〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 18:50:17.66ID:FBY3Q2K7ソフトバンク公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/201m/
モトローラ公式サイト
http://www.motorola.co.jp/consumers/MOTOROLA-RAZR-M/183018,ja_JP,pd.html
特設サイト
http://www.razr-m.jp/
前スレ
〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362495900/
【基本スペック】
・サイズ:約幅61×高さ123×厚さ8.3(最厚部10.9)mm(突起部除く)
ホワイトは厚さ8.8mm
・重さ:約128g
・連続通話時間(静止時)3G:約 950分/GSM:約 520分
・連続待受時間(静止時)3G:約 520時間/GSM:約 480時間/AXGP:約200時間
・充電時間:約200分
・外部メモリ:microSDHCカード(4G同梱)/最大32Gバイト
・プラットフォーム:Android 4.0搭載
(後日Android 4.1にアップデート予定)
・CPU:MSM8960 1.5GHz(デュアルコア)
・メモリ:ROM:8Gバイト
・RAM:1Gバイト
・通信方式:国内 3G方式、AXGP方式
海外 3G方式、GSM方式(850/900/1800/1900MHz)
・通信速度:下り最大76Mbps/上り最大10Mbps
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 18:50:34.91ID:7fAYdn1jhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364117605/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:01:30.47ID:t3SpbZ7oスレ立て乙です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:05:33.44ID:uO3sufWFA.1A使え。1.8A刺すと早いがタッチパネルが反応おかしくなるのでおそらく非対応
Q.電池もたない
A.4GとWi-Fi使わなきゃもつ。
緊急速報メールアプリ起動して受信しない設定、ネットワーク選択で3G/4Gを3Gに(AXGPは当然繋がらん)。
Q.Wi-Fiが勝手に切れる
A.Wi-Fiの詳細設定で「接続不良のとき無効にする」
Q.カメラの画質設定は?
A.ない。上下切る6MPか4:3の8MP
Q.ボリュームキーをシャッターキーに
A.カメラアプリに設定項目ある
Q.ぬるさく?
A.普通。もっさりではないのは確かだがAndroidのいい機種よりは劣る程度。
Q.音質は?
A.普通。スピーカー音量はかなりでかい。
Q.黄ばみが…
A.個体差も激しいが基本的に綺麗な白はあまりない。諦めろ。
Q.通話録音は?
A.デフォではもちろんなし。相手の声だけなら完璧録音可能。両方の声はマイクで受話拾う似非方式じゃない限り不可。
Q.モバブーみたいなのまだ間に合う?
A.先着1万のやつは終わり12月から美顔ローラーとかも選べるようになった。
Q.iPhone
A.サイズだけなら良い勝負。
Q.無効にしていいアプリは?
A.他のホームとATOKを入れている状態なら
http://i.imgur.com/A0xGq.png http://i.imgur.com/EDNey.png http://i.imgur.com/4IA4L.png
http://i.imgur.com/l97XQ.png http://i.imgur.com/G3y63.png http://i.imgur.com/nL6bs.png
http://i.imgur.com/oWyem.png http://i.imgur.com/cYXKF.png http://i.imgur.com/Ngg4E.png
Q.MOTOROLAロゴの色がなんかおかしいんだけど…
A.「TOR」の部分に受話スピーカーの穴があいているだけで不良品じゃないよ
Q,これ充電中ランプ光らない?
A,Nexus Battery LED入れろ。画面消灯中しか点かんが。
Q,スクリーンショット取れる?
A,電源キー+音量↓ 同時長押し
Q,着信音って設定できる?
A,mp3を用意して
着信音→/sdcard/Ringtoneフォルダ
通知音→/sdcard/Notificationsフォルダ
Q,アップデートしようとしたらモトローラアカウントサービス云々言われるんだけど
A,「モトローラサービス」を無効にするとなる。有効に戻してもダメ。諦めて初期化
Q,SDカードにアプリ入れる方法は?
A,無い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:06:48.02ID:uO3sufWFとりあえず、いつものも貼っといた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:33:10.25ID:cPqKhSZnどうやって使うの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:41:04.85ID:gUweTgbrモバブーのはもう終わってるからその件は次スレから消していいかもな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:54:36.26ID:xdFY6BHtモバイルバッテリー でググれカス
そんなことすら聞かなきゃならん奴は糸電話で十分だがな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:56:19.78ID:cPqKhSZnなるほど!そういうのがあるのかありがとう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:00:39.61ID:L+b4X34Kそういった仕様のスマホも少なくないから
電池が不安な人はUSB5v出力つきの
ポータブル充電器を持ってる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:12:42.21ID:cPqKhSZnそうなのか
滅多に機種変しないからかすっかり浦島太郎だった
ご親切にありがとう
これでやっとボーダフォンから卒業できます
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:15:18.35ID:6u7RTbo8http://i.imgur.com/hFRtFKQ.png
http://i.imgur.com/S1zlsxs.png
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:23:54.65ID:dBojPlQl4Gなら何でもよかった
今は後悔している
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:40:07.47ID:Lbj9Vlqx4G遅い時ってPingも遅い
一体なにがおこってるのだろうねえ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:55:39.53ID:q4SmOSHu0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:55:39.74ID:wNMua/xPモトローラがソフトバンク(Vodafone時代)に出したマゾ専用としか言いようのないバグだらけの携帯。
その品質の悪さと型式からSM携帯と言われたアレを。。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vodafone_702sMO
【M男】Vodafone 02MO/702sMO Part.2【SM男】
http://mimizun.com/log/2ch/phs/1103709790/
RAZAになってモトローラ、随分マトモになったもんだぜ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 22:58:47.56ID:Zb6MNDrO0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 23:30:58.33ID:cIY4NfvO702、802の頃は702NKを除く全機種がバグだらけのマゾ仕様だったから、
あまりモトが悪かったイメージがない。
噂によるとVodafoneの提供するFrameworkが腐ってたとか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 23:53:33.90ID:DjPjYSTSフォトンがよかったからこの端末にMNPしたのに、この激遅4Gはなぁ
とりあえず4.1早くしてくれ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 00:05:27.31ID:XN8H/8k/RAZR (IS12M)投げ売りしてたけど。
PHOTONは俺も持ってる。SIMロック外して、みまもりSIM入ってる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 00:34:48.78ID:0DlaW7SZいや、数週間前までは4G速かったんよ
全国規模で急に遅くなったのは、ハゲがなにかやらかしてるとしか思えん
157のとぼけっぷりが腹立たしい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 00:57:54.05ID:HkTAjyTh3月頭から4Gが使い物にならなくなったから規制か地域のせいかと思ったら機種依存か…
早く何とかしてくれ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 00:59:28.67ID:YmBEQIF50024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 01:09:47.68ID:QqRGD7mEストレート Vodafone 702sMO →SM男
折り畳み Vodafone 702MO →M男
さらに、日本の携帯会社がe-mail規格違反で.....@ドットを連続しているメアドを認めていた。
スパム対策の意味も有り、特定の相手にメールを送信できないという頭の痛い問題を抱えていた。
国内のサイトは携帯のブラウザのUAで携帯からのアクセスである事を判別してモバイルサイトを表示させたりしていたが、
モトローラ独自のUAを送りつけられるという癖のある仕様なので同時期に出た端末の中でもぶっ飛んで酷い目に遭わされる伝説的存在。
wikipediaからの引用
>HTTPリクエストヘッダのUser-Agent:フィールドに問題がある。
>ユーザーエージェント名は、海外モデルのC980のものをそのまま送っており、
>"J-PHONE"や"Vodafone"といった文字が含まれない。そのため、これによって
>携帯電話からのアクセスであることやその機種を判別しているWebサイトの利用
>に支障が出る。
>IMEIなどの端末個体識別情報を送れない仕様となっており、これによって認証を
>行っているWebサイトが利用できない。
ソニー・エリクソンのヤツはメールがセンタリングされるという変な仕様だった・・・・。
が・・・・シャープ機を弄ってみたが特に問題は無かった。
要するに、欧州などで広く採用されている成熟したUIを世界統一モデルとして日本に持ち込んだら、
ガラパゴスUIが普及していて、使う人間が成熟していればUIの考え方?の違いなんて即吸収できるレベルだった。
ITリテラシーが低い連中が過剰に過去のUIに固執してギャーギャー騒いでいた側面もある。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 01:25:36.01ID:XN8H/8k/ここは、SoftBank 4Gのモトローラ端末のスレだ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 03:11:34.43ID:+R7/VMVw全国なのかな?
日曜日、成田市で4G、55Mbps 出たのだが。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 06:32:18.39ID:VoocjoDl0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:07:03.48ID:+7KNW3Dw全国回って調べてこいよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:15:26.88ID:CjBfUs2R0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:27:14.40ID:yARDXehP3月に入って全国で一斉に遅くなった
先週、禿の会見に合わせるかのように首都圏を含めた一部の地域では復活した
やはり何らかの操作、または設定変更をしてるように思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:30:26.58ID:UceaMFh/つけてない
小さいことに魅力を感じてるんで、一回り大きくなるのは嫌だ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:39:57.83ID:8ZbSvOHM0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:44:57.46ID:9Gwrhcl10034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:45:18.13ID:7H9MwDLRただ、1Mbps以下だった速度が3Mbps以下くらいにはなった
「これくらいにしておけば通信はできるから馬鹿なユーザーは騙せるだろう」とお茶を濁されてるような気がする
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 07:51:43.44ID:TwlMloUn1Mもでてない。意地でも3Gオンリーにはせんぞ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 08:16:39.91ID:N483Rr5f同じく東京の墨田区だがまだまだ回復してない
月初が下り200Kくらいだったのが700Kになった程度
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 09:03:01.20ID:3bdYrMrI迷ってる間にモバブーキャンペーンを逃したので旨味半減。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:25:12.60ID:DnaPjo4Q0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:29:29.04ID:QqRGD7mE0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:32:42.84ID:qKtq5jX5来て…ないんだよ…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:36:11.79ID:QqRGD7mE4Gもプラチナバンドもなく(今月内にはネットワーク整備が終わる予定だと言っていたが・・・)、3G回線の電波も悪い。
フェムトセルを設置するも自分の部屋まで電波来ないから屋外基地局と繋がる。
通話が途切れ途切れ。
俺もマゾだな(w
パケット通信offにしているからマクドナルドの駐車場でネットしてたり。
今度はサラ金でもネットできるのか(w
http://cyber.promise.co.jp/APE00138.html
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:57:02.72ID:EBF+FB4Hスピードテストをすると大きな数値を記録することはママあるものの
・初速が遅い(3秒間程度は1Mbps弱)
・pingが遅い(200ms程度)
ことが殆ど。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 10:57:51.30ID:v4CT3krzされる絵文字とされない絵文字があるみたい。
どうやったら見れるんだあぁぁぁ|||orz|||
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 11:11:24.80ID:l/GqQ3ND4Gの魅力の一つがPing応答の速さによる体感速度の向上なのに、今はやたら遅いよね
専門家ではないのでわからないけど、実は黄砂による電波障害って可能性はないだろうか?
黄砂は、過去にはTVの受信障害をひきおこしたこともあるようだけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 11:37:26.43ID:MoSelzSBhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2143437
これ試した人いないの?
みんなチキンばっかかー?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 11:43:58.95ID:2GJg4FT00047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 11:44:37.44ID:8ZbSvOHM0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 11:57:27.31ID:MoSelzSB試したくてもまだアプデこないんよ
だから、誰か↑やってみて報告よろ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:37:04.42ID:o/amElaU禿げはiphoneばかり優遇のイメージあるけど、それも突き抜けると逆に泥も快適になるんだよな。
一方、auはどっちつかずのまま中途半端な感じ。
でもDOCOMOに比べれば2社ともマシっていう、一昔前では考えられない酷い有り様。災害時と僻地にだけは強いけどね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:40:06.08ID:l/GqQ3NDだけど、3月から突然ってのが釈然としないんだよね
203sh発売の前から遅かったし、ユーザー数の急増ってのも説得力が無い
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:40:08.06ID:8ZbSvOHMAXGPはイーモバとは全く関係ありませんよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 14:15:11.37ID:SHbtHYlH他社の絵文字は見れない
LINEの絵文字だと見れる
意味わかる?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 14:28:50.06ID:Z/jhq949LTEのバックボーンを芋に逃せるから、禿げのバックボーンにはゆとりできるんじゃない?
次期iphone出たら、またパンクすると思うけどwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 14:43:00.67ID:v4CT3krzそっか、じゃ、ドコモから来たやつは見れないんだ(´Д⊂
ありがとう(;Д;)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 14:54:18.70ID:8ZbSvOHMあー、それはあるか。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 16:24:23.74ID:/s9iZlLaおつおつ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 16:43:22.58ID:cQ8I7Boh0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 16:47:22.30ID:gaT3+MQf0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 16:51:02.73ID:AQmCbqS30060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 18:45:04.56ID:SU1/EnLXSDカード周りの独自仕様的なものをもうちょっと詳しく教えてもらえると助かります
移せないのはアプリだけで写真とか画像とか音楽はSDカードで大丈夫?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:08:22.79ID:+7KNW3Dw内蔵メモリとSDを扱えるファイラーも元から入ってる
ただしストアにあるファイラーの中にはストレージのデータしか見られないものもある
更新続いてるものなら問題ないと思うけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:18:21.94ID:bvjRg16x空きの容量って最初どれくらいありますか?
スペックの表記よりいろいろ消せないソフトが入って少なくなっていると思うので
でもまあ150MB位しかなかったDesire使ってるから何にしても大幅増は確定なんですけどね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:24:13.06ID:+7KNW3Dw0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 19:30:50.82ID:bvjRg16x大容量すぎワロス
自分にはSDカード要らないレベルに思えるほど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 21:47:49.06ID:0udVStO50067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 23:13:16.52ID:WuDOFyxUあんなにひどい4Gの障害だか規制だかすら認めないサポセンの言うことなんぞ何一つ信じるに値しない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 23:35:06.20ID:qKU6ZnHr0069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:14:36.66ID:VQV3gAoshttp://ameblo.jp/lowcostmid/entry-11492700637.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:17:01.05ID:vwO+JSsA何でモバイルバッテリーの事をモバブーって略すのですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:18:28.77ID:d5ef1ZpKそれの略称
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:36:34.73ID:r0rqyMNM何でお茶のこと「ぶーちゃん」って言うの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:42:56.62ID:hXbAZQjqいくら禿のサポセンとはいえ、未確定情報や降りてきてない情報に関してはそう答えざるえんだろうよ。責めるなら本社の広報か禿本人。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:46:48.14ID:I/Cta12Sこれはひどい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 00:56:11.88ID:VP8DHYb8規制だから認めないに決まってるだろう。復帰したタイミング考えろ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 01:02:27.98ID:N9NORVKS0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 01:08:20.63ID:zKunOIdN0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 02:56:27.95ID:ZzxygqH90079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 07:27:16.50ID:KOje3CUq俺も再開してないと思うなぁ
確かアップデートってGoogleの承認が必要とかでそれだけで一週間くらいかかるとか。(MotorolaがGoogle傘下なんでよく分からんが。)
で、普通にプログラム修正も一週間以上はかかるだろうし。
さらにもろもろの準備やら考えても、1ヶ月はかかるとおもうんだよね。
他の端末の修正版ってそれくらいかかってるよね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 07:27:30.00ID:UNeHFcK4その答えが、まもなく発行のメルマガに書いてあります。有料ですが。
@kawanob: 石川さんのメルマガ読んだ。たしかに今回のソフトバンクの対策はいただけないなぁ。
お客さんはそのスペックに対してもお金払ってるんだから、それができてないということは対価に対してサービスが満足でないといってるようなもの。
返金しろとかってクレームとかも来るんじゃない?
石川温ぽの有料メルマガになんらかの情報あるらしいが
ほとんどKDDI広告記事なので金を払う気にならないなぁ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 07:40:39.77ID:wYgKZ+520083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 08:02:05.82ID:UZFWqFbN0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 11:33:56.07ID:+TTK5VFyJB用とICS用作って別々にテストしなきゃならないような…
気長に待つしか無いか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 12:12:53.88ID:TlkX5bpD0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 12:52:27.72ID:pjsFm0htメルマガの中身はわからんが
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/18/news041.html
から想像すると、基地局展開の戦略として帯域幅を減らしたとかいうのかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 13:01:20.17ID:VQV3gAos2年後に戻ってくるとするわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 13:20:42.16ID:5p0lU6mdあうに比べてひどすぎる。
他社と2台持ちとか全然スマートじゃない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 13:50:07.27ID:LaFdQVltこれに機種変しようとしてるけど
問題ありなの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 14:05:32.09ID:3+BB/J0m俺の環境ではどのキャリアも変わらんけどな。田舎なのに中途半端に栄えてる街や僻地の山奥だとDOCOMOだろうけど。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 14:13:24.44ID:VQV3gAos端末の問題じゃないよ
4Gのネットワークの問題。て言うかソフトバンクの仕業。
だからどの機種でも問題起こるよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:08:42.47ID:LaFdQVltそうなんだ
ならよかった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:10:31.43ID:LaFdQVltいや、よくないじゃん
改善されないの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:32:58.37ID:pjsFm0htいつ改善されるやら、誰にもわからない
既に改善されてるエリアもある模様
4Gは遅いくせにアンテナは立つもんだから、3Gの方が速くても4Gで通信を始めちゃう
結果として、データ通信には非常にストレスを感じる事になる
意地を張らずに3G固定で運用すれば、問題ないかのように誤解する事は可能
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:42:22.14ID:LaFdQVltガラケーから機種変だからその辺よくわからん俺は3G固定で大丈夫だわ
サンキュー
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:57:21.94ID:gN7UdqCPUltraSpeed も届いてると思うんだが、優先して掴む設定には
なっていないんだろか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 15:59:17.33ID:K+C6q/g9数十MBps普通に出るかと思ったら1MBpsもでないことも
関係ないと思うけど最近やたらバッテリーが持つ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:04:48.63ID:RpKtjuor関係あるでしょ
3Gになっちゃうからバッテリーもつんでわ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:27:22.60ID:pjsFm0ht端末そのものは、安いし良機だと思う
ハイエンドを追い求めず、コンパクトなスマホがいいという人には、オススメだと思います
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:28:58.99ID:paAJAG903G4G切り替えで消耗するだけで
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:30:01.22ID:qirvwoSL0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 16:53:09.19ID:R7ncnaYL0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 17:26:54.16ID:o4seAgUk0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 18:14:09.56ID:z6/Aj/VIモバイルルーター買って本体のパケット通信をoffにしてしまえ!
https://store.emobile.jp/DC/index_outlet_all.html
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 18:24:51.44ID:MHAzpfByチンコケースの話じゃねーよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 20:14:21.45ID:QRpHaFT6通信速度が速くなる→通信時間が少なくなる→電源の消費が大きい時間が少なくなる だからなぁ
ただ
通信速度が遅い→通信時間が多い→電源の消費が大きい時間が多い→電池持たNeeeeeeeee!
