docomo Galaxy Note 2 SC-02E 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:07:50.67ID:JCWxBmNxRootedや国際版については関連スレへ
価格や運用などについては板違いなので携帯板の該当スレへどうぞ
■ 前スレ
docomo Galaxy Note 2 SC-02E 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354699930/
■ 関連スレ
□ Samsung Galaxy Note 2 国際版 2
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349442499/
□ 【ROM焼き】docomo Galaxy Note 2 SC-02E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352982474/
■ Official
□ docomo
(p)http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/sc02e.html
□ samsung
(p)http://www.samsung.com/jp/galaxynote2/?cid=gs0003
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:38:28.73ID:hWaQ10ej0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:39:32.81ID:AHZGQti7気になるけど
気になるけど
買わないもんw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:44:21.50ID:EJWlAafa>>2
乙
>>3
細かい事はwikiに書き込むってのはどうだ、S3αと類似してる所が多いいのかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 19:00:05.89ID:B0yHexuPウンコ色渋くて良いじゃん!
ウンコ色万歳!
ケースは茶色に近いように赤のiFace頼んだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 19:04:27.63ID:wzZ688zM0009ヽ( ・∀・)ノ○うんこ団1号
2012/12/13(木) 19:17:09.73ID:B5jFPozR|ω・´)!
ようこそ、我らうんこ団へ(`・ω・´)ノ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 19:18:41.69ID:yo03fN+cここにあるSDカード必須ってのは関係ないかな?
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/1.htm
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:16:22.27ID:sycsLCr10012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:18:05.29ID:Q+AU8veLスレ民が協力的でないって、
不具合情報の殆んどは、
興味が涌かないんだから
しょうがないだろ。
タッチパネルの下の方が
反応が悪いってのは、
別の端末のもっと広い範囲の
不具合のことだと思ってたら、
一番下の1ミリ位の範囲の
ことだとは。
そんなもんどうでもいい。
焼き付き問題も俺の使用法では
発生しないだろうし。
そもそも焼き付きをどうやって
検証しろと?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:36:56.37ID:Q+AU8veL電話帳は確かに少しは
気になる部分だが、
おそらくdocomoは皆そうだろう。
この機種固有の問題ではないだろう。
画面が波打つってのはよくわからんな。
たぶん見たことない。
画面が暗いってのは、
そんなこと思ったことないから分からん。
録音での左右逆ってのは
スレのやり取りをみればその通りだろう。
ワンセグ勝手に起動は見たことないし、
検証出来んだろ。
充電中発火ってのはどうやって
検証すれば良いのだね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:37:46.18ID:t7u1RRUDこれやめないか?
使い方にもよるしまだ半年も経ってないし
なぜこれが不具合になるの?w
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:38:22.26ID:BBUNiomuさもこの端末の致命的な欠陥かの如く吹聴してるだけじゃん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:46:41.52ID:lh9zUZ5V波打つのと同じかわかんないが、画面が細かくチラついたような状態にたまになる。
アイコンの白色の部分のチラツキがわかりやすかった。
数秒で正常に戻る事もあれば、しばらく戻らない事もある。
最初初期不良かと思った。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:48:46.31ID:yo03fN+cタッチの感度が悪いのは事実だと思う
http://i.imgur.com/TJwPJ.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:52:43.58ID:+QJFMaFs字きれいだね。色のセンスないけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:55:27.10ID:AHZGQti7そういう、説明が出来るだけでも、この機種は優秀w
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:56:51.47ID:Q+AU8veL俺、それくらいの範囲で反応悪い
動画見て別の機種だと思ってた。
今試してみたが他の場所と同じで
反応悪い感じしないんだが。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 20:59:36.45ID:lh9zUZ5V追記。今触ってたらまたなった。
HP読み込み時の白い画面でもちらつく。5秒ぐらいで正常に戻った。
症状が出てない人が多いなら一度DS持っていくかな。預けるの面倒だけど。
どういう時になるってのがはっきりしてないんで、修理出しても症状出ずで戻ってきそうなんだよな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:02:56.99ID:yo03fN+cやっぱ個体差なのかね?
俺の場合入力時に多少ストレスを感じる程度には反応悪いよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:03:27.38ID:Q+AU8veLペンが触るか触らないかぐらいで
書くと線がぶつ切りになるが、
言われた場所でそれが酷くなることも
無いし、俺のでは起こらないって
結論だな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:07:07.34ID:+/TyAFGUケースやフィルムって出てないのか
発売されて間もないから当たり前だけど
早くメーカーにはいいものを作ってほしいもんだね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:08:24.06ID:Q+AU8veL俺、液晶保護シート貼ってるから
関係あるかな?
普通、逆だと思うが。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:15:50.81ID:B0yHexuPドコモのホーム画面選択してダイヤルしたら入れなくて冷や汗書いた
別のホーム画面にしてダイヤルしたら入れたけど
ダイヤルする電話アプリで入れないのあるみたい
ネット検索したらちょっとだけそういう情報あった
しかしこのでかい画面良いわ
本よく読むのでずっとNOTE欲しかったんだよね
ケースについては好みとか目的によってベストは異なるからね。
俺はウルトラスリムケースかTPUノーマルかな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:18:45.96ID:u6pPEw4B前のスレでcommunicase で添付ファイルの保存先が
/storage/extSdCard/download で変更できない件で
試しに初期化しても変わらなかった。
で
同じcommunicaseで
sc-05d(note ICS 4.0.4)では
/mnt/sdcard/download で 本体内で保存先を変えることができたよ!
sc-02eとsc-05d 両方ともsdcardは入れてない!
見た感じではsc-02eだけで起こるバグって感じなんだけど!
一応報告しとく!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:23:26.77ID:IS47kKCN0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:24:07.52ID:PPltDKgo日本人でこの機種に不満がない奴は居るのか?
どうしても工作員だと思ってしまう
0031前スレ>>756
2012/12/13(木) 21:27:55.87ID:bNmUu/eihttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AFNYYPE/ref=mp_s_a_2?pi=SL64&qid=1355401004&sr=8-2
俺はこれにしたよ
普段は
内ポケットに入れて持ち歩いてるから
今までのシリコン(フリップ用w)カバーだと取り出しづらいし
アルミカバーなんかだと上下ががら空きって奴が多かったし
値段も安いし取り敢えず買ってみたら案外良好で満足だわ
ただやたらとテカテカしてるから指紋がちょっと目立つけどね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:28:13.35ID:3FZ61904そもそも、この機種は特殊(デカイ、ペン付)だから
買うにあたって、ほかのデメリットくらいは目をつぶってるでしょ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:29:52.31ID:B0yHexuPこれ買う人は何かしら他の機種じゃ満足できないある意味特殊な要望ある人だから
俺の場合は本を読みやすい大画面一点突破
7インチタブとスマホ二台持ち歩くの嫌なんで5.5のこれでスマホとタブレットの
両方の使い方してる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:36:44.27ID:Q+AU8veLスマホだけはそういうの無いね。
日本製の酷さを見てきたから。
たぶん、キャリアが元凶だと思うけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:36:52.92ID:QnjKZ6Zv0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:39:20.19ID:s6IgVtuQSノートはメモ帳代わりに使ってる
Sプランナーはウィジェットが普通のスケジュール表でしかないからジョルテにした
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:40:59.43ID:s6IgVtuQむしろ「"日本人なら"不満を持つはずだ」とか言い出すお前が工作員だとしか思えない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:41:26.74ID:0BkeX1Z0メモ取るくらいしか使ってないな
多機能端末ってすべての機能を使いこなす必要はないと思ってる
買った後でイザ何かやりたくなった時にそれが使えるという事が重要だ
>>30
チョンスマじゃ嫌だっていうヤツ以外じゃなきゃワン&オンリーのカテゴリーであるこれに対して
賛辞するのは当然だろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:43:01.22ID:QT1j//Lw俺は7インチタブとS2とPOIDとガラケー持ち歩くの面倒だったんでこれとタブとPOIDとガラケーを持ち歩くようにしたよ。
なんとなく気持ち楽になった。
0040ヽ( ・∀・)ノ○うんこ団1号
2012/12/13(木) 21:48:35.79ID:B5jFPozRσ(´・ω・)いまいち違いがよくわかりません
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:56:51.82ID:7OYI1lcXって言われて
いやあ逆にでかすぎて扱いにくいよwww
かなんか返しながら心でドヤ顔
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 21:59:38.38ID:0Dsc0CCWアンチ作だからじゃない?
普通に考えたらおかしいのに、堂々と半年後になんて書く時点でテンプレ作者の基地外度が分かる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:00:53.90ID:AHZGQti7そうだな、「日本人」として不満たらたらだよ!俺が本当に欲しいのが
「Panasonic・スマホレッツノート2」だったり
「シャープ・書院ノート2@スマートフォン」だったりするわけだが
実際そういった商品が無いので仕方なくこれを使ってる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:02:53.03ID:PPltDKgo皆が本当に満足している事がわかった。ありがとう
評判でこの機種に変更したんだが友達の最新機種と比べて
俺には不便な部分が多々あったから疑ってしまった
大画面は気に入ってる。でも要らなかったな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:14:51.50ID:dbqxugb9まったく使ってないが、他の機種にない機能なので、気に入っている…
poboxが使いやすい…
http://i.imgur.com/PSHnA.png
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:17:58.12ID:05KdM79P俺も省電力モードの画面にチェック入れるとなるよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:40:17.58ID:JBwShFBf0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 22:48:10.20ID:2GYkrihw日本人として正直国産機種選びたいぜ。
でも、比較検討していくと良くできてるんだよ、実際。
一時期はこれで決まりと思ったSH-02E/ZETAも断念してこれにした。
日本製家電や日本車の怒濤の侵略にあったアメリカ人の気分かねぇ。
>>43
以前ザウルスにはまった俺としてはなぜこのペン使用スマホがシャープ製じゃないのだろうかと思うよ。
シャープ自体の問題だけじゃなく、いろいろあったらしいけど。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:17:58.96ID:eshp72ID友達の最新機種って J butterfly ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:20:27.95ID:AHZGQti7poboxっ何?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:20:56.96ID:5FoE5DdFかわったケースがありますね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:21:07.43ID:mWKf11WU0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:22:44.08ID:VYV/yZDf0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:24:24.75ID:JOzJJnXFどうしたら削除できるのでしょうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:28:20.55ID:e5zXnmUvまったくだ。
もう少し安くなるかなと思ってたが、買い時間違えた。
困った。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:40:15.55ID:DoNo+meT詳しくありがとう。とても参考になりやした。
安いし、デザインも気に入ったので、
私はAmazonで買ってみまーす。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:42:31.73ID:VlK3pxtAかなり性能アップしそうだけど、Note2を買わずに待ってるやつっている?
てか、Note2でも相当神機のような気がするけどどうなんだろ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 23:52:17.09ID:0Kq+Tz01日本で発売されるのは夏ぐらいじゃない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 00:02:18.19ID:ZkLTsAL00060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 00:02:24.85ID:Spk84AeI3で対応しなければ、2買っとけばよかったと悔やむ…。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 00:13:09.55ID:TBhri+pthttp://item.rakuten.co.jp/secretgarden/note2-069/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 00:59:09.21ID:gVtGM1Ud気に入らん、気に入らんで
結局ケース3つ買って、それで落ち着いてるよ
うんこ色が今は血便
00631
2012/12/14(金) 01:02:00.77ID:FUSXKUK4http://ameblo.jp/povtc/entry-11426460657.html
デカすぎわろたwwww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:10:32.57ID:w5W9EANvもうギャラクシータブでいいだろw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:11:20.63ID:cxqENPQl0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:13:23.79ID:3CQwVsrg俺は焼き付き対策に、ステータスバーも含めて
すべて真っ黒な待ち受けを用意してるよ
ホームとドック領域は2ページ目にまっさらを用意
ステータスバーは常に非表示(下スワイプで表示するよう設定)
ステータスバーの
設定方法教えて!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:13:34.98ID:TBhri+pt流石にないんじゃない?
もし本当だったら2買って良かったわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:18:33.11ID:Mv4mfKrl同じようなサイズ出されるよりいい
GNとs3なんて変化無さ過ぎ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:22:17.68ID:KvVQPoZ6このスマホにしては大きい、タブレットにしては小さいって言う
ある意味中途半端なサイズが好きなんであって
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:26:55.74ID:Mv4mfKrl0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:28:03.02ID:LzQDCkr4正直ビックリしたし国産の酷さを改めて思い知らされた
ところで、これマナーモードってもしかして無い系?
あと充電しながら色々やると鈍くなるね
熱とかじゃなくて、差してすぐでも文字入力がめちゃくちゃ遅くなって抜いたらソッコーでいつも通りに戻ってワロタ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:33:01.85ID:vr1YYy+T省電力モードは切った状態で発生してるね。
感覚的にだけど、省電力モードの5倍ぐらいちらつくかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:37:40.77ID:ij02nMSGノート3の大きさは多分だいたい、ノート2が入ってた箱と
同じくらいですw
持ってみてw 持てなくも・・・・・・ないw?
http://yukan-news.ameba.jp/20121119-214/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:39:53.94ID:vr1YYy+T0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:52:59.68ID:TBhri+pt面倒臭くなってきた
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:01:36.04ID:vr1YYy+Tこの画像の画面回転で切り替えじゃ駄目なのかい?
http://penchi.jp/wp-content/uploads/2012/07/GALAXY002.jpg
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:03:16.79ID:vr1YYy+T0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:17:13.82ID:TBhri+pt大抵動画を見ようとした時に気付くからどのタイミングでそうなっているのかは判らない
今の所再起動すれば直るんだけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:18:09.52ID:QhXNBF1lそこが効かなくなるから困るんだな
気が付くと直ってる
条件が分からん
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:22:52.01ID:LzQDCkr4どこだよ真のマナーモード・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 03:06:30.46ID:6icrorpTでもバッテリー食うからやめとくか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 03:29:55.72ID:bUmCvmtB日本車やラジカセを叩き壊したりしたアメリカンとは違う日本人
良いものは認め、受け入れ、次に繋げる。
テレビ、洗濯機等・・SONY.PANA・・愛用してます、中国製品だけどね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 03:56:32.19ID:w5W9EANvボリューム同時押しだろ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 04:47:11.97ID:B98sJ8MV国際版でないと無理かねぇ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 06:53:09.37ID:MVgkLX1X0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 07:01:34.57ID:WnN0P2HW俺も使うことを考えてるけど、simロック解除してれば大丈夫だと思い込んでたんだが、そうでもないのかね?
前noteやs3の事例が参考になるかもね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 08:13:15.42ID:viiei7Qe前スレで、質問してみたけど、お返事いただけなかったの。みんなは、なってないのかなー?煩わしいですよね。削除できないし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 08:44:01.76ID:ArYx1SHQあれ切ってから一度も画面回転効かなったことないよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 08:46:18.91ID:ZV5Qketzつけてねーです
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 08:56:49.79ID:mAphXtsL0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:09:13.78ID:f60dUKao0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:15:08.81ID:bK45dtLe一回だけだし再起動で直ったから大して気にしてないけど
ちなみにスマートローテーションはOFF
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:52:04.09ID:FqLEJlrTあんなくそデザインいらね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 10:11:21.79ID:/TiwTQPI0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 10:36:12.02ID:c+v68SiC0096ヽ( ・∀・)ノ○うんこ団1号
2012/12/14(金) 11:00:18.25ID:KfEVJD+3Σ(´・ω・`)他機種でいいのがないから、「デカいのをガマンする」っていうユーザ層がいるとは思わなかった…
サイズって、譲歩とか妥協の余地ほとんどなくない?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:05:05.68ID:NwXtVtiC0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:08:43.96ID:pQglPyFGでかいからいい、でかすぎないからいいと言う人が買うスマホだよな・・・
ZETAはIGZO技術萌え+カメラで買う携帯かな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:10:22.16ID:0mNFu7sdKiesをPCに入れてないんじゃない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:15:51.08ID:V588pC/Jステータスバーを非表示にできるホームアプリならなんでもおkだよ
自分はNova Launcherを使ってるからその設定方法を書くね
[Novaの設定]
-> [外観と操作感] -> [通知バーを表示]のチェックを外す
-> [ジェスチャーとボタン] -> [ジェスチャー - 下へスワイプ] -> [通知バーを展開]になってるのを確認
これで通知バーは常に非表示となり、下スワイプで展開するようになる。
この設定にしてから、ものすごく気が楽になったよ。
ホーム画面・ドック1ページ目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3730583.png
ホーム画面・ドック2ページ目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3730585.png
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:16:21.00ID:Pt7CavMMいると思うよ。おれもそのクチだし。
とりあえずドコモ端末はフェリカと電話できればいいと割り切ってたけど、
ペンの完成度が唯一と言っていいくらい、これしか選択肢がなかったから、手帳ケースつけて手帳と思い込んで持ち運ぶ用ようにしてる。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 11:30:06.08ID:NwXtVtiCあぁ、Kiesなんだ。Wifiの時に使うのかと思ってた。ありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています