx2G/eRw
今時のロムはほとんどそうだが。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 20:16:23.50ID:RXqTs2H2
ということはAOKP自体に入っているのかも
確かに日本語化されているところを見ると、どっかの誰かさんがAOKPのGerritで翻訳したのをコミットしたと考えられるな
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 20:33:44.32ID:3WHEd2+U
これな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.superuser
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 21:03:34.41ID:QAzDeINk
>>192
こっちのsuperuserはどんな感じなの?
てかマーケット見辛くなった
前の方がよかった
0194名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 21:57:57.45ID:3WHEd2+U
いやだからそれがAOKPに組み込まれてるやつ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/28(日) 22:21:57.17ID:mJVfiXdT
4.2.2のロムはもうほぼこれだよね
http://i.imgur.com/C5WKTsJ.png
http://i.imgur.com/YBrK6iL.png
http://i.imgur.com/f7Gha7Z.png

あまり不便してないよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 01:11:36.38ID:yp3jeC3s
Omega使ってる人いる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/30(火) 12:14:09.04ID:5FLNTXFy
>>196
使ってたよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 01:41:19.47ID:GjdDQgkD
>>197
今V12使ってるんだけどDeep Sleep入らないんだよね。

ドリマン9.14
0199名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 02:25:07.08ID:2HUuSM5v
すまん
前使ってたのはOmega AOKPじゃなくてストックJBカスタムv23だ

俺もDorimanX+Omegav23とかSlimbeanとかThinkingBridgeとかやってみたが何度か再起動しないと入らない
ぶっちゃけモバイルブースターあるからあんまり困ってはないんだが何でだろう
カーネルが問題なのかね
0200名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 14:29:13.78ID:b/mec479
ツイークアプリのpimp my romをアルファ版からベータ版へとアップしたんだけど
CPUクロックや電圧の設定が再起動後に反映されなくなってしまった。
再起動後毎回デフォルトに戻ってる。
俺だけなのか?他にも同じ症状の人いる?
ロムは純正2.3.6で桜GBカーネルです。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 23:22:43.73ID:QMl/LoEm
ベータ版ってこと考えろ
0202名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 16:40:16.00ID:eCp8J+gK
>>195
なんのROM使ってるの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 18:05:34.74ID:MQhBHSkn
>>202
4.2.2だったら全部あんな感じだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 15:35:18.41ID:uZij27wD
マカフィーがCWMをマルウエアと認定したぞ
どなってんだ
http://i.imgur.com/IkYRHKs.png
0205名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 16:08:05.45ID:lWsaCTmA
あんしんスキャン(笑)
0206名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/05(日) 17:00:58.71ID:mKS/vEqF
他のroot関係のものは判定しないのか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 10:01:47.71ID:eJSTJwmD
桜いつもサンクス
0208名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 13:47:14.03ID:DwhBDLpp
CM9で常用放置して半年ぶりに来たんだけど、
今ってCM10安定してんのかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 14:10:02.26ID:sMe/Y3Ww
安定してる
0210名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 14:45:43.50ID:XwqR0AL1
してる
0211名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 20:28:02.77ID:DwhBDLpp
公式アプデも望めないしそろそろ上げ時だよね
久々だからバックアップからだなぁ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 18:41:19.62ID:QDneIW0u
今更だけど
ttp://www.galaxys2roms.com/
こんなサイトあったのね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 19:32:38.67ID:FXtqlSl5
>>212
RSS登録してるよw
登録されてるxdaのスレッドのタイトルの変更を検知する仕組みみたいね
0214名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 20:10:01.16ID:Auyt0IdP
みんなメールとか不在着信を受信したときとか端末のどっか光ったりする?
俺のやつはなんかキーバックライト(戻るとメニューキー)が白く点灯して触るまでそのままになるんだけど
なんか光る場所がおかしい気がする。普通は画面上にある2つの穴が光るんじゃないのこれ

ちなみにsakuramilk氏のcm10の昨年の12月の安定版、1218を使ってる
0215名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 20:12:25.59ID:l76Efd1D
これは酷い

ガチで酷い
0216名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 20:15:42.50ID:kv/jRFqA
tweakGS2には通知でLEDが〜ってあるけど試してない
0217名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 20:27:03.03ID:Auyt0IdP
>>216
ああ、そこだったのか・・・端末のほうの設定だけ見てた。ありがとう
0218名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 21:12:39.58ID:nczTm6Bj
>>214
ふつうはその二つ穴がある右のほうがひかるんだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 21:32:15.41ID:QDneIW0u
みんなの安価が飛び飛びでなにがおきてんのかさっぱり
0220名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 07:41:49.76ID:lJ+MOIqt
2chmateでツリー表示しろよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 08:43:17.28ID:Xx3nphXl
ひどいなぁ…無知って怖いお(`;ω;´)
0222名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 12:19:59.04ID:CvIiVtQr
ツリー表示なんて、まとめサイトの奴らが好きそうなやつだな
と、思ってたけど慣れたら、かつての表示には戻れませんでした

Janeとかでも出来たの?2chmateで初めて知ったんだが
0223名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 19:32:30.33ID:PP2Wc/h7
cm10.1って安定してる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 19:35:59.34ID:CtxiFDQu
してるよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 20:36:25.63ID:PP2Wc/h7
>>224
カメラやdeepsleepの不具合とか改善されたの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 22:16:20.19ID:CtxiFDQu
>>225
マナーモードにしてもシャッター音なっちゃう
deepsleepは問題無い
0227名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 22:25:21.04ID:PP2Wc/h7
>>226
サンクス
シャッター音移動か削除すればいいんじゃないか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/08(水) 23:51:41.75ID:aZAVW9io
>>215
ツリー表示とかじゃなくてまだ未来に安価しあってレスしてるから何なのかなって思っただけ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 00:22:16.24ID:qC1/YGzb
firefox+chaika ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 22:11:58.02ID:IGAaDdTb
cm10.1、RC出たか
0231名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/10(金) 07:13:30.96ID:SofqsRTP
だいぶUbuntu Phone OSマシになったようだから次のRootBOXがリリースされたらデュアルブート構築してみようかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 16:10:58.95ID:LxCQex8Q
初心者スレで解決できなかったのでこちらで質問させてください

非root端末からsakuramilkさんのカーネルとCM10.1を焼き、superuser-arm-3.1.3-signed.zipを二度焼きしました
ドロワーにsuperuserのアプリが確認できたので、端末の設定からsuperuser accessをアプリとADB両方にしました
//i.imgur.com/ZLLJAYu.png

しかし、RootCheckerで確認したところroot取得できていないようです
//i.imgur.com/tO2eqaQ.png
他にチタニウムなどの要rootアプリも使えません

CM10.1とsuperuserの相性問題などがあるのでしょうか?
自分の方法がどこか間違っているとは思うのですが何故superuserがあるのにroot取得できていないのか理由が検討つきません
申し訳ありませんが、どなたかご教示ください
0233名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 19:15:34.10ID:OayX4nt7
>>230
RCって何?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 19:33:40.92ID:f52RR1ib
>>232
あとからsuperuserのzipを焼いたのが間違い。CM10.1のROM焼いただけでいい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 20:01:00.69ID:LxCQex8Q
>>234
なるほどそうだったんですか!

もう一回CN10.1焼きなおせばいいんですね
それともカーネルから焼き直さなければいけないんでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 20:39:55.56ID:LxCQex8Q
>>234
普通にCM10.1を焼きなおすだけでいけました
本当にありがとうございます!

スレ汚し失礼いたしました
0237名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/13(月) 22:20:59.33ID:f52RR1ib
>>236
よかったね。SUバイナリを焼くのはまた別の状況の時だよ。あとはgappsのバージョン間違えないようにな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 00:24:06.41ID:h3UqSkZ2
>>233
Release Candidate
0239名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/14(火) 04:56:41.30ID:JmSwjvlh
>>236
初心者スレでかなり見当違いの返信されてたね
まー解決して良かった
0240名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 22:46:16.85ID:3BstFbon
糞docomoが新機種発表したけど
カスロム焼けばまだまだ戦える?
てか4.3インチでコンパクトモデルとか
ほざいてるけど
この機種もコンパクトモデルになっちゃうなw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/15(水) 23:59:34.87ID:7pW5D/9s
>>240
充分戦えてる
新しいものに触りたい欲望との戦いには負けそうだが
0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 00:12:47.63ID:BBhXcHJS
オイラはやることなんて2chmateぐらいしかないから、この機種で充分や
0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 00:33:22.42ID:dw/jbv5K
今は糞液晶のZ使ってるけど画面デカいしFHDで上下左右広いのはええで
ただ5インチはちょいデカいから買うなら5インチ以下でFHDの買った方が良いとは思う
0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 00:50:20.09ID:vGkbVSK+
Zに買い換えて思ったのは
オンスクリーンキーは邪魔ってことだな
Nexus7はそう思わなかったけどスマホサイズだとすごく窮屈に感じる
0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 01:21:29.03ID:pQHfABzb
カスロム焼いて夏は見送ることにした
カスロムの楽しさを一度体験すると次もいじって楽しめるやつがいいなと思い始めた

Zカッコイイけど持ってる時角が手に当たりそう
0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 12:29:25.56ID:V3qRGFlZ
>>243
カスタムロムいれて電源周り弄った状態のsc-02cと比べて
電池の持ちどう?体感でも比較をきいてみたいわ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 19:06:45.89ID:7s+oF+JL
桜使ってるけど
3Gが勝手に圏外になるのとGPSか使えないのが痛いな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 19:23:56.55ID:qJt/+VPv
>>247
4.2?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 20:14:47.01ID:qzysqW6W
>>248
4.2だよ
最新のやつ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 20:33:10.79ID:qJt/+VPv
>>249
いつのやつ?
最新版じゃないなら新しいの入れてみたら?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 20:33:11.58ID:EkgD67ZV
>>249
モバイルネットワークに繋がらなくなることは一度有ったが(再起動しないと治らない)、
GPSは問題ないぞ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/16(木) 20:36:36.97ID:qJt/+VPv
>>250
すまんボケてた
焼き直しとかしてみたら?
4.1だけど俺も圏外が一度あったけど再起動とかいろいろしたら直った
0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 13:21:06.73ID:bVcy+MKH
俺も圏外なるたびに再起動してるよ
焼き直してもダメみたい
GPSはずっと現在地検出中のままだね
0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 15:11:23.67ID:ojv+yV/W
俺も桜さんのカーネルだけど圏外にはならないな
GPSは使ってないからワカンネ
CM10?CM10.1?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 15:20:22.38ID:5cRn/J/n
桜さんのは全部つかってみたけど、自分はCM9が一番安定してるなぁ
バッテリーの持ちも問題なし
0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/17(金) 22:29:34.66ID:bVcy+MKH
10.1です
0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 08:18:06.76ID:Z9Xx2XkY
桜さんの10.1とカーネル使ってるがGPS掴むぞ
やや遅い気はするが、比べる対象がないのでなんとも
FasterFix使ってるが効果の実感はない
圏外は週一回くらいかそれ以下のペースでなる
0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 11:17:22.69ID:1EMZA3ll
GPSはfasterfixでJapanにしてGPS statusで支援データ取得すれば感度はかなり向上するぞ
0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 15:48:05.47ID:Z9Xx2XkY
>>258
GPS statusって似た名前いくつかあるけど、どの作者の?MobiWIA - EclipSim?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/18(土) 16:04:02.37ID:1EMZA3ll
>>259
それ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 07:34:37.16ID:8zYSCA9V
桜さんいつもありがとう
0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 08:00:05.71ID:9cVInG8+
いつも感謝です
今のところ3Gは快調です
0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 09:24:27.20ID:uBCRqyCq
5/18版ってソース取得だけかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 13:16:24.91ID:5V5RvkzW
現在、桜さんのCM9を使用しております。
電池残量が少なくなった際の、「充電してください」の警告を出さないようにする事は可能でしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 17:31:17.14ID:pkHUubIa
>>264
充電しろよ…
真面目な話をするとデコンパイルして改変するんだけどそんなことするより充電しろよ…
0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 17:49:42.24ID:JaGMLMR9
>>264
これで出来ないか?
詳しくはググれ

framework-res.apk

/res/values/integers.xml

修正前:
<integer name="config_criticalBatteryWarningLevel">5</integer>
<integer name="config_lowBatteryWarningLevel">15</integer>

修正後:
<integer name="config_criticalBatteryWarningLevel">0</integer>
<integer name="config_lowBatteryWarningLevel">0</integer>
0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 18:09:20.84ID:xZP+mAvL
>>265
>>266

ありがとうございます

ケーブル接続部が壊れているみたいで、バッテリーが少ない時にに充電しながら使ってると10秒に一回ぐらい警告が出て困ってました
抜いていないのに、接続と非接続を繰り返しているみたいです
0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 18:30:06.12ID:pkHUubIa
>>267
ぶっ壊れる前に直すか売ったほうがいい
ネットで充電部のパーツ売ってるぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 18:45:49.78ID:xZP+mAvL
>>268
XperiaZを買ったのでオモチャとして壊れるまで弄り倒して遊んでみます
親切にありがとうございます
0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 19:34:35.13ID:ZecT/3BU
至急お願いします
ロム焼き中に操作ミスで焼く前のfrで機動を押してしまい初期ロム入れたらgalaxy画面がループしてしまいます
どうすればいいですか?
ダウンロードモードは入ります
0271名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 19:39:36.64ID:pkHUubIa
>機動を押してしまい
なんぞ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 19:41:03.81ID:ZecT/3BU
タッチミスです
0273名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 19:51:40.57ID:ZecT/3BU
誰かわかりませんか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:12:40.66ID:ZecT/3BU
今度は初期ロムが入らなくなりました
there is no memoryとなり失敗します
0275名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:24:40.61ID:0J7QKLDu
さて、遅くなったが晩飯だ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:26:35.68ID:ZecT/3BU
復旧は可能ですか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:41:14.23ID:ZecT/3BU
自分が悪いのはわかってます
誰か助けてくれませんか?
一度めのは初期ロムは初期ロムなんですが、ボケていてカーネルとロムを別々になったものを分けておでんで入れてしまってました
そのあと正しい初期ロムを入れようとしても上に書いたように失敗します
0278名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:48:23.44ID:aXrVwi8z
there is no memoryの件はわからんが
初期ロムがブートループするのはリカバリー開いてfactory resetすればいけると思う
0279名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:53:58.02ID:ZecT/3BU
volアップとホーム押したままで電源長押しですよね?
それがリカバリーに入らないんですよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:55:31.40ID:XEvapmBB
>>279
S4が手招きしてるぞ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 20:58:55.71ID:ZecT/3BU
>>280
まだ出てないっすww
0282名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 21:02:50.42ID:ZecT/3BU
リカバリー入れました!
0283名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 21:05:15.83ID:ZecT/3BU
復帰できました!
お騒がせしてすみませんでした!
0284名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 21:32:39.30ID:8zYSCA9V
たしかにボタン同時押しでリカバリー入れないことよくある
電源入れてから直ぐ上とホーム同時押しする感覚な気がする
0285名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 23:22:54.25ID:ZecT/3BU
桜の4.1入れてて4.2を入れたんだけど3Gがイマイチだね
あと何か消えた
http://i.imgur.com/VUbDdGl.png
0286名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/20(月) 23:35:55.48ID:dSGmCWpt
連続タップで復活するよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 00:21:16.38ID:6FXPOExr
>>285
お前さっきさんざん騒いでた割に何なんだよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 00:44:27.32ID:hWShNVhL
>>286
おお!サンクス!
>>287
先ほどはすまんかったwww
ボリュームアップと電源でリカバリー入れるなんて知らなくてさwwww
一応root取ってから一年半は経つのにwwwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 00:45:45.95ID:hWShNVhL
あの後何度かリカバリーに入ろうとしたけどダウンロードモードみたいにスムーズに入れない
コツとかタイミングあるの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 01:09:07.71ID:PWh+bTnh
お前、うざ可愛いな
0291名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 01:35:35.93ID:NauHp53D
>>289
そもそもボタン押すのと離すのとのタイミングわかってないやろ。
音量上または下+ホーム+電源を全部押しっぱなしにして、docomoロゴが出たら電源だけ発注離してあとの二つは押しっぱなしにしとけ

どうしても無理なら高度な再起動の所にチェック入れとけ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 16:43:33.80ID:B+bswDxX
●サムスンの業務1(他企業製品のコピー。主にアップル製品。)
●サムスンの業務2(他企業のネガキャン。色んな国でバレて問題化。)
●サムスンの業務3(露骨なステマ。)

※こんな最低な企業の製品恥ずかしくて使えない!
※常に後ろめたい事をしている犯罪者集団サムスンをいつ潰しますか?
今でしょ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 18:10:13.86ID:hWShNVhL
>>291
サンクス!