になる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 20:36:20.87ID:MZ89nOFS0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 20:53:51.11ID:9m7WNLUx0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:12:02.39ID:7wV/+FlB0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:14:44.68ID:s1mpXClr何を調べるのがいいですかね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:14:58.71ID:AQ1Nj6+84Gが途切れない場合以外は3G固定にしておいた方が無難。
他のキャリアより3G速いから動画見るとかしなけりゃ快適に使えるからね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:18:18.44ID:wWqhaNqE0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:18:31.19ID:tEJBkqmh電源落ちるまで使って満充電してみるといい。それ2回やって改善されなければショップへ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:20:03.04ID:Atl4msDzあれ?俺の使ってるrazrじゃないのかも?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:22:27.16ID:oa6MyEDo再起動して再現するかだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:26:12.79ID:Atl4msDzなんらかの電波(パナウェーブ含)じゃね?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:48:00.92ID:s1mpXClr>>116
>>115
ありがと。やってみるわ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 21:57:49.57ID:9m7WNLUx「出来ない」でいいのかそれは・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 22:10:27.06ID:gyncasab機種によってはできるかもしれないが、
具体的な方法は知らない。
お店で聞いてみな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 22:25:09.53ID:9m7WNLUxはいよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 22:36:58.67ID:+b1b/0lRSDカードにエクスポートで出来るんじゃなかったっけ。
俺も過去は922shに残してきたが。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 22:50:42.09ID:+b1b/0lR0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 22:59:22.42ID:Wtdn6tNU前は3 0 Mいかなかったのに。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 23:05:28.93ID:0HRQai1W次の日アラームならなくて 見てみたら充電切れてた
皆さんはどんな感じですか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 23:22:06.77ID:oa6MyEDo基本は使ってない時はほとんど減らないかな
http://i.imgur.com/z7hs2Uk.png
0時て寝て朝まではほとんど減らない
んだが、何故か6時間で20%減る事もあるんだよねー
原因は未だに不明で、唯一有効なのが再起動w
因みに自分の場合、テザリングon/off使っての
テザリングをするとoffにしても減りが速い
希ガス
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 23:33:51.74ID:0HRQai1Wありがとう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/26(火) 23:37:45.89ID:0HRQai1Wまちがえたw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 00:26:52.85ID:TxM4KnJ/あーーーーーーーーーーすっきりしたーーーーーーーー!!!
これで良く寝れるわwwww
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 03:07:36.35ID:ofkFRVopエア解約ですか。お疲れさまです。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 07:06:00.12ID:JWTqeTr5で、激遅は復旧してるってスタンスみたいだが
このスレ見ても判るように完全には以前の状態には戻ってない。
チューニング進めれば戻る可能性はまだあるが
そもそもシステム入れ換えたんだから、
以前と同じにはならないと考えるべきだな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 08:19:38.19ID:xLdb+gdh触ったら減るが触ってないときは減らない。1%/hくらい。
一日は余裕だが二日は心配とかそんなレベル。
節約アプリ的なものは入れてない。
>>4にあるアプリを参考に使ってない奴無効にするといいかも
http://iup.2ch-library.com/i/i0884976-1364339930.png
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 08:59:09.34ID:0HgzBJgG全国に2万以上もの基地局があるから
突貫って言ってもどうせ遠隔だろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 09:07:27.44ID:PFGTKiWT説明責任も果たしていないし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 10:26:19.74ID:shSA22kM魔法の言葉、ベストエフォート()
にしても酷すぎたとは思うけどさ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 12:02:57.53ID:bm17osOQ0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 12:07:01.65ID:gR8wAEGBそれで責めたらどうかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 12:16:03.32ID:shSA22kM0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 13:36:41.89ID:k82vMpAd0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 13:40:24.74ID:gR8wAEGB一旦抜いて、パソコンでスキャンディスクすれば治るかも。俺は治ったけど。
でも、その後すぐにSDカードが壊れて交換してもらった。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 14:35:25.20ID:t+pwwXFE0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 14:58:15.02ID:MMEHYzKpよくSDカードが認識しなくなってたわ
ほかの音楽プレイヤーにしたら
そういう症状もでなくなったし
アプリが干渉してることもあるのかも
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 16:17:08.61ID:EVXIdWDB無事黒に機種変更してきたよ
さすがに今まで使ってたDesireとは結構違うなあ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 18:30:15.74ID:vza9rPW7ぶっちぎり速い
契約から解約までのスピードがか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 19:08:31.25ID:UUVozlVX俺は解約してないけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 19:34:29.89ID:exgTrs0p0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 20:39:45.36ID:3JvG9c1M0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 21:10:15.12ID:k4N6tnj/これ絶対なんかまだやってんだろ?
隠蔽企業体質どうにかしろよな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 22:32:26.44ID:c/5kwSKJ画面のロックの方法忘れたらどうすんの?
わざと5回キー間違えて警告出したけど
googleアカウントにログインして解除できそうにもないんだが
だれかおしえろくださいませ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 23:59:43.26ID:jOZJ+Vty忘れないようにしろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 00:01:08.40ID:/lGREO5/それってショップへゴーパターンじゃないの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 00:07:15.96ID:Nyy5lMOU0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 00:21:43.73ID:ncHm/bjM0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 01:23:52.41ID:tZW+dC92返答あり
てことは、この端末にはgoogleアカウントで
画面のロックを解除する機能はないってことでおk?
104shには解除キーを忘れた場合の保険でこの機能が
あったんだが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 01:27:04.39ID:WABUtt54ファクトリーリセットでもだめだったような
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 01:31:46.58ID:jlPYyzxzhttp://gigazine.net/news/20121128-how-to-reset-your-android/
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 02:55:07.75ID:XYjP4DJt他社に移ろうと思ってMNPの予約しようと
157電話したら1万ポイントでどうにかって言われたよ
仕方ないからまだ付き合うわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 05:24:59.69ID:FAGxUIP/━━最近、Twitterでは「AXGPがパケ詰まっている」と話題になっているが、どうなっているのか。
宮川氏
「あ。それはね。昨日の夜、直っているはずなんだけど。一昨日かな。一昨日の夜です。
ちょっとね、システム入れ替えをしていて。(状況が)わかっていて、Twitterも見ていて、
そろそろ限界で(ユーザーに)怒られるかと思っていたのだが、もう、いま今日、
計ってもらえば速度は出ていると思う」
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 07:27:46.50ID:Oi+VTQbE分かってたなら告知出してほしかった
ソフバンショップの店員にすら知らされてないとか異常過ぎたわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 07:52:01.01ID:4kpA177K>>158
速度低下という事象が発生していることをわかっていたというのを認めちゃった
つまりは不具合があった事を認めちゃったわけだな
なら、まだ改善されていないエリアは、不具合継続中ということだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 07:56:17.15ID:fVVdoeIIトラブル把握しても報告せずユーザーが問い合わせても嘘言ってたってことか。
ただ宮川ってこうやってソフトバンクの内情しょっちゅうばらすよなw
iPhone 5のときもそうだった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 08:00:15.57ID:tZW+dC92返答あり
やっぱだめなのか
リンク先の方法@はもう検証済みで
やはりパターン5回ミスっても
「パスワードを忘れた場合」ってロック画面に
表示されないんだよ
この端末はサポートされてないのかな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 08:15:27.17ID:PsxFpnoH0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 08:24:44.10ID:5lFTky1y異常が発生してたならその間の通信料を割り引いて然るべきって話になるからしらを切ってたんだと思ってた。
認めたんだから値引けよ。ましてや事故じゃないならなおさら。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 08:31:57.41ID:sXtMvHWf黙ってりゃいいのにね。これじゃ、怒り出す人がたくさん出る。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 09:45:55.68ID:FAGxUIP/ソフトバンクTD-LTE(AXGP)のパケ詰まりは、システム入れ替えと称した長期に渡る重大な障害だった@miyakawa11
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-280.html
石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.027(有料メルマガ)
1.ソフトバンクiPhone、ダブルLTE開始でネットワーク品質強化
━━ 宮川潤一CTOの囲みにツッコミ
http://ch.nicovideo.jp/226/blomaga/ar170151
https://twitter.com/iskw226/status/315454617980899330
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:14:21.82ID:DA1sawbvあそこの管理人の脳の構造を覗いてみたいわ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:19:36.70ID:HVzPTBlP「怒られるかと思っていた」って、怒られてるだろどう考えても…
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:26:37.97ID:jlPYyzxz通信障害の規定は、時間にして2時間以上全く通信ができない状態かつ
契約者数にして3万人以上に影響が及ばない限り法令として行政指導は
できないらしい。
その規定に届かない場合は通信事業者が自らの判断としてどうするか
判断を委ねてるんだと。
だから、今回の件は「ソフトバンクとしてこういう対応」だったww
ってことみたいね。はぁ・・。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:31:14.60ID:vVJiA/84大宮駅周辺はこんな感じ
http://i.imgur.com/um7UBJj.png
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:34:20.24ID:rmP0bISr黙ってた方がいいとか馬鹿か
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:43:27.78ID:ms5BKAAS0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:47:46.09ID:sXtMvHWf書き方が悪かった。
こんな事をツイートするのではなく公で報告するもんじゃないかと。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:50:34.08ID:HxZdEF8z宮川さんのぶら下がり取材?のコメントを
石川温が悪意入りの意訳で有料メルマガに書いて
石川温の悪意入りの意訳をノーソフトバンクが悪意入りの妄想で解釈した結果
こうなった
「なんちゃって基地局」のエピソードと同じだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:52:46.84ID:rmP0bISrそこキチガイだからうのみにするのはどうかと思うぞ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:53:50.89ID:rmP0bISrああなるほど
確かに深刻さが感じられないのはいかんな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 10:59:37.54ID:FAGxUIP/それは重々承知。だけど石川の有料メルマガをそのまま掲載するのもあれなんで
都合よくその基地外が掲載してたから引用しただけのことだよ。
>>173
確かにそういう意図もあるのは判るんだけど、だからと言ってSBや宮川もまともじゃないわけでw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:11:00.84ID:rmP0bISrあのキチガイ有料blogに金払って読んでるんだなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:16:45.56ID:FAGxUIP/>>80の書き込み見て取りあえず2か月だけ登録してみた
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:18:08.74ID:VXLxuUeZ消費電力改善したらしいけどどの程度なのか
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:21:21.58ID:XYjP4DJtそうかい?
そのエピソードと明らかに違うのは、
回線が遅いと言う事象が既に発生していること。
そして完全には復旧していないであろうこと。
そしてソフトバンクからなんの公式アナウンスが無いこと。
さらに、対談ではなく囲み取材だから他にも記者が
いたであろうこと。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:30:13.08ID:4kpA177K同意
ソフトバンクから何のアナウンスもなく、現象は今も続いている
ウルトラスピードより遅い回線の機種に金を払って機種変したのだから、ユーザーとして絶対に納得できない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:42:59.11ID:kRmYTQNt速度に関しては当然だし
3G契約から選択の自由も無く
4Gに強制再契約で意味のわからない
事務手数料まで搾取されてるんだからなぁ
この機種を選んだからってのはあるけど
3Gのみ通信で完全に機能するんだから
3Gのみ契約があったっていいはずじゃね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:45:07.40ID:m5W0uXJTよそでやれ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:46:26.79ID:Z2KF9QfL公式なんて使わんでしょ。
トルグ出しとけば良いんじゃね?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:52:52.38ID:4kpA177Kちょっと試してみたが、一応改善されてるっぽいよ
以前はテザリング止めた後も意味不明なcpu高負荷状態が続いたけど、今回のは暫く待つと負荷は下がる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:58:06.26ID:gHZXEr+i突っ込みどころ満載だな。
被害者把握もしていないんだろう、
詐欺加担と言われても文句は言えまい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 13:04:36.93ID:gHZXEr+i嘘つきは○●◎◇の始まり。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 13:37:54.79ID:JG7bB8PM通信は一方(A)はスムーズで一方(B)は若干引っ掛かるようなカンジ。
よく掴むのは(B)のほうというか、ほぼ(B)に繋がりっぱなし。
どうしてこうなる…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 13:55:55.56ID:FhlkaTSmそろそろって
バレなきゃラッキー気分とか付き合い切れない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 15:23:18.42ID:tYn+Lc8m代理店スタッフが「今不安定ですからww」とか言っちゃうと売り上げにかかわるし
一度落ちたイメージを回復させるのは難しいし、ソフトバンクモバイルは体感しているから尚更慎重になる。
技術的な問題でこうなることが予想できたとしても、それを改善する術がなかったから告知しなかった。
バレなければそれまで、バレたら告知って算段だったと思う。その「バレ」ラインが消費者との意識の違いだけど。
事前に説明されていれば、人柱として覚悟ができている人は文句言わないし、人柱以外も事前の説明なら文句言えない。
「EM統合後のSoftbank 4G」のイメージ低下を回避する為に説明しなかったとしか、今は思えないよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 15:41:39.33ID:5Po2l9gV二週間後→「改善いたしました。ユーザーの皆様にご迷惑をかけたことをお詫びいたします」
これならまだ良いんだよ
速度低下発生→「ベストエフォートですから」
二週間後→「状況は把握してた、今は直ってるはずだよ」
これじゃ話にならない
しかも完全に改善されたわけじゃないしさ…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 15:56:03.42ID:Xm+GNGEJ0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 16:40:34.15ID:qdkuJtFCちょっと液晶赤いのが気になるが、サクサクでいいわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 18:37:29.58ID:AUyyJSLB157に相談したら、色々やらされた挙げ句に端末修理に出さされたぞ。
修理に出し、モトローラで「再現せず」として戻ってきて、それでも相変わらず遅いので再度157に文句言ったらベストエフォートっぽい事(同時に接続する人が増えて遅くなった可能性が云々)を言われた。
急に極端に遅くなったこと、ソフトバンクの泥端末がそこまで大量に売れてるわけではない事を理由にベストエフォートでは説明できない旨を伝えたら、またしても「端末の不具合の可能性が…」だと。
流石に二回目の修理は断った。
メーカーもいい迷惑だろうと思う。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 19:26:52.32ID:g+yPIV6Lそれがソフバン使いの宿命だよ。
どっかの煤の音なんとかっていうブログに、ソフバンを選んた罰に地獄に落ちろって書いてあったろ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 19:33:51.61ID:+YO41ncX0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 19:44:58.47ID:hbu/Nu11同感だが出先での話だろ。
まさか自宅で4Gとか言ってるバカはいないと思う。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 19:50:31.36ID:/KwTohboそんなに速くないけど15-25Mは出てるから快適っちゃ快適
自宅は3GだけどWi-Fiだから気にならない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 21:06:08.41ID:w5up3TN3出先とかならスマホでも仕方ないけどさぁ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:03:27.17ID:t6Lm3C1iあと家族に調べもの頼まれた時に
pcまで行く手間省けて良いわ
それにしても201Mコスパ良いな
4G(笑)も対応してるしテザリングも公式対応してる
ROMも8G(実質5G未満か)あるしな
今まで005sh使ってた息子に持たせたけど
「前に比べて値段安くて電池持ち良い」
言いながら使ってるわ
最悪1年後ぐらいに機変しても
この機種負担少ないしな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:20:28.35ID:byVZHv01一日中家に居る主婦とかならwifiあればいいという意見もわかるが、俺のような三流リーマンは会社で過ごす時間の方が長いんだよ
貴重な昼休みの一時の過ごし方が全然変わるんだよ
あと、4G端末買って暫くは快適だったのに急に3Gだけで我慢できるほど人間できてねーよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:23:00.38ID:5lFTky1yはした金で買った端末でも通信料は7万で買った機種と同じ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:24:21.08ID:2NflmX+U会社の無線LANを使いなさい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:29:05.76ID:2jhs9LJX家では当選Wi-Fiなんたけど、家のCATVより爆速時の4Gの方が圧倒的に速いという…
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:34:32.84ID:s3jqn+u6モトローラに苦情いれてやれ
んで端末のせいにしているとチクってやれ
端末ほしさで禿げにしたんだが
モトローラにはこの際禿を撤退してほしい
そしてアウでこれをだしてほしい。
今アンドロイドで快適なスピード実現できるのは
アウのAndroid専用LTEだけ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:36:17.08ID:t6Lm3C1iむしろ通勤電車での過ごし方がスマホで変わった
家に帰ってネットする分の半分ぐらいが電車内で済むようになったのは実に良かった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:37:06.73ID:s3jqn+u6たんまつはやすくても割引もついてないから
支払い金額はZやJ蝶使ってるやつらと変わらんだろ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:38:59.69ID:s3jqn+u6たまには外出白よヒキコモリw
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:39:13.72ID:ioPvvz52端末修理出す前にここ見てなかったのかな。
ここでの報告見てたら端末個体の問題でないのは明らか。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:40:06.56ID:s3jqn+u6会社の回線なんて使えるわけないだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:42:19.33ID:s3jqn+u6明らかもなにもまずは修理しろと言われるだろ
お前ここで愚痴るだけで実際には電話すらかけてねーのかよ
電話も怖い人ってw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:46:09.63ID:/KwTohbo勿論部屋ではメインはPC
寝る前布団に潜りながらちょこちょこいじるならスマホでしょ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 22:52:38.66ID:ioPvvz52そのおかげでクソの役にも立たない修理に出して待たされずに済んだ。
会社自体の問題なんだろうがサポセンはほんとひどいだろ。この前アップデート再開したって言われてた人いただろ。
分からないとは言っても嘘はつくなよな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 23:50:21.82ID:2NflmX+U> >>203
> 会社の回線なんて使えるわけないだろ
職場による。
フレッツ光のデモ回線にルーター繋いで無線LANで繋いでいるよ俺様は。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 23:52:04.20ID:0bAEW8l30216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:19:08.47ID:Roym8O/50217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:22:56.86ID:x7u5T0rfQ.4Gって遅いの?
