docomo dtab Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:30:53.01ID:oXm3OobRhttp://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
○ 主な仕様
OS: Android 4.1
CPU: K3V2T/1.2GHz クアッドコア
メモリ: 1GB
内蔵ストレージ: 8GB
ディスプレイ: 約 10.1インチ/横 1280ドット×縦 800ドット・WXGA TFT液晶
カメラ: メイン 有効約300万画素CMOS サブ 有効約130万画素CMOS
大きさ: 約176×257×9.9mm
質量: 約 610g
バッテリー: 6020mAh 着脱不可
外部メモリ: microSDHC(別売/最大32Gバイト)
通信: Wifi (Xi FOMAは非対応)
その他: GPS、Bluetooth 3.0+HS
前スレ
docomo dtab Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358826555/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:31:38.08ID:oXm3OobRhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/22/news052.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130122_584376.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124366/
http://gigazine.net/news/20130122-docomo-2013-spring-2/
価格はキャンペーン価格が9975円 通常が2万5725円
キャンペーン適用条件
ドコモ回線spモードの契約の上、dビデオ(VIDEストア)を6カ月契約
発売予定
ドコモオンラインショップ 3月下旬
全国のドコモ取扱店 4月中旬以降
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:32:29.27ID:oXm3OobRA:音声契約orデータ通信契約回線があれば既存回線でもおk
Q:iモード使っているけど、これ買える?
A:spモード(iモード契約可)とVIDEOストアを契約すればおk
これにしても今まで通りiモードを使い続けられる。
Q:VIDEOストアを契約した後SPモード外せる?
外せない、VIDEOストアはSPモード必須
なのでVIDEOストアとセットで考えればおk
Q:docomo IDって?
A:契約時に自動的に作られる、初期IDは電話番号でパスワードはログインページで請求しろ
Q:Huaweiって中国メーカーでスパイ疑惑があって米国で(ny
A:気にするなら買うな、ハゲが!
Q:VIDEOストアでおもしろいコンテンツがない
A:だったらTSUTAYAに行けばいいだろ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:36:00.71ID:o0PMw2K/> アウトカメラ
> microSD
>
> 欠点
Videoストア縛りSP契約必須
ストア6ヶ月のせて考えるとNexus7と大差ない気がない
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:37:13.99ID:fhHgDKrIおつ
>>2の紹介記事とこれを読むといいかもね
http://gigazine.net/news/20130122-dtab-review/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:37:44.40ID:o0PMw2K/ドコモのパケホフラット入ってるなら、ドコモwifiが意外と使える
シェアリーのwimax@月2,000円位
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax
くまポンは今やってなさそう
ドコモwifiはPCとかゲーム機でも接続できる
※パケホフラットプランだとwifi永年無料 有料でも315円
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html
ビックカメラのwifi契約
wi2 300
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:42:14.05ID:o0PMw2K/http://www.huawei.com/jp/about-huawei/newsroom/press-release/hw-124272-k2v3hisiliconquadcore.htm
アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78292/
ベンチ結果 K3V2@1.5GHz
http://www.phonearena.com/news/Huawei-Ascend-D-Quad-XL-has-crazy-fast-benchmarks_id28179
https://www.youtube.com/watch?v=Z7P9ykZ2FwU&feature=youtube_gdata_player
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:49:49.35ID:yQtS7h8N0009名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 23:51:33.22ID:fhHgDKrInexus7と比べてるんだろうけど方向性が違うよね
ドコモとしては家庭で大画面でコンテンツを楽しんでもらいたいそうだ
迷うならそのうち実機が触れるようになるからそれから考えてもいいと思う
どうしても先に欲しいならnexus7買っちゃえばいい
nexus7もdtabも逃げはしない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 00:25:16.96ID:Z/DwotXOヴィデオの会社に製品のコスト負担させてんだろ。
いやなら25000だっけ?はらったらいいじゃん。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 00:26:41.54ID:hWHCNQCd0012名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 00:34:47.65ID:arsGzwljhttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/evernote/index.html
対象機種
キャンペーン期間終了までに発売された、ドコモのAndroid搭載機種
スマートフォンとは明記されてないから、EVERNOTE使いたい or 使ってる人は
実質4,000円お得になるかもね
対応してなかったら残念・・・(´・ω・`)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:35:21.57ID:W/VNdPJsペリタブやペリスマをやたらもてはやしてるが
国内のタブレット事情を変革する起点になるブツだと思うわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:40:33.31ID:IqXQcGqAIPS液晶で、
クアッドコアで、
GooglePlayが使えて、
1万数千円なら、
Nexus7をはるかに上回るコスパだよな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:48:51.29ID:V+f5sidD0016名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 02:55:27.10ID:W/VNdPJsn7は野郎マニア層が買ってるが
こいつは一般&ファミリー&中高年の食い込んでいくブツだからな
フォトフレームみたいにやたら売れるだろうよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 03:18:46.33ID:cjhW+xW/>>10
3000円より15000円を選んで払う馬鹿はいないだろ
分かっててそういうこというなよ
てかおまえら前スレ埋めてからこっち使えとw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 06:01:28.27ID:IcUBILU70019名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 07:10:01.04ID:AQ2wwi22月々416円でタブレットが持てます。だもんなぁ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 07:31:24.24ID:H9FrByYmペケホとかにした方が安心?ガラケーで何か自動通信とかするのかな?
パケホにすると無料通話料が無駄になるんだよな〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 07:37:04.24ID:cWjFoHMBガラケーではSPモードで接続されない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 07:39:02.88ID:DcFFFwwfガラケーに挿してる限り大丈夫だから安心しろ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 07:48:12.83ID:Rh90SQDK0024名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 08:19:06.65ID:jU2WZMaO0025名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 08:36:12.00ID:1BKUQww/..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\::
:/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\::
::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹::
::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::
新スレ  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄
┏┓ ┏━━┓ :\ヽ ` ´ / /::: ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ::: ,′ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i :; :; i:━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃ :::| |:: ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l l:━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ::j |: ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ::,′ l:: ┗┛┗┛
>>1乙 ::/ ′ |::
::/ !::
::/ )‐'-r‐ | ::
::,′ /:: ::| |::
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 09:13:19.56ID:cWjFoHMBacroHDスレへ帰ろう
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 09:27:28.99ID:W/VNdPJsデジタル機器の社会的面ではエポックメイキングの機種になる可能性大
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 09:41:55.30ID:K13jzaiaいや、キンドルの後追いの時点でエポックメイキングもクソも無いですし
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 09:43:56.93ID:lS+0sX1Hマニア向けで初動を稼ごうって魂胆か
これはこれでありがたいけど
機械オンチ向けにdマーケット専用タブも
あったほうがいいね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 09:55:17.01ID:AsOoiImZ去勢されたキンドルがなんだって
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 10:16:02.60ID:Vpq5afekどうせ誰も見てないんだし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 13:56:00.81ID:Wyhl+Ysbこれだとかなり高性能だけどdtabのはTがついてるよな
K3V2T/1.2GHz クアッドコア
これって廉価版ってこと?
それとも上位版?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:07:07.39ID:d1RYK6ld若干クロックダウンじゃね。GP01に積んでるのは1.5GHzだったきが
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:09:23.41ID:Z/DwotXO0036名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:16:31.03ID:I5ITBPa4IPSって書いてあるだろ
http://www.huaweidevice.jp/news/130122.html
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:30:04.75ID:cWjFoHMB0038名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:36:45.92ID:Dt+5IVFuこれを機会にwifiの端末ももっと出してくれ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:45:31.22ID:Wyhl+Ysbクロックは下がってるけどチップ自体の性能はどうなんだろうか
GPUがしょぼいのに変えられてないといいけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 14:55:20.46ID:q02aCJxBhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359432748/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 15:21:14.33ID:Z/DwotXO0042名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 15:26:38.71ID:5GC0lBvc2013年5月15日より開催される「Google I/O 2013」に合わせて発表される可能性。価格199〜249ドルの間との事。
■ スペック
OS: Android 4.2 Jelly Bean ベース
ディスプレイ: 7インチ 薄型デザイン
解像度: 1920×1080 Full-HD
http://gpad.tv/tablet/google-nexus7-second-asus/
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 15:37:00.87ID:jaS7bL7O更に言うと、エルーガタブ どうするんだ? 完璧に産廃になるぞwww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:02:09.09ID:aqrEBshkエルーガタブは、既にパケホダブル2か
パケホフラットで2年間お布施する気があれば、
タダで貰えるんだっけか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:03:29.19ID:wBL6nAPWDIGA持ちだからエルーガタブ欲しいが
本体価格10万超はアホかと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:04:21.30ID:jU2WZMaO0047名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:04:59.15ID:Dt+5IVFuELUGAは重すぎて持ってられんだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:08:38.28ID:cWjFoHMB3〜5インチで出てしまえばスマホが要らないんじゃ・・・?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 16:32:07.08ID:Z/DwotXO0050名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 17:21:59.58ID:PoEh8fKS2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 17:26:38.13ID:jU2WZMaO新型から投稿でつか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 17:29:27.63ID:48iOdXD9電話が使える回線契約したスマホか何かが一台は必要だろう。
Wifiでネット見たりするだけならiPod touchか古めの白ロムを買えばいい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 17:32:36.73ID:PoEh8fKSいや、アホな奴が他機種の宣伝するから持ってるってことをアピールしただけ、初代だけど。
ここは10インチ級のコスパのいいDtabだもんね。
ポイントで買うけど
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:01:40.07ID:8G/FH6DJおまえ、それdPodや
今のドコモなら出しかねんがw
dミュージック6ヶ月加入で3980円とかありそうw
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:01:43.65ID:Mhd6dyac0056名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:15:59.38ID:Rh90SQDK2chMate 0.8.4/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:31:31.30ID:nm88QKHJやっぱりじょうよわのすくつだと思いました
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:33:08.30ID:qylXEBg+欠点がないのが魅力というべきか。多分3Dゲーとかしない限りは速度に
不満が出ることは無いと思う。画面の画質は動画が見られなかったので、
なんとも言えないが、一見しておかしいところはない。googleplayもすでに
入っている状態だったのは一安心。
つまりは、1万円以下という値段でで手に入るのなら、とてもお買い得だと思った。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:39:20.21ID:3cXAcL6E0060名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:50:33.64ID:fxN9SdWzもしかしてタブより小さいからスマホのほうが本体は安いとでも思ってんの?ww
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:51:36.88ID:cjhW+xW/0062名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 20:00:20.57ID:s8e3V9On画面の明るさはどんな感じでした?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 20:28:35.55ID:TfZr1jNV0064名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 20:33:03.41ID:qylXEBg+特に意識しなかった。ということは別にギラギラでもなく
落ち着いていたということかな。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:10:18.70ID:ekfmqZuZ質感悪くないよねぇ
裏のロゴのdtabの文字がでか過ぎるのと(宣伝目的もあるんだろうけどね)、
昨日の段階でもちょっと外装の傷が目立つかなぁ・・・
ってのは気になったけどね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:23:08.25ID:0GVH55dM0067名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:27:39.15ID:NcjTHcqC0068名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:36:59.22ID:P2LevRu30069名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:42:15.09ID:inA1yEd1平凡というか、よくある質感。
でもそれが1万円以下なら
結果として安くは感じるかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:44:42.50ID:cWjFoHMBまぁ2万とかならネクネク7を視野に入れたほうがいいんだろうね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:47:31.26ID:RxHxAtw+0072名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:50:46.41ID:cjhW+xW/0073名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 21:58:15.08ID:jU2WZMaO0074名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 22:01:15.84ID:kRFCrnfPつかnexus10が日本で出ても俺はこっち買うよ
IPS液晶だし、sd使えるし、何よりnexusは出ても3万以上になるでしょ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 22:33:00.37ID:zoD31XneあとPCとの接続がなぜかメディアなんとか接続しかできないので
ファイル転送がメチャクチャ遅い
正直、高く売れる内にさっさと売り飛ばしたい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 22:47:40.51ID:WkU9rxyr0077名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:00:56.87ID:Z/DwotXO10インチならもうちょっと高い。
だからありっちゃあり。
3月末ってのが痛いけど。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:03:08.43ID:0FTnqEupの2点が自分を納得させるための要点
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:33:57.41ID:nm88QKHJドコモのサポートもあると考えたら尚更
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:43:20.05ID:gCbeNr8b0081名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:48:26.57ID:BzlzovpUこれはやっぱりSD使えるのが大きい。
NexusがSD内蔵なら、Nexus買ってたと思うけど。
買うつもりだけど2ヶ月待ちは辛い・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:59:24.37ID:cjhW+xW/なんか必死だなこういう奴も
まーアフィブログ系の記事とかでも、一方的にドコモだからってだけで叩かれてる感があるけど
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:29:40.09ID:Z6iQ014J解像度といい重さといい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:30:33.33ID:ggadrnzf早くほしい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:32:53.07ID:Z6iQ014J0086名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:38:41.61ID:KrywdsBUどれだけ凍結できるかもポイントやね。
保障いらんひとはrootとっちゃうだろうけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 00:47:27.49ID:AqdDjew3どうやってWindowsRTになるんだ?
Windows8と書き間違えか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 01:38:36.91ID:Z6iQ014Jクソ安いから裸でゴリゴリ使えるんで、重量が610gのままでおkでいいいよなw
iPadとか大事に使おうとしてケース付けて800g超えてるのが殆どなのが実態
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 01:48:45.58ID:eqCmTUNEこんだけ安けりゃ店員がおっさんおばさんジジババに勧めるだけで売れまくるぞ
2chに来るような人種には関係ない話だけどw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 01:55:55.16ID:Z6iQ014Jおそらくこれ二ヶ月ほどはipad miniばりに弾不足になりそうだから
予約開始したら速攻で喰いつかなきゃなんだろな
おまいらハイエナ(オンライン先行予約)
↓
一般層(リアルdocomoショップ販売開始)
の流れで爆発的に売れるだろう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 02:01:40.19ID:fDkaW/kv同等スペックのタブレットは軒並み2万円超えてるわけで
俺も持ってる弾をフル回転させる予定
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 02:03:26.47ID:Fhcr8Ifh0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 02:18:59.77ID:Z6iQ014J長期契約してあげてる養分ユーザーに
ほとんど特典なかったから全員1万で買わせていただく
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 02:22:56.51ID:l7Okgxj7使うの?転売するの?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 02:29:36.32ID:Z6iQ014J全員まだタブレット持ってない別世帯だから
各々に勧めて買わせるだけ、使って見てもしいらんなら
俺が買いとったるよだよ
タブレットは興味あるから買うはず
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 03:03:58.06ID:ECSzMzZ+dビデオあと五ヶ月かあ・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 05:12:14.55ID:zVwu2OWr半年縛りであって半年経過じゃないだろよw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 08:09:52.85ID:zMvibQb/購入時はdメニューシリーズの為のオリジナルホームだけど、無視して真っ白にアプリ配置も可能。
発表時にここで不安要素に思われてたドコモアプリ専用のガラパゴスじゃ無く、GPも使えるyoutubeも見られる。
もともとSPは契約してから、投資13000円で初めてのタブレット。買いですな。
俺学生で、周りも論文PDFファイル開いたり電子書籍読むんじゃ無くてゆびーと?とかってゲームしてるやつらばっかだけど、
これで試して、自分のタブレットの必要性を考えてみるよ。
生活で活用の余地があれば、他社・他機種の高スペックへの乗り換えてみるよ。
不用になったら、SDに映画と音楽入れまくってベット用のメガipodとして使うわ。
勉強代に13000円払ったと思ってもお釣りがきそうだし。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 08:24:04.15ID:m49sCSwJ最悪電話帳件数が100件とかいつまで立っても増えない固定電話の
代わりに件数無制限の子機として使える。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 09:25:57.71ID:v+xWhvDi0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:17:27.31ID:if1d7g4qほとんど益でないだろw
本体価格+dビデオで取得コストは最低でも13,000はかかるんだぜ?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:23:36.15ID:+wup8iLn名前dPadならiPad駆逐できたのに
でもみんなd一色になるね、
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:35:19.83ID:j3yTCvHON7より画面がデカいから
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:38:34.54ID:j3yTCvHOその世代以上になると
画面がデカくないと使いづらいだろ
解像度が低い(ドットが荒い)はむしろ長所で利点
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:54:08.15ID:nCIfx+DS安いだけのタブなのに無理して他の良い所探す必要ないよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:56:13.00ID:YqrF2WIg0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:57:18.55ID:E6JTV0OJ0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 10:59:32.19ID:qABHEBLg0109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 11:04:50.00ID:RuqmI/lBS3でスナドラ
ネクナナでテグラ
これでファーウェイ製、どんなもんなんだろう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 11:31:59.45ID:CToIvWX2それが簡単にできるような人種は既に今頃タブレット使いこなしてるだろうさ
>>108
CPU弱くても重くならないしな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 11:36:48.94ID:T/UF5hnT1マソにFHDとか求めてない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 12:14:51.11ID:YKaLWERd1万ならそういうのもあり。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 13:38:44.26ID:msWosV3h0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:03:30.95ID:8l+06uSNhttp://www.youtube.com/watch?v=Z7P9ykZ2FwU&feature=player_embedded
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:08:30.56ID:j3yTCvHO0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:12:35.58ID:msWosV3hサンクス
思ってたよりタッチ感度良さそうでした〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:12:46.36ID:SjrQtCNqキャンペーン本体9975+(SPモード315+dビデオ525)*6ヶ月=15015円
って言うことまでは把握したんだけどこれでOK?もっと掛かる?