一日に何度かにインターネットに未接続になるんだけどそのうち直るもんなの?
それともFRか焼き直し?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 18:58:12.15ID:oQGDrrwv
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0295名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 20:44:10.55ID:yu4y7V/z
RootBOX 4.0北
公開までかなりの時間がかかったな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 21:18:32.68ID:vu0lJncZ
>>288
レビューよろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:01:11.90ID:lx0+7+pw
ノートぶっ壊れて
またこの機種使うことにしたけど
一撃はKBCのやつでいけるの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:03:16.97ID:hWShNVhL
>>296
桜の4.1と比べたレビュー
バッテリーの消耗はあんまり変わらない気がする
ほんの少し早くなった気がするくらい
一番の問題はネットワーク関連
普通ドコモとネットワーク接続中になってるじゃん?
それが未接続になることが1日に何度もある
今のところメリットはカメラのパノラマが縦にできるってくらい
他はまだよくわからん
0299名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:19:42.38ID:hWShNVhL
deepsleepは今のところ普通に入る
0300名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:50:55.67ID:yu4y7V/z
RootBOX 4.0
相変わらず快適
ところでこんなオプションあった
>>264みたいな人は役立つかも
http://i.imgur.com/YpbU8U6.png
0301名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 22:59:55.10ID:PtIsqe6D
>>300
俺はXposed ModのTweakbox使ってる
http://i.imgur.com/AMkOWZ4.png
0302名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/21(火) 23:39:41.49ID:vu0lJncZ
>>291
分り易いレビューさんくす

桜4.2も未接続は頻繁に起きるね…
あと4.1?4.2特有の画面付けたときのブラックアウトバグ
が修正されれば完璧なんだがなぁ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 01:17:15.28ID:Thdefbun
>>302
桜さんもお手上げなのかな?
未接続は致命的だよな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 02:44:32.14ID:4UCSwqky
>>296
自分からアクション起こしたときは
未接続に気付けるけど待機状態だったら
いろいろ恐ろしいわなー
0305名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 02:56:45.92ID:x6b02TLr
桜5月5日版使ってるけど今日 テザリングで連続で通信しまくってたら接続切れた。
機内モードオンオフも効かないから再起動しかなくなったけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 07:51:51.61ID:ahWvH1OL
>>298
使い方によるのかもしれんが、未接続が一日何度もは無いわ
俺は週1回あるかないかだぞ
最近GPSが使えないっていう書き込みも有ったし(俺は使えてる)
人によって違うのな
ベースバンドとか関係有る?俺LQ6だけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 08:21:54.73ID:U4qURSlR
GPSはカーネル書き換えているせいだったりして…
0308名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 09:32:38.10ID:Thdefbun
>>306
まじ?
GPSは使える
ベースはKG5
0309名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 17:36:24.00ID:nrQleD8t
>>306
fomaハイスピードと3gの切替がうまく行かないんじゃないかな?
車で移動中に圏外になってる事がある
0310名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/22(水) 20:38:09.43ID:fkIGWmp4
桜さん0518、TweakGS2v0.9.7で使用していますが
hwボリュームを設定しても再起動すると初期値に戻ってしまうようなんですが
同じ症状の方いますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 03:47:46.31ID:sIGRgYlr
>>285でワロタ

桜さんのCM10stable使ってる、たまにランダムリブート発生するな
0312名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 08:19:28.55ID:cGh39Lin
>>309
車で移動中なら基地局の切り替え?かもね
Hと3Gの切り替えは移動せずに使ってる時ちょいちょいなるけど、そのタイミングで未接続になったことはないな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 17:17:40.64ID:imrgeL1h
桜のROM公開停止!
0314名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 17:47:07.91ID:65niduao
ROM全部手元に残しておいてよかった
0315名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 17:50:17.63ID:hTt1XC2M
一応Page Historyとzipへリンクは生きてるからまだDLはいけるな
とはいえ流石に潮時か…
0316名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 21:37:07.32ID:pfeHDNqs
sakuramilkさんのカーネルか一撃がないと何もできない俺おわた
0317名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 22:02:38.46ID:ZgW9O5bX
>>313
一体何が起こってるんです?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 22:05:58.85ID:jCFzRP04
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0013041.png
こいつのツイートでやる気なくしたらしいです
0319名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 22:34:13.87ID:0fp4+7yE
うわぁ・・・
0320名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 23:31:11.30ID:HiPg8fNM
>>318
そいつは、なんか開発してんの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 00:11:22.74ID:m7qsVQTo
他の板ならこいつ特定されて詰んでるぞ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 00:14:15.60ID:iiNtS6B/
いつかも公開停止騒動があったような気がするけど今回は本気かもね。
昔はここにもコテハン付きで来てくれてたのが懐かしいよ。

sakura先生含むkbcが開発撤退したら日本のミジンコGALAXY使いが壊滅するレベルだけどまあしょーがないね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 00:16:36.89ID:4IHRDwNO
>>310
基本ZIPを1つ入れるか5個ぐらい入れるの違いじゃん・・・。
焼き方書いてる人も1人2人じゃきかないのに。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 00:50:17.00ID:iiNtS6B/
>>318
今さっきコイツのツイート見てきたけど該当部分消してる?
つまんないツイートばっかりで探すのもめんどくさくなったよ。

まあこのカスROM語る資格もないようなアホが何をサポートしてほしかったのかは知らんがこんなモンスターユーザーに付き合うような必要は無いわな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 01:06:05.03ID:m7qsVQTo
この機種で最低でもあと一年はいけると思ってたのになー
S4も出ることだしS2はこれをきっかけに卒業かもね
でもできれば続けてほしいな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 05:35:17.88ID:XrrLl/so
>>320
自分のアナルを開発してる
0327名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 06:09:57.64ID:9M0jz4QD
副垢使って粘着したろーか
0328名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 08:00:01.89ID:EcnZeQJc
3月請求分からFOMAパケット通信料2600円が加算されてた
なんかsimフリー機扱いにされるような設定あったっけ?テザリングはしてない
ROMはこれまで焼いてきたけどこんなの初めてだわ
契約はSPにしないでモペラUライト
0329名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 09:03:41.36ID:iiNtS6B/
>>328
apn確認しろ。たぶん従量制の方になってる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 10:13:33.05ID:EcnZeQJc
>>329
あーmopera.netになってた
mpr2.bizho.netだよな、APNリストから消えてるから気が付かなかったわ
サンクス
0331名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 10:51:45.47ID:/HBqsUpa
>>324
こいつ該当ツイート削除してるな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:19:56.06ID:D3lHdbCf
>>318
公開停止させて謝らずにシれっと該当ツイート削除して逃げるとかこいつ人間の屑だな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:23:25.53ID:rBVqpdtf
ここにスクショ貼られてビビったか
しょっぺーな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:56:34.44ID:sAnAe+WN
30越えのババァか
0335名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:26:10.84ID:IBbuZ3oP
まじで迷惑。
首つってしんでください
0336名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:29:27.12ID:IBbuZ3oP
http://i.imgur.com/bJlENfa.jpg
これか・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:43:39.03ID:uv2kxkKs
桜乳さんのとこからcm10ダウンロードしようとしたら…
マジかよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 12:51:36.72ID:EcnZeQJc
twitter垢消したか?
ログはいっぱい残ってるのにね
0339名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 14:08:19.92ID:L2q7rzFP
30歳ババァのサウンドクリエーター()さん逃げたの?
中途半端なこと言って逃げちゃったの?
ttp://i.imgur.com/zKSVBA7.png
0340名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 14:29:24.42ID:nJPZiyoE
こいつが消す前のツイート見てたけど、とても30超えた大人とは思えなかった
桜乳さんの無償の好意で使わせてもらってる乞食の分際でよくあんなことが言えたもんだよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 14:39:29.85ID:s4N7+hK9
プロフィール欄に〇〇嫌いとか恥ずかしげもなく書いちゃってまぁ…
毒ツイート多と書いておけば免罪符にでもなると思ってるんだろうかね
0342名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 14:58:59.07ID:Qa4wvaOi
30代って言ってる奴って四捨五入したら大体40になる歳の人多いよね
0343名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 15:06:00.86ID:T4ms/BRA
おばちゃんなの?おっさんとちがう?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 15:14:16.86ID:WwR6PXGn
これは燃料投下と見て良いのか
やるなら徹底的にやるぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 15:20:43.96ID:iiNtS6B/
>>344
いや、SC-06Dスレにほむほむが来て幕引きしてる。あんまりサクラ先生に迷惑かけないように。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 15:27:17.16ID:WwR6PXGn
>>345
すげームカッ腹立つけど…了解
0347名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 17:55:19.43ID:xm+rBinQ
ソースコードの類はあるのか?
バイナリよりそっちが重要だろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 18:50:20.91ID:m7qsVQTo
ドコモからGALAXYの特別クーポン(笑)がきたね
定価八万以上とかバカだろww
サポートで実質約三万
これなら尼で銀河ネクサス買うわ
XI使いたくない
0349名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 18:51:20.91ID:9KjMHvXi
>>318
0350名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 19:35:24.97ID:X9JrF691
>>339
サウンドクリエーターってこの人は
仕事でかつロハで曲作ってくれるっ
てことかね?
しかもどんなに注文付けても最後まで
責任もって

まぁホントにそういう仕事の人かも
疑わしいが
0351名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 19:45:31.67ID:UaigoJpx
axfcも消えてる?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 20:40:34.42ID:vGHEfg7M
自分はツイート主の特定に全力を注ぐわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:10:37.63ID:j+e5ZHVW
他のロム焼くとか新しい端末買うとか他にも選択肢いくらでもあるんだからお前らあんまりカッカするなよ
一番の被害者は桜氏とs3ユーザだろ

特定に全力とか2ch病もいいとこ
ROM焼きスレの全員が気持ち悪いことしてると思われたくないんでやめてください
0354名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:13:41.85ID:0VMnRU1T
>>353
チースwwwww

全力するわwwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:15:54.32ID:YAfBxcQv
うーわ…
つか突然BBAがなんか言い出したのかコレ?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 21:27:21.19ID:5FpLj3OK
あーあ
こーゆーのマジだるい
せっかく公開してくれてたのにな
たった一人の発言で他の人の楽しみを奪っちゃうんだもんな
こいつ何様だよ
拡散してやる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:06:58.51ID:bNJv/CBG
お前ら余計なことしてsakuramilkさんに迷惑かけんなよ…
0358名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:15:45.75ID:1Ev1gf6x
一つだけツイートした人に言っていいか?
ツイートで何言ってもいいし、親分がそれで公開やめても別に本人同士のことだからどうでもいいが

「これが自分の考え」とドヤ顔して書くなら
何故慌ててツイート消した?
その時点でお前は「ポリシーどうこう言う資格なしのモンスタークレーマー確定。」

と、ほむほむがゆっております
0359名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:22:25.63ID:0VMnRU1T
エスエイ(音楽名義)塔香[カルのサウンドクリエータ鼎ubase・ Nuendo塔Mター・ベース弾きでピアノ苦手投婚おっさん涛ナ舌東ツ人目線梼d事外Perfume(のっち)・capsule・miwa・HTTを聴きます淘蜒{ブフェチ盗體`フォローNG ...

ネカマってやつか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:28:39.80ID:5FpLj3OK
>>359
ハデにやりすぎんなよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:34:05.26ID:m7qsVQTo
逆に訴えられないように気をつけろよー
0362名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:50:07.03ID:3YrMZC+w
sakuramilkさん、続けてくれないかなぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 22:58:20.01ID:0VMnRU1T
ブログみつけたなう
0364名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 23:05:27.89ID:0VMnRU1T
ttp://ameblo.jp/abeneplacito/
0365名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:01:14.11ID:w0AdtSH+
>>364
すでに退会してるな
人に文句いうくせに、自分は言われたくないんだろうな
別に芸能人や政治家でもないんだから軽い気持ちでいっちゃうのはしょうがないとしても
謝罪なしでブログもツイッターも削除とか責任も糞もかんじねー学生みたいな奴だな
0366名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:06:13.26ID:yahMuqkm
http://i.imgur.com/1UgaE98.jpg
http://i.imgur.com/cui4hoR.jpg
0367名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:11:32.77ID:3TDlZu9L
>>366
カスだな全力でいくぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:11:58.02ID:4GjuxsUg
>公開してるからにはユーザーの声を聞かないとがあくまで私の考え。
私の考え、私の考え
お前の考え押し付けるなよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:17:01.61ID:3TDlZu9L
>>366
こいつの元フォロワーとか見れない?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:18:38.33ID:S7Y3tdm3
もういいだろ。
世の中にはクソのような奴がいることくらい知ってるだろ。
今のお前らクソに集るハエだぞ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 00:42:04.91ID:zLcoqhH3
ですね、僕はこっそりやっておきます
0372名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 01:14:26.80ID:RsvAE+kj
空きれい状態までだろ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 01:19:06.61ID:nAK/We8B
これ以上は板違いだ
ヲチでやれ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 07:27:16.63ID:/3RmNGma
これで手打ちでいいじゃないか
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369285572/9

ここではやるなよ、ここでは
0375名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 10:37:24.04ID:j1t4SO4g
とりあえずkbc-developers/android_device_samsung_sc02cをcloneしといた
これを機にRoot BOXのをフォークしたものにマージしてみようと思う
0376お前らがギャーギャー騒ぐからこういうことになる2013/05/25(土) 11:46:05.07ID:LxedHp35
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369404004/

この話はもう終わりだ。
次買うときはNexusかGoogleEdition買えよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 12:27:16.60ID:j1t4SO4g
マージしてみたけどなぜかRoot BOXの方にも同じようなコミットがされていた。
おかげでRoot BOXにsakuramilk氏の変更を加えるのは一撃で何とかなりそうだ。
今後のために一撃を作っといた方が良さそう。
具体的には
https://github.com/kbc-developers/android_device_samsung_sc02c
のproprietaryディレクトリの内容を入れる一撃。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 13:22:44.88ID:nZmhltoq
Nexusってもう2年前のだけどそんなにいいの
0379名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 13:35:08.57ID:LAfEehVT
Dorimanxっていうカーネル(CWMで修正ファイルをflashしないとGPS動かんけど)にほむほむ氏の一撃当てたCM10.1使ってるがsakuraROMと変わらず快適
sakuraさん撤退しちゃったけど、とりあえず最新カーネル&ROMは維持できそうで一安心 あとバッテリーの持ちが若干良くなった&空きメモリ増えた気が…

>>376
お前sakuraさんに突っかかっていたBBAか?特定されるの楽しみにしてるっすww
震えて眠れカス
0380名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 13:35:32.63ID:LxedHp35
>>378
は?何いってんの?通販ならなんでも(Nexus4でもHTC のアンロック機でも)
なんでも買えるだろ

俺が言いたいのは
素人目から見たら、DCM仕様のGalaxyもグローバル機のGalaxyも
全部同じに見えんだよ。

だから >>>376で言われてるように
「こいつ(SKRMILKな)、海外ハッカー様のソースをコピペしただけの屑」とか言われんだよ。
所詮、素人目から見たらそんなもんなんだってことだ。

なら「海外ハッカー様()」が作ってるROMやKernelを買えよ。
なら、荒れないし誰にも迷惑かかんねーってことだよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 13:37:12.58ID:LxedHp35
>>379
俺、ほむらだよ。
邪魔して悪かったな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 13:49:40.20ID:NU/pC2aM
>>380
ドコモ版のs2はたまたまグロ版と同じカーネルが焼けるけど基本的には別端末では焼けない。だからgalaxy s3とかではsc06d用のkernelを作ってくれてる桜乳さんはありがたい存在だった。s2だとありがたみないだろうけど。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:03:20.11ID:LAfEehVT
>>381
えっ、マジっすか…Σ(゚Д゚)
てっきり特定される流れに逆上した凸者の書き込みかと思ってしまいました

暴言吐いて申し訳ありません
0384名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:10:20.73ID:3TDlZu9L
多分違うと思うよ
こんなに必死感出ないでしょ第三者なら
特定も進んでるし、震えて眠れBBA
0385名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:17:17.10ID:LxedHp35
あーーーー
普段トリップ付けてないと、自己証明がこんなにだるいのか。
https://github.com/HomuHomu/Homura-kernel/wiki/%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81
こりあえず全部消した。
これでいいか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:20:03.78ID:IYn9hnae
うああああああああ公開停止とかまじかよおおおお
その乞食は何様のつもりだよクソ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:24:56.38ID:8w5Xjf5R
後味の悪い終わり方だな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:28:06.57ID:7LkLLfvd
余計なことすんなっつったのに
0389名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:33:31.26ID:3TDlZu9L
>>385
特定とか全部嘘、後これ以上やんないから戻してあげて下さい
首突っ込んですまんかった
0390名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:34:41.08ID:T6wvWvB2
>>381
初代やS2の頃はまだ殆ど海外機と変わらなかったけど今のdocomo端末はガラパゴス化してしまって海外ROMとの互換性がなくなっちゃってるもんね。
S3無印初期におサイフやワンセグ使えるようになったときはシビレたもんだけどなあ。

結局公式アップデートが来て純正ROM自体が手に入らないとどうしようもないことが多いのに、docomoがアップデート遅いもんだからSC-06Dの4.1以降のカスタムは動いてること自体に無理があるってことを理解してる人は少ないと思うよ。
問題の発端のツイート主はαが最初から4.1で無印が公式でまだ4.0だってことが理解できてないんじゃない?それがどれほど問題があるのかも。

あと一撃があれば日本語最適化いらないって言ってる人がいるのは驚いた。誰がそれをリリースしてんのか、って話だよね。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 14:38:16.36ID:j1t4SO4g
>>390
>あと一撃があれば日本語最適化いらないって言ってる人がいる
誰だよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:00:41.98ID:T6wvWvB2
>>391
いやこのスレのことじゃないよ、前そんなのを見たことあるってこと。あなたの活動も期待してますよ。

カスタムROMを焼ける/焼けない、機能が使える/使えない、なぜそれが起こるか/起こらないかを分かってる人はほんとに少ないんだなと今回思い知った感じ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:40:39.27ID:622hfEuH
ほむほむさんとsakuraさん抜けたらもうGALAXYS2のカスロム終焉じゃん…

ほむほむさん、せめて一撃ツールだけでも残して頂けないでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:41:53.42ID:j1t4SO4g
なくなったのってROMだけ?
それともカーネルとか全部?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:42:25.83ID:Xjp+aJex
>>389
>>389
>>389
0396名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:49:10.88ID:622hfEuH
>>394
全部っす(泣)
一応両方ともPageHistryからダウンロードは出来るけど、更新は絶望的
>>389
謝るんなら最初からすんなよ、06DのROM焼きスレでほむほむさんが手打ち宣言してたのに余計なこと言いやがってさ…
0397名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 15:57:51.64ID:j1t4SO4g
とりあえずCyanogenmodから少しマージして、カーネルを更新した。
ビルドして公開しようかと思うが、大丈夫かね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:05:27.16ID:nZmhltoq
ドリマンとxdaからすきなROM使えばいんじゃないの?

