Nexus 7 Part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:42:26.93ID:zhp0t7SU通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで
前スレ
Nexus 7 Part79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353835357/
■公式等
http://www.google.com/nexus/#/7
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
■WIKI
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
■関連スレ
∴買う前の話題はこちらで
◎【通販】Nexus 7 購入報告所14【店舗】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353402348/
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352554528/
∴ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353380075/
∴クーポンについてはこちらへ
【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
∴root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353059332/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:42:50.53ID:zhp0t7SUキャリア端末持ってたらキャリア決済、無いならVプリカ
◎勝手に200円課金されたアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!
カードが有効かの与信課金で、戻ってくる。(最大60日かかる場合あり)
◎SIMは使えますか?
使えない
◎本体のみでmicroSD使えますか?
使えない
◎USBポートを使ってSDカード、USBメモリ使えますか?
読み書きするならrootを取る必要がある。インポート、ストリーミングだけならrootを
取らなくても「Nexus Media Importer」を買えばできる。
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
◎ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。
◎root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。
◎設定ボタン無いんだけど……
各アプリの右上(右下)にある縦三つの点々を押せ
◎FlashPlayerが無いんだけど……
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks
◎2,000円クーポンの期限は?
付与期限は2012年10月31日まで(現在も一部は付いているが、10月出荷分のみの噂)
使用期限は2013年6月30日まで (2013年10月31日まで?)
※その他クーポンについては過去スレのテンプレ参照の事
◎iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:43:06.41ID:zhp0t7SUGoogle Play Storeと若干量販店での販売情報あり
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
◎32GB 3G(HSPA+)版欲しいんだけど
欧米で11/13発売299ドル。日本発売未定。
◎何に使うの?使い途がよくわからない
skypeでビデオ電話(会議)、簡単なオフィス書類作成、地図(ナビ)、本を読んだり動画を観たりネットしたり。
PCのサブディスプレイにもなります
◎画面が白い!
Rootを取ってRISM Display Technologyの省電力機能をオフにするか、
Your Filter ScreenでAlphaとBlueと少しRedを抑えればおk
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:43:22.54ID:zhp0t7SUTwonky Beamを使え。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pv.twonkybeam&hl=ja
レコーダ側にDTCP/IP対応のDLNAサーバー機能が必要。
カクツクやつはandroidの設定の[開発者向けオプション]にて[HWオーバーレイをを無効]と[GPUレンダリング]を使用にチェックを入れろ。
◎Playストアの履歴を消したいって友人とか知り合いとかが言ってるんだけど……
バージョン3.9.16で履歴消去に対応。もうじき降りてくるでしょう。
すぐにでも入れたい人はapk拾ってくること。
◎4.2にアップデートしたらGoogle Play\(^o^)/オワタ
Googleアカウント削除→登録
◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ
◎再起動ってできないの?
電源ボタンを9秒くらい長押しすると再起動します。
但し再起動方法は「緊急時用」なので普段は絶対に使わないように最悪データロストする
◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で
◎住所読み込まない→ESSIDステルスを無効に(あくまで暫定)
個人データの初期化してもダメで、
マップを強制停止させてキャッシュやらデータとか消して
一旦「無効にする」したりとかしたらいつのまにか直ったケースあり
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:43:43.08ID:zhp0t7SU◎4.2降ってこない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
ドロイドくんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能
・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加
◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった
・ustreamアプリも使えない
◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:44:00.81ID:zhp0t7SUサイズ(mm) 199*114*7.9 190*106*8.9 198.5*120*10.45 193*137*10.3 200*134.7*7.2 194.4*127.1*11
重量(g) 249g 280g 340g 395g 308g 315g
OS Android4.0 Android4.0 Android4.1 Android4.0 iOS6 Android4.0
画面 7型IPS 7型IGZO 7型IPS 7型IPS 7.9型IPS 7型IPS
1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1280*800(216ppi) 1024*768(163ppi) 1440*900(243ppi)
CPU Snapdragon S4 Snapdragon S4 Tegra3 TI OMAP 4460 A5 OMAP 4470
(1.5GHz*2/Krait) (1.5GHz*2/Krait) (1.3GHz*4/CotexA9) (1.2GHz*2/CotexA9) (1.0GHz*2/CortexA9) (1.3GHz*2/CotexA9)
RAM 1GB 1GB 1GB 1GB 512MB 1GB
ROM 16GB 16GB 16GB/32GB(予定) 16GB/32GB 16GB/32GB/64GB 8GB/16GB
外部メモリ microSDHC(〜32GB) microSDXC(〜64GB) × × × microSDHC(〜32GB)
前面カメラ 200万画素 31万画素 120万画素 120万画素 120万画素 ×
背面カメラ 810万画素 808万画素 × × 500万画素 ×
バッテリー 3100mAh 3460mAh 4325mAh 4400mAh 4490mAh 4000mAh
HD動画再生 5.5時間 測定中 9時間 11時間 10時間 9時間
GPS ○ ○ ○ × △※ × GPS
NFC × ○ ○ × × × NFC
防水防塵 × ○ × × × × 防水防塵
ワンセグ ○ ○ × × × × ワンセグ
3G ○ ○ × × △ × 3G
LTE ○ ○ × × △ × LTE
価格 34,800円(未使用白ロム) 不明 19,800円/24,800円 15,800円/19,800円 28,800円/36,800円/44,800円 $199〜(15,000円)
備考 最軽量、ATOK 防水、IGZO 低価格の先駆 最安値 スペックしょぼい 高解像度・カメラ無し
12月発売予定 12月発売予定 11月発売予定 11月発売予定(米国)
※ △:WiFiモデルはA-GPS(WiFiポイントから測量)、4GLTE版は○(でも、お高い)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:44:16.74ID:zhp0t7SU0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:45:43.49ID:zhp0t7SU0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:47:33.26ID:IM/vy6YK結構な数になってきたな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:48:41.08ID:oCXKWVmx◎4.2入れたくない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」チェック外す
これも入れた方がいいかも
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:55:05.42ID:d7oGexGxエエイの乙
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 16:09:28.81ID:d6y6b1sf>>6 もそうなるとNexus7で見やすくなるんだと思う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 16:10:28.27ID:Cfi/uLk9だからそれやったら悪影響出るからわざと外したって何度言えば。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 16:49:11.55ID:oCXKWVmxまあうざい通知を取るかGoogleストアで自分の端末表示が出ない
ぐらいじゃないのか?
でも今買っても早速Googleと交信するので意味がないっちゃー無いなw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 16:50:33.26ID:c5l9erYk早くアプデさせろよなー
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 16:51:50.48ID:dUqT67rnhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodmooddroid.gesturecontroldemo
誰か人柱頼む
下のバーも消せるらしいから
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:16:10.13ID:y5XRt3Ft0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:24:28.72ID:s1ygKPsP一部を除いてもう死んでるでしょ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:27:01.13ID:y5XRt3Ft。・(ノД`)・。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:28:11.92ID:oqoBpvauせやろか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 17:50:05.33ID:VHACAuz1なーんだアンインストールするわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:00:06.51ID:/rbOEwLr縦7横5に設定してると横の数をどう設定しても
横に切り替えすると隠れちゃうアイコンが出てきてしまう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:07:39.75ID:c5l9erYk0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:14:40.16ID:3yKiXB3O◎SIMは使えますか?
国内販売モデルは使えない。海外販売の3G版なら利用可。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:16:25.66ID:2j0HPckg0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:17:22.28ID:/vVShQfgセキュリティ関係の御大たちがあーだこーだ言って、Googleも見解出して説明して、最終的にそのままで問題ないという話になったはず
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:21:33.34ID:oCXKWVmx確かにあまり増やすのはセキュリティ的に良くない
無料ストレージサービスは全部使うぞ!って乞食には口で言っても聞かないだろうけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:21:44.60ID:Jq59nGX9液晶の中央にまん丸い傷がある...
なんか缶コーヒーの底でグリグリしたような傷
多分最初からついてたんだと思うんだけど同じような人いない?
初期不良で交換してもらえるかなぁ?
ビックカメラに連絡するか...
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:24:28.78ID:2j0HPckgPicasaと同じかね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:24:51.82ID:lbymecbuオレ、別の機種でそれ付いてたわ。
多分、成形時の泡かなんかの跡じゃね?
気になるなら交換してもらえば?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:25:27.54ID:lbymecbuPicasaはどうなんの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:25:33.65ID:s1ygKPsP他との連携楽だし、クラウドに置いておきたいものそんなに多いわけでもないし。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:26:29.76ID:3yKiXB3O◯痕ある人過去スレに結構いたよ。連絡して交換してもらったんだっけかな。
ガラス運んだロボットさんの吸盤痕じゃないか
気になるなら連絡を
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:26:46.58ID:VV6dYUoQいつも思うんだが、ROMじゃなくフラッシュメモリだろ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:27:21.92ID:ZR6nrhtlまたお前かよw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:29:03.00ID:YhdnQjjM縦にも横にも見栄えよくするの難しいよなぁ
スマホでは動画再生時くらいしか横にしないからなかった悩みだ
ttp://i.imgur.com/eBzvH.jpg
ttp://i.imgur.com/2Qxm7.jpg
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:29:19.98ID:SZNTsSmA0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:30:40.93ID:J0TeeO6N自分でtabバラすときに機種によっては吸盤必須だからつけたことあるや
あいぽん3GSでスッポンミスった
Wi-Fiスポット!
ネクサス〜セブン!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:33:11.84ID:Jq59nGX9買ったとこに連絡してみるわ
お辣居てない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:33:59.88ID:VHACAuz1時計表示とか下にやるのどうするの?
http://i.imgur.com/yI218.jpg
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:34:09.38ID:L/rYdGfq俺いろいろ使ってるわ
PCとモバイルのデータやりとりやiPhoneの画像データにDropbox
Androidのバックアップにシュガーシンク
動画にNドライブ
PDFや文書にGoogleドライブ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:34:17.95ID:NjICoOo0http://ipodtouchlab.com/imgs11/ifixit_iphone5_teardown_2.jpg
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:37:06.05ID:FNccrJei0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:37:17.55ID:YhdnQjjMroot取って中身いじる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:37:20.60ID:WcTWl+me3時間以上経っても反応無いんだよね 充電してるときの熱も出ないし
PCのUSBから接続しても認識できないから接続しなおせとしかでないから困った
PCにエラー出るってことは接続部分は壊れてないはずなんだけど
N7がダメになっちゃったのかね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:43:16.40ID:UHksk1TQ884 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/27(火) 13:11:10.28 ID:YhdnQjjM
>>883
メモリ余ってて何の意味があんの?って設計だよAndroidは
使える分はじゃんじゃん使う
余ってる間は好き放題使って、足りなくなったらいらねー情報から消せばいいやって考え
んー、だからさGoogleドライブやSky Drive等の外部ストレージを
導入して
イラナイ画像や動画やファイルはドンドンアップして本体の余裕を
作った方が賢こそう。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:43:46.65ID:c5l9erYk0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:44:44.19ID:J0TeeO6N純正充電器でだめぽなら修理に出した方がいいと思う
やっぱ一部の(電池の)ロットでケーブル不良ありそうな気配だし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:45:58.66ID:rdfRxyLS今も使おうと思えば使えるがアカウント消されたりしても嫌だしな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:46:48.59ID:3rR0igIWスーパーハカーに乗っ取られてるんじゃね?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:48:58.88ID:J0TeeO6Nそれもあって一応専用垢で使ってるわ
ようつべで垢消されてメールも一緒に吹っ飛んだのは軽くトラウマ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:49:08.91ID:/mnCiQlN直った版まだでないの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:51:37.13ID:iayfGtmSFolderSyncでNexus7に保存したファイルを自動的に外部ストレージに同期できるようにすると便利なんだよね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:56:25.67ID:s1ygKPsPカスタムROM入れてUI変える。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:56:40.64ID:YhdnQjjM落ち着け
RAMの話でなんでクラウドが出てくるんだ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:58:21.65ID:4+FZsYB8念願の●を手に入れたぞ
N7あると外出先の暇つぶしが捗るな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:00:22.51ID:J0TeeO6NDRAMとストレージでいいのに
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:00:47.64ID:SZNTsSmA0061●
2012/11/27(火) 19:01:23.34ID:J0TeeO6N0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:02:09.04ID:3rR0igIW過去ログ読めたり、プロバイダーによらず書き込めたり
クレジットカード課金
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:02:27.33ID:lbymecbu彼が言ってるのはRAM
君が言ってるのはフラッシュメモリ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:02:32.24ID:WgYkFblZ0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:03:31.87ID:s1ygKPsP自分はクレカだけど、今はコンビニ課金も出来なかったっけ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:04:18.04ID:Rmnfh7Kqできる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:07:07.72ID:3rR0igIWhttp://2ch.tora3.net/smart/about.html
ビューアか
ほんとだ、コンビニ支払いもできるんだ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:12:00.91ID:J0TeeO6NAndroid asx 再生
でググれ
実体がhttpなら適当に、mmsならvplayerで開けた気がする
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:14:04.22ID:0fdz/NyZなんでいらないの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:14:38.10ID:HShvRch4ていうか、音量MAX値が低いよね・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:15:57.18ID:WcTWl+meサンクス
とりあえずASUSに問い合わせてみる
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:21:20.44ID:llXd2Bbzあれ数値変わってない?
無印Jで10000も出たんだけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:22:57.80ID:4RpvJZBw0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:24:41.80ID:iayfGtmS0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:26:18.09ID:c5l9erYk0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:26:49.46ID:4RpvJZBw0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:27:21.68ID:c5l9erYk0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:27:40.18ID:OMeBgL8b0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:28:42.01ID:4+FZsYB8まさにコンビニ払いで購入してきたパターンだ
docomoのspモードはほぼ永年全面規制キャーンペーン中だから…
SONYのreaderストア、はやく4.2対応してくれないかな
やっぱダウンロードができないのは致命的だわ、まだ集め始めだし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:29:18.77ID:J0TeeO6N毎度変わるけど今回はかなり上の方に。追加になったES2.0分のスコア足されてる感じ
N7だと16500〜くらい出るかな
>>71
そうだっけ?
最近出番ないからなあ。MXやdiceで再生できない動画も結構いけるからそん時にしか使わないや
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:31:06.55ID:xArAIMHd0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:35:13.51ID:4RpvJZBwしかもアメリカとドイツ
ちょっとまてば7にも来ると想うけど…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:39:10.94ID:WPcgflHIあれ以来、全くゲームできてないよ・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:39:42.08ID:YhdnQjjMテザリング端末として欲しいなこんなスマホ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:40:16.79ID:4RpvJZBw0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:43:29.82ID:csk/bCQI0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:44:03.34ID:0/JDhTzE0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:47:22.76ID:bt7kZR/Rこの機種はどうもスクロールのブレーキが効きすぎる気がするんだが、スクロールの滑りを変えるにはどう設定したら良いのだろう?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:48:04.52ID:5nLBELIT0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:48:29.23ID:eWQQPvUu0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:50:43.26ID:FNccrJei設定>開発者向けオプション
アニメーション関係はここにある
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:51:21.97ID:J0TeeO6Nもしかしたらバッテリーちょっと伸びるかも?@N10程度っぽ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:54:02.56ID:2fCgkWei0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 19:56:30.12ID:cnEuhTWz国内スマフォって一括で買うと6万するのはボッタクリだろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:00:54.31ID:2j0HPckgアカウント剥奪
うp画像動画も当然没収
絶対やったらダメなことの一つだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:02:16.15ID:WBKVnqdu0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:02:22.23ID:bt7kZR/Rありがとう
だがスマン
スクロール速度や滑りを変える設定が見当たらんorz
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:04:05.22ID:5nLBELITだからキャリアに蹴られて販売できない国多いんじゃね?w
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:07:10.22ID:KIbgCl+P0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:08:22.61ID:iayfGtmSやっぱりGoogleドライブやめたわ
音楽とかアップロードしてアカBAN喰らうのも嫌だし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:10:10.15ID:csk/bCQI0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:11:18.94ID:ZObNvLVG時計とググルマップのステルス問題くらいかな…。12月になるって言ってたのに、案外早いな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:12:03.03ID:ryexs1Vxdropbox
box.net
sugersync
SkyDrive
neverドライブ
さあクラウドを選べ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:12:43.56ID:2j0HPckghttp://juggly.cn/archives/76064.html
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:13:38.57ID:Jq2ZI/UF早すぎて引くわ
アプリが対応してくれなかったら意味ない
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:16:22.96ID:UYYiv4joOTA?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:16:27.90ID:2j0HPckgGoogleとマイクロソフトはエロにスゴい厳しい
Picasaとskydriveはエロうpしてアカウント剥奪された報告が結構あるから注意
音楽は問題ないと思うよ
>>107
マイナーアプデだから互換性の問題は大丈夫かと
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:16:31.80ID:csk/bCQI0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:17:14.28ID:T0E1k5iJ|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > ヨンダ?