A.時と場所による
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:27:40.62ID:Vsv3cZ+N会社のネットワークじゃ二ちゃんやSNS、DropBoxやらEvernoteへのアクセス通常とめられてるだろ?
業種にもよるかもしれんが
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:36:10.31ID:29GhLMPB普通は社内の登録された機器しか繋げないものだと思う
社員の個人持ちパソコンやスマホを簡単にLANに接続させるようなセキュリティ甘い企業なんて、勤めたくないよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:46:05.07ID:j+absje60221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:56:59.87ID:0iaUumTS普通にポート制限も通信量制限も無くそこそこ速い。
無論、テザもできるし。安い。
スマホ2台持ちなら余計安上がりだし。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 01:41:11.11ID:AH/6QZB9auがもう端末ださないからなぁ。
UQや他のISPからWiMAXスマホ出ないかなぁ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 01:47:39.77ID:2pSlDQrjいや普通にWiFiルータでいいでしょ。どうしても1台で完結したいなら仕方ないけど
とりあえず買ってしまった201Mは3Gに契約変更するなりしてパケ代減らして
3880円捻出すればいいだけだし。3880円と言わずMVNOなら最安1980円だし。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:21:16.54ID:UDnTjLvv3G契約って、できるの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:28:18.96ID:9jogX+NE反省しろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:42:01.80ID:2pSlDQrjできると思うよ。
201Mから今まで使ってた3Gスマホに持ち込み機種変更すれば。
しかも持ち込み機種変更だから201Mの月々割も消えないはず。
ググったらこういうの見つけた
http://www.doggisma.com/general/2012-11/softbank_4g_to_3g
ちなみに俺の場合は201M自体が持ち込みなので、全然問題なく3G化できた。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 02:50:54.09ID:nPafMdgt無理でござる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 05:23:00.65ID:L4I+UqAa201M→3G機 のSIMと契約内容変更でパケットを最低390円にできる。事務手数料はかかる。
月月割の維持は機種にもよるが、継続せず消える場合もあれば、減額されて継続の場合もある。
機種変更手続き自体の条件は禿HPで確認すればいいし157に凸すれば教えてくれるよ。
最初っから「3Gで爆安」はできないんす。
それと3G⇔4Gで行き来する度に手数料がかかる点も考え物かな。戻すなら。
店頭で購入しないのであれば、>>226のように201Mで持ちこみ機種変更させてもらえるかもしれない。
ただ、プランばかり頭にあって、システムで紐づけできれば契約できるという状況を知らない店員は受けてくれないかもしれない。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 06:50:07.56ID:pq4VoSduそれが常識ですよね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 07:05:42.49ID:atbSs4Meどこに関係者があるんだよ
おまえこそ思い込みを反省しろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 07:42:18.22ID:9BTqN7Yp0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 07:56:22.47ID:4tKIQ61J自宅警備員にわかるわけないだろ。
察してやれよ…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 09:21:56.94ID:UDnTjLvvなるほど、よくわかりました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 09:57:08.57ID:KtyCckq4静かな曲とかだとかなり辛いんだがこんなものかい?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 10:48:11.16ID:b75+ywLJ0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:04:31.59ID:216ASlT90237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:15:53.84ID:4D0qGo+q0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:16:40.57ID:mNS259wA0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:18:33.77ID:4Eoqm/Ts0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:31:03.19ID:coxOyNKcサーノイズだね。多少はしかたないでしょ。
他のスマートフォンやDAPと比べて特に201mで気になるとは感じないなぁ。
まぁあまり静かなところで聴く習慣は無いけれど…
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:35:51.70ID:iLPeFhWB拡大して押せよw
0242129
2013/03/29(金) 12:13:15.26ID:q1b1AHQe今使ってんのがダメになってきたし、本体にも傷あるからもう裸でいいかなと思ってるんだけど、いつも目にする液晶が傷ついたらへこみそう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:18:29.24ID:MHwYtZaT0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:22:32.22ID:6F2fSAT/個人的にはこの機種に液晶フィルム貼る意味がわからない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:24:48.20ID:oUkrS51n大昔の携帯ならいざ知らず、今のスマホにシールなんか信じられんな俺は
まぁ神経質な人はケースと共に貼った方がいいだろな
裸で使う人間とガチガチに守らないと使えない人間は分かち合う事はできんよ
自分で決めろが結論
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:31:43.18ID:iRYABp9z0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:33:20.81ID:zw2//b1a画面反射させるとうっすら傷あるけど
気にならない程度
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:37:26.16ID:b75+ywLJ押せないのがずっと気になってたんですが困らないといえば困らないのでアプデ待ちしてみます。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:42:45.15ID:qzAX4Rbvこの機種液晶は搭載されてないですしおすし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:43:31.22ID:eVmlcedo0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 12:57:02.15ID:mNS259wA0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 13:22:14.85ID:5FsIjPxe0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 13:38:26.42ID:sOIA71xx設定→音・バイブ→スピーカー→有線ステレオ
ここのサラウンドとイコライザーをOFFにしてみそ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 14:12:28.12ID:DobMNdrJこういう人は保護シートに傷が着いたら
張りなおすのかねぇ。
落とさない自信があれは貼らなくていいと思う。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 14:31:33.91ID:Ui4Pbhwgインピーダンス高めのイヤホン使ってみたらどうだろう
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 15:29:20.72ID:iLPeFhWB俺も買った時から張ってる。タッチは全然問題ない、というより過敏な気がするくらい。
iPod Touchもだけど、素材の地が気に入ってるからケースは使ってないけど、転ばぬ先の杖ってやつ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 16:07:45.81ID:FjVNM3ROこれは仕様ですか
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 16:22:40.94ID:/6wp73yt本体ストレージ読み込み時にファイルがローカルディスクとかに化ける
クッソだるい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 16:34:01.00ID:YszJlDx10260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:24:33.06ID:GM6E4xFR外部SDのディレクトリはどうなった?
アプデ来てないから教えておくれ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:26:00.14ID:BHSP/8bmAUからもdocomoからもクレーム無い所を見ると
本当なんだな
胸熱いわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:38:41.73ID:0iaUumTSそりゃ一瞬だけなら誰でも出来るからなw
しかもグループ会社の調査なんだろ?ww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:40:43.47ID:rDyEywgq実家が圏外だけに腹が立つ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 17:57:47.78ID:Roym8O/5大丈夫か?そんなオツムだとまた民主党に入れちまうぞw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 19:08:12.35ID:lQuVc/Pm購入から4か月程度、傷なんてないよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 19:12:42.53ID:eVmlcedo通話の接続失敗でいらいらしていたならともかく、山手線ぶちぶち切れてるソフトバンクに今更なに期待してんだよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 20:39:47.73ID:KtyCckq4ありがとう!
これが原因だったわ。
こんな簡単な事だったのか…というか、何でデフォルトでサウンドエフェクトがonなんだよちくしょう。
他にも答えてくれた人ありがとう。
イヤフォン新調した私は阿呆だった。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 20:50:05.61ID:atbSs4Me傷けっこうつくぞ
俺この前観光地で落として池ポチャやったけど
保護シールのお陰でへっちゃらだったぜ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:07:48.57ID:rDyEywgq貼っとくのもあり
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 21:10:29.48ID:n69apssN落とさない限りって書いてる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 22:28:14.45ID:pbp9/caWでもなめこ探偵とマックのスクラッチクーポンは擦るときの摩擦が大きいから、フィルム貼った方が楽だと思う。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 23:39:33.14ID:bml3iW2Qこれで安心して長く使えるのに、電波がクソ過ぎてムカつく昨今。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 00:27:12.11ID:/+tmeTyq3G機では普通にパケット使えたのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 00:45:51.68ID:KCJSJSxmDHDからの機種変です
ヨロシクです!
2chMate 0.8.4/motorola/201M/4.0.4
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 01:23:28.11ID:KtQE2giM0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 09:32:00.93ID:hnpuudUk長期出張先で、上限解除料はらってでもこいつのテザリングでまかなおうと考えてたんだが、目論見が崩れた。
田舎だから混雑していないのを祈るしかないな。
赴任先のマンションで4Gが入ること自体は確認したが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 09:51:46.80ID:5VgH3exWトランセンドとサンディスクのmicroSDを2枚破損。普通に使ってるだけなのにSD認識しなかったり破損したSD扱いになり挙げ句の果てにそのSDがPCでも認識しなくなる。
怖くてmicroSD刺せんわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 10:48:14.96ID:JEBh7yBUとりあえず201Mに刺してフォーマット
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 12:00:36.64ID:B7OpH9ee俺もなった。症状も全く一緒。トランセンドは保障が面倒くさそうだし、もう一枚指して壊れたら、ショップ行くわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 12:03:19.82ID:ycBWGbKP初めに対応してないとうたわれている64gを使えたという報告があったので、一週間くらい使ってたんだが、急に認識しなくなり、パソコンでも認識しなくなった。というのならあったけど、32gでは今のところ不通に使えてるよー
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 12:13:39.32ID:B7OpH9ee俺は32gだったわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 12:51:41.32ID:QkCgWaVY0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 14:16:45.03ID:V6rzBsqf0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 17:20:46.77ID:ZCnlFGtR0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 17:22:23.79ID:KCJSJSxmES ファイルエクスプローラーでSD カード内を見たい時、どうすれはいいですか?
sdcardって出てますか、本体の気がして。
以前のSD カード(DHD で使用してたもの)をそのまま使ったらマズイですか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 19:21:00.31ID:vWCJ1da2/mnt/external1/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:15:15.19ID:mTWavTG0何か助言を
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:17:09.73ID:XStnPEFS機体はいいよ。機体はな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:18:56.86ID:U1qxpY7q値段もいいよ値段もね。 機体の。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 20:45:06.80ID:/+tmeTyq最大の問題はソフトバンクの4G回線なんで
・4G契約に伴う費用に諦めが付く
・今まで調子良かったの突然ダメになる(逆もあるかもね)
・エリア内だけど繋がらないことに疑問を持たない
・4G契約だけど3Gで使うことに納得できる
・データ通信が滞っても泣かない
この5点に了承出来ればまぁ悪く無いかな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 21:53:05.92ID:+lv0ZV/Yいい点
挙動がソコソコ安定している
バッテリー持ちがいい
値段激安
悪い点
デザインがダサい
4Gが不安定
内部ストレージが少ない
あとは画面小ぶりなのをどう判断するかだな。
携帯電話としての実用性重視なら買い。ゲーム、動画観賞等重視なら他機種を勧める。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 21:56:11.61ID:osE8UBlu0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:22:59.42ID:0T0vCL+Z高級車系のおっさん臭さ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:29:32.71ID:Z0RF5X/P>高級車系のおっさん臭さ
iPhoneの事じゃん。
いや、あっちは女子高生が欲しがるブランド品みたいな安っぽさか?
201MはレクサスやG-SHOCKのような性能と価格の均等が取れている存在。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:36:02.12ID:0T0vCL+Z0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:42:30.07ID:KCJSJSxm見れました
ありがとうございます
すぐにその画面にならなかったので分かりませんでした
>>287
昨日機種変した感想として、
【良い点】
自分は液晶が購入を迷ったとこだったんだけど、思ったより違和感なかった
スペックの割には値段が安い
シンプルな分、飽きない
【悪い点】
DHD 使ってたのと比較すると何か分かりづらい
アプリをSD に移動出来ない
ってとこです
ご参考までに
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:50:12.61ID:Z0RF5X/P0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:51:56.30ID:Z0RF5X/Pモバイルアプリだしやがれ!
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 22:54:10.34ID:XStnPEFS0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:14:29.66ID:ZKuNZYstiPhone5=曲がりやすい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:19:50.96ID:f2qN3aRQhttp://japan.internet.com/allnet/20130329/9.html
ま、この調査後にクソ回線にした禿はもっとふざけてるけど。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:40:16.37ID:xKO/Zq1F> 201Mはレクサスや
だからそれが高級車系のオッサン臭さじゃんw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:45:16.06ID:xKO/Zq1F4gもデータだけなら値段同じじゃね?
通話だって殆どの奴はホワイトプランだからあんまり関係ないよな
ソフバンはウルトラスピード時代から3gは制限あるし(あうやドコモは実質ないらしい)
実害は実際のスピードより低くなる事と4g期待して買ったのに3gしかつかえないことだな。
うんやっぱりソフバンは糞だわ
>>287
au版でたらしょっくだぞ。あっちはiPhone用のLTEは糞だけど
アンドロイド用のLTEはガチで速いからな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:46:41.09ID:xKO/Zq1Fどうせ激安品でも使ってるんだろ。
激安品はだいたいぱちもんだぞ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:54:45.39ID:Z0RF5X/P?????
BMWやメルセデス、キャデラックのボッタクリ・購入価格が割高なのに故障しやすいという糞具合だったので、レクサスが北米でブランド立ち上げと同時に大成功したのをご存じない?
キャデラックなどは定年退職した老人のイメージなのに対するアンチテーゼとしてレクサスの若々しさが北米市場で受け入れられた事もご存じない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/レクサス
一番おっさん臭いのは外車信仰。
FeliCaも使えないコンビニでスピーディーに会計をすませられないiPhoneを有り難がっている連中が一番オッサン臭い。
オッサン時計はロレックスかLVMH傘下のブランド(ルイヴィトン・タグホイヤーなど)
http://ja.wikipedia.org/wiki/LVMH
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:55:47.36ID:LLQJmD3H0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:59:02.83ID:JTroObV+しらんがな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:06:40.54ID:qD09dTH3まで理解した
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:11:58.88ID:CPdU5Rbiお前だけなんかずれてる
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:12:46.49ID:CPdU5Rbi0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:13:18.27ID:fCU0w/9j0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:14:03.29ID:hBaD0zMR4Gをオフにしてバッテリー長持ちでいーじゃないか。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:28:20.24ID:ewddfK9x4GLTEの方はいいんじゃないのか?
問題はAXGPの4Gでしょ
相変わらず3Gより遅くて使い物にならない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:31:17.14ID:34Fp26u1あるなら詳細教えてくれると助かります
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:35:04.54ID:RVT9F7jkあ、、、やらかした。スマン。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 00:39:47.15ID:yoLCY2Onこりゃやっぱり4Gじゃなくて4GLTEだろうなぁ
最強はiPhone5で契約して、FDDLTEのSIMロック解除した泥機使うか。
だったらソフバンである意味も無いかw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 01:43:06.74ID:Zlr7OjAy277だけど、1枚目のトランセンドは激安だったから2枚目のサンディスクは16GBのそれなりの値段のを買ったんだが…
しかし同じ症状の人がいるってことは仕様として諦めるか。泥スマ5台目でこんなこと初だけどな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 01:44:18.71ID:h5aZkb0xそんなことできる機種ねーべさ…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 01:50:53.28ID:TEgJVofq7GB制限の無いプランが選べるからメリットはあるかと。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 02:33:10.98ID:3qtG854Nオッサン臭い人は自分がオッサン臭いって自覚がないもんなんだなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 02:36:51.16ID:3qtG854NクロッシィとソフバンのLTEって互換性あったっけ?
auのLTEアンドロイドは2GHz対応機種ないから使えないし
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 02:38:28.87ID:3qtG854Nそもそも選ぶほど豊富にあるのかと
見つけたら全種類買っちまえよ
どうせすぐ手に入らなくなるから予備もキープだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 02:41:07.22ID:CPdU5Rbiフリーサイズを買って切る
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 04:07:10.59ID:yoLCY2On仮に直接互換性なくても端末側がそれをカバーすればいい(できればいい)ことですよ
http://rocketnews24.com/2012/11/10/265814/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 08:23:11.04ID:HjCXayAvメーカーのリコメンドは、SD は使うスマホでフォーマットする。
使えりゃそのままでも、いいんじゃないかと思う。
それよりは、SD トラブルが多いので、まめにバックアップしたほうがいいと思う。
0326643
2013/03/31(日) 09:24:42.66ID:0sOvthpJ気のせいだろうか
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 09:50:27.24ID:v1Def3x4了解です
ご丁寧にありがとうございます
大体使い勝手が分かってきました
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 10:13:59.96ID:xVBOXMTfラスタバナナの光沢が最高
糊面剥離シートが上下で分割されているので位置合わせしやすく、気泡も入りにくい。
>>323
100均のipad用を切って貼ったら切り口が僅に湾曲するのか、縁が浮いてしまった。カットにコツがあるのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 10:42:11.93ID:CPdU5Rbiそんなんで浮くんだったらシート剥離面からカッターで切る
裏から表に力がいくから湾曲で浮くようなことにはならない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:00:19.21ID:KbVaP45H俺もラスタバナナの光沢使ってる
すごく綺麗だが、指紋はどうしても付いちゃうし、拭きながら使ってると細かい傷が付きだして透明度が落ちてくる
もう少し表面硬度が欲しいな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:01:37.57ID:3qtG854Nこれダメじゃん、、、
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:04:35.68ID:3qtG854N俺もラスタバナナだぜ
量販店もなかなか売ってなくて
やっと新宿淀でてにいれた
他の種類がないから
選択肢はなかった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:26:54.70ID:RVT9F7jk前のdesireで痛い目見てるから、
見つけたら必ず+1個買うようにしてる。
ちなみにおれもラスタバナナのやつ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:36:01.21ID:7WJTq4OJ貼りやすいし、滑りもよくなるしで
全然問題ないけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 11:48:27.97ID:v1Def3x4ヤマダで機種変したんだけどケースとフィルム無くて、手続き中に尼で両方頼んだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 12:03:09.17ID:hBaD0zMRヤマダ電機 消費者満足度ランキング最下位 訴訟も敗訴
http://www.careernews.jp/job/1012/333.html
二年連続顧客満足度最下位(w
【家電】ヤマダがケーズを提訴、サービス満足度調査でケーズデンキが1位でヤマダが最下位だった記事コピーの配布は「営業妨害」として
http://www.news-us.jp/article/303291297.html
従業員にも嫌われている! 下から二番目 光通信以下の労務環境
愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング
http://careerconnection.jp/review/weekly20100921.html
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 12:30:16.38ID:pqH/KlZR本来はaSdフォーマッターっていう規格団体が出してるソフトがいいはずなんだがな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 12:52:44.11ID:+IiOlFxNいい加減にしろよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 13:04:52.57ID:LcHw4Go6情報サンクス。
ということは、たまにガラケーでつかっていた、マイクロSD をスマホに差して使う人いるけど、それもあまり、よろしくないという認識でいいのかな?
