docomo GALAXY Tab SC-01C Part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 21:45:51.55ID:XvLeDy8ohttp://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/tablets/SGH-N023CWNDCM
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/sc01c/
■まとめサイト(wiki)
http://www43.atwiki.jp/galaxytab_sc01c/
■前スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328389814/
docomo GALAXY Tab SC-01C Part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332906665/
docomo GALAXY Tab SC-01C Part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341048691/
■関連スレ
【Samsung】docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327308520/
【Samsung】docomo SC-01D GALAXY Tab 10.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325656292/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312007134/
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299942383/
【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327601248/
■Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様
・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0(2011年6月7日にAndroid 2.3にアップデート)
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 21:52:47.20ID:MT2HffSk【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352900801/
【Samsung】docomo SC-01D GALAXY Tab 10.1 part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334764453/
docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1337415960/
【docomo】Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E【samsung】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346149618/
【samsung】GALAXY TAB総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353236714/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 22:07:30.70ID:2T6J70bu0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/10(月) 23:38:22.60ID:s4rTqvr4「韓国語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。
●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は
【白戸次郎】 【白戸マサコ】
●白洲次郎さんご夫妻の名前は
【白洲次郎】 【白洲正子】
………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
どうやら、在日朝鮮人には「白洲次郎氏」は憎い人種差別主義者らしい(笑)
そこで、白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし
「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、
こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 05:20:44.11ID:RwZqjLvhさて、この12月で年貢納めになる方も多くおられると思いますが
後継はいかがなされるのでしょう。
どのようにしようか考えあぐねています。
Xiタブに普通に機種変
そのままプラン見直しで使う
MNP弾として低温保存
回線解約
個々条件も違うと思いますが何か妙案があればお聞かせいただければ幸いです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 07:43:13.34ID:zlnUiyA70007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 18:38:20.44ID:qNJ7pj2Qゴッソリ手に入れられたのにね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 20:59:07.88ID:uszQXTjf0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/11(火) 21:09:22.63ID:iwzs1ZF90010●
2012/12/12(水) 00:35:41.29ID:oLGG7rlL二年前に貼ったGALAXY Tabのシートがボロボロ。
一昨日買ったNexus 7のシートを今日買って来て先ほどNexus 7に貼ったのだが、今は空気抜き下敷きやゴミ取りシールや貼る前のお掃除布も付いているのだね。(二年ですごい進化)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 01:20:05.06ID:IRg5CCvTソニタブPに0円機種変した
動画は今もギャラタブで見ているけど
2ちゃんとニュースはACアダプターだけで使えるソニタブで見ている
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 01:36:39.76ID:Dq8qcuOu来年1月契約満了だけどタブレットもスマホ新しいから解約予定
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 01:52:19.54ID:8ZIzCo9Xnote一本で全部すみそうだから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 02:01:55.60ID:aBWphjtK発売直後に買った組は12月中が2年縛りペナルティのない月だっけか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 02:29:55.09ID:ADYBgajI>>11-13 サンクス
ふつうケータイ持ってて二台目三台目としてTabを手にする場合が多いと思います。
キャリア必須のケータイと
それほどでもないタブ (wifiテザで使う場合)
今までは一部中国製タブかiPad位しかwifiオンリーのタブは選択肢に無かったんですが
今年の10月下旬Nexus7が出て一変。
回線と機器代事実上2年縛りのモノをこれ以上維持するか迷っています。
実際はwimaxで運用中なのでdocomoキャリア通信は一切使っていません
wimaxを廃してLTE運用も考えたのですがさすがにルーターとしては
タブはでかすぎます。(このあたりdocomoの2台目割りは微妙)
まだためしていませんがsc-01cは簡単にsimフリー出来るということで
海外で使うときとかまだまだ使えそうなのでありがたいのですが
次docomoのタブ(ノートも入れて)考えると、note2かgalaxy7.7plus
位しか選択肢が無いのに気付きました。
sonyのテレビ持ちなら特化のsonyタブという手もありますがテレビが
別メーカーなので除外しました。
結局素直に解約するのが一番なのかなと思いつつ
なんか良い方法無いか考えています。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 02:35:22.10ID:7hiPY/Il0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 03:07:28.38ID:zQ0XWYe90018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 10:56:54.79ID:X7K8guCv余生はこのままフィルム無しで過ごすことにしました
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 12:43:15.57ID:mPO7MHT6ゴリ押し応援
これは、別の意味で、効きます
ほめ殺しw
http://up4.viploader.net/otakara/src/vlotakara015905.jpg
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 17:04:39.91ID:/czft/ukXi用のデータプランが強制なんだな
フォーマのパケホーダイ・ダブルでいけると思ってたんでガックシ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 17:10:21.53ID:460eFyL/解約か切り替えてMNP弾にするかあと1ヶ月で決めないと
昔ほどMNPも美味しくないからなんか面倒クサイ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 17:51:46.74ID:orfh1K4Q0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 18:14:21.83ID:ADYBgajI3980+300+399*1.05 それでも回線使用料年60000万
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 18:23:31.86ID:/czft/ukBlackBerry9900が機種変更や新規で0円でいけたらまた変わった端末が来ておもろいかな、
とも思ってもいるんだけれども
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 19:35:56.18ID:fHreSXHp60000万とはお高いな
年末ジャンボ買ってくるわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 21:05:56.39ID:U6A7tjNMいいなあソニタブ。まだ0円のところあるのかな。
>>12
Noteいいんだけど小さいんだよな。
7インチNote出せばいいのに。
俺は1月だけど春のdocomoの7インチに期待してauにしとこうかな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 21:56:33.59ID:IDUGzqlB0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 01:11:01.57ID:ytN5y30c指が太いからタッチパネル入門で買って
1年電話機として使って
今メインでnote使ってるけど愛着が有って使い道に迷う
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 02:51:34.31ID:W2XlHSpHLTE網の狭さに6万は痛いかな
やっぱり解約か。
auWimaxで二年ほど様子見するか。
解約月ってやっぱ一日でも使ったらお金取られるのか、いやだな。
元旦の初仕事
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 03:32:35.22ID:R7mBim3U一日でも過ぎて次の月になると違約金が必要なんだっけ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 03:48:51.89ID:W2XlHSpH2010/12/14に契約したら2013/1月が違約金かからない解約月だと思ってるけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 06:28:43.63ID:e/XNmhCi0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 11:48:29.22ID:zRTOwoKW0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 11:54:22.52ID:tSaJX1zP寝かせノートに行きたいのだが無理なの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 11:57:25.95ID:bKB51m8Jメールできてない?
まぁノートはダメだと思うが。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 14:12:56.91ID:sH1hpXoC今までありがとうガラタブ!おまいらお疲れ様でした!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 15:45:44.24ID:dIfHNYhe0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 17:35:16.67ID:QcpormKI使い道がなくて悲しい
auにmnpも考えたが状況が悪いからそのまま解約する
一応クーポンの手続きはすけどね
カムバッククーポンw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 17:50:05.73ID:/6iSIjVIdocomo note2はNFC付いてないとはガックシ
消せないヒツジとかイラネエし
docomoでこれの カイヤク 月ちゃんと教えてって聞きにいくわ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 18:52:56.36ID:gA1MPyZW0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 01:38:39.41ID:sDil/ZPD5250円の投資で評価額が5250円上がる可能性はないとは思うけど
落っことした傷があって、落札者から文句つけられるのもいやなので、後腐れないようにしたい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 02:46:17.25ID:V45UoV/40043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 16:29:55.00ID:MrXa82tlおもちゃにもなるしテザ機にもなるのに。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 19:21:37.27ID:sDil/ZPDおっぱい2つ持ってるし
auのSMT-9100も持ってるので
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 19:22:34.51ID:sDil/ZPD落っことして、修復して、目立たないようにしてあるのが裏目に出て、写真にしてもよくわからないと思われ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 00:56:06.47ID:4D+zUvce0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 01:51:52.86ID:HV3jhJ3t0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 04:43:17.01ID:YMkOwOyo無料分は二ヵ月後家族で分け合い使い切ったとして約300円
弱で運用可能かな。
これだと去年まで使ってたガラケとも切り替え効くしと思う。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 04:56:49.62ID:2S+QykvT諭吉1枚だとMNPとか面倒クサイよね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 13:45:48.25ID:pozhnp5J0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 15:29:09.49ID:YMkOwOyo解約が最善の道だと悟った12月15日
なんてケチくさいだんだそれに主として使うところXiエリアじゃないし
エリア探しにバッテリーホカロン持ち歩く気にはならね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 17:53:51.81ID:O7Onc4pg年末年始によほど好条件の案件来なければ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 18:16:15.87ID:t/4C/1fs使え
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 21:15:03.33ID:SSLMk+360055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 22:10:41.49ID:O7Onc4pgMNPのために毎月1000円も払うの無理だな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 01:58:23.97ID:xXwejFB+0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 02:09:05.12ID:zfCBSezh0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 02:23:37.11ID:xXwejFB+ヤマダラビィでは使えると言ってたけど
DSではやっぱダメだといわれた。
ケータイ補償受けてない分が 契約日から2年目日以降 2000-引きいれて
結局
Note2 はじめて2年 Xiスマホ割で月々増額 420*24=10080-だけ 84630-2000-(1995+420)*24=所謂実質 24670-
G7.7などタブ クポン 10500- だけ 92190-2000-10500-2520*24=所謂実質 19210-
docomoオンラインショップより G7.7もNote2 どちらも4200高いし、売る気あるんかいなと
いう大名様。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 02:28:59.23ID:xXwejFB+0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 02:48:59.30ID:iy1evWN3これだけですべてのことをやる訳じゃないし、ある程度の割り切りさえできれば
そのぐらいで使うのがもっとも安上がりで便利。
ほぼ車載専用でネットラジオとナビ用になってる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 22:32:27.31ID:EuRmhzLF解約しようと思ったけど
禿のプリモバイルへMNPして1年寝かして
来年に期待するよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 04:39:33.28ID:t9YHi1D8まあでも1000円くらいじゃ普通にXiに通話料払った方がいいか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 03:52:47.16ID:Y1iCp17fauやソフトバンク回ってきたけどMNPとかのキャッシュバック渋いな
ガラケーとギャラタブがメインでスマホは携帯性のいい小型PCとしてのスマホが
ほしいだけの自分としてはMNPあきらめて白ロム1万で
買えるHTC EVO3Dでも十分かな
CPU OS RAM全部ギャラタブより上だし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 09:04:06.68ID:LTjHzW94EVO3Dはやめとけ。もの自体は悪くないが、操作性でギャラタブの代替にはなりえない。
現在の体制は wimaxルータ+galaxy note+IS11T(こっちがメール音声端末)
noteはレスポンスは十分、画面は小さくなるが、詳細度が上がってるので、何とかなる。
操作性もギリギリ合格点(縦画面でのフルキーボードがミス無く打てる)
人に言わせりゃデカイスマホだが、俺にとってはコンパクトにまとまった良いタブレット。
今がギャラタブ+ガラケーならセット割で殆ど負担無く変更できないか?
ギャラタブ → 機種変更 galaxy note
ガラケー → 機種変更(とにかく安い奴 or 売り飛ばせるSH06D辺り)
+xi割を組むのも良し。xiスマホ割にしてwimaxも魅力的(今安いしね)。
やっちゃならんのがmvnoの安SIM。セルスタンバイでバッテリが破綻する。
高めのSIMなら問題は無いみたいだが、それなら+xi割と大差ない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 10:24:31.04ID:I5ejA3E5俺はL-09CにIIJを入れてGyalaxyNoteを持ち歩いてるわ
Tabはおうちで父親のおもちゃになってる
006664
2012/12/23(日) 11:11:39.53ID:LTjHzW94ギャラクシーノートは初代ギャラタブユーザなら許せるサイズなのかもな。
そーいえば、ノートを「ちっちゃい」と言い放った奴が一人居たが、そいつも
ギャラタブユーザだった。
>Tabはおうちで父親のおもちゃになってる
すまん、俺の使い古しのギャラタブは、子供がマインクラフトPEで遊んでる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 12:26:03.20ID:YGJffgQx現状foma通話 データwimax N7使い、ファミリーで計5回線持ち。
note2の通話プランで考えたけどやっぱり4000円/mの程度の支払いになるし
NFC使えないのと、ワンセグやお財布という私には無用のdocomoガラアプリ・ハード仕様で
萎えてしまった。
おとなしく廃線する方向。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 21:33:26.46ID:uW44StNHだいたいの事はPOIDで済むからあの体積と質量を持ち運ぶ気にならないよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 00:20:04.04ID:EmMc7TAoちと高いがな…
007063
2012/12/24(月) 01:24:06.28ID:9btZT0FKEVO3Dタッチパネルが敏感すぎという評価はあったがそんなに悪いかね
まあギャラタブより小さくなって敏感だと誤タッチが激増するのかな
使用頻度はギャラタブより下の2位か3位だろうから多少のことには
目をつぶる気ではいたのだが
先日値引きになったらしいHTCJ,acroHDをデータ定額から通話に変更、MNP、
加入でえらくめんどくさそうなのとキャッシュバックが手数料等で相殺レベルでやめたのを
年開けても男子割ともども値引きが続いてくれるならまた考慮してみるわ
ガラケーが家族名義、タブは自分名義なんでセット割は使えん
>mvnoの安SIM。セルスタンバイ
今貧乏運用でギャラタブの支払い終わったらその分をこれにしてもいいかなとは思ってた
元々貧乏運用で外でたまに使う時につなぐくらいの予定ならちょっと減りが
早いなくらいで済んでくれればいいが
色々アドバイスしてくれたのにほぼ反するような内容ですまんね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 01:25:00.89ID:RSt8+H1M0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 02:48:11.65ID:U6UwJ7Olタブはテザリングで継続使用の予定
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 22:52:36.71ID:kQ6RzDcqそのせいでもう普通の料金なんか払いたくなくなって逆に機種変更もできなくなった。
一括2万くらいで済むなら変えるのになぁ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 02:35:50.89ID:sXYXq5fv0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 05:07:22.79ID:GrWfBbVlこれは完全に壊れてる症状でしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 07:50:46.85ID:MJXF0i7+その症状になる直前なにをしたかによる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 09:03:17.24ID:IHehvRiO0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 09:10:00.66ID:CReTAVfQと何台もの端末を無料で貰ったから機種代は0に等しいというかトータルではプラスだな
来年からはこういった遊びもできなくなるかもしれんが
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 23:59:19.71ID:28KeW/s6これで2年後に戻ってこれる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 03:40:05.18ID:A0miC6Mh0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 11:32:22.71ID:BH8/7ek5今後は外に持ち出さず枕元で動画を見るだけだったら
ACアダプター挿しっぱなしで使い続けられるのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 12:10:57.56ID:NIrSP7ub0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 13:30:29.75ID:A0miC6Mh交換簡単だし、ただし自己責任でね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 13:52:53.63ID:Ir1QBajVDXで買えよ、確か500円位だったすぐ必要じゃないならお勧め。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 14:15:52.94ID:kvQ1mRzP盛り盛り回線持ってないの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 14:28:02.63ID:XWvkSRn7中古横流しだという噂があるので
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 14:39:03.86ID:A0miC6Mhこんなものかと思ってたよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 18:58:12.92ID:BH8/7ek5やっぱりそうだよね
>>83
尼で3,800円のを買おうかどうか迷っていた
正直オクは>>86みたいな話もあるし禿に関わりたくないから考えてないんだ
>>84
DX? なにそれ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 19:52:04.30ID:tXwxsgDh0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 20:45:17.52ID:Z5kRhPoO0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 22:42:17.25ID:Ir1QBajVhttp://dx.com/p/genuine-samsung-p1000-3-7v-4000mah-lithium-battery-white-110746
送料込みで800円位か
http://dx.com/p/professional-premium-precision-phone-disassembly-tool-7-piece-set-23050
必要ならこっちも一緒に
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/26(水) 23:47:37.04ID:rR51An4aそれ買って交換した。
交換後数回は残量30%で充電アラートが出た。
だんだん15%とか5%まで使えるようになってきた。
もちろん容量が増えてる訳じゃなくてOSがバッテリーに合わせただけだと思う。
実容量は新品の半分あればいい方かも。計ってないからわからないけど感覚的には早く減ります。
製造日からしていつ壊れてもおかしくないと思うけど一応使えてます。
>>91
下の工具は必要ですね
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 02:12:21.82ID:VsSGSSO80094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 03:44:05.86ID:cOJQPo/D俺たちの先見の明はすごかったよな。
すごいよな俺たち、ジョブズ以上ミサワイコール。
というわけでそろそろ解約時期だが、これでSamsung Kiesを外せるのはうれしいな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 03:57:41.34ID:9jcCeFui思ってたのが誤算だったけどな。
来月二日営業らしいから解約行って来るわ。
いまとなれば結構高くついた買い物だった。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 13:05:21.17ID:d1fmoaqanoteは意外と良いぞ。通話も出来るし、視認性もそんなに下がらない。
note2は高いから後継としては論外だが、ICSにしていらんアプリを凍結
すれば、素noteでも結構いいぞ。
解約するなら、auの4Sの16GBに一括で入って、2年寝かせれば良いのに。
もちろん端末は即売却。33kぐらいには成る。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 13:29:05.11ID:D9vrnQCp0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 14:56:35.99ID:9jcCeFui通話プランの一括、データは2で3千から4千維持費がかかる
データイラネで今の値段だったら即変するんだが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/27(木) 18:04:01.90ID:D1hraEap維持費は月3円 3ヶ月でMNP弾可
010064
2012/12/27(木) 20:20:02.60ID:tGLrh/pcそれはちょっと攻めすぎじゃないかと。
MNPで5250円。最後の月で1000円見れば、25000円以上は抜けるでしょ。
※最後の月に機種変更してまたMNPすれば、さらに3万円は抜ける はず。
>97
女子割で3円でしょ。
EVO3D辺りを入手して、家族通話/SMS無料で使い倒すのも有りかと。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 01:06:47.32ID:emLSIGb3今auで3円回線とかないよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 07:34:56.56ID:D/LwHYo4今月はあるよ
来月頭までは可能
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 09:08:35.96ID:emLSIGb3男女割りがzに適応可能になったってやつですか?
なにか穴があったような気がするな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 10:02:05.64ID:Pl6DLicxないよ、店頭でも3円で二年維持できますって書いてあるauショップまである。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 12:55:43.53ID:oTRsSnFy終わるキャンペーンあったっけ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 15:12:46.73ID:Pl6DLicxauは来月中は今のところ大丈夫、ドコモはそれなりに
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 17:14:48.23ID:lGspNrFBWEB de 請求書だと0円になったりするのかな
問題は一括0円で貰える機種やCBの金額だな
俺なんて地方に住んでいるからパケット定額+大量の有料コンテンツをつけるのが条件にされそうだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/28(金) 18:46:01.03ID:86x7Z89L0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 03:46:29.14ID:ygX17Qbh年末までだったからあまり気にしてなかったけど調べよっと。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 04:51:46.39ID:GzPfsBJw0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 10:16:42.45ID:a3qw4ASL0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 17:31:30.57ID:dyrQqgRH0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 18:00:39.39ID:Vlb1u99G0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 18:20:55.64ID:onwBEN3/5がMNPで30000CB始まるというに。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/29(土) 18:21:18.87ID:sksM8v2q0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 02:04:12.27ID:fK+Z68mX0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 02:15:31.25ID:zNXecgxJ0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 03:10:17.89ID:fK+Z68mX勝手にマイショップ登録変更するわ、
データ回線でもそのままポートアウトできると抜かすから間違い指摘したら、
ファミ割50に入ってるのにもかかわらずSSバリューに変更してからポートアウトしてくれとか言い出すわでブチ切れ寸前だったわ。
シンプルバリューに変更もできるのに何を言い出すのかと思ったわい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 03:11:38.10ID:fK+Z68mX可能
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 19:55:56.93ID:aTxOoIg9アホンは止めとけ
アンドロイドに慣れるとアホンはバカ過ぎてバカ過ぎて全く使い物にならない
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 22:57:47.04ID:9zvhHC1U0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 23:35:39.45ID:fK+Z68mXテンバイヤーじゃないの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 04:53:58.79ID:TVLZFXB4従量データならポートアウトできるよな?
データプランSSバリューに変更するのが一番やすいとおもうけど。
更新月ならファミ割は関係ないし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 05:08:37.96ID:gdGE+hB1月額が一番安く済むスマホは何だろう?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 07:04:10.60ID:ICrPLjAm1月末までデータ定額2年縛りbセけど解除月の覧l事魔ワで引っ鋳」ってから
データプランSSバリューに乗り換えてMNP予約を3月下旬まで
カバーできるあたりでしとけば日割りで1000円切るかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 12:11:52.02ID:TVLZFXB4この人によるとデータプランSSバリューでMNP POできてるね
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20120804/1344089908
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 14:02:07.52ID:gnUcB19Yなんか読んでいるとイライラする文章だなw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 15:24:41.68ID:RB/iUsjnマジでか?
これからもう一度聞いてくるわ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 18:27:30.95ID:w2uh+nnS今センターに問い合わせしたが、出来ないと解答された。
データスタンダードバリュー二年を来月にSSに変更すると言って何回も確認したが音声に変更しろと一点張りだった。
センターの担当者でも解答がマチマチな状況だからあまり実績がないんだろうね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 20:50:02.66ID:Q4kSOstp定額データ回線を従量データ回線に契約変更するのに、何の問題も無い
従量データ回線はMNP転出できることも問題ない
>>126は広く知られている方法であり、センター職員が何を考えているのか皆目分からない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 20:51:01.47ID:Q4kSOstp0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 21:04:52.28ID:Q4kSOstp0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 21:29:51.72ID:Q4kSOstp0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 23:37:34.80ID:RB/iUsjnある
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/31(月) 23:41:10.35ID:RB/iUsjn了解。
音声に変更したら2 in1で2回線出すことにした。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:00:52.97ID:8uBLpJpH今が定額データでデータプランSSバリューに変更するなら
日割りのきかない定額データを月末まで引っ張ってから
日割りの効くデータプランSSバリューに変えるのがお得
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:17:49.91ID:AB5WZiwRFOMAならいいが、Xiだと2年縛り発生するからムリポ
年始1/6ぐらいまでに、ご愛顧割のFOMA機に機変したあと、従量データに契約変更してMNP、au iPhone4Sの
MNP一括ゲットして3円で2年間寝かせ
というのが、ひとつのシナリオか?
無理かな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 00:18:48.87ID:AB5WZiwRチャンスがなかったら、月末に従量データに契約変更だね
ありがと
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 05:43:51.40ID:zUacawuc結局解除してしもた
メールが受信できなくなったもんで
0140 【凶】 【942円】
2013/01/01(火) 07:03:41.74ID:sH3mjepU0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 09:14:15.89ID:J9x4dfoy音声契約で2年縛りではないプランは選択肢に入らないのはなぜ?
良い夢見ろよwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 09:59:03.42ID:3SjX5toc2年しばりのない状態だと
タイプSSバリュー>データプランSSバリュー
1957円(無料通話1050円)>データプランSSバリュー1155円
だからじゃないの?。あとは音声の枠を埋めたくないとか。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 10:35:57.38ID:ocZpJr9vdocomoの小ばかにしたキャンペーンの数々
早起きしてDSの新年初仕事は解約サ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 11:00:29.59ID:3SjX5toc0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 11:57:06.57ID:XaTbZyab0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 11:58:31.23ID:F+Xz8TLx0149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 13:09:30.43ID:AB5WZiwR今なら機種変自由だから、解約orMNP前においしい話があれば機種変に使えば良いんだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 13:21:41.38ID:XaTbZyab買い物がてら解約してくるか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 13:34:01.60ID:ocZpJr9v0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 15:01:00.39ID:CODn0YHP営業時間が短いぐらい
ど田舎は知らんが
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 15:09:46.73ID:ocZpJr9vどうもど田舎らしい。
あしたは解約。おいしい話ないしカネ払って寝かすのもなんだかな。
売ってnexus7買う足しにしようかと思ったけどsimフリなるから
海外用に取っとくか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 15:48:06.94ID:qD1tRlcP今ならまだ家族セット割も使えるしな
Galaxy Note程度であれば苦労せずに0円機種変も可能だ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 16:20:52.70ID:9w75gCSBデータプランSS バリュー(ファミ割加入しない)にすれば3月に解約にしても違約金ゼロですか?
もし違約金ゼロであるならば1月と3月は日割り+2月1,155円と掛かってしまっても
年度末の3月まで寝かしておこうと思っているのですが。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 17:39:19.34ID:MrOQURfK0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 17:56:57.33ID:VE3nPwbC0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 18:00:48.23ID:htqyOw/H庭のHTC-Jにして
今使ってる庭のXperia acroを寝かす予定
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 18:08:53.16ID:ocZpJr9vNexusシリーズがあんな感じで出てくるとキャリアのブツイラネでいいかも。
寝かせても年1万2万かかるし養分以外何者でもない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 18:33:56.75ID:wNBkquSa0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:19:51.51ID:AB5WZiwR25カ月目は、端末サポート解約金もなしに、機変できる絶好のチャンスだぞ
ご愛顧割の3ヶ月制限にもかからないし、機変しほうだいなんだぞ
正月特価でNexusのご愛顧割を買ってオクに流せば、寝かせのために貢いできた料金の
約1年分も取り戻すことができるんだぞ
http://i.imgur.com/WHJYe.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:21:52.64ID:AB5WZiwR俺も、HTC JかIphone 4Sの一括0円3円寝かせを契約して、手持ちのEVOから持ち込み機変を考えてる
ご愛顧割機も買ったし。もうこのSIMはドコモでは用なしになったし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:39:29.27ID:ocZpJr9vSC-04Dまだあるのか?近場のショップには置いてないと思う。
売るときに解約するの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:41:08.47ID:FeRscLrl0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:45:20.35ID:PcBt8YU3特価は音声機種変ばかりだし
し放題状態でもネタがないと宝の持ち腐れ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 19:59:33.54ID:AB5WZiwR出来ないものと思いこんでないか?
ご愛顧割は2年縛り契約していることが条件だから、定額データスタンダード割でもいける
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 20:02:51.15ID:AB5WZiwR即売る
その後、今月中にMNPでPO
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 20:05:36.31ID:PcBt8YU3dsならいけるのは知ってるよ
俺の言ってるのは量販店の特価品だよ
後、ご愛顧割1月6日で終了だからな
ドコモのHPに掲載されてる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 20:20:23.37ID:ocZpJr9v機種変した回線の契約は?poってなに?
おれにはむりかも
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 20:37:15.35ID:6WSGUoEL4sってもう在庫なくない?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:00:03.17ID:AB5WZiwR今、池袋魚籠でデータ回線機変しての帰り道
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:02:00.29ID:AB5WZiwRみんなが契約更新を迎える、定額データスタンダード割回線だよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:03:38.65ID:YxgDJkCp0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:04:05.30ID:AB5WZiwRそれはわからないが、探せばあるんじゃないか?
年末にあれだけ売ってたんだし
なければHTC Jでいいや
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:05:20.85ID:AB5WZiwR自明w
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 21:07:10.38ID:AB5WZiwR0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 22:41:30.42ID:hZYFBnjNいくら取り戻したんだw
妄想野郎がw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 23:02:00.52ID:AB5WZiwR1万以上=10ヶ月以上
まぁ、オクの売り上げ次第ではあるが
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 23:42:02.10ID:htqyOw/Hプリモバイルの端末出してきたら
液晶死んでたよ
HTC-J で3円維持するかな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 01:16:59.89ID:HDDACQM2実に惜しい。ふつーのスマホにしてまで維持したくも無い。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 01:37:15.04ID:d4ybWiPHこれまでの1000円維持と全く違うよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 01:39:53.82ID:zdzHfhCv来月解約してお別れ(/_;)/~~
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 02:09:02.78ID:d4ybWiPH少なくとも定額データスタンダード割は今月中に解約しなきゃダメだよ
今申し込めば月末解約予約になるから、さっさとやっておいた方が良い
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 02:09:23.73ID:ou4ggue60186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 02:19:02.48ID:VosERtEz0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 02:42:35.83ID:d4ybWiPHそりゃそうだ
まぁ、転売という手もあるけどね
自分は使うからMNPするぜ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 03:52:47.85ID:zdzHfhCvマジかよ
その契約なんだけど俺勘違いしてたのかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 06:00:23.16ID:08V+iwIf自信なければドコモショップで聞いたほうがいいぜ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 06:19:01.46ID:EhqBZTS30191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 06:21:22.82ID:kEJyuDemクレカを登録しているなら当たり前だろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 06:46:02.68ID:08V+iwIfgmailの話?してないわ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 07:10:37.21ID:OWwlXod6満了月の翌月に解約手続きで良いよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 11:38:08.18ID:d4ybWiPHスマソ
1月契約の人もいるんだね
みんな12月契約と決めつけてた
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 12:03:18.63ID:CNknaTtQそうなんだよね。
でも2段階認証は不便だから、毎回クレカを削除してるわ。
支払時ごとに認証があると良いんだけどね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 13:44:05.54ID:EbTRi0lK0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 14:23:53.77ID:pbsOQKXs散々逡巡した挙句やっぱり、すっぱり解約か。
撒き餌にもならぬとは、至極残念。
0198190
2013/01/02(水) 14:57:59.21ID:PPqTIwbZemailのほうだと認証されなくなった
なんかうっとうしいしタブでは買い物とかしないようにしてるし
クレカの心配もないから2段階解除しようかと思ってる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 15:50:39.32ID:hbY9dG6Sk-9はそれで使えるようになった。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 16:15:47.01ID:lwNB9ms60201190
2013/01/02(水) 16:43:18.88ID:PPqTIwbZホーム画面の右下のEメールってとこはそもそも認証アプリの
2段階目のパスワード入れるとこも無くないですか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 16:49:43.72ID:pbsOQKXs0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 17:04:11.47ID:mPj+a926二段階認証に対応してないアプリの使い方をググればいいと思うんだ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 17:58:47.38ID:zlH0kWzfMNPする前に151で定額データプランスタンダード聞いたら確認しても
日割りじゃないと言っていたのに実際は日割り計算でした。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 17:59:45.97ID:d4ybWiPH136 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 00:00:52.97 [深夜] ID:8uBLpJpH
>>131
今が定額データでデータプランSSバリューに変更するなら
日割りのきかない定額データを月末まで引っ張ってから
日割りの効くデータプランSSバリューに変えるのがお得
↑この認識間違ってる?定額データは日割?
ドコモのホムペに記載がない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:02:08.08ID:d4ybWiPHマジ?
今従量プランに切り替えたら、二重課金されるのかなと思って放置してるけど、MNP予約してしまいたい
とは思ってるんだよね
MNP予約しても大丈夫?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:09:52.96ID:hbY9dG6Sもうこのタブは手元に無いもんだから試すことが出来ないけど、
発行してもらったパスワードは本来のパスワードを入れる所に代わりに入れるものだよ。
k-9の場合はアカウントのパスワードを再入力できないから、
一度登録したgmailアカウントを削除してから再登録が必要だった。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:25:38.73ID:6yk/ZE5aええええ?
151でもDSでも
データプランSSバリューは日割
定額データプランスタンダードバリューは日割じゃない
って聞いたから月末に切り替えて2月頭にMNPしようと思ったのに
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:49:48.88ID:g9PpCFYL>パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ、パケ・ホーダイフル、Biz・ホーダイ、ケータイあんしんパックは日割計算せず、月額定額料がかかります
となってるんでそれ以外なら日割りなのかな?2年縛りスタート時も日割りだったっけ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:56:29.88ID:zlH0kWzf>>208
従量に変更&MNP予約番号貰った人に
今まで151にて聞いた人(2人)は日割りではないと言っていたのですが大丈夫ですか?
と念には念を重ねて聞いてみたらその人も確認しにいき
今日までの定番もMNPで即出る従量も供に日割りで計算しますと言っていました。
もし日割りでなければ151の○○さん問い詰めてやります。通話記録残っているですし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 18:57:28.32ID:zlH0kWzf0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 19:08:29.87ID:5Al/MRgRアカウント設定で普通にできるのでは
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 19:12:13.67ID:ReoJEAeV契約月と25ヶ月の解約月は日割りのはず
0214190
2013/01/02(水) 20:28:00.82ID:PPqTIwbZ長いパスワードが生成されてうまくいきました
受信サーバと送信サーバと両方にこの長いパスワードを入れたら
溜まってたメールを受信できました
しかしあけおめメールが誰からも来ないのは2段階認証が
うまくいかないせいではありませんでした
ありがとうございました
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 20:33:08.27ID:lmnHzNxWハッピータブキャンペーン。
店でケース貰った後で、事務局にも電話すると送ってもらえるぞw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 20:43:23.94ID:pbsOQKXsなんか日割り、全額ってところ分かりにくいようにしてある。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 20:46:04.14ID:g9PpCFYL氷結ケース今でも使ってるな
黄ばみが激しくてションベンみたいだけど
久しぶりに外したらタブの裏の白さが眩しいわw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 21:33:44.78ID:d4ybWiPH0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 21:41:18.95ID:S2swzOtR俺が買った時は音声プランが指定されたけどな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 21:44:41.75ID:6yk/ZE5amydocomoでもできるし、簡単だな
おれもやってみるか、万が一日割きかなくても1000円ぐらいだし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 22:46:18.15ID:rJmKXSKReビリング改悪と同時に年期が明ける
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 23:37:49.25ID:DM84KHScIIJのSIMで第二の人生送らせてる俺のTabがかわいそうでならない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 23:54:29.37ID:d4ybWiPH0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 00:15:14.35ID:pnEBjgcm定額データは日割りになるとかならないと言ってるから
今日151に確認した結果
最初の総合のオペは日割りならないと言うから
上司に聞いて見ろってつっこんだら
上司からの回答は
基本料金(無料パケット)越えるパケット使った場合は日割りにならない
越えなければ日割りになると事です
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 00:22:16.45ID:fveq7M9Kまぁ、当然だな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 00:28:24.03ID:YzCXOspTサンキュー。
詳細分かったし従量に替えて3円携帯作ってこよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 00:29:43.58ID:fveq7M9K0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 01:35:31.26ID:ejpzMn29日常wifi機で海外simフリ機としてこれからも使っていくつもり。
残ってるsimはなんかに使えるの?次docomoするとき用?かな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 02:08:39.11ID:1Zl3SJrgでも解約か乗り換えか迷うな
乗り換えて得はあるのか?
メインはauガラケーだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 02:29:36.22ID:Jj8R1i4tcbの金額次第でしょ
今月の日割りと転出料ぐらいだから
初期の出費少ないしカンバック割クーポンも貰える
後は計算して考えろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 06:18:54.19ID:1Zl3SJrg0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 07:50:23.13ID:Yu4E/A1P解約後の手持ちのSIM? んなもん登録破棄でただのゴミ。再利用なんかされないよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 11:01:21.75ID:qEBoWRZs0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 12:46:52.45ID:dVHtmxN4解約するよりMNP弾にした方がいいのかなぁ...?お知恵を拝借できればと思います。
端末買取査定だと11000円でした。。。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 13:39:52.56ID:z7xBWzqt東海だからロクな案件無いと思うけどauで一括0円毎月3円運用出来る機種でも探してくるわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 13:42:47.67ID:fveq7M9K先日最後のご奉公としてGalaxy nexusの機変に使ったSIMを、先ほど容赦なく従量に変えてMNP予約したぜ
これからauにもらった調整ポイント10000Pも使ってiphone4s 64GBにMNPしてくるぜ
キャリアの大盤振る舞いがスゴいぜ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 13:49:45.70ID:8rFmLBj+庭にmnpして3円回線したほうが
2年使った端末
査定11000円で売れるなら売りだけど
実際は、、、売るならオクのほうが良いかと
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 15:26:06.92ID:8NZhD5V4オクの手間考えたら買取に売るべき
auは今MNP渋い 去年ほど美味しくない
スマホ持ってなくて使うつもりならアリ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 15:57:03.99ID:B7WaBEJm0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 16:10:23.27ID:L0i452na旧世代なのに何気にまだ人気あるな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 16:19:09.46ID:ejpzMn29ケータイ補償 日割り 9円
モペラu 日割り 16円
全部日割りになるんだな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 17:01:19.16ID:68lWQftj下取りならさらに...............