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:19:52.97ID:IM/vy6YK0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:19:56.56ID:FNccrJei0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:21:46.37ID:SoMI3u6t0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:22:28.89ID:UYYiv4jo4.2で巨大化した
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:22:58.50ID:BuSrx+cS0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:23:43.06ID:2j0HPckg4.1.2じゃなくて4.2.1だからネ…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:24:00.53ID:3yKiXB3O日本の小売も値下げしてくれればもう一台買うのに。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:25:09.03ID:3rR0igIW0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:25:39.67ID:M1qs6VB/0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:25:52.89ID:IM/vy6YKNexusシリーズなんてそんなもんだ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:26:01.69ID:csk/bCQIえ、そうじゃないの。(・ω・)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:26:13.88ID:KIbgCl+PYoutube見るとき青歯でスピーカーに繋いだりするから
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:28:43.73ID:3IfKvhPv人より早く最新バージョンが使えるってだけである意味実験台
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:30:09.88ID:iayfGtmSサンクス
とりあえずSkyDriveとDropboxの使い分けにしました
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:30:20.66ID:IM/vy6YK0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:30:41.52ID:rauDt9HIあとBluetoothとか色々あった不具合は直ってるのかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:32:24.29ID:xHwlIlikこれもGoogleの狙いか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:33:52.60ID:ahN+wdp80130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:33:55.70ID:HY9YxEUA0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:34:33.30ID:SZNTsSmA0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:36:44.49ID:3rR0igIW0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:37:28.01ID:xHwlIlik0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:37:30.19ID:VFrgCRJyさっそくNGにしますわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:38:36.45ID:4+FZsYB8原因はよくわからんが
おk
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:41:14.31ID:IBJp3Tldクラウドなのってあります?
nexus7の画面いっぱいにウィジェットを配置できたらなお嬉しい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:41:27.77ID:xHwlIlik今まで一度も起きてないな
4.1.2だけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:44:53.88ID:926IKBnb0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:47:41.11ID:bg5kOXKPジョルテでGoogleカレンダーとシンクさせるのじゃだめなの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:47:44.33ID:s1ygKPsP届くまでにSIMカットして待つ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:48:25.87ID:J0TeeO6N9/25組で4.2にもしてるけど再起動今まで一度もないんだよなあ
今までもそうだが結局アプリ次第な気がする
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:48:29.89ID:3rR0igIW0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:50:48.83ID:s1ygKPsPGoogleカレンダーで良いんじゃない?
結構使いやすいよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:52:53.31ID:IBJp3Tld>>145
いろいろ試してみますー
ありがとう
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:53:23.82ID:UxFJ0b8o0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:53:56.26ID:ryexs1Vx共有NGBEな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:54:37.05ID:2j0HPckg4.2.1… ウズウズ…
=≡= ∧_∧ I'm ready.......
/ \ (・∀・ )/
〆 ⊂ つ∈≡∋
|| γ ⌒ヽヽコノ ||
|| .| |:::|∪〓 ||
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:58:08.02ID:89P1MYQvhttp://s.ameblo.jp/povtc/entry-11414502498.html
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:00:17.82ID:UYYiv4joソースがXDAのForumだけど発言に信憑性がない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:01:21.62ID:nA14MIh/0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:02:46.29ID:wwHUxM2b0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:02:49.33ID:s1ygKPsPさんくす。気をつける。
SIMカッターは持ってないから型紙使って切るわ。工作楽しみ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:06:58.00ID:HY9YxEUA0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:08:40.14ID:BuSrx+cSガセ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:08:53.64ID:csk/bCQIリンク先のxda行ってもNexus4の話題だし
Nexus7 Forumの同スレいっても進展なし。
完全に勇み足。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:13:30.54ID:4+FZsYB8アプデ前と後両方あったかな確か
数えるくらいしか起きてないし、メモも取ってないから再現状況よくわからんのよね
まぁ爆速で立ち上がってブラウザのタブ状態も継続されてるから特に困らんのだが
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:17:53.70ID:hGI/Nx8Nクレカはやっぱり怖いわ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:18:40.97ID:wwHUxM2bソースは?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:20:30.57ID:/RQ5Scx6【超絶ピンチ】2ちゃん管理会社強制捜査で有料会員データ差し押さえで●持ち、Be持ち超絶ピンチへ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353937667/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:20:45.67ID:wziDgAhU0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:21:10.92ID:gtyZxJVeクレカ怖いよー
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:21:21.10ID:nVmrHSz1おれのNexus7\(^o^)/オワタ、ネットと2ちゃん専用にするわw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:22:05.29ID:wwHUxM2bソースは?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:23:05.84ID:xLmWi80Gただの興味本位だけども一旦削除して困る理由ってなんだ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:23:58.99ID:wwHUxM2bなんか大きなカン違いをしてないか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:26:07.97ID:2j0HPckg削除→再追加で困る理由が不明すぎるな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:27:13.10ID:xLmWi80G0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:28:11.03ID:hGI/Nx8Nむしろ>>153の噂が本当だと言うソースは?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:28:20.47ID:nVmrHSz1削除したら同じアカウント登録できないし、復元もめんどくさいんじゃないの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:31:55.00ID:xLmWi80Gその削除ではなくて端末から削除して再度追加するだけだよ。
そもそも端末の設定だけでアカウントの閉鎖ってできるのか。
やろうと思ったこともないからわかんないけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:36:39.16ID:BuSrx+cSさよならパズドラ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:38:27.34ID:nVmrHSz1端末から削除ってどうやるの?
Googleアカウント削除で検索したら、Googleサイトからアカウント自体の削除しか出てこなかったからそれしかないと思ってて
それなら困ると思ってたんだけど勘違いしてたみたいなのはわかった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:41:33.51ID:WNHZO/mE0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:41:59.90ID:oQsM2CNH0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:42:07.66ID:xLmWi80Ghttp://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=1663649
こっちね。
端末の設定のアカウントのとこ。
削除してもう一回追加すればいい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:42:59.76ID:2j0HPckg設定→アカウント欄のGoogle→自分のアカウント→右上のメニューキー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:43:09.25ID:csk/bCQI0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:43:58.84ID:5zCU0/kH0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:44:53.16ID:WNHZO/mE0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:47:22.40ID:csk/bCQI0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:48:12.16ID:UYYiv4jo0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:51:26.48ID:xArAIMHd2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:52:04.66ID:qYaUVnYIAppleができないところだろうし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:53:07.51ID:ejm3ETrP0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:53:09.92ID:euK/NvemDMMとかで充分だろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:55:30.07ID:xArAIMHd0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:56:18.92ID:UqJCUbywアップデートする
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:59:52.12ID:qTfc7XO7そうか!目から鱗
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:02:28.50ID:HY9YxEUA0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:02:35.95ID:WgYkFblZ0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:02:45.34ID:3rR0igIWアップデート通知で困っている子どもは居ないんだ
買えるものはマスターカードで
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:04:19.45ID:nVmrHSz1>>180
ありがとう、できたみたい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:07:05.35ID:w5gke8O+0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:08:23.38ID:3rR0igIW0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:13:14.69ID:FgAxyRaMこれはもう人種差別、国籍差別だな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:14:27.05ID:iayfGtmS0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:14:36.71ID:fRshghABhttp://play.google.com/store/apps/details?id=org.adblockplus.android
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:17:27.82ID:IAZqMSe7xvideosが捗りすぎてやばい
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:21:03.24ID:8UDCjNu00204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:23:24.81ID:mnvXT1YBUSBならいけるんじゃないの?
持ってないからわからんけど
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:25:02.88ID:YhdnQjjM0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:31:53.05ID:c0wLvLas0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:33:59.73ID:3rvFyS3bカメラ欲しいならmini買えよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:34:09.05ID:rdfRxyLS0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:34:19.69ID:w5gke8O+でもそのためにfirefox入れるのもめんどいな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:35:48.42ID:3rvFyS3b0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:35:53.62ID:wwHUxM2bだからそれを聞いてるんだろが。
日本語理解できないのか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:36:42.62ID:ZObNvLVGとっても邪魔なんだよね。デカいから。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:37:06.63ID:c0wLvLasいやぁー
miniも持っているw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:38:39.41ID:3rvFyS3bソースは?w
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:39:47.61ID:3rvFyS3bガジェオタめ!
用途はこれから考えるんだろw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:40:14.62ID:GiWBm/e3京都駅前で結構見る。
平日は大して邪魔にならんが、見てて、なんか痛々しい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:40:39.24ID:UYYiv4joNexus選んでる時点でかなりの人がガジェオタだろ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:41:21.06ID:HY9YxEUA0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:42:36.24ID:VyMDuqoP位置情報の設定は見直したんだけどなおらない…
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:43:10.16ID:3rvFyS3bおれはケチャップ派
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:44:55.37ID:/mnCiQlN0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:46:49.19ID:DTkAv1Qw>>4
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:47:02.39ID:2ALmiyZWワロタw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:50:30.04ID:5zCU0/kH0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:52:20.36ID:VHACAuz10226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:55:17.48ID:z86XzpYS0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:55:17.61ID:GQS3g/L6すげぇおもしれぇ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:55:35.82ID:/Me+uJFh怖いじゃん
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:55:49.99ID:xHwlIlikわざわざでかいタブレットで写真撮る意味がわからん
ARで使うっていうんならわからんでもないが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:56:47.83ID:VyMDuqoPやってるんだか全くなおらないんだ。
でも違うユーザーでやったら使えるしなんでだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:57:04.54ID:hGI/Nx8Nおまえアホか?
そもそもウソも本当もソースがないからガセなんだろうが。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:59:13.01ID:0EfpWiq3有料ものでも構わないです。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:59:56.84ID:tiSc4G7lGoogleサービスフレームワークを強制停止
戻すのは再起動
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:00:48.95ID:3IfKvhPvデジカメで撮って転送してから見のを楽しむよりも直接padで撮っちゃえって事でしょう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:02:15.75ID:lbymecbuXPくらいなら余裕で動くよな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:03:03.95ID:UYYiv4joSave This Page
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:04:20.71ID:yCaGRQyU糞画質で良いから欲しかった
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:05:26.90ID:tiSc4G7l火狐のPDFとして保存
イルカのWeb to PDF
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:07:04.94ID:xHwlIlikデジカメ持ってるならデジカメで撮るだろ
WiFiで転送できるデジカメも結構あるし
タブレットやスマホのカメラなんて大したことないし
でかいタブレットを抱えてカメラを向けるのはどうよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:08:06.52ID:wwHUxM2b日本語勉強しろよw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:08:17.98ID:xHwlIlikNexus 7は大抵普通のスマホと共用するから写真はスマホで撮るから困ってないな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:11:22.65ID:2ALmiyZW0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:12:01.90ID:ZcDGGe9xhttp://brain.cc.kogakuin.ac.jp/research/usb.html
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:12:44.76ID:hGI/Nx8Nお前面白い奴だな。
人がデタラメを言ったらソースがあるまでウソか本当か悩んじゃうんだな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:13:12.80ID:javpS3w10246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:14:39.06ID:wwHUxM2bコミュ障の相手は断る。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:15:56.45ID:ZObNvLVGRawdroidだけでは面倒。
カメラで撮って、その場で皆で観れるのは、楽しい。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:17:14.54ID:wYi7yVzS0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:17:50.36ID:YjxS6vwX写真を使った簡単な用事が一台で済むと便利だしな。
保存版みたいのはiPhoneで撮ればいいんだけどね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:19:18.27ID:WPcgflHI全部これでできるってやっぱ便利さが違うよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:23:14.85ID:VHACAuz10252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:23:25.99ID:tiSc4G7l0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:23:32.80ID:3IfKvhPvいや、京都駅で見たのが私ではないから撮ってた人がスマホかデジカメも無かったかどうか知らない
年寄りで老眼考えれば 撮ってすぐ大画面で確認→仲間と同時に という流れは想像がつく
そりゃ誰だって他に撮れるものがあればそれ出して撮ってるよと思う
だからどうよって言われたらでかいし使いにくそうだよねとしか答えないよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:24:55.60ID:0EfpWiq3>>238
ありがとうございます。
とりあえずSAVE THIS PAGEは今試してみましたがこっちのがいい感じですね。
firefoxのやつとかも調べて後で試してみます。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:26:00.86ID:wwHUxM2bちょい記録くらいなら内側カメラでもいいじゃん。
↓とか使ってさ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gn.android.nexus7camera
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:27:35.05ID:+1h2UZCEそんなんで撮るなら携帯でいい気もするし、とりあえず撮っときたいレベルでいいならNexus7の前面カメラ使えばええんでね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:33:33.02ID:GiWBm/e3京都駅で見たのは俺だけど、何人も見てるし、何持ってるのかなんて見てないよ。
観光客が多くて、デジイチ構えてるのも大量に見る中、タブ構えるのはさすがに浮いてるよって話。
いや、「マジでタブ構えて写真撮るのはまだ市民権得てないだろ」って笑い話にしたかっただけだから、マジにならないでね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:34:08.30ID:YjxS6vwXネクナナは120万画素で、iPad miniは500万画素と120万画素だから、
500のほう使えば結構違うよ。
それに内側カメラで用事しようと思わないし。
内側カメラで無理やり頑張るんだったiPhoneで撮ってDropboxで送った方が速いかなー。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:34:25.74ID:w2yuVUjyむしろNexus7のこれくらいの大きさはカメラとしては使いやすいと思うよー
価格が異常なんだし、これは仕方ないかな
でも中の基盤?的には対応できるようにはなってるってサイトとかであったような気がするから
次の機種とかでは付けられてるのに期待だな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:34:29.18ID:xArAIMHdありがとう〜
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:37:57.32ID:3IfKvhPv大丈夫、まじになってないさw
>>229が意味が分からんていうから、
事情はしらんが撮るもん他に無かったんじゃないかね?って言っただけの話さね
私だってその光景見たらちょっと変に思う、まあインカメ使って画面を相手に見せながら撮ってるとかだったら笑うかも
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:42:41.32ID:xLmWi80G俺10月に鞍馬の山越えしたんだけど
その時山中でiPad構えてパシャパシャ撮ってるやつ見たよww
男一人だったので誰かと一緒に見るためってのはない。
たまたまそこで知り合ったおねいさんとなんだあれって笑ってしまった。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:44:50.11ID:EtsAE05U0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:45:13.24ID:pbsneCyQ0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:46:59.36ID:DWmkYXmuテレビ電話でGoogleの目的であるネットのトラヒックを増やすため
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:47:03.84ID:/vVShQfgフェイスアンロック
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:47:30.33ID:tiSc4G7lSkype用
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:50:49.40ID:/mnCiQlN0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:56:13.39ID:H6RU17Jw持っていない時だからじゃ。スマホと大差ないが、Android系と
違って iPad は結構まともな写真が撮れる。スマホが良ければ、
普通はそっちで撮ると思うけどね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:57:04.67ID:EtsAE05Uアカウントハック食らってからクレカ登録する気にならん。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:57:39.12ID:wwHUxM2bフィルム代がかさむじゃないですかー。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 23:59:03.85ID:fhgqw3JWvぺりかでいいやん
手数料とかいう貧乏にんは黙ってろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:00:09.21ID:H6RU17Jw簡単そうだね。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:00:51.01ID:pGeBwPeFというかasusがwin8機でそんなノーパソつくってたなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:01:09.09ID:pZ5q2lM1それエイスースの新商品やん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:01:56.07ID:UB5v347T0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:01:57.80ID:FNccrJeiアカウントハック?
何それ怖い
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:03:00.15ID:uKTV9QrBGoogle+の名前がわかると、Gmailのアドレスも知れてしまうんじゃないの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:03:34.74ID:HPG/sQVbワンタイムデビットでいいだろ。
手数料とかいらんしメリットだけでデメリットが無い。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:03:53.87ID:fYICeOZD0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:08:11.49ID:Cw8sdois何かオススメのアプリ教えて下さいまし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:09:00.40ID:EtsAE05U有効期限があるのが気に入らんがとりあえずこれにします。
一度400万ぐらい一気に使われてたのでクレカは二度と登録せん。
その時は九州と東京と大阪で同時に使われたので
即効発覚してカード会社から電話がかかってきて保証もあって助かった。
バカ窃盗団さまさま。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:09:19.23ID:C6iZmGZ7手数料もかからんし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:10:23.22ID:9BEzj8MU0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:10:32.61ID:umaEFhdehttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.android.unko&hl=ja
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:11:03.99ID:NY8NHoT5勝手にせい
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:17:59.06ID:HPG/sQVb別にお前が困る必要はさらさら無いぞ。
ってか、お前に指示されても無視して勝手にするだけだし。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:18:43.60ID:XTLVWiN9ezPDFReader Pro
OfficeSuite Pro
Tuneln Radio Pro
ES File Exploler
Jota+
Vim touch
2chMate
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:19:29.11ID:MI0BZvkjttp://www.google.co.jp/
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:19:32.30ID:9BEzj8MU(#^ω^)ピキピキ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:24:23.70ID:Apte4uXBhttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121126/331784/?ST=career&P=5
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:26:27.39ID:MI0BZvkjパソコン
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:27:22.53ID:aBzpEgI3そんなあなたに、Vプリカ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:28:49.73ID:21gpFTmeYOUZEEK(tubeから音楽探しアプリ)
Night mode(Dimmer、暗い所で使うときに画面を暗くする)
Solid Explorer
Kingsoft office(pay app)
Nexus 7 camera(画面を見ながら最良のmyちんちん or myまんまん写真が撮れる神アプリ)
Quick boot(need root)
Awesome on off (本体を傾けるとONになる)
零・超兄貴(THE GOD apps)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:29:01.92ID:4dMpeo4w>本体の質感はminiが圧勝
わけわからん
N7はゴムだし安っぽくてチープだから仕事で使ったら印象損ねて縁を切られるってこと?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:29:15.84ID:7L6u3x240297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:32:19.46ID:hBqCzyPFこちらもどうぞ。
【2000円】Nexus7向けアプリ 2スレ目【何に使う?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1352468460/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:32:29.63ID:peaAj/S0ビジネスハックツールとして比べてみよう→
で、いきなり本体の質感の比較で吹いた
クソ記事すぎる
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:32:33.64ID:HPG/sQVb試して報告して。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:34:56.46ID:wsvdYpSW質感で笑って、☆1評価だらけのバグnumbersがiPadを選ぶ理由に挙げられていた所で読む気が失せたわ
エクセルとの互換もゴミクズでPDFも送れないアプリなんて仕事でどう運用すりゃーいいんだか
普通の社会人はノートPC使うわな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:34:57.98ID:7bH2m42eいいが余り使わなかったのだけど
弄っているうちにドンドンハマってきたわ
mini売っちゃうか甥っ子のクリスマス
プレゼントにしようかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:35:16.44ID:mWKbI0To0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:37:01.32ID:21gpFTmeiPadはいいよね。作曲関係の周辺機器がそろっててうらやましい。
Androidは作曲系苦手だからなぁ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:39:47.36ID:aXt0bfp1Lux
ATOK
2chMate
Wifi Analyzer
Droid Edit
Dropbox
ConnectBot
ESファイルエクスプローラ
あなたのためのピアノ
TED
2chまとめ
7notes with mazec(手書き日本語入力)
Kindle
Hulu
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:40:09.74ID:CrfAKq1/工具全否定みたいな記事でわろたよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:40:39.93ID:pGeBwPeFこれマイクロSIMなんだな
明日ジャコスいくは
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:42:15.17ID:t7ogxA/F0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:42:44.17ID:CrfAKq1/0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:42:49.93ID:wsvdYpSW仕事で作曲する人間がiPadで曲作りなんてする訳無いじゃん
試しに1曲iPadみたいな人なら見かけたことあるが、iPadメインで作曲する作曲家なんて聞いた事無いぞ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:44:42.46ID:4dMpeo4w思いついたメロディを覚えとくために打ち込んだりするんじゃね?
まあどっちにしてもタブで作曲なんてするわけないが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:44:57.50ID:CrfAKq1/0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:44:59.30ID:aXt0bfp1別に>>303の人は仕事って言ってなくね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:46:34.46ID:4dMpeo4wアポー信者は馬鹿だということを焼き付けるんだよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:52:47.55ID:Q5FZFQ4aAndroid初めてだからよくわからん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:54:03.09ID:aXt0bfp1ノーガード戦法
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:54:48.37ID:mWKbI0Tobettersleep
widgetsoid
airdroid
quickpic
foldersync
fixed 4.2 clock
flashify
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:55:36.40ID:yrhTkgKC仕事に使うって言っていきなり外観ワロタw
つかこいつ一応記者なんだろ?
テメーが一番使うtextでのハードウェア入力周りは圧倒的にNexus7なのに全く触れてないし
こいつ本物のアホだな
最近のこの手のモバイルサイトはステマやテーマ倒れの無能の記事ばかりでつまらん
gigazineのレビューの方がまともになったこんな世の中じゃ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:55:56.93ID:On11YHvproot化とかは一切してない。リカバリーモードとか試したけど意味なかった。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:56:13.58ID:NY8NHoT5過保護してもらいたいなら適当に何か入れとき
怪しいもの入れなかったら必要ないけどな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:56:37.03ID:zRCDPGwu横幅が広いMiniの方が表示できる面積が大きいってのが凄いな。
そこは物理的な比較だけでいいのかとw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:57:26.62ID:kkvdjn/gアプリをインストールするときにレビューを読む
ダウンロード数と権限とを確認する。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:59:53.97ID:kkvdjn/g画面の面積は眼の焦点を合わせなきゃいけない距離でしかないよね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:59:59.65ID:yrhTkgKC設定→セキュリティ→アプリを確認するにチェック入ってるだろ?
危ないもん入ってきたら弾かれるし、事後的に分かったらGoogleが遠隔アンストしてくれるから不要
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:02:13.65ID:s4Wy0xc9事実じゃないかな?自分で使う範囲ではAndroidアプリで満足しているけど。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:02:20.48ID:GIeBuA540326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:07:42.07ID:4dMpeo4w面積云々言うのはその分画面を近づけて見ればいいで完全論破だしな
PPIはこっちのが高いので荒さも気にならんし
文字を細かくして大量の情報を表示したりもできる
2chmateとかはその辺のカスタマイズも充実している
つくづく押し付けられることしか考えてないアポー信者らしい記事だ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:07:48.35ID:Q5FZFQ4a>>319
>>321
>>323
レスサンクス。
iPhoneと同じで、ノーガードで問題なさそうだな
全裸派の俺には嬉しいわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:10:01.84ID:eioUn+4Aきっと身だしなみのスーツと同じように使う道具の見た目でも使えるかどうかを言ってるんだよw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:10:28.05ID:kkvdjn/gそれは人によるんじゃないかな
俺は実感がわかないけど
> 自分で使う範囲ではAndroidアプリで満足しているけど
これがすべてだと思うよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:12:43.34ID:5zKydiZiアプリの相性が心配だけど、2ch mate、YouTube、ニコニコPlayerしか
手動で入れてないし、そんなに影響ない気がする。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:12:58.66ID:GIeBuA540332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:18:48.46ID:GLL5KJ4o問題アプリの質なぞどうでもいい
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:19:16.68ID:C9NaVbnu0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:21:37.80ID:eioUn+4A実際問題、アプリの質は だろどう見ても。どこで切ってる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:22:25.72ID:4dMpeo4w7インチタブは普通は1人用だろうな
7インチタブはプライベートで使うものだろう
見た目がそんなに気になるなら安っぽいゴムケースに入れることもやってはいけないし
皮ケースに入れればいい
そういうサプライもN7にはそろっている
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:23:08.10ID:Pz3soK1/・「仕事」の内容が漠然としてる
・そもそもタブレットでビジネス文書を作る人間は時間を無駄にしてる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:23:34.79ID:C9NaVbnu仕事でそもそもminiは使わないとかしかw
結局背面カメラだけで10倍はいいとか言ってるんだもの
普通にスキャナかデジカメ、スマフォ使えよって話
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:27:29.98ID:JSzWhtJ20339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:30:05.28ID:wsvdYpSW質をどう判断するかだな、自分の用途の範囲ではAndroidのアプリのが質が高いと感じたね
動画はMXプレーヤーあれば何でも見れるし、書籍はComittonが便利、シャープ化、余白カット、画面全体表示はiOSアプリには無い魅力だよ
USB製品が使えるのもありがたい、PCの打ち慣れたキーボードやUSBメモリがそのまま使えて色々助かる
アプリ云々以前にウィジットの有無もでかいね
Rss貼り付けて置いとけば自然にニュースが目に入るし、天気やスケジュールも置けて便利
便利ってのは質が高いって事だと俺は思ってる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:36:24.28ID:ZaSRqwOh褒めた記事を書くとメーカからお金が貰える=良い製品
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:36:47.04ID:WFUErEg50342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:43:51.83ID:63f0v2Tc0343330
2012/11/28(水) 01:57:26.64ID:5zKydiZi使い勝手は特に変わってなさげ。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:58:19.10ID:Q5FZFQ4a0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 01:59:33.32ID:9BEzj8MU技術者っぽいから??
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 02:03:15.99ID:eioUn+4A両方自分で使ってみて使いやすい方を選んだらいい
どちらがいいのか聞く以前にそれを誰に聞くのかで結果が変わってくるので
自分の用途と同じような使い方をしている人をまず探さないといけない
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 02:03:58.01ID:6WylXuSE何か原因わかる方いますか?
ただの故障かな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 02:27:10.45ID:HPG/sQVbお前には聞いてない。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 02:45:02.76ID:6WylXuSE同じ現象の人いたんだ…
自分も同じくルートは取ってない。
OSは4.2でした。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 02:50:11.28ID:XTLVWiN90351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:01:35.33ID:fYICeOZD0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:03:22.83ID:6WylXuSE初期化すれば直るのだろうか…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:07:26.59ID:B8n9x8Zo俺は殆どが寝床で漫画鑑賞・・・
時々2chmate
あとはたまにhulu見るぐらいかな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:10:54.51ID:pGeBwPeFなんという事だ、俺のIDだったのにw
見事に割り当てられたなwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:11:49.45ID:pGeBwPeFあれ?そのままだ… どうなつてるんだ、俺は3G版なんて買ってないぞて
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:39:44.14ID:+SvYS3AJ0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:44:29.67ID:yrhTkgKCとりあえず標準のgalleryを無効化してquick picを使って確認しろ
話はそれからだ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:46:47.38ID:vMqWDq0p0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:48:00.15ID:9BEzj8MU0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:50:13.91ID:lWdnMZ1m日本はまだ報告無しか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:52:00.12ID:+SvYS3AJ出来ました。ありがとー
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:52:20.33ID:Cg4xTQK+ほぼ同じ使い方www
漫画ビューアーとしちゃ最高だよな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 03:54:08.65ID:9BEzj8MU漫画・エロ・各種SNSかな
最近では音楽も発展中
自宅のみでだが
0364憲法私人間直接適用主義者
2012/11/28(水) 04:03:24.09ID:K1MBNqRB俺が唯一気に入らないのはそこだな。
非公開なら他人に迷惑をかけてないのに。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:05:05.25ID:kkvdjn/g$299なんだから海外通販で30000円しないでしょ?
0366憲法私人間直接適用主義者
2012/11/28(水) 04:05:42.33ID:K1MBNqRB2chとエロ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:09:59.34ID:QewsSpTG0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:11:04.65ID:9BEzj8MU日本の小売り店価格じゃない?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:11:32.60ID:lCRui0B4一メートルぐらいのテーブルタップ買ってこいよw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:12:34.77ID:kkvdjn/g情弱価格
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:21:02.34ID:Aaize8SBプログラム組むわけにもいかんし基本は
見る、読み、かく(ただし別の意味)の用途だよな
ゲームしないからなあ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:29:57.25ID:63f0v2Tc(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:48:45.49ID:79IerxjYなんも変わった気がしないわ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:51:20.28ID:8lf1GTWc「お使いのシステムは最新の状態です」
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:52:23.35ID:QewsSpTGhttp://i.imgur.com/pQ4sw.png
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:53:32.36ID:buoSqU2Y0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:54:57.38ID:LCdjwMam画面が眩しい…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 04:59:11.60ID:kkvdjn/gLux使おうぜ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:03:30.18ID:LCdjwMam有料だし迷う
screen filterが対応作業中らしいし。
しばらくしてから買うかも。ありがと。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:03:35.25ID:vQUtaKzwLux 有料だけど。
無料ならvoodoo。ただし通知常駐無しだし履歴から消すとソフトも終了しちゃうけど。
俺はLux買ったけど、screen filterと同じ運用できてるよ。夜光モードあるしこっちのが優秀。4.2にも対応早かったしね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:04:19.92ID:9BEzj8MUGoogleサービスフレームワークって再開するのどうやるの?再起動?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:04:27.50ID:yrhTkgKC__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ 無茶しやがって・・・
/_/ ∞ \_
[__________]
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:07:36.49ID:8lf1GTWc前から疑問なんだけど、
一人エッチって多くて一日一回で、
一回あたり十五分くらいで終わると思うんだけど、
それだとエロマンガって一回五ページくらいでいいよね?
大量に集めてどうすんの?
エロい気分じゃない時にも見てるってこと?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:12:53.49ID:S/w9ihjHRoot取ってても何も弄らないでなったことないけど、凍結とかシステム関連を弄ってるのかな
対策はfastbootからのファクトリー焼くとか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:17:15.02ID:B8n9x8Zoねぇちゃん・・・
なんもわかってないな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:17:47.88ID:B8n9x8Zoお前らのN7は精子まみれだな!失望した!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:20:15.80ID:B8n9x8Zoとりあえず4.2に対応するまではblack filterって奴いれた。
screen filterの関連アプリで最初に出てくる奴
レビューに書いてある通り、30分ぐらいで切れちゃうけど、まぁこれでしのぐわ
夜、寝床で漫画見るときデフォminだと明る過ぎるんだよな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:22:50.47ID:QewsSpTGはあ?
エロマンガ読んでシコるわけねーじゃん
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:26:02.80ID:yrhTkgKCdocomo版来て欲しいな
機種変一括3万、音声SIM可で来たら飛びつくのに
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:26:03.46ID:B8n9x8Zo0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:34:05.93ID:e2o32xbM0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:38:49.78ID:e2o32xbM1:SIM無しさん[]:2012/11/27(火) 09:55:39.01 ID:rZ4WXZgl
どこにでも現れるNexus厨ウザい
電話できない、単体通信できない、手ぶらで持てない
比べる対象じゃねーだろ
タブ板に篭ってろカス
au HTC EVO 3D ISW12HT 89
485:SIM無しさん[sage]:2012/11/27(火) 16:34:53.90 ID:rZ4WXZgl
【nexus7】どこでも現れるネクナナ厨がうざい件【死ね】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1353977739/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:40:42.04ID:umaEFhde2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/100000000
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:41:45.63ID:XAu1c14B疣厨にだけには言われたくないな
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:44:13.35ID:9BEzj8MU0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 05:59:16.16ID:9BEzj8MU充電中は可能にしろや
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:00:51.12ID:Aaize8SBこれって諸々のバグフィクスかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:03:59.22ID:yrhTkgKC0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:04:56.07ID:9BEzj8MU0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:11:08.02ID:63f0v2Tc0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:30:00.94ID:KCQY4BPxBTブチブチ解消。
時計はそのままw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:30:29.77ID:UHRak7w6これは気軽にしちゃってもおkな奴なのかな?
とりあえず様子みるか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:32:04.69ID:ErMabHSw0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:35:07.59ID:dv/aKt5j0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:37:50.89ID:Aaize8SB0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:38:46.89ID:WQVzJGCc後、なんか動作が機敏になったような気がする。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:40:09.08ID:zLNw76EN今までのアプデいつも開始されてから2、3日後なのはなんかの嫌がらせなのかね
まあ自分で入れるかサービスフレームワークいじればいいんだけども
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:40:13.67ID:yrhTkgKCデザイン()
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 06:46:53.71ID:lCRui0B4慣れたw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:00:01.76ID:bRMDj2JT時計のフォントは慣れたし、ウィジェットで入れ替えてしまった。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:01:37.87ID:Aaize8SBブラウザのスクロールの引っかかり感が解消しているような
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:02:28.58ID:X3DjX5Zu誰か同じ現象でてる人いますか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:02:57.24ID:8p1vUMQEきたか( ● ´ ー ` ● )
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:09:55.17ID:IoHijqBf2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:20:01.99ID:TZnZApoj2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:23:05.72ID:rwPEp4l/ひとりストリートビューみたいなやつ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:27:48.63ID:i6LM08Htサービスフレームワーク強制停止してデータ消去しても
お使いの端末は最新の状態です
だってw
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:31:22.67ID:RlRf+t+xこいつは?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:34:34.33ID:ugxhYSdT0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:40:55.70ID:jvlu5EnKにしてもnexusのこの最新OSのモルモット感が
たまらなくなってきた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:52:02.09ID:Dwmx9vwz当然だよね
おいらはiPadとiPad miniも買ったけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 07:52:30.73ID:UB5v347T自分も来ないw
仕方ないから4.2にアプデして4.2.1待ちするよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:02:27.36ID:CHOWDU4E0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:07:27.06ID:3Ao/evaLバッテリー充電してなくてうpできねーw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:09:11.49ID:HBK7xDJqhttp://juggly.cn/archives/76087.html
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:11:55.24ID:vQUtaKzw2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:12:18.24ID:3rbN/3EJroot取れなくなったけどsuper su再インスコしたら問題なかった
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:22:45.50ID:9mkfz5iO2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:24:56.08ID:ZaSRqwOh0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:26:16.88ID:c1L65jacGoogle、Playストアのスパム・レビュー退治に乗り出す―投稿にGoogle+ユーザー名と画像表示を強制
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00012393-techcr-sci
> AppleのApp Storeは独自のユーザー名システムがあるが、いい加減な内容の投
> 稿も簡単にできる。そのためApp Storeのデベロッパーはレビューにほとんど
> 注意を払わない。Googleがレビューを実名制に近づけていることには、デベ
> ロッパーにレビューをもっと真剣に受け取らせ、ユーザーとの対話を促進させ
> る狙いがあるのだろう。Appleもソーシャル化を図ったが、失敗した。Pingを
> 使ったことある読者はどのくらいいるだろう? Google+はGooglePlayを活性
> 化させる一助となるかもしれない。Googleのプロダクトのどれかを使っている
> なら、すでにプロフィールが登録されていることを忘れてはならない。
>
> ウェブの匿名性は死んだのか? それを歓迎するものも多いだろう。私の経験
> だと、偽名やアバターの陰に隠れたがる人間はろくでなしである確率が高い。
> もちろん匿名の投稿がすべてろくでないものだという意味ではない。しかし私
> の言わんとするところは察していただけるだろう。
>
> ろくでなしは匿名性を好む。ろくでなしでない人間は自分自身として行動する
> ことに問題を感じないものだ。 Googleはこの点で立場を明らかにした。あま
> りにも割り切り過ぎた考え方だろうか? いずれにせよ、私は責任ある言論が
> ウェブに栄えることを望むものだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:27:53.83ID:xoDWjNv62chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:29:00.55ID:LzyJmWZL0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:30:38.51ID:9mkfz5iOウザいからレビュー全部消した。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:34:24.10ID:Hw//cgo8リセットボタンってどこにあるの?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:34:53.98ID:J0P2rtnS0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:35:49.37ID:9mkfz5iO右上の電源ボタン。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:37:30.65ID:FB1m4/KG0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:40:29.50ID:9mkfz5iO裏蓋を開けて電池を外す。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:41:29.33ID:FB1m4/KG質問内容をもう一度見なおしてご覧
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:41:59.38ID:FB1m4/KG0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:43:41.28ID:I0ps1n6sまあ何かが大きく変わったわけでもないみたいだしいいか・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:43:58.23ID:J0P2rtnSなガーク押せ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:43:58.59ID:nfCyCP3Lあれ?俺は直ってだけど。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:44:21.12ID:lCRui0B413秒以上押しても?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:45:11.00ID:FB1m4/KGうん、1分くらい押しても駄目だった
>>438
シッシッ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:46:26.40ID:l4hRzpIUそれは不具合とは言わん。
どちらも2.5GHz帯を使用しているので、仕様だ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:48:27.08ID:FB1m4/KGペルージャだろ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:48:32.87ID:6ddxYf+C0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:49:22.03ID:HBK7xDJq0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:50:11.54ID:lCRui0B4>>438はこの最終手段のことでしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=NFFFmSdW98s
電池のコネクタをはずすときに金属製のドライバーやピンセットの
使用はおすすめしない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:53:18.06ID:lCRui0B4Nexus 7はBluetooth 3.0対応
そしてBluetooth 3.0仕様には同じ2.4GHz帯の電波を使用するIEEE 802.11製品との
干渉を防ぐ"IEEE 802.11 Co-existence"機能が含まれる。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:59:19.28ID:l4hRzpIUああ、2.4だったw
最近のBluetoothにはそんな便利な機能があるんじゃね。
知らんかったわ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:00:15.05ID:i/14CcY+再入荷してんぞ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:03:39.97ID:7jkdgmagと思ってたら画面回転のロック外してひっくり返せばいいんじゃないかー
インカメは上、という固定概念が邪魔してた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:14:50.44ID:IPtWn6uNhttp://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=57391
も来てるな
店舗にいつくるかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:19:14.92ID:MI0BZvkj天才それだ!!!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:23:53.34ID:s7uBM85Xよっしゃぁぁぁぁ〜!早く来い!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:25:03.54ID:Ha/Uhdk80459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:34:56.07ID:FSunZYtq治ってなかったよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:38:14.72ID:2/mO5jvIだよ、rootスレ池
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:38:25.70ID:vMqWDq0pこんな方法であけられるの?!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:55:18.97ID:2/mO5jvIえーーーーーーーーーーー!orz
でもアップデートしてくるw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:55:34.40ID:dFLAE/XP0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 09:58:58.26ID:WCpXnaCdメッセージが表示されるんだけど回避策って無いの?
ノーパソ、自作機どちらも駄目。
スリープ状態切ったりしてるんだけど変わらん。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:01:02.63ID:fsynQgEe0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:10:27.97ID:2/mO5jvI例の手順でも来ない…気長に待つか
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:35:08.54ID:yI/85Oxv0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:37:47.99ID:Vjx4RGs7それともハード的にこわれてるのかなあ?
なかにジャイロでも入ってるのだろうか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:39:31.40ID:dv/aKt5j4.2でも4.2.1でも機能する
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:43:11.44ID:B8oSh5tK右上どぅるん
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:48:33.31ID:KpFT2to+マイナーうpだからそんなもんか…
電源周りを期待したのだが
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:50:34.94ID:U/ADxfC20474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:56:39.97ID:KkrHQ79i0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:59:30.73ID:UB5v347T自分もだ…
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 10:59:35.97ID:IwaWIl/+カード情報変えてもだめだ
なんじゃこりゃ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:02:24.19ID:lCRui0B4ttp://www.androidpolice.com/2012/11/27/changelog-whats-new-in-android-4-2-1-jop40d/
> Android 4.2.1 along with its source were released today, but outside
> of the December bug in the People app, it wasn't immediately
> apparent whether it contained other fixes and improvements or not.
> The list of files touched by the Nexus 4 OTA was extensive, but now
> thanks to developer Al Sutton, we can confirm that most of those
> were probably just minor edits to bump the version number.
>
> According to Al and his handy AOSP diff script, here are the only
> changes in Android 4.2.1 (4.2.1_r1) open source code compared to
> Android 4.2 (4.2_r1). Note: There could be other changes in
> closed-source components.
----------------------------------------
JOP40C (4.2_r1) to JOP40D (4.2.1_r1) AOSP changelog
This only includes the Android Open Source Project changes and does not include any changes in any proprietary components included by Google or any hardware manufacturer. The raw log was generated using a modified version of this script written by JBQ.
Project: platform/build
d4382dd : bump version to 4.2.1
476750c : JOP40D
Project: platform/external/bluetooth/bluedroid
0d15318 : Add HID gamepad/joystick as supported HID devices
Project: platform/frameworks/base
b361b30 : Revert "NumberPicker should adjust min and max when displayed values are set." (a.k.a. Santa is back)
cc2e849 : Notification vibration improvements: [DO NOT MERGE]
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:06:18.20ID:KkrHQ79iオーバーフローで2000年問題みたいなことがおきるの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:06:35.93ID:dFLAE/XP2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:15:14.32ID:XRuoXVuJ室温何度?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:20:26.80ID:buoSqU2Yクルッっと回転しちゃうのが難だな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:21:18.50ID:dFLAE/XP9℃
何で?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:25:57.10ID:lCRui0B44.2.1の変更内容はWiiコントローラ対応 (0d15318)とカレンダーの12月表示 (b361b30)のような
>>476
もしやGoogleサービスフレームワークに何かしました?
>>478
カレンダーを表示しなければ何も起きないと思われます。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:28:58.39ID:XavRJVVl0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:31:23.35ID:hYW/kfX+ブックマークレットで対応できるなんて人も見かけた気はしますが
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:31:58.50ID:kuC5zvbiレスありがとう
いやなにもしてない。
楽天カードの引き落とし日である27日に使えなくなったところをみると、引き落としできなかったためにカードが一時的に止められてるのかなと思ったんだけどカード変えても無理っつーのがよくわからん
買ってもエラーがでて購入メールとキャンセルメールが同時に来るだけ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:37:57.82ID:Yyk653ylGoogle Walletからカード情報を保存し直してみるとか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:39:53.92ID:LyB6kNdtどうも繋がらないのですが?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:41:34.97ID:eg2HKmOX0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:46:19.98ID:SrTpb0GY0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:47:43.31ID:lCRui0B4ローソンのことならアプリ側の対応待ち
>>486
購入エラーで表示される詳しいメッセージは?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:54:09.51ID:Vi9v0g0Rhttp://www.gsmarena.com/asus_google_nexus_7_cellular-5091.php
でも海外の偉人がそのうちにやってくれるよね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:55:07.51ID:hkb3xWaT来月からのセブンって何?
サービスインはだいぶ前じゃない?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 11:58:41.77ID:3CXL7411アップデートしたらunrootになっちゃった。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:01:16.53ID:XRuoXVuJhttp://imgur.com/a9gOc.png
自宅(20℃)→車内(0℃)→スリープ→自室(14℃)
気温でバッテリー容量は結構変化する
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:03:56.05ID:kuC5zvbiお支払いは現時点では処理できませんでした。アカウントの確認依頼メールが届く場合があります。
だそう。
キャンセルのメールしかこないがな・・。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:04:26.29ID:zFilPgJB車内寒すぎ
何分間暖めてますか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:08:31.94ID:lCRui0B4登録しなおしたカードはオンライン購入のデフォルトに設定されてますよね?
https://wallet.google.com/manage?hl=ja
もしやウオレットの設定が端末に反映されて無いのかも知れないから
再起動してみては?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:10:31.72ID:gIPQNnuXOSが4.1なので表示されないのだろうか。。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:22:07.23ID:kuC5zvbi「エラー: ご注文を処理できませんでした。もう一度お試しください。」
お客様のセキュリティを保護するため、Googleではすべての注文を審査しています。
このエラーは、アカウントまたは特定の注文がまだ審査中である場合に発生することがあります。
数時間以上経過してもこのエラーが解決されない場合は、下のフォームからご連絡ください。問題の解決に向け対処いたします。
うん、よくわからんけどアカウントの問題かな。
丸1日ぐらい経過してるんだけどね。
一応walletから新たに登録したカードがPLAYにも反映されてるのはされてんだけど。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:30:25.22ID:KkrHQ79iカード会社のセキュリティーロックが働いたんじゃないの?
海外のサイトとか怪しいと判断するクレカは結構あるよ
盗難用のフリーダイヤルに電話してgoogle通販で決済したい旨を伝えると解除してくれると思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:40:26.53ID:kuC5zvbiあれ、急に直ったわ。
謎すぎる。
ごめんレスしてくれた方ありがとう。
nexus7スレ住民は優しいね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:41:30.27ID:nIyGwfdcダメだった。アスースのイレヴン・チョウから
メールが来て、浦安に送って交換だってさ。
不良品交換は販売店じゃないんだね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:51:06.19ID:Jsf8KQAQKindleはパズドラが出来る
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:52:11.15ID:PnIFceTSとりあえずシート貼ってSIMカットして挿入したところで時間切れ。
あとは帰ってきてからのんびりセットアップするか。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:52:27.97ID:wsvdYpSW4.2からは独自仕様のAndroid機には提供しないってGoogleが言い切っちゃったし
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:53:05.33ID:tcecRA3mあと早送りとかもできないし、タイムバーも表示されない。設定でどうにかならないもんかな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:58:07.60ID:Q4y6Ls7Vhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1353497891/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 12:58:28.37ID:c1L65jac12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/11/24(土) 23:27:00.79 (p)ID:wK5ORqE0(2)
今日の林檎信者によるネガキャンスレか
独自カスタマイズ禁止の件の真相まとめ
■条項追加の前提となる背景
・携帯キャリアやメーカーによるシステム改造、SDK改造により、同じバージョンのAndroidOS間でも非互換が発生している、日本国内が最も顕著でキャリア毎にスマホすらガラパゴス化しつつある
・ガラパゴス化により共通プラットフォームである意味が失なわれる事への危惧
・現状でも各端末間でのアプリケーション動作について非互換があり、開発者は現行端末毎に動作検証を行なう必要がある(本来なら共通プラットフォームである以上は不要)
・Googleとしてはその非互換の面倒をすべて見るわけにはいかない、Google傘下でAndroidを開発してる社員やボランティアに過大な負荷を強いている
■条項追加による制限
・キャリアやメーカーは端末に載せるAndroidシステムの開発(ドライバや追加機能)を標準のSDKで行なう必要がある
・非互換の開発環境で開発された、非互換のシステムやライブラリ群は4.2以降、標準の開発環境内で正常動作するものに作り直す必要がある
■実際にはどうなるの?
・キャリアやメーカーが我流の作法でやりやすいように魔改造してたSDKを標準環境に戻す必要がある
・魔改造SDKで作ったものは互換性がないから、標準SDKを使って可搬性や移植性を考慮して作り直す必要がある
・魔改造の結果、非互換で迷惑してたアプリ開発者や端末ごとの非互換で動く動かないの悩んでたユーザーが、標準化の恩恵により困らなくなる
・Androidシステムに備わってるカスタマイズ性は損われない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:01:38.37ID:rx3XSwNBあちゃー、こいつシリアルナンバー晒しまくってるから、スーパーハカーにクラックされちゃうわー。
ご愁傷様。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:05:12.63ID:MI0BZvkjんなことできんの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:07:39.67ID:QS5QVpMzスーパーバカー乙
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:15:07.84ID:QewsSpTGhttp://i.imgur.com/IfIOo.png
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:16:33.56ID:Wzr7EJ1uいろいろ試して、どうやら通信そのものが遅くなってたんで
wifiルーター側を電源入れ直してみたら直った
通信に難儀するとパネル側の電圧に極端な負荷でもかかるのかね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:18:11.23ID:zFilPgJB朝おきたとか言っといて
実は今起きたばっかなんでしょ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:25:18.69ID:Wzr7EJ1uその不具合なら俺も遭遇したことある
4時間位したらようやく減りだして、途中変に多く減ったりした
その次の充電時はいつまでも100%にならず、充電コネクタ抜いたら
100%になったけど、その後は今まで通りの動作になった
電池管理の何らかのバグじゃないかな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:26:41.36ID:QewsSpTGはい
>>516
なるほどじゃあ後で一気に落ちる現象があるから気をつけないと
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:27:08.41ID:WCpXnaCd0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:30:33.33ID:c1L65jacケーブルの異常が怪しいからケーブル交換かPCのUSBポートを変えてみたら?
暫定対策でAirdroid使えば
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:33:06.86ID:io8QFuXZこれ、そろそろFAQ逝きだよな。いっぺん履歴を消して、電源切れるまで
つけっぱなしとく。そうすると電圧は3000mV前後になる。それから100%まで
一気に充電を二回ぐらい繰り返すと治る。
まーとりあえずは一回だけでもいいけど、電圧3000mVまで放電させてから
一気に100%まで充電を守る必要はある。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:41:53.32ID:hkb3xWaT設定で切ってるだけじゃない?
初期不良は販売店で交換してもらえたよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:46:57.18ID:CrfAKq1/まだ、こんな勘違いしてるアホがいるのか
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:51:11.67ID:tyKgvGzh0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:54:05.22ID:DEbpqu+dお前が理解していないことだけは分かった
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:58:02.29ID:wsvdYpSWどの辺が勘違いなの?
http://plus.appgiga.jp/mobiletown/2012/11/26/38097/
http://blog.livedoor.jp/msp0310/archives/20440237.html
kindleHDがAmazonストアやAmazon Silkなんて使ってる以上アプデは無理だと思うんだが?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 13:59:30.45ID:B8oSh5tKpc版Google playから端末を認識出来なくなってしまったのだが
(GPの設定に端末が表示されない)解決方法ある?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:09:21.97ID:7bH2m42eニコ生配信アプリで高機能だよw
ストアには無いよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:17:58.77ID:B8oSh5tKもうアカウント削除&再登録はしたのだけど。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:30:13.14ID:dFLAE/XP俺は再起動で直ったけどな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:31:07.70ID:WC57EMHxちゃんとNexus7の方でやったか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:35:37.24ID:0Kn7blVZなんと全話パックが2,867円だと?!
高々テレビ番組にそんな高い金払えるかボケ!
・・・と思ったのも束の間、3分後には買ってました。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:37:34.06ID:QewsSpTG0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:43:16.86ID:dFLAE/XP監督の妄想が多かったし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:43:49.73ID:0Kn7blVZこの番組の不二子で毎日出しまくってる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:45:49.01ID:17Dxh6L2http://p.unext.jp/title/view/47
ここか
つうかタイトルに直リン出来ない仕様なのか
糞が死ねよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:47:58.01ID:B8oSh5tK直らないなぁ。
>>531
もちろん。なぜだろうか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:49:42.53ID:lCRui0B4AmazonストアもAmazon SilkもOSじゃなくてアプリだからその規約の対象外
だと思う。
Googleが気にしているのは、アプリがOSの断片化によって動かなくなること
だから
>>529
うちも同じ状態だけど、実害はPCからアプリをインストールできないこと
だけだから数日様子を見ようかと思ってます。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:51:27.93ID:QewsSpTGねーよ
あんなの女の妄想爆発の綺麗なラブシーンを描きすぎてて男からみても何も興奮できない
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:51:36.58ID:0Kn7blVZHulu, U-NEXT以外だとどこがあるの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:53:21.40ID:0Kn7blVZラブシーンで抜くっていうより、
キャラを自分の中に刷り込んで、
ラブシーン自体は妄想するんだよねー。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:53:53.14ID:CrfAKq1/非互換にならないように再実装すりゃいいだけだろ
つか、なんでkindle前提なのよ スレタイ読めないのか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:54:09.55ID:tyKgvGzh0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:56:07.55ID:QewsSpTGひまわり動画、nosub
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:00:03.22ID:0Kn7blVZどちらもChromeで見れないんですね・・・
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:01:15.43ID:lCRui0B4Gyao!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:03:24.87ID:WQMocz/qバンダイチャンネルなんてのも
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:04:27.40ID:B8oSh5tK自動で回復したりするのかな?
android版GPと整合取れてないってことだよね。
pcからのインストール便利だから回復してくれるとありがたいのだけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:07:33.04ID:0Kn7blVZ見れるわー。
サンキュー。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:07:42.48ID:R3Fvub05USB延長ケーブル使ってるとなることあるよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:08:48.82ID:WQMocz/qN7のplayアプリから何でもいいから適当なアプリインストールしてみ
その後でPC側のブラウザ再ログインf
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:10:14.81ID:puiobrmQ0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:13:22.92ID:lCRui0B4やってみたけどダメみたい。
無意識に何かやった拍子に直るかも知れないし、鯖間で反映される時間差も
ありそうだから焦らないことにしました。
この週末ぐらいに直ってなければ焦るかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:18:46.65ID:lCRui0B4LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3276
1911円/14日間・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:21:17.13ID:QewsSpTGhttp://i.imgur.com/N7Eft.png
http://i.imgur.com/HNXzL.png
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:25:03.77ID:B8oSh5tKダメだった…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:35:57.06ID:UvIjjbfuニコ動・ニコ生アプリは実用にはまだまだって感じ。
狐も時々落ちるけど映像きれいだし、文字スクロールも
滑らか。ただバッテリーはめちゃくちゃ食う。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:42:18.38ID:flC1xK0dなんかやたら新機種出てきたみたいだが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:43:58.19ID:qLywyJWR好きなの買え
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:45:48.18ID:b8Gkt0X/N7あればイラン
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:47:02.01ID:x7Ll45AO0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:48:23.80ID:flC1xK0d地雷も多いみたいじゃん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:50:10.62ID:tObV14maGoogleサービスフレームワークの強制停止とデータ消去を4回やったらOTA来たよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:52:47.46ID:wsvdYpSWしかし今回通知バーに表示されるだけで控えめなお知らせだね、次のアプデも同じやり方でお願いしたいわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:55:00.67ID:fFpATryf0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:55:08.55ID:hDG8ZbiM0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 15:56:33.62ID:yrhTkgKC何故だし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:06:12.79ID:iKX96wwg0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:06:23.80ID:WC57EMHx一斉アップデートじゃないからゆっくり待つか、フレームワークのやつやれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:10:17.66ID:FrRylStXドスパラに決まってんだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:12:50.75ID:rFGBKO/u今日届いたばかりで弄ってる最中だけど同じ症状
USBで接続しながら弄ったりしてない?
ケーブルに負荷が掛かってコネクタの接触が悪くなって切れてるかもしれない
弄らず机の上に置いたままファイル転送したら問題無くなったかも
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:19:37.05ID:gza1XiQ2確かに感度・精度が良くなってるね
うちでは、スタイラスでスクロール操作するときの誤爆が減った
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:20:46.87ID:r1KQHIw6やっと降ってきたと思ったら4.2.1来ててのか…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:21:46.04ID:flC1xK0dドスパラぐぐってみたけど分からんかった
型番で頼む
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:21:50.11ID:yCrmY2FR0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:25:46.71ID:J0P2rtnS軽くなってほしいわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:28:13.60ID:p+y+DfiDタブレットなんか重さがあるから仰向けで使うときなんかはカバー付けたりして厚くしたほうが手に食い込まなくて良い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:30:27.87ID:qW3VCg/Xスペック的に2世代ぐらい前を思わせるような奴。
良い点は1万以内で買えるってことぐらい。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121124/etc_dospara.html
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:32:04.84ID:N9aeJIjd0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:32:27.69ID:flC1xK0dごめんガチであったのか
ネタかと思ってぐぐりもしなかったわ
サンクス
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:34:47.71ID:iKX96wwg無理
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:37:07.20ID:yCrmY2FRがっちりホールドするのは疲れるしな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:39:46.64ID:m5HcXQZO2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:47:50.97ID:piK87pRs2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:50:13.10ID:OSGzn88U0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:51:44.41ID:H6kWinSIiOS/Android版Officeは編集不可? Microsoftの狙いは
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 16:56:27.67ID:WQMocz/qんじゃサービスフレームワークのデータが中途半端に壊れたままなのかもな
やっぱりあれ消すのは得策じゃないよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:00:43.71ID:lCRui0B4N7スレで他との比較を求めた時点でおまいさんの負けww
N7が自分がやりたいことに使えるかどうか聞いた方がいいよ。
>>582
バンカーリング買え
>>585
実はainol NOVO7 CrystalのOEMだったりする。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009M7EM3S
そしてこっちはPlayストアが使えたり
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:14:07.59ID:+ETb31BE0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:18:05.86ID:ggwcEO+M手元にBT機材なくて確認できない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:18:15.07ID:WQMocz/qあれはローソンアプリ直さない限りずっと無理だって
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:18:35.13ID:ggwcEO+M4.2.1だったorz
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:20:06.37ID:7bH2m42e0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:21:56.19ID:MI0BZvkj0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:23:03.57ID:6k/C2IBZ0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:24:37.71ID:+ETb31BEアプリ対応待ちか
ありがとう。うpぐれ諦めた
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:27:38.68ID:ggwcEO+Mhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2016280
>Bluetooth is still HORRIBLY broken. This is a farking disgrace.
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:27:49.41ID:DC7CvYVQろくなことないな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:31:33.41ID:rm0kV4rlってことはまたアプデ来るな!!
これ買ってからアプデ自体が楽しくてしょうがない
極度の新しい物好きにはたまらん
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:35:55.22ID:C6iZmGZ7自分の出したバグレポートがいずれ全ユーザを救うかもしれないわけで
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:37:32.53ID:N9aeJIjdソフトの対応の問題なのかな?
今後にきたい?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:38:37.89ID:mWKbI0To0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:38:39.08ID:i7OVxicgアプデキター
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:39:15.98ID:kWBaiMV42chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:40:09.24ID:TKySlAP64.1.2のままの俺にkwsk
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:40:39.60ID:kWBaiMV4インテントって何?
インデントと関係ある?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:41:47.32ID:iKX96wwg0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:42:29.54ID:Fs7Jig4lどれほどMやねん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:43:16.51ID:dFLAE/XP0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:43:49.23ID:i/guOmGdどうしてサービスフレームワークのテンプレ戻してるんだ?
スレで揉めて消していたのに
もう金輪際スレたてするなカス
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:44:48.75ID:kWBaiMV4ネクナナでバチバチなったことないよ。
ていうかATOKは「バチバチ」を「パチパチ」に変換して何がしたいねん?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:46:08.18ID:kWBaiMV4サービスフレームワークを云々するとどういう弊害が出るの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:46:09.39ID:HVOTlizc0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:47:54.18ID:TKySlAP6あぁ、アプリケーションを選択の時のことか
4.2はダブルタップで一回のみになるんだっけ?
あれ単純に4.0の仕様に戻せばいいのにね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:48:19.07ID:mWKbI0Toアイコンダブルタップで一回だけボタンを押さなくてもよくなった
>>606
リンクとか踏むといろんなアプリがでてくるあれだよ(´・ω・`)
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:48:34.18ID:H25Zp7Hg一体どうやってアプリ入れるのさ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:49:43.28ID:f9eKhWjI0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:50:23.23ID:kWBaiMV4サンキュー
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:51:08.93ID:WC57EMHxapkだろ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:52:02.44ID:C6iZmGZ7俺レベルの静電気体質になると画面に触れずにN7を操作できる
とまではいかないが、N7のタッチパネルの感度かなり高いみたい
指が触れる直前とか離れた直後に反応することが俺に限らずあるみたい
それで誤操作とかたまにやる
静電気で壊れるようなことはないと思うよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:52:19.75ID:i/guOmGdgoogle play と同期がとれなくなる
アプリがインストールできなくなる
google play おわた
アカウント削除 再登録
で正常に戻ったり戻らなかったり
一覧のテンプレの不具合対策は
これをしなければそもそも起こらない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:53:25.04ID:WQMocz/qgoogle関連の設定が飛ぶな
PCからの端末紐付けなくなったり、mapでgps引けなくなったり、google play自体が使えなくなったりだ
それぞれ復旧方法はあるけど、上手く行かない事もあるから万人にはオススメできん
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:53:43.77ID:CrfAKq1/エレゲン乙
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:58:37.43ID:kWBaiMV4ありがとうございます。
そんじゃ >>621 の内容をテンプレに入れた方が良さそうですね。
俺、不具合起こってないの、これやらなかったからかー。
怪しいと思ってやらなくて正解だったー。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 17:59:08.42ID:pZ5q2lM1これかうやつは大半がそうだろ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:00:37.66ID:HXwr1i1V0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:01:56.89ID:kWBaiMV4ありがとうございます。
これもテンプレに入れた方がいいのでは?
時々さっきのハックを言う人がいて、ひっかかる人が出てきますよね?
>>621-622をテンプレに書いておけば被害を未然に防げますよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:07:29.22ID:B8oSh5tKupdateしたら紐付けが直った!
サービスフレーム自体がOSに含まれるからかな。
いろいろ解決案教えてくれたみんなありがとう!
直ったよ!
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:08:53.37ID:pZ5q2lM1>>4に入ってる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:10:06.72ID:qjRJSrUJ教えてエロい人
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:11:50.99ID:WQMocz/qそもそも消す事入れない方がいいんじゃ?で方法自体を一度抜いたんだ
>>4の
「4.2にしたら〜」てのも間違いで「サービスフレームワークのデータベース消したら」ってのが正解
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:17:54.33ID:QewsSpTGむりぽ
0633281
2012/11/28(水) 18:23:23.11ID:Cw8sdois>>294
>>297
>>304
>>316
遅くなったがどうもありがとう、この中からいろいろ探してみる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:23:24.33ID:Yyk653yl起動していきなりOTA降ってきた
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:24:19.57ID:io8QFuXZ0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:24:53.23ID:0Kn7blVZNexus 4 = ネクヨン
Nexus 7 = ネクナナ
Nexus 10 = ネクテン
ネクヨン、ネクナナまでは言えてもネクテンはなかなか言えない。
彼女の父親に「ネクテン」言えてはじめて真のNexus使い。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:25:33.89ID:cBH8Lkawつ「画面回転制御」
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:28:21.08ID:YoaqJAXi0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:28:56.93ID:QewsSpTG0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:29:07.97ID:0Kn7blVZ最近変わったのよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:30:35.28ID:0Kn7blVZ君の口からも魔法の言葉が出てるよ・・・
「ネクナナ」ってね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:38:41.67ID:yt+DcMUE相変わらずWiimoteControllerではwiiリモコン繋がってくれない…。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:41:05.72ID:iBIq1aBm0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:49:14.04ID:WT9dtwEX0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:51:16.41ID:QewsSpTG4.2な時点でいつも通りですけど?
http://i.imgur.com/vBitX.jpg
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:53:06.54ID:DC7CvYVQOTAで勝手に送りつけてしつこくダイアログ表示する
Googleって鬼畜だよな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:54:39.82ID:iBIq1aBmあれ?時間の部分が俺の太字になってるんだが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:56:04.41ID:J0P2rtnS4.2系は不具合出まくるアプリ多いから躊躇するわな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:58:38.41ID:QvpqUmiQ0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 18:59:53.92ID:QewsSpTGテンプレくらい読めよクズ
4.2からはスリープ画面にウィジェット置けるようになったから自分で好きなものに変えられるんだよ
◎4.2にアップデートで時計がどうにもカッコ悪い
Fixed 4.2 Clock Widget
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.alamoapps.unboldedclockwidget
現時点で不具合報告かな?→ ドロワーからFixed Clockを起動して、フォント色を選び直せば表示される
インスコは自己責任で
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:01:22.25ID:WQMocz/q4.2からそうなってる
ロック画面にウィジェット追加できる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:03:42.61ID:fFpATryf0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:04:39.31ID:QvpqUmiQありがと しようですか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:04:44.16ID:eZIDJiGB0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:10:18.16ID:MI0BZvkjエイスースだろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:13:35.82ID:Sf3/gnb+0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:14:18.75ID:22VElFvrNexus 4 = ヨンさま。
Nexus 7 = ナナちゃん。
Nexus 10 = テンテン。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:18:27.25ID:zAC0jZum4.2で動作してるアプリは全部使えるよな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:18:51.53ID:QvpqUmiQ中国語元音はアスス
英語的にはエイサス
世界ブランドを目指すべく統一規格を自らアナウンスしたそうだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:20:37.40ID:WCpXnaCd>>550
ケーブル純正。
PC変えてもダメ。
ケーブル変えてもダメ。
airっての試してみる。
>>571
いやいじってない。
1分のうち10秒だけ見えるとかそんなかんじ。
でももしケーブル断線だとしたら、再接続ででるはずのポップアップが出ないから繋がってると思うんだ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:20:57.35ID:Wcr2iOGGビクター→JVC
みたいなもんか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:23:26.00ID:Yyk653ylこれ単体で完結して実にすっきりした。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:26:00.39ID:c1L65jac1 尻(しり), けつ;けつの穴.
2 女性性器;(セックスの対象としての)女.
3 ((通例one's 〜で))身, 体
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:27:07.33ID:iBIq1aBmおお、ありがとうウンコカス
◎4.2にアップデートしたら開発者向けオプションが無くなったんだけど?
設定>タブレット情報>ビルド番号 を連打しろ
ここまで読んでその下読んでなかったわ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:27:22.02ID:QewsSpTGASUSはエイスースな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:27:54.68ID:k8QcC3fk今月いっぱいとのことだけど何があった…?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:28:55.40ID:gz8btmhQ4.1.2の人で直接4.2.1のアプデ通知来た人いる?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:30:34.44ID:3Ao/evaL擬人化まだか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:31:40.64ID:Yyk653ylみんなからバカにされまくったから自棄になったんだろう。
っていうかその値段だと買いたいわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:32:51.96ID:iBIq1aBmヤマダって不自然な値下げすることあるよね
持ってない人は買いだろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:34:53.23ID:Cw8sdois2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:35:24.24ID:VQcvgYAKアップデートしようかなと思うんだけど。
ちなみに、4.2にクリーンアップデートって出来るの?
今まで入れたものを総てクリアにして、4.2の初期状態に
したいのだけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:36:47.98ID:Sf3/gnb+0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:36:59.27ID:ZB2Xj0cd0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:42:15.92ID:i6LM08Ht朝、昼と降ってこなかったのだが
なぜかきたww
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:43:12.92ID:xoy4pSzX来るまで待とうホトトギス
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:43:43.82ID:dFLAE/XPそれだと多分断片化する
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:44:26.82ID:22VElFvrrootのままだった。
さすがマイナーFixだw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:45:10.24ID:Sf3/gnb+0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:46:05.29ID:DC7CvYVQ仕様大きく変わってるのにβ版も公開しないGoogleが悪いだろ。
せめてOTAやめりゃいいのに。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:46:08.99ID:YoaqJAXi標準ブラウザは横表示に出来のでしょうか?
標準ブラウザでスクロールの移動量を変えられますか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:47:37.79ID:/Fdyd2Lt0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:49:25.09ID:hIZhPDgA話がまとまらない原因になる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:49:49.21ID:Yyk653yl0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:51:26.25ID:PipPUIZT0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:52:05.52ID:u4SrRtXF今日買ってきたわw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:52:28.99ID:WQMocz/q結構実験してみたけど、確実に消えるのは位置情報サービスの設定
あとはデータ消しの時に中途半端にデータぶっ壊れた場合にいろいろ不具合でる感じ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:55:33.81ID:oSXeCIJr0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:55:51.83ID:zAC0jZum0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:57:39.49ID:lCRui0B4ttp://androidlover.net/tablet/nexus7/android4-1-2-factory-image.html
ttps://developers.google.com/android/nexus/images
>>680
OSのアップデートをリリース直後に更新してもすべてのアプリが動いて
当たり前だと思っているユーザーにはいい勉強だ。
まさか、仕事に使っているユーザーがそんなことをするわけないよな
・・・まさかなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 19:58:21.74ID:VQcvgYAKそれって、4.2にしてから、バックアップのリセットでデータの
初期化をするってことだよね。初めてのアップデートなので。
>>677
ってことは、4.1.2でデータの初期化をやってから、4.2にアップデート
すれば大丈夫?初期化後、アップデートの通知が来ないなんてことは
無いよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:04:20.20ID:p8mDttVO利益率低いって聞いたけど、それが本当なら値下げすると赤字じゃね?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:05:44.66ID:7jkdgmag0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:06:27.21ID:FeBgsJZF電子製品は原価の3倍が基本
適正価格は600USD位って言ってるから値下げはマズイよね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:07:03.88ID:WT9dtwEXポインヨつき?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:07:54.31ID:9BEzj8MU全然減らない人ってアプリどんなの入れてるの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:09:25.72ID:FeBgsJZFJuiceDefenderを入れてるよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:13:05.65ID:lCRui0B4ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201207121004.html
> NexusのBOMは小売価格199ドルのメモリー8GB版が151ドル75セント
> (組立費込みで159ドル25セント)、同249ドルの16GBモデルについ
> ては159ドル25セント(166ドル75セント)だという(いずれも推定)。
たしか32GBのコストが170ドルぐらい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:18:10.34ID:m4Yx7kUB2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:21:34.08ID:9BEzj8MUさんく
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:23:34.80ID:FOHrttRa0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:24:20.18ID:UyexqQ4o2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:28:39.78ID:u4SrRtXFポイントつくよ、スロットポイントも貰える
まぁ、よく考えれば発売前の予想価格まで下がっただけだが
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:29:29.47ID:9BEzj8MU0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:34:31.23ID:qryIrQPKデータ消してもダメ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:34:36.97ID:mmu7vqds0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:34:58.14ID:gsUOOppS後から剥がすとネチャネチャするぞ?(´・ω・`)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:35:34.32ID:yQQDt8G50709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:35:42.07ID:7Q5GORbw4.1ではちゃんとできてたのに最新版でなぜできないんだろう。
あちこちいじりすぎて訳わからなくなってしまったんだろうか。
いやまさか、厳しい試験で優秀なプログラマーを集めているgoogleに限ってそんなことないよな?
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:37:11.30ID:58F1+jOe0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:38:00.79ID:3tRpQfCy0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:38:29.13ID:sCHXlhik無理やり剥がしてネチャネチャしちゃったんだねwwご愁傷様ですw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:41:27.98ID:JPQnoWdR普通にみられるよ
https://www.youtube.com/watch?v=e8VAKWOZ6hk
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:41:46.46ID:gz8btmhQ同期とか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:41:48.29ID:vMqWDq0pキーボードDownのイベントはいくのにUpのイベントを取りこぼしているようで、
リピートが無限に続いてしまう。wwwwwwwwwwwwwみたいな感じで。
無線LANをoffにするとこの症状は出ない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:43:30.81ID:vMqWDq0pそれ以前はBTキーボード使ってなかったのでわからん。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:44:04.29ID:22VElFvr特に問題ないわ。(・ω・)
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:44:18.55ID:UkqA9fI50719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:44:58.04ID:22VElFvr0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:45:03.40ID:GIeBuA541.1MBだけとかバグフィクス?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:48:05.53ID:JtbfvYVW2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:50:04.71ID:hFcFms43googleカレンダーと同期してる予定の登録削除ができない。参照はできる。
スケジュールの登録に使うgoogleアカウントの情報を取れてないように見えるね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:52:10.32ID:i6LM08Ht0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 20:57:10.39ID:cG3xUOt+めでたいめでたい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:02:38.85ID:+ETb31BE笑うしかないな
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:05:59.79ID:OSGzn88U0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:09:04.49ID:6ddxYf+C0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:12:49.69ID:RxgzwMwG2chMate 0.8.3.13 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:19:09.53ID:FqitC0FSアプデは当たりません。元apkらしき物を見つけたが、ダメ。(ファイルのアイコンが前のだから古い?)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:19:26.82ID:6zsfH9Eo0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:19:59.33ID:9BEzj8MUどこ治したとかの情報公開してないの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:20:39.83ID:OSGzn88UGalaxyNexusですらできないらしい
HTC J側は常時Bluetoothテザリング可能な状態にして
Nexus7側はスクリーンがオンになると同時にBluetoothテザリングに繋ぎに行って、スクリーンがオフになって10分立ったらBluetoothテザ切断する設定にしてる
これだと普通にNexus7にSIMが入ってるかのように使える
いやほんとHTC J神機だわ
2年使える自信がある
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:24:52.87ID:KOqAaGs7電池の持ちが悪そうだな
スマホの
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:26:04.45ID:hDG8ZbiM0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:27:24.87ID:WQMocz/q0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:28:40.00ID:OSGzn88U大丈夫だよ
元々HTC Jは今のauでもぶっちぎりで電池の持ちがいい機種
そんでもってBluetoothテザリングじゃほとんど電池減らない
少し前までは丸一日Bluetoothテザリングの接続繋ぎっぱなしだったけど、1日電池持ってたからね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:31:21.63ID:KN9R3L+Iオープンソースなんだしdiffで比較すればいいんじゃね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:32:55.11ID:WQMocz/q0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:33:48.89ID:WQMocz/q0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:35:57.75ID:ixnZVvKw俺もこの動画今日みたわw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:37:18.09ID:+kMiTLDD今回はまだなんだっけ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:38:07.63ID:quXIaqBf0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:41:01.47ID:gb8nkr4S0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:41:43.05ID:lCRui0B4Google Playストアをいったいどうやって消したの?
そもそも消せるの?
>>731
>>477
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:42:07.29ID:VeZpjUzJ不具合もだいたい片付いたけどナビだけが現在位置検出できないな
マップの方は表示されてるのに意味不明だわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:42:18.23ID:WQMocz/q今回は出ないんじゃね?
4.2→4.2.1差分ならOTAのURLからダウソ出来るが
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:42:57.05ID:j7fbUh7Yアプリ一覧にないか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:43:30.73ID:WQMocz/qサービスフレーム消した典型じゃ?
テンプレみて設定しなおし
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:48:16.90ID:dd6nT4x2発売日に買った奴が例のパネル浮きで二回交換してもらったが全部浮いてて泣いた
たぶん交換用のは整備品だから意味ないのかな
てことで返金してもらって新しく買おうかなと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:51:15.45ID:S1n8E0AR初アンドロイドでウイルスあるって聞いてちょいびびってる俺におすすめ教えて
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:51:29.11ID:+kMiTLDDなるほどさんくす
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:53:19.71ID:hIZhPDgA設定>アカウント>google>位置情報の設定がOFFになってる可能性
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:55:53.37ID:m4Yx7kUB2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:56:00.68ID:s4UP4uGv用途はPCに保存してある漫画とか動画(mp4)を見るだけなんだけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:58:03.20ID:zAC0jZum0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 21:59:34.09ID:OSGzn88U自宅でそれやりたいだけなら10インチタブレットのがいいんじゃないかな
多少スペック低くてもよけりゃF-01Dの白ロムとか2万以下で買えるし、お風呂でも見れるよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:00:47.63ID:/Fdyd2Ltるんですかね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:01:53.12ID:p+y+DfiD0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:02:55.64ID:B8hYhYwA0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:03:59.30ID:yQQDt8G5動画メインならFireHDがいいんじゃないかなと思うけど
まあ発売されてレビュー見てからでも遅くないのでは
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:06:02.53ID:ft+wWQuw0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:06:47.68ID:KN9R3L+Iまあ、店に置いてもらうためにそれなりのやり取りがあったと見るのが普通だな
置いてる店とそうでない店があることからもわかるだろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:09:18.41ID:wB++f0xQ0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:10:13.70ID:gz8btmhQなるほど、サンクス。
Googleカレンダーは使っていなくてジョルテ単独だから特に支障なさそうかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:10:23.77ID:WQMocz/q0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:17:36.85ID:WFUErEg5その用途だけならドスパラでいいだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:22:52.39ID:WFUErEg5よく考えたら、使い勝手のいいビューワとプレーヤーが必要になるから、
Google Playが使えないKindleとかドスパラは選択肢にならんな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:25:53.99ID:22VElFvr0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:26:43.84ID:flC1xK0d買いタブレットスレ探したけど見つからなかったんだもん
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:28:24.16ID:OSGzn88U逆にいろいろアプリ入れなくていいならスマホでapk拾ってきてローカルインストールすればいいんじゃないかな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:30:40.78ID:flC1xK0d0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:32:25.98ID:pZ5q2lM10774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:33:43.32ID:21gpFTmeHTC J ってbluetoothテザリングで、PANどころかDUN-GWも使えたよね。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:36:17.86ID:m7Z4I7+mスピーカーは多分KindleFireHDの方がいいんだろうけど
kindle日本版のアプリがどうなるのか未知数だよね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:38:11.54ID:KkrHQ79i0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:38:51.08ID:flC1xK0dやり方分かるなら両方持ってる人探してお願いしてくるが
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:39:20.39ID:rm0kV4rl良いからやれよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:44:11.67ID:qryIrQPK0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:49:08.27ID:DEbpqu+dいまだ4.2.1は降ってこない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:49:11.01ID:GLL5KJ4oそんなことあるかw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:50:23.21ID:nztKJsyM2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:51:21.79ID:jokll5cc0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:51:58.62ID:E9fA3s3a0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:53:29.87ID:cbQjIXo2黒い箱?がスライド出来ないんですが、みんな、どうやってあけたの?
まさか箱ビリビリやぶいたの?そんなの嫌なんですが、、、
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:54:37.22ID:E9fA3s3a0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:54:40.70ID:P4ldlege0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:54:58.93ID:jhDaH5DU開けずに出すってマリックとかじゃねえしw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:55:22.75ID:p+y+DfiD揺さぶって空気が入るように
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:55:44.56ID:Y7MeCQYG0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:56:09.42ID:TKySlAP60792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:56:13.70ID:yQQDt8G5どっちかでやすいほうからツルっと押し出して黒蜜かける
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:57:42.62ID:lCRui0B4そこでainol NOVO7 Crystal>>588ですよ。
NOVO7 Crystal 晶彩
http://www38.atwiki.jp/novo/pages/129.html
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 22:58:03.12ID:cbQjIXo2箱角つぶれたし、もうやぶくわ・・・くっそーーー
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:05:47.87ID:G7znrLyDBTスタックを入れ替えたから。BlueZからBroadcomのリファレンスベースで汎用化したスタックに切り替えた。
どうもBlueZは新しいプロファイルやHCIの更新への追従が遅めなので切り替えたんじゃないかと。
一応後方互換性を確保して導入したらしいがおかげで余計同じAPIでの動き方が違っていろいろ問題が出てるみたい。
CSRチップのデバイスと相性が悪いんじゃないか説も。それだと凄いたくさんのヘッドセットと相性が悪いということになる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:07:21.93ID:WQMocz/qそういやGBの時も動画EG入れ替えた時期にしばらく色々あったな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:09:20.14ID:GfvLMJXT0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:09:42.56ID:dyIIV7yvもう破った後だろうから教えたる。
シールで止まってる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:11:14.32ID:DEbpqu+dお気の毒だけどなんだかワラタ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:12:18.73ID:tR/Xyeh7∧_∧
( ゚ω゚ ) 開封は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:15:38.86ID:yaIk9vj10802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:21:09.80ID:22VElFvrこっちは問題なく再生まで出来てる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:21:28.03ID:p8mDttVO予測お届け日は「営業日3日~5日以内にお届け」だった。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:21:41.58ID:yQQDt8G5発送通知から1〜2日ほど、発送されるかは在庫次第だけど1週間かからないぐらいじゃないかな
ただ海外からの発送なので営業日以外は完全に休みだから週末挟むと時間かかるかもね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:23:59.98ID:p+y+DfiD0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:24:57.89ID:lFA//Ym+0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:25:36.79ID:Au+RtHTw0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:26:23.81ID:WQMocz/q通関次第ってこって
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:26:33.82ID:yaIk9vj1>>804
d
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:27:53.90ID:lFA//Ym+誤爆しました
ごめんなさい
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:31:57.26ID:WT9dtwEX液晶をハーッて息かけたら見える。
なんじゃこりゃ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:33:13.24ID:Rywbb3I6次に手前側に箱のみに力がかかるようにイスの袖などで箱を支えて
ツメでぐるりを引っ掛けたままで手前に引いてくる
そのときちゃんと左右均一に力を賭けなきゃいけない。
するとダナ、黒々した箱がずれて出てくる。
これ、開封の基本。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:33:27.46ID:dyIIV7yvなぜそんなウソばかり言うんだよw
注文してだいたい2日で届く人が多いみたい。
googleのサイトじゃ配送状況は全く分からんから
FedExのサイトで確認すべし。
発送通知はブツが届いたアトに送ってくる。
土日祝日に配送されるかどうかは場所による。
FedExが直接配送する場合は土日祝日は配送されない。
国内業者に連携される場合は土日祝日でも配送される。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:33:49.30ID:Rywbb3I6次に手前側に箱のみに力がかかるようにイスの袖などで箱を支えて
ツメでぐるりを引っ掛けたままで手前に引いてくる
そのときちゃんと左右均一に力を賭けなきゃいけない。
するとダナ、黒々した箱がずれて出てくる。
これ、開封の基本。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:34:21.46ID:S5nmURARキンドルだと215円
随分価格が違うな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:34:32.45ID:phdcLX1V今回の更新
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:35:22.79ID:Rywbb3I60818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:37:02.50ID:Sowea7x80819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:37:30.29ID:UB5v347T4.2にしてもビルド番号連打しなくても開発者オプションがあるんだけど
なんか自分のおかしいのか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:40:05.52ID:yQQDt8G5嘘って何がだよ
実際に自分は発注から発送まで3日、発送から到着まで1日だったよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:43:51.01ID:qryIrQPK>>717
>>802
さんすく。
俺だけなのか。play movieに入っていたアイスエイジも再生されなくなったし、動画周りでなにか設定壊れたんだろうか。
俺はいいんだが、2歳の娘が毎日つべでAKB見て喜んでたから可哀想で(`;ω;´)
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:46:53.88ID:1kFgaJTR0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:47:39.84ID:dyIIV7yv発送通知はいつ来た?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:48:36.73ID:kkvdjn/g二歳の娘と言われたら、放っておけないな(`・ω・´)
とりあえず悩むよりバックアップ取ってファクトリーリセットがたいてい早いよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:50:25.09ID:fYICeOZDhttps://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077680306
ドコモゼミ 英会話 なるほどフレーズ100 ドコモ×アルク
GP価格1200円
amazon apps価格 本日無料
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:52:41.97ID:yQQDt8G510月31日、ちゃんとgoogleから発送通知くるよFedexの追跡番号明記してね
どうせ嘘だって言うんでしょ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:52:57.63ID:jhDaH5DU2000円クーポン貰った初期ユーザーが
新たに32G買って同じアカウントで起動すっと
32Gの方もアイスエイジじゃなくてトランスフォーマーになる。
豆な。
両方貰えるかと期待したんだがな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:54:36.94ID:zzR3PJEe0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:54:37.40ID:pGeBwPeFナニイッテンダコイツ…
つべでもログインしたら購入済み出てくるだろ、どういうシステムなのか理解しろよ…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:54:40.08ID:Sf3/gnb+0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:55:44.74ID:pZ5q2lM1そろそろ風邪引きそう
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:57:33.45ID:WQMocz/qamazon appsをN7に入れてみた
やっぱまだまだ日本のアプリは少ないな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 23:58:11.68ID:kkvdjn/gようわからんが、アイスエイジがないってことじゃないのか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:00:12.43ID:0BimxSy+>>354>>355
おまいは2ちゃんのシステムを理解した方がいい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:02:15.04ID:2jFe+kIw解決した。
ケータイ見たら通勤時に設定したdesireのテザがonのままで電源切れかけ...
単純にソフバンのネットワークが激遅だっただけの話でした。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:02:42.15ID:OB6uU/sn2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:03:15.42ID:9iq30TLfKindle Fire HDは多分、液晶のコントラストが高くて目に優しい。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:04:12.00ID:1YX+8/jXダウツ
コントラストは高い方が見やすいけど目には優しくないよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:05:41.58ID:p8mDttVOなんだそのこれでもかと言う程使えなさそうなアプリは
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:07:23.29ID:5Batwtofよかった、動画が見れなくなる幼女はいなかったんや!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:07:54.45ID:8sqjJ5MJhttp://www.displaymate.com/Tablet_7inch_ShootOut_1.htm
コントラストはNexus7が一番高い
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:09:15.47ID:4W+wTxct電源スイッチの出っ張りが違うかも
電源と音量がへこみすぎてて押しづらいのが少し改善されて
いるようだ
うちにあ16GB 二台ともそうだし、どっかで仕様変更したか
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:09:39.48ID:bHMeMwcQコントラストは高い方が、低輝度で視認できるから、結果的に目に優しいことが多い。
例えばiPad2→3でコントラストがアップして目に優しくなった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:11:32.16ID:b9O0iw3Y眼の健康のためにコントラストを下げて使おうず。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:13:16.14ID:bQwG+ZhEアプリ入れて途方に暮れたわw
アプリ無料やるって言われてもな…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:13:58.83ID:fgKYipJH無料アプリは日替わりなので明日もチェック
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:14:17.90ID:52b8YwkIやっぱり個体差じゃなくてモデルの差だったのか。
出っ張ってるなあと思ってた。
16Gどうしよう。
友達に譲っても良いんだけど弄りすぎてて申し訳ない。
このまま果てしなくおもちゃにするしかないかな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:15:51.15ID:bHMeMwcQサンキュー。
そうみたいですね。
でも設定が悪いのか、大抵の状況で低コントラストに見えますね。
映画を見てるときとか。
iPadの方がだいぶ見やすいです。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:19:18.98ID:boYicJvu眼の疲れは暗いところから明るいところを見たときに起こる瞳孔の縮小回数で
決まるから画面と環境の輝度は合わせなきゃいけない。
そして、画面の中でも図と地の輝度の差(コントラスト)は図が識別できる範囲で
なるべく低くしておかないと瞳孔の縮小が起こってしまうよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:19:51.22ID:n2CYqHLa0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:19:51.98ID:eK60HT0Taterm-WM3600rをアクセスポイントとしてネクサスを使いたいのですが、電波が入りません。
普段、自宅の光回線でネットしてるパソコンのLANケーブルを抜き、wimaxのクレードルに挿しました。
ルーターをクレードルにセットし、クレードル後ろの切り替えをRTからAPにしてルーターを再起動。
アンテナは立ちません。
wimax側(光回線のルーターからの繋ぎも含む)のせいか、ネクサスの設定のせいか知りたいです。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:21:31.98ID:3iPSzpxqiPadは白が綺麗に出て、Nexus7は黒が綺麗に出るから
同じ輝度だとNexus7のほうが見えにくくなるはずなんだけどな
あとは貼ってるフィルムの差とか?
俺はマイクロソリューションのやつだが、RAY-OUTのグレア貼ってる友人のと見比べたら色合いが全然違う
あと、Nexus7は開発者向けオプションから
HWオーバーレイを無効
GPUレンダリングを使用
4xMSAAを適用
の三つにチェックを入れないと、動画によっては常に白飛びしたようなクッキリしない絵になるよ
色々試してみて
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:21:43.55ID:boYicJvuファクトリーリセットすれば同じでしょ。
>>848
短時間の見やすさと長時間の疲れやすさは相反しますよ。
両方試してみればわかると思うけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:21:43.88ID:4W+wTxct847さんも3Gですかい
これやばいね モバイルオタになってしまう快適さ
ルーターの面倒から開放されていい感じ
うちの16はヤフオクにいきます
今だとまだ良値で売れるしねえ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:21:46.13ID:E1mriinuコントラストが低く見えるのはPRISMのせいで画面が
白っぽくなっているせいかもね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:25:03.55ID:eyWM1qYZ0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:25:29.15ID:3iPSzpxq見えにくく→見えやすく
の間違いでした
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:25:43.10ID:4W+wTxctwimaxモードでは使えるかどうかやってみるほうが先じゃね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:26:26.10ID:ZAcXZNMb0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:26:39.60ID:52b8YwkIホント快適。マジびびった。
通話用のガラケーはそのままに、時と場合によってGNとN7で使い分ける。
モバイルルーター要らないのは良いね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:27:43.08ID:N9YMXiLBいや、prism off にしても白っぽいよ。
調整できる方法ないのかな。
フィルターかぶせるのは論外だしな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:28:41.51ID:n2CYqHLa0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:29:36.01ID:fgKYipJH曖昧で説明下手だからじゃね
アンテナ立たないってのは、N7にSSIDが表示されないってことなの?
ステルスモードとかじゃない?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:31:58.04ID:eK60HT0Twimaxは圏外で試せません。自宅周辺も圏外です。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:33:51.44ID:bhXM5R53Nexus 7からAPが見えてないなら
WiMAXルーター側じゃない?
他の無線LAN機器はないの?
あるならそれで試してみるしかない。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:34:40.98ID:qehAavg80867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:35:37.09ID:1NgDRP5eテムは最新の
状態です。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:36:21.19ID:boYicJvuN7のWiFi設定画面で近所のAPがもしひとつでも見えてるならアンテナが立たないのは
N7の問題じゃないと思われ
WM3600Rのマニュアルを今見てるけどPCにつないでセットアップしなきゃいけないような
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:37:40.82ID:4W+wTxctwimaxでつなぐのが先じゃないかなあ
てか安いし他のwifiルーター用意したほうがいいよ
wimaxのwifi機能って出先だといいが家だとイマイチすぐる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:38:26.38ID:boYicJvuGoogleサービスフレームワークに何かしませんでしたか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:38:32.61ID:lIxVz+ct0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:38:55.83ID:fgKYipJH質問する前に、クレードルの電源ランプとLANランプで繋がってるか確認。
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wm3600r/wm3600r_pawm06c_manual.pdf
ま、機内モードってオチだろうけどなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:41:01.11ID:5Batwtof味付けの部分が大きいからプロファイル弄れないと無理だな
昔itmediaだかでLCD出力までの仕組み説明してた記事あったんだけど、それみるとLCD自体よりもコントローラーでのデータ処理で如何に変わるかってのがわかる
で、N7弄ったあとに有機ELな端末弄ると目が痛いw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:41:44.75ID:1vJP34zKペイントできるのも教えていただけたらうれしいです
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:42:09.88ID:eK60HT0T他の無線LAN機器はありません。
自宅周辺が圏外だと分からず、マニュアルを置いて帰省しまいました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:42:48.89ID:PawM1KG70877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:43:30.05ID:4W+wTxctwebにマニュアルpdfあると思うから嫁
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:45:27.81ID:fgKYipJHまずオンラインマニュアルとQ&A読んでから出なおしてこい。
http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wm3600r/top.html
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:45:28.51ID:N9YMXiLBギャラ?
mdnie off & ガンマ↓ が俺の場合必須。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:46:44.00ID:qehAavg80881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:46:54.60ID:5Batwtof簡単な編集なら標準フォトエディターとか
合成なんかにはレイヤーペイントを昔使ってたな
俺もあんま探してないから他になんかあれば知りたい気分
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:48:11.36ID:fgKYipJHアマゾンはクレカ恐怖症向けだなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:49:11.01ID:boYicJvuまず
aterm wm3600r マニュアル
でぐぐって説明書を手に入れてそれにしたがう。
その後で
N7のWiFi 設定は、
http://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2565937&rd=3#/answer/2819519
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:50:25.91ID:GrRIXcas俺もなんだけどさ、きれいに拭くと見えなくなって
暫らく使って指紋が付くと丸が浮き上がってくるから
多分コーティングがそこだけ取れてるんじゃないかな
保護シート貼ってる?
オレ貼ってないんだけど保護シート貼ったら浮き上がってこないんじゃないかと思ってシート注文した。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:51:03.04ID:1vJP34zKありがとう!
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:51:20.23ID:5Batwtofうん。note国際版と茸版
茸版は非rootだと弄れないけど自動モードで5種類くらいプロファイルあった
国際版は手動で3種類、root取ればまあ色々弄れるね
N7もチップ叩ければ弄れるんだろうけどxdaにもネタないのかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:51:49.18ID:bhXM5R53帰宅の電車の中で取説読んでみた。
クレードルの先に繋いでるものは、
ルーター機能あるかい?
APモードだとDHCPとか機能しないらしいぞ。
あと、Nexus 7の無線LANをONにして、
一つもID見えないなら、ステルス設定に
なってるか、電波が出てないかどちらかだ。
まずは、3600の設定画面見てみたら
良いんじゃ無かろうか。
パソコンとルーター繋いで、
192.168.1.1とかそこらにアクセスで
(デフォルトのアドレスまで見てない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:51:54.01ID:XXAzxSzAマジじゃんww
新作iPadを抑えて上位を独占するとか異例中の異例だな、Nexus7やっぱ凄いタブレットやで・・
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:52:41.36ID:boYicJvu工場でガラスを扱うときに吸盤を使った跡と思われます。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:52:45.97ID:SutzWdRaメーカーで対応してくれんかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:53:05.33ID:SutzWdRa0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:53:25.41ID:n2CYqHLa0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:55:23.94ID:UFcEG7kb恥ずかしいことやめろよwww
俺もゲーム買ったときは読みたくて仕方なくなるけどさ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:56:02.37ID:boYicJvuたとえ原因が品切だろうが今売れてないことには違いないですからw
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:58:18.94ID:huBJSl1aが「お使いの端末には対応していません」
と出ます。
ですが、ユーザーレビューにNexus7ユーザーの
方のレビューがあります・・・
どうすればインストールできるでしょうか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:58:46.40ID:KfeA3JpN0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:00:02.32ID:52b8YwkI0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:01:06.88ID:bhXM5R53手元のHTC JにPDF落として読んだが、
何か恥ずかしいことだろうか?
とマジレス。
帰りの電車で取説は相当楽しみなもの買ったときはやるなw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:01:44.52ID:KJldwYRW今までN7って言ってたわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:02:17.09ID:KfeA3JpN楽しすぎ勃起した
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:02:58.37ID:QoR96lewどうしたら、天使のブラ、もらえますか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:03:06.97ID:jOxoOhbKアンドロイドのバージョンを叩きまくる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:03:13.98ID:boYicJvuじゃあネクナナとN7(エヌナナ)の間を取ってエクナナで
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:03:36.08ID:5Batwtof対応してる機種にインストールしてapk移植とかいろいろ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:04:37.81ID:lIxVz+ct裏面のNEXUSってロゴかっこよくね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:06:13.37ID:twveTuh3207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/11/18(日) 17:59:26.85 ID:2YVzsNcj
お前ら朗報だ
クリスマス中止!グーグル、Android4.2で12月を消し去る
ttp://ggsoku.com/2012/11/google-android-4-2-dec/
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:06:14.85ID:6lVRIf+gアイスエイジもトランスフォーマーも貰えてないみたいだけどなんでだ
0908906
2012/11/29(木) 01:07:33.81ID:twveTuh3すみません。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:09:58.40ID:wjAg0GyF最初にNexus起動した時にマイ動画のウィジェットに表示されてなかった?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:15:09.50ID:qehAavg8通信中のBluetoothブチブチ直ってねぇorz
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:15:26.81ID:fgKYipJHもらった垢でここ確認 http://www.youtube.com/purchases
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:16:02.29ID:6lVRIf+gたぶん出てなかったと思う
11月入って買ったからかな…
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:20:20.39ID:QoR96lew初めて知った!
「JBいっぱい」って、大きくてちょっとエロいJBが一個しか出てこないんだが、これでいいの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:20:29.97ID:XXAzxSzA半日使って見たが、画面のちらつきが無くなってる、これはマジで嬉しい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:21:31.25ID:6lVRIf+g>>911
ありがとあった!ごめんなさいw
トランスフォーマーとアイスエイジGoogleplayから見ても購入済みになってないから勘違いしてた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:22:43.05ID:boYicJvuそのまま続けると実は第二段階がある。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:24:01.68ID:52b8YwkIそこからロングタップ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:24:21.16ID:N9YMXiLBあれ?アイスエイジが 404 なんだけどなんで?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:24:36.19ID:c33EAhl7今月22日に買って
クーポンは貰えなかったけどアイスエイジは入っていたよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:25:07.18ID:1vJP34zKペイントロイドなどのソフトは勝手に拡大、回転されて使い物になりませんでした
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:26:49.13ID:qehAavg8あれ?更新来たんだけど
天使のブラまだ正式にNexus7に対応してない?
検索に引っかかるようになったからインスト出来ると思うけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:28:51.14ID:c33EAhl7キモいwww
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:30:30.93ID:zukESw940924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:30:43.55ID:fgKYipJHズーキーパーDX 150円amazon無料
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:31:59.32ID:1vJP34zK個人情報の部分を黒く塗りたいだけなのになんでどのアプリもくそなのばかりなんだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:33:16.07ID:QoR96lewすばらしい〜、思わず声が出た!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:34:22.83ID:fgKYipJHSkitchとか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:36:55.18ID:iSzRzFoq0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:37:25.63ID:PRUF6RB0http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1334984570/
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:39:42.20ID:1vJP34zKありがとおおおおおおお!!!!
あんたまじ神wwwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:40:51.70ID:qxesopN7たしかに直ってる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:41:21.30ID:1zeIKrZ70933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:46:38.35ID:0C5UQvgS見て来た…脱力…GPで昨日買ったばっかりなのに
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:47:39.48ID:+bEUv+hkNEXUS 7 3G ◆FOMAプラスエリア検証
ttp://blog.suzukin.net/2012/11/nexus-7-3g-foma.html
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:48:17.97ID:vqr2GROuクレカで買う場合2分割えらべるのかな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:50:57.03ID:+cvzPhv9◎Android 4.2(Jelly Bean)の新機能
・360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」
・Gesture Typingと音声入力の強化
・タブレット向けマルチユーザーサポート
・Miracastによる大画面への無線接続
・Daydream」スクリーンセーバーで写真や最新ニュースを表示できる
・ロック画面でのウィジェット表示
・Google Nowの拡張
・Quick Settings機能が追加
◎Android 4.2(Jelly Bean)アップデート後の主な特徴
・ロック画面のシステム変更(一部のウィジェットが置ける)
・ロック画面の時計フォント変更
・現時点では未対応アプリ多数あり
・画面輝度自動調整の感度が上がった
・スリープ時の画面消灯の演出が変わった
・マルチユーザー機能追加
・ディレクトリ変更
・MSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)追加
・左上ステータスバーUI変更
・expand quick setting(右上ステータスバー)追加
・GoogleMapsとGoogleChromeサクサクになった
・ustreamアプリも使えない
◎4.2にアップデートしたらお気に入りのアプリ\(^o^)/オワタ
とりあえずGPで4.2対応か確認する
なんとなく設定>ストレージ>キャッシュデータをタップ で全キャッシュ消去
なんとなくグーグル垢削除>追加
なんとなくアプリ再インストール
なんとなく再起動
解決しない場合はアプリ製作者に不具合の事象を書いて4.2対応リクエストを送る。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:52:30.20ID:QbI0Z5WFちゃんと管理してるんだね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:52:32.31ID:c33EAhl7端末の事なら
クレカのサポセンに電話して分割にしてもらうか、量販店で分割払いで買う
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:53:32.16ID:+cvzPhv9Nexus 7 Part81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354121385/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:54:55.25ID:PGgG6So1インストール済みにはなるけど
Googleplayではアップデートできないよね?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:57:29.58ID:7z6VVU+z0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:06:13.37ID:QbI0Z5WFPlayのマイアプリには表示されないし
自動更新のチェックが表示されないから無理かな
課金の抜け道になるような事はしないよね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:07:21.35ID:UFcEG7kb面倒な登録手続き終わった後に最後の最後でクレカがないとダメですエラー吐くとかどうなの
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:11:55.73ID:fgKYipJH。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:16:04.62ID:qehAavg8つか必要なもの不要なもの選べるし良いわ
Google playとAmazon store両方使えるとかほんとフリーダムだなw
つかAndroidかios食うのも時間の問題だなこりゃ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:17:28.27ID:fgKYipJHhttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200918320#payingapps
1-click設定変えればいいと思うよ
ネットバンクとかコンビニでアマゾンギフト券買えば?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:19:10.88ID:UFcEG7kbそれでいけるのか
サンクス
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:28:36.45ID:QbI0Z5WFゲームの品揃えはいいしそこそこいいのでは
amazonアカウント持ってれば登録いらずだから敷居低いし
でもインストールしたアプリのアイコンを登録してくれないから
毎回アプリ一覧からアイコン探して引っ張り出すのが面倒だけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:59:21.50ID:Uu6wy5LD交換より修理だした方がきっちり直してもらえる。
新品だからといっても、所詮は中国人がいい加減に組み立てたものだから。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:05:05.52ID:fgKYipJH◎クレカ恐怖症なんですが・・・
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードをネットバンク・コンビニ等で購入しましょう。
◎誤ってアプリを購入してしまいました。
カスタマーサービスにご連絡ください。アプリストアでのご注文はご返品いただけません。
◎「本日限定無料アプリ」に対して請求されました。
毎日、午後5時頃に変更されます。5時頃の購入は請求される場合あるので要注意
◎購入できない
1-Click設定の支払い方法の確認が必要な場合があります。
Amazon アプリストアヘルプ
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_ac?ie=UTF8&nodeId=200918300
ええいのA太
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:07:24.78ID:iSzRzFoq0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:14:26.43ID:FUYFU+FIネク7にどうやったらamazon apps入るの?
この・・・・・対応してませんとなる。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:19:23.71ID:PGgG6So1ブラウザアプリでamazon.co.jpを開いて
amazon appsのリンクからダウンロード出来るよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:20:23.37ID:Fay7QRWFワンクリックが怖くて即削除したったは
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:23:06.99ID:fgKYipJHアプリストアのインストールは >>825 から
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:23:20.02ID:5Batwtofmobile以外は正規の手順で入ると思うけど
http://i.imgur.com/YqLNu.jpg
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:24:15.54ID:2KPlvNhKKindle Fire出荷されだしたら荒れそうだ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:33:42.34ID:5BatwtofAmazon Appstore Part 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1354103391/
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:34:38.60ID:iSzRzFoq0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:35:33.94ID:JsZpqGS5ズーキーパーDX本当に無料なのか?
怖くてタップできないんだが…
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:37:13.91ID:s3MCOOl1アプデきただけで、バグバグ騒いでる気違い共が沢山だ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:42:10.34ID:5Batwtofどんどんタップしてみたらええねん!
http://i.imgur.com/2SXkT.png
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:42:46.63ID:wjAg0GyF0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:42:58.37ID:fgKYipJH0円でした。
海外尼もズーキーパー本日無料だから、連動してんのかね。
海外製アプリが無料になる有力候補っぽいな。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:45:54.06ID:SutzWdRa独自カスタマイズ禁止したのが理由?
今後はFireも汎用Android機になってGoogle Playに対応するってこと?
じゃあ囲い込みに失敗したAmazonのアプリストアは衰退の一途をたどるね。
基本OS握ってるGoogleはやっぱり強いわー。
Amazonが広げた客層も丸もらいだもんな。
他人のふんどしで相撲を取ってたAmazonは高いツケを払うことになったね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:45:56.18ID:fgKYipJHスレチの気もするがアマゾンでスレ埋めかw
話題少なくなってきたってことなのかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:46:57.66ID:JsZpqGS5サンキュー
ダウンロードしたったー
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:48:00.51ID:1vJP34zKhttp://i.imgur.com/oTqu7.png
みんなもある?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:51:13.80ID:fgKYipJHあったw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:51:33.55ID:5Batwtofいやまあ今までも独自まーけっとは色々あったよ?
キャリア系、メーカー系、エロ系、中華系()と
IMEIチェックとかAPNチェックしてない限りは昔からなんでもウェルカムな土壌だ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:51:33.61ID:SutzWdRa最初から入ってる無料辞書じゃん。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:54:27.34ID:1vJP34zKよかったぁー間違って1クリックで買っちゃったのかと思ったわww
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 03:58:55.86ID:SutzWdRa2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:04:47.46ID:OB6uU/sn同じく・・・
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2
皆何時頃に来たんだ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:06:46.25ID:5Batwtof二週間くらい幅あるけどなw
俺もまだ来てない組
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:14:14.89ID:qehAavg82chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:14:52.92ID:OB6uU/snごめんこれやったら即来たわテンプレしっかり読むべきだった
◎4.2.1降ってこない
「設定」→「アプリ」→「すべて」→「Googleサービスフレームワーク」強制停止、データ消去
「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」今すぐ確認
今更新中
前回アップデート確認日が1970/01/01になってて笑った
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:16:50.33ID:SutzWdRaそれやると不具合出るらしいね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:21:31.58ID:KfeA3JpN聖剣伝説とか出ないかなぁ…
どうせ激しい入力アクション出来ないから向いてると思うんだけどなぁ。
あとゼノキアスとかスパロボとか出たら俺歓喜
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:25:11.76ID:5Batwtofその方法はオススメしないけどな
対処方法知っての上ならいいが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:26:11.55ID:OB6uU/sn位置情報をまたONにすれば良い
2chMate 0.8.3.16 dev/asus/Nexus 7/4.2.1
キタ━(゚∀゚)━ !!
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:27:27.24ID:fgKYipJH俺もキタ――(゚∀゚)――!!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:32:47.90ID:/DpjQNDWこれやるからbtのプチプチが出るんだろうか。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:32:53.19ID:5Batwtofそれ以外も色々物故割れる可能性あるけどな
ブラウザのPlayから端末認識してて、playアプリから正常にアプリインスコ出来るならまあ壊れてはないと思う
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:35:51.07ID:5Batwtofそれは関係ない
>>795が主原因だろうからOSと本体の相性問題。たぶんN4とかN10では問題ないハズ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 04:51:23.25ID:758v5Sghしたら突然ロック画面になってロック
画面を解除できなくなったぞ
2回再起動かけたらもとに戻ったけど
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:12:30.46ID:BemdIAp4し直すと動く。ちなみにroot化してあったけどunrooted.
もしかして、Lucky Patcherで広告消してるとこうなるの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:16:31.64ID:OJ50qull2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2.1
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:17:37.98ID:5Batwtofアップデート時に非互換キャッシュはwipeされて再構築されるから
そうじゃないとそんな感じで自分でやるハメになる
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:18:01.07ID:SutzWdRa2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.2
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:19:14.09ID:1zeIKrZ7なんでそんな知識でroot取っちゃうの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:20:00.02ID:JJks8qIl0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:21:02.49ID:JJks8qIl0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:21:30.38ID:ucF1TFC/アプリによっては ライセンスがどうのこうのってエラーが出るでしょ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:22:46.55ID:SutzWdRa年内にはきっと来る。
もし来なかったら・・・
その借りは体で返します。
括約筋緩める練習しといてくれ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:24:11.81ID:gFsNO2oN責めw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:31:05.43ID:s3MCOOl1そのままOTA→rootで超快適かつ全く問題発生してない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:43:51.95ID:md73c25s0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:50:23.89ID:s3MCOOl1>>998がN7叩き割ってドスパラタブを買う
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 05:50:57.04ID:s3MCOOl1「OTAアプデしたら不具合がー云々」言ってる勘違い野郎達がみんな死ぬ
ガキも死ぬ、爺も死ぬ
更に>>998がN7叩き割ってドスパラタブを買う
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。