トップページandroid
1001コメント260KB

docomo dtab Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 12:48:34.96ID:aPbF03M4
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/

○ 主な仕様

OS: Android 4.1
CPU: K3V2T/1.2GHz クアッドコア
メモリ: 1GB
内蔵ストレージ: 8GB
ディスプレイ: 約 10.1インチ/横 1280ドット×縦 800ドット・WXGA TFT液晶
カメラ: メイン 有効約300万画素CMOS サブ 有効約130万画素CMOS
大きさ: 約176×257×9.9mm
質量: 約 610g
バッテリー: 6020mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDHC(別売/最大32Gバイト)
通信: Wifi (Xi FOMAは非対応)
その他: GPS、Bluetooth 3.0+HS

前スレ
docomo dtab Part3

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360458973/901-1000
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 13:32:01.23ID:8n654Big
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 13:32:11.33ID:J6fLOZts
ガラケーの人でも、spモード(iモード契約可)とdビデオを契約すると優待価格で買えます。
iモードを解約しなければメールアドレスもそのままですし、高額な通信料もかかりません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 13:47:15.95ID:koFdNhj4
検討中です
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 13:56:03.64ID:J6fLOZts
ガラケーのみではキャンペーン価格で買えないなどと言い、
オークションでの購入を薦めるテンバイヤーに注意して下さい。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 14:03:50.64ID:BMQOHvZV
一乙!!!!!
ガラケーの人は無理して焦って3月にオンラインで買わなくてもいんじゃねーの?
普通にdocomoショップや家電量販店で売り出して買えばポイントやら値引きやらでお得やん?
もしかしてガラケーの方は余命幾ばくもないのかしら?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 16:07:15.61ID:VrmsO5Wd
競争相手を引きずりおろそうと、
こうどなじょうほうせん
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 16:09:18.69ID:+U0+CH+H
そもそもスマホでしか買えないなら スマホ買い換え促進のためにそう告知するだろ。
それがないってことはな、わかるやろ?
2chMate 0.8.4/samsung/SC-05D/4.0.4
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 17:47:35.45ID:0BGWvlNv
なお、ガラケーの人は25000円になる予定です
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:11:56.74ID:8VMfewc4
>>9
それはない
って思ってたんやけどドコモオンラインショップってスマホ版が出来たよね

購入サイトはスマホ版限定にすればスマホ非所持者は排除出来ることになるね
ドコモのスマホの入手方法とdビデオ対応機種かどうかは問わないとすればドコモが提示した条件に偽りはなくなるかな
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:21:37.79ID:wmtskc7T
dtabでnasneと連携させてdtabで録画番組見ることって出きるの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:28:32.77ID:aKKDkaeU
DTCP-IPだからできるはず
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:29:29.18ID:qMubyBG5
>>10
696 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/19(火) 17:00:51.06 ID:UTkrXx7B
よーし俺も妄想書いちゃうぞ。

>>688の条件から外れないようにスマホ未所有の人に売らない方法。
それは、スマホ版ドコモオンラインショップのみでの販売だな。
さらにSPモードからのアクセスのみに売ればより確実。

既存のオンラインショップじゃ無くなっちゃうけど、dビデオのアプリ内で売るという方法もあるな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:49:08.67ID:8VMfewc4
>>13
SPモードのみ接続可ってのは無理やけどな
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 20:56:05.67ID:coEXqc2O
dstickいつくんねん
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:09:37.55ID:+U0+CH+H
>>10
スマホ版見たか?
ケータイ本体はPC版へ
とスマホ版ではオプション品ぐらいしか売っていない
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:18:23.16ID:8VMfewc4
>>16
これはオプション品やん
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:45:11.68ID:+U0+CH+H
>>17
サイトの中身見てみろ
スマホのアクセサリが機種別でラインナップされてる。
これはオプション品じゃないわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:51:31.35ID:qtdjOIvO
たぶん中国人も争奪戦に参戦してくるぞ
中国に持って帰ったら余裕で230ドルくらいで売れるだろうからな
あの連中は動員かけて数百台、数千台持って行くからな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:52:37.03ID:qtdjOIvO
ファーウェイは中国では超一流メーカーだからな
オンダ、アイノルとかとは次元が違うw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:58:58.96ID:g4vVfhUD
まだ必死なのがいるんだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:04:00.52ID:MTn48M+n
これまでにないカテゴリーの製品なのに
これまでの例だけで決めつけるって滑稽だよな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:07:05.95ID:d9QMaQxy
さっさと予約受付でもして欲しいんだが
忘れそう
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:18:51.70ID:P5DfrE/s
>>22
これまでにないカテゴリーってどう見てもタブレットなわけだが・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:28:44.85ID:5TwDsy2e
あのー、なんでガラケーの人が、このタブレットに食いつくの?
安いから?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:55:29.28ID:YfA0PVOQ
>>25
安いし一応docomoという
大企業から保証がつくからじゃね
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:57:10.25ID:S55gTHa9
>>25
むしろ他になんだと思ったの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 22:58:22.81ID:oMXAtsj3
>>25
あのー、なんでスマホの人が、このタブレットに食いつくの?
安いから?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:00:33.79ID:5TwDsy2e
>>28
安からかな