新規で買って2年縛りがない感じなのかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:13:49.25ID:KrywdsBU0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:21:34.95ID:uHcSzvvw0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:22:06.24ID:SjrQtCNq回線持ってたらって事は、プラン変更のない買い増し扱いになるのかな?
それだったらこれ以上の出費の心配がなくてイイね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:23:05.26ID:Md4enLZLSPモードは今使ってる回線で契約してるなら計算に入れなくてよいよ
9975+dビデオ*6=13125
縛りなしていうか縛れる要素がないw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:32:15.46ID:npQVtW390123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:40:13.31ID:uHcSzvvwドコモ回線の無い人は「新規」扱いで手数料取られるよね
たしか、どちらも3,000円近くかかったはずだけど
そういうのはこのタブレットには無いの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:42:36.86ID:OoJw1h470125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 14:44:19.75ID:Md4enLZL回線増やすわけでもないし機種変するわけでもないし
買い増し扱いなら別にいらないんじゃないかなー(未確定
誰か知ってたらおしえろください
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:12:42.10ID:uHcSzvvwいや、だからよく分からないから聞いてるんだけど
自分、今年になってタブレットのN-08Dを買ってデータ通信プランで使ってるけど
契約した時に電話番号(もちろん通話は出来ない)をもらってるんだよね
これを「ドコモ回線」って言うんじゃないの?
ちなみに新規契約(買い増し)扱いなので手数料3,150円(税込)取られた。
dtabの割引キャンペーンにわざわざ「ドコモ回線」と明記してあるからには
dtabにもそういった回線番号があるんじゃないか、それに金はかからないのか
…って思ったので
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:19:41.94ID:GZYdQrcldビデオを契約しなければならないって事でOK?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:20:54.36ID:SWPtcd9qオプション品の充電器を買うようなもの
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:21:35.80ID:8l+06uSNキャンペーン価格で安く買うためには既存のドコモ回線が必要ってだけで、
そのドコモ回線で機種変更するわけじゃないから。
定価で買うならドコモ回線すらいらないよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:22:05.24ID:jx0qqwna日本語読解力なさすぎ
それともアスペ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:25:46.49ID:+0pXD4dRだからさぁ
dtabには回線というものはつけられないの、物理的に
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:33:32.53ID:OPznIGOMつまり、お前は転売屋から買えばおけってだけ
正規で買うな。非正規で買えよw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:41:02.45ID:8l+06uSNそもそもキャリアがWi-Fi専用機出すのも異例だし、
安く買うには回線契約必要だし、コンテンツの縛りも有るし。
ここにいるおまえらはじょうつよだからいいけど、
dtabのメインターゲットのじょうよわの人に理解してもらうの、
ドコモショップのおねーさんも大変だろうな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:49:19.72ID:KrywdsBU0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:49:24.13ID:Md4enLZL>>133 のいうように説明が足りなすぎるんだよなー
まぁまだ発売まで期間あるからおまいらもちつけってことなんだろうけどw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:49:33.36ID:uHcSzvvw>「ドコモの回線契約+spモード契約+dビデオ6ヶ月間契約の3つを
>同時に契約している場合、2013年9月末までは9975円で購入可能」
>という意味だそうです。
じゃ、自分の場合はN-08Dで回線契約してるから、9,975円で買えるとして
ドコモの回線契約のない、まったくの新規のお客さんの場合はどうするんだ?
その場合は定価25,725円で買うか、ガラケーでもなんでもいいから
ドコモの携帯・スマホ・タブレットと一緒に買って9,975円にしろ…ってこと?
それじゃ、新規の客は来る訳無いだろw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:56:26.58ID:hCTVfKtK0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:57:06.12ID:Md4enLZL>ドコモの回線契約のない、まったくの新規のお客さんの場合はどうするんだ?
>その場合は定価25,725円で買うか、ガラケーでもなんでもいいから
>ドコモの携帯・スマホ・タブレットと一緒に買って9,975円にしろ…ってこと?
そういうこと
>それじゃ、新規の客は来る訳無いだろw
新規って誰のことか知らないけど
MNPでdtab込みで入ってくる奴はいるかもね
キャリア依存してない人に対してそれくらいの魅力はあると思うよ
ていうか今回はどっちかっていうと囲い込み政策なんじゃ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 15:59:27.70ID:edo8kgo4新規でもMNPでもいいけど携帯買いに来た客をdtab9975円で釣ってドコモに回線契約させるんだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:00:06.69ID:WRTHFTmJ0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:01:42.10ID:oekGV0eFそんな狙いだったら既存客に9975円で販売しねーよ
まぁ、新規客増えた減ったはお前が心配する必要ないしな
もうちょっと頭使えよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:05:53.28ID:SWPtcd9qただで配ってもwifiがない人も多いので固定のネット回線を売り付けようとするショップも出てくるのではないかと想像してる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:06:00.50ID:+0pXD4dR既存顧客が得する販売方式だから半年縛りによる囲いこみだろうね
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:11:14.82ID:uHcSzvvw0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:21:53.54ID:DfEfErZW0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:23:08.36ID:MoV4U9dL2月9日 ペリアZ買う(ビデオストア入会)
同日 dstick応募
3月下旬 Dtabをポイントで買う
半年後 ビデオストア退会か継続か迷う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:30:18.61ID:6gbIhhQWマルチユーザーはAndroid 4.2から
dtabは今のところ4.1.2
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:43:39.59ID:oUkG5MqP詳しいことはわからんが、映画見たり、買物したり、いろいろ出来るらしい。
決済にSPモードが必要ってことじゃないのか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:47:15.04ID:j3yTCvHOAU…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:51:34.45ID:46zg5tWP0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:55:01.35ID:k8/J8wXwその一環で端末バラまくんやな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:56:23.31ID:CToIvWX2dマーケットな
そんでdマーケットのためにはSPモードというかドコモが支配できてる決済ルートが必要
だから月々の料金支払いしてる人にしか安売りしないって話
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:59:39.43ID:hCTVfKtKそしたらユーザーの切り替えはできないってこと?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:00:33.75ID:MoV4U9dLやっぱりオクが一番流通するで。ドコモ社員見てたらすぐやれ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:01:30.34ID:j3yTCvHO一流企業がそんな下賤な商売するかよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:33:57.84ID:SjrQtCNq「いつもL-06C持ち歩けばいいや」って思ってさ。
dtab買って、IIJmio使おうと思うのならWiFiモバイルルータ買わなきゃだめだよね?
モバイルルータ結構高く付きそうなんだけど、他の方法で何か安くつくアイディアないかな?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:34:07.28ID:8l+06uSNau(auモバオク)「えっ?」
SB(ヤフオク)「はっ?」
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:41:02.87ID:j3yTCvHO一流企業がわざわざ出てってやる必要はない
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:44:13.66ID:T/UF5hnTお前みたいなのを情弱っていうんだろうな
行分けてる文章の上と下が意味繋がってないぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:55:40.41ID:rR1POebb0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 17:58:40.71ID:JGVIrVZy中古で古いスマホでも買えばいいさ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:08:23.62ID:8l+06uSN先日発売されたL-03Eが一括0円+CB10000円とか、
定価+CB30000円とかで売ってるところ、探せばあるぞ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:18:12.56ID:K0yg6FzZそのおっぱいとdtabの二台持ちにすればいいやん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:44:00.18ID:9sigEzuG0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:55:54.31ID:dGluYdzK半年間縛らせて頂きますね。
固定回線をお持ちで?
コチラをあわせてご利用ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/index.html
(あ、これナイショですけど2年縛りですの。)
固定回線が無い?
Xiのテザリングで行けますよ。パケ・ホーダイフラットを強くオススメします。
(あ、ジャンジャンビデオみて7G制限突破しちゃってくださいね。)
新規顧客
スマホをお使いになるだけで10インチタブレットがとってもオトクですよー。
(アレコレオプションてんこ盛りで2年縛りすが。あ、これ小声です)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:57:54.75ID:U89vqm5Tそう思うと安いようなそうでないような
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:57:59.29ID:PfF/bTvUおっぱい、俺も持ち歩いてたけど、流石に重いよ
カバーも付けてたからなおさら重かった
10インチクラスは家がいいよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 18:58:33.54ID:j3yTCvHO0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:02:08.14ID:U9YYxN/Z案外その頃には誰がこんなゴミに1万出すんだよwってなってたりして
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:06:53.25ID:+5lw3gxidtabは暴落と相場が決まってる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:17:40.71ID:nCIfx+DS半年後には話題にも出ないだろうが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:21:45.04ID:OObpL8710173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:27:33.27ID:YbrZN75B0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 19:58:02.44ID:38HXIL9qオプチャをゼロ円で配っていたドコモさんですから、今回も期待するお
回線も使えない、GPSも使えないからゼロ円になるのも早そうだお
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:06:54.79ID:CCiVXop20176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:07:08.07ID:eqCmTUNEdtabの主戦場は遠隔サポートや窓口対面相談や喋ってコンシェルを必要としてる人種相手だろ
がっつり保証とサポートが付いて1万なら間違いなく安い
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:13:19.42ID:zMvibQb/GPS使えるお
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:17:01.49ID:MoV4U9dLよう乞食
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:33:24.06ID:oUkG5MqP0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:33:30.65ID:8l+06uSNお店によっては8000円くらい取るとこもあると聞いたが。
一括で買ってるのに頭金ってなんだよふざけんなタココラっていつも思ってるんだが(´・ω・`)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:35:06.45ID:r/KsG4wN携帯ショップの"自称頭金"て謎過ぎますよねー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:44:19.48ID:Z6iQ014JN7は7インチだし
n10は円安で最安モデルでも4万弱が推定されるから
5月にもし新型出ようとなんら影響ないよ
docomoがこれを安価釣りでバラ撒きたい主要ターゲット層と
その手を求めるお前さんみたいなマニア気味の層は水と油ほど差があるから
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:49:26.05ID:hTDh16Xr0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:53:31.77ID:C60AG8vGワイは一括でしか買ったことないけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 20:59:36.80ID:+5lw3gxi養分様は回線あり13kでこんな怪しいタブ買わねーよ
回線なし20kで誰でも買える7k差で時期nexus7買えるなら養分様は迷わず時期nexus7買う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:05:11.62ID:ggadrnzf0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:12:51.74ID:+5lw3gxiネガキャンどころか自分用に使うよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:16:01.84ID:CrS1w5Mn0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:16:54.91ID:jmtT66Sp0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:22:12.64ID:+5lw3gxi10とは4倍も差ある
金に糸目付けない養分様はipad128でも買ってろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:23:27.03ID:bd+X6iihオンラインの価格=定価=ショップの価格じゃないぞ
P-02Eはオンラインだと85,470円
頭金3,150円分割3,430円24回
ショップは90,720円
頭金8,400円分割3,430円24回
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:36:45.84ID:zMvibQb/あれって分割にして月々の支払いにプラスしたら、
もしかしてドコモポイントの対象になるの?
なら、一括にするメリットって皆無だよね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:36:59.75ID:i3pwVdzzこの人何言ってるの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:44:47.23ID:eqCmTUNEだから安い10インチが欲しい層がdtab買うんじゃん
>>192
なんちゃらカメラとかで一括の全額に対して10%ポイントつけるですよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:56:32.07ID:zMvibQb/板違いのスレ違いにもかかわらず、レストン。
やっぱ、一括で外部ポイント狙うのがウハウハですね。
早く、予約はじまんねーかな。
こだわりある人とか、使いこなしている人にはいろいろ欠点が目立つ機種なのかもしれないけど、
はじめてのタブレットにはもってこいだと思うんだよね。
まぁ、欠点はお外で使えない事なんだろうけど、
俺の使用予想場所は全部wifiとんでるからなぁ…。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 21:59:47.89ID:+5lw3gxidtab13kが安い養分様
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:00:09.81ID:hTDh16Xrだから7インチと10インチを比べんなって
n7もipadも持ってんだよ貧乏人
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:00:59.43ID:ZGn3HhFhわー、くわしいなー(棒)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:03:38.86ID:+5lw3gxi183 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/30(水) 20:49:26.05 ID:hTDh16Xr
ドコモ10年以上ユーザーは端末代金0とかしてくんないかな〜
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:05:55.63ID:XpHBLGBC0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:08:21.53ID:oUkG5MqP0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:15:19.48ID:i3pwVdzz機種別スレきて何言ってるの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:15:52.25ID:0jOM0XnC0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:17:26.29ID:LusiGnqY0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:21:23.29ID:woWSSvc+0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:21:23.44ID:vgS6Hqp+「開発中の期待の為wifi接続してません」
うげえ。設定画面にもパスワードが。うげえ。
一応ドコモ公式の画面みたけど、あれで13000円なら十分だよ。ピンチイン、アウトタッチも違和感無かった。
ブラウザさえサクサク動けば一般人はあれで十分なんじゃねーか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:24:28.96ID:+5lw3gxi過去レス読めないの?
dtabスレでdtabの価格書いただけ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:36:51.46ID:i3pwVdzz価格ならテンプレに書いてあるので…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:37:33.15ID:9d9nMC0q不具合連発とかでなけりゃ買い。その前に供給不足になりそうだけど。
>>205
昔のロゴはかっこよかったんだけど、冷静に考えると社名はアレだな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:41:35.71ID:hTDh16Xr>>199
ありがと
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:43:23.77ID:vgS6Hqp+ま、カモだから逆に後回しにされかねんけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:45:44.86ID:xbCNpS0+使えれば本体代0円になるんだが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 22:54:32.69ID:KrywdsBUん?それじゃちょっとまって店頭で買ったほうが安いって可能性あるのか。
まようなあ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:08:08.43ID:ggadrnzfはやくほしい
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:12:57.70ID:eqCmTUNEところが通勤電車で10インチ使ってる人を見ることも少なくなかったり
あとは目が衰えてきてそうな歳の人がつかってたりとかもする
まあ通勤に持ち出すぐらいにバリバリ使う予定ならもう少し金出して良い奴買った方が良いと思うけども
>>203
USBストレージ使えるやつなら旅館で道中撮った写真見て仲間と盛り上がったりとか出来そうな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:14:14.86ID:gEcKjaIl0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:32:53.27ID:C60AG8vGそれどころかノートでマウス使ってるのまで居た
ロングシートなのによくやるわ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:33:37.31ID:u+vXjf/H何も持ってない奴だろ
俺が外で持ち歩くのはN7で家の中ではA700
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:40:24.16ID:Z6iQ014J0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:53:08.49ID:KMHVCXbsどう考えても家でPC立ち上げメンドイ時用だろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 23:58:30.47ID:u+vXjf/H0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:15:13.79ID:RtkthMUL落として壊れても懐は痛うない!
しかもdocomoチョップで安心サポートでジジババもどんと来い!