0340326
2013/03/31(日) 15:29:47.73ID:vXPGOU4Bcpu暴走させない手段は、純正アプリ停止させて、別のアプリで起動でいいのかな? やってみてるんだけど100%で固まってしてしまう。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 17:05:48.60ID:dfoXb1lVめんどい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 17:21:31.67ID:BplkksYEttp://mb.softbank.jp/mb/special/white_jack/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 18:00:56.35ID:1Cxg1+/Fに、久しぶりにキレそう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 18:19:36.50ID:n/DFHZ0m「キレそう」とか「もうキレた」とか使う人って実際キレたとして何をするのかいつも疑問
この場合、我慢出来なければ解約するだけなのにキレて何か出来るの?
部屋の隅でキレたキレた言ってるだけならなにも切れて無いとおもうんだけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 18:26:22.97ID:/b2vcrjx>に、久しぶりにキレそう
に、久しぶりにキレそう
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 19:00:59.68ID:n/DFHZ0mしつこくて申し訳ないんだけど
久しぶりにって事はキレた事があるんだね
前回キレた結果何をしたか教えては貰えまいか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 19:02:55.17ID:4jrivT4w0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 21:08:49.05ID:zDgKDyZ0通話はしらんが、Skypeでそんな症状になった。なにかが悪さしてる?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 21:23:53.34ID:7dU6uBSI,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
ネタをネタと・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 00:32:59.18ID:bwQYllQXキャッシュ削除と最適化のアプリは毎日使ってる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 01:28:04.17ID:rTHncs+jなんか常駐アプリがあるんじゃない?タスク系のアプリで調べてみたら?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 02:38:22.79ID:t2VO1sbmアプデはよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 02:59:15.34ID:gw53hONOソフバンの「つながりやすさNo.1」ネタは笑えないし、しつこい
是非ともエイプリルフールの本日で終わりにして欲しい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 08:25:27.27ID:vhjyPBvbおれはLINEなるわ。なんなんだろうな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 12:18:02.04ID:3BYysMNl同じ症状の人ハケーン
初期化してもダメ、Line再インスコもダメ、通常の電話やカカオ等はおkだから、Lineのアプリ自体の問題と思う。
1月までは音声会話使えてたんだけどねorz
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 14:45:48.94ID:4TgMi64Oヘアライン加工のせいかも
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 15:49:03.70ID:+hLoGJIU0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 16:00:44.95ID:an5ZOFVt↓
アプリケーション選択
↓
宛先入力されず
なぜなのか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 19:42:42.31ID:7DtonDyCサムネ出せるんだから対応してるじゃねーかと小一時間
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 20:18:18.06ID:M5x32RRdサムネイルはjpgで吐くが、中身はJPEGということもあるんじゃね?
4桁拡張子読めねーよ とか そもそものコーデックがjpgじゃないとか。
サムネに拡張子に対応したファイルアイコンが欲しくなるな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 21:55:35.24ID:7DtonDyCいや〜201Mのカメラで撮った写真なんだからそれもどうかっていう・・・
ていうかみんなは普通に見れてるの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 22:00:55.85ID:+HpegqMJ相変わらず4G遅い!
買った頃はwifi不要なくらい快適だったのに!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 22:18:21.46ID:WJvKmraM0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 22:28:30.70ID:0qXvxzo9(・д・)チッ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 22:58:48.36ID:FSIYfufLの回答もらえたらありがたいです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/01(月) 23:25:25.45ID:bTw782neスリムでいい感じ、バッテリーも持つし、シンプルな機能美を感じるよ
4G?ナニソレ美味しいの?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 00:58:03.44ID:scgZ3kkx同じく
普通の通話だとスピーカーにすると声が届かなくなる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 02:07:12.15ID:CFChNDoh漏れはテザリング使う度に再起動。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 04:21:13.94ID:iajJ1Ji6純正アンインスコでおk
漏れはそれで発熱がなくなったよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 07:26:24.30ID:YpTdHsh6プリペイドスマホ発売へ
SoftBankのあの機種
003SH 005SH 007SH 007SHJ
007SHKT 009SH 101SH 102SH 103SH
104SH 101N 101P 102P 101K
101F 201HW 201Mなど販売致します。
http://online-shop.mb.softbank.jp/.uploader.asia/news/20130401_00000784_NEWS_html
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 08:43:04.06ID:/v1HCH2zファイルが存在しません
現在、リクエストを行ったURLに該当するページが存在しません。
今、開いているブラウザを全て閉じ、しばらくしてから再度アクセスしてください。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 10:19:09.79ID:aiBEI1Qiメール着信通知で閲覧をタップしてから
メールが立ち上がるの遅くなっていないですか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 13:08:25.00ID:Zit0Zu99つーか、起動糞遅い003SHがまだ残っていたのか(wwwwwwwww
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 13:14:04.85ID:bANlF7YY0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 14:37:56.02ID:Zit0Zu99http://www.supree.jp/products/livytalk/index.html
さっき、金融屋と電話していたら電話途中で切れちゃった。
DECTのコードレスホン買った方がいいのか、201Mでひかり電話使い続けてよいものなのか。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 14:59:34.52ID:9udVMUwl0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 15:04:44.51ID:CJsvQYZ9DECT3280はあるがそのアプリは知らん。
グリーンハウス GH-BHMPA のほうが興味がある。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 15:15:38.67ID:t7XSTdJN0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 15:41:15.96ID:E6Cit1EvGoogleNow使いたい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 15:52:06.68ID:UAUtXR7X0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 16:03:49.29ID:Zyalw7Sa0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 16:10:39.40ID:CJsvQYZ9手垢と指紋でだろ?
いやぁ・・・・人気機種はつらいわw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 16:19:28.14ID:tRtp4JTeうちの近所ではSHとFに入れ替わってたのに・・・
人気有るんだなw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 17:06:19.05ID:FZT2Ks0i0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 17:42:55.55ID:aR6dzZ2n待機中に3G/4Gの表示が消え
バックグラウンドで通信していません
メール等がメインボタンを押して開かないと
確認できません
どっかの設定を触ったのかな?
教えてください
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 18:06:54.27ID:sQejhs+u0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 18:09:16.59ID:Zyalw7Sa0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 18:16:09.38ID:8iw6CaJyアンテナマークの代わりに飛行機のマークが出ていたら、機内モードになっております。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 18:30:04.95ID:5J8uXZzfスーパーで言うところの本日の特売商品が並ぶようなところ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 18:36:19.32ID:Wl+2EiDYそれなら電源入れた時によくなる。
どうやら3Gと4Gのエリアの境目だとそうなるみたい。
どっちかが強い(4Gの圏外か逆にバリバリエリア)とこに移動すれば表示されるよ。
俺はソフバン4Gの仕様かなと思って諦めてる。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 19:23:30.80ID:aR6dzZ2n3G、4Gの文字が消えてアンテナが白い三角になる状態
その通りです
4G切るしかないのですかねちょうど境目に家があるようです
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 19:29:52.14ID:IT2Ti4dB0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 19:37:39.94ID:1iL46S7W3Gのみにしないと1日持たない
逆に3Gのみにしたら2日は余裕、グヌヌ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 20:59:41.18ID:JQP3iIf30396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 21:25:42.71ID:edlDSe5j窓から半径1.5mは4G、部屋の真ん中は3G。
どうせ4Gの速度出ないから3G固定にしてる。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 22:16:10.12ID:Ss8b9yGq0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 23:59:37.81ID:M2OUiJc8俺もなる。こんな遅い4Gいらんわ
金返せ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 00:23:41.20ID:uK47ZZN9削除は出来ないよ。
このスレでは、停止=削除って事みたい。
0401400
2013/04/03(水) 00:25:04.23ID:uK47ZZN90402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 08:10:09.48ID:jgpa67dmちゃんと表示されますか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 14:02:07.75ID:5xSTpDta0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 16:05:52.26ID:2cZFdhv3http://www.gizmodo.jp/a/2013/03/android_50.html
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 19:27:18.50ID:9em4MNVm0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 19:35:24.48ID:CND3DAKC0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 19:48:06.41ID:sa7Ai9Kv0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 20:07:58.32ID:WQYXwB4D0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/03(水) 22:14:17.24ID:zPRupOyKお待ちの間こちらの動画をご覧になり退屈しのぎをされて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=EpLy6JfIxPs
http://www.youtube.com/watch?v=he3s865aAxg
※彼らはバルタン星人が実在すると信じています。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 06:19:02.65ID:pjZ7QzW0だんだん愛着なくなってくる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 06:19:28.05ID:sDx93RGb3ヶ月以上経ってるな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 06:20:50.27ID:vX8aw2uLどこで売ってるんだよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 06:25:54.26ID:pjZ7QzW00414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 07:01:14.78ID:7HTzdKHW0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 08:21:06.30ID:sDx93RGb4gのスピードダウン以来駄目だね。
誰か、3g料金契約に移行できた人はいませんか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 08:26:54.43ID:50YwCQJ1少しはマシになったと思って脱庭してきたけど、SB同士での通話音声がひどくてワロタw
本体が優秀なだけに残念至極。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 09:11:51.85ID:R7Pd+/ps袋にむき出しの刃物でも入れてたのか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 10:12:23.67ID:Uk+96i1L0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 10:57:52.78ID:6aUuOHB6ホントに4Gの意味ない。
クレーム入れて3gに移行できないかな?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 11:05:37.42ID:3jNa5ibC家にあったTranscendの1GBは認識するんだがよくわからんわ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 11:26:49.80ID:pjZ7QzW0ペットボトルだな
少し上に出てるラスタなんとか貼ってみるか。貼るのはいやだけどサラサラも興味ある
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 11:55:11.00ID:vX8aw2uL0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 12:09:21.57ID:IEaw9ko2ガラス片の砂埃付いてたのかも?
その場合、この機種じゃなくても傷つきそうだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 12:39:01.37ID:Zlmg/YAc不人気機種は後回しだからねぇ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 13:19:49.04ID:R7Pd+/ps0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 15:56:40.10ID:Zd9OFctyそんなに神経質なのに何で最初からフィルム貼らねえんだよって話だわ
毎日画面を色んな角度から光当てたりして見てんだろ?
ジップロックに入れるかラップ巻いて持ち歩けや
いい加減、かすかに小傷付いた、どうしようとか機種スレでやめてくんない?
【かすかな傷も】スマホを新品状態のまま使うスレ【見逃しません】でも立てろよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 16:14:18.55ID:gw0FdAe50428パパたん
2013/04/04(木) 16:21:02.16ID:mthcPSY70429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 17:06:30.19ID:WZLr8Mb9iPhone5にしてきた。
やっと3Gの倍は速度出るようになったけど
ひどいよな。同じキャリアなのにこの扱い。
しかも、iPhone買う時危く4Gのルータ付けられるとこだった。
確かにWiFiじゃないと落とせないアプリもあるけど
本末転倒になるとこだったわw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 17:44:42.33ID:bUoq670W自宅にWi-Fi環境あるんでしょ?
4Gはあくまで外での通信手段だから気にならないかな…外でweb動画を見る機会なんて極僅かだからな。
ついでに言うとMNPでauの泥LTEにすりゃ良かったのに…と思わなくもない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 17:48:39.58ID:6aUuOHB6前の4G知ってる身としてはブラウジングも違い過ぎる。前は4Gでつながると お、ラッキーてなったけど今は入ってもチッウザッテーナてなってしまう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 17:56:45.32ID:WZLr8Mb9うんあるけど、自宅も会社も通勤経路も遅いんだよね。
おかげで一度も4Gを満したことない。
今は快適っす。
庭も考えたが、パケ詰まりと下取り査定額も含めて有利な点ないし、ドコモは論外だし。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 18:47:31.08ID:tW9QpBeq全くその通り
ページの表示完了まで、やたら時間かかる
4Gの高速通信が売り文句だったのに、これはないよぉ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:16:20.18ID:JcxyEpO1それが今やAUのiphone5LTEとドッコイな感じ。泥だとAUがすば抜けてる。まともな機種が蝶しかないのが痛いが
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:24:09.53ID:kIidevNn4G死んでるから動画なんて、、、
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:36:23.51ID:7HTzdKHW0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:41:01.30ID:r9q19ggT0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:49:11.51ID:HNHgd9gnゴネかた次第では良条件でiphone5に変えたりはできるよ。でもかなり頭と労力使うから乞食根性ないと
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:52:05.21ID:7HTzdKHWゴネ得狙うのは気分悪いわ
「頭良い」じゃなくて「質悪い」だけやからな
ちゃうねん普通に意見が通る窓口に皆文句言えばええのにって思った
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 19:56:49.82ID:l0y7Q7jz音声めっちゃクリアだぞ
俺メインはあうのえゔぉ3dなんだが全然音声の質が違う
さすがモトローラっておもったくらいだ。
>>420
安もんのSDはパチもんが多いらしい
東芝とかトランセンドとか見た目は全く同じだからタチが悪いそうだ
俺もsdの激安品かってpcで読み込もうとしたらpcごとフリーズした事あったな
>>427
激安でも外装交換の値段は同じだぞ
>>429
ソフバンの4gって次期iPhoneに搭載されるかもしれない
AXGPだからね。4gユーザーの俺らは実験台ってわけさ
つか禿はホントにiPhoneの為に何でもするなw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/04(木) 20:54:34.25ID:cuB1aiwu4G用の実装はしないだろう。チャイナモバイル用端末がTD-LTEに対応するかもしれないが。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 04:27:50.90ID:7frdqts+ちがうちがう。
俺が言いたいのはすぐに擦り傷がいくよってこった。
今もiPhoneをかなり雑に扱ってるけど一切画面に傷ないからそう思っただけだ。
あと、なんも気にしてないから俺の201Mはすでにボロいよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 06:58:26.07ID:uEP6Q2Cm0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 07:34:07.40ID:B7szIr0z0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 07:54:42.94ID:i38zEGAu>ちなみに前面のディスプレイは、傷や衝撃に強い「ゴリラガラス2」を採用した。
http://mb.softbank.jp/mb/product/smartphone/201m/feature/
>ディスプレイにはキズに強いCorningR GorillaR Glass 2を採用。いつまでも美しいディスプレイを保ちます。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 08:10:57.55ID:BHqZWvs2ゴリラガラスだよ。でもこれ飛散防止ついてるだろ?傷つくのはそこ。
誤解が多いけどメーカー問わずガラスに傷がーはガラスでなく飛散防止シートに傷がついてる。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 08:14:25.47ID:B7szIr0zオプションで選べたらいいのに
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 08:15:43.67ID:xOEzePBq0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 08:20:07.63ID:aBwRBRoA自力で剥がすという手もある、勿論保証対象外になるけどwww
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 08:44:41.90ID:7w6RXHMs数ヵ月前とは嘘のように違う。
ハードの問題ではなく、sb。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 12:29:50.27ID:PwWDb2cJ不満のある人は、それが解消されないうちは同じ内容でも何度も書き込むものだからね。
その行為が悪いとかいう話でなく。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 14:57:26.61ID:L5/XOyvr0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 15:24:11.77ID:gP6W0uea0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 15:25:20.06ID:H1ZIWrnl0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 16:43:39.48ID:B7szIr0z0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 17:10:17.96ID:M9SmxpkC0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 18:28:05.14ID:c9V5UQSTちょ、ガラスの上にシートなんか貼ってあるのか?!
全然気付かなかった。
まさか買った時に貼ってるボタン位置やSDカードの場所が描いてあるシートのこと言ってんじゃないよな??
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 18:37:41.36ID:A88Z6UEeほぼ全てのケータイに貼ってある
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 19:21:09.97ID:6/u+aTuuPing60ms
下り35Mbps
上り10Mbps
なんなんだ、この差は!
自宅も職場も遅いのに!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 19:36:22.59ID:+fF/aFIH飛散防止シートを剥がすのは茸使いが大半。DOCOMOやXiの糞ダサいロゴを除去する為。アクセサリーが充実してて完全武装できるからね。
ゴリラガラス剥き出しだと通常使用で傷つくことはない。
ただメーカー側は、シートありでタッチチューニングしてるので剥がすな!、ってスタンス。
あとこれは未確認だが安心保証パック利用での外装交換を受け付けて貰えない可能性がある(通常の修理扱いになる)。
当然剥き出しでは中古屋に売ろうとしても買い取って貰えない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 20:51:34.68ID:D2CUdpcM0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 22:08:34.29ID:jGGD7SRkいわゆる都市伝説なんじゃね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/05(金) 23:00:50.40ID:f0QTFhXe疑心暗鬼すぎワロタ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:29:00.33ID:ORevdA2dシールじゃないよ。
ほぼ目視では判別できないぐらいのシート、もしくは膜と言った方がいいかな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:44:55.02ID:mrRis+sHカッターとかで思いっきり削ったらわかる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 00:55:30.07ID:6NR8nAPdhttp://juggly.cn/archives/81847.html
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 01:16:23.66ID:K2xzORKh海外メーカーのスマホには貼られていない
って書いてあるんだが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 01:19:56.31ID:fek7ZOdOモトローラジャパンだから国産じゃないの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 01:35:29.30ID:OR15Vb6A0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 01:57:10.78ID:JKYyju3V0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 02:18:04.60ID:jByD3UT3シンナーできえるん?