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 17:19:07.31ID:MmNEVZy8なもんでcb次第だが解約の方向だお
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 17:46:03.08ID:68lWQftj1万です
茸からpoして1年以上の回線だから
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 17:59:08.67ID:fveq7M9K先日の機変から2日で解約はペナルティーつかないか心配になって151しましたが、問題ないと言ってた
真実は後日わかるな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 18:15:12.63ID:2JXpR2Na充電85%まで使用したのを最後に、まったく起動しないし充電できない。
茸ショップ行ってきたが、店の充電器でも充電できず。
修理2〜3週間だってさ。
そろそろ解約しようと思ってた矢先なのに。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 18:37:01.92ID:8tTcUKz0詳しく知りたいっす
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 19:01:47.54ID:xNpn8CQU0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 19:04:19.89ID:FMB1ZFhy別に解約には支障なかろ? まぁ修理しておきたいなら余計な出費やタイミング逃し
はあるかもしれんが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 20:33:52.94ID:2JXpR2Naそうなんだよね、タイミングが絶妙なんだ。
とりあえず、基本は無償修理。ただしバッテリー交換となると約13000円、
修理期間が2〜3週間らしいんだ。一方で、解約のタイミングは今月中。
基本はバッテリー交換するか否かは、修理受付の際に選択せにゃいかんらしく。
いまさら、この端末に13000円もどうなのよってことなので、バッテリー交換必要だったら
返却してくれって言ってきた。
無償で治らんかったら、素直にnexus買うわ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 20:55:11.53ID:ejpzMn290252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:22:19.67ID:DGt/W/1u本体一括0円機種にMNP
Zシンプルのみ契約(女子割で0円)
よってユニバ料3円だけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:25:39.90ID:8tTcUKz0サンクス来月やってみるよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:37:09.24ID:Rlp0qqII0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:38:59.78ID:8tTcUKz02年縛り解けるの来月なのよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:45:34.90ID:Rlp0qqII3月まで従量制に変えて伸ばす予定の人が多い
自分もその予定だが1000円とはいえ刑期開けた後に余計に払うのはちょっと癪だな
今でもキャッシュバックとか渋くて3月の予想があまり良い物ではないだけに特にな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:49:24.20ID:YzCXOspT0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 21:53:02.46ID:ZNNB7Hyn0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:09:18.33ID:ePKD9x3+今でも売れないのに割引なくなったら業界縮小
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:11:32.65ID:dVHtmxN40261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:25:46.30ID:fveq7M9K>HTC J butterfly一括0円
そんなのあるわけない
HTC J 一括0円ならあるけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:27:34.30ID:ePKD9x3+2年後ならあるかも
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:32:08.98ID:dVHtmxN40264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:40:35.46ID:ZNNB7Hyn0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 22:48:26.92ID:DGt/W/1u俺も似た症状で12月頭に修理出した
11月に Nexus7買ってtab(2月満期)は半月程放置、
12月にSNS認証が必要になって電源入れようとしたら電源入らない
充電画面すら出ない
DS行ってもし修理代かかるなら止めてくれって伝えたら
何回かサポートに電話して色々調べてくれて、おそらく基板不良
なんで水濡れ改造跡無しなので0円ですって言われた
代替レンタルはtab7.0になるて言われたけど要らないって言ったら
かわりに月末に300ptくれた
これで解約前にポケチャー01getする予定
結局10日程で返却、修理代0円
修理内容は基板交換のみ、SNやMACアドは復元されてた
当然外装やバッテリーはそのまま、romはLI1だった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 00:18:33.83ID:naIKaK7LHTC J(ISW13HT)は普通にスマホとして考えるとアレだが、
MP3プレイヤーとして考えれば音質はスマホトップクラスなんだぜ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 00:31:25.87ID:c5Wcbcx6この2年間で似たような症状2回あったが
なぜか3日ぐらい放置して電源入れたら直ってた
今は絶好調
基盤に欠陥があったのか
今度この症状来たら修理だ
サンキュー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 00:49:02.88ID:pRqjfNVTあう独自のカスタマイズの結果?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 00:52:07.70ID:pRqjfNVT昔は重厚で良い感じだったんだけど
ユーザに媚びて、軽さを追求したのかなぁ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 01:46:42.47ID:hieY7cx3ギャラタブと使い分けるミニタブレット的運用にする予定でHTCJ考えてるけど
SMASTER載せたウォークマンに迫れるレベル?
ウォークマンのバッテリーが死にかけてて3月に機種変するまで持たないんで
新しいの買うかバッテリー交換にだけ出して機種変したらHTCJに一本化するか迷ってる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 02:56:47.90ID:C2JfLy+1音質トップクラスは、Tabのドックコネクタ出力が最高級だと思うんで
余生は音楽プレイヤーとして過ごさせてやれ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 04:06:45.07ID:+k7l3Gno手持ちのA867と比べるとさすがに劣るかな。
悪くはないけどホワイトノイズが多めなんだよね。
あと高品質だとうたわれてるけど、付属のイヤホンは期待しない方が……
普通に使う分には良い機種だと思うよ、HTC J。
電池の持ち良いし、GPSの掴み早いし、カメラもサクッと撮れて便利だし。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 09:07:57.13ID:iotgrrxMドコモのホムペには解約時にSIM返せって書いてるけど、渡さずに済ませたん?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/release/
まぁ取って置いても仕方ないものだけど。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:02:52.03ID:nlr59hxH0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:05:04.54ID:FPRFkK1u初代ギャラタブは、端末サポート機種だから
例えば20ヶ月目だと違約金は3150円しか発生しないんじゃないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:07:01.77ID:nlr59hxH0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:18:45.37ID:+k7l3GnoドコモショップでGalaxy TabからGalaxy Noteに機種変更してきたけど
「SIMが無いと動かない機能があったりするので、そのままお持ちになって結構です」
って言われたよ。
なにが動かないかはわかんないw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 11:46:21.59ID:TCCngya9本体持って行ったから抜くんかと思ったらなんもせんで解約になったから
持って帰ってきたんやけど、なんでかなと思ってた。
>>277 そういうことなんやぁ。何が動かへんようになんねやろ?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 12:59:39.52ID:hieY7cx3さすがに及ばんか
まあうちのはフル充電から30分で残り目盛り1に落ちるようになった
古いA845でSmasterMXじゃないからまた違うかもしれないけど
イヤホンは1万以上の使ってるから付属品はジョギング用に回すよ
>>277
ギャラタブでSIMカード必須って本体に入ってるマニュアル読む時くらいしか
無いんじゃないか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 13:09:27.68ID:nlr59hxH0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 14:52:38.82ID:aQGbE0cu俺は4Sの5000CBで我慢しようと思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 15:16:10.55ID:pBW8Sf9d61円 基本使用料(定額データプランS_バリュー)[日割]1/1〜1/1
-31円 定額データ スタンダード割[日割]1/1〜1/1
35円 基本使用料(FOMAデータSS_バリュー)[日割]1/2〜1/2
-10円 ファミリー割引基本料[日割]1/2〜1/2
+2,000円 携帯電話番号ポータビリティ手数料(転出) に消費税で済んだ
このスレの情報に感謝
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 15:33:30.29ID:8kI1aqpz0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 15:48:45.77ID:vZBjAhj7Tabの話題ナシ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 15:58:14.12ID:8kI1aqpz探せばあるよ。昨日・一昨日と30件ぐらいショップ巡りして1件あったぐらいだけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 16:03:10.87ID:snKsbQaq0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 16:13:52.03ID:QOW45xNOデータ通信なのみなのな
解約して、風呂ネット用で余生を過ごしてもらうか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 16:54:25.97ID:2DKJioR5もっと言うと去年の9月上旬くらいからw
だから探す手間暇がないし素直に解約する・・・
だって先月があまりにも期待はずれだったからね。
3月に期待するむきがあるが行き先が無いドコモ&au回線が複数あるからなあw
今はいかに回線を減らすかどうかなんだ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 17:35:28.47ID:XX8Of/lvインターネットラジオ流しっぱですが心地よくなります。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 18:43:02.23ID:pBW8Sf9d3円維持回線がMNP転出手数料+新規加入手数料程度で手に入るのに解約?
2年後(でなくてもいいけど)、カムバック割にも使えるかもしれないのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 19:38:24.33ID:wJbc6Dbk更新月が来月だorz
女子割終わっちゃうなあ
ひとりでも割50と補償外して
3月まで待ってみる手かな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 19:52:08.41ID:aPUcD8Qc0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:02:53.74ID:zsOCKH2Iあとは以下をググる
"AU 3円維持"
以下をtwitterで検索.コン付きのような劣悪条件には注意
"IS12S MNP 一括円"
"ISW13SH MNP 一括0円"
MydocomoでMNP番号発行時に、「解約後のお知らせ」を登録しておくことを
忘れずに。あとから電話して登録も可能だけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:04:27.84ID:aPUcD8Qcあんがと
調べてみます
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:17:37.77ID:8kI1aqpz※ご解約時に一括請求の子回線をご利用されていたお客さまは、代表回線にポイントが合算されるため、本割引をご利用いただくことはできません。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:26:31.40ID:O367bCFK0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:39:48.86ID:pBW8Sf9dポイントのほかに、特別クーポンもでるときがあって、
その場合やめたときのドコモポイント関係なく10500円の値引き
(なんか最近は31500円とかの値引きがくる人もいるらしい)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:45:52.80ID:zsOCKH2Iこんなのらしい(いずれれも人様のページ)
http://dgtube.net/mobile/15799/
http://mnpnavi.com/お得技/docomoカムバック割/
日本語入ったURLは嫌いだ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 20:54:33.81ID:O367bCFK他の割引と併用出来るのか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:11:56.56ID:QOW45xNO特に不都合はかんじてなかったけど
バージョンアップしたほうがいいのかな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:20:53.81ID:8kI1aqpz0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:33:28.18ID:xcGOMYshアップデートはSIMカードがなくても出来たような記憶があるからいつでも出来ると思うよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:41:37.60ID:7hD0qQVd速度は常時1M以上出てるし何の不自由もなく超快適に過ごしてるんだけど
この機種じゃダメな理由って何があるのか情弱な私(高一)におしえてエロいお兄様
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:43:02.80ID:b5Lz9wrh0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 21:43:11.24ID:7hD0qQVd0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 22:17:01.61ID:CVzK7po8同じだわー。田舎だから欲張らないでau 3円維持でいいかなーと思ってたのに…。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 22:25:25.91ID:QOW45xNOだよね。まあ暇見て入れるかな
ありがとう
0308246
2013/01/04(金) 22:28:49.31ID:Gvzm+VVM情報サンクス。
代替機レンタルの件は気になったけど、まぁ直に解約するからポイントもらっても、、か。
ちなみに、SNS認証ってなんすかね?基本的にWiFi専用貧乏運用してるんすわ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:19:28.25ID:pRqjfNVT今ひとつわかんないけど、子回線のままMNPしちゃったよ
チャンス逸しちゃったかな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:21:37.17ID:hT6DbvVk何故出てこなかったのだろう?と思ったらSIM無しなら本体のみで無理なのね
で、Samsung Kies経由でアップしてやろうと思ったんだけど
ファームアップすると全リセットされるんだっけ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:30:14.83ID:pRqjfNVT無条件に10000とか30000ポイントもらえると言う話では無く、MNPした際に使い切れずに放棄したポイントが
生きていて、カムバックした際に復活できるというだけの話か
親回線に残ったポイントが移転されているなら、何も損してないな
そもそも、ポイント自体機種変のたびに有効活用していて、ほとんど残ってないし
ヨカッタ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:32:41.47ID:pRqjfNVT確認したら、うちも2.3.3だった
おっぱい買って以降、使わなくなったからなぁ
さて、どうしたものか
データ通信は切っててもSIMさえ入ってればいいので、予めモバイルデータをオフにしといて
適当なドコモや日本通信のSIMを入れてWiFiでOTAする事をお勧めします
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:58:41.57ID:edhI3Ghw俺なんて2月契約だから3月しか・・・
今まで300円ちょっと/月で、運用してたから今更解約金等払うのもバカらしいし…
3月に勝手に期待
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/04(金) 23:59:37.92ID:8kI1aqpz女子割りも再延長するかもな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 00:08:15.37ID:2bYy7TxP1月6日はいったいんなんだったんだーー
家族セット割もxiスマホ割も
1月17日と中途半端だし
これもまた延長か
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 00:34:02.09ID:1IPSZg0J田舎住みの俺はやれないが
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 03:03:01.69ID:UBpWlPc2>カムバック割の意味ようやく把握
全然把握してないじゃないかw
>>298の2つ目のリンクに
特典1 おトクなカムバック限定クーポンをGet
特典2 ご解約時のドコモポイント相当額が使える
って書いてあるだろ、両方だよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 03:11:56.68ID:tOUuCmfu1を見てなかったわ
>>295の落とし穴は、2だけじゃなく、1も無効にしてしまうんかね?
まぁ、後日ドキュメントが届いたらわかるのかな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 04:12:07.43ID:UBpWlPc2大丈夫か?
ファミ割組んでれば、解約回線のポイントは親回線側に寄せられる(消滅してない)
ってだけの話だろ。だから特典の2は使えないってだけの話だろ?
なんで特典1まで使えないと思っちゃうんだよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 10:45:39.51ID:tOUuCmfuそう思ったが、「本割引をご利用いただくことはできません。」って書いてあるし
「本割引」は2だけを指すって断定してるけど、大丈夫か?
まぁ、1は活きてるなら、メール届くように事後申告しておこう
サンクス
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 10:57:12.98ID:tOUuCmfu0323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 11:22:54.97ID:nRP977yF紛らわしく書いてるだけ
解約時、親にポイントまとめてるから
2のポイントだけが付かないだけで1の割引は有効だよ
後、Bナンバーpoは割引対象外
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/05(土) 13:54:16.59ID:tOUuCmfuサンクス
DSに行って、確認&案内メール設定してきた
>>295は落とし穴なんかじゃないこと確定 約2ヵ月毎にメール通知くるとのこと
いい条件があれば戻ろう
ドコモとauに高サポ回線持ってるけど、この回線でドコモとauをMNPでうまくいったりきたりすれば、どんどん白ロム買い増していけるな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 00:01:52.82ID:EpX3L92m本体0円の機種で良いのを見つけたら複雑な手続きもなく普通に契約できるんだな
GALAXY Tab0円の時みたいなまとめサイトはなかったけど
簡単すぎて普通に理解できた
これなら再来月で2年縛り解けるけど今のうちにtabのちょっとの残金払ってMNPしたほうがいいか…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 00:17:32.20ID:VqGFqF3f俺もそう思ったけど一人でも割の解約9000某がもったいない気がして踏みきれん…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 00:36:57.98ID:Lwaiwtt9更新月ズレてるのか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 00:47:09.77ID:bf0NUXtD0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 04:43:42.02ID:+iJtGzis高額CBも期待出来ない状況なので、さいたま市近郊で一括0円とコンテンツ無しの店探してくるかな...
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 05:39:21.93ID:RTlnMEiv0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 05:52:42.98ID:mdPiWZV00332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 07:59:12.80ID:EpX3L92m0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 09:19:12.91ID:DANvSF9Fこれから満期を迎える人が数ヶ月続くわけやし
メイン機がXiで無料通話を分け合って使う人とか以外はMNPか解約する事を選ぶやろうし
今はauが2年間3円運用出来るしauの社長の話ぶりからこの施策もなくなりそうやしね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 09:24:26.34ID:+iJtGzisだけど高額CBなくなったねぇ...さいたま市近郊じゃせいぜい5000がいいところな感じ。オプべた付けだし有料コンテンツ20個とか。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 10:08:19.22ID:1Q1k4nz6音声使える回線だから、適当なガラケー買ってロッククリアしてSIM差しておこうかと考えてる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 10:42:48.69ID:6e4y75PF0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:15:09.15ID:ihBQpXpI0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:23:13.77ID:mdPiWZV0auの悪名高い二重ロックもこいつにはなくてSIM刺せばOKなんだ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:25:26.10ID:K0HfXMLv定額データスタンダードバリューの状態で機種変相手にする店ほぼない
音声に変えたらまた2年縛りのはじまり
ご愛顧以外の機種をバカ高い機種変ぐらいしかない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:30:14.98ID:bf0NUXtD使うも流すも自由
今なら、auのiPhone 4S買ってSIMアンロックしてドコモで使うとか
iPhone 4Sならドコモの白ロムとして流用可だからね
auのSIM持っているなら、白ロムとして使える端末のバラエティはずっと増える
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:32:51.62ID:ihBQpXpI0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:34:07.78ID:bf0NUXtDさらに5000円クーポンもらっていると思う
これを利用して、FOMAご愛顧機種に契約変更なしで機種変しておけ
ゲットした端末はオクにでも流せば良い
とりあえずこれまでのドコモへのお布施のいくらかは回収することが出来る
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:34:53.34ID:bf0NUXtD2年前祭りがあったんだから、多いと思うよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:36:31.94ID:bf0NUXtDビックならしてくれるんじゃない?
自分はできたし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:47:12.23ID:xoVM0hGN0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 12:56:11.21ID:bf0NUXtDこれに5000円クーポンで機種変しとけ
月サポ2520+Xiスマホ割り780(1年間)つくから、結構お得
オクで売り飛ばせば、端末代+手数料は回収できるだろう
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:02:48.30ID:Ty6M3yrc0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:05:24.81ID:bf0NUXtDプラスXi割も使えるなら、7GB回線になるし
結構良いじゃん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:13:40.33ID:ldz9tWGT解約したからってTabの性能は上がりも下がりもしない。
乗り換える先や新しい別の機種の話は余所のスレでやってくれ。
まあ、Tabを捨てた奴が、一人連投してるような奴みたいの目先の損得じゃなくて
次に何選ぶのかは興味があるけど。
俺は海外版GalaxyNoteにしてみた。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:14:46.87ID:bf0NUXtDXiデータプランライト2:4935+315-2520=2730円/月で3GBまで
Xiデータプラン2+プラスXi割:3980+315-2520=1795円/月で7GBまで
だった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:16:24.82ID:jWbi6SfGスレ違い
GalaxyNoteスレに池
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:18:20.33ID:TGPYx66Zああ、やっぱり頭が弱いか真正の基地外か
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:19:31.97ID:jWbi6SfG次に何選ぶのかは興味があるけど。
俺は海外版GalaxyNoteにしてみた。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:20:53.52ID:OWL87yPA0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:21:53.68ID:bf0NUXtD共通の話題だろ
自分に関心のない話はするなっていうほうが自己中だろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:23:58.82ID:xWt/3cHT0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:28:03.20ID:jny6JA3Xなあ、程度の問題って言葉を知ってるかい?
オマエは必死すぎてウザいんだよ。とっとと失せろ!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 13:53:47.78ID:n6uhv85e0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:11:40.09ID:VqGFqF3f新規でタイプシンプルバリューの学割適用って少なかったんだな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:16:08.53ID:qIdc9Tg80361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:24:25.07ID:jWbi6SfG自己分析乙
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:27:41.12ID:jWbi6SfGなぁ、無視する自由って知ってるか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:29:52.49ID:kK5q+hwT0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:42:50.81ID:GoSj5WMe0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 14:51:36.31ID:UIp4UrF+0366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 15:04:17.21ID:VqGFqF3fそのあと服買いに連れていかれて高くついたと言う落は、いらんよね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 15:48:33.20ID:jWbi6SfG0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 17:10:08.16ID:TGPYx66Z0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 17:34:30.04ID:juabJ42v変更前
定額データスタンダードバリュー
パケホーダイシンプル
変更後
タイプシンプルバリュー
ファミ割MAX50等の解約金がかかるものは付けない。
更に、電話番号保管をした。
事務手数料1050円
月額420円(日割不可)
今後の維持費は月420円になりました。
電話番号保管解除時に事務手数料はなし。
電話番号保管解除後すぐにMNP可能。
今月中の電話番号保管解除も可能。
上記3点は確認済み。
au iphone4s16G 3円維持が近所ではゴミ付パケホ必須しか無かったから、これで様子見ることにした。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 17:52:35.41ID:bf0NUXtD電話番号保管という方法もあったんだね
様子見の人はこれがベストかも
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 18:08:29.70ID:Wg5pQMH7通販使えば良いのに
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 21:19:08.58ID:VqGFqF3fたまには良いじゃん。何時も子供の財布でしかないんだから…
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 23:05:45.69ID:98k2CaKG最近気づいた。
発売して二年以上?たつのに、きちんと修正する点については評価。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 23:35:25.62ID:6yQjK9nMアップデートの回数も少ないし
反面sc02bは不具合だらけ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 23:48:59.21ID:ihBQpXpI0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 02:54:30.26ID:q8HdJPmiこの間のアップデートてそんなんあったっけ?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 07:39:35.65ID:AHZVEV1Cau Online Shopは4sの取り扱いをすでに終了している
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 16:14:19.03ID:Hxkd/hyeありがと。
契約SIMはあるので挿して↓この辺やっておけばいいのかな?(SIMが挿さってないと選択できない)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156415706
アップデートするためだけにパケ満額いっちゃうと悲しいもんなぁ。
そいやTab、おそらく割と賑わった0円購入(月々割?)、データ契約の800円くらいで維持(2年間)なんだけど
契約更新すると当然高くなる(割賦ないし割引もないから上がらないのかな?)、
一度契約すると途中解約で9975円だか払わないといけないので2年(2月か3月)で
解約しようと思ってたんだけど、上手く機種変とかすれば同じくらいで維持できるとかあるのかな?(ご愛顧割?)