むしろ桜さんが更新やめて絶望とか言ってる人ドン引き…

桜さんを頼りにしすぎだろ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:06:53.95ID:+VslqoCd
>>393
遊びでいいから作ってほしいね
もちろん使うときは自己責任でいいからさ

それにしても二年前なのに公式で4.2がくるネクサスすげーな
最近のでもこない機種あるのに
0400名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:09:10.57ID:622hfEuH
>>397
ぜひぜひお願いします!

あとは変なのが絡んで来ないのを祈るだけ… 

頑張ってください。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:13:10.97ID:622hfEuH
>>398
いまはドリマン使ってるけど、GPS動かす方法がわかるまではsakuraさんのカーネル使ってたなぁ ROM焼き初心者にはホント有難い存在だったんだよね(それが今回妙なのを寄せ付けちゃったとも言えるけど)

あとほむほむさんの一撃ツールは偉大 アレが失われるのはあまりにも痛い
0402名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:21:11.03ID:j1t4SO4g
許可もらったからあとで公開するけど、期待するなよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:22:23.90ID:+VslqoCd
>>402
今後には期待していい?(^^)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 16:26:06.40ID:622hfEuH
>>402
了解です

あと今回みたいなトラブルを避けるために自己責任の規定はキッチリ明記しておいた方が良いかもですね 
一端のS2ユーザーとして応援してます。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 17:34:04.92ID:wwShioGK
そもそもトラブルなのか…?
ROM焼きしてる時点で何もかもの責任は
焼いてる人間にあるはずなのにね。

CMが国内端末で使えることに感謝こそすれ、
文句はどこから出てくるのか理解不能だわ。
楽しみが減っちまった。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 17:38:26.80ID:5tXRrtup
なんだい、ちょいとがっかりな事になってるじゃないの。
前から喧嘩腰の奴等は居たけどなあ、そうかい。
ま、そういう事なら仕方ないよな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 17:46:03.45ID:HK+pcBdi
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0408名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 19:34:37.50ID:cFPt145D
桜さんにしょーもない発言したのどこのどいつじゃボケェ!!!
0409名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 20:25:44.56ID:/d8v640n
バイブスカスカスと言われようとも他のカスタムROM入れるとなってしまう自分のS2にとって
桜乳さんのcm10.1は唯一問題なかったROMなだけに残念・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 20:46:02.08ID:DcLPW9V8
この間、安く買ったから、これからいじりまくる予定だったのに…。

残念すぎるから、新品のまま転売するわ。。。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 22:23:38.58ID:j1t4SO4g
>>409
しっかり一撃当てたか?
カーネルはsakuramilk氏のカーネルか?
前述のとおりRoot BOXはプロエンタリなドライバが含まれていないところ以外はあまり違いがないのでおすすめ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 22:54:03.75ID:622hfEuH
ほむほむさんの一撃はICS用だけどJB(4.2.2)にも対応してるから今度4.3がリリースされるらしいけど多分何とかなりそう

でも5.0系みたいな完全な新型が出たらどーしよう…
また作ってくれないかなぁ 今回の件があるからやっぱ絶望的かな、はぁ…
0413名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:14:00.74ID:/3RmNGma
あーあ本格的に終わったね
すべてのROM焼きスレにこの悲劇をテンプレとして入れるべきだな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:19:59.04ID:9QlBCghW
スレを見るにXDA直焼き派と桜氏マンセーといるが、脂肪するのは後者だけ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:29:30.29ID:T6wvWvB2
>>414
S2はそれでもいい(まあ一撃使うってのはkbcに頼ってる訳だから直焼きではないぞ)

S3以降はdocomoガラパゴスだからそうは行かないんだよ。だからほむほむも今後自由にROM焼きしたいならNexus買えって言ってるわけで。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:30:55.67ID:622hfEuH
>>414
xda直焼き派の俺としてもほむほむさん撤退は痛い(一撃使えないと最適化が大変)

しかしなんで全部消したんだろ… 流れが唐突すぎて昼頃にビックリしたのは覚えてる
0417名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:31:21.31ID:GVbsiguG
今後キャリアからNexus機は出るんだろうか
0418名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:31:52.54ID:rxMnwzTE
sc-05dでは桜ミルクいないと
どーしよーもなかったけど

この機種はxdaのやつそのまま使えるから殆ど支障はないね
もちろんkbcの連中には感謝してるし
これからも頑張ってもらいたいけど

まぁあーゆー屑が出てくるなら仕方ないわな
仕事でやってるわけじゃないのに
あそこまで言われたら誰だって腹立つわ

多分だけどあーゆーやつは
1銭も寄付してないと思う
寄付するひとは文句など言えないからな
桜ミルクのすごさがわかってるから
0419名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:33:32.41ID:edWSUXt5
>>416
>>366
>>318
これのせいでしょ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:44:06.14ID:622hfEuH
いや俺が言いたいのはこの流れね
>>379
>>381
>>383
>>384
>>385

まぁ暴言吐かれたのは頭に来るかもだけど、それでSC-02C向けのツールを全部公開停止にするってのがよく分からんのよね。sakuraさんはツールに関して心無いクレームを付けられたから事情も理解できるけどさ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:46:23.27ID:rxMnwzTE
>>419
私がスクショ上げたのが原因って言いたいの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:51:38.50ID:622hfEuH
>>421
いやスクショの内容、つまり4UsSAが原因ってことじゃないか?
まぁこれがいなけりゃ今回の騒動が起こり得なかったわけだからそうとも言えるけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:53:02.72ID:LxedHp35
>>420
あーすまん。
自己証明どうやってするねんって考えたら
頭に血が登って気がついたらリンクを消していた。

後で、またHTML書き戻すのダルいと思ったが後の祭りw
https://github.com/HomuHomu/Homura-kernel/wiki/%E3%81%8A%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%8E%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%80%81%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%81/81429fdfaa206b6688da81bda83d56cb8237a109
ここから落とせる。
でも、一撃はここに置かないで、KBCのリリースページに置いた方がいいわな。
(今はSC02Cも全く弄ってないから)

ただ、一撃を大幅にリニューアルする予定もあるので、どうしようかね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:56:57.65ID:T6wvWvB2
まあまあ、昔からここにいてほむほむの性格分かってる人ならいかにもありそうと納得出来る流れだったよ。多分勢いでやった、後悔はしていない(公開もしていない)ってとこだろうよ。
まあマッタリとしてればまた新作引っさげて帰ってきてくれるでしょ。Nexus版のS4とかでね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:58:53.94ID:622hfEuH
>>423
あ、なるほどそういう事情でしたか 。
ようやく理解できました。

ここ数日色々あったみたいですが、今後もほむほむさんの更新楽しみにしてます!
0426名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/25(土) 23:59:43.29ID:T6wvWvB2
おわっ、偉そうなこと書いてたら本人来てたのね。失礼。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 00:07:00.97ID:hscFwSzx
>>426
おう、せっかく沈静化したところにガソリン撒くのやめろや
0428名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 00:07:18.59ID:lQz/OKvm
ほむほむかわいいよほむほむ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 00:12:55.42ID:tqfAzHhn
>>417
それはそうと何を使えば一々安価を間違える?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 00:13:41.40ID:/QyNTq1+
どうでも良いけどGitHubのほむほむのトップ画像ほむらちゃんじゃなくて、千反田えるなんだね

えるたそ〜
0431名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 02:08:51.13ID:ma4+4DTn
公式4.1のsc02cに改造したのを待ってたけどやはり叶わなかったか
0432名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 06:15:45.08ID:WixFhYxM
>>431
それって一撃当てた奴でよくね?
ソースコード直弄り出来るわけじゃあるまいし
0433名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 08:37:22.45ID:/QyNTq1+
CM10.1公式(一撃化済み)とdrimanxカーネルの環境だと充電中タッタパネルの反応が悪くなる
sakuraROM&カーネルで揃えてたときはこんなこと起こらなかったけど、なんでたろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 10:00:42.48ID:WixFhYxM
Root BOX試してみ
こっちではパターンロック解除の時だけ異常に反応悪いけど、その時以外は問題無しだ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 10:31:28.04ID:/QyNTq1+
>>434
CM以外のROM焼いたことないけどチャレンジしてみようかな
初歩的な質問で恐縮だけど、カーネルはドリマンでおk?起動画面カッコいい&GPS掴み早いから出来れば使いたいかなーと
0436名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 10:36:02.08ID:WixFhYxM
>>435
俺はDorimanX
ところでkbc-developersからフォークした新しいカスタムカーネルの画像どうしようか
0437名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 11:00:51.55ID:/QyNTq1+
>>436
おお それなら安心です!

forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2181651
ROMってこれですかね?(忍法帳のレベル足りなくてURL貼れなくてスミマセン)
ググってもなかなか出てこなくて焦った(--;)
0438名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 11:07:49.09ID:WixFhYxM
それはNightly版だな
公式サイトにはOfficial Releaseもある
rootbox.ca/?page_id=12
0439名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 11:14:21.91ID:/QyNTq1+
>>438
公式サイトあったんですね、自力で見つけられなかったんでありがとうございます。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 13:46:39.58ID:lQz/OKvm
てかrootbox電池もち悪くね?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 13:59:05.13ID:WixFhYxM
相性悪いアプリが暴走してんじゃね
0442名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 17:29:09.42ID:tqfAzHhn
rootboxは元々悪いと思うがな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 17:53:29.92ID:V8eOCUxj
ARD使って味噌
0444名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 19:02:21.68ID:/QyNTq1+
最新Nightryのrootboxにほむ一撃当ててインストールしたら死神の画像が出てきて止まる orz
カーネル選びミスったのか、はたまた一撃当てたのがマズかったのか…
0445名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 19:09:39.72ID:WixFhYxM
>>>444
俺は安定板・DorimanX
一撃は前はあててたけど今はあててない
参考までに
0446名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 20:23:03.24ID:/QyNTq1+
>>445
んじゃ俺も安定番入れてみようかな。
Dorimanxって複数種類ありますけど、JB CM/AOKP MALI V2 ONLYのやつで良いんですかね?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 20:40:48.90ID:WixFhYxM
せやな
0448名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 22:17:47.10ID:V8eOCUxj
これからは今まで桜さんROMしか使ったこと無い人達が、いろんなROMに手出し始めてるからまだまだこのスレも盛り上がりそうだな♪
0449名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 23:03:59.83ID:/QyNTq1+
>>448
ずっと桜ユーザーだったけど今は純正Cyanogen10.1かroot boxかで悩んでるわ
未だに開発進んでるカスロムって他にもあるんかな
0450名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 23:39:10.46ID:4DYNUuNO
s2のカスロムは最近?だとardとtokorom v2が結構良かったような気がするな。
まぁnexus4に移ったから2ヶ月近く焼いてないけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/26(日) 23:42:12.13ID:7C5p3yiy
純正cmからGPSやspモード使うようにするのって面倒くさい?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 01:06:46.38ID:TziOjfMY
基本的に開発停止公表していなければ開発進行してるよ
>>212とかも参考に

>>451
Spmodepushnotifier.apkをsystem/appに644で置いて(チタで復元でもok)FasterfixでJapanにするだけでok
DorimanXだけどGPS動いてるよ
一撃とかは使ってない
0453名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 06:59:48.08ID:BVRRxiEK
Root BOX翻訳してたらこんなよさげな機能を見つけた。
どうやったらこの機能使える?
探しても見つからなかった。

<!-- Shortcut picker -->
<string name="picker_activities">Activities</string>
<string name="select_custom_app_title">Select custom application</string>
<string name="select_custom_activity_title">Select custom activity</string>
<string name="use_custom_app_title">Use custom application</string>
<string name="use_custom_app_summary">Use custom application instead of the recent applications dialog</string>
<string name="group_applications">Applications</string>
0454名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 08:18:19.50ID:VrU9qVZk
>>450
調べてみたが良さげだな。今度暇なときな焼いてみるか。
しかし各カスロムの長所短所ってイマイチ良く分からん

>>451
dorimanxでGPS動かすときはリカバリから修正zipをflashすればおk

まぁめんどくさいなら桜カーネルでも問題ないけどね。GPS絡みはカーネルで決まると思っておいたら良い。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 18:43:10.51ID:SdydoJTL
SC02C-ICS-KBC-V3.0.0-SAM.7zは今どこにありますか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 20:00:49.82ID:3xj1DI8w
>>452
意外と簡単なんだねww
>>454
サンクス
初期では日本語がないロムってある?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 20:01:34.49ID:3xj1DI8w
>>455
どこにもないと思う
0458名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 20:06:25.64ID:SdydoJTL
>>457
ありがとうございます。
ないかぁ…
0459名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 21:11:12.29ID:TziOjfMY
>>456
CarbonとSlimBeanはMTLmr3m.ttfが入ってないから自分で/system/fontsに日本語フォント入れる必要ある
他にもあるかも
0460名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 22:04:00.48ID:oX+HxDn5
>>458
あるけど、コレって勝手にうpしていいもんなのかな?
問題ないならあげるけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/27(月) 22:19:47.88ID:ihOoePNm
とりあえずrootboxに満足しててすることないから
ほむほむが一撃更新してくれるまで
気長に待つとするか
0462名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 00:52:41.32ID:/BYK3a3e
しかたないな、おまえらのために桜ミルク2に俺がなってやるよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 02:14:50.01ID:XwvDdu3y
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0464名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 16:19:07.39ID:Z703flNg
桜乳さんのカーネルやらROMって勝手に公開したらNGかな?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 18:21:04.68ID:av+1/gjH
自分でつくったものを勝手に人が配布してたらどう思う?
2次配布OKとかかいてあるなら問題ないが、書いてあるか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 18:35:11.99ID:WzU0n5SZ
>>402だが、そのレス見てわかるとおり改変したものは公開おkといっていた。
ただ許可とらないで、改変した者じゃなくオリジナルを配布したらどうなるかしらん。
許可を取ってからにしたほうがいい。

ちなみに俺の改変のやつはビルド成功してないから公開できない。
sakuramilk氏曰く更新があってビルドできなくなっている、とのこと。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 18:55:42.99ID:rnzqtmWm
ライセンス条項知らずに使ってるのかこいつら。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 19:17:06.20ID:WzU0n5SZ
ライセンス何て気にせずものを作ってる職人が多いから危ない
素直に確認をとるべき
0469ma34s ◆TbxYuhFdOE 2013/05/28(火) 20:06:16.71ID:XnQJgrbw
>>460
V3は私が出した方ですね。