なら消したい!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 05:09:01.45ID:4yjztnsf除光液で消えるってどっかで聞いた
前スレかな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:30:28.79ID:E9YbNPSF出るときはすげーなこれ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:35:00.93ID:E9YbNPSFプレステとかWiiを全部ファミコンとか呼んじゃう中年多いだろ
年取ると区別つかなくなるんだよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:39:49.57ID:E9YbNPSFなんだよそれ
傷つくなら意味ないじゃん
ストリークもゴリラガラスだったけと
頑丈なのはガラスだけで中の液晶はあっさり死んでくれたよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:42:09.33ID:E9YbNPSFあの糞ダサいdocomoロゴ剥がせるのか
いいこと聞いたわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:46:29.94ID:E9YbNPSFせっかくかっこいい端末使ってるのに
ディスプレイの上の方にdocomoなんて糞ロゴ出てたら萎えるだろ
ソフバンはそういうところ控えめで素晴らしい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 07:53:56.06ID:4yjztnsfQ.MOTOROLAロゴの色がなんかおかしいんだけど…
A.「TOR」の部分に受話スピーカーの穴があいているだけで不良品じゃないよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 09:06:41.62ID:1bb9TI91あなたが正解です。
この端末にはシートは貼られてないですよ。
ったく、無知にも程がある(笑)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 10:20:25.38ID:VYS7/lVT0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 10:35:00.53ID:Lthi4KxN0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:14:59.11ID:Ic4Wxp8yコイツの画面に傷はつきます
ごく浅いヘアラインですが
ガラスはそれはもう丈夫なんですがコートしてあるんですね
メガネや双眼鏡のように色味がかった反射をするのがコートの正体です
このコート層に傷は入ります
色味からしてマゼンタコートかと思います
ナイロン繊維なんかでも傷は入るので知らないうちに傷が入ってるのはおかしくないです
主に対物レンズなんかに施されることが大半です
じゃあなんでコートするのか
フッ素なんかに比べると防汚性が格段に優れるからです
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:17:15.75ID:4yjztnsf0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:20:42.65ID:PV6HnuUj0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:25:33.67ID:Ic4Wxp8y薬剤による除去は可能です…が劇薬なので
それに画面が見え辛くなる恐れがあります
画面から発せられる光に対していい仕事をする意味合いもあるので
昼の屋外での視認性が下がるかと
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:29:20.43ID:Ic4Wxp8yなぜかまではわかりませんが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 11:30:23.39ID:4yjztnsf0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 12:23:41.24ID:Va65Enujでもそのゴリラに薄い膜→それに傷は付くから傷付いたように見える
なんだ、一生そのゴリラを味わえないってことかw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 12:46:57.48ID:y9ocSzxVちなみに私の機種も飛散防止シート張られてないみたい。AQUOS PHONEのロゴが目障りなんだよなwww
2chMate 0.8.4.3 dev/SHARP/SBM106SH/4.0.4
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 12:54:48.70ID:ckPch+CVそうか、中古が買えるといいな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 13:19:53.92ID:81ewdKOj傷じゃなくて衝撃に強いガラス使ってくれればいいのに
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 13:21:24.32ID:4yjztnsf0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 14:12:18.89ID:OR15Vb6A0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 14:32:14.90ID:+29gmtdz0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 14:38:06.78ID:Vv1V6/Ie傷は無くても飛散した悲惨なiPhone多いだろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 15:28:02.48ID:Ic4Wxp8yiPhoneはフッ素コートのみです
傷は入らず少しずつ抜けていく感じですね
素のガラスに近い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 17:49:52.07ID:Aqz4j3Xp0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 17:49:52.87ID:KDpWV28tコーティングが綺麗に剥がせたら車用かなんかのコーティングで行けそうだけど
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 17:50:25.42ID:Aqz4j3Xp0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 18:18:48.00ID:MS/glwa8弗酸はガラス溶けるで。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 18:21:29.57ID:MS/glwa8ゴリラは、あーいうふうにはならないって理解でおk?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 18:28:40.31ID:R7CJ+eiRガラスだからならないことはない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 20:03:29.95ID:JdyLpYd/0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 20:43:06.05ID:ia+o7giDhttp://www.razr-m.jp/
ロゴ合わせゲームで遊びたかったのに。。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 22:20:13.20ID:BP4nyxuQあれってまさに飛散防止フィルムのお陰でクモの巣状に固定されてんじゃないの?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 22:40:40.18ID:Kn7a3Jih0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 23:28:42.55ID:MS/glwa8だよな。一応ケースもフィルムも貼ってるからいいんだが、
液晶の側から地面に落ちた時には、背筋に悪寒走ったわ、、、
>>505
きっとそうなんだろうが、今までで一番スゴイのはセロテープで
固定したiPod使ってるJKみたことあるわ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 23:39:57.05ID:ffecpwkX0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 08:40:38.47ID:yBmGlEK6とくに何もしてない夜中(3時〜6時)にガクンと減ってる。
スマートアクションで就寝時はデータ通信切ってるのになぁ。
アプデしたアプリが悪さしてるのかな?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 11:03:02.35ID:wwb09Fqw0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 17:17:37.87ID:jdrTjUl50512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 18:27:19.73ID:uaNzagR9タッチペンの感度がよくなかった。
なぜか充電器につなげた状態だと感度が最適になる。
ゲームがっつり(パズドラ)してるときだから好都合なんだが、なんでなんだ。
前のスマフォのときは充電器つなげたら感度最悪になってた。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 18:49:33.15ID:fLDygjeR0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 19:25:57.63ID:NXeepNH9初期化するしかないな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 20:42:14.72ID:deVvGMOu明日ショップに行ってみるかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 21:06:26.13ID:IyBST1Nh速度が劇的に良くなったw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 21:06:58.38ID:COYzL7c1速度が劇的に良くなったw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 22:22:29.83ID:zCJPUOUM携帯初期の頃に、感度が良くなるシールとか貼ったクチですね?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:00:45.14ID:+SaP1Ik50520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:20:45.11ID:rp7Bh5DO0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:25:23.02ID:RGKio/zfルータの初期化、ファームアップ、チャンネル調整するも一切効果なし。
切れたり繋がったりの繰り返し。
同じ場所でiPhoneやdesireは切れない。
同時に繋いでみてもレーザーだけが切断して、不安定。
無論、不安定時に無効のオプションは外してある。
端末も初期化したが効果なし。
修理前までは絶好調だったのにどうしたものか。
もう一度修理出すか悩んでます。
もう一度修理かなぁ、、、
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:42:39.98ID:5EPVFqYyそれ同じ症状かも
電波強度はいいのにリンク速度1Mにならない?
こちらも初期化しても改善せず
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 23:46:16.50ID:ascV6rdW使ってて特別遅いと感じたことはないが
0524521
2013/04/08(月) 00:13:20.08ID:cNMu/+8R>>523
レスどうもありがとう。
数十秒から数分で切れるんですよね。
3Gの通信を初めてすぐにWi-Fi接続。
青くなって同期した?と思ったらすぐ切れるの繰り返し。
考えうる切り分けはしてみたつもりですが、何か対処方法あれば助言お願いします。こんな症状で修理出したら直ったとかもあったら是非教えてくださいませ。
皆様よろしくお願いします。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 01:30:20.15ID:OPNIkcpoうちの環境は少し特殊ですが…
Wifiエクステンダーというwifiエリアを広げるものを使ってます
WPA-PSKで運用
他の手持ちは3GS 4S XperiaZ ipad2 nexus7 NokiaN9
なんですが201Mだけ使い物になりません
セカンダリで飛ばしてるWEPは掴むのですが
RAZR M wifi problem issues
なんかで検索するとワラワラ出てくるので割りと問題抱えてるのかなーとも思ったり
4.1.2すらwifiはOSレベルでバグがあるみたいなんで4.2を静観しようかなあと
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 01:58:18.81ID:vphW32lv0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 05:09:10.28ID:2fxxXiXH0528521
2013/04/08(月) 08:05:55.09ID:TNxHAF1x返信ありがとうです。
osのバグだと諦めムードですね。
でも、修理前は何も問題なかったので解せ無い感じは残りますね。
改善できた事があれば報告しますね。
>>527
アプデしてないですよ。
修理中にアプデきて、直ぐに中止でした。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 08:06:07.56ID:GjCVFnIvいい加減にしろや
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 10:19:46.41ID:eXZC6/SvQ 大川髢@がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った
なんだこの二択w
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 11:41:12.48ID:4qLzHuIOブートローダーアンロック可能に
http://www.droidrzr.com/index.php/topic/15008-motorola-bootloaders-cracked/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 14:58:17.91ID:bWZuLIox新しいiPad買ってやったら
やらしてくれるかもよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 17:24:29.23ID:OPNIkcpoとりあえず解決したのでプロセス載せときます
本体リセット
↓
Wifi詳細設定から
接続不良のとき無効にするのチェックボックスを外す
Wifiのスリープ設定をスリープしないに設定
周波数帯域を2.4のみに
↓
(ここで初めて目当てのSSIDが出る)
↓
接続したらDHCPから静的に
各IPを正しく入力
で大丈夫でした
DNSはルータIPじゃないとダメなのかもしれません
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 17:34:13.07ID:OPNIkcpoうーんはやくアップデートしてほしいわ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 18:34:23.54ID:rek4Y57M0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 18:42:33.81ID:jtYdBzpHJBはよこい
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 18:49:20.51ID:udYQhDdbおまわーりさーーーんってなるだろがwww
ただ、たしかに一瞬不憫に思ったのは間違いない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 18:55:13.11ID:OPNIkcpoリンク速度ちゃんと出てますねいまんとこ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 19:07:25.04ID:DvP4LoQS0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 19:10:28.82ID:OPNIkcpo0541521
2013/04/08(月) 19:34:21.76ID:OmVwzFQYレスありがとうです。
静的IPは見ただけで試してないので、帰宅したらやってみますね。本当にありがとう。
os更新で根本的に治りますように。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 21:54:01.11ID:kbcdlD52何が原因かわからん
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 21:59:52.84ID:Z4hD23vt壊れたってのはどのエラーなのか検査ツールに突っ込んでみたら?
フォーマッタが壊れてて認識不良になるのか
書き込み精度が糞でエラービット増え過ぎて死ぬのか
SDカードの不良セクタが原因なのか
壊れたSDを検査してみてよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/08(月) 22:02:22.61ID:L4E8n6WNただの独り言なのか、アドバイスがほしいのかわからん
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 00:19:41.04ID:AadTIwJz0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 00:26:16.02ID:l/I2DfB/おくさん、お宅のSDカード腐ってます。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 01:00:54.35ID:gKl7JsCdkwskおなしゃす
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 02:20:03.67ID:M1jDhSWH僕のイチモツでデフラグを、、、
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 09:18:42.01ID:/uyZWxuTなので201Mには関係ない話
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 09:41:48.08ID:RLmSYlyEhttp://vulnfactory.org/blog/2013/04/08/motorola-bootloader-unlocking/
ここに詳しいやり方が乗ってるがroot必須だってよ
なんでrootとれないんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 19:12:40.07ID:w8FPnqkNhttp://i.imgur.com/qnYjLz9.png
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 20:13:58.37ID:isk1N/7M既に回線の問題はなし
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 21:22:25.04ID:l3ofeYMe3Gだと逆転現象
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 21:26:26.49ID:372s4svG0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 21:41:55.75ID:dtTvty6vで、4Gエリアで速度計ると…
201fは下り30Mで201mは5M位…
嫁は怒って3G固定にしてるよ
何回やってもそんな感じだけど、みんなそうなのかなぁ…(´`:)
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 21:44:11.92ID:pLh9mP1N0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:06:30.92ID:8sHSzLmG地域によっては対象外だけど、それはどのキャリアもあることだし、僻地住みが禿げ選ぶのが間違っていると思う。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:09:20.09ID:0w2rVxJb4Gで契約してるんだから4Gがまともに使えるべきなんだが
仕事なんだからもうちょっとまともな文章書こうな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:12:22.16ID:duV+v2Kz0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:12:50.08ID:naqeo4sP神奈川県横浜市を僻地と申したか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:15:17.07ID:dAYOqjPPアプリでの計測は端末スペックも数値左右する。所詮、目安程度の価値しかないから一喜一憂しても仕方ないよ。
と伝えてあげてくれ。
比較的正確な数値知りたければテザリングしてPCでスピードラディッシュ計測すればいい。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:24:08.90ID:p172F+J30563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:30:48.04ID:UrtaKLpuiphone4SやパケホMAXからの機種変組は窓から放り投げたい衝動だろうな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:44:06.38ID:POKB59fPエリアの端に行くと速度落ちる気がするから、上りの電波が弱いのかもしれないと思ってた
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 22:44:52.97ID:AadTIwJz-100dBm辺りから怪しくるね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 23:54:23.28ID:dtTvty6vありがとう
伝えます(^^)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 01:05:32.34ID:gyY4EM7p0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 06:35:50.97ID:9yuJVf6gいや、最弱キャリアのSB使ってる時点であんたの負け、って話だろ。
どうにもならないことをいつまでもネチネチ言ってるのは精神上良くないぞ。
キムチ人ならハンの文化の肥やしにできるかもしれんがな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 06:57:16.45ID:Ej8ixJnp品川区が僻地呼ばわりされたのは初めてだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 06:59:36.33ID:Ej8ixJnpどうにもならないことじゃないだろ
お前頭悪いってよく言われるだろ
スレを最初から音読してこい
あまりにも状況理解してなさすぎ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 08:12:38.75ID:9yuJVf6gえ? SBの企業体質を理解した上で契約してるんじゃないの?
もしかして、2ちゃんで糞レス垂れ流したら変えられるとでも思ってるの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 09:12:31.77ID:z7xyYuCJソフトバンクだからって最初から諦めるのはおかしい
文句は言わないといけないでしょ
勿論、2ちゃんねるで愚痴をいうだけでなく、ショップや157にちゃんと伝える事が必要だけどね
不具合は不具合として声をあげないと、動くものも動かないよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 09:52:10.10ID:9yuJVf6gイメージ作りだけに躍起になってるSBが「お客様の声」を真摯に受け止める企業じゃないのは明白なんだから無駄、というイメージなんだがw
インフラが脆弱であうやドコモに比べて電波が弱いのは昔からだし、田舎でシェアを伸ばすために山間部で多少マシになってきたのはありがたい、程度の話だから、おざなりにされてる都民が発狂してるのは笑えるw
そういう余裕が無い奴は素直に解約しろよ。SBにはそれが一番堪えるだろ。
改善されたら残った連中が利益を甘受できるしなw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 10:12:58.47ID:L6ZOJvsb本体の設定弄ったら速度上がるのか? どの設定項目をどう弄ってるんだ?
それとも本体の不具合なのか? 個体差か?
下らないんだよ
んなヒマあったらsbfの解析でもやってくれよ
rootとれればBLのアンロックできるところまできてて、
なんでアホみたいなキャリアの速度の話題に変わるんだ?
ドコモとかソフトバンクとかどうでもいいんだよ 別スレでやってくれよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 10:29:49.33ID:Hr834uP3全く同意
俺も同じ事を思ってたが流れを見れば分かる通りそもそもroot化やブートローダーアンロックに誰も興味が無いんじゃないかと
てっきりグロ機のこれを買う人はそういうのに興味があるから買うんだと思ってたが購入層が全く違うようだ
なんだ?安いから買った奴が多いのか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 10:34:29.89ID:R3kgk/Fi0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 10:42:22.59ID:w0Q7lhDchttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365418203/
一応あるから貼っとく
次スレからテンプレ入り( ゚д゚)ノ ヨロ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 11:10:49.75ID:MDV2JofYいやいや君、どのスレでもその話題こそ「別スレでやる」のがこの板の流儀だよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 11:23:27.92ID:zyhEUjMxまぁ、そんな事言わずに幸福実現党に入党しないか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 11:38:19.76ID:R9iB8get時間の無駄だと理解すべき
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 12:03:35.65ID:V8WXE/1G0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 12:08:52.60ID:71cFTtWmつアプデ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 12:09:13.25ID:zyhEUjMxソフトバンクの回線をデリバティブで取引するのはどうでしょうか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 12:20:45.23ID:PfkWRqy6http://m.japan.cnet.com/#story,35030619
全く実感できないぞヽ(`Д´#)ノ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 12:48:11.41ID:7WSYGPQsそのリストにない田舎地域だが20Mbpsを下回るのは山よりの地区だけだ
ほとんどが4Gエリアだからだろうけど
都会ならもっと出るんだろうし平均としてはそんなもんだろ?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 13:12:10.91ID:55xMj629自宅周辺では未だに劇遅状態改善せず…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 13:58:04.21ID:fy2x2k910588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 14:42:47.12ID:RvZaVRUYごめんなさい。
新規一括無料で貰ったので使っています。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 15:50:59.18ID:gXIcqdOd自宅駒沢、職場六本木だが全然ダメ
10M出たらいい方
1、2月と比べると雲泥の差
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:39:09.55ID:HXV+4TQV0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:40:39.93ID:V8WXE/1Gあぁ、アプデがあったな!
俺は 早く修正版来ないかな、、、くらいしかコメント出来ないがw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:45:57.30ID:50lbA6Ds黒く設定できるアプリを落としてしまう。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:47:01.56ID:V8WXE/1G音量ボタンとかタッチ感度とか聞きたいのだが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 16:48:20.95ID:yxGX8Gp8何回貼れるんだこれ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:09:03.80ID:1bDjKVxmそれ意味ないぞ。黒も発色してるんだから…
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:23:20.48ID:rvzx9Cx2OLEDはバックライト無いから黒は電力使わないっつーの
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:25:03.57ID:gHoSlASU0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:26:55.95ID:Ej8ixJnpなんでレスだけで終わると思ってるんだ?
当然客センにも電話いれとるわ
.
>>573
お前みたいな奴ってなにも行動しないで人生終わるタイプだなw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:29:09.31ID:Ej8ixJnp>>575
お前ら自分の力じゃなにもできず他力本願のコピーマンのくせに偉そうだなw
他人が見つけた答えその真似して
情強きどりか?w
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:30:08.22ID:Ej8ixJnpソースは?
黒は電気ついてないから黒だろ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:46:55.07ID:gHoSlASU0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:51:31.38ID:BXncEyD7白かったわ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:57:24.69ID:i4woe46MVA/IPSは電圧offで黒
CRT/プラズマ/ELは電圧offで黒
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:58:35.36ID:thO59j6Yroot化程度で情強だと思っちゃったとかワロタw
普通は情強気取りとすら思わないがどこまで情弱なんだ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 18:59:49.43ID:gJvE/q+V0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:00:38.21ID:71/TtU8n.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「VIP終わったな」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「終わってんのはお前だよ」
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:06:32.50ID:Ej8ixJnpアスペか?
お前らが自分でそう思い込んでるだろとバカにしてるんだよ
お前らにたいして他人のだした答え覚えるしかできない無能といってるのに情強だなんて俺が思ってるわけねーだろ
なんかホント頭悪い奴との会話って疲れるなw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:09:38.96ID:thO59j6Yだからそもそも
>>574
>>575
見て情強気取りって思うほうがおかしいんだよw
なんで情強気取りだと思っちゃったん?w
お前が情弱だからじゃねw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:09:42.61ID:KOM9oORJ0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:10:05.33ID:71/TtU8n.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ 「このスレ終わったな」
| | |l ̄| | l
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l 「終わってんのはお前だよ」
|───/ /lニ/ /二ニluul. | !
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く
`ー ´ / ヽ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:12:38.20ID:gHoSlASU0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:16:08.75ID:KOM9oORJ黒単色の画像でも作って張ればおk
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:25:22.53ID:9yuJVf6gお前必死過ぎて笑えるなw
死ぬまでやってろwwwww
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:25:42.69ID:gHoSlASUテレビの裏でも撮ってみるわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:28:39.68ID:KOM9oORJhttp://divnil.com/iphone/wallpaper/item/iphone4_black_587a773bc2654fb8ba3eebd21a1af564.html
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:31:04.96ID:gHoSlASU今作ってもたわww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4117260.jpg
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 19:44:52.02ID:UkYy0ONk糞田舎なんだが偶然職場は4Gで25Mくらい出てる
自宅は1M程度の3Gだけど自宅ではWiFiだから関係なし
車通勤だから通勤中触らないので途中の速度も関係なし
これが通勤が電車で職場とかでも遅くてってなるとここで愚痴りたくなる気持ちもわかるかも
こんなスレで書き込むだけで気が晴れるならいいじゃん
思う存分暴れればいいとおもうよ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 21:22:35.69ID:gLr34beh0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 21:37:25.94ID:gj01HTayあんがと。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:08:30.19ID:kg8c/4G/でも、テザリングONにしようとしたら、
ONにならなかったので、たぶん、というか絶対、失敗作の方だ…
まさか勝手にアプデされるなんて
はよ修正版
でも、4.1はヌルサクハンパないで、嬉しいわ〜
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:10:21.47ID:CxJnzbFQ通話はできるだろうね。
APNを知ってるならデータ通信もできる。
でもどうせ白ロム買うならLTEのBand1に対応してるのを買う方がいいと思うよ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:28:50.67ID:2orNMb8YVerizonってCDMA2000だと思ったんで通話もできないと思うのだけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:45:26.80ID:NowQpx2xVerizonはWCDMAも対応してるよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:46:19.95ID:R3kgk/Fi随分焦らしてくれるな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 22:50:31.06ID:2orNMb8Yまじか。でもAXGPは積んでないんでしょ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:03:22.73ID:y99yY0s9201MのsimをFDD-LTEの端末にさしても通信できる。AXGPである必要ないよ。
現に自分は今201Mのsimをロック解除したXperiaGXにさして使ってるし。
パケット定額も問題ないしSoftBankメールもふつうに使える。
4G LTEが使える銀simみたいな感じ。
AXGPの速度が戻るまでこれでしのぐつもり。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:11:12.53ID:i1NcvHByあーそれは要するに、現状で言うと「ソフトバンクのiPhone5専用ネットワーク」を使ってるってことだよね。
その手があったか!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:14:03.67ID:c1Xtqovn軽々しくアスペとか書かれると当事者としては不愉快だ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:26:29.95ID:NowQpx2xAXGPは言うなれば現状日本オンリー規格だから対応してないよ
>>626の言うようにFDD-LTEでBandが対応してる端末に挿せば使えるよ
勿論RAZR MAXXHDは日本のFDD-LTEのBandに対応してないから使えるのはWCDMAのみ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:27:56.99ID:y99yY0s9そういうことです。
ただ4G LTEもそんなに早くなくて10M前後です。安定はしているので今のところAXGPよりは使いやすいかなと。
201M発売直後の常に30~40Mの状態が懐かしい。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:39:04.78ID:2orNMb8Yなるほどー
でもドコモ端末SIMロック解除して使うとやっぱりテザリングは専用APN(dcmtrg.ne.jp)に
強制的に行っちゃうと思うんだけど、やっぱりそうなっちゃうんですよね?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:54:26.83ID:NowQpx2x昔のはそうだったけど現状はそうでないみたいな話をどっかで聞いたことがあるような
微妙でゴメンヌ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:54:59.67ID:kGbks2h5>>616
端末机の上とかに置く→写真撮るで行けたのに、わざわざテレビの裏撮ったのか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 00:09:09.10ID:BDVtvPRIサイズがよくわからんかったが100pix×200pixの塗りつぶし画像作ってうpして共有した
案の定トリミングとか出やがったが黒背景かっこええわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 06:58:12.60ID:icxhPvAA勝手に再起動するのは安全策だとか言うキチガイが沸いてるなw
モトローラで良かったわww
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 08:30:51.48ID:UL+KFeLhどうにかなりますかね?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 10:27:54.17ID:gk4TN4eoっイコライザアプリ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 11:06:43.76ID:BVrkp3apポルターガイスト現象だって教えてあげないと。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 16:51:34.09ID:BDVtvPRIもろとけもろとけ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 19:19:33.01ID:Za2hwyZS0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 20:51:06.46ID:4hXWaHtJ【ROM焼き】〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365418203/
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 08:22:06.41ID:9/0j6NJP0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 08:51:14.43ID:9/0j6NJP勝手に再起動は無いけど、再起動せざる得ない暴走がたまに起こる(とくにテザ系
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 08:58:48.90ID:3fRHxCoUGW明けと予想
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 09:27:21.44ID:yqrygHdjとりあえずSDフォーマットすべきかしら?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 10:16:22.86ID:9/0j6NJPGW前にupしてまた不具合あったら皆さん休みで対応しきれないって事か
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 12:51:00.75ID:fRKAnwYUSBのAndroidは余計なアプリ少なそうだし、201Mはデザイン良いし
Androidの中では安定してるそうなので201Mが良いかなと思いつつあるんですが
SBの店行ったら店員さんにiPhoneの方が通信回線お勧めと言われました
データのバックアップの相談したら201Mはアプリによっては機種変時などに
データによってはバックアップできないみたいな話を聞かされて悩んでます
このスレのログでもなんか回線に障害があったことで皆さん憤激されてるしどうなのかなと
動作が安定してるらしい、操作しやすい、使いたい書籍が多い、音楽にノイズが乗らないなどでiPhone5、
LTEは3Gと迷うと激しく電池を食うらしい、201Mの倍容量があるなどでIS12Mも捨てがたいです
201Mの良い所、悪い所、気に入った所、お勧めな点があれば教えてもらえませんか
x phoneの噂も気になるんですが、ドコモから出るとおまけソフトがやばそうな気も……
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 13:19:34.70ID:NPudb4bAあなたのニーズが分からないと勧められない。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 13:19:39.23ID:BhLW8OyqiPhone以外あり得ない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 13:43:54.07ID:M5Fn1lTcスマホ占い
iPhone信者 → アムウェイとか新興宗教などのカルトにマインドコントロールされるタイプ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 13:44:12.85ID:BOdt+EaPスペック面で201Mは悪くない。4Gは運次第。
iPhone5は特に良くも悪くも特筆すべき点なし。
IS12Mはスペック面、通信面で今手を出す品じゃない。携帯乞食にも見放されてる。選択肢から除外すべき。
201Mの良いところはハードスペックのバランスが取れていて、電池持ちと良いところ。所々不具合もあったりするが、これは泥スマの宿命。ROM容量が少ないかな(でもショップの割賦詐欺まがいでSD買わないように…)
あと機種変でも値段が安い。
iphoneはリンゴの流儀に抵抗ないなら安定した良機種。禿げはiphone命なのでLTEは安定して利用できる。アクセサリーも豊富(だからってショップの割賦詐欺まがいでry…)
個人的にはiphoneをお奨めする。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 13:47:15.10ID:4MFrlT70iPhoneが候補に入るなら、iPhoneでいいと思う
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 14:15:57.69ID:fRKAnwYU普通に使ってる、と言いたいところですが……それじゃ曖昧すぎるんで
音楽関係の機能を結構重視する方かもです。あとは普通にホームページ見るぐらいで
>>651
どもども
>>653
色々ありがとうございます。IS12M駄目なんですか
デザインは結構好みだったんですが……
>>654
思ったよりiPhoneでいいという方が多いですね
SBの店の人はiPhoneならauよりうちが勝ってるみたいなことを言ってたんで
iPhoneにするならSBにしたいと思います
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 15:28:15.69ID:QT1y700y0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 15:31:15.68ID:JCBIgWj80658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 15:41:09.04ID:6DRBx++rトータルバランスでiPhoneに勝てるスマホはいまんとこないんじゃないかな?
Appleのやり方に納得いくならiPhoneでいいと思う。
けど201Mはコスパはかなりいい。
動きもいいしタッチの反応も悪くはない。
ネットと音楽やるくらいなら大丈夫だけど動きが安定しなくなってきた時のメンテやチューニングがiPhoneと比べて手間。
まぁ、iPhoneも復元したら長時間拘束されるから手間っちゃ手間か。
俺はメインiPhone5でサブを201Mにしてるけどサブで使うには何の文句もない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 15:51:08.79ID:G6UtMUbX0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 17:18:20.30ID:TYV5G/xN0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 17:21:37.85ID:EWRS80VL・日本語IMEの自由度
・モバイルSuica
・片手で使えるかどうか
が決定要因で201Mにして、現状かなり満足。
iPnone5はホームボタンに親指が届かないのが痛かった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 17:46:19.46ID:fRKAnwYUiPhoneはおさいふケータイは使えないんでしたっけ
まぁその辺は普通の交通カードで……
>>658
店頭ではiPhoneがなめらかかなと感じました
フリックした時、201Mは時々取りこぼすというか。練習次第かもですが
アプリ販売とかインストールの形態はAppleが好みで
囲い込む手法などは別に嫌とかはないんですが、
地図アプリの騒ぎとかみてるとちょっと思うところはあったりしますね
噂のガンダムがどうとかそういうあまりにアレなレベルの話はさておき
知人に近所の飯屋を何軒か検索させてもらったりしたんですが
iPhoneの純正マップでは検索してもひっかからないことが結構ありました
アメリカとかの地図はもっと充実してるかもですが、海外とかいかないんで
>>660
2chで見た情報なんですが専ブラがAppleの審査蹴られたとかありましたね
>>661
片手で使えるかって結構でかいですよね
201Mは持った感じすごく良かったです。素材のほにほにした手触りも良かったです
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 17:59:32.07ID:wC3V1k1cこのスレでこういう事書くのもなんだけどw
201MとiPhone5両方持ちの俺から一言。
iPhone5の地図に関しては、すでにiOS向けgoogle mapがリリースされてるので
地図の精度で言うと、Androidとなんら大差ないよ。
ってか、iOS向けGoogleアプリが充実しすぎてて笑えるw
それと、サクサクヌルヌル具合で言うと201Mどころかほぼ全てのAndroid機は
iPhoneに遠く及ばない。クアッド機使ってみたけどiPhone5に軍配あがる。
もう、ここは諦めるしか無い領域。
あとはネットワークかなー。4Gがだいぶまともになってきたとは言えまだなんとも。
30M位速度出る場所はあるけど、出ない所は3Gよりも遅い(1Mとかw)
対して、iPhone5な4G LTEエリアは、エリアは広範だと思う。
けど、得てして10M出るかな?ってレベル。
今のオススメは誰かも書いてたけど、auのAndroidかもしれないw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:09:01.91ID:J8Y6rLRG0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:13:59.71ID:wC3V1k1cあ。勘違いしないでくれよ。auのAndroidってLTEの方だぞ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:37:29.25ID:LB35zRwb現状、auは蝶しかないからね。
iphone4Sからインポバに変えた友達は発狂して、ハゲiphone5に速攻変えてた。
まぁスペック的に何が目的なのかサッパリ分からん機種だったからな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:54:07.85ID:fRKAnwYUありがとうございます。悩ましいレスです……
Mが気になるのは昔Mの折りたたみのが気に入ってたからっていうのもあって
どうもMのデザインが欲しくなりがちなんですが、長く使うものですし、
見た目だけで選ばず皆さんに頂いたレスも参考にしつつもう少し考えてみます
Androidでメモリ2GBとかハイスペックのも結構出てるようですが
調べてると標準の付属アプリが余計なことをする端末も結構あるみたいで……
201Mは不具合っぽい評判が他よりぐっと少なかったのも気になった一因でした
ただ、トレンドマイクロのblogとか読んでると
ちゃんとアプリ選べるのかなとか心配にもなったりしてます
結構やばいアプリが公式ストアにもあるとか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:12:32.95ID:KE8N9Zrx0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:13:01.64ID:3qAVVzF0iPhoneが選択肢に入ってるならiPhoneが一番満足度高いと思うぞ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:21:59.06ID:JCBIgWj8だったらインチキ禿にこだわる必要もないだろ。
少なくとも向こうは回線速度落として黙ってたりはせんぞ。
だぶん
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 19:25:54.03ID:NPudb4bA確かに。
俺の場合、端末性能がどうこうよりもOSレベルでiOSは却下。
必然的にカスタマイズ性が高いAndroid端末になる→デザイン、コスパなど総合的にこの端末になった。
って感じかな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 20:24:04.75ID:fRKAnwYUありゃ、そうなんですか
Androidは大きいアプリはWi-fiじゃないと買えないのがつらいですよね
>>669
>>670さんがドコモから出る可能性を指摘されてますが、
実測が出ないとわかりませんけど、ドコモのXiの方は
かなり通信速度に不満を持っている方もいるようで……どうなんでしょうね
ただ、夏まで待つともうちょっと頑張って待てば
x phoneが出てくるんじゃないかという気も……どんなデザインになるんでしょうね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 20:55:38.58ID:KE8N9Zrxrootedでもapkはapkのまんまだから
コイツは今んとこ素で使うしかないけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:18:32.63ID:feNzCV480675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:24:11.34ID:KE8N9ZrxAndroidにはroot
s60にはAllfiles
となぜか別個に名付けが異なるのは謎
Androidは各apkの改変が面倒だと感じる
コンパイル地獄だからねえ…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:25:56.16ID:QpVwihyWアプリ入れてライトに使うのであればiphoneでいいかな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:28:17.48ID:qNi6SVuQカーネル変更まで出来るからJailbreak何かとは次元が違う
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:32:23.62ID:KE8N9ZrxROM焼きか単機でも深層カスタマイズ可能か
apkのファイル化とxmlフルオープンならそれはもう手放しにAndroidなんだけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 21:56:04.25ID:Mi3fHTq/でも、なんかYouTubeでさ、iPhoneでAndroid動かしてみたみたいのあるけどあれは何なのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 02:09:38.71ID:+Oi+xXsU結局644でsystemに突っ込む
画像差し換えも何かとめんどくさい事になってきたもんだわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 02:35:15.23ID:Sb7W8TPuよろしくなお前ら
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 08:02:32.76ID:34AKJrXTナイス
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 11:38:04.19ID:5TKH7UvBこちらの声はマイクが拾っていないようで全く役に立たない。Chiffonにしても同じ。
同じ症状の人いませんか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 11:51:11.23ID:9fHO11UC>>683
chifon の方は普通に使えてますよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 22:10:21.14ID:yRAIR9xJ僕はその症状lineで高確率で起こります。
あと、Skypeでも以前そのこと言われてましたね。
アップデートで直ればいいですね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 01:42:19.03ID:syNvJHy60687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 02:01:21.57ID:8SaHf2L80688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 02:12:04.58ID:DfXmep7G0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 02:28:45.56ID:rYm1fMDcこれにかぎらずすべてのスマホで
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 02:57:25.00ID:1vYxEKXU0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:06:39.52ID:8SaHf2L8画面デザインが好きなんだけどね…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:18:50.54ID:6cXYgk7bOSの違いも分からんのなら悪いことは言わないから林檎に行っとけ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:34:27.03ID:+JZ5aQ3Vこの201Mってのは「ケ、ケブラーハァハァ」とか「何でもできるみたいなこと言ってSDも挿せないってアフォか」とか「誰もが持ってるアイポンで個性をとか・・・ワロッシュ」とか「自サイト購入者は納期早いのに代理店は2ヶ月待ちとかクソな商売してんじゃねーぞ糞会社が」とか
そんなこと考える変わり者が持つスマホだからな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:36:45.14ID:IxSjkysgそれお前だけだから