あと、スマホでみるより、dビデオを大きな画面で見れるからかな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:02:39.71ID:5TwDsy2e
>>27
わかんないんだよね
あえてdtabを欲しがる理由が
安いってのしか

でも、いくら安くてもdビデオありきなんだから、関係ないじゃん?
他にも中華パットの安いの買えばいいじゃん
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:03:35.53ID:5TwDsy2e
>>26
ま、そう言う理由も考えられるね
むしろそれぐらいだよね
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:24:23.80ID:uvnV1E+c
中華パッドに比べて、Google Play使えて、サポートも安心で、dビデオ6ヶ月分いれても、dtabのが安い。
もし、中華パッドが同じ性能・条件でdビデオみれないだけというのなら、dtabより安ければそっちに流れる。
現状競合するような製品がない
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:25:45.56ID:S55gTHa9
>>30
いや、オレ情弱だからこれと同等か上位互換でさらに安い中華タブ知らない
だからこれ買う
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:29:29.37ID:d9QMaQxy
ドスパラ事件見てると中華パッド怖すぎるw
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 23:33:40.93ID:YfA0PVOQ
>>34
ああ
例のTNタブか

あれは完全に詐欺たと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 00:24:17.78ID:nHELjfDg
あれはドスパラだから
中華タブってのもあるかもしれんがドスパラだから起きたこと
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 00:31:22.31ID:5NVuTwDE
ガラケー?

ああwwwニートが使うやつかwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 00:34:30.20ID:czzlMp1F
dtabに群がる貧民に比べたら
ニートのほうがゆとりある生活してるだろうな
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 00:35:33.54ID:zqEmtlHA
販促品って事でシグマリオン思い出すな
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 00:36:37.14ID:5rqmhv/4
>>38
そりゃニートの方がゆとりあるよ。
親に何から何まで寄生しているから。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 01:16:33.20ID:groFXmmk
中華パッドでも10インチクアッドコアなら2万円超えるぞ
保証一切なしの中華でだ
どう考えても13000円は異常
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 02:21:05.01ID:bdPJBRFa
中華で13000円だと7インチになるね
それも1280x800のが買えるかどうか
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 05:59:33.99ID:52DqHEO3
わんこもスマホ楽しむワン

https://www.youtube.com/watch?v=TENaw6gwExY&;feature=youtube_gdata_player
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 06:38:09.14ID:dBMiYhYb
え?スピーカー後ろなの?wさすがシナタブwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 07:17:53.40ID:zqEmtlHA
スマホのスピーカー後ろだけど問題なくない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 07:19:45.95ID:QtyelbM7
問題ないけど前にあったほうがいいかな。
っていっても、動画見るときだったらイヤホンで聞くけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 07:55:45.12ID:q96QYvB0
だから、dビデオ契約者への特権なんじゃないの?
dtabがあんなに安く買えるのは。