革命的タブや
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:17:32.81ID:oeU36R1B持ちだすのなら7インチタブがいい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:24:37.89ID:RtkthMUL背面に滑り止めラバーシール貼るだけで
「道具」として使い倒すべし
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:25:16.39ID:gOHSAmbf現状では一回線につきケータイ補償を適用可能なのは一台だけ
スマホにケータイ補償をつけている人間がdtabを買ったとして、
dtabを補償対象にすると普段持ち歩くスマホは対象外になってしまう
そもそも3GもLTEも使えないドコモでは前代未聞のこの端末にケータイ補償がつけられるかどうかも怪しい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:29:23.93ID:0Pp2uFfSただそれだけ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:30:01.18ID:RtkthMULこれにケータイ保証なんていらんよw
一万の商品だし
賞味期限切れる頃には10タブのミドルクラスは価格破壊されてるだろうから
次機種はこれに拘る必要もないかと
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:51:06.37ID:/3l/qWMv外に持ち出して落下破損したら
嫁さんなりの安買いできる権利でまた買えばいいだけだしな
iPadとかなら泣き見るが、これたった1万ちょっとだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:52:05.75ID:fo6fdr6U0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:00:52.67ID:zB6xO/0W0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:03:45.77ID:/3l/qWMv↓
落下破損
↓
よーしママの回線契約で1万でまた買っちゃうぞー!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:05:09.18ID:uy0lhIcBどこまでドコモは腐ってるんだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:11:36.77ID:RdTXP8ha0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:35:09.93ID:/jGMiyygおそらくタブレット機種としては泥タブでは一番、iPadの次にシェア取るだろうな。
docomoの養分既存客へのバーター押しが
フォトフレームからこれに変わると考えて間違いないからパネエ弾数出るがな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:47:00.09ID:8YKe7Xp3dstickに応募するとも話してる
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130130_585527.html
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 01:53:56.21ID:R1RiQ01Y0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:02:21.16ID:uy0lhIcB中国製と中国メーカー製は天と地程違う
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:05:46.65ID:vut9j53Hフォトフレームみたいによそ様の御宅にお邪魔したら
ちゃっかりどこの家にもあるみたいな感じになるんだろうかと
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:08:55.37ID:vut9j53H0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:10:19.45ID:4JVaOF59金持ちとブランド信仰者、ガジェットヲタクは高級機とはっきり別れる時代がすぐ来てるよ
そりゃあxperia tablet zの方がいいに決まってるが、この値段なら十分と思った
中華の時代はすぐそこまで来てるな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:17:17.16ID:vut9j53H一年半程前からグッと良くなって不具合多かった日本メーカーより安定してた
ネガキャン共が揶揄したがる「中華タブ」とは
さすがに一線画すから同列にしたがる奴はアホとしかw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:19:42.45ID:uy0lhIcB逆にそんな擁護が出来るお前凄いな
ハーウェイ製品にお詳しい様で
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:22:18.21ID:vut9j53Hシナだのチョンだの毛嫌いバイアスが三大キャリアウザと違ってないもん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:38:03.64ID:vut9j53Hいや来年には二極化するだろ
思ったより二極化するペースが早くて
Apple様が方向性あたふたしてるし
ipad4もってるが完成度高いぜ、でも重いわもはや高いわだ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 02:41:25.16ID:4JVaOF59ソニーの平井とかも去年はタブレットは大事って言ってたのに
nexus7が大爆発した今年のCESでは高付加価値でやるしか無い、安売りは厳しいって
はっきりトーンダウンしたしね。国内メーカーででタブ作るところは殆ど無くなるかも
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 03:04:18.94ID:7FaTOocY>(あ、これナイショですけど2年縛りですの。)
レンタルだから縛りなんてないんだが
2年使えば貰えるがそれまでに必要なくなったら返却するだけだぞ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 03:23:02.53ID:wktoaPtI米国も先に二極化徐々に進んでるし
日本と違いキャリア縛り緩いから
昨年から10タブは安くてそこそこいいのかなり出てる
日本じゃこのdtubで一気二極化の流れになるだろうよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 03:39:42.84ID:8YKe7Xp3当人は意外と気付いていないんだろうね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 03:47:23.79ID:wktoaPtIつか、ペリタブZって高い付加価値なんかあるん?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:21:15.01ID:V7HrPpXD中華タブが国民的タブとか怖いな
きょうび陰謀論とか言っても仕方ないが
解放軍との関係も気になるし
いや、ないだろうけどさ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:21:23.99ID:hBU9w+Cf0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:21:58.58ID:/Dbf93mC軽い、薄い、かっこいい、画面綺麗。
バリバリ使うならペリアタブも良いかも。
俺は、中華タブで十分だけど。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:33:32.99ID:42ep70oa最悪は人民軍が仕掛けたバックドア発見→メーカー逃走→Docomo放置
→Docomo国会招致→回収祭り&ありがたくない感じの法改正とか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:57:25.84ID:zwfbvxHm0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 07:06:52.13ID:y4L3GH/Rそんなんあるの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 07:23:37.98ID:iIGV8Kj8防水ついてるから風呂場で動画みるような趣味人にはペリタブ
ジップロックや防水カバーは結構邪魔臭い
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 07:54:19.55ID:RdTXP8ha0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:27:40.35ID:FUw/T0Voママ 旦那は不良交換できないのかしら
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:38:38.58ID:RDhAxQNhかなりお買い得だよね。
俺は使わんけどw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:40:17.71ID:Zh914q+C養分とか情弱とか煽ってる奴がただのアホだろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:57:11.82ID:WbZmlg+6おめでたい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 08:59:51.36ID:uPXDpsi3本当悪くないぞ。最初からSIMフリーだし
2chMate 0.8.4/HUAWEI/GS03/4.0.3
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 09:18:58.00ID:juMc/Tp1GPSはついてんぞ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 09:26:57.23ID:FynDo7jn本体はタダどころかおつりが来るぐらいのようなもんだろ
ITリテラシのそれほど高くない人間にとってはこの上ない選択だ
実家用に一台買って置いてくる予定
俺はたぶん使わないw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 09:27:05.46ID:LzFR86lU0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 09:49:48.48ID:PP6776/cナビにできるかなあ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 09:58:21.22ID:0bXt8Xws0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:23:45.84ID:FynDo7jnそんなことしたらdスティック売れなくなるんじゃね?w
>>368
社内持ち運びならともかく持ち出しは出先でもUSBストレージ読めるとかじゃないと厳しくね?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:34:36.27ID:juMc/Tp10271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:35:49.36ID:fWy4xgeuそれまでに考えとけばいいや
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:41:55.97ID:Zh914q+C持ち運ぶにはそれなりの知恵と工夫が必要
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:43:33.46ID:f8fMopOYSPモード途中で解約すると動かんの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:45:37.24ID:2QR8dZ1d0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:49:46.70ID:3B0iUvlt0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:52:43.79ID:juMc/Tp1imodeとspモード併用なら315円割引みたいなことやってたはず。
>>274
規格上 3Gはない。
がmSDスロットの横にSIMスロットの名残があるので
3G バージョンも後で出るかも。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:52:56.27ID:LzFR86lU穴はひとつしかない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:59:15.99ID:f8fMopOYなにそれすごい。
調べたらISPセット割ってのがあるんだね、ありがとう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:02:44.53ID:UHw2iqzYさんざん、がいしゅつ(何故か変換できn)だけど暇な僕ちんが解説してあげよう。
i-mode+SP-modeを契約してもドコモのispセット割というお得なサービスで
それぞれ半額→今までと同じ費用でsp-modeサービスも利用可能!
sp-サービス使えたら、dビデオも使用可能。
つまり、月々追加525円(dビデオ使用料)だけを6か月払えば9975円でゲットだ。
ちなみに、、ウィフィ専用機だからdビデオに飽きたら7か月目に即解約してください。
支払代金変わらないし解約するメリットも見当たらんがsp-modeも解約してもオッケー。
ウィフィ経由でタブは使い続けられるよ。
買うしかないね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:03:41.52ID:UHw2iqzY馬鹿なこと書いてたら、解決してたでござる。
しょうがないから草むしりの続きに戻るでござる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:12:45.81ID:hUsJwZr+simスロットがないので使えません
○じゃあどうやってドコモは儲けるの?
dマーケットなどのコンテンツ販売で利益向上を目指しています
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:17:17.84ID:f8fMopOYありがとう、泣かないで!
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:33:59.25ID:FsNMXP2c636 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : sage : 2013/01/25(金) 11:20:40.40 ID:aA627dZW(2)
・ドコモ回線がない人
縛りなり、25,725円で購入できる
・ガラケー回線がある人
iモードと併用してSPモードの契約ができる
同時契約ではISPセット割の適用でiモード、SPモードそれぞれ157.5円に割引
iモードのみ契約315円、iモード+SPモードでも315円で金額に変わりはない
SPモードを契約してdビデオストアを6ヶ月契約するとdtabを9,975円で購入できる
dビデオストアのビデオはWifiで接続したdtabで視聴ができる
・スマホ回線がある人
SPモードを契約してdビデオストアを6ヶ月契約するとdtabを9,975円で購入できる
dビデオストアのビデオはWifiで接続したdtabで視聴ができる
・dビデオストア525円×6ヶ月=3,150円
・条件を満たした回線1つにつき1台購入できる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:34:54.16ID:0bXt8Xws客先で商品説明するのに写真やらPDFの資料を見せるだけ
スマホや7インチでは4〜5人集めて見せるには小さいし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 11:52:28.12ID:xxUDxpK6既出(きしゅつ)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:00:38.28ID:ka8iTY8r0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:17:45.01ID:Td/wvsVp3DS買い与えるつもりだったけど、タブの方が娘も色々遊べそうだし
俺のスマホで動画見たりネットやったりしてる現状考えると専用機を与えた方が良い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:20:10.44ID:zj8TW24O0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:20:59.67ID:g6FWSdYGこれでりかちゃんといっしょにどうぶつのもりができるんだよね?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:28:54.49ID:ZapVxyXfどうぶつフレンズ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359542824/
どうぶつフレンズなら^^
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:35:33.86ID:+n90DeZa3月4月で加入だと当選できないかな?
まさかdtab購入時にdビデオ加入期間が6ヶ月に達してないと駄目って事はないよね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:43:25.23ID:juMc/Tp1娘と楽しもうな
http://zakitakubu.files.wordpress.com/2013/01/af5ddea2.jpg
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 12:44:58.06ID:5wzpviWxコレジャナイ展開を妄想したら泣けてきた・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:05:36.62ID:Zh914q+C何が言いたいのかよく分からないが、抽選は月ごとに行うみたいだぞ
>抽選方法:毎月末に抽選を実施。2月分は4万名、3月以降は毎月1万名様、
>期間通じて合計7万名様にプレゼント
2月分の当選者数だけが多いけど、だからといって
当たる可能性が高くなるかは分からない
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:14:56.02ID:+n90DeZaここの人たちは殆どが3月加入のオンライン購入派なの?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:22:58.37ID:FynDo7jnそれだけなら問題なさげだけどそれだけで終わるかどうか
まあやりたいこと増えたらそのときに買い換えるというのもありだとは思う
>>293
(´;ω;`)ブワッ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:25:09.69ID:juMc/Tp10298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:31:27.52ID:Zh914q+C>2月に加入したら3月以降の抽選にも参加できるんじゃなかったっけ?
もちろんその通りだよ。
だから2月に申し込めば当選する機会は多くなる。
つか、dstickキャンペーン自体はdtabとは関係無いからね
(ドコモのなんとかホーム戦略では密接な関係にあるけど)
今現在条件を満たしてる人は、dtab買う前に応募すると思うけど
ダメでもともと、当たって困るものでもないし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:34:39.52ID:+n90DeZaどうせdtab購入目的にdビデオ入るなら
dstickも貰っちゃおうと思ってね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:37:37.82ID:Zh914q+Cオレも応募するつもりだけど、正直、どれぐらいの応募があるのかさっぱりワカランw
応募の詳細は明日ココにでるらしいから忘れずに
ttp://www.docomo-de.net/05/dstick/
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:37:58.42ID:uy0lhIcB中華Padだという事を忘れない様に
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:39:42.91ID:bVrm4eXXまた中途半端なものを
7人だと思って納得してたら7万人とか
そんな配ってまだ需要あるのか?
ただで配りたいだけかもしれないけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:44:28.40ID:TFXLCKkG結局3キャリアから全部出てる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:46:24.66ID:Zh914q+C興味無い、買わないのなら他のスレに行けば?
なんでわざわざ気に入らないもののスレに居座って
偉そうにご高説垂れ流してるのやら…
オレだったら見るのも嫌だと思うけど、まぁ、変人なんだろうな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:47:58.64ID:h3dqi4Ay俺はペリアZの頭金を無くすために入るんだけどな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:51:45.91ID:RdTXP8ha俺の2chmateだとあぽーんて書いてあるんだがなんか違うこと書いてるのか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:54:04.15ID:zDk9UP950308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:57:50.66ID:R1RiQ01Y0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 13:58:12.24ID:bVrm4eXXこれはAndroidじゃなくね?KindleみたいにベースはAndroidみたいなのかもしれないけど
スマートTVって流行ってんのか?
一部に人気があるだけと思ってた
ブラウザぐらいはついてるのかな
スペック的にネット出来ても快適には出来なさそうだ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:04:46.94ID:2vxMQFRSドコモのコンテンツ見るだけ
しかも操作にスマホいるし
これこそバラマキ端末
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:04:57.59ID:uy0lhIcB潜在的な被害者に注意を促しているに過ぎない
心配なんだよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:05:03.20ID:juMc/Tp10313ななし
2013/01/31(木) 14:08:54.54ID:2FOxU7/5ビデオストア対応じゃないとビデオストア契約できないはず(今まては出来た)
ドコモが対応端末で契約出来ていたことを問題として、これから遡って返金を行う
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:20:25.44ID:zB6xO/0W三昧できるほどのコンテンツが。。。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:20:38.05ID:xxUDxpK6dtabでもアニメストア見れるってことだよね?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:22:41.14ID:dxlcDWy2端末が何かなんて関係ないだろ馬鹿
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:29:38.31ID:dxlcDWy2そうとは言い切れないんだ
まさかとは思うけど念の為に
確認しておいたほうがいいね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:30:10.30ID:dxlcDWy2関係ない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:37:30.18ID:FynDo7jnhttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1301/22/news125.html
Linux系のOSだそうな
>>311
とても他人の心配をしているような言い回しじゃないがな
>>315
契約してるスマホと同一のdocomo IDを入れる必要がある
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:37:58.81ID:zB6xO/0W0322ななし
2013/01/31(木) 14:38:16.42ID:2FOxU7/5確かに今までは関係なかったが、それで代理店がOPを非対応端末にもつけてきたのをドコモが問題として、今後は禁止、以前のは遡って返金と決定した。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:45:00.52ID:9kVvvXC+ねぇねぇーーー、そしたらdビデオ非対応の端末買ったんだけどぉーーーー、
パパが使いこなせなかった最先端スマホもらってぇーーーSIMカード入れ替えて、
使ってる僕はどうなるのーーーー?
ねぇ、逃げないで教えてよーーーーー。
それなら、今まで見てたのも返金されるんだ。わーーーーい。やったーーーー。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:50:29.09ID:Td/wvsVpログインしたかどうかくらいドコモ側で判るだろ
ログインしてる=見てると判断
常識だろ、あほか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:55:30.89ID:GarZ+5Nj0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 14:56:26.57ID:Zh914q+CID:2FOxU7/5が言ってるのはコレじゃないよね。何のことを言ってるの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:04:48.38ID:zDk9UP950329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:05:59.78ID:uy0lhIcB↓
docomo dtab
名前を変えるだけの簡単なお仕事です
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:08:00.43ID:7FaTOocYアニメストアもマルチデバイス対応になっているから
今契約しているスマホで見れているなら問題ないよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:09:05.75ID:juMc/Tp1別にオンラインで契約したらいいんじゃないの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:10:13.38ID:Zh914q+C…ということは、購買者に対してのドコモの公式発表ということでは無いんですね
返金ってのはドコモが代理店に対して行う…って意味かな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:12:05.43ID:dxlcDWy2ああ、そういう事か
馬鹿呼ばわりして悪かったスマンね
でもそれとこれとはちょっと違うね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 15:12:49.83ID:xxUDxpK6ありがとう
dtab購入前に念のため確認してみるわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 16:49:41.65ID:QdhACJ4lポイント消化に丁度いいんだけど。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 16:52:18.43ID:LVv3x18Gサックサクやし、安いし、dtab最強やわ〜、ありえへんわ〜
http://www.youtube.com/watch?v=1i34Uz-eKnI
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:38:24.95ID:dPcpLIdO購入時にVIDEOストア契約6ヶ月超回線を提示しないと9975円にならないとかではないんだよね?
tab購入時で既に2ヶ月VIDEOストアに加入していた回線とかだった場合、残り4ヶ月契約していれば後は外してよくて、
期間内に外してしまったら、その回線に通常本体代金との差額が後から請求されるって形なんだろうか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:43:26.28ID:WoHKTuy90339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:49:23.77ID:Zh914q+C(3)提供方法
当初はドコモオンラインショップで販売し、2013年4月中旬以降、全ドコモ取扱店に拡大いたします。
1 ドコモオンラインショップ
【発売時期】2013年3月下旬予定
【販売価格】キャンペーン価格:9,975円(税込)予定 ※1
2 ドコモオンラインショップ以外のドコモ取扱店 ※2
【発売時期】2013年4月以降予定
※1
キャンペーン価格での提供は、ドコモの回線契約およびspモード契約があり、
「dビデオTM」(VIDEOストア)を6か月間ご契約いただけるお客さまに限ります。
「dビデオ」を6か月以内に解約の場合は別途解約金がかかります。
キャンペーン期間は2013年9月末までとなります。
それ以外の場合、販売価格は25,725円(税込)となる予定です。
※2
販売価格は店舗により異なります。
…ってドコモの報道資料発表に書いてあるから、4月以降になれば量販店でも扱うかと。
ただし、※2の注釈が気になる。この書き方だとオープンプライスのようだし、はたして
ドコモのキャンペーン価格が摘要されるのかどうか…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:50:01.41ID:vnDoQ7za0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:50:34.53ID:GarZ+5Njこういう時間帯に勘弁してくれ
はら減ったー!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:52:26.22ID:vnDoQ7za0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:55:09.64ID:42ep70oa0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:56:15.86ID:WbcSJELS差額分15000円丸載せあたりかなと思ってるけど、どうなるんだろうね>違約金
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:05:57.64ID:dPcpLIdO解約金についてはちゃんと言及してあるんだ。
あとはVIDEOストアの加入期間をどっから見るのか・・・
購入時から6ヶ月とかだと、先走って今からつけたりしたら損するかw
あ、でも今既に加入し続けている人の手前もあるから、これまでの継続期間も加味するのかな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:13:55.90ID:Zh914q+C>「dビデオTM」(VIDEOストア)を6か月間ご契約いただけるお客さま
『いただける』という言葉を普通に解釈すれば、
「dtabを買ってから6か月間ご契約いただけるお客様」
だと思う。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:15:00.78ID:YBW4ocJW0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:18:52.23ID:3ZeA9Y0u販売価格25,725円−購入サポート6ヶ月=キャンペーン価格9,975円
ドコモ回線の契約が必須なら可能ではないだろうか?
それでも買うけどw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:25:15.21ID:rHZV2KKpオンラインショップで買うのが一番賢そうだな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:40:26.57ID:dPcpLIdO>>347
ほんとだ。この文言だとまさにそのニュアンス。
回線を維持させ、VIDEOストアというコンテンツの盛り返しを図るきっかけにもなりそうだし、なかなか考えたね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:56:14.44ID:xnO94L2j0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:25:07.65ID:hUsJwZr+0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:30:01.94ID:7FaTOocY「dtabの購入時から」ということは発表会の時から明示されている
h t t p : //k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/584/376/html/dtab_pr.jpg.html
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 19:37:25.59ID:d/cKRdRGこれは?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:01:46.62ID:hcsW09jZ持ち歩きはS2で粘るかな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:07:57.70ID:bFjc0g0Fってポップあったんだけど、店舗予約なんてまだだよね??
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:14:42.59ID:9kVvvXC+ドコモのネット上での管理じゃ無くて、
その店独自の予約でしょ。
発売日・予約開始日未定でも、新機種に対して、大型専門店はたいていどこでもやってるよ。
量販店なら、すでに春モデルのスマホ、何でも予約できる状態だと思う。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:15:35.47ID:K1WahCaus3αにでも乗り換えたらいいのに
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:25:02.99ID:uy0lhIcB韓国と中国メーカーしか使わない信条でもあるのかw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:37:19.70ID:hcsW09jZS4を待ってる
それ次第かな
>>359
国産のほうが好きだけどドコモの作戦にどっぷりハマってる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:59:12.31ID:aLVJ7Eepチャンネル見てね、ってキャンペーンやってるけど、それと同じなんだろうな。
dtab安くバラまいてビデオストアを見てもらい、あわよくば半年後以降も
見続けてもらえれば…みたいな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:02:42.61ID:+n90DeZa0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:05:37.23ID:juMc/Tp10364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:22:24.79ID:OXnGgaj+0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:24:53.01ID:wWreBPDYそれよりF-05Dをなんとかしたいんだけど。。。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:25:23.47ID:LYs2zN3Xまだ展示されてなくてバックヤードから出してきてくれた
メニューを下にスクロールするだけで引っかかってたな
ククッて最初引っかかって後はスーっと流れる感じ
まだまだ開発中ってことなのかな
ちなみにアップデート不可ってなってた
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:54:31.79ID:uy0lhIcBそんなの買ったら惨めだな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:59:38.05ID:y4L3GH/Rたかが格安タブに必死すぎ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:06:10.31ID:Y7Bt4txBねとうよって言う人?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:10:53.18ID:lEJu/nqS5年遅くないか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:18:17.39ID:LYs2zN3Xあともともとのコンセプト通りではあるけど完全に家用って感じ
外に持ち出してスケジュール管理とか手帳代わりにって考えてた人は
nexus7にしといたほうがいいってのが感想かな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:19:36.89ID:42ep70oaFullHDが要るなら700。解像度高くて非力だから重めらしい
F-05dは代替機がないから保証に入ってるなら去年の夏モデルと交換できるとの噂。真偽不明
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:39:22.24ID:4JVaOF59メール受信=PC
私事でショッピング、バンキングなど=自宅PC
趣味関係のウェブ巡回や画像、動画閲覧専用=タブレット
だからそんな個人情報ならいくらでも渡してやるわw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:43:34.51ID:wWreBPDYありがと Dtabはもうちょっと様子見で
F-05Dホントっすか まずそっち頑張ります。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:08:57.39ID:ONaM36PH争奪戦になってなかなか手に入らないだろうな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:10:17.87ID:K1WahCauデモ機によって違うかもしれないが端末情報にそう表示されていた
どうせならそのまま出せばよかったのにw
しかし本当に3月下旬発売に間に合うのかなぁ…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:14:58.87ID:juMc/Tp10378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:16:14.34ID:4JVaOF59べつにいいよ
マルチタスクでウィンドウたくさん開くとかじゃないから
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:28:20.52ID:f/LKZaYC電子コミックを見開きで読みたいってだけのために
10インチタブを買うのはコスパ悪いなーと思ってたけど、
これなら電子コミックリーダーのみの使い方でも
お金がもったいなくないよね!? …よね!!!???
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:32:34.37ID:6kG1zCSA0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:48:34.96ID:5yrUyaqy0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 23:53:26.02ID:h3dqi4Ay0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:05:10.18ID:NxYN5Nbe0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:15:29.76ID:E5TVRvtm死ぬだろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:38:12.92ID:IIcDKF7f出来なきゃ安くてもいらねえ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:47:22.58ID:80LpT8FqGPが使えるって事だから、再生アプリとLANを見に行けるアプリを落とせば
大丈夫な気がするけど、無線LANのn規格が何になるか次第かな。nexus7は
nがシングルで65Mしか出ないから、うちの環境だと止まったり動いたりで
見られるものじゃなかった。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 00:58:00.08ID:RmSmg1PWもっともっとネガってくれよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 01:06:15.27ID:HgNmgaVe見開きだと1ページ400×640しかないから粗いぞ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 02:54:01.54ID:Dt5SwkJaこういう馬鹿は死んでほしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
________
/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < こんばんは、パン粉です
\ / \__________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 03:25:32.03ID:uPp40pYK0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 04:12:03.70ID:YxXZhxAMイーモバイルのGT01のダウン版だkらな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 07:39:38.19ID:tn1vZvv/dビデオが月単位でしか加入できないから
3月に加入→3月下旬にdtab購入→3月下旬を基準と考えると6ヶ月経過は9月下旬→3月から9月の7ヶ月加入?
ということじゃないの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 08:15:13.49ID:QpfFPUORそういうことか
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 09:02:52.26ID:tn1vZvv/2月のdstick応募なら8ヶ月になってしまうし…
とりあえず>>363>>364 は>>362に謝っておけよw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 09:05:37.54ID:98Bep0D1となると、6ヶ月分の支払いでOKだろう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:10:12.60ID:x9RSniNOそうじゃないと混乱が起きる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:12:32.29ID:pgU2q+RI0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:12:34.64ID:kY5ddi/Cドコモ1ヶ月はきっちり日数計算
1ヶ月無料オプションとか機種変のカウントとか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:14:21.19ID:qvu7DysV0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:15:08.82ID:lS9oc2Hz確認してきてくれんかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:29:19.02ID:47QInVWR6ヶ月で退会するつもりの人はそれを勧められる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:39:25.40ID:+ud5hcBk「“購入時”から6ヶ月間契約」って書いてあるんだからきっちり日数で6ヶ月後まで契約しとく必要があるんだと思うけど
6ヶ月分の料金払えばおkとは書いてないわけだし
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:40:10.02ID:EWK3O0UV今月の利用内訳をマイドコモで調べてみると
・基本使用料(+ライト割)とVIDEOストアは日割り無し
・付加機能使用料(ようするにspモード)とドコモwifi利用料とユニバーサルサービス料は
日割り計算
だから、オレの場合、VIDEOストア加入月は1月で、仮に6か月強制加入とすれば
6月1日まで(1日でも加入してれば1か月分とられるので)加入してればOKかと
>>401
たしかに出来るけど、この場合は「キャンペーン」の条件になってるから
それはたぶん適用出来ないと思うけどね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:44:25.57ID:EWK3O0UV基本使用料(+ライト割)は減額されてるから「日割」になってるわ
他の項目にはちゃんと「日割」って書いてあるのに…紛らわしいな
VIDEOはしっかりと500円とられてるので、これは絶対に日割じゃないね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:44:37.02ID:HgNmgaVe?それ単ページじゃないの
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:46:47.21ID:UZvTN1M8その半分の面積はどんなサイズになるでしょう
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:46:56.94ID:8Mt1N4Vk単ページ1280*800なら
2ページなら 640*800でしょ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:47:30.22ID:EWK3O0UVじゃ、やっぱり日割じゃないみたい、すいません、何度もごめんなさい
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 10:50:25.92ID:coTMKka9もしそうでも配送を4月1日にすればいい。
オンラインショップは配送日からのプラン変更しかできない。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:06:41.12ID:JX9hs6Jx3月下旬に契約なら3〜8月の6か月ってことでしょ
実質使えるのが5か月ちょっとでもったいないってことなら
4月入ってから買えばよろしい
オレは早く欲しいしビデオストアは別に興味ないからすぐ買うけど
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:08:42.79ID:uPp40pYK何が謝っておけよだよ、頭悪すぎるw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:15:35.20ID:MHfKoX3X日数計算だ謝っておけってどうなのよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:20:25.68ID:Ldd9RgIh0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:21:20.62ID:VNpwmQ0q0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:37:13.16ID:VNpwmQ0q0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:41:11.60ID:HgNmgaVe0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:43:36.19ID:Cj1JWMDN細かいこと気にしなくて大丈夫
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 11:47:57.64ID:+ud5hcBkこれで心置きなくdtab縛り期間内を払い続けられるw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 12:00:12.75ID:QpfFPUOR0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 12:08:52.07ID:lS9oc2Hzあらためて見てみると、結構いろいろあるな
コイツは使えるかも…
はっ!冷静になれ!俺!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 12:20:47.50ID:7cAMJuXX何人くらいが応募するんだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 12:38:03.61ID:Ldd9RgIh複数回線持ってる奴もいるから意外と行くのかな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 12:44:40.88ID:/QPX2fcu0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:08:08.07ID:lS9oc2Hzしてくれてもいいと想うんだけどなぁ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:21:09.29ID:Z6pKfAwV割りのいいギャンブルって何があるんだ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:28:41.12ID:TKUP/R3oそんなん言うから改めてサイト見てきたけど
結構いろんなのあるな!これ全部無料(月額以上かからない)なん?
だったらさらに本気出されたらかなりやばくね!?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:31:29.78ID:7cAMJuXXないよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:34:28.52ID:lsqwzEJF0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 13:56:17.43ID:DPFtcmCoそれと月額幾らの見放題でお得感をアピールするのと両方だろうな
>>418-420 >>426
ストアの名称統一(dなんとか)と今日からdstickキャンペーンということで
本気出してきたんじゃないかな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:11:19.30ID:9BFncLY0ナビにできる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:18:07.55ID:udg5XPLP特撮がやたら入ってたぞ。ガガとかのライブ映像もある。
だらだらメールしながら見たかったから、元々タブレット購入考えてたし、あと一ヶ月待ちきれねー。
でも防水タブと迷うわ・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:18:10.85ID:NxYN5Nbe家のゴミ回線でも綺麗に映画みれるな
ラインナップ微妙だけど、(^_^;)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:24:01.08ID:DPFtcmCo契約者のうち何人がこのキャンペーンに気づいて申し込むかだね
dビデオだけで370万契約あるそうだし
dアニメストア、dヒッツ契約者にも応募資格があるから
意外に当選確率低いかもしれない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:31:14.10ID:t8WLLSju多いな
このうち半分以上が販売店のコンテンツ山盛りオプションでつけられたやつだろうな
結構そのまま解約しない人が多くてウマーらしいし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:35:51.70ID:7cAMJuXXそんなにいるのか!
じゃあ無理だなあ。dstickは3980円なら欲しいと思ってるから、応募者が30万人くらいじゃないと割に合わない。
30万人くらいは応募するよねえ…
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:39:53.01ID:UZvTN1M8流石に100%もらえるってことはなさそうだね
他の使い道がまったくなさそうなのにこの値段はぼり過ぎだと思うが
新規購入者とかにオマケでつけるつもりなのかな
せめてDTCP-IP対応なら選択肢に上るんだけど
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 14:44:32.67ID:t8WLLSju0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 15:11:43.60ID:NxYN5Nbe0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 15:21:46.00ID:h3O+au9Oソシャゲのガチャ並みに胡散臭い…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 15:26:33.57ID:7cAMJuXX>>438
その分ビデオ見たら良いと思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:07:46.17ID:kY5ddi/C0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:14:19.32ID:hFOQYt660443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:21:56.32ID:3WgF7mNgドコモと詐欺を一緒にすんなよ
スティックみたいな原価安いのは逆に増やしてくれるはず
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:27:57.20ID:hFOQYt660445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:48:30.42ID:EWK3O0UV日本語で…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:52:37.91ID:6ipTzXMA0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 16:58:31.56ID:8Mt1N4Vk0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:04:30.76ID:u3RJIKOF0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:16:20.46ID:ycfSIX0T0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:21:45.25ID:DPFtcmCo一昨日付けのインタビュー記事で370万契約
h t t p : //itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130130/453014/
11月だと280万契約
h t t p : //itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20121125/439501/
4月に70万
h t t p : //itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120402/388743/
契約時の条件でつけたパターンが多いだろうけど伸びてることは確か
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:33:43.51ID:DPFtcmCo対応機種一覧に載ってないね
h t t p : //www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/compatible_model/video.html
151(かDS)でどんな対応されるのか興味あるわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:53:28.93ID:IIcDKF7ftsぐらいは見れるの?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 17:58:25.34ID:ycfSIX0Tこんな感じで登録完了。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:04:23.10ID:x9RSniNOどうやって操作するのか知ってる?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:06:01.56ID:uv9yv/l8My docomoの利用機種なんて自分で弄れるじゃん
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:11:01.31ID:7/6bBOhh0457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:21:03.73ID:o8/9NCR70458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:42:12.89ID:h3O+au9O首を長くして待ちやがれください
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 18:43:53.60ID:ycfSIX0Tだからオペレーターが登録してくれた
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 19:12:30.97ID:YS+hPiP2警告は出たけど普通にdビデオ付けられたけど
そういうこと言ってんじゃないの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 19:19:15.85ID:mhcjdCkhオマエ本人じゃないのにベラベラ喋るなよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 19:35:52.38ID:gIOZiNn00463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 20:16:05.17ID:7lFq+OOJ0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 20:29:52.30ID:NxYN5Nbe0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 20:48:41.02ID:nQz3P4lq0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 21:05:23.74ID:aYyj/qHC0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 21:28:44.01ID:AymFcjHWいらないチョコは
しっしつ!!(`へ´*)ノ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 21:54:44.11ID:j9ahflclWiFi専用タブでキャリアの定額制コンテンツサービス対応ってauのREGZA Tabletの方が先って覚えてる奴いるか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 21:59:38.51ID:mO8F5lxNアップデート対応だけどXoomも対応してるよな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 22:01:14.31ID:T1LhaylC0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 22:02:43.73ID:l4KgoP9GTegra2がクソ過ぎて俺は買わなかった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 22:10:17.57ID:3WgF7mNg0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:07:22.95ID:DPFtcmCoいや、そういうことが聞きたかったんじゃないんだが
>>448は「見ようと思ったら」と言っているわけだから
契約できるかどうかとは別の問題だよね
契約したところで非対応端末で見れなければそれまでだし
それに対してどう対応されるのかに興味があったんだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:40:00.67ID:dru0DK1i本体9975円×2+dビデオ3000円
で1台あたり11475円になるけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:44:42.08ID:Xh/G8WCl0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 00:01:18.94ID:x12WUz2r0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 01:29:02.33ID:2ntQZ2yU0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 01:42:37.77ID:8j7+R3Viまさかあれほど使えない子とは>ソニタブS
PS1アーカイブスをウリにしてたくせにPSMの正式サービスが始まったら
PS1アーカイブス配信停止とか馬鹿かとアホかと。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 01:44:11.34ID:SoLckV/J殆どの人には関係なかったかと
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 01:59:39.85ID:2ntQZ2yUSはもうアホかとバカかと...
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 02:01:34.65ID:2ntQZ2yUいや他にもいっぱいあるんだわさ
もう糞ゴミとしか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 02:08:54.12ID:ccbgQHt30483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 03:48:26.62ID:8j7+R3Vi実は両方持ってるんだぜ、俺……
ドコモ版なんで入手価格は両方0円だけどw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 06:49:37.04ID:i0PxR5f/折りたたみってほかにないし
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 07:49:59.19ID:seaX7dGa0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 07:52:28.83ID:4e1yVrqW使うために開くの面倒だと思うんだけど折りたたみに何のメリットが・・・?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 08:19:27.69ID:SavNJ9gR0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 08:23:05.23ID:D8O1Xl8C0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 09:12:32.04ID:i0PxR5f/まぁ冬限定だけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 09:50:15.25ID:JexleG+qあんた頭良いな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 11:26:53.51ID:/ULdJrXIスピーカーがモノラルなのが残念だけどな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 12:30:12.61ID:Ymg5Y9uL重い 厚い バッテリーもたないの三重苦
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 13:32:41.55ID:9S7tLY0H0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 14:58:37.96ID:skHURJZiお前らが1ヶ月後に泣きながら
5000円でヤフオク出品する姿が
楽しみです。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 15:00:13.00ID:OGxjClIMほんとそれ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 15:10:35.20ID:2ntQZ2yUいや、ペリタブは次のZはさすがに良さげだよ
クソ!クソ二ー持ち直したか?感は感じる
でもipad5が発表された瞬間にゴミになる御身だからな、、、
値段がアレすぎるから
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 15:46:09.62ID:9S7tLY0H0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 15:50:47.84ID:8uX1WXpHテグラじゃなくてスナドラS4proなのとデザインが良いと思う
でも1万切るdtabには、全くかなわないよ
ドコモもdtabに対する反響の大きさに手応えを感じてるはず
悪いが、xperia tabletは、売れない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 16:22:21.66ID:ghRjGU23テグラ3以下ならヤバイ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 16:35:07.18ID:tAWv8+bV0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 16:40:41.78ID:rsMBWzp9日本製をわざわざ買うのなんて防水かデザイン目的だけだろう
逆に言えばその需要はなくならない
軽さは魅力だけど
つーか何で普通に売らないのかな
ドコモが縛ってんの?
あ、富士通のはクソ高い値段で売ってるか
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 16:41:23.30ID:VTYECHDh今未契約なら525円×6がきっちりかかるのは確定なんだから
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 18:29:31.59ID:d6IIxRjaペリタブS使ってるw
色々と問題児だが大きな不満は無いや
でもdtabはdビデオも見れるし
ペリタブとは別に欲しい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 18:53:01.15ID:LD9Yzn1NDocomoの回線は持ってるの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 20:14:34.91ID:87QzBaFk差別化といっても、所詮アンドロイド端末だしな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 20:48:38.45ID:x12WUz2r0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 20:51:48.43ID:o/P/oQib0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 21:29:03.20ID:Q3s3cHNFあと、今日スマホラウンジでdtab見てきたけど、特に不満も感じなかったよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 22:29:16.25ID:VBkRKOL9スマホ(リモコン用)とdstickとTV占有して動画なんて見ないだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 22:41:42.57ID:f4yfa1E50511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 22:41:52.78ID:dm2g0LMM見る人は見るだろ
あとはテレビなら多人数で見ることもできる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 22:47:21.64ID:s8JhP3bm神経質は私はnexus7に保護フィルムを貼ったから、これにも貼ると思う。
ちゃんと発売日に合わせてサードパーティもフィルム出してくれるかな…。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 23:11:40.65ID:lmd7OQx7dtabを使うのにアカウントを取る必要がありますか?
無しでいけるなら欲しい。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 23:13:57.68ID:/ULdJrXIその程度の知識ならお金の無駄だから買わない方がいい
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 23:18:32.43ID:Q3s3cHNFドコモ的にはそういう人に買って欲しいんだと思うがな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:05:48.38ID:4e1yVrqWdtabとdビデオ6ヶ月の視聴をプレゼントしようと思ってるんだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:18:00.08ID:hWoGrwe9フォトフレームばりの勢いでばら撒かれそうだな。この端末。
まぁ使い道あるからいいけど。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:18:01.91ID:MYz81+eTdビデオが契約されてるIDをタブレットに登録すると両方で見れる
ただし同時には見れない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:32:50.61ID:Qd+lRFZc0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:45:11.42ID:0LZAMaPT0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:45:43.39ID:gzbocNIKdocomo-Wifiって何でもOKだよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:48:26.86ID:jdnnNFx/>>515
そこでdocomo直々サポートが活きてくるんだろうし
docomoショップのお姉さんがやってくれるんだろうしな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 00:52:57.63ID:QaKTSJis人件費を余計にかけてどうするのさ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:05:29.57ID:jdnnNFx/割高の通信料ぼってる代わりに
docomoはその手のサポートが生命線のキャリアですよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:07:53.57ID:tNWzR4Rjどうも有り難う
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:28:04.63ID:8AFTls7rあんな丁寧な対応を全員にしてるんだろうか
説明いらんからって言ってもマニュアルで無理矢理聞かされそう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:47:42.38ID:jdnnNFx/養分が禿と庭に比べて年齢層高い情弱だから
その層への接客機会が多いから丁寧度が違う
リアルdocomoチョプのネエちゃんは他キャリアの2倍位は丁寧だし
俺は芋場も併用してるがサポートは糞すぎて呆れるぜ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:53:04.29ID:j8/iSz/s家は地方都市だけど、直営と地方都市最大手のスーパーが手がけるフランチャイズとドコモ専門の携帯ショップがやってるフランチャイズが互いに戦ってて物凄いサービス合戦やってる。
そこを転々と順番に回りながら、行く度に、サービスいいですね!myショップここに変えて下さい!と言うと、何かとおいしい思いができる。
そういうので、サービス過剰になっているとこもあるよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 01:57:17.45ID:jdnnNFx/ジジババにはそれが安心感になるからな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 02:17:22.08ID:aYiyly0U楽しみです
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 03:01:18.20ID:Exr2mxzS>全国のドコモ取扱店 4月中旬以降
えー新規クーポン使えないじゃんか…(´・ω・`)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 03:03:42.85ID:MrYIr+H90533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 03:05:50.17ID:Exr2mxzSあれって回線契約ないと使えないのか。
そういえば、使うには一人でも割とか家族割が必須とかあった様な…。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 03:45:45.27ID:9Sqw+leMばらまく理由がないじゃない
回線ついてて格安でばらまいてもそっちから回収できる端末とは訳が違う
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 04:00:18.02ID:r8dhUD7Eドコモ直営のDSなんて大分前に無くなってるんだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 04:26:47.29ID:4jB7OkMLオクから買うかで迷う。
一万チョイでオクから出ないかな?無理か?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 04:34:05.30ID:zFvrtfJV0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 05:46:53.03ID:rFHSLz6C0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 06:24:40.04ID:M9cKmRNlマジレスすると複数回線もってても当たるのは一台だけな
別名義で家族で申し込むならともかく
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 08:07:38.71ID:NfW2sL9gドコモの回線持ってるならドコモで買いなよ、ポイントもあるだろうし
オクで買うのは相当安くなったときか、他キャリアの人くらいかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 09:36:56.43ID:EdPA+1Ui0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 09:38:28.98ID:tNWzR4Rjクソ高いSDの価格の納得できる説明聞きたいw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 09:58:23.77ID:JRrjL9sAついてくると考えれば、なんかお得な感じがしてきた。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 10:20:22.67ID:0LZAMaPT0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 10:55:53.75ID:z2hjaXnZ0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 11:21:25.56ID:49rMmWZOこればっかりは使ってみないとわからない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 11:30:59.13ID:D9JSror3ドコモお得意の1か月ごとの延長が延々
続いて売れずになりそうだな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 12:26:19.90ID:EfNKuRLX「そりゃクソ高く売らないと人件費が出ないわけだwww」的な納得だろ
>>547
キャンペーン終わる頃には秋モデル投入かもな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 13:14:05.35ID:jdnnNFx/いまQ1単位で進化するからなあタブレットは
横綱の林檎すらリリースサイクル早めた位だし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 13:15:32.38ID:8f2dd57h0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 13:27:56.15ID:1y1KZixiマジかよ?
発売日会社休んでPCの前に張り付きか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 13:37:53.60ID:bxDZhtITなぜそう思う?
俺は、発表の力の入れ方からして、
かなり大量に用意していると思うが
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 13:39:49.55ID:omKLpiS30554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:06:33.22ID:9Ue1hgsO0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:10:58.15ID:tNWzR4Rjかなりメジャーなドコモからの告知だよな
ビデオ見るための端末と誤解されるのもイイ誤算になるのかもね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:24:54.55ID:D9JSror3ツールだから沢山作るだろ。
ほんとあほな会社やね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:28:00.60ID:F/2294d3まぁ金はあるからな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:12:26.54ID:QaKTSJisらでぃっしゅぼーややマガシーク買収は理解できない
もうちょっとソフバンみたいにIT企業に目をつけるべきじゃないか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:13:38.81ID:z2hjaXnZ0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:16:08.06ID:MyggzMXY専用アプリ何入ってるの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:20:02.02ID:tNWzR4Rj4.2はローソンのWi-fi使えなくなったり
ステルスESSIDのAPつないだ時ストビュー使用不可だったり
マップで色々不具合起きるかもよ
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:23:25.48ID:GlbbhmeKsprint級買えってかw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:25:39.85ID:QaKTSJisさすがにそれは買わなくていいやwwwwwwww
でも何気に小さいキャリアならドコモもいくつか買収したことあるんだよなぁ…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:25:45.73ID:z2hjaXnZ子供に使わせる予定だからマルチユーザーをつかいたいだけなんだが・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:28:52.54ID:hWoGrwe9パレットUIのタブレット版が標準で入ってるけど、ホームボタン消えてるw
まぁApex入れれば即解決だね。
重さも漏れ的には問題なし。フルHD不要ならこれでいいと思うわ。
なんか店員がこっち警戒してたwww
現時点ではハードを確認する程度に留めてあんまり弄らない方がいいな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:43:39.78ID:hWoGrwe9あれはIMEI紐付けで認証してるはずだから多分無理。
というかもうEvernoteとか時代お(ry
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 15:46:06.26ID:eul+UGFNじゃあタブレットでメモするのは何がいいの?
消去法で一番マシだと思うんだけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 16:05:51.08ID:hWoGrwe9Evernoteはリッチテキストの中身を見て幻滅してしまった。タグが汚すぎる。
名刺とかPDFのOCRツールとしてなら今でも有効だと思う。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 16:15:26.38ID:NfVuoy8O??
ドコモサービス直営あるよね?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 16:47:03.78ID:eul+UGFNそんな旧MS WORD形式に対する批判みたいなこと言われても・・・
まあ時代遅れかはともかく選択肢が増えてきた感はあるね
メモとはちょっと違うけどLibreOffice早く来ないかなぁ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 17:25:35.09ID:tMrIbMf/ドコモサービスがやってるDSはあるが
ドコモの子会社だからね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 17:54:42.83ID:WlcUeg51wwwwwwwwwwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 20:10:18.79ID:aYiyly0Uドコモユーザでない
すでに10インチタブ持っている
7インチを買ったばかり
のネガ民が蠢き始めましたね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 20:25:42.26ID:MYz81+eTお前こそネガとかステマとかばかり言ってんじゃないよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 22:24:34.47ID:hWoGrwe9使い方次第なんだよな。Evernote側も純粋なメモツールとしての使い方をあまり意識してないし。
コロコロUI変えるのもヨドバシカメラの配置換えみたいでうざい。
あと、Evernoteは共有が今ひとつ。自分の使い方にはGoogleドライブの方が合ってた。
dtabの発売までまだ2カ月か。この業界的には随分な日数だ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 22:52:31.77ID:VqmccSgXガラケーの人に特価で売るかどうか未定』って書いてあって
テンションだだ下がり中
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:00:27.51ID:bbhe8B5+0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:06:05.00ID:EfNKuRLXSPモードのdマーケットを使ってくれない人に配っても売り上げに結びつかないし
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:08:29.81ID:NfW2sL9gdtabでdマーケット使ってもらうのが目的なんだろうから
ガラケーユーザーにもSPモードくっつけて売ってしまえばいいと思うがな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:13:40.53ID:EzyrNSyp0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:14:39.09ID:VqmccSgXスマホと連動しないと使えんの?
10年以上養分やってるんだから、一個くらい喜ばせてよドコモ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:36:46.24ID:UpbfNr9ydtabで見る(=マルチデバイス設定する)ためには両方の端末が対応機種である必要がある
と書いてあるから、ガラケーの契約ではdtabでdビデオは使えないな
これが本当なら特価にならなくてもしょうがない
約款とか読んだらもっと詳しく書いてあるかもしれんけど俺には関係ないからめんどい
関係する人はがんばって
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:45:03.48ID:QKuLNZZW0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 00:18:33.43ID:aol/cghZビデオアプリ立ち上げるとマルチデバイスの設定が出来るようになってるな
他の所から出来るかどうかは知らん
まあ通常使用で考えたらアプリからするのがユーザーには一番楽だろうし
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 01:14:36.81ID:hSw7kiAkガラケーの人にスマホに乗り換えてもらってパケホーダイの分で儲けようとしてる
dtabに6ヶ月しか縛りがないのはスマホで24ヶ月縛りにできるから
ここでガラケーSPモードまでOKにするとスマホが売れなくなる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 01:36:46.76ID:I7HrjHyK白ロムのスマホ使いま〜す(´・ω・`)ですべて通りそうだけどね
別に持ってる端末全てで見る設定にしなきゃいけないわけじゃないんだし
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 01:59:49.67ID:PgV6UCTvdビデオは初回ログイン時に仕様端末が登録されるし
機種変したら登録し直す必要もある
非契約端末(dtab)を仕様端末として設定するには
契約端末が登録されている必要があるのでガラケーじゃ無理
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 02:07:00.20ID:la78nYr4まじで?俺スマホだけど非対応端末だから
そういうことにされるとdtab買えなくなっちゃう(´・ω・`)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 02:12:24.79ID:t3AR/1k0タブ目当てで機種変してもらえる可能性もあるわけだし
チャンスといえばチャンスか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 02:52:37.98ID:ULWTnf+j0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 04:26:42.33ID:1YBHE2yQ0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 06:01:36.98ID:eO4R7nGh0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 06:02:15.09ID:q7jZ0iOn0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 09:22:44.77ID:+qRor3IG0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 09:34:47.20ID:QzYbldARトゥルルさまぁ〜ず
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:21:35.81ID:6A6izrce0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:25:03.11ID:MSMf9fw10598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:32:45.71ID:S/Lhxke7俺も見るのが無くてとりあえず最初は未来少年コナンを見てた。
その後海外ドラマではまった。
ヒーローズ、LOST、ウォーキングデッドが面白かったよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:43:17.37ID:hC72bfFfGT01にはそういう機構あるの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 11:02:16.34ID:MSMf9fw10601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 12:22:09.97ID:dyljmhXDいまのスマホ(FOMA)のプラン見直すかな
パケホダブルのが特かも
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 17:47:13.97ID:l63yK9Y/1:SP契約済みスマホを用意(データ契約不可かも)
2:定価でdtab購入(24500円)
3:スマホでdビデオ契約(方法自由)
4:スマホからdocomoIDとパスワード設定
5:dtabでdocomoIDを使用してdビデオ起動、マルチ設定(wifi経由で茸鯖と通信)
6:茸鯖内でdtab端末固有情報がスマホ回線と紐付け
7:紐付けされたSPにキャッシュバックキャンペーン案内をメール(Rメッセ)
8:メール内リンクから6か月分のdビデオ利用料相当額CB申請(500円*6=3000円)
9:茸鯖内部にて、スマホ回線に1000円/月のCB処理1年分(1000円*12=12000円)
24500-3000-12000=9500円(税別)という良くある実質代金パターン
6か月期間中にdビデオ解約するとCB消滅
CB処理は月額利用料確定時(月サポは月末確定で余剰分消滅)
データ契約不可かもしれんっていうのは、nexusとギャラクシーnoteのペアだと
契約条件は別として、両方スマホなのでマルチデバイス不可ってどっかに有ったから。
QandA見るとスマホとタブレットのペア時のみマルチって書いてあるし。
こんな感じになる悪寒がする
でないと、即解約した奴から代金を15000円回収できなくなる
禿のMNPでiPadmini16wifi貰えるキャンペーンも
24回払いのローンを組ませてその分通話料を値引きっていう奴だし。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:04:57.03ID:6GwsVw1N0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:06:04.90ID:rKmaoXDd0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:15:10.28ID:6GwsVw1N0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:23:59.97ID:kTMg2NR/ドコモがこの施策に重く命運を託しているわけじゃないし
重大なリスクもないし逆に大きな利益を見込んでるわけでもない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:27:27.39ID:g844kWSN本命はそっちなのにスマホ組みのwifi以降が進んで帯域が空けば成功くらいにしか考えてなさそう
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 18:39:08.50ID:ULWTnf+j0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:04:26.14ID:TLmF1E45http://www.docomo-de.net/05/dstick/
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:04:31.97ID:MSMf9fw1というかあんなのいるか?
スペック的にFullHD対応できないやろ。
そもそもDビデオがFullHD対応しないんかも知れんけど。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:08:33.03ID:9GTyuLqx0612602
2013/02/04(月) 19:13:09.33ID:l63yK9Y/http://pr.video.dmkt-sp.jp/faq/
ここ読むといいよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:23:53.23ID:9GTyuLqxさらっと読んでもFAないしめんどくさい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:32:09.59ID:iPl7G7jkなんか変なの
0615602
2013/02/04(月) 19:44:10.59ID:l63yK9Y/マルチデバイスの罠だそうな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:51:35.50ID:iTCoAPBh変なのが湧いてるなwww
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 19:52:15.76ID:74hCZ44RA.マルチデバイス設定をし、2台でdビデオを楽しむには、まず2台の携帯電話を準備します。
ここでは仮に、スマートフォンですでにdビデオを契約しているお客様が、お持ちのタブレットも使用開始する方法を説明します。
【1】タブレットからdビデオのサイトにアクセスし、「マルチデバイス設定」を押下します。
↓
【2】docomo IDとパスワードを入力します。この時、dビデオを契約しているスマートフォン契約回線のdocomo IDとパスワードを入力してください。
↓
【3】「マルチデバイスで利用する携帯電話」の欄にお使いのタブレットの機種名が記載されます。ここで「この機種をマルチデバイス設定する」を押下します。
以上でマルチデバイス設定が完了し、2台の携帯電話からdビデオを利用することができます。
「2台の携帯電話」らしいが
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:00:12.49ID:iTCoAPBh0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:01:18.09ID:MSMf9fw10620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:08:06.82ID:iTCoAPBh端末購入サポートか
懐かしいな
初めての茸は、端末購入サポートで
一括ゼロ円スマホだったわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:08:32.37ID:1YBHE2yQ0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:10:05.74ID:cEPInWhj0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:11:59.22ID:74hCZ44R初代Tab(多分SC-01C)は対応機種なのに対応してないとか
そもそもdビデ対応機種じゃないGNを「スマホだからマルチデバイス出来ない」とか
割と言ってる事がおかしいな
自分がwifi繋がないで動画見といて上限達して文句言ってるし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:12:08.36ID:WjREnmV4無理です
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:14:59.08ID:1YBHE2yQん?確定したの?
0626602
2013/02/04(月) 20:18:32.41ID:l63yK9Y/http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/compatible_model/
SC-01C 非対応
SC-05D 対応
らしいよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:23:36.90ID:AU/EFu3mこれ読む限りだと、
タブレット=dtab?しか弄ってないな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:31:04.05ID:ZGepe+Fz一度もビデオストアにアクセスしないでWi-Fiで
N-06DでアクセスしてドコモIDとパスワードで
ログインしたら普通に使えた
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:35:21.90ID:AU/EFu3mblogの人は、
アニメストアとかん違いしてるっぽいね
SC-01Cはビデオストアは対応してるけど
アニメストアは非対応
なんというアホ自慢
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:48:00.66ID:Jdql29La来月どうせタブで入るからそれからでもいいや
0631602
2013/02/04(月) 20:56:56.08ID:l63yK9Y/SC-01Cは、dビデオに対応してません。
http://video.dmkt-sp.jp/device
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:00:19.72ID:hC72bfFfその代わり制限時間カウントスタートが視聴開始時点からになる
一気見するなら影響少ないけど、日オーダーから時間オーダーまで減るのは
確かにインパクトはあるな
個人的には長い動画は長い空き時間確保してから見るタイプ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:13:56.25ID:6A6izrce0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:18:25.22ID:kgLRp3bQ0635とり ◆YsnSBx/rp3Wg
2013/02/04(月) 21:21:59.25ID:l63yK9Y/0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:27:05.57ID:cEPInWhjそうなの?
ありがとうございます。
って事は、例えば、
遠出をする前日に自宅でダウンロード→次の日タブで子供達が車の中で視聴。ってのも可能ですか?
だったら問題無し。
0637とり ◆YsnSBx/rp3Wg
2013/02/04(月) 21:30:42.51ID:l63yK9Y/http://video.dmkt-sp.jp/fa/faq00045?scroll=on&dparam=on
Q.ダウンロードしたコンテンツを再生するためのライセンスは、どのタイミングで発行されますか?
※dマーケットアプリをご利用のお客様でマルチデバイス設定をしている場合、ライセンスの発行はコンテンツのダウンロード開始時ではなくコンテンツ再生時となります。
再生開始時にオンライン認証必要みたいですよ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:37:20.15ID:cEPInWhjありがとうございます。
なるほど。
認証ぐらいだったら、容量大きくないですよね?ビデオほどはないでしょう…?
0639とり ◆YsnSBx/rp3Wg
2013/02/04(月) 21:40:15.91ID:l63yK9Y/えっと、外でdtabでオンライン認証するのはテザリングとかを
使う事になると思うのですが、大丈夫ですよね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:44:28.91ID:cEPInWhjテザリング、大丈夫です。
やった事ないですけど。(笑)
スマホはgalaxynote2です。(大丈夫ですよね?)
dtabが着たら、テザリングしてみます。
なんか落とし穴がありますか?
0641とり ◆YsnSBx/rp3Wg
2013/02/04(月) 21:51:53.01ID:l63yK9Y/私も同じ様な使い方を想定してまして、穴探しの真っ最中だったりします。
貴殿の例ですと、9時から視聴開始した奴を夕方の帰路で子供が」もう一回観るー」とか言い出した時に困るかも、です。
もっとも、アタクシ素人童貞のため本物の穴に巡り会えない悪寒がしておりますが…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:55:34.46ID:8ax6ARGgそれだとSH-02Eで使えなくなるんじゃね?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 21:58:54.24ID:ryPLrxjxttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130204_586338.html
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:02:59.95ID:6A6izrce0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:04:41.02ID:r0w/qRAWwifiだけじゃ認証無理だろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:10:25.15ID:6A6izrce毎朝牛乳をとらないとdtab購入できないという情報も存在してないですよ?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:11:11.29ID:6A6izrce0649とり ◆YsnSBx/rp3Wg
2013/02/04(月) 22:14:29.11ID:l63yK9Y/今の時点で私個人の中で確定している事
dビデオを6か月契約継続出来る回線を所有している場合、15000円分の値引きが得られる
せっかくなのでdビデオをコイツで楽しむことにして情報収集中
定価で買うのであれば回線不要
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 22:54:28.20ID:MSMf9fw1これは特別だから使えないとかないよね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 10:37:33.43ID:CUaMS7sv0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 10:50:11.77ID:lCpIyQ1Rでもソニタブも欲しいな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 10:55:36.04ID:MkKrNRcv1契約してれば2つのデバイスで見ることが出来るようにするための物じゃなくて
スマホとタブをTPOで使い分けてる人が2契約しなくても済むようにするためのサービスだからな
まあdタブだけならまだしもdスティックが出るんだから今までとは違うルールになりそうな気がする
スマホ+タブ+スティックって運用も想定しなきゃならんだろうし
dスティックは多人数が入れ替わり立ち替わり見る事も想定するかもだし
>>650
そりゃモバイルバッテリーに使えるくらいだから大丈夫でしょ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 11:52:09.09ID:Yr74+N54また荒れるな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 12:00:07.52ID:IeE+u8gi0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 12:42:59.13ID:/XWtu+VX0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 15:12:50.05ID:Nb7ZVEvT性能と値段の差に納得できるかどうかだな
電子書籍の漫画をかなり頻繁に読む人は価値があるだろうけど
それ以外のほとんどの人にはNexus10の高解像度は必要なさげだ
しかももっさり動作で新型も出ると決まってる今、どれだけ
旧Nexus10に流れる人がいるのか…
どっちも出来ることはそんなに変わらんしなー
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 15:38:14.19ID:e5jzbhVfnexus7ももう割安感なくなるわ、これ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 15:52:37.19ID:OkmD6PRQ0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:20:30.06ID:mxLESJjUdtabに対する評価が変わるんだろな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:21:02.66ID:IpbyIuig0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:31:06.42ID:HCHXYR4sISPセット割り
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
これ使えばガラケーでもSPモードが契約出来る
問題は、キャンペーン購入条件にガラケーが含まれるかどうか
>>576を見ると「未定」らしい
ガラケーがダメな場合は、スマホに乗り換えるしかないな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:34:29.54ID:ioonLud8たぶんガラケーのままiモード+SPモードにしてVIDEOストアつけても買えると思うけど、それはダメかもしれないって情報が出てるとこ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:37:21.18ID:3hHRErkiISPセット割でiモード/SPモード+dビデオ付けとけばキャンペーン価格で買えそうだが
オンラインなら使用端末なんかわかりゃしねぇし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:53:17.49ID:L7AgXr5sそのガラケーでキャンペーン価格で買えるかはまだ検討中らしいわ
検討中だから望みまだあるさ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 16:59:44.48ID:G/22DzwLガラケーのままだけど、My docomoではスマホ(GalaxyNexus)使っていることになってるな
GNはオクで処分しちゃったけどw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 17:12:29.75ID:MkKrNRcv風呂でdビデオを見られることに今更気がついたw
これでdスティックに応募しつつ風呂で平成ライダー見ながらdタブが待てるぜw
>>660
ノシ
安物タブの通販は怖くて手が出せないへたれだけど
初期不良つかんでもDS持ってけばおkと思うと手が出せる
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 18:00:33.38ID:bNI+yrRp検討中もなにも発表時の条件を勝手に変えるなと言いたいな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 18:38:42.38ID:GYFInPtJガラケーでもキャンペーン価格で買わせろってほうがずうずうしい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 18:39:54.31ID:HSaD5FwAスマホ限定だなんて一切聞いてないしな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 18:51:10.28ID:yxpexUqs0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 19:38:54.90ID:Nb7ZVEvT無理
対応機種じゃないドコモ端末でも観れないし
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 19:46:42.18ID:OkmD6PRQ0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:08:03.33ID:1lxoMI0xdビデオ対応のドコモのスマートフォンでSPモードの3G接続じゃないと繋がらない専用の販売サイトから購入とか言う嫌がらせでもたくらんでるのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:09:57.46ID:xxwC5HpWhttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/01/22_00_2.html
> 3 キャンペーン価格での提供は、ドコモの回線契約およびspモード契約があり、
> 「dビデオTM」(VIDEOストア)を6か月間ご契約いただけるお客さまに限ります。
> 「dビデオ」を6か月以内に解約の場合は別途解約金がかかります。
ガラケーじゃdビデオが当然非対応だからご契約いただけないやん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:12:42.25ID:yrFF//ULいただけるだからタブ買う前は契約してなくてもいいじゃん。
同時契約ならタブが対応だから契約できる。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:15:08.87ID:Nb7ZVEvTガラケー回線でも普通にWebのMyDocomoから契約できる
一応「対応機種じゃないけどよろしい?」みたいな警告は出るけどね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:15:49.79ID:fhX/JqnQ契約して1万で買うdtabが対応してんだからみりゃいじゃん
映像コンテンツは土管圧迫するから
wifiでトラフィック逃がす意味合いもあるでしょうに
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:18:45.11ID:yBF+1x7Q画質は最高だろうけどそれ以外は食指が動かないな
高いし
やっぱドコモ餅にはdtabだなあ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:19:17.17ID:YKD5HfCA0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 20:20:06.37ID:acHs7nq80682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 21:33:40.99ID:wc1rpf4Sお客様のご利用機種は対応しております→9975円
お客様のご利用機種は対応しておりません!→25725円
これで済む話だろ何検討するんだYO
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 21:35:05.80ID:hYFMYJn0My docomoの登録機種は自由に変えられるんだぜ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 21:49:15.11ID:wc1rpf4Sあれ表示だけだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 00:01:13.60ID:TqjrxyFJ0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 00:43:04.31ID:94R7ZRLU俺が買えるまで
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 01:19:31.29ID:FbmTu6GR0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 02:26:55.79ID:H9tHZ7cCただVivanteのGPUらしいから3Dゲームが不安
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 02:33:41.37ID:c7HhTIPp不安どころか期待してる奴はいないと思うがw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 02:46:49.60ID:UOvXg6M3RetinaのiPadが出てみんな感覚が狂ってるけど、14インチ位までなら1280×800で十分
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 03:12:22.11ID:dumxgFhj3Dゲーとか、選ぶ機種間違えてるよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 04:08:33.77ID:hhC+PolOAVCHDは無理だよ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 04:15:49.21ID:UOvXg6M3デュアルコアでメモリ1GBの中華タブでも1980×1080のAVCHDイケるし大丈夫じゃないの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 04:20:28.69ID:hhC+PolOそれは動画専用デコーダーが載ってるから。
CPUだけのパワーじゃhd再生は無理だよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 04:32:01.38ID:nwHk30IVこいつも可能な気もする。
K3V2T Tという不確定要素があるので断定はできないが。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 04:43:18.99ID:hhC+PolOこのSoCのデコーダーは60pで18MbpsまでなのでAVCHD Lite位までと思われ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 05:00:17.73ID:nwHk30IVソース見つけた。確かにスペック足りないね。
デインタレは置いといて、AVCHD 1080iはどうなんだろうか。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 05:24:19.13ID:i3jY1Bsbちょっと高いよね。
そう思っててSPモード持ってる人にはうってつけのタブレットかな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 08:42:00.68ID:FbmTu6GRだけどお金をかけずにやりたいと思ってたから丁度いい
しかし知名度ないのね。昨日ドコモショップいったけど店員が知らなかった。そいつが無能なだけかもしれんが。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 08:50:50.66ID:W3hA2Je90701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 09:08:04.33ID:ZHGjjwXD0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 09:22:14.24ID:rvwiIk4w普段のご愛顧一括機種変とかなら月サポと残債残ってて機種変出来ない人が買ったりするけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:25:57.69ID:4AAOv5VM国民の30%はキャンペーン価格で買えるだろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:37:18.33ID:Olb16I2T期間あるとはいえ台数限定なわけでもないし
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:42:38.72ID:z/p3AFQU0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:52:52.90ID:94R7ZRLU0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:57:15.52ID:OfINQFUcドコモユーザーの5%が買えばいいところだよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 11:02:21.78ID:ciOpD9INDoCoMoは古い表記です。今はdocomoが正しいです。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 11:32:09.94ID:kIqOB1qB・タブレット入門者
・文字が大きくないと苦労するような人
・ドコモ店員の超サポートを必要としてる人
だろ
「タブレット使ってあれもこれもそれもしたい!!!11」なんてやつは買わないし
まかり間違って買ったら性能が追いつかなくて投げ捨てるくらいの代物だろ
>>699
店員に知恵吹き込むのは俺が買えた後にしろよw
>>701
機械の需要はあるけど転売の需要は少ないだろうな
転売じゃサポートが期待できないし
>>703
たとえ自分がドコモじゃなくても周囲の誰かしらが代わりに買える状態だろうな
ネット越しで更に送料まで払うような人間は皆無になりそうな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:11:39.00ID:DHxzPHEt2万ぐらいならヤフオクで買いたいと思う人はいるんじゃない
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:16:00.45ID:apP0kDV96か月後に解約はちょっと面倒
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:40:35.74ID:DLnnlaoSそこが狙い
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:48:14.77ID:Z9qqEtFR151にリンリンするだけやん
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:49:28.89ID:W3hA2Je90715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:49:32.58ID:AWlZNDw6そこでジョルテですよ。
スケジュールに入れとけ、忘れないように
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 12:56:05.35ID:LMKpvm+Fそのターゲット層もあるだろうけど、
逆に、タブレット使ってあれもこれもそれもしたい!!!!!って層が、
自宅で動画を楽しんだり、ちょっとした検索やネットサーフィンする完全サブ機として、
購入するだろう。
7インチを活用してる者にとって、サブの10インチがで13000円なら、飛びつくだろう。
おウチ用、お出かけ用、電話用って完全に使い分けができるわけだし。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:10:58.73ID:cf8CrXZnタブレット欲しいと思ってたところでちょうどいいわーん
Web見て、実用アプリ使って、軽くyoutube見るくらいなら7インチの
初代GALAXY TABでも十分だけど7インチは画面が小さかったからなー
dtabは性能も初代GALAXY TABとは比べモンにならないし十分すぎるw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:17:52.68ID:IX1iqtET0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:46:00.39ID:mYhr/TqBしかし初代ギャラタブが電池がいかれてきてるので7インチも欲しいんだよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:58:07.30ID:UOvXg6M313000円だからこそ意味がある
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 13:58:37.38ID:czWOogJVよほど気心の知れた仲ならいいけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:00:09.94ID:Jxj6MNlN0723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:19:17.66ID:Khd65UoZ人も結構いるだろう。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:18:34.97ID:ZHGjjwXD25,725円−9,975円=15,750円…の半分くらい、
7,500円〜10,000円の間で落ち着くかと
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 15:37:09.49ID:Df9hANHA端末購入サポート(dビデオ)で15750円。
期間に応じての減額なし。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:40:26.56ID:Ylqpkp1G地方だからか4.0のdtabなんだよなぁ…
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:41:34.74ID:UOvXg6M30728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:45:12.55ID:2Zexgmj/root取れるならpoidみたいに一部の層に人気出るだろうね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 16:50:42.85ID:sSeU03XShttp://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2861.html
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 17:22:07.62ID:kIqOB1qB25kでフルHD買えるのに保証無し20kでこれ買うか?
>>716
確かに完全サブ用を忘れてたわ
>>721
6ヶ月後に礼代わりに食事でも酒でも誘って
そこでスマホいじるなり電話するなりで解約したらいい
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 18:22:03.01ID:KEBBYQfA6ヶ月で契約書作るんだし、定価?っていうのか25725円よりも得することはないと思う。
たとえ、一律18000円とか請求されても文句は言えないよね。
二年間の契約じゃ無くて、たかが半年で3150円だったら、誰でも我慢するでしょ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 18:38:11.14ID:fITU2Bdz0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:22:48.69ID:OfINQFUcレビュー?きたぞ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:25:04.35ID:Jxj6MNlN0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:31:08.07ID:xK+MObO50736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:32:51.42ID:QXDvlrwg0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:01:22.66ID:C9Z+CbsEパトレイバー懐かしくて見てる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:15:05.85ID:94R7ZRLU0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:15:36.73ID:s3nlFqu3以前レンタルで全部借りてみたな
カヌカかわいかった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:16:38.88ID:OfINQFUcここはいろんな部品を内製でやってる
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 20:18:20.57ID:94R7ZRLU0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:02:29.15ID:jdXdj2kg0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:12:20.83ID:BAo7SZM+0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:26:59.93ID:gcS90Q9R0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:41:10.88ID:p7/1lLEg半年後もビデオストア見てたら継続してやろうか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:47:00.14ID:Olb16I2T0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:06:02.61ID:OfINQFUcらでぃっしゅぼーや
を買収しましたよ♪
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:11:37.10ID:WZn4IxPL0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:12:14.37ID:WZn4IxPL0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:16:09.37ID:iuXDvYs8うちの↓3gは見えんがな
2chMate 0.8.4.2 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:42:55.87ID:rF+U0Zsr入門者だったり上級者の割り切った目的だったりならこの上ないお得感だな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 23:48:53.77ID:FbmTu6GR俺「ディータブ予約したい」
姉ちゃん「耳たぶ?なんかついてますか?」
俺「ディータブ予約したい」
姉ちゃん「…なにか?」
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:03:03.58ID:+2B4eLSX失礼なあだ名つけんじゃねーぞ、ぽまいら
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:03:54.46ID:Kp05YAFk中華国民的な
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:12:11.93ID:+2B4eLSXいいあだ名つけてやれよ。
旧国営が国民の三割以上に1万でタブレットを支給する機種に
ご指名されたんだぞぉ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:19:41.25ID:39xDSgsw0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:21:11.00ID:9Z3fIx3G0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:29:49.84ID:F4twpnIw0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:39:44.49ID:fpKcbRiG0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:40:30.47ID:9Z3fIx3Gデータ部
デ部
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 00:43:24.02ID:+2B4eLSX翌日にdocomoショップに行って詳細聞こうとしたら
docomoネエちゃん情報知らずでそんな感じだったぞ
でっ、でぃーたぶ???
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:03:34.90ID:t2I82t0n0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:06:03.20ID:+N+xw9wu0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:22:43.58ID:+2B4eLSXでぃーたぶw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 01:49:39.97ID:rlaqDy9T0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 02:24:25.98ID:VPaAn6ru変更できなかったらゴミ確定。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 02:39:26.62ID:nsm/JYi8頭とケツで、デブでいいんじゃね?(笑)
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 03:27:02.59ID:KIGIlvpE0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 06:36:17.29ID:h3zAL0w6なぜドコモはi-mode全盛期の頃にiPhone(iモードフォン)出さなかった
そーいやi-modeと初代iMacってどっちが先だっけ?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 06:50:33.63ID:2ZdZS6e1それら2個よりもこっちのほうが古い。
http://www.aiphone.co.jp/
恐らくこれがあった為に、みかか移動通信としては諦めたんじゃないかぬ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 06:59:25.79ID:2ZdZS6e10772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 08:09:11.93ID:T7L77wHN変更出来る…ってどこかに書いてあった
グールプレイも使えるから、気に入ったなホームアプリを落として使えばいい
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:21:29.81ID:6TCPaFk/> また、「dマーケット」だけではなく、Google Playにもアクセスは可能。
> しかもホーム画面は「dマーケット」で固定ではなく、解除して真っ白な画面にして、
> 好きなウィジェットなどを置いて普通にカスタマイズ可能となっています。
これやね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:22:54.47ID:nJ7cfkRoガラケーからスマホに代えたら、iモードとspモードの両契約になるもんな。
PCからオンラインでdtab買うのに、今使ってる携帯が何なのか確認のやりようがないしな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:32:33.67ID:TVBPP312きっと
"iPadみたいに覚えやすい名前じゃないとダメだ。それには絶対に四文字以内だぞ。"
とか会議であったんじゃないかな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:33:48.86ID:XWtLRjOTできまっせ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:40:44.94ID:xjkHETwr0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:44:58.33ID:lDYV3ydaどうなんだろうね。ドコモも早くアナウンスしてくれればいいのに。
俺は待てないんでもうNexus7買うけど、ガラケーで買えるなら親用に買うつもり。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 10:59:09.50ID:SEb/l5jB0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:05:45.33ID:+zlk1Zsvdocomoだからなぁ、社内のしがらみとかで縛られそう
docomoのdマーケット担当は
じゃんじゃん配りたいんだろうけど
docomoのコンテンツ戦略が
どこまで本気なのか見せて貰おうじゃないか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:09:31.36ID:pbCspk2Jおまえらは浮かれすぎ
ゆるーく販売するから心配すんな
数はないかもしれんがな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:25:29.65ID:3IQrW4xx普通は両契約にならないだろ。
両契約だとスマホ側で使えないサービスあるし。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:33:52.97ID:T7L77wHN「うっでぃぽこ」を思い出すか「177」を思い出すかで歳が分かるな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 11:37:03.80ID:pbCspk2Jどっちもおっさん
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:05:28.58ID:D0eVPKqw俺おっさんだけどウッディポコ聞いたことあるな。
なんやったかいのー
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:10:48.34ID:+zlk1Zsvspモード決済とかできないのん?
お金払いに行くの面倒てですねん
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:36:36.62ID:M6v1WoXx0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:48:52.86ID:eydRk8/P俺は普通に両契約なんだが
xi出る前のやつらだと両方多いと思うがな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 12:51:24.84ID:Ovj+poPuうっでぃぽこはMSXでやったことあるような気がする
177はさすがにやったことないな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:02:24.29ID:Ys1diAmxそれよりもdB-i BASICを思い出す
dもiも入ってルでー
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:06:29.29ID:7gxR6955http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360205457/
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:21:41.94ID:1IKJnGYfあのさ
ここ10インチタブのスレだから
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:26:52.62ID:kMNxzdni0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:32:05.83ID:9Z3fIx3G秋葉原のパーツ屋とかタブ売ってる店みんな便乗値上げしてるだけじゃないのか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 14:26:51.63ID:SEb/l5jBおれはまだ若い四十路だからフラッピーだわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 14:28:34.38ID:Q/4vp0TLNEXUSはドル円換算100円じゃん。
ぜんぜん大丈夫やん。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 15:02:10.10ID:VPaAn6ruどっちもコンテンツで回収するモデルだろ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 15:52:53.08ID:zMAc/5pGジャンルが全然違うNexus7と比較してはゴミ書き散らかすバカにはもううんざりなので
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 16:15:43.73ID:QMSrQ9rP0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:05:40.38ID:0o5WoIoJ出来るよ(´・ω・`)
それでメアドも2つ持てて交換し合うことも出来る(´・ω・`)
挙句の果てに両方契約すると両方ともに157円割引されて結局315円になる(´・ω・`)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:10:17.90ID:V0SFw5QcアップルはわざわざアイホンにiPhoneの商標をとってもらって
それを使わせてもらっている
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:12:04.14ID:TbGdginG大陸性CPUも気になるし買ってみるかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:17:52.53ID:fgepbVNP出来るのと、誰でも両方契約かは話が違うだろ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:38:31.62ID:GP8g1eTK0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:42:02.14ID:0o5WoIoJ料金変わらないから今はガラケーから変更する人には積極的に両契約を勧めてるよ(´・ω・`)
万が一、ガラケーに戻りたいときもそのまま戻れるから(´・ω・`)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:54:34.86ID:mV5zJJ2c背面ならいやだな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:56:16.05ID:etSXHSMM月の途中で機種変するから、普通になると思うよ。
P-05C使ってて、オンラインショップでSC-01Bが3,150円で売ってたので機種変。
普通に両契約になったよ。
その後ガラケーにSIMを戻したけど、両契約のままで普通に使えるよ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 20:45:19.72ID:rg/5Zp1B何だったかの連絡がiモード側にしか届かないから
定期的にsim差し直す必要があって不便だ
ってのは改善されたんか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 21:11:44.10ID:R6SF/IlW1つの回線でiモードとspモードの両サービスを契約している場合、MyインフォメールはiモードのメッセージRで配信されます
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/news/110729_1.html
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 21:32:34.79ID:NCnuVoE0ガラケー使いがSPモードつけてdtab買おうとしてるのに何が問題なんだ?
いってみ?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 21:54:35.38ID:YK1x2BEV普段ガラに入れてて月一回スマホに入れるけど、そん時にわんさか届く
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 21:57:52.33ID:lE+U/5sAhttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/127/127359/
背面
Myインフォメールは2012/08/23からSPモードのほうに届くとあるね。
イマドコサーチはガラケーに届くよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:07:11.10ID:t8DJ7iAD前は届かなかったのは確かだが
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:09:02.83ID:zmUH6/NH近いうちにspモードメールも
pcから見られるようになるらしいから
それまでの辛抱だね
iモード.netみたく追加料金かからなきゃ
いいんだけど…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:30:52.79ID:rg/5Zp1Bそりゃドコモのクーポンとか送ってくるのはRだしもったいない
まあ今は大丈夫みたいだけど
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:52:47.39ID:Kc8mIqsd0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:58:55.66ID:9Z3fIx3G0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 23:13:20.18ID:UnC85RZiその後携帯契約自体解約してしまったとしても
使い物になるのだろうか。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 23:41:38.10ID:Q/4vp0TL0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 23:48:16.39ID:rKyYISrJヒント:契約しなくても25,725円で買える
0822728
2013/02/07(木) 23:50:56.62ID:nJXa5O5L0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:16:26.54ID:EM9t1qOC0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:24:05.21ID:6cBewK0A0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:36:36.04ID:qncjJwp10826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:38:28.34ID:RjMbCE3w0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 00:57:26.77ID:WB/G2gJK俺は逆だ
知っているアニメが少ない
みんな同じようなタッチの漫画ばかり
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 01:12:17.56ID:fPcXP7vB0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 01:36:49.99ID:lnXfyYvp0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 02:36:59.62ID:Frwt+gNqSIMをスマホかタブレットに差し替えれば設定できる。
spモードのメールアドレスとi-modeのメールアドレスを
自分で入れ替えることも可能。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 02:48:33.40ID:lnXfyYvpWiMAX運用してるからガラケーのパケットは使いたく無いんだよなぁ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 03:21:51.54ID:VYNgB6C40833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 03:26:27.27ID:B66lX83E0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 03:51:52.66ID:Frwt+gNq210円かかるけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 04:25:07.75ID:lnXfyYvp勿体無い
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 04:32:01.43ID:Frwt+gNqレスするんじゃなかった。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 08:06:47.97ID:edBeyBvK0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:08:30.28ID:SIrB5uSN25000円出すなら、もう少し追加してNexus10かA700買うな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:15:30.19ID:HqImF+dDキャンペーン終わったら一気に廃れる気がする。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:16:41.74ID:RovOJFKE0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 10:10:25.46ID:ytdesO2M気に入ったらそのまま使ってもよし、Nexus 10買ってもよし、ペリタブ買ってもよし。
10インチが合わないと思えばそれはそれなりに。
スマホ持っててもネクナナばっかり使ってる。(家では)
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 11:54:35.83ID:FTI/of/Mネット見て動画見て程度が過不足無いくらいじゃね?
>>839
キャンペーン終わる頃には秋モデルが出るんだろ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:13:23.95ID:C+ouyQ3Y0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:43:01.92ID:jhVwuhGh0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:54:37.94ID:jMFQr8Y2ドコモのラインアップ見たら、スパイダーマンとかレンタル屋でも限定的でしかないのが最新のがもう観れるのな
Wifiだから容量気にしなくていいし
Xperiaと大して遜色ない性能でクソ安い
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:56:48.08ID:jMFQr8Y2間違えた
レンタル屋でも扱いが限定されている映画も、ドコモで扱えてるのは好印象
と言いたかった
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:15:43.74ID:r+yG2pMf0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:19:38.23ID:jhVwuhGh0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:52:32.61ID:VYNgB6C4それなりに買いやすい機種増えてるだろうから繋ぎにちょうどいいよな
1年後あたりは今のハイスペックがミドル以下だろうし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:52:38.91ID:hfX0ffb4ネクサスみたらドル円換算100円で設定してるじゃん。
どこが厳しいんだよ。
厳しいのは100円超えてからだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:14:18.91ID:jhVwuhGh円安がマイナス材料なのは変わらない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:26:25.63ID:hfX0ffb4そもそも出てなくて価格設定も明らかになってないのに厳しいだろうなっていってるのがおかしい。
だいたいドルベースでその値段でかまわないと思ってるんだから
実レートがgoogle playのドル円レートを上回らない限り問題ない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:45:09.53ID:wbriieEi0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:49:40.57ID:B5vnl6Sj言ってる意味が分からないが
途中解約してキャンペーン価格の条件を破ったら正規価格との差額を払わされて終了だろ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 15:38:38.33ID:edBeyBvK早めに買わないと在庫切れとかになったりしないんかな。
ワシも人柱を待ちたいが最近その手の話が多くてそれだけが不安。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:01:52.93ID:hfX0ffb4最初オンラインのみってのは量が確保できないからだと思うけど
4月以降には店頭に並ぶんだし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:20:25.13ID:r+yG2pMf発売当初の2〜3月に品薄になったとしても、さすがに6月以降は品薄解消されるだろうし
こちらとしては急いで必要となるものではないからね。他社製品の動向も見ながら待つよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:22:58.41ID:OFCMplZOま、その時はもう一台買うだけだが
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:26:22.69ID:WhXCFMaY0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:30:14.71ID:FgmLM67Bタブレット市場を完全に破壊する可能性あるからね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:31:43.35ID:+Q5ZLA+5予約の予約しようぜ
予約開始日わかったら連絡くれるよ
"値段も決まったら"ってのが怖いけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:36:51.00ID:hfX0ffb4怒るわけないだろ。
googleはサービス使ってくれたらそれでいいだけ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:48:27.02ID:H+SIgF+T0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:04:11.54ID:sKP6t3kN2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
↑持ってないの?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:09:05.23ID:wbriieEi0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:37:18.11ID:RjMbCE3w0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:43:10.86ID:yKyy15XKこれのあだ名「dたb」でどう?
全角でそのまま打って変換するのよ
読み方は「ディータブ」のまんま
dたb予約開始まだかな〜って使うの
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:52:01.99ID:sKP6t3kN0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:54:03.02ID:r+yG2pMf0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:07:19.92ID:SbY86xysそんなもん無理やりつけなくていいよ
キモい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:11:52.97ID:EM9t1qOC0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:19:14.91ID:n6oRgPYP0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:28:11.56ID:fLL77lzHほんと下らん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:45:49.07ID:MtR1TYNG0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 18:46:42.01ID:FgmLM67Bネトウヨと一緒
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 19:31:22.70ID:SIrB5uSN0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 19:36:49.90ID:peLdwUx0dtabなんてそのまま打った方が早いのになw
俺も隠語とか気持ち悪いと思ってる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:06:36.10ID:4iIu6/4e0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 20:32:01.49ID:ouD8zIYZ黒の契約者みたいで、カッコいい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:08:50.98ID:YqLC2jRS絶対買うけどね、ポイントで。
2chMate 0.8.4/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:09:33.39ID:GUGSf9iK0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 21:41:57.19ID:2iW0Z9IN問い合わせ多くて困ってるらしい。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:38:31.93ID:edBeyBvK悩むわー
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:43:13.73ID:obRzlTGQこの大きさだとキーボードつけて書き込みとかやるのもいいよね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:51:26.12ID:ytdesO2Mキーボードはあくまでもノートパソコンならわかるが、タブレットでは持ち運びを考えるとスマートではない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:41:26.35ID:J6KRrM75かちゃかちゃかちゃ・・ッターン!とか正直やらないから買うのやめた
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:46:13.73ID:SbY86xys0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:46:49.63ID:2unOqG1b0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 23:53:20.09ID:qhCcaKLGタブレット使ってると、なんだかんだで物理キーボード欲しいなーって思うことは多いよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 06:45:29.25ID:/rgEhw68オフィス系のアプリも使えるし、ノートPCの代用ぐらいにはなるだろ
はい、これでノートPCいらなくなった
デスクトップの勝ち
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 06:59:41.54ID:ii4FOHxTWin8タブならまだしも
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 08:00:33.33ID:edyshb9i0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:10:28.72ID:5gCymfk4カバーの蓋がキーボードなら手軽だと思うが
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:17:49.53ID:8bGNJ3PL商品化ヨロ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:19:35.72ID:xGKja+c1Nexus10買おうと思ったけど高いからやめた
dtabのために初代GalaxyTab売りますた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:29:46.50ID:4Spm92b5タブレットとキーボードを蝶番で止めたらかなり便利そうじゃない?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:51:45.01ID:FW9CPSmV0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:54:30.83ID:rnnZvTcuノートみたいにすると持ち運びにもかさばらなくて便利だよな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 09:56:38.54ID:zY0RUrFlしかもキーボードは邪魔
パソコンもフリック入力で運用したい
つーか、パソコン自体電源入れなくなってきたなぁ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 10:19:57.59ID:2MVT0vCz10インチTabなんて持ち歩かないだろ
家でネットブックの代わりに使う感覚じゃないか
そうなるとキーボードが使いたくなるときもある
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 10:26:59.04ID:V+CsRJQS人の使い方に文句たれるな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 10:32:13.14ID:V4yGJ5RtならPCでいいし
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 10:41:57.09ID:0aX6JIJNソニタブのSってどんな感じのやつだっけ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 11:33:56.92ID:TaYU4bg50905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 11:41:09.57ID:P3oNBcf30906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 11:45:37.75ID:xBaCUujgタイピングする格好で画面見やすいような角度で立つようにスタンドつけて
そうなると手を持ち上げてタッチとかかったるいからマウスつけて
…ノートPC買えよw
タブならフリックだろ
次点で音声入力
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 11:50:41.10ID:xHfuTX3I0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 12:19:38.01ID:hoPKrQheそして9800円になったら、4800円なら買うんだけどなと言うんですね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 12:30:09.92ID:E1IedF5I0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 12:52:14.95ID:CNWz6E9H人それぞれの使い方があるだろうになんでそう人の使い方にまでケチつけるんだか
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:04:10.19ID:HIrMooMw0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:04:29.14ID:XzM4C26+頻度が違うしね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:05:56.88ID:2GZ5ZEA40915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:26:11.76ID:VEtBYu9D0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:55:31.30ID:P3oNBcf30917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 14:37:34.08ID:6yEDv2N10918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:38:30.45ID:tLUZwoRMそうなら買うわ。
docomoクサイのは恥ずかしい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:45:04.79ID:w8TLMD7Broot取ってdocomo臭が取れるといいね
そうなら買うわ。(キリッ)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:46:39.89ID:D4iDgcaAガラス前面にdocomoロゴ入ってんぞ!!
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 15:47:28.19ID:Y1z3pgmu0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 16:12:51.62ID:XzM4C26+ハンドグラインダーで削り取れ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 18:15:06.49ID:4Spm92b5ガラスの下なんですが…
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 18:30:25.11ID:6yEDv2N1まるで思春期だな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 19:19:09.05ID:/rgEhw68いくらで売るだろうか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 19:26:10.50ID:zY0RUrFlほぼ誰でも買える条件なのに、何が悲しくてドコモ価格以上を出すのか
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 19:50:30.89ID:6yEDv2N1まあ世の中びっくりするくらいのバカもいるから、
15000円で出しても「9975円じゃないのかよ高杉」とか言われたり
30000円で出しても「ドコモ契約料金考えたら割安」とかで買われたりするかも
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 19:55:58.72ID:mQqFCHwI0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:21:28.22ID:tSRBcY4Zこれが13000円ってのは微妙な割安感じゃね
まぁ安いけど
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:26:27.51ID:tLUZwoRM0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:28:40.39ID:4JBZI3N+メインストレージが16GBあればなあ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:44:04.51ID:WH4K+zZy気が気でない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:56:37.48ID:/rgEhw68というか、わざと数を抑えてる可能性もあるな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:03:24.06ID:ANfGnl8g今どきの考え方だねえ…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:06:44.92ID:D4iDgcaA数抑えたらDビデオなどのDマーケット普及につながらないからそれはない。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:18:32.49ID:tLUZwoRM日本のamazonなるってkindle気取ってる位だからクーポンもつけるべきだな
2000円くらい。
土管屋の悪い癖で半年縛りとかやめてください。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:20:42.01ID:w8TLMD7B一般人は信じてしまうと禿が教えたからね
朱に交われば赤くなる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:26:26.36ID:6yEDv2N1つか最初はゴールドだったんだっけ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:57:17.74ID:D4iDgcaAはあ?
キンドル見習ってgoogleアプリ禁止してほしいのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:04:34.73ID:ANfGnl8gKindleって独自ホームだよね
あれはまっさらにできるんだっけ?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:32:29.02ID:tLUZwoRM0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:37:46.39ID:SniLYVnr0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:44:14.26ID:RsvqKXXPドコモオンラインショップで9月まで9975円で売られるタブを
店頭15000円で売る店なんてあるのかなぁ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 22:51:35.71ID:66A+uJznつか、俺の10インチもうバッテリーがボロボロなんだよw
早く出してくれー
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:03:36.70ID:lZCep7rGドコモのサポートに価値を感じる人間にとっては爆安
>>936
別に無理して買わなくたって良いのに
というか寧ろお前が買うと買えない奴が一人増えるから買うな
>>944
レンジが違いすぎないか?
性能的に
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:04:27.10ID:6yEDv2N1転売の話ね
ショップは普通に条件あり9975円と条件なし25725円の2択だろう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:06:04.85ID:66A+uJzn性能的にってどの辺が?
GPU?
そんなに違うのかね?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:06:58.60ID:Doyif8DX0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:22:18.44ID:RsvqKXXPあー転売ヤーの話ね
読解力なくてすまん
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:23:20.70ID:A8C4zfqZドコモショップは+5,000〜8,000で売るんじゃないかな
関係ないオプションとかDCMX入ってオンラインと同価格
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:35:44.52ID:V+CsRJQSそんなことはさせんだろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:37:18.16ID:pdbNlNkQ0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:44:25.47ID:swb2kDPvあの形持ちやすいんだぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:55:41.85ID:lZCep7rG解像度とかCPUとかメモリとかストレージとか
dtabっていかにもぎりぎりまで性能削って安くしました的な作りじゃん
もちろんdマーケットとweb閲覧くらいは難なくこなせる性能は維持してるんだろうけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:22:11.09ID:WeYh2bK30956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:25:44.66ID:9PsV5RGw0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:26:13.48ID:9Ytmobryそれをできるようにしたから、なんかもうdocomoすごいなってことだよ。
wifi経由でdocomo ID認証で見れるんだとさ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:38:43.42ID:9tH9si9F解像度ってそんなに重要?
ストレージはsd使えるdtabの方が有利なくらいじゃない?
メモリはそんなにあるんだっけ?Nexusは
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:39:24.27ID:vfYO1oD3スマホとiPodTouch用にエンコした960×540のh264動画がH/Wデコードでノイズ出るんだから
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 01:53:23.08ID:WeYh2bK3それならhuluより安いから嬉しいんだけどな。
docomoスマホ2台持ってるけどsim抜くと見れない。
なんか別のアプリが要るんだろうか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 02:07:31.86ID:ovPBQ6Yqそらsim抜いただけじゃ観れんわな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 02:11:00.26ID:KlxhWehF0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 02:11:51.87ID:WeYh2bK30964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 02:33:09.43ID:WeYh2bK3やっぱ非セルラー機用アプリをリリースするのか。
ダウンロードなんて要らないからrootedで動くようじゃないとhuluのかわりにはなれないな。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 05:19:01.10ID:LxfJF677まあそんならhuluの約半額だから
こっちの方がいいじゃん
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 06:01:09.03ID:w1Fk9k9N0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 06:12:03.43ID:CTutJGMF0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 08:19:24.54ID:SLemHW74Galaxy S IV、開発に大きな苦労。発熱が酷くAMOLEDに変色の恐れも
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/galaxy-s-ivamoled.html
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 08:27:32.14ID:3gSZ4Iv4FHD動画やマンガ等ではNexus10の高解像度高dpiが有効だよ
そのようなソースが手元にあるなら、Nexus10だろうね
ただ、dtabのキャンペーン価格が異常なので、Nexus10買う人は
dtabも買っちゃうんじゃないかな? オレがそのつもりだったし
Nexus10のGPUが今一つという話と、アップグレード版が近々出る
らしいという噂から、Nexus10はやめちゃったけど…
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 08:29:05.29ID:3gSZ4Iv4DRM絡みのアプリは大概そうだよ
rootを一時無効にすればいい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 08:35:46.80ID:wnKVDIqz0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 09:37:09.13ID:+oZZvqJQ0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 10:02:13.42ID:yDUWUys00974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 10:21:22.98ID:yDUWUys0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360458973/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 10:51:11.02ID:2rRMyXb8テンプレにFAQ貼ってもやはり繰り返されるFAQ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:10:18.53ID:REWHKY1J0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 13:48:14.09ID:alYqiIwYdtabはともかく、dostabは面白いことになってるな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 14:08:42.72ID:NaZBjfgZ0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 14:09:46.29ID:KlxhWehF酷いな。β版かと思う出来だわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 15:20:53.19ID:WeYh2bK3ソレどこに在るのん?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 15:50:29.09ID:OzoJl/7uHyundai T7は人柱の情報を待った方が良いよ。
前の機種もガワの出来は悪くなかったけど
wi-fiの受信感度が悪かったり、ファームの
出来が悪いのに放置だったりしたから。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 19:55:18.25ID:6c+kcGZYいついえばいいんだ?
6ヶ月目解除月中なのか、7ヶ月目に入った最初か。
ここんとこdocomoよくわからん。
515円余分に盗られたら困るし。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 19:56:53.24ID:w1Fk9k9N0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 20:13:48.10ID:KlxhWehFGoogleplay
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 20:43:27.03ID:+rDb5CGp俺が購入して実家の親のドコモIDでしゃべってコンシェルとか使えるんだろうか
購入者は俺なんでdビデオは当然親のIDだと見れないだろうけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 20:58:50.49ID:ptdpFDJkAndroid・PCのGooglePlayで検索したけど見つからなかった。
検索ワードとしてはあるみたいだけど…
もしよければURL教えてください。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 21:34:10.47ID:RVaFvwfu0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 21:37:26.95ID:Fu/vgRVE目の前にある端末をSIM抜き再起動して
擬似白ロム状態のWiFi運用でドコモ謹製アプリの動作確認してみ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 21:38:44.01ID:h41hc2HP0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 22:00:07.75ID:+rDb5CGpP-06DでSIM抜きWi-Fi接続標準ブラウザでしゃべってコンシェルのページまでは行けたけど
アプリダウンロードしようとするとドコモUIMカード挿さってないからダメって出た
dtabは初めからアプリ入ってる状態だろうけど一度削除しちゃった後の再ダウンロードとかもあり得る訳だから
Wi-Fi専用端末だけにUIMカード無しでもダウンロードできるとか何か通常端末とは違う仕様になるのかな
P-06Dも初めから入ってたかどうかは使わない余計なアプリは消しちゃうから覚えてないけど
ドコモのアプリって普通のスマホだとアップデートも3G通信じゃないと無理だし
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 22:01:18.52ID:3WwZjdht0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 22:13:28.53ID:NaZBjfgZしかしファーウェイは微妙だけどw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 22:45:08.89ID:8svXN8OO0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 23:08:19.80ID:h1g3Rrhh0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 23:10:20.40ID:+oZZvqJQ0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 23:13:49.43ID:Z95T9Xng0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 23:23:20.03ID:WeYh2bK31000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 23:23:48.77ID:NaZBjfgZttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360458973/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。