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:39:39.42ID:+JZ5aQ3Vこれは失礼w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 03:41:15.68ID:9yPoEKfy0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 10:21:43.50ID:fXrUbcs8禿のiPhone 本妻の息子
禿の泥機 妾の子
ってくらい扱いが違う
iPhoneに飽きたとかでもない限りiPhoneにいくのが吉
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:00:05.95ID:n48dse5j気持ち悪いなあ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:09:21.71ID:Mi+8tF0y創価学会の折伏大行進ので創価学会信者が増えた様に、Appleという宗教の布教活動の結果です。
モトローラ端末のスレで言うのも何ですが、愛国心もなく海外メーカー端末を平気で買うアホ、それがApple信者です。
本音を言えばモバイルSuicaも使えないのかよ、セガ・・・アップルなんてダセェーよ。
ってのが真実なのですが、信仰心が深いために現実を直視できない。
消費者にも小売店にも圧倒的高圧的な態度で死ねよアップルという真実を知らない。
営業は来ない、iPadとかMacとか取り扱わせてくれない(利幅が異様に低いからそっちの方が助かるわー)。
マジでティム・クックは俺様のオフィスに謝罪しに来いやと申し上げたい。
発煙する危険なiPodの事実を隠蔽し、リコールも告知もせず日本で行政指導を受け、その後リコールをワールドワイドで行う様な自己中心的な体質。
(ちなみにソニーはウォークマンの音が出なくなる問題でユーザー登録していたらメールで無償修理の案内が届いたが、アップルはユーザ登録している客に発煙の危険性を知らせず・・・)
iPhoneで期待して良いのはドコモ解禁になった時に値上がりする株だけ。
Apple製品買うヤツは病気だよ。病気。愛国心も無くすほどカルトに犯されている。
オシャレな仮面を被ったマハーポーシャだぜ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:09:33.13ID:5ECoiCeaゆとり乙って言ってるのがわからんか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:10:37.60ID:5ECoiCeaここで言うのも何ですがの時点で破綻してんだから書くなよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:13:22.02ID:H2QZvXxHただ、あのヌルヌル感だけは愛おしい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:27:26.38ID:Mi+8tF0yこれどーぞ
http://shop.okamoto-condoms.com/shopdetail/003000000002/order/
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:33:39.62ID:HQPbYJ4F林檎なんか眼中にないと言われたら全力でこの機種すすめる。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 11:46:52.56ID:1lsUs2ZVやはり外装がチープだった
201Mの様に質感で買える様な商品が作れないのかソニー
国産はもう無理なのか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 13:41:44.38ID:rYm1fMDciPhone進めたほうが結果得する
Android板では常識だが
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 13:45:53.42ID:+zF15MZ60708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 14:14:27.22ID:9diBjGhm使ってる奴多いし、トラブってもググればすぐ見つかる。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 14:14:42.35ID:AHDT0cZD201Mも言うほどの質感なんぞ無いけどな。
国内リリース品で質感良いと思ったのは106SHの表側ぐらいだ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 14:45:31.28ID:t+usQxKL「どうでもいいのを相手にしたくないから」
っていう行間を読めないお前の方がよっぽど気持ち悪いわ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 15:24:11.33ID:p480mOrqこの端末を買う人の殆どが、迷わず指名買いだから。
他の機種と迷っている人は止めた方が吉。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 15:29:10.95ID:hCPo7ISrマンセースレも不毛なんだから
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 15:47:34.84ID:fXrUbcs8ソニエリの時はarc,ray,play,NXといいデザイン連発してたけど
ソニー単独になってのデザインのZとか
ソニーのダメな部分丸出しに戻ってしまって残念だわ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 15:49:53.66ID:fXrUbcs8まさにコレだな
お互いにとって幸せ
実際iPhoneの方がサポート長くて使えるし
アクセサリーもたくさんあるし
あんまり興味ない人はiPhoneがベスト
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 15:58:57.12ID:ItaUusH9ディアルコアに1Gだしワンセグなしだし不要なデフォルトアプリ凍結したらかなり良さげだね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:14:05.25ID:6cXYgk7b選民つうか自分で特徴も調べられない奴は
特に不満が出なさそうな林檎のが向いてるって言ってるだけだ
不具合が出たときに自分で調べたり試行錯誤するようなタイプじゃないと
間違いなくただのクレーマーにしかならん
機種にもアプリにもバカ丸出しの文句を垂れて迷惑なんだよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:20:18.10ID:r7UPDjGY0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:25:46.77ID:CkFDyQcK正直機能的に大差はないが素人でSBならあいぽん一択
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:26:58.66ID:t1QebbQU0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:33:29.09ID:4y1F8aY/0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:35:03.24ID:qqfwulM20722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:35:40.65ID:/gNiKf/C0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:37:01.32ID:5ECoiCea0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:47:07.49ID:4y1F8aY/CRTみたいに消えるんだな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:48:32.40ID:r0pCUiFJそれAndroid4.0以降の共通仕様
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 16:59:44.23ID:fXrUbcs8iPhoneは二年後も現役でいられる
コレはあと1年位いけるかどうか
1年半前に発売されたiPhone4sとphoton比べりゃわかる
photonはicsすらなくなった
201mも4.1アップデートすらあやしくなってきてるのに
これで201m勧めるのはひどいでしょ
>>725
rayとかphotonにもその演出あるよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 17:03:11.84ID:H2QZvXxH>iPhoneは二年後も現役でいられる
どうだろ?そろそろiPhone自体も怪しい気がするけど・・。
それと、現役でいられるかどうかは使う人本人の問題だからね。
201Mでも使う気があれば2年後でも現役じゃない?
5年前のガラケー現役で使ってる人もいるわけだし。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 17:04:37.94ID:tuDNlZjC昔布団で見せてもらったことあるけど、ぶっちゃけだからなに感が強かった
そんなもん設定で変えられるんじゃねーの?程度の認識だった
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 17:05:12.13ID:5ECoiCeavodafone機から機種変した俺のような奴が選ぶと思うわ
アドレスもまだvodafoneのまま
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 18:52:56.26ID:DQwY8C2I変な拘りだけどね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 19:16:02.52ID:c9ow70cp0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 21:55:48.39ID:0NyjhDyUソフトバンクメールアプリじゃ無理そうなんですかね・・・
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 22:02:14.18ID:hCPo7ISrSBから回答きました
結論としてはWifi同期のバグだそうです
Wifiのスリープ時動作を有効にしてもスリープ復帰後にIPを勝手に再取得しようとするみたいです
また、
目的のSSIDに繋ぐ
↓
切断
の動作でSSIDが見えなくなり、一度再起動が必要になることも不具合として報告されてるようでした
ちなみにアップデート時期については不明とのこと
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 22:08:15.78ID:h6MT+WW4のマイクソースをvoice_callにしたら解消しました。
chiffonはいまだ分かりませんが、取りあえずOK。
見た目もいいし。
0736521
2013/04/14(日) 22:14:59.54ID:k5A/07Hkおー!
またも丁寧なレスありがとうです。
バグと認めましたか。
なら更新で修正されるんですかね、、。
修理出すか迷ってましたが更新まってみようかと思います。
本当にありがとう。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 01:29:30.75ID:SQJRU7Cn0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 03:38:24.02ID:FOWZGIUbニュース系の板にスマホスレが立つとしつこく宣伝する奴がいる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 09:42:15.83ID:i4qF9EGMiPhoneが長く使え気味なのはOSのアップデートができるのもあると思う
結構前の3GSだっけ、まだ最新のOSに出来るんだよね、たしか
キャリアの都合が絡むと余計話がややこしくなるんだろうけど
2.xと4.xの快適さの違いとかは歴然だから
ある程度OSのアップデートの面倒見てほしいなあ、とも思う
ネット見てると2年で買い替えろよ、みたいな風潮もあるけど
そこまでぼんぼん携帯買わないんじゃないかと
Google傘下にモトはなったからモトからこれからでる機種は期待できるのかな
次のNexusとかもモトが設計すればいいのにね
デザインも良いし
ついでにxoomの後継機も出してくれていいのよ……
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 11:24:55.18ID:2g/s9O/j0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 11:35:08.30ID:PaJFNnKBhttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130315135918221
以下のソフトウェアアップデートにつきまして、3/21(木)より提供を一時停止しておりましたが、
再開の為の調整が完了いたしましたので 4/15(月)よりアップデートを再開させて頂きます。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 11:52:08.51ID:u0svU6Mf0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 12:07:21.55ID:AsGMifJoこれからしょっちゅうアプデ確認する日々が来るのか。。。。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 14:02:31.69ID:CIhcc6CMhttp://i.imgur.com/mzlwhKc.png
そりゃおめぇ、先月にアプデできた奴はマイナーアップデートだろうよ
できてない奴は通知待ち
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 14:27:04.64ID:ZC+jCU5Nまぁ今回の件でパケット定額やめて通話専用にしたけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 14:54:54.72ID:mt6Ad8BX高まるのはわかるんだけど、ホームとか細かくカスタムできるアンドロイドで
そこまでOSの大型アップデートを求めるのは個人的にはよくわからん。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 15:23:01.04ID:PaJFNnKB簡単な話、ずっと同じだと飽きるからw
細かいことで言うと不具合修正とかあるから
ガラケーの時からその辺は同じスタンス
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 17:18:09.04ID:iiSakKMN0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 18:15:58.06ID:WQz5H9+v0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 18:42:47.49ID:+Nij9XUn0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 20:06:13.13ID:UGtOhre80754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 20:29:15.28ID:+Nij9XUn思ったより早かったな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 20:40:01.48ID:iiSakKMNっしゃー!!!
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 20:56:03.82ID:Jcq1EGoQえ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 22:31:47.96ID:HrqRqoth( ゚∀゚)彡 ひっとばっしら!ひっとばっしら!
⊂彡
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 22:34:54.94ID:UGtOhre8通知領域を引き下げて通知を見る時のフォント変わった?
文字大きくて違和感あるけど慣れの問題かもね
動きはいいよ!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:03:27.22ID:iiSakKMN0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:27:51.30ID:FOWZGIUbどうしたらこれ解除できるの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:30:04.29ID:je0R+5Q40762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:31:55.42ID:iNhUkyDP0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:36:18.52ID:SzYJoeoM0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:40:20.41ID:WWTjkDGCそれとも手動でシステムアップデートを確認したの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:44:48.96ID:ZzK4YcIB745の1つ前の画面が勝手にでてた。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:45:28.09ID:HGn+mnL30767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 23:47:14.48ID:ZzK4YcIB0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 00:50:39.34ID:U8WHVRugあれ便利だったのに…
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 06:25:35.79ID:mQSNckj7標準の日本語入力使ってる?
仕様だから諦めて
自分はgoogleさんのに替えた
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 06:58:14.67ID:PohFv2ll嘘教えるな。
>>760
設定の言語と入力→iWnnの設定→自動スペース入力のチェックをオフ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 07:43:18.44ID:4yeGorF/前はスリープしたら切れてたけど
4.1になったら普通に繋がってる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 08:44:51.31ID:tCaWMpDWありがとう
これでログインの時にIDが違うって言われなくて済む
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 09:53:48.31ID:ELdot2Ut0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 10:43:21.35ID:97JQwua8完了後、ちょっとさわってるとGoogle Nowが突然起動してワロタ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 13:09:13.45ID:UBg7O2Uw0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 13:18:06.60ID:ev+Eg2Hf0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 13:31:48.48ID:k6OeJ0FD0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 13:33:44.26ID:gZ/B+1+r0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 15:23:03.07ID:4yeGorF/一旦電源落とすのがポイントかも
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 15:25:48.29ID:Gg2RYrr0ナビゲーションバーを上にスワイプしてもホームボタン長押ししても起動しないが
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 15:34:12.11ID:4yeGorF/0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 17:58:49.49ID:2LfOFi3W0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 19:04:31.65ID:N02alFnY0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 19:23:40.16ID:2LfOFi3Wサンクス
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 19:29:12.69ID:Gg2RYrr0それでも起動しねえわ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 19:30:22.82ID:Gg2RYrr0すまんね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 20:37:08.44ID:VrTA6AgC0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 21:11:28.60ID:oc0TJfOq不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 21:16:35.12ID:te75gnzQ0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 22:42:39.03ID:fB5f5nn0この調子でアプデもはよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 08:11:16.01ID:DQh3HWYD同じくiOS先行アプリのContour Connectは問題なく動くのに残念。
0793792
2013/04/17(水) 13:35:11.16ID:DQh3HWYD0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 15:52:42.24ID:bLeVLNHo日当たり何台が対象なんだろうな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 16:56:24.63ID:jybeaX1Z0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 17:52:09.23ID:gbvPZlVS0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 19:47:25.65ID:Jrpm1EEx何か不満点アルー?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 19:50:13.38ID:DKCS7CJoサクサクしすぎ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 20:07:34.54ID:sAQN8eR1003shを2.3にアップデートしたときもサクサクで感動した
あの時のような感動がまた味わえるのか
胸熱だ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 20:25:04.79ID:MttNbc1+あと休止状態が無くなった
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 22:17:07.48ID:Ay1NSyqOどうせ大した数売れてないんだし、一斉配信すりゃいいのに
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 22:48:16.76ID:XfTDQpOGアプデこねー
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 04:12:45.23ID:uRz716Ja休止状態ってなんぞ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 04:23:09.48ID:MjkwCUnD電源ボタン長押しすると出るモード。
オレも機内モードオンリーで正直使ってない。
メリットって何ぞ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 05:33:44.18ID:6DRBx++rワロタwwww
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 07:24:04.01ID:KlIyzPMH0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 07:46:20.68ID:khkLIUpj電源を落とす以外で一番バッテリーの消費が抑えられる。
自分みたいにガラケーメインでスマホはサブみたいな人には有益。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 08:59:10.43ID:m9D6ZjMV電源が切れてるようにしか見えないし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 11:11:04.98ID:EIimQTIg動画とかのパケ制限はどんな感じですか?
twitterで情報得てたらyoutubeなんかは制限入ってるみたいですけど
たまにしか見ないけど3Gのほうがまだ快適、ってならパケフラのまま行こうかと・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 12:26:53.67ID:6DRBx++r4G端末は新しい二年契約のホワイト必須だよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 14:31:16.13ID:ROV+FziYフォントがビミョーに小さくなった?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 14:54:25.51ID:KbCJaYay通知来てなかったけど確認したら出来た、
3Gシムだから心配してたけど関係なかったみたい。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:05:51.33ID:D4EYd0Nu手動で来ました
かれこれ30分アプデしてるけどまだ62%ぐらい
けっこうかかるね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:08:14.72ID:yqrygHdj0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:09:46.63ID:wC3V1k1cそれはアプデしてるんじゃなく、アプデのダウンロードしてるんだよ
そして案内はメールで来るんではなく、OTAでいきなり画面にポップアップ来るの
そういう俺も手動でシステムアップデート確認したら来たわ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:13:32.68ID:tZ8NKwd1>>801の書き込み見て中の人流したのかww
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:25:56.33ID:j9GkJQAuちなみに、手動確認。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:26:35.63ID:sxhKQBYXいきなりロック画面のデザインが変わって面食らったけど、
たしかに動作が軽快になった感じはするな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:52:26.22ID:aNf5M6eoMotorolaアカウントが必要、とか言われるので「セットアップ」をタップすると
「サーバーと通信中。お待ちください」表示から先に進まんのだが…。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:55:12.60ID:D4EYd0Nu0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 15:57:12.67ID:TvdTN2kwなんだか嬉しい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 16:20:34.49ID:1nEVV7ZHテザリングも問題ないね
GPSが早くなったよーな気がするw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 16:37:08.84ID:aNf5M6eo「モトローラサービス」無効に罠があるんだ。なんだそりゃーーー!!!!!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 16:49:53.11ID:j3kcKpyrけど、今職場。ポケットWi-Fiだと容量多そうで心配だから家に帰るまでお預けだ…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 16:52:30.51ID:dzOeROxoそのほうがいいよ
今かなりアップデート多いのか200〜300kbps程度でしか落ちてこないし
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 17:44:03.10ID:KE8N9Zrx修理行ってくる
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 18:23:00.23ID:5T9wHalO0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 18:23:00.58ID:aNf5M6eoソフトバンクに「アップデート来ないぞ」と文句言いに行った人いる?
バグだろうし、標準機能だけで無効にできるし、ちょっと酷い。
アップデートファイルをもらえないだろうか…。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 18:33:55.71ID:haGohhZKただ今DL中
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:03:01.09ID:fBqhmQBs0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:03:51.56ID:skCNzNXh0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:06:41.38ID:skCNzNXhgoogle検索ウィジェット触ったらくぐるなうの設定画面にいけたわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:23:07.95ID:5T9wHalO0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:39:25.40ID:nGP5iaDI今迄はタッチしても反応がワンテンポ遅い感じだったけど
さくさくになって嬉しい
色味も変わった?尿色だったのがなくなった
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:40:44.51ID:lItsd/+A0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:47:39.94ID:LgVq/yI8さっき157からSMSでアプデ通知来たぞ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:58:26.20ID:fBqhmQBs0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:01:13.50ID:qXRrzhDJ試しに手動でアプデ操作したら「お使いの端末は最新の状態です。」
なにがしたいねん(´・ω・`)
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:03:43.65ID:3ylAoDh+昨日までのβテストで問題なかったからSMSメールでアップデート開始…みたいな気がするな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:05:28.57ID:WioNp59v0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:06:44.71ID:QEuIOFJEFAQにも手じゃだめよ、ってあったはずなのに
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:14:57.92ID:eSEGJxVy0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:24:14.99ID:LgVq/yI80844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:39:01.77ID:1nEVV7ZH着信音がだいぶ小さくなった
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:44:31.46ID:eBSGn4sgユーザーに一斉配信しただけだろw
誰がアップデート済みとかSBが把握してとは思えないしなw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:53:01.98ID:BcHR5DN70847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 20:57:41.33ID:locoxFNSなんか色々細かいとこ変わったぬ
3G契約のままなんで、3GのAPN入れっぱだったけどアプデしたらAPN初期化しないとだめだったり、
標準SIPの動作が変わったり
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 21:08:37.31ID:LgVq/yI8でも今まで音量最低にしてもデカ過ぎたんで素直に嬉しい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 21:11:53.80ID:j9GkJQAu0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 21:15:07.28ID:r1P5951y4.04でブルートゥースキーボードの不具合があった漏れには待望のアプデだ。
誰か第三のビールを飲んでる俺と乾杯してくれ!!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 21:17:25.59ID:qXRrzhDJインスタントコーヒーいれたての俺でいいなら
( ^^)/▽▽\(^^ )
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 21:19:45.22ID:fWtk7TrD0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:14:11.23ID:X8SgRM1uこっちは一番搾りで申し訳ないが・・・
(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:14:20.00ID:qXRrzhDJ0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:40:14.23ID:di/QKh4P俺のはアプデしたら復活したかも
アプデ直前は相変わらず遅かったが、アプデ後にAPNリセットして試したらPINGも速度も去年並みに出た
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:49:15.00ID:Yyojokubから数字入力出来るようになったのはいいね
文字の切り替えもマイクが別ボタンになったし、送る回数が減ったね
>>50
ウィスキーの白州でいいのなら
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:52:00.15ID:uAvKMjh9週末に試してみるか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 22:53:03.56ID:qXRrzhDJやってみたが
ping 699ms
down 605kbps
up 596kbps
( ´Д`)=3 フゥ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:01:10.62ID:zqF63sPLホントこの機種選んでよかったわー
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:05:25.16ID:bgV3/xQVwktk
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:08:09.22ID:AMPx4wz9http://i.imgur.com/qMdHXTx.jpg
http://i.imgur.com/MeYeGBI.jpg
ミトラデッキの前に空白おいてドラコレって入力しようとするとこうなるんだけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:11:32.52ID:AMPx4wz90864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:14:20.94ID:o97TYIBQこれってスレイプニル?
Nexus7で似たような現象起きてるわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:14:29.39ID:wC3V1k1c何を言っているのかわからない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:14:49.19ID:zvaoY80E重いのか、結構時間かかりそう。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:20:32.39ID:AMPx4wz9やってみれば分かると思うよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:24:23.02ID:wC3V1k1cまず、なんのアプリか記してくれないことにはやりようがない。
スレイプニルでいいの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:27:57.10ID:AMPx4wz9すまんスレイプニルとかいう専門的?な事は全くよく分からないんだ
愚痴りたかっただけだよすまんこ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:29:38.35ID:wC3V1k1cスレイプニルわざわざ落として試してみたけど、同じようにならないよ。
ついでにgoogle検索でやってみたけど同じ。
ただし、おれIMEにPoBOX使ってるけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:31:05.60ID:zvaoY80Eアプデ前だけど、APNリセットしたら4Gの速度が復活したよ。
下り22.6Mbps・上り1.45Mbps・ping109になった。
以前は1Mbpsすら出ない事が殆どで、
速度が遅すぎて測定不能なことも多くて困ってたのに、
こんな簡単に復活するとは思わなかったよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:34:34.93ID:Yyojokub矢印キーで送るとなりやすい希ガス
>>862と同じ症状かは分からんけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:37:17.39ID:07GKKIzVタッチの感度も格段に落ちた
まともにフリック入力もできなくなったんだけどほんとなにこれ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:39:03.60ID:BVtj6ABn0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:42:13.94ID:wC3V1k1c無理。とは言わないけど一応真っ黒だから.....ねw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:43:37.78ID:zvaoY80E設定→無線とネットワーク→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名。
と進むとAPNの設定画面になるので、右上の縦に点が三つ並んだボタンを押し、
初期設定にリセットを押すとAPNがリセットされる。
APNのリセット後は本体の再起動をすればOK
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:45:16.30ID:5Fciu7gY上がり9出た
リセットはしてない
ただ回線が混雑してるとこだとやっぱ遅い希ガス
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:46:44.77ID:07GKKIzVSDもバックアップ取ればよかった
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:49:06.76ID:BhLW8Oyq再起動したか?
二三回してみ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:49:25.18ID:AMPx4wz9分からなくはないな
もしくは俺の指がいけないのか
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:49:27.09ID:Yyojokubググって来た
Xperia専用だったのね…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:50:47.42ID:apOhlzFc0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:51:15.41ID:zqF63sPL落ちるどころか確実に良くなってる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 23:55:45.17ID:07GKKIzV再起動してきたけどタップしたとことずれたとこが反応してる
で、タップしてから反応するまでがすごく遅くなってるわ
なんだよもおおおおお
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:00:22.82ID:VRc/pruOそれを聞いて安心した
俺のnexusだとニルで文字入力が変なの治らん
まず「恋人」と入れてその後に先頭から「金 恋人」と入力しようとしたらバグる
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:04:14.00ID:zvaoY80Eどうなるか楽しみだな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:10:36.16ID:TZb0jgPrwifiバグ治ってねえとかありえねー
明らかにソフトウェアが原因だろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:19:26.03ID:8/T/ZKp+でググると似たような症例がいくつかで手来たわw次に期待ですね
PObox入れるのは解決策の一つらしい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:22:51.78ID:R+HkN6xV時間経ってフリックは直ったわ
ただSDが……
画像だけでも戻ってくれればいいんだけどなー
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:28:15.56ID:TZb0jgPr他の動作はかなり良くなってんだけどなあ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 00:40:53.41ID:xjIapKkdへぇ・・。
初代Xperiaの癖でずっとゴニョゴニョしながらPOBox使ってたけどそういう効果があるんだぁw
教えてくれたお礼に置いときますw
http://www.mediafire.com/?h7dmx975fbyx7y7
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:03:56.42ID:/nP5tztBこれはiosアップデートの時にある最初はヌルサクだけど使ってくうちにメモリ圧迫してだめぽ現象と似たようなものかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:10:29.92ID:r3m+Ysx00895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:16:37.77ID:Vh/4iS3m2.4GHz帯が混雑している時でも快適に使えて良かったのに。
この機種で使える5GHz帯は屋外で使用禁止になってるけど、
使用禁止って知らない人が多くて使っている人がいたからロックされたのかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:34:26.97ID:R+HkN6xVほんとに使い物にならんレベル
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 01:44:13.17ID:Q+Dx9Sqtなんかメールのスクロールが微妙にカクるような
元からかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 02:29:01.03ID:PBlggJU4他の端末では使い勝手いいからChrome使ってるんだけどこれはそのブックマーク消せないし必ず開くでかなり苛立つんだが
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 02:52:07.14ID:Ow/W1GXy自分の設定じゃね?
俺のはソフトバンクうんちゃら開かないよ
一度タブ全部閉じたらどうよ?
あとパソコンあるならchrome入れてさらにgoogleIDでログインして、設定見直せば?
設定も同期するし
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 02:56:07.33ID:Oxk9Y7e6.com.android.providers.partners〜
ってサービスを無効にすれば消える
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 02:56:10.82ID:PBlggJU4いつも全部閉じてるよ
他の端末では見当たらない
もちろん同期はしてる
ChromeのBETA入れても見当たらなかったけどこれメインに使うことで回避するわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 02:58:38.08ID:PBlggJU4おおおおおおお
ありがとう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 03:20:08.10ID:+B712k5Cどうしたらできるか教えて
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 04:02:37.70ID:vZaQg9M4普通に出来てるぞ
2chMate 0.8.4/motorola/201M/4.1.2
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 10:26:27.74ID:PQ432cAlバージョンアップ最高や
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 10:38:33.16ID:TolAVUt5とにかくアップデートとAPNリセットで速度は復活し、通信でストレスを感じない購入当初の速度が戻ってきた
アプリのアップデートもあっという間だし、ネットの閲覧も下手なwifiより快適
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 10:40:32.36ID:kMcm69Gi0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 11:19:36.28ID:zEbQfV8Zアップデートで20Mbps出るようになってからはもう気にならなくなった。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 11:20:16.95ID:lJr1xqui結果は失敗。
アプデ前と違って/storage/rfs0/pwnでスクリプト通るようになってて、
「いけるか!?」と思ったけどやっぱりバイナリ書き込みエラーでsupersuが落ちる
俺のやり方が間違ってるかもわからないけど、当該環境では無理だった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 11:57:19.59ID:8kaADdGw0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 12:45:30.88ID:6XkhR9fl見つからないんだけど
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 12:59:49.25ID:DuDtehRm標準ブラウザでは問題ないし、ATOKとiwnnで換えても発生したからここが要因くさい
しばらく標準使っとくか…
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 13:37:03.81ID:8kaADdGwホーム画面のSwipePadの表示がバグったりしてた・・・
アプリ側の問題かな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 13:58:07.73ID:k3+Grmjl0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 15:17:19.86ID:hPdMdV/B0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 17:00:27.14ID:+B712k5Cなんでだろう
ぴくとも反応してくれん
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 18:03:02.59ID:FHlfsi/z前のカクカクしたやつのがよかったよ
あとアップデートしてからブログに貼ってあるようつべが表示されなくなった
ちなみにみんカラなんだけど、他のブログは表示されるのかな?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 19:13:32.13ID:wcgzxT0/0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 19:18:07.67ID:2SuiDLxh4Gはオフというか、パケット通信は利用していないよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 19:26:41.19ID:+B712k5Cスクロールのアニメーションを0じゃなくしたら動いた
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 20:15:48.27ID:ie3FAzZT確かに通知メニュー?は前の方がよかったな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 20:22:54.29ID:hF4mVW6s0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 21:43:53.78ID:PBlggJU4Motorolaだからあんま期待できないけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 21:49:36.93ID:A2DyBA6Oモトアカウントセットアップ→サーバーと通信中から次に行かない
なんで!?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 21:52:37.82ID:RUXtUcDoスレのちょっと上ぐらい見てから書き込もうぜ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:00:30.08ID:PC/UwAq/ん?何が削られた?特に何も感じないが…
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:01:51.25ID:64C5Q3Nq0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:16:52.78ID:2kw3EQnO0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:30:53.80ID:yEZFmeAe0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:31:53.25ID:FoKHFzYwGoogle検索無効にしてもSwipe使えないので、仕方ないから左右にした。
が、ケースつけてるせいで反応せず、仕方なくケース外したわ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:37:38.14ID:IG/VCfbk0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:49:39.75ID:A2DyBA6O具体的にお願いしますよ〜
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 22:56:48.84ID:k3+Grmjl>>4を読め
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 23:01:19.25ID:7RcCMt26知らなくて、ログイン出来なくなったわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 23:09:43.70ID:0rfaNt8n画面消灯アプリしたあとまた再点灯するんだけど何で?
何か設定してたっけな
同じような人いない?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 00:04:11.97ID:/kMWPIwq0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 00:45:31.41ID:QjEXQeAyNexus 7で同じWi-Fi使っててそっちは安定してるんだが201Mは頻繁につながったり切れたりを繰り返してる。
同じ症状の人いますか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 00:51:15.10ID:ef12zgF70941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:01:08.21ID:O5yVm1wE0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:09:28.22ID:SwFSd2Mu俺は逆だな。
アプデしてから掴みも良くなったし、安定しだした。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:40:46.02ID:T+zRDUalwifiの感度もめっさ上がったし、アプリの起動も動作もヌルサクになったわ
個人的に液晶がクリアになったのが嬉しい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:55:40.84ID:UdDbSagZ0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 01:59:07.01ID:ya201//c電波はいいんだけど速度出ない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 06:07:14.31ID:DzY7+pS0これのスクショ取れないなんて
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 14:23:23.84ID:xqvz2inaアプデして違うのになってしもた、これは糞アプデ(´・ω・`)
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 14:30:39.02ID:3ii4ugSYhttp://i.imgur.com/lpXdIjX.png
↓
http://i.imgur.com/8QLJifL.png
こういうことだよね。
「戻る」とか「ホーム」とかのボタンも変わったのね
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 14:30:52.35ID:Kz7g4NcX0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 15:36:25.31ID:uIETwX3h本体メモリにアクセスできるのは良いけどちょっと面倒になったかも
>>937
LockScreenはアプデ前から使えなかったような
ロック画面が起動するから、仕方なく電源ボタンで消してた
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:02:35.83ID:gTFcZGhCScreen Off FXなら使えてるよ。
しっかし、一時期がウソみたいに4G復活したな。
下り74Mbpsも出るようになったわ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:04:42.81ID:9+AUhis80953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:12:23.92ID:/Vrz9PE4うちも滋賀だけど復活したよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:14:32.89ID:tFGILF0f0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:34:25.74ID:9+AUhis8えとえと・・・
忍者の里も早くお願いしますm(_ _)m
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 17:25:04.54ID:6vVezOyf0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 17:39:23.98ID:QXMic0yX0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 17:50:22.47ID:p8pDoeZX着信の通知がダブって来るんだが
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 17:54:47.04ID:gTFcZGhC普通のプロバイダ用のメールクライアントじゃね?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:00:14.66ID:9UaCXGC1(^q^)みたいでむかつく
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:11:35.61ID:CZ0xiykY0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:16:42.75ID:VjGAjDVv0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:21:26.51ID:XaDYcMIJ忍者だけに(ry
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:27:33.79ID:VjGAjDVv0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:40:47.25ID:fsdR7lkN0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 20:38:39.60ID:QXMic0yX0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 21:00:39.00ID:/Vrz9PE4上の方にあったけど、APNリセット+再起動はやってみた?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 21:55:46.75ID:fRvwZuRo諦めて、長期出張用にイーモバイルLTE買ったのに、要らんかったなあ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 22:05:05.63ID:+5DM/hnI…一度も入荷したことがないだと?
これはひどい(泣)
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 22:10:03.72ID:h9ld8iLAもしかしてNova Launcher使ってない?
俺もアプデして丸3日、バッテリーの減りが異常に早いからウィジェット色々削除してみたけど変わらない。
>>966 みたいな書き込みもあるから、Homeアプリを疑ってるところ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 22:43:24.14ID:kNdGaUKK家電量販店勤務です。
自分の職場でもそうでした。
入居している大手通信代理店曰く「売れないもん」
調べてもらいましたが10個単位での入荷だそうでショップで契約して欲しいとの事。
量販店はiPhoneに偏りまくる傾向があるようです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:03:00.62ID:fQUOBOUL放置しといても問題ないかね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:03:24.88ID:ayIjut6Lだから山田は新規一括無料で配っていたのか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:17:16.82ID:kNdGaUKKヤマダさんとか他社さんが正月のチラシに201Mを掲載しているのを見て、とっとと処分したいんだって思ったよ。
正月の特売チラシ見て売れ残りスマホの003SH、005SHを新規・機種変で2980円で投げ売りしてた時に機種変した事あるもん俺。
要するに正月の特売になってるスマホはお荷物在庫。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:23:23.32ID:fQUOBOUL0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:27:39.05ID:EMku0l7T0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:38:35.90ID:1RkPBNVw今回の201Mのverアップより画期的で2chも祭り状態だったはず
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:49:08.39ID:buLZb7ZWrootkitのおかげで内蔵アプリの凍結もできたし、スペックの割に活躍したよね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 23:51:02.26ID:8TooFmXDキーボード最高だったけど、さすがにシングルコアだと処理遅すぎて我慢できなくなり機種変。
rootでクロック上げると電池の減りやばいしね。
夏の新機種でキーボード付きでないかな〜
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:12:46.79ID:gbu8+si6メディアが電池食うのは、SDカード異常の前兆
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:26:25.87ID:eIk7kEEY0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:39:47.42ID:0zhDt7Qoうわぁ、いろんな色の肝臓が一気に増殖した!!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:45:29.55ID:OBmNQ9Dc10%ほど違う時もあるな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:49:40.04ID:j9oqk5ia独自機能とか幾つか無くしたのは次期アップデートのためって期待しておくよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:51:35.35ID:OBmNQ9Dc0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 01:37:40.32ID:MMtZoYgNGalaxyNexus、XperiaZよりGPS感度いい。
木造屋内は201mだけ測位可だった
http://i.imgur.com/zgENOrd.jpg
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 01:39:44.55ID:j9oqk5ia0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 01:53:25.22ID:MMtZoYgN0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 02:37:55.94ID:irq44ssc家屋内では測位できないよ、物理的に。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 02:45:39.25ID:g60tglTD屋根なし
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 02:54:38.92ID:lysYGys7木造は物理的に電波通るから感度のいいGPSは作動する。昔はGPSレシーバも感度良くなかったから屋内は無理だったけど、使ってきた中ではSirfstar3あたりのレシーバチップからどんどん高感度になってきて屋内でも測位出来るようになった
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 04:09:00.62ID:Es3Fs+Lb前は触らず午前中放置で2%だったのが、アプデ後は13%になってた
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 04:32:22.95ID:0zhDt7QoOSが使ってんのかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 08:55:02.65ID:VTS/hmKP放置して電源入れると数回に1回、ホーム画面がフリーズするようになった。
アンチウイルスソフトの相性とかも疑ってるけど、前より待機時のメモリリソースを
食うようになったのかな?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 09:02:31.92ID:qDtPLf4z〓SoftBank MOTOROLA RAZR M 201M part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366502508/
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 09:28:41.52ID:zSOqXJIogoランチャー使ってる。あんがと。ちと様子見るわ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 10:12:48.09ID:1zXqE9Qr乙
ただいまアプデ中
やけに速く終わったと思ったら前回のアプデだたw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 10:13:50.75ID:rDSOy5Kuキモ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 10:21:28.55ID:irq44sscまてまて。GPSの電波は木造家屋であろうと透過できるようなものではないよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 10:45:32.76ID:ZVhXdQKK10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。