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 16:37:42.75ID:3o7ZYtVV0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 16:52:04.64ID:IH5GX//2その回線は使っているのか?維持する必要があるのか?まずそれを自分に問いかけよう
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 17:21:35.38ID:Hxkd/hyeどうもです。
説明不足でした、すいません。
昔はタブレットが高かったので700円くらいで持てればと2後にTabは解約するつもりでした。
(2万強で買ったことになるのかな?今だとNexus7買うとかと同じくらいですね)
メインはdocomo使ってて、ただ友とか流行ったときに契約したSB回線もあります。
プラスXiというのを使うと機種にもよるけど月割の高めのやつで1000円くらいで使い放題できるとのことで
SB回線をMNPでプラスXi(メインdocomoと併用)を検討。
上記理由などでGalaxyTabに関しては解約する気満々でプランとか割引とか全然調べてなくて
2.3.6の件などでここを読んでみるとやはり満期が近い人が多いのか買い替えとか割引についての
話題が多かったものでSB解約、Tabを更新とかもありなのかな?と
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 17:39:20.83ID:IH5GX//2プラスXi割使えるメイン回線(パケホ付き)を持っていて、MNP出来る回線を持っているのであれば、いい
かもしれないけど、2年縛りはついてしまいます
ドコモへ機種変して使い続けることを考えるなら、25カ月目にしなくてはいけないという理由は薄いかも
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 17:44:12.09ID:IH5GX//2ゴメン
・SBをドコモへMNP/Tabは解約
・SB解約/Tab更新
だったら、前者の方が圧倒的に条件がよろしいのでは?後者のいいところなんてない
ただ、25カ月目に乞食機種へ機種変してから解約しても損はないかなぁと
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 20:09:42.07ID:q8HdJPmi一番でかいスマホにするしかないな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 20:51:58.64ID:2NZ15diVIdeaCentre Horizonの
液晶裏一面バッテリーで
どっちかの端に近接センサーとレシーバーついて
直接耳に当てて通話できるようにしてあれば
最強のスマホになるんだがな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 23:01:42.37ID:l0lAcvWx満タンから放置で一週間持たないじゃないか。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 01:12:39.15ID:exu1DogFつフライトモード
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 01:31:36.20ID:1Ae1Vmvv0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 01:48:29.09ID:hUtiT8li半年前変えたんだがね、今までの半分って感じ
wifiで繋ぐから機内モード出来ないし
暫く様子みてみる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 01:58:16.56ID:exu1DogF>wifiで繋ぐから機内モード出来ないし
wifi接続中にフライトモードにする→wifi接続切れる
フライトモードの状態でwifiオン→wifiは繋がる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 02:13:49.52ID:w0o7hmf4CB無しなら投売りしてるNOTE等に機種変して解約がベター?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 02:33:23.19ID:TFhtHRef0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 03:31:43.74ID:Bz7qg8pd0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 14:20:10.18ID:Mnb0kmr9もうノートご愛顧割なくなって月サポ復活機種になったぞ
そのまま解約かmnpが妥当
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 15:14:53.41ID:hUtiT8liサンクス。
razikoかけっぱなしで12時間で30%減ってる、使ってたかんじはこんなもんかな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 17:55:53.33ID:hbWbI/uCMEDIAS TABにしたけど電池はまだどきどきしながら使ってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:04:53.78ID:Tx2pMw+P0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:44:41.67ID:onBb0a9FNexus7がmicroSDに対応していれば全力で買い換えたんだけどな本当に惜しい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:50:32.00ID:hUtiT8li完全クラウド利用前提なんだろう、ローカルには最低限でよいという感じ。
自分も最初は戸惑ったけど今は納得しているnexus使い
しかもN7はキャリア系総支払い併せて考えると全力出すほどでも無いのでは。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:57:58.86ID:onBb0a9Fアップデートが保証されているだけでとても魅力的だからね
これでmicroSDさえ対応していれば完璧だったんだよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 19:52:43.43ID:gtS1UrmTギャラタブならsimも挿せるしSDも挿せるし300満画素の超高性能カメラもついてるしテレビも観れるしお財布にもなるし
Android2.3は抜群に安定しててバグとか一切ないし2chとかヌルヌルサックサクだし
なんでネクナナとか欲しがるのかはっきり言ってちょっとよく分からない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 20:09:48.61ID:g0hNP6Pz0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 20:23:26.95ID:tb95YOae0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 20:24:11.57ID:hUtiT8liデータは鯖とdoropbox、
カメラメモ、バーコードなどカメラユースはGN
スクショ、録音は両方で、雑多なメモはevernote
N7はネット閲覧、暇つぶしゲームに
NFCで両者シームレスだし。まあ満足。
お財布機能やテレビ系は自分にはまったく要らないから影響なし。
要らないアプリはそれぞれ削除でメモリ広く出来るし、あと数年は戦える。
GalaTabはテザや他sim用に今後も使うつもりでこれからどうして行くか環境整備
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 20:42:33.80ID:h+Z7vgvW省電力液晶の奴にしたほうがいいかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 20:56:59.90ID:dugIJEr6全部キャラタブ一台でできるじゃん
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 21:59:14.28ID:SBQ0FD0F0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 22:21:28.77ID:9yFtFbgatabはiijsimで余生を過ごします。
本当はdocomoにもう少し魅力的なプランがあったらNMPなんてしなかったのに…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 23:09:17.47ID:UyrogZKR>369の手続きをおこなう(もしいいMNP案件があれば保管はせずMNP)予定なんだけど
>369の手続きって月初め/月末どちらにしたほうがいいんでしょうか?(差はある?)
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 23:13:40.85ID:hUtiT8li実際はキャリアに支払う通信費をどう抑えるかで迷った挙句の
結果です。
Xiタブ 高くなる
auWimax安くなった+Nexus7 1万引き付き
foma-Xi割りだと Galaxy tab7.7がルーターになりちょっとでかすぎ
note2が高かった。(1まんの割引券使えないといういやらしい商法に反発も)
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 00:13:02.87ID:gM/GFazgどこでですか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 00:58:52.11ID:2RAIuiPcNote回線塩漬けして、メイン回線の禿かサブ回線の庭から違約金払ってでシャープの5インチにするか、禿から庭に飛んでHTCの5インチにするか悩んでる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 01:08:24.15ID:mL51Wru5>今度は防水の5インチが欲しくなってきた
来月tabの回線が解約月なんで、NOTEに代わって、Optimus Vu L-06Dが
ご愛顧割落ちするんじゃないかと期待している…
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 01:46:38.11ID:n4DVJBiaナカーマ
2chMate 0.8.3.26 dev/samsung/SC-01C/2.3.6
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 07:17:52.56ID:gwJBPhg5もう店頭から消えてるけどな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 07:48:43.82ID:BWYOSb5d瀬戸市のau店
あほんは、取り寄せ 3円契約は14日迄
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 09:47:19.94ID:nDrCq7Fc一括無料で貰えるのはGALAXY SU WiMAXかMIRACHだけ、
HTC Jを買おうとすると販売額45000円にMNP三万円キャッシュバックで15000円を2年割賦とか言われる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 12:27:23.15ID:DSv5KNHr庭SHOPはそんなもんだよ
量販店いったら普通にmnp0cb付ある
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 13:13:52.77ID:BWYOSb5d近所の量販店は、0円有ったけどゴミアプリ大量に付けろと言われた。(CB無しだし)
ゴミアプリの為に一瞬でもフラット付けるのも嫌だったから 庭shop行ったら自分銀行付けたらokで、あほんもあるといってた。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 14:24:16.58ID:LmBqW74P0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 14:28:08.23ID:BWlmgUcu0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 14:59:42.65ID:kSoLGbXOでもねコン無し3万から〜7万とかはもうないからね。
それを考えると回線減らす方向へ。
乞食の味しめたら 今はもう動かないおじいさんの時計〜♪状態だもんw
それにどんなにクソ機種でも転売やオクに流すよか自分で使ってみたいんだ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 19:25:31.86ID:gM/GFazg0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 20:03:47.77ID:/TRfiitH0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 22:32:57.82ID:BWYOSb5d今現在中華tab使ってますがgalaxytabの白ロムに替えたら幸せになれますか?
それとも、最新機種(最近の機種)にしたほうがいいですか?
今してること YouTube インターネット メール程度 wifi環境です。
今後したいこと line等の無料通話 facebook程度
ちなみに ドコモの携帯を普段使ってます。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 22:39:04.10ID:vA/8lH3k0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 23:05:08.10ID:Mj8X7IYD不満があるなら、それを満たす機器を買えばいい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 23:26:40.58ID:4S+21EVU0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 23:27:33.01ID:W2PXiOEWFirefoxブラウザ開発元のMozillaは、手違いで発行された中間証明書のうち少なくとも1件が、通信に割り込む「中間者トラフィック」操作の手口に利用された恐れがあると指摘した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1301/08/news029.html
■前スレ
*.google.com 乗っ取りテロ発生、Android遠隔操作し放題、iPhone対策なし、Vista/7/8安全 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357635874/
■対策
=== PC ===
・Windows Vista/7/8
Windows Updateするとブラウザ問わずOSレベルで対策される(たぶん自動で既に対策済み)
・Windows XP
IE → Windows Updateしろ。
Opera → 最強伝説なので既に対策済みバージョン配布中。
Firefox → 明日1月8日に対策版を公開予定
Chrome → 1月中に対策版を公開予定
Safari → ()
・Mac
ユーティリティ → キーチェーンアクセス → (TURKTRUST関連の)情報を見る → 信頼 → 「信頼しない」に変更
=== スマホ ===
・Windows Phone
なにそれ?
・iPhone/iPad/iPod touch
対策なし。アップルを信じて祈れ。情報流出・フィッシング詐欺に注意。
・Android 2.x
対策なし。偽Google特権で情報流出どころかOS書き換えできるほど遠隔操作し放題。
遠隔操作で児童ポルノをダウンロード、誤認逮捕されたくなければ直ちに電源を切れ。
・Android 4.x
手動対策可能。手動で対策しないとAndroid 2.xと同じ状況なので、友人知人にも大至急教えてあげよう。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 23:34:07.48ID:/kFxBCyGこれもそこまで安くないだろ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 00:18:32.24ID:sjyktTZ2充電しながらいじってると電池切れになる
わかる人いたら教えてください
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 02:38:41.23ID:g6d8D/r60434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 04:17:45.01ID:3rFxpCAeその場合どのメアドにメールが来てもピンコーンとお知らせしてくれるの?
それともメイン登録のメアドにメールが来た時だけしかお知らせ無し?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 07:42:54.84ID:wO5ZaR+8充電時に使うUSBケーブルが壊れた(断線した)ときに
そのような表示になったことがあります。
きっとUSBライン4本のうち、データラインは生きてるけど
電源ラインがお亡くなりになっているのではないかと。
手持ちの他のUSBケーブルがあれば交換してどうなるか試してみては?
なければドコモポイントで純正品を調達するか、
amazonで200~300円の中華品をゲットするのが手っ取り早いかと
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 08:47:54.86ID:5otnc30h0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 08:55:15.21ID:U4+hxMnsGalaxy Tab用なんて置いてるんだ…
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:11:48.54ID:g6d8D/r60439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:13:26.82ID:Saa5bM9tmicrousbより拡張性が高いからだろ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:33:03.38ID:DoZP0P0bmicroUSBではゴミレベルの音しか出力できないぞ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:38:27.50ID:xC5Rx+U2tabスレだったね…orz
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 12:41:09.23ID:cBDlBQPc買って来た時の外箱から、接続コード、ACアダプターまでよく見てみろ
リンゴ社のコピー製品なんだもん、当然 MicroUSBを使うわけがない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 13:20:47.33ID:g6d8D/r6形状似てるがお互いのコネクタは利用できない件
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 13:30:29.41ID:8SWffHMk0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 19:17:10.17ID:cBDlBQPc当たり前だろw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 20:16:17.83ID:8/EiU6BS来月から学割じゃね?って話だったお
ちなみに来月が更新月なんですけど・・・w
オーマイガッ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 21:24:43.60ID:wB0QxJ1R4s一括0円探したけど地方だしなさそうだ・・・
3円維持が出来て枠も空くならSUかhtcjにでもするかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 21:29:40.04ID:Saa5bM9t頭悪すぎ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 21:34:57.37ID:8SWffHMkドコモ解約でオケー
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 23:23:27.90ID:XzoSR2LDあいたたたた・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 00:04:21.25ID:Vk/TwDW4東海地方へ遠征するべし
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 00:27:05.21ID:S4oAXlBm九州から行くには遠いよw
3回線くらいやれば端末売って元取れるかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 01:17:58.67ID:Vk/TwDW4九洲ならLCCか夜行バスで関西か
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 02:21:41.32ID:TQ/4GkyQ0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 16:23:34.44ID:ERPk2cEI0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 22:18:40.37ID:ZZ4qMq8Mdクス
0457246
2013/01/11(金) 22:21:58.72ID:ymCj4s5Y結局、基板とフロントパネル交換と、ほぼ新品になって、修理代無料。
ついでにOSが2.3.6になって帰ってきた。最初Lockの解除方法わからんくて焦った。
DS店員に「他になにかございますか?」と言われた際に
「じゃ、解約で」とは言えないチキンなオレが居たわ。
ソフバンスマフォも持ってるし、そろそろ解約してWiFi専用機にする予定。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 01:43:08.32ID:MbrgOMdA0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 12:13:37.39ID:ymoXsQxeなるほどな、そこまで考えなかったわ。
そもそもdocomo SIM挿してること自体レアで、980円/月運用してるからいいかと。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 13:20:18.44ID:G5crOdMf俺は、音声契約したままwi-fi専用機にしているが、無料通話分の分け合いで使い切っているから殆ど維持費無し。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 20:50:54.56ID:GRAmlCxs(在庫ある店はコン無しだけどmnp一括18000とかだけ)
唯一あったau iphone4s 32gb mnp一括9800円 条件誰でも割のみで妥協。
iphone探しの店めぐりの最中、¥50円ワゴンセールでsc-01c用の
レイアウト製ラバーコーティングシェルジャケットを発見、赤と黒1個ずつ買ってきた
これで今使ってるジャケットが割れても安心
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 21:23:15.32ID:MbrgOMdAsim free使うために残してるのに
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 21:54:25.99ID:XeyN+vZ5980円あったらMVNOにすれば128kで通信使えるのに
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 22:58:22.17ID:bbG+7eWL4s 64gb mnp一括0円+CB5000円やっているよ
毎日小出しに出しているっぽい。条件は知らんがフラット、オプ盛りだろうが
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 22:58:45.91ID:bbG+7eWL0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 23:46:21.18ID:ymoXsQxeあー、SimLock外しじゃなくて最初のロック画面の外し方な。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 23:48:58.16ID:ymoXsQxe買った時本体5000円+980円/2年縛りで買ったんよ。
ソフバンのテザリング対応機で40Mくらい出るんで128なんて興味ないし。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 01:55:45.41ID:K+sxGCSp0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 02:42:09.22ID:mFDGQF3Oそれって音声枠のまま維持してることになるの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 03:05:17.13ID:LSDehCjrだとしたら、”データプラン変更”じゃなくて”データ解約〜音声新規契約”になるから
今後しばらく(半年?)は身動き取れなくなるんじゃない?
新規即解なんて気にしないってタイプの人なら構わないだろうけど…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 09:04:02.20ID:s1yEXNELだったら解約した方がいいって話。
980円無駄。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 15:32:04.14ID:u8fUaht+なんでデータだと契約変更で解約になる
そんで新規契約ってアホか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 18:26:04.49ID:joDR0barいま解約すると20000円近く違約金取られるんだよ。
わかりきったよう亭で書くな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 18:32:27.00ID:c4rH+MVOよく読んでない?
>369の「(変更後)タイプシンプルバリュー」が音声プランのことだったら、
>369の手続きは、契約変更ではなく、「データ契約を解約→音声契約を新規契約」になる
(契約期間等は引き継がれない)ってことをいってるんだけど・・・
で、その直後にmnpしようものなら新規即解扱いになるってこと
(2年縛り付けてないから解約金はかからないだろうけど、新規即解扱いには変わりない)
定額データスタンダード(定額プラン)から、データプランSS(バリュー、従量プラン)への変更なら
ただの契約変更で契約期間も引き継がれるので、直後にmnpしても何の問題もないわけで
MNPする場合、タイプSSバリュープランへ変更
http://d.hatena.ne.jp/gunshot/20120928/p1
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:49:07.38ID:hyozQJbQじゃ解約でと言えないとかしばらくしたら解約とか紛らわしい事書くからだろ
悩む位ならもったいないからやめたらって話
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:53:05.36ID:e0CdmgVh0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 20:58:56.12ID:fPKlK5ZG0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 22:58:25.28ID:j5J9pXa7はあ?テメーどんだけ馬鹿なん?バーカ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 23:11:16.35ID:K+sxGCSp0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 00:05:28.18ID:K1MpAthm(ごく初期にまじめに購入した人たちを除く)
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 00:32:35.07ID:PdFc3CDb発売前の実機見て予約した組だが
まだまだ現役で使ってるよ
通話機能が不満だけどな
このサイズはタブじゃ無くて電話として使いたい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 01:20:35.18ID:Ru8vhrih投売り、SC-01Cもそういや安売りだから実購入したのはたしかだ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 01:52:02.04ID:2jvQU0wsもはや懐かしい思い出だなぁ……
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 02:22:56.13ID:67KDmRedドコモ Galaxy Tab が37,128円割引になる Happy Tab キャンペーン
http://gpad.tv/topic/docomo-happytab/
これ当時はHAPPY TAB キャンペーンという名称でやっていたけど、
その実態は、いま携帯乞食の格好の材料になってる”ご愛顧割”の元祖なんですね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 02:29:23.90ID:HRT2pZEX0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 02:36:34.45ID:3ljUCYdy夏にガラケーをSH-12Cにするまでに色々調べる事ができた
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 02:44:51.50ID:Ru8vhrih文句言いにいこう。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 03:55:03.36ID:HZxh3vJS(DOCOMOには怒られたみたいだけどw)
それに便乗して、黒卵とSC-01C2台同時購入(2回線契約)させて一括0円などという悪どいお店があったりと…
先日、MNPと同時に端末も処分しちゃったけど、動画再生能力がめちゃ高くて(2012年初頭ぐらいまでは
全携帯端末の中でもトップクラス)いい端末だったな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 09:43:10.21ID:Jges5LBr0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 10:16:01.96ID:dmlmiXs50491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 10:27:01.89ID:C69n1QGQ0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 11:13:56.98ID:3ljUCYdy0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 11:14:33.53ID:3ljUCYdy0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 12:19:26.40ID:I9IneViL若者が買うには高価なおもちゃだし、金に余裕のある余裕のあるガジェオタが多いんではないかと
iPadやGALAXY Tabといったタブレット端末の所有率は3.0%。
所有率がもっとも高いのは40代男性の5.0%で、30代男性の4.4%がこれに続くなど、
30代から40代の男性の所有率が高いことが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/29/news061.html
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 13:02:29.37ID:qwRR10Slなんかタブレットって年寄りに人気ある
タブレットコーナー行ったら
おじいちゃんがいっぱいw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 13:56:07.03ID:PgsyZG1jドコモも被災地の老人にタブレットを配ったりしている
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 15:33:28.04ID:tAmHDNCvNexus 7とコイツとの性能差をガンダムで例えるとどんなもん?
コイツが緑色ザクならNexus 7はジオングくらいかなw
ちなみに2年たってもパイロットは2等兵のままだお
そもそも2等兵がモビルスーツを操縦出来るのかよってツッコミはやめてねw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 15:43:52.23ID:jV14z7XQパーフェクトジオング?
脚なんてのは飾りですよ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:36:02.09ID:NuelK1IWせいぜい赤ザク程度だろ。終戦まで乗り換えなくていいよ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:37:58.93ID:dmlmiXs5違うな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 17:15:41.03ID:RONwjtmB0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 17:31:13.00ID:JtXavkrA0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:22:30.97ID:shjTLw2iガンキャノンとG−3ガンダムの差くらいでね?
アムロ並に高反応が必須、相手がニュータイプ(糞重い3Dゲーとか)ならNEXUS必要だけど
一般兵がザク相手に扱うなら十分だからな
ギャラタブがSDカード、通話、3Gも使えるのは砲撃も格闘もある程度できる
中距離向けのガンキャノンと似てると思う
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:57:09.25ID:btr1xK+BNEX7はWiFi環境(=宇宙空間)なら現状最高ってことで足なしジオングでいいんじゃね
ザクだとしょぼいけど、コロニー内(=3Gのみ)でもまだ戦えるし。
ジオングが脚付ける(=テザリングとか)でコロニー内も大暴れだがな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:56:22.74ID:d10t195Y0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 01:27:46.02ID:KCoQIQTs溜まってるんだけどこれなんどす?
消してもいいかな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 01:34:34.37ID:79pHVJz20508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 11:10:48.54ID:79CgPhgy0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 13:32:58.29ID:nLBtdYsuキン肉マンの
屁のつっぱりはいらんぜよってっ感じか
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 13:37:33.40ID:TQqTwka30511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 13:42:55.65ID:79CgPhgy0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 15:27:44.18ID:klIuuwWF0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 18:00:48.64ID:h5sGGJi8しかもFOMA契約でもテザリング割増なし
なんて神の域だよな。
もっともタダ(780*24だからタダではないけど)
ってのが一番の理由だけど。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 20:19:49.81ID:3klp39Bvhttp://dx.com/p/trigram-screw-driver-for-nds-ndsl-and-wii-1887
http://dx.com/p/professional-phone-and-game-consoles-disassembly-tool-8-piece-set-33456
これでいいのかな?
>>91のも上で書いたセットもY型ドライバーが入ってないんだけど
DS用のやつでサイズとかあってる?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 23:30:47.66ID:JjyEnYT4データ契約でも「はじめて2年 Xiスマホ割」なら適用されるのだろうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_ninen/index.html
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 07:54:53.65ID:GjmFSz84カーナビ専用に買ったけど、意外に使えておもろいわ。
車載でナビとドラレコとGoogleMusicだけでも十分。
車載で不便なのはナビボタンの点灯時間短いねん。
充電中ナビボタン点灯させとくことは無理?
それかホームアプリで常にナビボタン表示させとくのとかない?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 09:32:27.54ID:GKLBtXUSCPUが常時100%で直ぐにフリーズする
誰か使えてる人いない?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 14:38:52.34ID:UtJQTniZtabちゃんにこないの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 06:51:07.37ID:t9JS4Okg機内モードにしてwifiだけonにしても状況は同じでした。
原因は3G simあたりにありそうなのですが分からずで
ダメモトでとりあえず使わないであろうアプリをごっそり棄てて、置いてたところ
何事もなかったように4日間でまだ70%残っています。グラフでもまことに
緩やかになりました。
棄てたアプリ記録をしておけばよかったかなと後悔。
ゆれコール起動、しかしスリープ儔はwifi切断で運用中です。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 19:43:01.53ID:GCfw2Ph3最低三ヶ月は寝かさないとMNP=新規即解約扱いになるから注意しろよ
あまつさえMNP後にカムバッククーポン目当てですぐドコモに戻ったら買い回りと見なされるぞ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 19:48:40.50ID:Z8iZAcxm0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 20:08:26.05ID:RXwFG/J5定額データ→従量データに変更してMNP予約番号ください
5分で終わる簡単な手続き。安心して。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 23:40:04.38ID:GCfw2Ph3従量データはMNP転出の際に音声契約として処理されるんだよ、おバカさん
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 23:58:43.03ID:eGlvBxzJだね。
ただしマイドコモ経由だと、音声枠埋まってても手続きできちゃうので、
乞食な人は計画的なご利用がおすすめ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 00:02:39.54ID:9Be9egt0そんなわけないだろ 妄想も程々に
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 00:06:19.97ID:iZATOLxAhttp://shimajiro-mobiler.net/2012/07/31/post11497/
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 00:43:37.84ID:0vMjDTw1わかってないのはお前だよ
>>524の言う事はあってるよ
マイドコモなら5埋まって人は仮想音声枠1になるのだが
これしちゃうと音声新規になって買い回りが付く
即Poすると汚点が残るんだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 01:46:37.31ID:mmmisN4dもう切れて、全回線MNPしてやろうかと思えてきた
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:02:26.13ID:mmmisN4d客センすら理解できてないような内部ルールで客を縛ろうというのがおかしな話だよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:16:46.12ID:MubjpXzAそれを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 11:31:16.50ID:mmmisN4dまぁ大丈夫だろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:10:35.38ID:S45J5NA1出た後、すぐ新規がyt発生する可能性ある
まー長期持ってたら提示で通るけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 21:21:47.65ID:qsSKdYLm調べるのに疲れた
ガジェットオタなんてなるもんじゃないな
キャリアに振り回されるのもコリゴリだ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/20(日) 22:45:44.30ID:DzT9IJeY0535名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 11:16:48.66ID:mUfwntuu0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 17:18:36.40ID:dN46n5TI0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 20:02:20.33ID:hWw9S15d女子割延長
auのウェルカム割
1月22日〜5月31日
乗りかえで 2年間3円維持
http://www.au.kddi.com/pr/welcomewari/
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 20:08:34.51ID:NWx4ORXm諦めて2台とも解約のつもりだったけど乗り換えようかな
タブレットがあったら良かったんだけどな
この大きな画面に慣れたらスマホは小さすぎる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 20:41:54.79ID:B4fZneHD0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 21:52:40.95ID:mUfwntuu0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 23:59:10.48ID:a7+kbuXl従量データに変えたばかりだから三ヶ月寝かせることにしよう
>タブレットがあったら良かったんだけどな
iPhoneなり何なりを0円+CBで貰い、即座に売り払ってタブレットの軍資金にすればいいじゃない
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:07:45.04ID:rWx4vkyC多いぶん待機時にバッテリー食ってるのかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:14:22.90ID:R4psgEgh代わるのかな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:29:46.73ID:SZTa36Ld従量データなら即mnpしても大丈夫でしょ
まあiphone4sも市場在庫なくなってきていて特に目ぼしい案件がないから
5月末まで待ってiphone5のmnp安売りを狙うのもありだが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:41:23.09ID:1IfrzY0qマジか!明日解約いく予定だったアブネエエエ
このスレ覗いてて良かったwwww
所で何故3円で維持出来るの?
教えてエロい人
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 00:49:19.78ID:xqr2nBRxになるとユニバーサルサービス代しか発生しないから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 01:12:14.01ID:1IfrzY0qそれだと0円になるんじゃないの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 01:16:40.55ID:1IfrzY0qああ、理解しました
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 01:43:34.50ID:4FsVr7jm今月解約できるんならすぐにでもiphon4sいっておいたほうがよくない?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 02:17:39.57ID:1IfrzY0qなぜ?
ウエルカム割みるとiPhone5も3円運用出来るみたいだけど
他に何かあるの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 02:31:15.76ID:iOHy/Cvj0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 07:28:55.74ID:ji92RZutiphone5と4sじゃ値段が違いすぎでしょ
>551
ほとんどない
キャッシュバックがあったりするところもあるけど、
分割払い必須だったりフラット必須だったり有料コンテンツ複数つけられたり…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 08:35:29.92ID:p3xbrfMo0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 08:57:14.55ID:qSK30+T6・単純に解約してもメリットは0なので、他キャリアへMNPして端末を無料で貰おう(主に売却目的)
・ソフトバンクは条件が渋いので寝かせ3円維持可能なauを選択
・auはiPhoneやAndroidスマホは0円CB付でバラ撒くがAndroidタブレットは対象外
・なのでiPhoneやAndroidスマホを貰う
というだけの話
誰もタブレットからスマホに乗り換える話なんぞしていない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 12:08:22.69ID:6KXApolmおまえの乞食っぷりなんぞどうでもいい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 12:13:15.74ID:wZ3khbO3http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/lineup/dtab.html
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 13:45:24.09ID:iOHy/Cvj超廉価版ってことか、でも契約なしだと安く撒けないからそんなに売れないよな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 13:47:00.57ID:INv3Jlt+約7000円(mnp手数料、isnet+スマパス+ダブル定額ライト1か月分、2年間の維持費)で
GPS付きipodtouchを買ったようなもんだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 13:50:04.91ID:c16ZF7Uvそもそも10インチだからまったく興味わかず…
AQUOSPADはドコモからはでないのかなあ…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 14:09:30.37ID:hTxuGlA70561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 14:09:33.28ID:iOHy/Cvjやっぱそうだよね。
>>558
いいなぁ、
うちのTabは更新月が4月なのでそれまで4Sが売ってることを願おう。
いちお正規で継続販売してるから大丈夫だとは思うけど…
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 15:29:26.57ID:pFAxgEAgauの4sは在庫限りってのがもっぱらの噂
ソフトバンクならios6.0な4sを売ってるくらいなので噂も正しいのかもね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 16:23:54.76ID:nv9fsoCmスマホ抱き合わせでばら撒きとかになるんじゃないかな。
おかん用端末として普及しそう。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 17:40:20.77ID:VlyYP7uH店の兄ちゃんに、今のauでそんな安い維持費は無理!最低でも3、4千円かかるって言われた。
今3円運用ってないの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 18:15:57.76ID:iOHy/Cvjhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130122-00000030-nnn-soci
dビデオってビデオマーケットのことかな?525円とすれば機種代入れて13000円か、思ってるより安いな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 19:25:14.21ID:327LDE3Hググって勉強
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 19:36:43.23ID:xqr2nBRx金額からするともしかして毎月割利用でかおうとしてるか?
3円運用は>>546の内容だけど毎月割はパケット定額必須だから
本体を買い切る必要があるし、そうすると機種や毎月割の額によるけど
3,4千円はかかる可能性があるね
だからほんとに3円だけで追加費用嫌なら古い機種をMNPやキャッシュバックだけで
0円にする必要がある
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 19:57:11.31ID:VlyYP7uH機種はXperia Acro HDだよ。
0円っ書いてあったけど、そういわれると毎月割前提の金額だったんかも。
(ちなみに店の兄ちゃんはちょっとうさんくさくて、説明がわかりづらかった)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:14:35.07ID:xqr2nBRxそれだろうね
年始に見たときはまだMNPだけだと1万五千とか六千ぐらいだったしな
その辺りは春モデルでてまだ在庫があって
売り切りたい時にようやく0円になるんじゃないかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:20:16.64ID:xqr2nBRxこれ以上はさすがにauのスレに行ってくれ
自分も料金プラン調べてる段階でまだMNPしてないから
正しいか100%の自信はない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:34:01.78ID:327LDE3H0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:41:26.25ID:xqr2nBRx浜松の田舎はやっぱ高いなw
春モデルでて3月でバタフライとかMNPで3万くらいで買えねーかな
キャッシュバック入れればデータ定額ギャラタブがそんな値段だったから
そこまでなら出す
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:44:30.11ID:LKjXPEIw蝶はMNP定価販売で品切れ入荷待ちなのに値下げするわけない
夏ならもしかしてレベル
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:51:53.20ID:EJileMUqiphone4s一括0円はもう無くなってしまってるやろうけど
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:33:12.30ID:P/GxHCMz新快速で豊橋に出ればエディオンでも蝶々MNP0円でやってるかもしれん。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 08:41:16.34ID:LIYmemPz別スレでも作ってそっちでやって欲しい。いい加減ウザい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 09:31:13.81ID:rwDcvcBu店の兄ちゃんがうさんくさいって・・・
店の兄ちゃんからすれば、あなたの方がうさんくさい乞食だと
思われていますよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 09:32:13.08ID:rwDcvcBu>>568の間違い
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 10:05:24.19ID:P/UDFrQQうさんくさいと思う要因はいろいろあったんだけど、
接客でいきなりタメ口で話しかけてくるような兄ちゃんだったんだよ。ちょっとびっくりしたわ。
あとはチラシに書いてあったキャッシュバック金額と、口頭で聞いたキャッシュバック金額が違ったり。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 13:48:50.00ID:bzx1WqqA0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:13:12.13ID:rwDcvcBu3円運用を直接店員に相談しても、まともに相手にしてくれる訳がないわな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:39:18.76ID:P/UDFrQQ維持費は安くしたいから、一番安くした場合いくらになるかをまず聞いた。
3Gを全く使わなければもっと安く運用できるんじゃないかって聞いたら、
それは無理って言われた。パケット定額プランの契約が必須だと。
とりあえず、一括0円の掲示がある他の店を当たってみることにするよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:50:06.20ID:bzx1WqqA0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 14:55:48.16ID:P/UDFrQQ0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:20:00.33ID:66eHgk8o店員にお任せの態度で、店員から3円プランの提案がでるはずないね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:25:15.01ID:02bT9wtA0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 15:31:58.03ID:4IgubNhpcb?35000付き
条件は聞いてないw
他はさっぱりだった
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 16:54:19.48ID:XSGQVSBc>Tab使い続ける気なくて、機種変の話を延々としてる奴らは
眼が悪いのか頭が悪いのか知らないがこのスレにそんな奴らはいないぞ
Tabを使い続けつつMNP乞食する人間しかいない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 17:29:41.30ID:nPfw9se6スレ違いだからだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:11:15.69ID:jzNUYhQR0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:14:26.10ID:UqF52uEl多少時期のずれはあれど、期間は皆一カ月なんだから
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 19:38:39.56ID:qYWIN/9x0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 20:53:06.90ID:GimBH73+『Wi-Fi運用したい』と言ったら店員はわかってくれたけどな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 21:28:41.36ID:ZqYEBYf9全部ギャラタブを買ったときに初めて覚えた乞食運用の知識だな
ギャラタブの回線のsimカード(大元はHW-01C)、台紙から切り離されてないし…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 22:18:22.78ID:T2uBTuwHカーナビ用だったらバッテリー傷んでてもいいから中古でもいいかもね
ただこの機種(自分の場合)やたらバッテリー持つし重いし
カーナビ用に使うならバッテリー容量少ないのでもいいかもね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 00:05:21.47ID:l+txsrMcWi-Fiでしか使わない。3円運用したいとか。
通じなかったら、話のわかる店員が対応してくれる。
都内だと、3円運用出来ますってホワイトボード書いているところもあるし・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 06:12:07.30ID:DX5r4jXX0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 10:56:57.10ID:a02+pH2V0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 11:06:45.97ID:SsfG7TNm0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 13:15:23.83ID:QGOJQlWm回線の方も田舎なんで出来ればガラケーで引き継ぎたいけど
おすすめ運用方法あるかな?
F-01Eなんかいいなと思うけど乞食なんで高い運用は出来ない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 13:29:19.41ID:nMvHuGkSタブレットだけで持ち出しするなら別だけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 13:52:14.26ID:a0upLSmQkwsk
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 14:16:47.49ID:BV2H28vOキャリアも承知の上で提供してるんだもんな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 21:42:53.32ID:G1EC/8jr毎月300円払ってパイオニア製クレードルと組み合わせればいいのさ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 00:52:10.83ID:/kL2Mt/0それ買うくらいなら1万払ってSC02Dにアップグレードするだろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 00:58:42.53ID:cEvqCEFb日経ビジネスDigital1年購読付バンドル販売|edenTab
http://www.edentab.jp/nikkeibp/
年間後続1年 23,000円+タブレットで29,800円(タブレット 6,800円)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 01:20:52.58ID:ks5uYrQ5Nexus7買って雑誌は立ち読みの方がいいな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 16:11:44.71ID:Zacu6qJyカロナビのサブセットであるドライブネットのほうがナビとしては少しできがいいの
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 06:21:41.70ID:wUdcZuEaキャリア:回線数&スマホ販売台数を増やしたい
ショップ:インセンティブが欲しい
乞食:端末が欲しい
で関係者全員WIN-WINなのにな
ゴミ端末を2年縛りでシコシコ使っている養分様は怒り狂うだろうが
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 07:57:37.06ID:gpVM+rH8それがまさに乞食的発想です
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 13:31:42.56ID:9DAhKxfT使うことって出来るの?
ロック解除調べてたら禿げのしか見あたらなっかけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 13:41:24.71ID:iQ93Cxyx0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/26(土) 17:55:32.26ID:9DAhKxfTそうなんだ
アダプタ買って損したw
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 06:06:25.62ID:FWMFwJNZこのスレの書き込み内容は大いに参考になったわ
iTunesとか気色悪いものを導入するつもりはないから早速叩き売るとしよう
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 07:05:39.40ID:9Nyq3sJD転売自慢ご苦労様です
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 16:46:32.17ID:4xYV7ZL2毎月の維持費は?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 17:46:24.79ID:8cZZZCE5落として使ったけど2カ月くらいで持たなくなった(たぶん中古。)
新品バッテリ購入できるところない?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 18:00:03.08ID:BWnYAH7xこのスレ的にはヤフオクは中古の使い回しとさんざん言われてたのにまた引っ掛かったのかよw
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 19:25:33.81ID:arM1tebw俺も引っかかったわ
てか、変える前のバッテリーのほうが持ち良かったし(´Д`)ハァ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 19:41:12.22ID:yZryO6cm0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 21:08:29.10ID:8cZZZCE5オクで落としたのはまだ中古の可能性どうこうの話が出る前の去年の夏
くらいなのだよ。
>>619
そのあとはどこかでバッテリ交換した?
バッテリの問題かわからないけど今使ってて充電完了したと思いきや
使っていてメモリ8割くらいでいきなり0パーセントに落ちたりすること
多々。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 22:28:55.77ID:BWnYAH7xその急にバッテリーのパーセントがおちるのは典型的なバッテリーの劣化だからなあ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 23:12:40.11ID:8cZZZCE5色々調べてるけどそうみたいね。2年縛り解除されるの今年の8月だし
そこまではなんとか使いたいところ。。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:20:42.71ID:mboATnGF使わないで置いておいたら二週間は持ってるし、減りも徐々に0に近づいてる。
快調そのものなんだがね。
幾らで買ったかは忘れたが二千円行かない範囲だと思う、交換蓋明けへらキット付きで
まあよかったと思う。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 00:39:37.73ID:dSQXeDhf当たり悪いと基盤不良ある
修理出したら生まれ変わったよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 04:33:16.98ID:AXQJXaj/あれからの報告だが、別のMNP一括0円の店に行ったら、
すんなりと3円運用契約できたぞ。接客対応も普通に丁寧だった。
最初の店のうさんくさい兄ちゃん、「今のauでそんな安いの無理」って言ってたのはやっぱり嘘だったね。
せめて「よその店は知らないがウチでは無理」くらいに言ってくれてたらよかったんだが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 04:39:12.88ID:AD+UJczb0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:31:04.25ID:9vvzpYhZ今ほしい端末特にないしなあ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 18:51:55.14ID:3e0KvlHbあなた他になんかもう持ってるでしょ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 20:22:31.54ID:+pCa+JfLこのギャラタブをauにMNPしてスマホ3円で手に入れて…
おもちゃとしてスマホ使うくらいしかないかな
ギャラタブは継続してWi-Fiで使い続けるけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:50:43.50ID:LshHpkhT0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 23:57:19.44ID:kPAVIHAt西日本の方ですか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 00:55:16.41ID:HpmogO860634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 07:32:06.24ID:gOHSAmbf0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 17:22:06.21ID:yFfVKpl210インチのタブを普段持ち歩くヤツなんかいないだろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 18:43:00.34ID:3yxhtehB+5000Joshinポイント
明日からは更に+5000Joshinポイント。
Mnp期限が今日までなので、あうスマフォにmnpしたけどね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:11:21.51ID:uyrDmtVP来月更新月w
機種はなんでも可
イエスかノーか教えて欲しい
あとは自分で調べるから
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:15:03.92ID:A+9crWCH0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 20:56:52.46ID:Lr1nogER買っといた方がいいですかね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:02:20.73ID:3yxhtehBあう月3円維持。
端末はオクに流して番号は次期ドコモ端末用にmnp用に
置いておきます。
年間36円二年72円。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:06:01.86ID:Q/XxFSMw0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 21:19:47.97ID:Lr1nogER0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 22:14:19.60ID:8M9G5aBT0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 01:56:56.66ID:nyjeGslUごく当たり前にいるぞ
電車内やカフェ、あるいはイベント会場でニヤニヤしながらiPadを使う奴を見たことはないか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 02:12:42.92ID:+kIBDPog寝転んで使うのに丁度良いサイズ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 02:19:22.11ID:l16CLBCS0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 05:20:16.96ID:MCJe8zY40648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 19:26:06.83ID:AQ+PtdQT1月契約のギャラタブ回線も同じようにしようと同じ店にいったら在庫はあったもののMNP一括18600円になってやがった
(それでも利益でるんで買ってしまったが・・・)
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 20:20:18.05ID:HNa0QodLってのは転売するってこと?
俺も来月乗り換えてアイホン0円で買えるかな
Wi-Fiでアイポッドみたいに使うんだ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:16:46.80ID:tCNyWouS現地sim入れる
*7465625*638*#
simのキャリアmcc/mncいれる
controlkeyつうのが分からなくて00000000といれる
一応lock successlyと出るけど
そこから進めなかった、時間がなかったのでnexusで済ませたけど
apnとかの設定が要るみたい。
設定値がわからん。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/01(金) 23:33:36.88ID:X+sx3/4e0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 00:36:05.47ID:GilMgEVR店員にTAB渡せば設定やってくれるよ。
SAMSUNGとHTCのapn設定は特殊みたいだ。
ググれば出てくるよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 02:06:50.93ID:GW6LDyTX試したんだがどうもうまく行かなかった。今度sc-01c店員に渡してみる。
テザかけるとnexusのバッテリーの減りがすごい。
3時間持たない感じ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 02:47:10.91ID:GW6LDyTXdigi simを認識してるみたい、なぜかsmsもdigiから来て?
docomoは切ってあるしと接続見てみるとsoftbankにローミングで繋がってるみたい。
softbankは持ってないのに、こういう場合料金どうなるんだろ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 06:27:53.84ID:wG3aLMxy多分そのSIMの公式ページに料金表が必ずある。
日本でローミングして電波掴んでたら、
リチャージバウチャーも国内から使えるはず。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/02(土) 13:20:11.64ID:GW6LDyTXローミングでsoftbankの電波掴んでいるって事か。
svgのウィルスソフトからsimがチェンジされたよメール来たし。
ローミング料金はどこから落とされるのかな。
simは使い切った状態で帰ってるからちょっと不安。
ということは、向こうでtop upしてpinコードゲットしておけば
期限来る前にpin入れ続けるとずっとそのsim生きているってことかね。
認識してるってことはもうちょっとがんばってAPN設定すれば使えたってことかな。
残念。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 09:04:54.10ID:V1A4/KgWiphone4sは全然在庫がないし2番目の候補として考えていたHTC-JやISW13Fも
MNP一括0円は無かった…(あるにはあったがフォトバネル付き…)
仕方が無いので最後にドコモショップへ行き、データプランSSバリュー+ファミ割(月額864円)にプラン変更。
これでウェルカム割終了までにiphone5がmnp一括で安くなることを期待して待つことにする。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 09:13:55.70ID:4jPpQiyQAUに前にあったような好条件期待するのは無理だ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 14:52:34.64ID:A6nmjhVL俺はこれにしたわ Android4.0を風呂用に使うわ
MNP一括0円 CB2万円
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/a/n/handsonicver495/news_002_au_urbano_progresso.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 16:57:44.23ID:tHauUYf0それね、スマートソニックレシーバーが便利らしいよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 18:01:21.66ID:nuaG3bUbauショップで?家電店で?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 20:28:00.13ID:Hcn2xEGe更新月は来月なんだけど昨日出かけたついでに近所の量販店に確認したら
12年夏モデルなら一括0円多いって言ってた
型番とか控えてないけど昨日の段階で4〜5種類くらいはあった
解約するつもりだったけどMNP弾として3円維持でなにか契約する予定
まあMNP2100円、契約手数料、初月分とか考えたらメチャクチャお得じゃないのかもだけど
>>659みたいに探せばCBもあるみたいなんでCB含めると限りなく0円でいけそうだね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 20:45:52.73ID:A6nmjhVL俺はテルルで買った
ISW12KかIS15SHならMNP一括0円 CB1万円 25歳以下なら1万円増額ででてるよ
https://twitter.com/search?q=%23ISW12K&src=hash
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 21:34:18.65ID:tU43qpu50665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 23:04:57.76ID:wZFMsqYt0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 03:10:53.32ID:koypll7rコン盛り盛りだとCBも旨みないですね
>>661見て2 万はおいしいなと思ったら普通の人は1万、U25は2万だと俺は対象外だし
俺が聞いた店だとCBは無いけどコンテンツはスマートパスとかいう
auのコンテンツ(398円)だけでいいって言われた。
なんかこっちの方がお買い得感あるね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 03:41:18.81ID:KKQ489mY0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 04:35:21.16ID:CpXVS5LYしばらく来んな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 05:14:57.38ID:6n51AHguコン盛だと結果ISフラット契約必須になることが多いし(一部wifiや別端末での登録可みたいなところもあるけど)
「コンテンツ10個」「契約時ISフラット必須」とかだと初月費用が1万円近くになって
cbの旨みがかなり薄れるよね
>乞食たちの乗り換え話にウンザリ
別に回線の乗り換え話以外禁止とかになってるわけでもなく
端末自体の話とかをしたければ自分でネタをふればいい
そのネタに需要があれば、>650-656のようにれが続く
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:38:53.85ID:2DqDizH2つか、明らかにスレチ。
勝手に2chの運営規定変えてんじゃねーよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 10:59:21.70ID:ZnMHL95Z0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 11:24:43.65ID:+rfwKAKnスマホでテザリングが出来るようになったこのご時世、
回線契約を続けるようなユーザーはいなくなるかもしれんが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 11:40:28.15ID:IaNHkosL結局外部リチウム貼り付けてやっと丸一日持たせることが出来る程度。
特定回線契約はともかくテザ機としてはバッテリーの持ちに期待できる
機種でもあるのがありがたかったりする。グリコのような良品だな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 12:13:21.29ID:jYYueqD5ビデオストアは対応してるんだけどなぁ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 15:12:51.40ID:tzv7baV/最近乗り換えばかりで忙しい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/04(月) 20:52:27.82ID:AnX+ibLYなんか久々に見たな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 08:44:51.42ID:x4vIRHpfHUluを見るためのブラウザーって どれ使ったら
みれますでしょうか
お分かりになる方おられましたら 教えてください
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 09:58:39.67ID:wssw+yYZttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.mgeek.TunnyBrowser
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 10:34:14.65ID:x4vIRHpfただ・・ ドルフィンではやっぱ見れないんです^^;
以前は見れたらしいのですが・・
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:15:20.46ID:UjVkM8Y50681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 18:32:23.89ID:E+ODTE5W丁度良いようなバッグとか持ってんのか?
オススメがあったら教えておくれよ
今までは20年前から使ってるケースロジックのCDウォークマン用の
ウレタンパッド入りのバッグを使ってたけどとうとうジッパーがダメになってウレタンも劣化して反発力がなくなった
買い換え時かなと思って
グレゴリーのパデットのショルダーとかどうだろう?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 18:42:38.34ID:z43uVCej0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:13:09.82ID:z8Dniymt0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:14:14.85ID:dlCZzCQB0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:25:42.73ID:E+ODTE5Wミニメッセンジャーですね
ちょっと大きいなあ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:26:36.09ID:E+ODTE5W0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:28:17.95ID:Gvo8TK5Sこれは、ドルフィンが悪いのではなく
huluのトップページがふざけてるってことだな…
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:29:32.47ID:SaHzepjRiPad mini、Nexus7に最適なバッグまとめ:7インチタブレットにぴったり!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124680/
ショルダーでもウェストでも使えちゃう3wayポーチ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/036/36240/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/036/36225/110302mrn001_cs1e1_x480.jpg
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 21:47:39.95ID:z8Dniymtこれ使ってる、ちょうどいい。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:46:04.14ID:7SPByDRH自分もそういう3wayのだな
ただしdxで買った化繊の安物でちょっと臭い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 22:59:02.25ID:z43uVCejから神経質なやつにはおすすめできない
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718362554?sc_bh=param1
0692名無しさん
2013/02/07(木) 09:24:50.55ID:XHNfbNS1あまり知識がないので
解約する予定です。
なにかよい提案があれば
教えて下さい
現在
定額データプラン スタンダードバリュー
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 09:59:23.71ID:R/Tgn7QIauにMNPするくらいしかない。
ウェルカム割で維持費2年3円。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:03:32.09ID:da3EJDET情報ありがとう。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 17:38:10.39ID:Xb8ZvfDXまさかこんなに安くなるとは思ってなかったし
NMP用にau3円いっとこうと思うんだけど、2回線ともいっとく方がいいのかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:34:09.55ID:ZmGvEBPS0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 18:55:39.23ID:R/Tgn7QI0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 19:07:56.28ID:8okQk6y4あっちのが軽いので家でお留守番
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 20:27:29.92ID:AIodxg1Eうちと一緒だ
一台は自分用、もう一台はパパンにプレゼントして
ボケ防止のおもちゃに使ってもらってる
来月二台ともMNPで3円auにしようと思ってるんだけど
どの機種も同じに見えてどれが良いのかわからん
いちばんてかいのにしようか
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:14:49.37ID:Xb8ZvfDXうちは母ちゃん用だったけど年配者に7吋はまだ小さすぎて今はA200(10.1吋)使わせてる。
とりあえず分割がなければ3円維持できるとのことなのでそれを最優先。
MNP転出の2100円、事務手数料、あと初月はパケ定額必須が多い、店によっては有料コンテンツもありえるので
1万円くらいCBだったり商品券、ポイントが付けば限りなく0円に近づけれる。
もちろん多ければ多いほどいいけど。
CBなどが見込めなかったり、全部横並びなら一番評判のいい機種(高性能&人気機種)かな?
WiFiで使うにしても売り飛ばすにしても有利になる。
>いちばんてかいのにしようか
一番デカいなのか一番高いなのかわからないけどデカいとするなら、自分で使う用途だと思うので
気に入った機種があるならそれでいいかもね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:47:48.84ID:KOdO7A9kHTC J シンプル一括0円くらいで
CB無しiPhone 4S一括0円があれば飛びつきたいが
4Sならドックケーブルの良いの使えるし
3段重ねでDAPとして使える
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 22:56:28.70ID:Zwc4llK4”パケ漏れ→au.netへ勝手に接続、au.net¥525+パケ代課金”があるので要注意。
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 2人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349578854/l50
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 06:44:57.61ID:YTiq0U4NまあWi-Fiで使うならSIM抜いておけばいいからね
通話したいなら注意が必要だけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 07:12:19.97ID:xk+XXGrc0705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:22:00.11ID:bwACbExoパケ漏れするかどうかも機種次第らしい。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:34:48.13ID:fU1d/WLXPlayからWiFiでインストール中に他の作業してて暴走、再起動したら3Gで無理矢理ダウンロード開始された
事があるから信用出来ない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:51:01.68ID:L2ecX7BF>まあWi-Fiで使うならSIM抜いておけばいい
運用時はそれでいいかもしれんが、契約時はそうはいかないからね
GALAXYみたいに電源オン直後から勝手にソフトウェアアップデートを始めるような機種の場合
何も対策せずに通話テストなんかされた日には結構大変なことに…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 09:54:24.00ID:6iM1kdK40709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 11:58:10.69ID:TrKg906Lこれの回線の人がかなり動いたのかと思ってしまうね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:25:25.03ID:XmD1UhDXこのスレには乞食しか残ってないからな。
Tabに魅力を感じて使っていた奴は、SIM付きNexus7に乗り換えちゃうだろうし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:33:58.64ID:3ZGbyuqU0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 12:53:19.57ID:KP327i5u0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:02:22.59ID:kJAp/e0dもうずっとジリ貧だからギャラタブ関係ない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 13:22:29.14ID:I1a8MyUxその”2年以上前の2.3の機種”がヤフオクと見てるといまだかなり需要があったりするんだよな。
中古でも14000円前後で売れてるし。
(去年11月頃に1台手放した時は116000円で売れた)
N-06DやF-01Dが2万円前後で買えるのに何でだろって感じはするが。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 14:07:06.04ID:cddNRtdz0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 16:42:39.97ID:YTiq0U4N人が居なくなってるかもだけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 17:12:27.47ID:LCfqcz7g自分もそうなんだけどここ1〜2ヶ月は更新月なのでどうしても仕方ないのかな?と
docomo純減最多とかやってるけどdocomoは他キャリアみたいに新規獲得より
契約維持の方にかじを切れないのかねぇ?
Tabだって機種変更で格安運用できるんだったら解約する人も減るんだろうけど
契約延長キャンペーンかなんかできてたのも10000円のクーポン券だけだったし
残す、残さないに限らず今の仕組みだったら解約orMNP移転になっちゃうもんなぁ
特に安く買った人はほぼ…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/08(金) 22:58:48.25ID:pceKA7BQsimフリーとの理由でnexus7になんで乗り換えるの?
まだまだ現役で使えてるんだが。
もち、海外では現地sim使用。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 00:10:07.03ID:tLUZwoRMバッテリーもNexus7より持つと思うよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 00:11:15.28ID:tLUZwoRM×上田氏ね
○上だしね
上田さんゴメンナサイ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 00:39:47.10ID:ZvdmNmmM0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 00:47:20.36ID:uotABIL80723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:46:32.54ID:+yBwVofxポケットWiFiやめてWiFiルーターにしたいんだけど
鈍足は構わないんけど今のWiFiルータよりよりバッテリーが長持ちするとうれしい
可能ですか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 16:51:57.73ID:Hxm8rVyx0725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 17:59:27.56ID:HM3M5erJ490円のSIMでも2chやるくらいなら問題なしだし
root取ればテザリングもできるようになるからかなりオススメ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 18:21:56.76ID:QNfeQ1nJ外側カメラはどうでも良いけれどmicroSD抜き差ししやすいのが
便利なんだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 20:59:20.56ID:m6pwMN0PポケットWi-FiとWi-Fiルーターとどう違うの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:19:56.72ID:yH6z9xuR>>723はポケットに入るほどのサイズのものから数メートルのアンテナを擁する巨大Wi-Fiシステムへの構築および転換を志向しているのだろう。
毎月の少ない給料から捻出してきた、信用金庫の積み立ての努力も実を結び、ようやくおかねも貯まった。
つらかった少年時代を想起させる「長持ちバッテリー」への憧憬には、ひとごとながらなみだがでる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 21:30:29.13ID:kVZ4nIHoポケットwifiはイーモバ
wifiルーターはそれ以外って使い分けじゃないかな?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 04:35:49.72ID:4cU9fw4ZイーモバイルがポケットWi-Fiという商標を使ってて
それ以外の会社のモバイルWi-Fi機器の事をWi-Fiルーターと表現してるってことかい?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 07:53:46.20ID:SLemHW74Galaxy S IV、開発に大きな苦労。発熱が酷くAMOLEDに変色の恐れも
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/galaxy-s-ivamoled.html
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:10:56.64ID:RIpOkq/W0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:38:43.49ID:GpQMEBoX0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 12:43:03.60ID:LPM1z49U0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 12:17:18.06ID:Q77vsv6RPocket WiFi(ポケット ワイファイ)は、ファーウェイ社の製造してるモバイルWi-Fiルーター製品。
Wi-Fiルーターは、ルーター機能を搭載してる Wi-Fi機器。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 12:55:20.78ID:rGiQ2FJGいろんな情報ありがと
今はIIJmioで運用中
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 13:06:06.84ID:i1wY07sSmvnoって電池の減り早くなったりしない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 13:39:49.13ID:WyP5M+w50739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 15:11:25.38ID:3xOG3HFU0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 15:48:50.00ID:i1wY07sSありがとう!
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 18:37:15.71ID:4/9bqWzN結局みんな何にmnpしたんだ?おせーて
夏モデルあたりでドコモに帰ってきたいんだが
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 18:43:07.57ID:6ZSzeIfo8月にXperia acroがMNP月なので
Galaxy Note Uが安くなってたら
docomoに帰ってくる予定
7インチで通話のできるの出たら
多少高くても良いんだが
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 19:42:32.14ID:vhgOZeW8となると更新月に縛りなしの音声プランに変更してMNP予約?
0744743
2013/02/11(月) 19:43:09.82ID:vhgOZeW80745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 20:48:05.06ID:6GFILPM+3面ほぼ全部開け切れないと外れないとは思わなんだ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 22:32:56.24ID:VFs8NXXRau ISW13F
Tabはこれからも使うぜ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 23:26:26.32ID:ZrIPxj5cIS12S…
初日にSIM抜いたけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 06:14:16.15ID:h5VsaSTy残念ながらMNP弾にはならなかったけど回線切っても使ってやろうとおもふ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 04:12:37.56ID:hKENlEhqおすすめはありますか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 04:17:05.67ID:jl3l37XX0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 14:20:43.95ID:5Ok3dDUC蝶とかCB店あるにはあるんだけど・・・
タブレットなら良いがスマホはいらないんだよなあ
ドコモなら安シム刺せるから良いんだけど
まあauでも出来なくは無いんだけどそのスキルがないお
本音はガラケーとくに簡単ケータイが欲しい
でも高いんだよな
やっぱ蝶ゲットそして売却しかないんかねえw
チラ裏ごめんね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 17:21:59.99ID:k+4hCagx0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 02:50:04.68ID:zr1u41spでもただ単に解約だとなんか損した気分だよな
手に入る範囲でとりあえず一番高く売れる機種にMNPして
売っぱらってグーグルのタブレット買う資金にするとか
俺も来月だから色々リサーチせねば
もろちんギャラタブは使い続けるけどな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 10:46:40.36ID:sfG/cDyi1年目は4410円で定額データをフル活用、2年目は家で快適WiFi運用、カスタムROMでJBを体験できたし最後にはMNP弾にもなってくれた。
いい端末だったよ。今までありがとう。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/14(木) 10:59:47.69ID:2bLXWp/B0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/15(金) 02:25:17.22ID:J/B5BQXH殆ど行かないエディオンでもらった10000pを5月だかに出るNEXUS7のフルHD版?の
頭金にして買うまでは自分ももちろん使い続ける
買ったあとでもリビングにおいて共用にするために電池も変えたしな
>>748
自分も隙間に突っ込む先端がくの字に曲がった奴はボロボロになったな
同梱のギターピックが役に立った
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 16:32:46.36ID:3+m8b3iv1日366MBとか1ヶ月10GBで制限かかったら
ストリーム系とか大きめのファイル落とす人はすぐひっかかりそうだな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/16(土) 16:33:53.64ID:czLb5Vz00759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 09:34:02.95ID:B2NRCBQq0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 10:05:36.88ID:RteQI4tb0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 10:34:13.74ID:2j2Kj1HQ0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 11:48:58.17ID:aiBjM1/f過疎ってるから、スレチでもまあ良いけど
自分は、ギャラタブの性能で充分なので安sim入れて当分使い続けるわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 12:11:07.96ID:aWjwmo800764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 12:26:55.84ID:RteQI4tb0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 12:53:30.94ID:dZctivjx0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 13:05:37.91ID:0Uj+t8FlまだmicroSDが使えるという優位点が残ってる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 14:13:07.95ID:dl7NlMyo背面カメラもある
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 14:26:50.61ID:ueyzvpQz電話もできるし
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 14:40:20.92ID:1Nw9xW5oそう、電話。SC-01Cは電話ができるっ。
>>768のいうとおり。
ユーザーがウィルコムD4で直接、電話ができなかったというくやしさをこの「電話機」が可能にしてくれる。
通話しているさまが「かっこ悪いのでは…」の先入観があるかもしれないが、まったくそんなことはない。
話はそれるが当方、ウィルコムの"伸びるアンテナ"タイプのストレートをアンテナを伸ばして使っている。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 14:51:36.83ID:Nj/SCB/sかっこ悪くないかと言われればかなり異様な感じだと思うよ、一人のときならそのままでも良いけど外で知らないやつばかりの時にこれを耳に付けるなんてあり得ない。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 15:41:30.55ID:aiBjM1/f通話に使ったことがないようなので知らないかもしれないが
構造上、耳には当てないぞ
まず本体だけで通話するなら、スピーカホンとなる
マイクは左側面、スピーカーは底部だ
試供品のイヤホンマイクを使えば本体は胸ポケットでもOK
でも一番実用的なのはBluetoothレシーバー
ミニキーボードとセットになったやつも悪くない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 17:50:52.59ID:/VPQJ5EA一番嫌な点だったな
スマホなんだから通話ちゃんとしろよ!!って感じ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 17:55:15.31ID:RteQI4tbソフトバンクのSIMを認識するということに気付くの一年半後位だったしなぁ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 22:07:01.34ID:Q/1CyLCYえ?
他のタブは電話できないのか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 22:15:32.35ID:7TxxopQGSC-02Dになったんだけど、初代のほうがいいね、特にバッテリー。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/17(日) 22:43:55.36ID:FL2htDJo俺のSC-01Cと交換する?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 00:28:41.06ID:ElF3PPrd未使用品なら
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 08:30:05.04ID:a1/LSLQRイヤホンマイクなんて付いてこないだろ、Bluetooth使えばってのは解るがそこまでして使う意味がない。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 08:37:25.96ID:BuO+31hE一度はtab買ってから言え
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 09:30:09.90ID:a1/LSLQRまだ、2台使ってるんだが箱の中にイヤフォンなんか入ってね-ぞ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 09:38:58.36ID:Ue4ijUZJ0783779
2013/02/18(月) 09:45:37.27ID:BuO+31hEとりあえず証拠写真
と思ったが、忍者修行中でurlが貼れない。
とりあえず、”sc-01c”、”付属品” で検索してみそ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 09:48:13.73ID:QJedjS6/黒い色のが入っているんだが、接続コードと間違えていないか?
クイックスタートガイドにも内容物として記載されている
クイックスタートガイドはドコモのサイトからダウンロードして確認可能
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc01c/index.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 10:29:05.56ID:iUx0YW4d入っているという証拠を突きつけられて
今、どんな気持ち?
ねぇねぇ、どんな気持ち?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 11:08:01.64ID:a1/LSLQR実際入ってなかったからなぁ、いまさら欠品だったかもと解っても意味ないからどーでも良い。
もともとこれを通話に使うのがみっともないかそうでもないかって話だしな。
これを積極的に通話に使う気はないが結論。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 11:28:01.05ID:QJedjS6/ただほとんど電池切れの心配ないし、話しながら画面も操作できる
2つ持ちしなくて良いということで通話に使うと良い点も多い
見た目については、人前でタブ使っている時点で通話に使おうが変わらん
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 12:15:57.66ID:9noM4tpC0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 13:51:13.21ID:VaIjxTRsとても音楽を聴く気にはなれない代物だったのは確か。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 13:58:08.01ID:OYp9WCtp0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 15:46:54.72ID:tdVhvHnohttp: //www.amazon.co.jp/dp/B007UWMX1U/
機種変してからイヤホン入ってたことに気付いて今はスマホで使ってるわ
聴くのは音楽じゃないからこれで十分だしリモコンが使えるから何気に便利
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 16:54:58.32ID:U6t1IAwQああ、それだな
最初見当たらなくて、説明書見たとき欠品と思ったらプラの下に入ってた
試供品のわりにドンシャリ感が無くて普通に聞くには充分良い音
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 21:33:10.07ID:VaIjxTRs0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 23:34:35.61ID:t52PXzAN通話に使うかどうかより
通話に使えるってのが重要なんだろアホが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 00:21:12.65ID:kQrn2Izn0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 01:47:09.06ID:iK2c75vW0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 16:29:33.87ID:2E8qwMF00798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 18:19:29.08ID:OJK1iTtH0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 21:16:53.24ID:kQrn2Izn0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 17:56:31.36ID:5cJTfG3Wまあ2年使い倒したから良し
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:42:49.55ID:3MAgmOmh0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 15:54:14.44ID:Gv+Y3uyAフォトフレーム代わりに使ってる
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 17:15:42.84ID:kJ4A/Op40804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/21(木) 22:22:47.46ID:yjwqr9Ng2 3月ならなにかやると思ったけど拍子抜けした。
8割解約だなもう
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 19:24:04.76ID:SPclayw20806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 19:56:50.67ID:XDcNKVy6MNP案件探すか‥
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 20:58:41.37ID:S/6b2YWJ0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/22(金) 22:35:02.49ID:0pMTEVXS当然ながらその期間内に回線を解約するとペナルティが発生してしまう
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 00:10:47.19ID:mm9OgSdfそんなんあるんだな
まあ0円じゃなかったから俺の対象外だったけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 01:02:52.62ID:1RpCAyhO来月は780円プランじゃなくて、その倍の1600円かかるんだっけ?
一ヶ月で。
IS01の時に最終月は、2年割引が効かない落とし穴を学習したお。
docomo同じだよね・・?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:07:54.09ID:XnDHbIX/iPhone5の0円期待。
なければ庭の3円維持できるギャラクシーの古いのだな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:15:24.62ID:XeytpNlI銀河はねぇわ・・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:35:11.34ID:XnDHbIX/CBたくさんもらえる方で
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 11:51:41.51ID:MmyyeVs61k維持にしたけど周辺じゃあこれぞっていうのがない・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 20:08:08.82ID:TN1sUNVI今週が最後なんでしょうがなくしょぼ端末貰ってきたわ。どうせ使わんからいいかな。
これからもgalaTabをWifi運用でまったりするのでよろしく。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:17:20.82ID:Oa32yJ4Knexus7 nexus10使ってみてよくわかった。
ただ、動かすとやっぱりモッサリって感じる。
今は、radiko再生機が主な使い方になってる。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 14:20:27.22ID:5as3H9bU2ヶ月前にauのis01からdocomoGalaxynoteにして家族割対象になっているんだけれど
関係なくMNP転出していいんだよね?
個人的にはsoftbankメインなんでsoftbankで2年間無料で維持できたりするのがありがたいんだが
割引が基本料から引けないとか今ぜんぜんいいのが無いのよなあ・・・・ハゲ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:42:43.08ID:uI0uvcmG取りあえず従量データへ変更して様子見
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:10:05.57ID:LyPF/TAS自分も従量プラン変更+ファミ割適用で様子見中
au iphone5 mnp一括0円がようやく出始めたけど
まだコンテンツ山盛りだろうからこれの条件が緩和されるのを待ってる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 20:11:59.28ID:IGTJ94HOGALAXY TabもNexus 7も電池持ち最高!!
もう一つのAndroidは、ISW11Fで最悪の電池もちだが…(^◇^;)ゞ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 22:42:07.24ID:Oa32yJ4Kwifi on,Bt off
スリープでギャラタブ4日で25%
Nexus10 3日で25%
Nexus7 1日で25% それぞれ消費してる
arrowsってよく知らないんだがどんなかんじ?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 16:32:30.20ID:vJOoyQBE0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 22:16:44.83ID:vUyQlkia最近はタブ契約時に比べて、避けないものがついてくるのが多いし。
コンテンツ守られたらそれだけで6300とかの出費。
・・実質11000円出して1世代前のスマホを買うようなもんだな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 22:17:58.23ID:7cSU2d6u0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 00:22:41.64ID:WVm70DOtだめだろう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 00:24:51.54ID:kLUzBB5NMNP一括0円+CB5000で条件無し(ウェルカム割のために誰でも割のみ契約)とかあるよ
これらの機種はL2ロックフリーなので頼めばSIM挿さないで(通信テスト無しで)売ってくれる事もあるから
au.NETパケ漏れとかの心配もなく¥5250だけでMNPできる
端末は使ってもよし売ってもよし(概ね15000前後で売れる)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 00:57:28.64ID:rgXJdbEXウエルカム割適用でプランZなら2年間3円維持(誰でも割必須)でOKだよね?
問題は契約時にお店の人が回線開通テスト?かなんかでSIMカード挿入した時のパケット代がいくらかかるかなんだけどw
つうかもしかして俺勘違いしてるのかな
プランZのみだったらそもそも初めからデータ通信しないの?
なんだかんだでIS・ネット入らないと駄目なんかな
今月更新なのに残り3日しかないw
最後のダメ元でイオン店内のケータイショップのぞいてみるお
ワオンポイントで妥協するかもw
一応予約で機種はキープしてるけどね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 01:01:46.12ID:86cbxdW40829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 03:16:44.15ID:b8UHP75A1 通話テスト無しで引渡し。
2 通話テストを行う前(simを挿す前)に、一度電源を入れて通信を行う可能性のある設定
(モバイルデータ通信、位置情報通知、googleplayなど)を全てオフ。
上記いずれかをさせてくれるところだったら、isネットもパケットプランも入る必要は無いと思う。
(自分の最寄のイオンだと2をやらせてくれる)
駄目な場合は、最低限のパケットプラン(ダブル定額スーパーライト)とis,NETに入っておいたほうがいい。
で、3円運用(WIFI運用)するなら必ずsimカードは抜いておくこと。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 09:34:27.66ID:DXYEkE8m金額にして1000円くらいならまぁ仕方ないかと割り切れるけど・・・(´・ω・`)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 10:21:26.00ID:tcofCnPO要領の悪い店員がいじくると6000円分くらい漏れる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 14:50:39.72ID:IxyJYp4y0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 15:21:19.98ID:mDWTAD19http://juggly.cn/archives/82421.html#more-82421
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 17:56:40.29ID:DXYEkE8m10Mなかったし。
本当に凄い課金システムだよな・・・
外国でも同じなんだか。
ガラケー時代は2000円くらいでコンテンツDLされても住むことも多かったのに。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 18:01:05.66ID:8phBkxht0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:29:25.06ID:D55DrMejウエルカム割利用で プランZシンプル+ISネット+ダブル定額スーパーライトを申し込む
店員がSIMカード入れる時はデータ通信OFFに設定してもらう
それでもパケ漏れしたら天井(約6000円だっけ?)逝かない様に神様に祈るw
これでOKだよね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:50:24.94ID:DXYEkE8mキノコはそういうのダメだけど。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:54:31.67ID:WBrZwvaKたかだか数日くらいつければよかったのに
自分は10日前に一ヶ月仕様が条件でMNPしたけど1000円ちょいくらいなら
十分元は取るくらい使ったし
まあ月末2日の解約手続きは来月以降になるかもって脅しがついてるんで
それが事実なら今日かせいぜい明日の早いうちくらいだろうけど
自分は今日解約した
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:36:57.24ID:qmgvWZ8Q5月末まで様子見て解約するか考える
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 00:34:35.94ID:lzaUbnLe型落ちのモバイルルータにワンタイムのSSIDを設定してあるみたい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 16:43:33.03ID:KuNN4WpDプランZシンプルにISネットにISフラットの2年縛り
一括0円とJCBギフトカード
ポンコツ機種なんで機種名は秘密w
明日ISネットとISフラットとOPのスマパス解約する
みんなのアドバイスを参考に出来ました
どうもありがとー
一時は解約しようかと考えたけど良かったお
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 16:46:19.07ID:W7nw0g8BなんでISNET、フラット契約してんだよ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 16:54:13.08ID:KuNN4WpD契約したら駄目だったの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 17:00:54.68ID:W7nw0g8B0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 18:24:58.23ID:RnUiibxS0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 20:16:31.08ID:Qaq/6o910847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 23:46:22.52ID:YJOnT9ELauのLTEを利用するわけでもなし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 23:53:34.90ID:5NXyJPQ8単なるMNP弾、ソフトバンクは安価維持が無理だから消去法でau
ギャラタブはWiFi運用
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:13:04.81ID:OFOmd5LT初代タブの時からコジキ運用始まってたからな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:36:45.52ID:iiYQu8N80851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 02:30:28.91ID:87Sc4tY9え?
入ったプランは当月までで、来月からは解除って予約がないのか?auって。(´・ω・`)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 19:16:34.52ID:nPrlqeLM0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 19:17:32.37ID:DKm/Sjtk俺もポンコツらしいisw11Fだよ。
一回も触らないまま昨日6000円で処分したけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 21:44:26.72ID:PZabUllPまたドコモからauに転出するのか・・・・
明日から3月、俺の更新月
MNP弾生かせるなんかいいタマでないかねえ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 00:43:53.61ID:8cNqcaOm0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 00:49:50.01ID:fY29Pj040857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 01:34:25.38ID:aN+mb4sZしかも今回は機種変してもいい条件で違約金なしだって。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 01:44:57.70ID:ZcYsq79Fhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346149618/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 10:59:36.47ID:ZVGzOBLI結局毎月いくら払うんだろう
http://www.shufoo.net/shxweb/site/shopDetail/198999/2604113743529/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 11:06:45.77ID:fj9MvVYK本体、sim共に純正状態です。
水没させたほうがいいのかなぁ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 11:27:13.33ID:13+sVJ1/simの接点をクリーナーで綺麗にして刺し直せば直りそうな予感
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 11:45:22.41ID:fj9MvVYKthx
拭いてみたのでしばらく様子見てみるね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 14:50:38.33ID:rgyFxYep普通に修理にだせよ。ドコモプレミアムクラブに入っていれば
3年保証だろ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 00:53:10.48ID:THjdJDRf今だと交換じゃなくもう修理かな。
一年くらい前まではしぶとく店に残ってたなあ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 04:23:44.90ID:+ap8z2P9>>775
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 09:08:54.73ID:5F2v+Qt7今、確か月に680円づつ引き落とされてるんだが
これ今月は早く解約しないと高くなったりするの?
MNP探してみたいので今月末までがんばろうと思うのだけど、いくらになるの?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 09:40:41.11ID:db+OFrQoドコモに聞け
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 09:45:17.27ID:Ggj6QHVf2年縛り契約なら解約月に解約しないとまた次の二年後でないと1万近く取られる
まあ今月解約月で今月MNPするなら関係ない話だ
何かしらの事情でMNPが来月以降になるなら2年縛りのない普通の通話契約にでも
しとけば違約金とかは発生しない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 09:48:12.41ID:Ggj6QHVf>しとけば違約金とかは発生しない
これをするのも今月中な
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 16:40:01.36ID:Rqsxf3MV0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 16:58:00.83ID:Cv03Drye先ずはパンツを脱いで
経てから、こちらのスレへ
【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1352900801/
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 01:45:38.63ID:3W8eX1jdプレミアクラブは無料で、ケータイ補償は400円のだから
別物だろう?ごっちゃにしても。
プレミアクラブで新品代替とかあり得んのかなぁ
まぁそのほうが安く済みそうな気もするけどw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 20:34:44.32ID:JwAtQKEq修理できない場合は、自動的に携帯保証サービスに入ってればそっちが
適用されるよ。入ってなければ、修理できませんで終了
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 21:06:43.22ID:kA+UaOD8代わりの機種でどうですか って話になるよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 23:43:34.03ID:JwAtQKEq修理上限金額で代替機になるんだっけ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 04:06:36.77ID:i766QleQ修理出来ませんで終了はさすがに・・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 13:44:13.49ID:koqD4g6Tプレミアは規約上、メーカー同等では無い
無料故障修理サービス(\0)
・水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)などは修理対象外
・機種・故障箇所・修理部品の不足などにより故障修理できない場合有
・現在ご利用中の携帯電話本体1台のみが対象
修理代金安心サポート (\5250上限)
・水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)・改造(ソフトウェアの改造も含む)による故障などは対象外
・機種・故障箇所・修理部品の不足などにより故障修理できない場合有
・現在ご利用中の携帯電話本体1台のみが対象
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 01:05:06.97ID:+/qAmkC+オレがなにか勘違いしてたのか・・・(´・ω・`)
どこかで自分の購入履歴があれば、3年間は保証対象とみて思ってた。
現在利用中って現行機種だけじゃんか・・・
機種変した時点でダメってことか。
メイン回線で機種変してたせいでどこかで間違ったのか・・・
おかげで一年過ぎたらroot取る理由ができたけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 06:00:19.00ID:m6TIkJpQ故障修理無料サービスは購入履歴があれば普通に3年間対象だぜ
初期不良や自然故障やDSが認めるレベルの不具合ならこれで行ける
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 06:46:20.65ID:GqeWvET9もしいれば質問なんですが、これって分解して電池だけ交換になるの?
それともリフレッシュ品とかまるごと交換?
ぶっちゃけどっちでもいいんだけど本体交換だったとしたらバックアップとかしっかりしとかないとダメなカスなので…
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 08:36:57.80ID:f2yYwyKs電池だけ交換、DS預かりメーカー送りで1週間ほどかかる
修理と同様、中のデータは保証できないので
バックアップ取れと窓口で勧められる
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc01c/
バッテリーの交換は、故障取扱い窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
バッテリーの交換代金は12,600円となります。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 16:48:03.30ID:L+L8Z6ui自分は壊したらNEXUSでいいやで2年の刑期終わったこいつの電池自分で入れ替えた
どこの何か忘れたけど7インチで通話もできるのがまたでたそうだし
6インチのスマホとかが発表されたりもしてるんで3Gも通話もできる7インチって
こいつの長所はさすがに終わったと思う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:49:13.73ID:8Rz25MrM0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 22:12:20.07ID:AtAtgtp90885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 18:11:44.00ID:ON/JZ/j0外つけのバッテリーでも括りつけて使えないものだろうかと思う。
内蔵+外付けなら=新品時間だろうし。
SONYの外付け2000クラスなら1個で1000円で見たことあるし。
・・・スマホのようにはいかないのがネックだけど。
micro→USB-Aで済めば楽だったのにねぇ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 18:27:08.08ID:LR+w//h4そこまでする気にはなれないかな
まあそれしか持たないならもうバッテリー死にかけで
すぐに充電以前の問題になるだろうけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 18:30:22.34ID:/ImwLp4yそれが無理なら素直にドコモでやってもらったほうが良い
外付けバッテリーは内蔵バッテリーがかなりヘタった状態では上手く動かないし
ヘタった内蔵バッテリーに繋いでいるとなおさら寿命を縮める
新製品に買い替えるかどうかも好みだけれど
7〜8インチは、次々新しいのが出てくるからタイミングも難しいね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 20:03:52.70ID:ZGbASAWu0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 20:42:54.43ID:oEyZZGg8Tegra4は年末近くなるし他のA15コアの商品もそんなもんだろうし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 21:43:43.48ID:sFQz+5mKこのサイズ感は皆に馴染むみたいだね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 22:36:55.04ID:LR+w//h4流石にあれは家からは出さないな
せいぜい持っていった先に何日か滞在する時に荷物に余裕があれば程度
7インチは可搬性が充分確保できる中では最大限の大きさなのがいいね
省電力技術、小型で高解像度表示のできる液晶、高解像度を処理できるCPUと
スマホコンテンツがPCのものから一部置き換わりつつあるハードとソフトの動きにより
スマホの方からタブの側に寄リはじめて来てるのがこのサイズが正解の一つと
いうことになるのだろうかね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 23:40:15.05ID:8lfg1bxU0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 02:31:52.71ID:EiGjk0cw8,9インチ HOT
7インチ 安かろう悪かろうタブも採用するほど標準として氾濫
6インチ弱 隙間産業
7インチ以下は両手で打てないのがマイナス
5,5が便利すぎて最強に思えてきたこのごろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 08:39:50.06ID:rA1cUNSB出所はスティーブ・ジョブスはバカだったという、これか?
Was This Steve Jobs' Biggest Mistake?
http://www.fool.com/investing/general/2013/03/02/was-this-steve-jobs-biggest-mistake.aspx
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 01:33:04.53ID:uLVsBeFxauしか実質無いのに。
と思ったけど、二年無料ならCB2万でもありか。
トランシーバーとして必要なんだよなぁ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 11:49:40.29ID:yJR9AOJg0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 14:49:20.06ID:XTdQ3hox0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:11:18.04ID:yJR9AOJg次の方どうぞテ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:29:07.01ID:lMtZb9DJ7.7が安いのにこれを買いたい理由は?
多分在庫がある店は相当限られてると思うよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 21:00:52.34ID:7V2hHsHcギャラタブ思い出すな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:06:53.97ID:yJR9AOJgシングルコア、3G、電池持ち…
これ以外見当たらないので
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:10:13.83ID:WyQpEjZyまあ田舎だけどなw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:53:18.03ID:ndDzbIbV思わず買おうと思ったけど動画系はカクカクだったような・・・
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 01:22:30.16ID:I9t9RO+v0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 08:38:10.15ID:ZeV87VDxあれは高品質なステレオラインアウト端子のためのブツだから
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 14:14:55.38ID:lpEjiUiI使い道なくて使ってないや
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 21:50:55.24ID:uali/fjnでも先月auへmnp出来たばかりだから無理ぽw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:17:57.73ID:uhspmwXT0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:35:38.66ID:eOQXI0/M0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:58:15.16ID:64yfMBp5ドコモの出している7インチクラスタブレットがでそ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:02:53.27ID:udW3tOBD0912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:05:30.19ID:LdCLGoTn0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:18:20.37ID:Bpgn23cV7インチ版が出たら欲しい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 02:14:58.66ID:2l4k7t530915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 03:19:16.85ID:p6Gb7O6i0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 05:35:51.11ID:LdCLGoTnau by KDDI 質問スレ Part209
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1360750808/
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 06:07:46.49ID:W9F4lsDPdockをキャンペーンで撒いてた?
ケースの間違いじゃなくて?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 08:04:59.15ID:AkAGMvhz5月31日まで
ウェルカム割
ttp://www.au.kddi.com/pr/welcomewari/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 12:01:24.30ID:/gzG9fyrSamsungのアンケートに答えると貰えたはず
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:48:31.01ID:ih0Dui5b俺はハズれてもらえなかったや
アンケートじゃなく「タブレットを何に使うかエピソード披露」みたいな感じじゃなかったっけ?
柄物のカバーは届いたけど。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:08:19.23ID:1AEWXrtxスマホと3円x24ヶ月ゲットが最高か・・・?
3000円 2100円
CB2万のところならすぐ見つかるし。
CB下がった反面、コンテンツ押し付けも緩くなった気がする。
ウェルカムも考慮すれば、最盛期と大差無いような気もしてきた。(´・ω・`)
他の人はどうなんだろう?
2011年2月に祭りなった割に余り賑やかじゃないのか気になる。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:20:43.82ID:LoXgjVX60923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 10:04:06.02ID:J8EpY62j大部分の人間は1月〜2月に縛りが解けてMNPなり解約なりしてしまっている
もう終わった話題だから賑やかになりようがない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:32:55.89ID:4zhnQjdp少し上見てもちらほら話はあるし。
2月契約組は最後尾組だと思う。
確かその年の3月に契約方法が変わって旨味がなくなり大騒ぎしてたから。
ある意味、機種スレの最後の盛り上がりが解約orMNP話題になるのは
どこも一緒だろうなw
スレ違いとか言う奴も必ず出るのモナ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 12:57:30.03ID:ibC62OSVオークションで買いたくはないし、どこか売ってるところないかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 13:17:09.97ID:XiC3rxZ1俺は愛着あるからもうちょっと使うけどな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 13:19:35.87ID:La/3/gZQフリーマーケットなら出品無料のムスビー
http://www.musbi.net/sys/search.php?com=asearch&rr%5Bsearchword_txt%5D=sc-01c&rr%5Bcategory_id%5D=
なかなかイイ値段だけど未使用品あるみたい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 20:46:27.26ID:IdE5T6Kh愛着わかないほうが珍しいかもしれない。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:01:37.36ID:C2XhseLP2年明けに「お勤めご苦労さんです」と自分に声かけたくなるくらいだよな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:19:26.90ID:KreCRvML2年間Wi-Fi運用だったけど東京観光の数日はSIM入れて
3GをONにしてナビとして活躍して貰った
ありがとう そしてありがとう
契約はauに変えるけど機体はこれからも使い続けるぜ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:15:33.65ID:Dx/CQlf20932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 03:07:48.30ID:m86XzmIx傷に強いし、タフで未だに現役
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 04:12:41.35ID:6jRvlYL9年末くらいまでは解約を考えてたけど将来のMNP用にauにいくことにする、
来月にバタバタしないようにそろそろ販売条件とか機種見繕っておこう、
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 07:52:34.48ID:WYSBATuV「ギャラタブの返品率は16%、ギャラタブ買った情弱m9(^Д^)プギャー」
みたいなアンチの書き込みがよくあったけど、
発売時期を考えるとかなりよく出来た機種だよね、これ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:28:03.81ID:T8HXtpYqタブレットしかなかったからな
底辺と最上位のこいつしか無いいびつな構成であった
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:35:42.61ID:SC7m0K1Lダメダメキャラが事あるごとにタブ取り出して板に書き込みするとか
毎週のように出ていたのが懐かしい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:45:54.55ID:jiC4BE9p悔しいかなこの2年間でサムチョンは
スマホ界での地位と信頼を築いてしまったな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 09:26:56.77ID:EfnK6Kxo0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 10:54:59.09ID:HB72U1Ep自分も4月更新月
買った時に新規契約したsimは
ガラケーで使ってるけど、
dtab買うか他社にnmpするか、悩むなぁ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 11:21:00.12ID:m86XzmIxiPhoneのデザ回線経由でサクサクですよ。
2chMate 0.8.4/samsung/SC-01C/2.3.6
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 11:57:34.47ID:pgJb16yC端末購入サポートは確実に2年間、機種変をさせない
強力な施策だと思ったが、購入する側の受けが悪かっ
た為、色々突っ込まれて結局廃止。
考え様によっちゃ、ここまでdocomoダメダメなら
Xiの端末購入サポート制度を別の名前で復活させても
良いんじゃないかと思ってきたわ。
>>935
当時としてはプロセッサで動画も一部はハードウェア
叩いて再生出来たし、よく出来た端末だったともいえる。
逆を言えば初代ギャラタブから、持ち歩き不便な大きさ
にまで拡大して、また戻ってくると言う回帰までが他社も
含めて迷走したのかもね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:50:47.34ID:SC7m0K1Lとジョブスが言ったことをそのまま使うライターによってアチコチで散々叩かれていたな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 13:09:53.73ID:IxF740UM生活スタイルから、携帯機器の認識も色々、変わったからなぁ
当時からすると
5年位は、変化に時間が掛かるかと思っていたが
ここまで早く、ガラケーが無くなってスマホが普及するとは思わなかった
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 14:35:13.10ID:BgBASauB銀河以外はクロック800Mhzで再生支援は720pまでという糞CPU搭載の端末しかなかったからな
Tabは1080pも再生できるし動画専用機ならばまだ使いではあるしで優秀だよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 17:14:24.43ID:6jRvlYL9自分の場合は使ってないSB回線(昔ただ友用とかで買ったけど最初の頃しか使わなかった)持ってて
docomoのスマホへMNPして1000円くらいで使い放題になった
dtabも考えてて全然解約(Tabはもちろん使い続ける)で良かったんだけど、
また二年後に回線入れ替えとか考えたらMNPで回線維持してた方が得かな?と
980円とか780円なら微妙だけどauなら3円維持も可能みたいだし
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 23:22:07.12ID:rIL9tV7DローミングでSB掴んでる。
向こうのキャリアからsmsメールが時々やって来るのが面白い。
スリープなら一週間以上もつのはさすが。
必要最小限のアプリだけにしたらまだまだ情報端末としては十分使えると思う。
悪く言えば分厚い重いだけど、この重厚感結構気に入ってるわ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 01:00:26.25ID:TP2b1sOu2980円でパケ放題で現役復帰したわ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 13:12:58.90ID:myjOp9kd俺の見た範囲ではauくんCB2万円ないねえ
1万円がせいぜい
そうすると2000円+3150円+オプションてんこ盛り即解約でもトントン
ゴミスマホが残るだけだなあ
25歳以下ならよかったんだが
解約かなあ・・・・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 01:06:07.43ID:sFrsD1Ei他の携帯ショップも同じ内容の広告が入ってたしこれで乗り換えようかな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 01:23:48.00ID:8PK1YT7Vゴミ付とか2台以上とか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 04:19:46.95ID:sFrsD1Ei明日仕事帰りに寄ってみようか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 05:56:31.31ID:IMppDJje後はフォトフレームつきでコンてんこ盛りとか
近所のauショップは、チラシじゃ凄い条件いいのだしてるけど、実際はハードル高くて頭くるレベルだった。
それでも今回は、auのそこそこの条件は市内にあるので、かなり気が楽だ。
もう遠くまで買いに行く気力がない・・・
市内と遠出じゃかなり違うしね。
3円維持なら悪くない
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 07:53:47.13ID:1YGElOk00954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 10:35:29.76ID:Ded3RM5QCM10.1 on GALAXY Tab環境のほうがUI的にははるかに使いやすかった。
7インチタブレットは大きなスマホとして使うべきで、タブレットUIは
横向きで使うことが前提になる9インチクラスからにして欲しいところ。
サムスンが初代Tabで大きなスマホにしていたのは、当時Andorid 2.2で
他に選択肢がなかったからだろうけど、それが最善だったんだよなぁ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 16:24:19.03ID:ehKeT8BJ個人的には同意だけど、
言い切っちゃうのは、どうかなぁ?
極端な例だとGalaxyNoteにカスROM入れて
タブUIで使ってる人もいるし
視力次第じゃないですかね?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:21:42.40ID:tBqzSwf2そうなるとあのような安売りは期待できなかったろうと思う。
7インチは、8,9の後だと中途半端だわ。
デカくて厚い割に打ちにくいし。
10超えるともうノートでいいって気になるw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:40:34.43ID:ycQoc0Vnオレには7インチは片手にフィットして、もう一方の手で操作出来て気に入ってたけどな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 15:31:57.58ID:AATCcyadUIはタブレットUIのほうが好きだ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 16:02:27.23ID:ycQoc0VnそれはROM焼きスレ向きだな。
今CFWが4.1安定版もあるぞ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 16:49:46.89ID:AATCcyadうむ
スレチになるから軽くだが、ひとつ前の4.2.2まで入れた上でUI弄っていた
今は電源修理のため、2.3.3純正状態でdocomoに預けて代替機を使用中
タブレットUIが恋しいw
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 18:51:34.18ID:ycQoc0Vnオレもスレチだから軽く。
4.2系いれたけど馴染めなくて、ここ最近あっちで純正2.3.6のroot取って弄くってたのはオレだw
やっぱ純正で2.3系の方がオレには慣れてる分使いやすいわ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 03:08:02.71ID:qe8vZFTw0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 06:54:30.89ID:FjKMoaa0落としたら板でも死にそうだし。
あのカバーに専用のタブ布袋に入れてると安心。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 10:31:49.62ID:79mfCTE3確かに難度か落として助かった事はあったな。
俺も外してみて、そのスマートさに驚いたよ。
でもな、ハードケースの隙間に入り込んだホコリや砂粒がシェイクされたようで
背面部分がヤスリかけたようになってたよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 11:53:36.55ID:cQ697uE6擦り傷が結構ある
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:02:14.72ID:2Ms7XUP3GALAXY TabとNexus 7もこれに入れてる。
http://i.imgur.com/PiqPrRz.jpg
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 21:34:58.66ID:PLli2l2Uキャンペーンケース嵌めた上でそのソフトケースに入れてる
過去二台、中華7インチアンドロイドタブレットの画面を
落として割ってるからなあ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 09:01:33.67ID:0PpBXW2Cファミ割MAX50は新規に二年が始まっちゃうのかな?
それとも通常の25ヶ月目扱いのままですか?
tabの最後のご奉公で予備機を格安でもっておきたいなぁと。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 09:40:58.05ID:SsI8hNGe機種変しようがしまいがファミ割MAXは解約しない限り 2年ごとに自動更新。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 12:27:43.56ID:aunjWRvCファミ割MAX50は、FOMAの契約なのでFOMA機に替えるならば今までの継続
機種変でXi機に替えると無くなり、かわりにタイプXi にねんが始まる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/21(木) 15:11:29.17ID:ZAjGX6XbFOMA→Xi変更の場合でも二年縛りプランを続ける限り切れ目は変わらないし
たとえどの時期でプラン変更しても二年縛りプラン間なら原則ペナルティも無し
だから料金プランに関するかぎり機種変更を二年にする必要も無い
端末購入サポートは料金プランとは独立なので機種変更のタイミングによっては二年の切れ目がずれることもある
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 10:55:55.88ID:idX7WnUc0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/22(金) 19:35:24.45ID:LV4K4E1T月額幾らなんでしょ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 20:09:32.81ID:RYq4OOnR最初の月だけパケット定額のアレ入れなきゃだけど
他に目ぼしいのが無かったんだけどこれでいいと思う?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 21:13:47.64ID:Xgx1Zi3q0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 22:25:44.89ID:fyMa33WA0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 22:55:09.47ID:yzdLheLiアクロHDもギャラタブも、いきなりSIM抜くと再起動して楽しいw
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 00:08:40.29ID:IE/a2f9uどれもそうじゃないのかい
アイホンにしようかと思ったけど0円じゃないみたいだし
アクロHDでいいかな
ギャラタブに慣れてるからできるだけ画面大きいのが良かったんだけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 00:23:58.70ID:42RHEkO9つかどこも同士だからMNPできないじゃん。
俺はアクロHDに5000ptで機種変しますた。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 00:28:14.38ID:sFPNpS7PSIM抜く前にバッテリーを外さなくっちゃの機種のが多いので、
ちょっと新鮮な気がしたのよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 01:51:00.80ID:IE/a2f9uauのアクロHDにMNPしようかと思って
今月中にMNPしなきゃだけど目ぼしいのがこれしか無い
中華の頃からずっとアンドロイドだしネタ的にアイホンにしたかったんだけどね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 02:51:51.37ID:0lFJgzR6帰化おめ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 09:54:04.07ID:g3Ifes1Xえらく待たされた
今日、MNPできなきゃ解約だね
どっちにしろこのタブは使うわけだがSIMはこのまま入れておいた方がいい?
IS01のSIM捨てちゃっていろいろ不自由感じたもので
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 11:44:21.76ID:bW6PwDjnなんか挿しとくといいみたい
自分はポンツーの期限切れsim挿してる
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 11:57:44.98ID:MwUPRVgQ抜いたけど特に支障はない
ドコモ安心スキャン使うなら、契約simが必要だお
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 13:32:44.71ID:Ft2qa04rドコモ安心スキャンは検出力や機能不足のわりにリソース喰いだから
できれば他のセキュリティソフトのほうが良いよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 13:36:53.89ID:MwUPRVgQだから使ってないお
sim抜いているし
0988981
2013/03/24(日) 13:44:18.72ID:IE/a2f9u今までありがとうdocomo
これからも宜しくギャラタブ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 16:45:00.11ID:2PziuJkxリンゴ5が1万なら、悪く無いかなぁ・・・
でも近場にはないようだから諦めるか。
auはどれも渋いなぁ何かいいものはないものか・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 17:43:46.10ID:8norwp670991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 19:30:27.33ID:W68FR109おいくらまんえん?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/24(日) 21:41:52.44ID:9TFGXIdD0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 05:27:53.56ID:zlM/7IKl通話しながらwifiで運用してるわ。
それもあと1年続けるか解約するか5/20までに決めんとな…。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 05:34:22.79ID:zlM/7IKl電番入れたパケ上限2980の回線あるからアダプタかまして通話だけでなくAPN設定したら
ネット接続できてSMSにMMSの確認も出来たからまだまだコイツは現役は確定だがな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 12:15:15.86ID:Kwvz8w9t一括でも14800。その他で色いろあるのを考えれば2万か。
そんな価値は見いだせないわ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 15:46:06.03ID:PPm3fOPnまだ在庫あったのか、アイホン4s
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 15:48:31.66ID:PPm3fOPnアイホン4sが一括0円であった
もうこのくらいしか選択肢無いのかねえ
5が来月あたりから0円になるかな?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 22:28:40.26ID:rbnLKMZ40999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 22:30:14.50ID:rbnLKMZ41000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/25(月) 22:31:02.37ID:rbnLKMZ410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。