再アップする事自体問題ないですが、、、

S2のサポートしきれないので、削除とさせて頂きました^^;;
0470名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 20:25:00.78ID:0IZG1DX8
ma34s氏おっすおっす
0471名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 21:10:48.54ID:WzU0n5SZ
smdk4412カーネルの件がなければ俺引きつきたいといいたかった所だけど…
仕方がない
0472名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 22:10:35.89ID:lld3vsjG
>>469
tweakGS2買った人はどれ使えばいいんですか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/28(火) 23:13:30.51ID:TyGDmZPC
ma34sさんてすごく人良さそうだな。
かつてmulti boot romでいっぱい遊ばしてもらったよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 12:27:02.71ID:qTUTcCxK
ICS用の一撃ってJBでも使える?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 12:38:12.01ID:LrUwWgj5
>>473
同感。
俺の菊門をささげても構わない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 12:39:13.80ID:4CGlSypv
手動でsppushとフォント入れたら?
一撃あてるのとはまた違うのかな?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 13:45:38.80ID:iLvSCjX8
ThinkingBridge Stable2を導入したんですが
CWMでROM導入時にKernelも書き換えられるんですかね?
別でAOSP系のKernelを焼いたんですが、
システム情報のカーネルのバージョンがThinkingBridgeになってました。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 14:22:44.60ID:FWiyxrcP
>>477
おでんかCWMでカーネル焼き直せばおk
ROMの中にカーネルも入ってて焼いたときに書き換えられたと思われ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 15:00:43.67ID:iLvSCjX8
>>478
なるほど
丁寧にありがとうございます。
何かおすすめのKernelってありますか?
安定しててバッテリー持ちの良いものがいいです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 15:10:45.35ID:FWiyxrcP
>>479
俺はdorimanxってカーネル使ってるよ でもそのOS走らせたことは無いから動くかどうかは分からん。

もし使うならここの991に置いてあるzipをflashしたらGPSが動くよ
http://unkar.org/r/android/1339240858/
0481名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 15:29:56.17ID:iLvSCjX8
>>480
ありがとうございます。
実はGPSが使えるということで当初焼いたKernelがDorimanxでした

あとでKernelを焼いて、ThinkingBridgeが動くかどうか
報告したいと思います。

ありがとうございました。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 15:48:17.30ID:omHomtxv
SC02C-JB-KBC-V4.0.2-SAM-odin.tar.md5ってもう無いのでしょうか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 18:42:01.94ID:1p7WOGpO
>>481 ですが、Dorimanxを焼いたところ今のところ正常に動いてます。
かなり詳細に設定を変更できていい感じです!
ありがとうございました。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 21:57:51.36ID:ChUpCEfx
rootboxいいね
0485名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 22:47:54.59ID:K8uZgFux
>>483
ROMに一撃って当てました?
てかそのROMってコンパス反転は対策済みなのかな… 
0486名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 22:04:21.62ID:iiKN9tXV
http://i.imgur.com/rOjPGDU.png
rootbox v4.0 +ドリマン9.23
0487名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 17:34:44.02ID:hGYpdTa6
>>486
良さそうだな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 17:56:49.23ID:OcNKX3wl
純正と同じくらいだな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 21:10:37.33ID:uNhF0nzq
rootboxってGPSの掴み悪くないか?
カーネルはドリマン、障害物の無い公園っていう条件でCyanogenと比べたが、CMは十秒足らずで捕捉終わるのに対してrootboxは2分くらいかかる(いちおう捕捉できるけど誤差30メートルくらいになる)
0490名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 21:15:51.14ID:OcNKX3wl
fasterfix使ったの?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 21:20:30.61ID:uNhF0nzq
>>490
使ったけどダメだった 左上にアイコン出てるからGPS自体は動いてるんだろうけどなぁ
ちなみにドリマンのバージョンは9.2.5
0492名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 22:16:04.89ID:BUhcxodX
そのCyanogenmodってKBCのやつ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/31(金) 23:27:53.22ID:BUhcxodX
>>402だが、やっとビルドできたので公開
Cyanogenmod 10.1 20130531 非公式 SC02C用ROM
http://173210.server-queen.com/autoindex/index.php?dir=SC-02C/Cyanogenmod/&;file=cm-10.1-20130531-UNOFFICIAL-sc02c.zip
一応動作確認したけど、docomoユーザーじゃないからdocomo関係は怪しいかもしれない(apnとか)
もし問題あったら報告して、一撃とか使ってしのいでください
0494名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 01:50:47.95ID:LYlzBTFB
>>493
謎の一撃の人だwwwww
でもファイル消してる?w
0495名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 02:41:31.63ID:i8ClLC1h
>>489
GPS statusで支援データダウンロードしてみたら?
もしかしたらそういうのがされてないから掴みが悪いのかも
0496名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 02:44:38.44ID:i8ClLC1h
>>493

どういう環境で正常に動作してる?
ベースバンドも教えてくれると助かる
0497名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 06:30:00.62ID:G9Rx4FjV
>>494
もう一度ダウンロードして味噌
>>496
KBCのROMからほとんどいじってないからKBCのROMが動くやつでは動くはず
ちな俺のベースバンドはLPG
0498名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 07:53:23.80ID:XZP2X1v2
>>478
> >>483
> ROMに一撃って当てました?
> てかそのROMってコンパス反転は対策済みなのかな… 

遅くなりましたが、一撃当ててないです。
いろいろ弄ったら、スクリーンOFF後復帰出来ないこと多々あり。
初期設定に戻したら快調そのもの(電池の減りは早い)
04994892013/06/01(土) 08:38:32.91ID:lCIPh0Rl
>>492
get.cm/?device=i9100&type=

ここに置いてあるやつですね。敢えて言うなら公式版かな

>>495
ちょっと試してみます!
0500名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 09:44:04.89ID:G9Rx4FjV
Cyanogenmod 10.1 20130601 非公式 SC02C用ROM
http://173210.server-queen.com/autoindex/index.php?dir=SC-02C/Cyanogenmod/&;file=cm-10.1-20130601-UNOFFICIAL-sc02c.zip

SC02C-JB-MR1-KBC-20130601-AOSP
※KBCのリリースではありません
Odin
http://173210.server-queen.com/autoindex/index.php?dir=SC-02C/Kernel/&;file=SC02C-JB-MR1-KBC-20130601-AOSP-odin.tar.md5
ZIP
http://173210.server-queen.com/autoindex/index.php?dir=SC-02C/Kernel/&;file=SC02C-JB-MR1-KBC-20130601-AOSP-signed.zip
0501名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 10:49:16.16ID:DhY3J5JK
これはありがたい
0502名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 12:55:24.96ID:zuWjwUyc
ありがとう!
後で入れてみます
0503名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 13:46:51.77ID:i8ClLC1h
>>497
サンクス
今のところ何か不具合ある?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 13:47:25.48ID:G9Rx4FjV
スクリプトのバグでダウンロードできなくなっていた
修正した
0505名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 14:19:29.17ID:D2D/cVD0
おお!ありがとう!
早速いれてみよう
0506名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 15:48:09.59ID:i8ClLC1h
>>504
入れさせてもらったよ!
CWMがタッチ不可と決定がホームキーから電源キーに変更は仕様?
0507名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 15:56:59.07ID:GWHWj91u
ダウンロード出来ないんだが
0508名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:04:06.82ID:i8ClLC1h
>>507
your answerのとこに適当に文字書けばおけ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:06:59.28ID:i8ClLC1h
あれ?
さっきと違う
ごめん、わからないじゃなくてできなくなってるのな(^^;)
0510名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:35:12.07ID:G9Rx4FjV
>>506
Cyanogenmodのリカバリーの仕様
kbc-developers/sc02c_initramfsを使えばいいのだが、なぜかブートロゴループになるから使わない

>>507
別の問題が発生してた
ROM容量大きすぎ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:51:02.72ID:i8ClLC1h
>>510
そうなのか
サンクス

相変わらず俺の端末とcm10.1相性悪いなww
電波が不安定過ぎる…
http://i.imgur.com/42MZUm7.png
0512名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 16:58:19.81ID:i8ClLC1h
何このツンデレ
http://i.imgur.com/ij8CAA5.png
0513ID:vqc8RRHJ2013/06/01(土) 17:01:46.21ID:5GHDAJ0X
CM10.1といいRootBoxといい、どうしてコンパスが180度逆を向くんじゃよー…。

ドコをイジりゃあいいのか
教えてください(´・ω・`)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 17:20:32.05ID:G9Rx4FjV
>>513
一撃使うか俺のROM使えばおK
0515名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 17:30:46.52ID:GWHWj91u
>>510
トンです
0516名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 17:47:22.34ID:IXYK6mIS
romのほうインストールでこけるずらよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 18:07:31.34ID:G9Rx4FjV
ダウンロード失敗したんじゃね
0518名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:13:33.75ID:IXYK6mIS
>>517
端末から直でdlしてたから気がつかなかったが
そのようです。25kbしかないや
0519名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:15:50.30ID:G9Rx4FjV
そういやtwitterでも端末から落とすと容量がめっちゃ少なくなるとか言われたわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/01(土) 19:27:07.67ID:i8ClLC1h
端末から落としたけど問題なかった
流石opera
opera最強伝説は揺るがない
0521名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 08:45:49.27ID:kutHEFtX
rootboxにはどの一撃つかえばいいの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 10:21:58.50ID:lnVTBUlo
別にどれがいいというのは特別ない
0523名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 11:31:50.20ID:r0LPTQue
>>521
一撃など不要
0524名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 22:45:33.72ID:FWIooEFs
>>500のカーネルを導入するとwifiが使えなくなった
ROMはSlimBean build6
0525名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 00:34:41.37ID:SXFbiaaA
>>500
入れてみたけど3G掴まなかった
0526名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 00:37:37.89ID:nicOID6X
>>525
常時?
たまーーになら俺もある
それは桜んときからだけど
なんか相性か何かあるのかも…
0527名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 01:35:49.37ID:wA55AF8O
romはcmだが3Gもwifiもうまくいくな

だだ、前からたまーに糞詰まり起こしたら
そこから電波は掴んでてもデータはやりとり
しなくなることならある
0528名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 01:40:08.09ID:nicOID6X
>>527
10はド安定だけど10.1の掴みがイマイチ安定しない
バッテリー持ちは10.1
0529名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 02:36:32.94ID:wA55AF8O
>>528
ちなみにベースバンドはMP4
0530名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 03:26:47.53ID:Rfg3hzPq
桜で3g掴みは特に不満なかったが…
これは悪い方なのか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 07:02:14.44ID:uX8g6q9P
KBCのカーネルが動く環境では動くと信じている
0532名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 17:56:59.11ID:SXFbiaaA
>>526
常時というか入れた直後10分間ぐらいの話なんだ。すまん検証するほどは使ってない、その後桜さんのCM10に戻したからさ
その間は3G掴まなかったな

桜さんのCM10で、3G掴まなかった事は一回だけあった
こちらは基本安定してるけど、たまにフリーズして電源落ちるんだよな
0533名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 19:13:24.34ID:nicOID6X
>>529
ちょっと入れてみるよ
インターネット未接続だから通話は出来るかと思いきや出来なかったからこのままはやばいww
ドコモと契約してるのにセルスタンバイで圏外時間が50%くらいになってた
0534名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 20:43:24.83ID:whsLcZY6
桜さんのCM10.1で3G掴まなくなるという人は
設定→アドバンスド→ラジオのHSPA 
何にしてるの?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 20:50:39.93ID:nicOID6X
>>534
初期のまま
掴まないというか俺はセルスタンバイで圏外になる
ちなみにドコモの音声通信だからならないはず
なのに何故かなる
0536名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 21:23:54.30ID:mtbSIqgR
>>533
うちはセルスタンバイ13くらい
電話できないというのはさすがにやり方を疑った方が……

まぁ自分はずっとcmだからうまく行ってるのかもしれん
0537名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 21:34:14.02ID:nicOID6X
>>536
電話できないってのはそのセルスタンバイで圏外になったときね
cm10.1だけなんだよな
cm10はこんなことなったことない
0538名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 23:42:05.16ID:nfWI6ox8
一撃当てたらAPN設定できねぇじゃねえかどうなってやがる
0539名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 00:16:50.09ID:4lZCXpw3
>>535
圏外になるのか
自分はHSDPAのみにしてるせいか分からんが圏外になったことない
0540名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 00:41:23.92ID:4q82fdAl
>>539
なんか良さそうな気がする
WCDMAonlyにしてる?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 00:57:15.65ID:4q82fdAl
気のせいだった(´;ω;`)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 08:42:05.79ID:K7+mCY24
>>500
ありがとうございます。いただきました。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 14:15:26.56ID:PVB3zJ2d
>>542
kbcじゃないってどういうこと??なにがちがうんですか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 15:06:49.45ID:XFOdNgun
エステティックKBC
0545名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 21:17:29.02ID:qhBFYfNp
>>543
KBC-Developersってのはsakuramilk氏たちのこと。
このカーネルはKBCの名前がついてるけど、KBC-DevelopersのものをベースにしてるだけでKBC-Developersが公開したものじゃない。
だから文句あったら俺に言えってこと。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 21:59:27.80ID:4q82fdAl
rootboxにしたら焼き付きが目立つぜww
それにしてもなんでセルスタンバイで圏外になるんだよ
4.1でも起こるならわかるけどなんで4.2だけ起こるんだよ…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 22:08:37.94ID:wkPZ56pj
>>546
4.2からそれまでAndroidの抱えていたセルスタンバイ問題の対策が入ったはずだから、逆にそれが悪さしてるのかも。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 22:25:17.12ID:4q82fdAl
>>547
そうなんだ!
それをどうにかする方法ってある?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 23:16:16.39ID:4q82fdAl
cmもrootboxもこうなるってことは端末側の問題なのかなー
それともsimか?
セルスタンバイ対策を削除する方法知ってる人いたらお願いしたい
0550名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 01:34:53.37ID:ffwjtdHE
>>545
なるほど、てっきりkbc用みたいななにかの専用ロムと区別するもんだとおもってました。
でもなんでわざわざロム作ってる人はkbcだぜ!ってなのるんでしょうか、、、
0551名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 02:13:46.39ID:B7/yXODF
>>550
お前失礼ってか無知にも程があるぞ
CMをSC-02C向けに最適化してくれているチームがsakuramilkさんをはじめとするKBCなわけ
>>545も書いてくれてるじゃないの
0552名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 02:27:12.73ID:XBPB1KiE
kbcにはどういう意味があるの?ってことじゃねーの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 06:01:27.55ID:tKrOO7r4
意味を知らなかった人に失礼もあるか
0554名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/05(水) 18:21:10.64ID:oKdA+x6u
>>500のカーネルを使いrootboxでWi-Fi不可(もしかしたら一時的なものかもしれません)
桜最終カーネルでは不具合無し
0555名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 00:22:11.05ID:4rHEEn/c
>>554
そもそもRootBoxってAOSPなの?

ドリマンじゃだめなのか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 00:42:01.28ID:CYg39Fuh
>>555
AOSPでも大丈夫らしい
ドリマンでも同じく反転
0557名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 00:43:10.41ID:CYg39Fuh
>>556
ごめんミスった
反転は別の話だった
0558名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 06:44:40.30ID:Mo5JT9vc
反転は一撃で何とかなるけどWi-Fi使えないのは知らん
新しいカーネルできるまで待つか他のカーネル焼いてくれ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 09:28:45.47ID:Z79bJLZt
>>552
そういうことです。
カスタムロムの職人をなんでkbcってくべつしていうのかわかりません。自分のカスタマイズロムだぜ!でいいんじゃない?ってことです。kbcだkbcじゃないってなのるいみがわかりません。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 10:36:27.20ID:eyaSsjB4
>>559
kbcってのはkbc-developersの略で数人のカスタム職人が集まったチーム名の事だよ。グループ名。

このスレ的にはCyanogen Modシリーズのカスタムロムを日本仕様にremixしたり、その他の海外ROMを焼いたときにSC-02Cでも問題なく動くようなカーネルを作ってリリースしてくれてる。

初心者はkbcの(リリースした)ROMを焼いときゃ比較的安全にカスタムロム生活を楽しめるってこと。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 13:42:25.38ID:Z79bJLZt
>>560
なるほど!カスタムロム改造してる複数人で構成されたチームのことをいうから、わざわざkbcか否かといってるんですねー。大変よくわかりました。じゃあkbcから桜さんが離脱しても他の人が作ってくれるかもしれないからまだ期待してていいんでしょうか、、
0562名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 13:42:57.68ID:Z79bJLZt
galaxy以外の機種はcmから自分でカスタマイズしたりしてましたが、galaxyシリーズからはいろいろ異なる点があり桜さんのを常用しています。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 14:41:40.80ID:eyaSsjB4
>>561
言っとくがサクラさんは脱退したわけではなく、手取り足取りサポート出来る状態ではないからsakuramilk個人でのgithubでのビルド済みファイルの公開をしばらく控えると言っただけだからな。
kbcメンバーとしては相変わらず中核を担って開発してくれてるよ。
S4もすでにroot化ツールが公開されてる。

んで、このスレの有志>>500が俺が責任とる、と言ってkbcのリソース使ってビルドしたファイルを公開してくれてて(許可はってるらしい)また平和が戻ったって流れ。

GALAXY S,S2は国際版とほとんど変わらない作りだったから素人でも海外ROM焼けたけど、S3以降の日本仕様機体でカスタムROM動かすにはkbcの皆さんの開発力に期待するしかないからな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 18:21:12.82ID:Mo5JT9vc
それとsakuramilk氏はまだGitHubでSC-02Cを弄ってる
確かに手取り足取りサポートは無理だろうけど消えたわけじゃない
0565名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 22:46:16.92ID:arQtZYKk
こんな2年近くなる端末の面倒を見てくれるだけでもホントありがたいと思う
おかげでコレから変える気が起きない
0566名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 00:11:59.18ID:bPJkkuo3
ほむ氏の一撃当てたんだけどフォントが好きじゃなくて変えたんだけど一部しか反映されなくて困ってる
使ったのはフォントインストーラー
矢が失って書かれてるのはちょっと…
0567名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 00:32:13.10ID:QhOq7m/E
S4が発売されてそっちに注力したかったのとtwitterでおかしな奴に苦情言われたから一旦取り下げたんだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 09:20:47.78ID:vicqsmMu
退役するS2をTVにつないで動画再生機として使おうと思うのですが、Bluetoothマウスのキー割り当てはどこかファイルをいじれば変えられるのでしょうか?

今はマウスの左右とも決定に割り振られているのですが、右クリックに戻るを割り振りたいのです。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 12:53:32.15ID:R2Li8GsQ
俺も最近rom焼を覚えてkbcって何?と思ったまま使ってたが、そういう事か。
桜さんが公開停止しちゃったから、xdaから自分でrom探したり焼いたりしてるが、それはそれで楽しい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 13:41:56.20ID:tbz13A5J
>>569
そうそう、でもおかげでよくりかいできましたがkbcの略がわからない。さくらさんのsもないし、、、
0571名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 14:03:01.16ID:eWaVWwpa
ということで,しばらくは
皆さん海外ROMとかカーネル
を試してみてある程度知識やらを
つければそのうち桜さん戻ってきてくれるかも
しれないから各自勉強しましょうよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 17:08:12.06ID:9s7CS6xo
SC02C-ICS-KBC-V3.0.0-SAM.7zって何処にもないですね…
sakuramilkに戻ろうと思ったけど変な輩のせいで時すでに遅し
sakuramilkのカスタムカーネルはどれも全滅か
0573名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 22:50:42.16ID:1Ci50SQ8
>>572
ほいさ http://www1.axfc.net/uploader/so/2927569.7z
パスはsageで

ma34sさんから以前このスレで許可を頂いたので再うpしてみます
05745722013/06/07(金) 23:18:45.44ID:PgtWPZQ/
>>573
感謝
sakuramilkさんまた利用させていただきます。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 12:43:28.02ID:bFn7PUe6
>>573
GJ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 19:45:14.27ID:FZkTEiHQ
謎の一撃さんがんばってるね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 19:49:03.52ID:S3JZ49s/
おう
ということでKBCのカーネルとAOJPをリリースした。
今回からはKBCのリリースだからsakuramilk氏がリリースしてた時と同じようにダウソしてちょ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 22:47:10.69ID:CaqotGFi
>>577
173210氏乙
0579名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 23:11:21.00ID:g3sTt65W
お、ホントだキテル
乙!
0580名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 23:18:48.37ID:g3sTt65W
新しいカーネルとロムが出てチタで今の環境をバックアップする時って丸ごとバックアップしてる?
何かバックアップする時に気をつけることってないかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 01:51:58.46ID:qNczA/Ww
ありがとう!
0582名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 02:14:46.14ID:qNczA/Ww
ところでcyanogenmod10.1についてなんだけど、
どこからUSBデバッグモードに出来るか分かる人いる?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 03:39:15.86ID:cfzMKIW3
6/10版はBLN効かないのかな?
tweakgs2のテストで反応しないや
0584名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 06:45:11.67ID:wdQn767o
>>582
開発者向けオプションが4.2から隠されるようになってた希ガス
どうやって表示するかはググれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 06:48:49.29ID:wdQn767o
>>583
マジだ修正する
0586名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 11:55:11.07ID:FQ5QFSv9
6/10版ありがとう
でもなんか全体的に青っぽく見えるようになったんだけど
これっておれだけ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 18:09:09.71ID:wdQn767o
>>586
mdnieと色調整をいじれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 18:38:39.48ID:wdQn767o
>>583の問題を修正した
原因は俺のミスだスマソ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 23:15:54.03ID:FQ5QFSv9
>>587
ありがとう
寒色になってた
0590名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 01:35:53.79ID:0ZMDY2jY
>>588
ありがとうございます。
LCD設定は有効なのを確認できましたが、
BLNはやっぱり効かないです。

他の人は大丈夫ですか?
他の人が大丈夫ならfrいってみる
0591名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 14:06:10.65ID:7DQxGtt+
この機種の最新のmodem.binはMP4でしょうか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 14:13:03.70ID:hubq+qSp
>>591
MP4が最新
0593名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 14:34:02.12ID:7DQxGtt+
>>592
ありがとうございました!
0594名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 17:26:32.60ID:PJ1MGBmf
173210氏,いつもありがとう.
ちょっとした質問があります.
自分は今までカーネルはKBCのものを,
ROMはCM10.1(i9100)用を拾ってきて使っています.
CM10.1のzipのassertを弄らなくても直接インストールできるように
build.propのro.product.deviceはGT-I9100にしてたんだが,
KBC0611のカーネル焼いた後だとGT-I9100にしていてもassertで弾かれてしまってインストールが出来ない.
Recoveryの問題かカーネル側でro.product.deviceが上書きされているのかその辺りよくわからないんだけど
何故,弾かれてしまうんでしょうか.
ちなみに,いま使用してるカーネルはKBCの0519です.
0595名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 17:50:15.32ID:r+mIijND
>>594
urx.nu/4gn0
0596名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 17:53:52.01ID:r+mIijND
つか、そこまで解っているのなら
assert外すか、getpropすればいいんじゃね?
と思うんだが。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 17:55:50.66ID:vZbKOe5a
>>590
それがちょっと仕様変更みたいなのがあったらしくてTweakGS2でテストできないらしい
ちょっとsakuramilk氏と相談するわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 19:03:48.17ID:PJ1MGBmf
>>596
ありがとう.
すまん,中途半端な知識しか持ってないんだ.
もっと勉強するわ.

getpropして確認してみたら
0611のカーネルはro.product.deviceがSC-02Cで0519はgalaxys2になってた.
だからassertで弾かれていたんだな.
これからは,assert外してインストールするわ.
ありがとう.
0599名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/12(水) 20:05:26.43ID:0ZMDY2jY
>>597
了解しました
ありがとうございます
0600名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 07:27:54.71ID:nkonAM9E
>>598を修正したカーネルと
BLNに必要なlights.exynos4.soを修正したROM
を公開した。
BLNのテストが使えない問題はTweakGS2側で対応するとのこと。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 17:03:21.23ID:D2eZoDMz
>>600
バッチリです
マジ感謝
0602名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 18:44:37.68ID:nkonAM9E
まあBLNは俺のミスだからアレなんだけどな
むしろ不具合を超高速で見つけた人とsakuramilk氏に感謝せねば
0603名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/13(木) 23:45:19.95ID:0mN0yXzi
>>600
594だけど対応してもらえて嬉しい.
これでCM10.1焼き焼きできる.
ありがとう.
0604名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 14:06:07.49ID:zd2heAwg
>>600
ありがとう!
0605名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/14(金) 21:02:21.84ID:T17KyfiY
0613のカーネルでBLNを有効にするとクラッシュする可能性があるとのこと
BLNが原因であることを確かめるためにもBLN無効にして使ってみてくれ
BLNが無効でもクラッシュしたら報告おながいします
0606名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 12:33:56.14ID:/EArfzV1
>>605
2日で2回クラッシュしたがBLNのせいかな?
今OFFにしてみた
0607名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 21:47:47.79ID:/EArfzV1
>>605
BLNオフしてからもホーム操作中に1回、放置中に1回クラッシュしたわ
前の2回は放置中
ちなみに桜さん最終版だと公開から0613焼くまでクラッシュは一度も無し
0608名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/15(土) 22:38:26.81ID:dKFC2620
報告thx
0609名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/16(日) 10:37:59.92ID:5v4d7yo+
rootboxのnightlyとdorimanのnightly版入れてる人いる?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/17(月) 16:13:43.82ID:PdM+f4zN
公式CM10.1使ってるんだが、cm-10.1-20130614-EXPERIMENTAL-i9100-FIMG2D.zip 以降のヤツを入れてランチャーをNovaにすると真ん中のアプリボタンとかがギザギザ(低解像度)になる。
一個前リリースのcm-10.1-20130614-NIGHTLY-i9100.zipは全く問題ないから謎だわ。

スレチだったらスマソ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 07:24:19.72ID:VVS3riD2
>>610
EXPERIMENTALだからじゃないか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 07:49:52.75ID:vvllPOoj
CyanogenModの方にChangeLogがあったはずだからそれ見ろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 21:19:18.47ID:dcIVL9GE
いやーまだまだ使ってる人多いんやね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 23:35:50.05ID:WqK9UgNR
ゲームとかもっさりしてたりマルチタスクしてたらバックに回してるのがキルされたりして
使用に支障があるのなら考えものだけどそんなことないしねぇ 変える理由がない
0615名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 01:32:43.93ID:pkUiyE2a
結構な頻度フリーズして強制終了かけないといけなくなるけど、カスロムってそんなもんなのかな?
//i.imgur.com/9ZrcxEd.png
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02C/4.2.2
0616名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 07:28:31.08ID:fgODWJLq
>>615
ものによるから試せ
別の種類のROMを試す場合はFRしろ
現在KBCの方で公開しているカーネルはバグありだから気をつけろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 07:36:16.95ID:qzJCrhQj
>>615
他のロムはそんなこと無い
このスレ見ればわかると思うが、最近開発引き継いだ人がやってくれてるROMだから生暖かく見守ってくれ
フリーズする状況をここに書くと原因を掴むヒントになるかもしれない
0618名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 07:57:32.31ID:fgODWJLq
いや、今起きている問題は、最近カーネルソースがS3と統合されたせいで問題が起きているからだぞ。
俺は大した変更してないから俺の変更でフリーズを発生させることはない。と思う。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 08:37:51.62ID:M/PIr+9b
CM10.1入れてるんだけど、アプリのvineとosu!が落ちる。
動いてる人いる?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 20:43:16.10ID:pkUiyE2a
サンクス
https://github.com/kbc-developers/release/wiki/Sc02c
ここに張ってあるカーネルとrom入れた

フリーズする時の状況は特に定まってない
0621名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:40:55.94ID:fgODWJLq
>>620
じゃあHistoryから昔のカーネル漁って入れればいい
0622名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:50:08.56ID:4I6nAdkP
dorimanとrootboxの方が安定するんじゃね?
一撃当てれば日本仕様なるし
0623名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:50:24.65ID:pkUiyE2a
>>621
romは今使ってるやつを焼き直せばいい?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 21:50:55.74ID:pkUiyE2a
>>622
サンクス
ググってみる
0625名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:01:36.72ID:OIJBcj04
rootboxにしようかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:02:11.49ID:fgODWJLq
>>623
ROMはそのままでおk
安定に関しては、俺の環境だとKBCの0613以外のメジャーなものでは全くフリーズしないから特別気にしたことがない。
ただ使ってるアプリやROMとの組み合わせで問題が起きる人が多い。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:08:23.67ID:4I6nAdkP
謎の一撃さんへ
コテ付けしてもらえると嬉しい
0628名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:16:14.56ID:pkUiyE2a
>>626
フルワイプはするべき?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:31:13.25ID:5Ml3Zwug
>>628
は?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 22:48:22.20ID:fgODWJLq
好きにしろ
フリーズするならFRすればいい
これ以上は自分で試せ

>>627
他のスレで使ってたのがあるから発掘してあとでつけるわ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 23:58:41.43ID:pkUiyE2a
>>630
すまんありがとう
0632名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/21(金) 00:36:32.36ID:X2GkoMn2
モデムはmp4にするべき?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/21(金) 04:55:59.54ID:7zkdLF3b
好きにしろ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 10:28:23.14ID:ynfDYJns
最近のCM10.1ってGPUのOCできますか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 12:57:45.03ID:EeOMj6nO
KBCの最近のカーネルはむりぽ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 13:23:21.29ID:igy26FbH
黙ってドリマンとrootboxにしとけ
簡単なんだから
コンパス反転はほむらさんのics用の一撃当てれば直る
バッテリーはちと消耗するかもだが安定してる
0637名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/22(土) 22:27:55.90ID:Lm4mtNzz
桜さんの最終版CM10.1&カーネルはPage Historyから辿ればまだDL出来るんだな
06386152013/06/24(月) 21:30:45.60ID:AUTwM+nK
カーネル入れ替えてから不具合なく快適
ありがとう
http://i.imgur.com/i4hk2SY.png
0639名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 11:38:13.47ID:KXdwdxAj
5.0までカスロム出るかなぁ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 11:45:55.03ID:Pydgdbte
いまだに2.6.6+カスタムカーネルなんだが何か凄いromとか出た?
サクサクになるとかなら頑張って導入してみようかと思うが
0641名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 11:51:02.94ID:KXdwdxAj
2年前の機種なのに最新機能が使えるという自己満足ができるだけだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 16:04:02.40ID:IYCceseq
173210様
cm10.1.0お願いします!!
0643 ◆173210.FPM 2013/06/25(火) 18:06:46.77ID:YOmE3TOs
今はむり
別の用事があるのでそれを済ませたらカーネルのクラッシュについてできる限り調べてみようと思う。
CMはその後かな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 18:31:49.06ID:IYCceseq
了解しました!期待してます!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 20:25:10.71ID:l+TRef53
お願いします
0646名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 21:07:21.55ID:GA/KyxZV
ん?

i9100はまだ10.1.0出てないみたいだが別のところか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 21:38:53.69ID:YOmE3TOs
そうか。ならその後かな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 13:57:46.34ID:01bvxLnu
>>610
確かにそれ以降ずっとギザギザしてるわ.
Novaに関わらず様々なアプリで.
0649名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 14:03:09.19ID:aNKR5SxX
>>648
rootエクスプローラーでパーティション変えるときのチェックボックスのギザギザしてるな

デベロッパーに報告した方がエエかと思ったけど英語できないから無理だわorz
0650名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 17:00:47.37ID:01bvxLnu
>>649
次のNightlyで修正されるようだ
http://review.cyanogenmod.org/#/c/44674
0651名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 17:57:25.87ID:dLuaHuT3
rootbox v4.0
桜さんカーネル0506
で一週間使ってたんだけど今日になってロゴループになった…

バックアップも取ってなかったしメール消えたの痛い…
0652名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 19:02:28.47ID:OVZa4C56
焼くときはバックアップするのは常識だぞ
自業自得
0653名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 20:03:15.42ID:19kopNI/
今からでも慌てずバックアップとれ
TitaniumはNandroidからでもデータ復元できるよ
起動しない状態でバックアップとって重要なデータだけNandroidから復元すればok
0654名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 22:53:28.16ID:R+AZTHkj
>>652
焼いてから一週間経ってるんだよ
よく読んでからレスしようなwwwwww
0655名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/26(水) 23:19:45.62ID:ejOtttP0
失って困るようなデータは常日頃からバックアップしとくのが賢者
0656名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 13:36:26.85ID:IlcVIbMM
>>650
おお!よかったー
0657名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 13:46:27.15ID:9G3H4/Rq
>>654
リカバリでバックアップとってDATAだけ焼き戻しとか
ADBが効きそうなら引っこ抜くとか
いくらでも手がありそうだけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 19:13:29.04ID:kKUC4SbQ
ID:R+AZTHkj だけど、私の書き方が悪かった
RootBox焼く前にはNandroidでバックアップとってあったから
ロゴループ入ったあとCWMでFRして、Nandroidでリストアしたけど
メールは焼いてからロゴループ入るまでの期間分が無いから痛いって言いたかった。

要は毎日Titaでバックアップとれってことか…
0659名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 19:19:34.31ID:LLWx9sv8
Gmailだと消えない
キャリアメールに拘る必要ある?
GmailメインだとMNPし放題
0660名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 19:22:16.88ID:iMRugu1q
>>659
でも相手がPCドメイン拒否設定なら迷惑かかるよね
0661名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 19:25:31.59ID:LLWx9sv8
>>660
そんな馬鹿切れ
切りたくないならキャリアメールでGmailに変更することのメールしたら?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 20:25:37.08ID:kKUC4SbQ
>>659
それも書こうと思った
でももう12年近くdocomoアドレス使ってるし、アドレス変更送る手間がなぁ・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 20:47:45.40ID:3PooKh7N
たぶんキャリアメール無くなっても不便ないだろうけど、変える勇気がないなぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/27(木) 21:13:15.39ID:LLWx9sv8
>>662
アドレス整理にもなるしオススメ(笑)

キャリアメール捨てたけど特に支障ない
むしろメリットある
あれだけきてた迷惑メールが無くなった

rootbox4.1きた
入れるか悩む
0665ID:vqc8RRHJ2013/06/27(木) 23:18:41.37ID:x9k1ed7y
RootBoxはスリープ中にBTがブツ切りになるのが不満

安定のCM10.1
0666名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/28(金) 01:13:23.53ID:ltL+bGu4
>>665
俺のcmダメなんだわ
たぶんセルスタ対策が暴走して圏外なりまくりで使い物にならない
0667名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/29(土) 00:06:44.17ID:ZpIIvfG3
Rootbox焼こうと思ってたけど、BTぶつ切れなのか
常時BTイヤホンでラジオ聴いてる俺には向かないな
0668名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 20:34:30.96ID:67qGAC3z
rootbox4.1いいな
ヌルサク過ぎ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 20:41:50.18ID:Zt8vTMlm
BTプツれるのか…
入れるの迷うな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/30(日) 20:49:28.89ID:67qGAC3z
車で何回かBluetoothで音楽聞いたことあるけど1、2時間は正常だった
もしかしたら何かが妨害したとか?
簡単に戻せるんだしバックアップ取って入れてみたら?
0671名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:TzD2c3CP
BTってベースバンドに影響される?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:V8s8BLaw
スリープ時のCPUクロック上げたらどうなの?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3zyVZBzE
cpuクロックあげたらbt途切れ治るんかいな
0674sage2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:C0wmOeA5
ma34sさんのSC02C-ICS-KBC-V3.0.0-SAM.7zを
どなたか再度UPしていただけないでしょうか。
SC02Cを知人に頂いたんでフル活用してみたいんです。。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:mpFqu22k
そういやma34sさんに聞いたところ、もう自分はSC02C-ICS-KBC-V3.0.0-SAM.7zを持ってないらしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:7zR08gER
桜さんの10.1ください!我慢できません
0677 ◆173210.FPM 2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:mpFqu22k
最近やっとカーネルいじりを始めたところ。
今試しにビルドしたカーネルは安定しているから、クラッシュの原因は突き止められそう。
ただ、この状態だと一部の機能が使えないからその原因をなんとかしてやらなければ
それが終わったらカーネルとCM10.1公開する
0678名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:3Sh0Hj2V
>>677
頑張ってください
0679名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:+fIAEEmi
>>676
page historyで戻ればまだ消えてないぞ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:hwKfX/Hs
>>679
ありがと!0518が最終ですかね
すいませんよく読まずに いただきますよっと
0681名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:v3DY0i/s
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね

そもそも韓国では日本人を殺すと国民的英雄になれるんだよ
こんな国の製品を使うなんて絶対に駄目でしょ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:jWjwsCSC
ネトウヨは帰って、どうぞ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:KiJs3NDz
銀河スレに片っ端からマルチとか暇なのか
0684名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:PRQ44IlJ
そりゃあ暇に決まってるだろ
それを観察してるお前とオレがな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:lZrOpYds
Mateなのに暇も糞もねーだろ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:pcTy5G77
>>684
泣けてきた
0687名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:4UjI1k3c
今日ひとりでも割解除してきたぜ。
これでいつでも茸を抜けられるぞ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Qd5PaIpG
イコライザのDSP managerって使えないのか?
いろいろいじっても反映されない
s2は非対応なの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:c7ZTAaow
>>688
外部FX対応のアプリで設定しないと反映されない

なんならACID AudioとかNoozxoide辺りでも入れたら全ての音に反映されて幸せになれるかも。
ただし要rootだけど。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:BhGWoIe4
rootスレで要rootとか言われても…
0691名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:c7ZTAaow
>>690
すまん本スレのつもりで書き込んでたわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:mbyG6/BC
で、どの組み合わせが電池持ちいいのよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:hFgDM6un
ナビゲーションバー表示できるROMってない?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:U/iy+/Go
>>693
rootbox
0695名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:tJL+iBFw
>>693
slimとか
0696名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:YqEn7YnB
ReVolt4.3いま入れて使ってるけどコレは快適過ぎる
最初の頃は純正ROMで満足してたけどコレ使っちゃうと戻れないなぁ・・・

純粋なCyanogenModはよくわかんなかったけど不具合多発してダメだった、
後なんか入れたけど忘れたなぁ。ReVoltが快適過ぎる
更新バージョンの4.4配布されて入れたら画面のコントラストがおかしくなって
どういじっても無駄だったからリストアして今は4.3
ブートもDrimaxからCWMに変わってたしなんかしばらくは4.3でいいかなぁ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:1ZrOqWvd
>>696
カーネルは標準?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:ikCGOo0B!
どなたか桜さんカーネルの20130519版頂けませんか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:d6exehmx
>>698
>>679
0700名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:2wX2pkAK!
>>699
thx
0701名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:kK2gOps/
電池持ちいいのはどれよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:07E6UegQ
>>697 書き換えてるよー DorimanXってやつ。xdaに転がってるとおもう

>>701 romにこだわるよりもダウンクロックとか常駐キルとかのアプリに力を入れたほうがいいと思う
0703 ◆173210.FPM 2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:+TPPoMT7
カーネルとROM更新した。
カーネルはKBCの全機能無効化してるから、前のやつがいい人は前のやつを継続して使うこと。

ROMのほうは最近公になったAndroidの脆弱性が対策されているから、できるだけ早くアプデすること。
ちなみにAndroid共通の脆弱性なので他のROM使用者もアプデが来たらアプデしたほうがいい。

あと配布場所をkernel & Custom ROM フォーラム(http://android.slateblue.tk/)に引越ししました。
何にもないところだけど、垢登録しなくても書き込みできるので気楽に使ってください。
ただしReleaseページは書き込みが制限されています。
以上宣伝でした。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:soima8GG!
>>703
待ってました、ありがとうございます!
0705名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:TwLLKkVY
Not Found

The requested URL /) was not found on this server.
0706名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:paKAFenr
>>705
モバイルの表示振り分けがうまく出来てないんじゃないかな
PCからは見えるよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:ftSMxL2q
>>705
2chmateで飛んだろ?さいごの)抜け
0708名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gWG06F48
>>698 となるのが正解。

)はURLに使用可能な文字だから
>>696 の書き方が悪い。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gWG06F48
おっとアンカーミス。
まあ分かるだろ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:p3FohsMQ
誰かヒストリーにあるカーネルのURL貼ってやれよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:p3FohsMQ
rootbox4.1フリーズが多いのー
nightly版かrevolt入れるかのー
revoltはパッチ来てるの?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:+TPPoMT7
>>708
ああ、スマソ
http://android.slateblue.tk/
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Dw0g3/5F
ダウンロードできないんですが、キャプチャされてる文字を入力してダウンロードするんですよね?ダウンロードが一瞬で終わって中身のないzipしか取れないですが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:/o86+ZDY
DLするときはoperaブラウザって頭にブチ込んどけ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:Z2Ubm/Hp
>>714
優しいな
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:nCV4hFjk!
最新の173210さんカーネルを使わせて頂いてますが
使用中、頻繁にクラッシュします
0613版と同じようなタイミングです
使用ROMはPACMANのv23です

ちなみに0519版のカーネルでは動作に問題はないものの
WiFiテザリングが死にます

そしてDorimanxのカーネルでは
動作とテザリングに問題はないものの
バイブが激弱になります

なんとか解決できれば嬉しいのですが...
例えば、Dorimanxカーネルにてバイブを
強力にする方法などご存知の方いませんか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:NWhPetcS
>>716
バイブについては「スカスカ」で過去スレを検索すれば情報あると思う
俺はなったこと無いから読み飛ばしてたんで解決策が出たのか知らないけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:7rERj/ii
>>716
デバイスオプションでバイブの強さ変えた?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:5E1jdfO/
自分も7011版カーネルと0710CM10.1を使用して何度かクラッシュした.
現在は0519版カーネルと0710CM10.1で安定しているようにみえる.

>>716
0519版カーネルと0710CM10.1でWiFiテザ動いてる.
だが,他のROMにすると動かないのでなにか必要なのかもしれない.
それと,バイブスカスカは10スレ目の772じゃないかな.
07207162013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:Ywqj1tqG!
>>717 >>718 >>719
ありがとうございます
教えて頂いた過去スレみてきました
>バイブレータの強さはdrivers/samsung/vibetonz/tspdrv.cで定義されている
とのことですが、どうやら
default.propを書き換えるだけのような
簡単な書き換え作業ではなさそうでした

デバイスオプションではdefault50%のところを100%へ変更済みです
まったく変わらないということはないですが
カーネルの差し替えと比べると僅かな変化です

実は現在TweakGS2をアンインストールした後に
カーネルのみ0711版で焼き直したものを使用中なのですが
安定しているようにみえます

このまま、もう少し様子をみてみます
いろいろと勉強になりました
ありがとうございました
0721 ◆173210.FPM 2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:4WZ4mvzJ
KBCの全機能削除したからそのせいでTweakGS2が暴走したのかもな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:7rERj/ii
一撃当てたrevolt4.4とドリマン9.31入れたけどバイブ強いよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:vFipq4KT
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Ro2KWJ8r
確かにドリマン9.31だとバイブ強いな。
Slimbean bulid7でも確認した

ただし、9.32とか9.33だとスカスカ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:UOsW0B+N!
>>724
マジだった、thx
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:5aOpl+hv
現在カーネルにDorimanXの9.14とROMにThinkingBridgeを使っているんですが、全くDeepSleepに移行しません。


Governors等の設定が上手くいっていないと思うのですが、何かおすすめの設定がありましたら教えて頂けませんか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mIg63pnZ
カーネル焼き直したりバージョン変えたりしてればそのうち入るようになる
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:GwBSy8zn
>>726
9.19位から確実にDS入るようになった気がする
9.31+ThinkingBridgeだけどDS入るから9.31以上使ってみて
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:p/yI/ZCP
1人だけXenonHD焼いてる奴いるな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:5KbmgCGO
Twitterでチャボとma34がやりあってるwww

tyabo33 (ちゃぼ)

@ma34s3 一つ教えてあげるねw未だに監視を一生懸命してるのはあなただけだよw
俺はTwitter上で「奨学金」と検索かけてるのをみてるだけで、そこに貴方が発言しただけね。それに今は、知り合いにアホが絡んでるようなので見ただけ。どんだけ悔しいのよwストーカーですか?

7月17日 21時7分 Janetterから
http://twitter.com/tyabo33/status/357471679997427712
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:KXjNb9EU
>>714
operaでもおちてこない 皆さんDL出来てるのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:doExKsRK
ちゃぼもkyapaも糞そのものだからなwwwwwwwwwwwwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:nIbQjtd6
ちゃぼって誰?
0734 ◆173210.FPM 2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:YYZyPKOA
雑談してるだけだろjk
そんなことより0711カーネルってフリーズしない?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:2EbmdKjQ!
>>734
します。
状況はまちまちですが、動作が徐々に重くなっていって
最終的にはフリーズするパターンが多いです。
フリーズ時の特長としては受話口の部分(CPU部?)が
異常に発熱してるような印象も持ちました。
0736 ◆173210.FPM 2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:BvNvKeFp
>>735
マジかよ…俺だけじゃないのか…
これは「複合的要因」って奴かもしれんな…
ますますやる気失せるわ。でも直さないとな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:wtnrBNkr
0711でなく通信が掴まないなともって
たら重くなって最後固まるとか、
気づいたら電源が落ちてる
(どちらかと言えばスリープ復帰できな
くなる?)とかあるよ

電源が落ちた場合は再起動完了直後に
スリープ入ると100%復帰できなくなる

ただ自分の端末が寿命臭い感じもするけど
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:C0IjTPYe
173210さんの0519版カーネルってまだありますか?
探しても結局0711版のとこに行きついちゃいます
ちなみに>>737と状況同じです
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:C0IjTPYe
0519版のカーネルはsakuramilkさんの?
しったかぶってすんません。出直します。
0740 ◆173210.FPM 2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:0f/66fhc
まあ俺はビルドぐらいしかしてないから今のでも実質sakuramilk氏のカーネルなんだけど。
でもsakuramilk氏は他の端末もあるからクラッシュは自力でどうにかするつもり。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:IFjp3kp5
ほんと神様だよあんた
こんなおじいちゃん機種の面倒見てくれるなんて
0742 ◆173210.FPM 2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:gHwuq9wd
この端末以外使える端末をもってないから暇つぶしにカーネルいじりしてるだけ。
もうほとんど使ってないのにカーネルを作ってくれるsakuramilk氏こそ神様。
あれこそ職人だわ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:hK6w411Q
>>737
補足しとくと、これらの現象は
桜乳さんがまだ正式にリリースしてる
時代から発生してる
だけど当時は他の人からそう言う報告も
ないんだよね
だから、自分の端末そのものの不調が
原因かもとしてる
0744 ◆173210.FPM 2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:ypZwXWhu
そうなのか?ずっとDorimanX使ってたからわからん。
ところで、俺がビルドしたカーネルとCyanogenmod JP Remix以外のROMで組み合わせている人いる?
安定してるか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:S0MeUxIK
>>743
当時も報告ちょいちょい有ったと思うよ
いつのバージョンからか忘れたが、発生頻度がガクンと落ちた
電源ON後スリープ復帰しないのは無くなって、圏外とフリーズは月一位なんで生理くらいにしか思っていない
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:sgoQWOr+
今更ながら、2.3.7に戻した。
あまりに快適すぎて、びっくりした。
最後まで、これでがんばる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Z4q8kSRU
たぶんFRすればどんなROMでも快適になると思うよ、そりゃ。
今のKBCのカーネルはバグありだからKBCカーネルだけは快適にならないかもしれないけど。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:hkUpGkdJ
2.3.xはまともなホームアプリ無いんだよな。acore暴走があるし。
使い方やカーネルによるだろうが、総合的にJBが快適だったりする。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:41YfmjNz
>>748
そりゃおまえはそうやってりゃいいさ。
俺はそうは思わないが、おまえが勝手に間抜けなことを
思っていてもそれを止めたりはしない。
俺はそんなに親切じゃないからな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:HvWfwJsm
>>746
俺はずっと2.3.7(CM7)
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:iBx6nacg
ドリマン9.31
レボルト4.4
http://i.imgur.com/5NxHjUz.png
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:hkUpGkdJ
>>749
キリッ を付け忘れてるぞ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:gcXkBfNd
>>751
俺もこんな感じ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:iBx6nacg
>>753
なんだ
異常じゃなかったのか
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Z4q8kSRU
俺もDorimanXとRoot BOXを使ってたときはWi-Fi入れてるとこんな感じだった。
3Gだと全然減らなかった。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:iBx6nacg
>>755
3Gのときも一緒
rootboxのときはこんなに減らなかった
レボルトはたくさん減るのかな?
07577462013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:HqC+ecxO
俺もしばらく2.3.7(CM7) で行くことにする。
新しいiphoneが出たらMNPでauへ、S2は500円simでがんばる。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:57HzmI4i
脆弱性のパッチはAOKPのROMにはまだ来てないのか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:5kjRsmSB
これとかどうや
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.security.masterkeypatch
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:qVCXAEKa
>>759
そんなのがあるのか!
blueboxでscanしたけど9695860はunpatchedだった
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:qVCXAEKa
https://play.google.com/store/apps/details?id=tungstwenty.xposed.masterkeydualfix
こっちの方がよくない?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:jb01psNk
BlueBoxでいいんでない
Xposedが駄目な奴とかもあるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bluebox.labs.onerootscanner
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:jb01psNk
fixか
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:EHzbD79k
今CWMを使えるようにするにはなにを焼けばいいんですか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ZFldU9D5
revolt4.4がdeepsleep入らなくなったからrevoltのnightly入れたけどこれもdeepsleepに入りにくいな
ちなみにカーネルはdoriman9.31
こういうのってROMとカーネルどっちが悪いことが多いの?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:tuJamox+
>>764
カスタムカーネルなんでも
最新のKBCカーネルはバグありだから注意
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:PQfLgwQU
>>765
CMやRootboxでDorimanx使い続けてたけど、
そういう事無かったからたぶんROM
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:ZFldU9D5
>>767
そうか
KBCの0519でダメだったらrevolt諦めるわ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:3P3ERfkR
>>768だけど絶好調
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Hwm6suBD
revoltとDorimanXは相性が悪いのか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:6Iq6qb6l
セルスタ対策入ったってことは、焼いてない普通の状態でIIJmioとか入れたらセルスタ起らないのかね
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:mzdSzei8
aokpがなかなか相性が良くないからkbc cm10使い始めたんですが
これってメニューの透過処理を無効にできますか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:QMatgfT2
check fus downloderが使えなくなっているのですが
どなたかKG5の初期ROM持っている方いませんかね?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:vnogt6UG
root化した端末でGoogle Play専用に使ってる奴がいるんだけど、
有料アプリインストール→チタでバックアップ→有料解約って手順でapkだけ抜いてるって事?

>>773
KG5持ってるよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:W43tJEI6
>>774
もしよければいただけませんか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:rvOvSFgZ
いい感じ
sakura0519
revolt0722
http://i.imgur.com/ArsnJMB.png
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:hXECBL2y
何もしてない状態のグラフじゃないとなんともいえん
何もしてないのにそれなら減りすぎ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:rvOvSFgZ
>>777
君はこのグラフを見てどの時に触ってどの時に触ってないか読み取れないの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:hXECBL2y
画面点灯とか見ればわかるね
やっぱり減りすぎ
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:s3DOcv+j
>>779
なにと比べてるの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:jA2mCkGL
>>775

アップの仕方が良く分からない。手順教えて貰えれば時間合わせて15分だけアップしてもいいよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5RhAZUP5
sammobileで落とせばいいんじゃないの
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5RhAZUP5
kg5をね
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5wcUrAo4
RootboxにDorimanX焼きたいんだけど、カーネル焼く手順て

1. Wipe Data/Factory Reset (This does not affect your Internal/External storage)

2. Flash RootBox zip

3. Flash JB GAPPS

←ココ

4. Wipe Dalvik Cache

5. Reboot

でいいの?
なんかホッカホカでゴリゴリ電池減るんだけど。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gKze9TK9
>>784
いいよ
AOKPはGoogleのバックアップを復元したらたしかシステムが暴走してあちーってなるよ
チタなどでバックアップしてFRして再設定すればいいはず
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gKze9TK9
wipe cacheだったかな
それもやらなきゃ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5wcUrAo4
>>785
サンクス
4と5の間にFRとwipe cacheってこと?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gjB/HPlQ
こいつ大丈夫だんだろうか?w
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5wcUrAo4
>>785
やーおかげでちゃんと焼けたわ
バッテリーの減り方普通だし、さっきはダメだったBTぶつ切れも改善された
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:dKh1PTdZ
よく焼けたな
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:rM2Ma08r
やっと規制解除された。


つい先週、こやつを便器にポチャって、2、3日乾燥剤入れたジップロック
で乾燥させてなんとか生き返ったんだが、一昨日になって内部およびmicroSDデータ全て消えたwww笑ったわwww
フルバックアップも意味なかったwww

でも、まっさらから使うとなんとなく気分いいwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:D+lYGZhv
同じ端末に入れてたらバックアップの意味無いじゃん
0793 ◆173210.FPM 2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:IyaGGbvX
昨日の成果物
TweakGS2 バルス版
http://173210.server-queen.com/autoindex/index.php?dir=SC-02C/&;file=TweakGS2_Balus.apk
既にTweakGS2をインストールしている方はアンインストールしてください。
ROMマネージャー→バルス で音声認識画面が出るので呪文を唱えてください。
data, system, sdcard, 外部sdcardを消去します。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ZhIhNlWe
2chMate 0.8.5.6 dev/samsunえg/SC-02C/2.3.5

↑プラスroot権だけでもう快適すぎて
買い換える必然性がどこにも見あたらない
最初に買った2800mAhなバッテリーがへたってきたから
同じ物を買い増したぞ
後さらに二年は楽々戦える
次に買い換えるならモトローラかhtcあたりにするだろうな
今やチョン端末をあえて選ばなきゃならん
理由はどこにもない
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
そのときHTCは存在してないかもしれんな(笑)
モトローラってどうなの?
Googleの子会社だから期待はしてるんだけど
世界的なシェアとか気になる
他に何作ってるとかも
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
あとS2は特別だもんな
たしかS3やS4と違って海外のROMをそのまま入れられるグローバルモデルとほぼ同じなんだよな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:W2zL786D
htcよりモトローラの方が終わってる。
世界シェアはゴミみたいなものだし、本国のアメリカでさえ一部の信者が相手にしてるだけのメーカー。開発力ももうないしね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:hINrUqYG
S2を変えたいんだが、ほしい端末はないな。

やっぱり、MNPでauのiphone5sかなあ。
500円simでS2を楽しめるから、合計しても維持費は今と変わらないし。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wjvRgg30
moto xはどうなんよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
>>797
HTCより終わってるのかよ
開発の援助は親会社のGoogleが援助とかやらないの?
>>798
ここ来てるような人がiPhoneで満足できるとは思えないな
俺はMNPでHTC J ONEかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:LZ5rXpvD
新しいのでカスROM焼ける端末ねーの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:MJbtsijo
>>800
HTC終わってるのか?
J Oneは俺も検討したけど、カメラが4Mピクセルと聞いて止めた。
秋まで見送りだなこりゃ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
>>801
グロスマは焼ける
cm以外のカスロムはわからん

>>802
経営ヤバいらしいよ
4Mだけど性能とかいいらしいよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:LZ5rXpvD
>>803
キャリア発売のスマホ限定でないかね?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
>>804
HTC J ONEとSamsungとたぶんZは焼ける
ONEとZはrevoltの対応デバイス?にあった
キャリア発売のやつはどうにかすれば入れられそうだけどね
とりあえずcmはキャリアも焼ける
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
ちなみにJ ONEとかbutterflyはワンクリでroot取得可能
au行くならHTC一択かな
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
本スレ見てきたけど画素数が全てではないと思わせる機種だって
評判は悪くないみたい
カメラは心配しなくていいみたい
暗いとこでもちゃんと撮れるってよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:Rhw4Suql
auに限らずキャリア発売で
現在バカチョン焼き出来るのはHTC一択
でも、それらを買うと結局バカのままだから辞めておけ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qfzbXptN
>>808
日本語でOK
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jJJ7uhcR
スレチ死ねよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:k1NTKr7A
>>803
経営やばいのか。売れてないのかな?
カメラはauのカタログ見ると暗いところでも綺麗に撮れるらしいけど、
スマホのカメラって光学ズーム無いじゃん。
ズームで取ると解像度低くなるわけだから、大きいに越したこと無い。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8ypUlSao
>>811
ズームはこの機種も粗々じゃね?
モック触りに行くかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:oxBisqXd
モトローラーは、モトトレネーラーに改名したらいいぞ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8ypUlSao
そういえばバルス搭載したやつインストールして実行した人はいるのだろうか
0815名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:u4obff3F
こんなの出てくるよ。リモートから消去だって
http://officialandroid.blogspot.jp/2013/08/find-your-lost-phone-with-android.html?m=1
0816名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zF8HWHvG
>>811
回折現象ってのがあってだな…
画素ピッチが狭過ぎるとピンが甘くなり、光量が減るからゲインで稼いでノイズが乗る。
デジイチですら1000万画素位がちょうどいいって言われてるのに、スマフォのセンサーサイズだと余計だわ。

スマフォの場合改善すべきは画素数よりレンズ性能と素子の大型化。
解像しない糞レンズに小型の高画素素子積んでも本末転倒なのさ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8ypUlSao
>>816
よくわからんがONEのやり方は正しいのか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zF8HWHvG
>>817
Oneをあんまり触ってないから判らんが、
レンズ性能に見合った画素数の選択なら階調性も光量も上がるから良いんじゃないのか。
等倍でボヤけてノイズの乗った高解像度写真なんて誰得だし。

ちなみにその辺りの弱点に焦点を絞って開発してるのがSONYの裏面照射(Exmor)だったりする
0819名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:uWJy57yk
暫く箱の中で寝かせてたS2を復帰させる事にした。
root化のやり方をスッカリ忘れてるからググらなきゃ。
さくらみるくさんのところの行ってカーネルもらってくる^^

久しぶりにウキウキしてるぞ...
0820名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8ypUlSao
>>818
そうなのか
>>819
今のカーネルバグありだから注意な
0821名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zF8HWHvG
>>819
Dorimanxおぬぬめ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:78gBFLj3
rootbox4.2stable来たな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:wyiZMQZz
桜さんのカスロムが更新されなくなってdroimanとrootbox勧めるやつ途端に増えたよな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:PEsnt/Qc
>>823
桜いるときからrootboX使ってた奴は結構いたけどな。新参?

JellyBamも以外とよかった。
俺はICSのときのrootboxのブートアニメーションが好きで、ずっとrootboxだわ。
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02C/4.2.2
0825名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hWn+yjgo
俺はずっとslimbean
0826名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:vhNxvwuz
つかカーネルなんてS2全体でずっとSiyah系統がメジャーなのに何を今更。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:eh3D4/MJ
>>823
桜さん絶賛更新中の時からDorimanxだったわ。
桜さんのカーネルは国内の仕様と親和性は高いけど、引っかかりの無いヌルヌル感はドリマンが上だった。
今じゃSTweaksが優秀になり、かなり安定もしたしお勧めされるのも判る。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:kwzaeU3C
マootBoxに見える
0829名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:cZdC5yaX
dorimanxだと電池減り激しくない?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hWn+yjgo
それは設定がおかしいもしくはdeepsleepに入ってないのでは?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:04bKN764
ROMと端末の相性次第じゃ入らないこともあるっぽいよー
バイブが強いdorimanって9.31?だけ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:hWn+yjgo
焼きなおしたり再起動繰り返せばいずれdeepsleep入るよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:kwzaeU3C
Rootboxのコキンっていうタッチ操作音好きなんだけど、いつの間にか鳴らなくなってしまった
特にサウンド関係いじってないし、通知音とかは鳴るんだけどな
0834名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:kwzaeU3C
Rootbox+DorimanX焼いた後再起動繰り返してもDeepsleep入らなかったけど、
一度STweaks起動して再起動したら入るようになった
0835名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:2zwrB3o9
久しぶりにrom焼きでもしてみようかと思ったけど、カスromの流れが全然分からないよ。
さくらみるくさんで止まってる自分は化石に近い?
root化やってた時も純正romにカーネル入れといただけだし、せいぜいCM9程度だったから。

色々調べてみよう。。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:nX1BtGCq
4.2.2は電池持ち悪くて4.1系使ってるんだけどそれもdeepsleepに入っていないことが原因?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:04bKN764
入ってるか入ってないかわからんアホはガラケーに戻せ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:PEsnt/Qc
全然気付かなかったけど、
rootbox4.1とドリマン9.31
GPS使えないんやね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:kwzaeU3C
>>835
桜さん最終版で充分安定してるよ

>>838
S99FixNTTGPS_CWM.zip当てないと使えないね
一撃当てれば使えると思ってた
0840名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:vhNxvwuz
>>834
カーネル焼いたりCWMでリストアしたりすると、カーネルの制御がリセットされてROMの初期値になる。
STweaks起動するとSTweaksの初期値に変更される。

大抵のカーネルツールは自動起動しないで1回設定変更して固定させるだけだからネ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:sS53idCz
deepsleep入れても、持ち悪いこともある
0842名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:pY3Q4o8q
cm10.1入れた
まだまだ使えるなコレ

イーモバのGL07Sが電池切れたときに備えて持ち歩くわ
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-02C/4.2.2
0843名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:SequtsNg
俺、先月cm7に戻してデータ通信量を見たら、あまりに少なかった。
昨日ocnのsimを注文したから、来月から1000円で運用するつもり。

現在のsimは、昔使っていたガラケーに戻して、電話とメール専用にした。
まあ、iPhone5s待ちかな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:RNpSk9A3
revolt+doriman入れたけどstweaksの設定がいまいち分からん
0845名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:CqZ9vi5V
gapps新しいのきたね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:UNsRIJYh
4.3用?
この機種は使えるようになるのだろうか
0847名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:bCgxA0za
公式CM10.2が来てる
0848名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ChcyZiEh
半年ぶりに箱から出して、純正rom+さくらみるくさんのカーネルで動かし始めた。何だかんだで楽しい端末だ^^

でも、さくらみるくさんをはじめ職人さん達はどうしてるのだろう?
さくらみるくさん、いるるんさん、パパさんとか...

あっ...起業家なんてのもいたな。
0849 ◆173210.FPM 2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:qR91/aFU
>>848
みんな他機種で遊んでる。
最近はGALAXY S4でカーネルの署名チェックが入ったことで失望してGALAXY以外の端末に手を出したりしてる職人さんも(特にほむほむ氏)
起業家さんはアプリ開発?とかしてたみたいだけど今はあまりやってないように見える。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:F03GkFhy
まぁツールは提供してくれてるしおのおの楽しめばええんでね?
0851名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ChcyZiEh
>>849
まだ現役なんですな...

これからCarbonってROMを焼いてみるつもり。最近の流れが全然分からない
0852名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:tkHAh8Zn
まだしばらくs2使うつもりだけど、次は何行けばいいんだ?
もちろんROM焼く前提で
0853名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:UNsRIJYh
俺これにした
2chMate 0.8.5.6 dev/HTC/HTL22/4.1.2
0854 ◆173210.FPM 2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:qR91/aFU
ほむほむ氏が遊んでいる端末かHTC端末、あとはXperiaだな。
S2みたいに海外のROMが自由に焼ける端末はその中でも少ないから注意。
金があればNexus 4とかPadfoneとかもいいかも。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:UNsRIJYh
もう銀河は終わりなのかな?
最後まで残るのはこの機種だったりして
0856名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:1/IXkWMA
xperiaは冬にものごっついのが発売されるみたいだからそっちに流れるんじゃね
0857名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:vzIGXKhu
>>854
いや、俺の遊んでる端末は全てオススメしない。
SC03Dは既に過去の遺物、SC06DはAOSP自体がCM10.1の際に弄りすぎて迷走中
SC04Eは先述のとおり
(ただ、MF2になっててもMF1には戻せると思う。ビビって誰も試してないだけで)
L01Eはディスコン&俺の欲求不満はらし用
(防水なCyanogenModってことではかなり希少価値高いと思うが)

じゃぁ他、何があるよって言われても、今のところ何もない。
HTC ONEに流れてもいいが、auキャリアで使う限りCDMAの問題と
NFC_FELICAの問題は常について回る。
(普通に使う分には欲求不満溜まるんじゃないか?)

まだ、誰も開拓してなくて、まだ販売していて個人的に熱いと思うのは
最近rooted可能になったばかりの201Mだが
熱々すぎ&デンジャラス杉&弄る人間少なしで
自分でCyanogenModソースからxt907をportingして作ってやるぜ!
って暇人にはオススメだと思う。(bootloaderも既に発見されている手法でUnlock出来ると思う)

自分で作りたくねぇ。何も考えずROM焼きだけしてぇっていうなら
現キャリア端末は今後出るのも含め全てオススメしない。
(絶対に欲求不満しか溜まらない)
Nexus4でもグロ版HTC ONEでもGT-I9505でも、なんでもお好きなのをどうぞ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:PxcLmgqp
>>857
長い
0859名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:wdO5D426
>>858
皆お世話になったほむほむ氏がせっかくアドバイスくれてるのに、なんて事言うんだ…
0860名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:R/OgrQND
S2が最後の楽園か・・・
グローバル端末はNEXUSONE使ってたけど通信費がなぁ
諦めてペリアのフラッグシップでも狙うか
0861名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:0sU7kXNi
冬モデルではサムソンは外されるんだとさ
国産三メーカーのスリートップになるとか
s4はあまりにも大きすぎて論外だし、なにより他社端末も
十分な性能だから無理にs4選ぶ理由がない
となると、もしも乗り換えるとしたらs3αかねえ?
でもいまさら白ROMs3に二万も三万も払うとかあり得ない
やっぱs2のままいくのが正解だな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:GeeQNf2N
>>861
S2は玩具には最適。でもメインにはならないな

俺は今の玩具はSC-02Eでメインは使い易いα使ってる
0863 ◆173210.FPM 2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:i1GdEZLc
>>858
ほむほむ氏が遊んでる端末はただ遊んでるだけで勧められるものじゃない。
自由にROMを焼ける端末はauのHTC Oneぐらいしかない。
だから日本の現行機種は全部お勧めできませんってこと。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:WuXbzkuB
>>862
玩具なんぞイランよ
子供じゃあるまいに
ただの道具だから必要十分な性能で安いものを求めているだけ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:vzIGXKhu
>>864
正解。というか全面的に同意。
ただの道具なんだから今のような
改造するために改造するような
端末は要らんわな。
ムダにデカい端末も要らないし
機能ゴテゴテなのも邪魔になるだけ。
マジレスすると店頭で触った感じ
201Mと京セラURBANOが
一番道具として使いやすかった。
回線速度も速いし。
ドコモ端末はどれもダメ。
MNPで0円でかっばらってくるのが吉。
両端末とも、ちゃんとrootedにはできる。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:yuqeCaXW
rom焼きなんて玩具として扱ってる人しかやらない
必要十分な性能で安いのなら、このスレを覗く必要すらない
0867名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:WuXbzkuB
>>866
俺はroot権にしか用はないし実際root化しかしてないが
何かトラブルが起きたときに迅速に対応できるよう
そのベース知識の助けになることを期待して
ここも覗いてる。ここが役に立ったことはないが。
おっしゃるとおりROM焼きは子供がやる遊びだと思ってるよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:GeeQNf2N
>>867
そーくるとは思ったけどねw
知識もなかったら失礼な事は言わない方が

あと2ちゃんでベース知識を〜〜〜

普通に無理ですょ〜〜〜www
0869 ◆173210.FPM 2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:i1GdEZLc
>>867
スマホのroot化もただの遊びだよ。
学びたいなら普通のLinuxディストリをx86マシンに入れて鯖でも立てた方がいい。
スマホのrootは楽しむもの。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Ma+xZkw0
>>869
遊びすぎて文鎮増やさないようにね(笑)
据え置きの文鎮とかわらえない(笑)
0871名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:i1GdEZLc
文鎮絶賛増産中

クラッシュしないカーネルできたから公開するかもしないかも。
多分お盆中にはカーネルと最後のCyanogenmod 10.1公開する。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Ma+xZkw0
>>871
お疲れ様です

今回はroot取らなくていいと思ったけど痒いところに手が届かないんだよな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Oh4D7TAA
純正ロムさえ用意しておけば文鎮化のリスクはほとんど無いと思うが……
発売から2.5年経つのにroot化も出来ないチキンがいるとは・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:i1GdEZLc
4.2.x向けカーネルとCyanogenmod 10.1の最終版公開した。
カーネルも更新したが、もしかしたらまだ不具合が残ってるかもしれない。

>>873
正直root化しなくてもやってける端末だよ。
俺も最初はroot取らなかったけどつまらなかったからrootとった。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:yuqeCaXW
おお!あざまーす!
10.2の方は予定あります??
0876名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:D6FT4zEL
>>874
最終版を頂きに、どこへ行けば宜しいのでしょうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:9qVaTKrQ
>>875
移行してるっぽいよー

嬉しいけど現機種より旧機種の方がOSが新しいってのも悲しいぜ(笑)
ま、4.1だからって特に不満はないけどね
0878名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:qh8v+/+L
>>874
いつもありがとうございます.
今のところクラッシュせず安定しています.

ところで,もしかしたら私の環境によるものなのかもしれませんが
バイブがスカスカになります.アドバンスド設定のVIBRATORもいじることができません.
不具合かどうかわかりませんが,一応報告まで.

>>876
ttp://android.slateblue.tk/viewtopic.php?f=20&amp;amp;t=98
0879名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:eSFYxMpk
>>878
電池持ちの感想を伺いたい
0880名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JwjlC4/2
>>878
確かにバイブレータ設定がいじれない
気が向いたら修正する。
今はCM10.2の準備してるから修正まで時間がかかるかも。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:tm4Irwgx
>>878
おお!っと思ってリンククリックしたら、トピックがなくなってる…。
試させていただきたかったのに、残念。
リリースにも入ってないから、一度取り下げてるんですかね?
0882 ◆173210.FPM 2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JwjlC4/2
なくなってないぞ
このURLならいけるだろう
http://android.slateblue.tk/viewtopic.php?t=98
0883名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:tm4Irwgx
>>882
173210さん、ありがとうですm(_ _)m
0884名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:9qVaTKrQ
4.3もJBなんだよね?
カーネルは今までのやつでいいの?
それとも4.3用があるの?
0885 ◆173210.FPM 2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JwjlC4/2
>>884
カーネルは同一だった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:9qVaTKrQ
>>885
サンクス
0887名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Fw/mGpTL
gapps-jb-20130301-signed.zipを使うように書かれているけど、
gapps-jb-20130812-signed.zipじゃだめなの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:DD1nJ+/1
試せ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:wcx2d6Pa
ところで最近皆何のROM使ってる?
自分はずっとslim bean使ってるから今どんなのが使われてるのか気になる!
0890名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:aYmTvfS1
Codename Lungo
0891名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cVWgHqpv
slime beanはディープに入らないから使うのやめたなぁ
何か解像度が変更されててややこしかったし
0892名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:R85Pv/Sz
俺のslim beanはディープ入るけどな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:2u2KqEsL
DJ側もリスナー側も基地外しか楽しめない
空気も読めない煽りや揚げ足取り、下ネタをコミュニケーションと勘違いしてるクズばっかで
レスするどころか聞く気もなくなって.....
0894名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:2u2KqEsL
すれちごめん
0895名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:a49VivMT
さっさと規制しないから
基地メンヘラ構ってチャンレスしか書き込まれなくなる
判断が遅いぞアフォDJ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:a49VivMT
すれちごめん
0897名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:8ye1iijR
しばらくcarbon使ってたがdeepsleepに入らないので
結局cm10.1に戻ってきた。
昨日現在で最新版のドリマン+シンキングも試したが何故か入らない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:JSO83g1p
Carbonが良さそうなので焼こうと思ってたけどDeepsleepに入らないの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:hbMGqch7
>>887

0815のカスタムromに対して0812のgappsを入れてみた。問題は特になし
0900名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:cVWgHqpv
5.0のCMを作成してもらえたらそれ使いたいなぁ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:t0jyryIR
なんか久々にここ来たけど、どんだけs2は進化したんだ?
まだ俺2.3.6なんだが。桜乳さんしか知らないレベル
0902名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:r0q/2Sd0
>>901
今度4.3を焼けるようになる
0903名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:aYmTvfS1
今でもNightly焼ける
0904名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:taneQs7D
今おすすめのJBロムってどれでしょ?安定志向っす
0905名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:4u4l/SAH
>>904
RootBoxにDorimanxでも焼いとけば鉄板かね。
最近よくある組み合わせで無難。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:ZUYaW5qz
Rootboxはピーキー過ぎないか?
安定志向なら桜さん最終版CMだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:J1udSBJI
sc-02c中古で5900円でゲッツ!
今日からS2デビュー

これは海外のROMそのままぽんぽんやいてってもおけーなんですか?
SC-06DみたいにROMによって文鎮になるとかはありますか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:0jR7OdQ5
>>907
all ok
0909名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:J1udSBJI
>>908
あざます!
0910名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:r0q/2Sd0
>>909
失敗してもいいように初期ROM用意しとけよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:J1udSBJI
>>910
了解!ありがとう!
pitまで用意しといた
0912名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:6zqU+QLy
>>898
carbon焼くとカーネルも上書きされるっぽい。
carbon焼いてからdorimanx焼いてcpu spyで
一時間毎に更新し続けて三時間ぐらい様子みたけど
やっぱり入らなかった。
こちらの環境の問題かもしれないが参考までに。

CM10.1もカーネルは上書きされるが、
そのままのカーネルでも1.5時間ぐらいでdeepsleep
に入ったのが確認できた。

んで今日で運用24時間ぐらいなんだが、
それでもバッテリ消費が激しい気がする。
電車移動の20分ぐらい音楽聞いて、出先でGoogleマップを五分ぐらい使っただけで
残り50%とかw

ちなみにdtiのワンコインSIMでセルスタ対策と
アンテナピクトは対策済。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:/gs5u+/l
jelly bamの10.0が出たので、KBCから久々にお引越し!
0914名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wMfB0I9a
>>912
焼いてから付属のTweak系アプリ起動してSuperuser許可した?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:pHNkNiGS
>>914
STweaksってヤツですか?
起動してなかったんで朝方起動してSuperuser許可しましたが、
前半にCPU関係が固まってるのでこの辺りだろうなとは思うのですが、
項目多杉、英語長杉で放置w 勉強します。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:BRdDsRMV
>>915
項目はいじらなくても一度起動すればデフォ値が与えられる
その後再起動しないとかも
0917名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TXl7nNon
文鎮化記念カキコ
クソが!!!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TXl7nNon
ダウンロードモードにもならん・・・
オワタ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:SbRz1CnX
>>918
あら珍しい(笑)
なにやったの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:WaD8VFiC
jigはやったのかえ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TXl7nNon
>>919
なんか魔がさしてver2.3.5のじゅんせいROM をおでんで煮込んでたら
USBケーブルに足引っ掛けて引っこ抜いちゃって
書き込み中だったからアウトかな・・・・

ある意味物理的だからどうしようもない
0922名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Jl6TQ62x
やけどはしなかったのか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:SbRz1CnX
>>921
それで文鎮なるんだ
煮込中に何回か抜いたことあるけどダウンロードは入ったぞ
バッテリー切れとかじゃないよね?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:9Azuhsw6
アセットの排除を許可ってどんな効果あるの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:TXl7nNon
諦めきれずにダウンロードモードやり続けたら入った・・・
一体なんだったんだよこれ・・

ああ良かった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:vMEBmc3w
>>925
全く騒がしいヤツだ。
そんなことは
自分の絵日記でも書いてくれ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Adfv4ZzR
>>926
かまうなw
アホがうつるから
0928名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:nmRCStrn
パーティション破壊されなくてよかったなw
0929 ◆173210.FPM 2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:aFZAhKIZ
CyanogenMod 10.2動いたから今日中にリリースするわ
https://twitter.com/173210/status/370680328878182401
0930名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:0xn3OzTG
>>929
待ってました〜!
10.2の動きが素敵だったから、楽しみ♪
0931名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:9Yp7H/ih
>>929
rom焼きしたいのですが、どこへ行けば頂けるのでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:qfwyKgj6
>>931
先ずは自力で
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:vWSqk5ER
スレを50レス位さかのぼって見ればわかることなのにね
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:63/WU4Wl
というかまだリリースされてない
0935 ◆173210.FPM 2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:aFZAhKIZ
眠いから今日は寝る。
やっぱ明日にするわ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:WYR06Rar
>>935
期待して待ってますぜ
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:eA3VHhj6
おい!はやくしろください
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mZioL572
はやくしてくれー
0939 ◆173210.FPM 2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:zAqknMq5
フォーラムで公開した。
待たせてすまんな。
ちなCyanogenMod 10.2のビルド日時が昨日なのは間違いじゃない。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mZioL572
お疲れ様です
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:Z/C5vtLM
>>939

CyanogenMod 10.2頂きました。久しぶりにrom焼きしてみます。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:BV0iGNJP
dlできないけど、俺だけかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mZioL572
>>942
俺はブラウザ変えたらできた
具体的にはchromeじゃ途中で完了してしまうんでFirefox使った
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:BV0iGNJP
>>943
できたわ

ありがとう
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:kRmAC5+L
電池持ちは?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:mZioL572
Deep Sleepになかなか入らないな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:BBZmL+WI
downloadクリックしたらエラーになるな
スマホからじゃダメなのか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:BV0iGNJP
いくつかのアプリ起動中の
サイドバーとかいろいろバグるね
0949 ◆173210.FPM 2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:vFC//lja
なんかCM 10.2安定しなくね?
俺だけ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:fJRs3D5V
>>949
同じく、多々フリーズ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:fJRs3D5V
>>947
firefoxならできた
0952 ◆173210.FPM 2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:a0fbAQD5
>>950
マジか。

コテ流出したので俺と同じコテがいても混乱しないように。
流出したコテ
173210.FPM#ヒG゙ォa^ヨケヤセ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:32TIzntt
コテまで流出したのか
もう誰も信用できないな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:Bp2HlK9q
つか今の内に宣言して鳥変えときゃいいのにw
桜さんもホムさんも普通に漏れてたからこりゃ一大事だ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:gptfurjS
今CM10.1の0815に0824版カーネル入れてるんだが,
0613のときほど頻繁ではないもののクラッシュする.
実のところ,0815版カーネルでもクラッシュしてたけど,俺だけかな.
Dataのwipeはちゃんとやってる.
0956 ◆173210.FPM 2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:a0fbAQD5
>>954
今酉検索中

やっぱりカーネルクラッシュしやすいのは気のせいじゃないな。
KBCの機能を有効にしたせいだと思うから、一つ一つどの機能が邪魔しているのか調べてみようと思う。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:jibtrNyF
!ninja
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:xEkfDdho
CM10.1のテザリングて使うと料金加算されるんだっけ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:zZvDC86e
ほむさんTwitterやってる?
垢がわからない
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:Qmcfgfgh
>>958
テザってテザ専用のAPNに変わるから追加料金が発生したんじゃなかったっけ。
それならCMにそんなシステムはないから追加料金はかからないはず。
忘れたけど。

>>959
過去ログ探すか、他の職人の垢をたどれば見つかる。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:rViYh2QA
doorman 9.3.9でdeep sleep入る?
rootbox4.2使ってるんだけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:kFxL39F/
>>960
やっぱAPNの切り替えで課金してるのか
サンクス!
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:bqrzNFVU
>>958
FOMA契約の場合、SPモードやmoperaでも保証はないんだよなぁ。
docomoのネットワーク認識上、S2でSPモードだけなら単品通信という扱いなので大丈夫だと思う。
他の機体と差し替えたりしてmoperaを使うと、テザの有無に関係なくテザ通信込の扱いになる。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:2SAR5DEZ
nexus4買おうかなあー
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:aarQg4Q2
>>964
ドコモだとプラスエリア使えないのが痛いよね(;´д`)
900Mhz使えるソフバンの方がグローバル端末使う上ではエエんかね
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:6J1Ve9HQ
>>965
たしかになー
でもプラスエリアの場所に行くことないと思うからなー
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hNicAnVq
>>966
ビルとか大きめの建物でトイレとか奥の方入ると切れるよw
エリアじゃなくて貫通力の問題だろうけど。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:DejQu3wz
てす
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BqHU7Hm2
Nexus 4はSIMフリー端末だからキャリアの割引がなくて値段下がらないだろうなあ。
でもほむほむ氏が言うように他の端末はゴミだらけだから仕方ないか。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:N+Yff7Lt
Nexus4もゴミだがな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BqHU7Hm2
ROM焼きにおいてはこれほど楽な端末はないだろう
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:N+Yff7Lt
まぁ確かにそれは、あるけどね
玩具としては高額すぎるのが痛い
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TNyK6dhW
なんで今さら日本で売り出すのか
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hoEafeXu
スマホ規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hBYjyJ4c
てすと
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:WQpyk9tl
てすと
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Np7m5uay
てす
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:qgTi3dcI
てす
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:UAXREM0X
p2とか●とかみんな使ってないもんなんだな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:J0HIiMoT
てす
0981ID:vqc8RRHJ2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MU2xhuX2
流れにのって

てす
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:9gOSurIf
s2くらいのサイズがちょうどいいのに
最近のはデカすぎて買う気にならん
0983名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TthcAcUB
俺はxiの7G制限無かったら速攻乗り換えるけども?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:PeOlTdV0
てす?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:EG0APoLD
sc-02cードコモの糞アプリーSamsung
0986名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hoEafeXu
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1377674521/
0987名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wDPgEUyy
おれはhonamiのカメラが欲しいけど、Z Ultraのサイズが二台持ち歩かなくてすむからイイ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:asURdcoY
>>967
なるほどな、Xiじゃないしやっぱりこれにしようかしら
0989名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:aarQg4Q2
ドコモは常にNexus売ってくれたら見直すんだけどなぁ。Samsung機ですらS2以降はあんまり遊べない S4に至っては(ry
0990名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:5vS/3Wjz
初めて買ったスマホがS2でホントによかった
0991名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:wDPgEUyy
>>990
それはすごくおもう
0992名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:TNyK6dhW
docomoは何か手を入れるだろうから意味なしじゃね
0993名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VOhN2hmj
禿同
0994名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:4+gJ8FwF
0995名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VOhN2hmj
0996名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:VOhN2hmj
0997名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BqHU7Hm2
>>990
賛同
初めから海外スマホのカスROM焼ける端末に限定しててよかったと思う。
今はもうそんな端末は買えない。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:6FdpQkmw
やかましわ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:DejQu3wz
国内のケータイ会社っておかしいよな。なんでグローバルモデル出さないんだよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:mzRdCW3f
>>999
ガラケーと同じように考えてるあほがいるから
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。