dtabだって、定価は、25000だぞ
中華パットは二万超えるって
これも二万は超えてるぞ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 08:25:46.64ID:tenTmw8g
支那人デコも契約者何人おんねん
0049 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) 2013/02/24(日) 09:02:23.87ID:Icaf6h4J
>>36
普通は返品全額返金に応じるところが、1000円分のクオカードでなかった事にしようとしてなかったか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 09:53:55.49ID:fTeLyW/j
昨日、DSでちょっと質問してきたけど、結局、発売直前まではっきりしたことは分からないとのことだった
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 09:58:11.31ID:JpzGqwy4
カオス状態だなwww
もっと仲良くしろよ。ガラケー民も買えるでいいじゃねーか。
まだ分かんないけど・・・。
もし仮に規制入ったとしたら、指さして笑ってやるだけだwwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:09:02.81ID:TASgcqa5
もしdビデオ対応機種からしか買えなかったらガチピンク買えばいいだけだろw
0053名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:13:33.99ID:9w+UsjWx
別にスマホ民が偉いって訳でもないのに、指さして笑うもクソもねぇだろ

超上から目線だな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:14:51.42ID:Xah3xXr7
こんな事でゴチャゴチャ言ってるやつが買うわけねーだろ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:17:11.13ID:WUlabPRg
dビデオって吹き替え版あるの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:19:12.32ID:g6P5Cffc
外車買ったから自慢せざるを得なくなった人に似てる
0057名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:36:56.66ID:JpzGqwy4
>>53

あ  た  り  ま  え  だ  ろ  。

アホかお前wスマホ民は100%キャンペーン価格で買える。
ガラケー民は少なからず買えない可能性もあるアホも休み休み言え乞食がw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:44:45.52ID:nHELjfDg
>>49
いやまだ可能性がかなり高いって位置づけだから判明するまで謝罪としてあげたんじゃないかな
判明したら全額返金だろうね、当然だけど詐欺だから
0059名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:47:45.56ID:czzlMp1F
メッセの情報流出事件以来
とりあえずのクオカード→以降は問い合わせに応じての個別対応(一律対応はしない)
ってのが中小小売の慣習
0060名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 10:50:10.79ID:AJjFAkfX
>>57
なんかお前かわいそう
0061名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 11:25:33.84ID:Bxk8QmZk
>>41
それに世界のスマホシェアの3位グループに入ってる企業だぞ
3位グループは7~8社あるが
0062名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 11:27:45.20ID:S5ZaFyMW
ちょっとー少しはネガキャンもして下さいよー
0063名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 11:47:34.13ID:xkdRDsAG
>>55
吹き替え版あるよ。多くはないが
0064名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 12:15:09.40ID:9w+UsjWx
>>60
自慢できることがスマホであることしか無いのかもね・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 12:16:46.78ID:TASgcqa5
いまどきスマホなんて誰でも持ってんだから何の自慢にもなんねぇだろw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 12:23:28.12ID:g6P5Cffc
↑誰でも持ってると聞いて不安になって買っちまった奴
0067名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 12:25:53.36ID:ELJILVCx
発表されれば条件次第では携帯板のプロ乞食さん達が参入してくるからこんなもんじゃなくなるよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 12:31:37.71ID:TASgcqa5
>>66
WindowsMobileの頃から使ってるオッサンなんだ。すまんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 13:47:28.82ID:uhGQVWqD
>>68
WindowsMobile懐かしいな
iPaq2210使ってたよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 14:17:48.36ID:Oa32yJ4K
しかし、発売前にここまで乞食にロックオンされてる機種ってwww
DSで取り扱い初日は乞食群がりDSが臭うんじゃねーか?
タノシミダナー。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 14:20:46.83ID:kBkdrAnb
>>52
縛りは、三ヶ月の機種変不可くらいかな?

>>57
スマホにも非対応端末はありますよー?
dtab安売りに関係ないと思うけど

>>62
正価では高すぎてさすがにかわねーです

>>69
あのころスマホなんていってないよ、PDAだよ
振り返ってみると、プラットフォーム使い捨てだよね…
0072名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 14:41:13.19ID:1NCJ5UJ2
>>71
うん。2210はPhoneじゃなかったしな。
そういう意味ではT-01Aからだわ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 15:40:59.69ID:nxSb3Zqe
3月になったらdビデオはいろうぜ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 16:45:40.56ID:syV5kMF8
3月中に買えなかったら無駄になるから買う時に入る
0075名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 17:32:14.42ID:0DavKgMr
>>70
3月に先行販売する予定のDOSで大半の奴が突撃しちゃうだろうから、
4月以降のDSや家電量販店での販売開始時には騒ぎが落ち着いてる気がする。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 17:56:29.38ID:9mNGecfV
ガチピンクて明日正午まで限定で安いんか
やだどうしよう
0077名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 19:33:17.00ID:0+c0d3hr
>>76
あんなの欲しくないだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 19:50:41.03ID:NWDUKrCB
携帯乞食はスマホの方が多いだろ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 20:36:49.65ID:RoN0fvHT
俺はタブレットがあればスマホはいらないと思っている派だよ。

ただし、ガラケーにテザリングとLTEがあればだけど。
だから仕方なくギャラクシーノート2つかってる
0080名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 20:39:06.19ID:MZERsNSy
調べるとGalaxy noteはdビデオ非対応なんだねえ…。せっかく3回線あるのに。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 20:50:18.37ID:8EWu+zHd
>>80
対応してるよ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/compatible_model/video.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 20:59:52.11ID:7pTzbdBB
dtabをゲットする予定の場合、あらかじめdビデオ入っておいた方がいいの?
購入するタイミングで入るんじゃダメ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:07:17.29ID:gPsDWYTP
今でしょ!
0084名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:14:03.37ID:0DavKgMr
>>82
購入する店舗によって変わると思う。
3月のDOSキャンペーン価格狙いでしたら
購入手続き時に入力する必要があるdocomoIDにdビデオが紐付けされている必要があるだろうし、
4月以降の店頭販売ならその場でのビデオ契約セットとかになる、のかな?

あれ?9500円(税別)キャンペーンってDSやヤマダとかでもやるのかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:16:49.13ID:O+HJMdmV
抽選でdstickが欲しければ今月から入った方がいいかもだけどそれ以外で事前に入る必要なんかどこにも無いだろ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:27:45.26ID:TASgcqa5
wifiルータ貰うのに今月入って、ついでにdstick応募した
0087名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:28:17.53ID:5i6GQZ6D
>>83
林うるさい
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:29:40.25ID:BA4ViEwW
>>84
>■キャンペーン価格
>9,975円(税込)予定
>※ドコモオンラインショップでの価格となります。

とあるから発売当初はDOSのみの価格なんじゃね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 21:40:41.14ID:ELJILVCx
でもガラケーの人は25000円だからな
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:00:35.03ID:pjBe/ZkE
>>84
たぶん、dosの予約画面でボタンが定価購入とキャンペーン購入と二つ用意してあって、
キャンペーン購入の方は途中my docomo経由して、強制的にdビデオ加入させるか加入状況の確認するようになってるだけだと思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:05:20.45ID:ZD1wOMhK
>>90
今でもご愛顧なしとありがボタン一つで正しくできるよ。
システム的には今すぐでも購入出来る
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:17:36.03ID:tenTmw8g
>>80
え、普通に見れてるけど、非対応なのかー
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:20:03.33ID:S+aZUAdb
そんなに心配なら入っちゃえよ
13125円が13650円になるだけのこと、まだまだ割安だ


ドコモ様の回し者じゃないです\(^o^)/
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:24:08.28ID:iMvDe4TE
>>92
ドコモのホームページのdビデオ対応機種一覧には載ってるけどね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 22:30:42.15ID:5xccgYxH
>>92 >>94
>>81で直後に解決してるのが見えてないのか
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/24(日) 23:18:54.89ID:kBkdrAnb
親端末はSPに繋がってないとマルデバ設定できないな
タブレット側も現状のアプリではSIM要求がでて立ち上がらない
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/25(月) 01:30:04.60ID:TcrAa5Wf
ドコモアプリ満載の融通利かないガラタブレットなのか、
GPでアプリ落としてカスタマイズ利くタブレットなのか、
それが問題だ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/25(月) 01:33:10.96ID:k7QeTPC7
今更そこかよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/25(月) 01:44:46.42ID:NzoqEG2J
docomoショップだと
キャンペーン価格に頭金プラスされるんじゃないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/25(月) 04:05:59.45ID:NQoXrGYu
当店の価格とオンラインの価格は違いますから(ニタァ…
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/25(月) 08:14:18.68ID:vaqt0qYS
>>70
古事記には、厳しい
6ヵ月縛りとdビデオが月サポ対象外
なので大丈夫かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています