>>815
ちゃんと追ってないからどれくらいの速度低下が起きるかはわからないな
だからXda辺りみてみれば?2ヶ月先行してるから情報あるんじゃね?

以下余談
最近使われてるNANDメモリってMLCってのが多いんだわ
これ書き込みの時はピンポイントで書けない
使用済み部分に書くときは一度どばっと範囲で読み込んで、範囲で消して、範囲で書き込む
だから容量切羽詰まると遅くなるのはもうどうやっても仕様
HDDなんかも最初は速いんだよ。密度の高い外周使うから
使ってるうちに内周にちかづいてどんどん速度落ちる
とまあ一般ではあまり考えないけれどこんなもん