トップページandroid
1001コメント281KB

Nexus 7 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 21:43:45.35ID:ZZvjHFZd
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。

通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。

製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348963680/

ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/

root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347919884

前スレ
Nexus 7 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348928424/

ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:13:57.60ID:lChgiMrh
端末一個もないと買えないよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:14:23.27ID:isXxabAg
基本的な機能は使える無料の拡張機能制限版があるからそれ使ってろks
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:15:21.68ID:8dZH3bj7
買っとこうと思ったらIS05は非対応とかで買えない....
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:17:26.85ID:MOdZP1JI
>>312
別に届いてなくても買っときゃいいじゃんw
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:18:02.05ID:MOdZP1JI
>>318
先にアカウント作ればいいだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:18:19.89ID:MOdZP1JI
>>320
アカウント作れる
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:18:27.70ID:NnYxkDs+
>>319
対応端末がアカウントに登録されていなければ、購入できなくね?
あと2000円もらってないからとか・・・?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:18:50.25ID:X5no8RrZ
アカウント作れる方法おしえろkuso
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:19:07.51ID:KbFKW+wO
>>323
ICSかJBの端末持って無いと買えねえよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:19:16.11ID:mOF/orvi
アカウント作っても4.0以上のAndroid端末持ってないと買えねーよ馬鹿ども
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:19:55.32ID:S6rmNcGQ
そのアプリが対応してる端末にアカウントを登録してからじゃないと買えない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:20:02.07ID:X5no8RrZ
2日にもっかいやれ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:20:32.25ID:8dZH3bj7
正規だといくらなの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:21:32.03ID:En/ODsOn
しかし25円セール、あまり欲しいアプリがないな。これホントに人気なのか?
まぁ元値安くて競合の高価良アプリより売れてればそれは人気ってことか。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:23:07.70ID:YrzQHpJl
まじか、ICSのスマホももってたから
気づかなんだ。めんごめんごー
いやーICSもあるからさー(チラ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:24:53.83ID:lChgiMrh
ICSの端末もってねーんだったら偽装したらいいよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:25:39.12ID:S6rmNcGQ
>>333
人気のは毎日一、二本がGoogleのおすすめって書いてあるよ。

RealCalcとSketchbookはいいものだ。

>>332
$4.00 300円か
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:25:50.91ID:En/ODsOn
Apple好きだけどnexus7にはかなりクラクラきてる。
店頭販売で実機見て良ければ買うわ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:26:29.31ID:1bHYDqeF
>>337
両刀使いになればいい
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:28:44.37ID:HbeIxxau
ICS持ってないやつはPlatform Versionくらい偽装しろよな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:30:39.49ID:8dZH3bj7
>>336
ありがと
2日に買ったら正規の値段で買うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:37:40.97ID:k2YT6KpU
あれ?

おまえのNexus7はランタオ島に2泊目じゃなかったっけwww


0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:40:38.19ID:8kW+9ER0
ギャラクシーだけどNOVA買って感動してる。ありがとう
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:41:35.15ID:8dZH3bj7
>>341
俺のは既に受取確定済みなんだよね
5%割引で18800円
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:45:26.85ID:En/ODsOn
>>342
GOランチャー普段つかってるけどNovaってどこがいいの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:48:41.74ID:qta4vCQz
SketchBook Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adsk.sketchbookhd

スケッチブックのタブ版も25円きたぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:53:29.24ID:En/ODsOn
PhotoshopTouch25円になんね〜かな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:53:40.91ID:is/MAQBq
>>337
実機並ぶといいね 買えるといいね
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:58:48.96ID:AMtWaFte
>>345
これぶっちゃけ絵心ない奴は無料版で十分・・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 03:59:32.41ID:LeAcoAVZ
ダークナイト ライジング
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameloft.android.ANMP.GloftKRHM

Smart Tools - ツールボックス
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.aboy.tools

ダークナイトライジングは最新作なんで安いかも
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:03:15.10ID:S6rmNcGQ
Smart Toolsも買ってたorz

つまりなにか?
Googleは俺が買ったものばかり狙ってセールしてるのか?( ゚Д゚)ゴルァ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:07:55.03ID:En/ODsOn
>>349
人気25円で紹介されてないのにどうやって見つけてきてるのか気になる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:09:28.83ID:+aDCiMPX
25%オフの最新版ってどこで見れるんだ?
Playの250億ダウンロード記念からは見えないし
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:11:12.76ID:4EYTBWDu
Androidアプリ セール情報スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348790788/
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:11:33.13ID:En/ODsOn
しかしGooglePlayストアのブラウザでインストール指示して実機に勝手に入ってくれる機能は便利だわ。appleもこれ実装してくれればいいのにな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:21:00.73ID:TN6k3wkG
Nexus 7楽しすぎて寝れねーw
俺もiPad全シリーズ持ってるけど、こいつとの使い分けに悩むな
Nexus はアプリの切り替えが早いから、こっちメインになりそう
もう少し使って、iPadとNexus の目的を考えてみるわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:25:29.72ID:En/ODsOn
>>355
俺もiPad使いだけど機能的に被らない?でも3DSLL並の軽さってのは寝モバに丁度いいかなって思ってるんだ。軽いことで気軽にどこでも持ってけそうなイメージで案外iPadと棲み分け出来そうな気がしてるんだが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:29:49.14ID:m58SMftP
値段を武器にケースもカバーもつけず裸族で外でもほいほい使う
これがこいつにできてiPadにできない使い方よ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:31:54.74ID:En/ODsOn
>>357
確かに安いから雑に扱えそうでいいな。
Apple製品は気を使う。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:35:49.38ID:En/ODsOn
iPhoneとGalaxyNoteとiPadあるからnexus7買えば3.5、5、7、10インチと主要なモバイルのディスプレイサイズ網羅できるんだよね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:40:03.87ID:tOnjL323
このスレが静かなのも今日で最後。
明日になれば店頭入手組が現れ、GooglePlay組の不満が大爆発するのだろうな。

Googleは今回の不祥事について何かアナウンスするなら今日中が良いと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:43:46.28ID:TN6k3wkG
外出時は、iPhone5とNexus 7の組み合わせが良さげか

Nexus の登場で、ようやくappleの牙城が崩れるのは間違いないと思った
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:48:21.95ID:V/Y0D1XQ
林檎の基地外がホント沸くようになったな
何かに付けてiPhoneもしくはiPad出す
隔離板があるんだから巣に帰ってゲームの話でもしてろよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:50:10.43ID:En/ODsOn
>>361
nexus7は本当にそんな気を起こさせてくれる端末。
androidイコールモッサリというイメージを払いのけてくれそうなイメージ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:51:53.71ID:En/ODsOn
>>362
今までandroidになんか目もくれなかった連中がそんだけ気になってるんだよ。
凄いことじゃん。Touchスレでもnexus7に変えたって奴続出だぞ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:54:00.74ID:9gJUwZwR
どちらかと言うと
apple vs google の構図がはっきりした感じじゃない?

nexus出たせいで高いタブ売れにくくなるのは明らかだし安くて壊れやすい中華のメリットも無くなった
androidタブのシェアをgoogleが奪い取っていってもおかしくないレべルのぶっ飛び値段
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:54:34.50ID:HD4paxzw
iPhone板はもはやゲームのスレだらけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:58:03.86ID:a5TS9hy9
iphoneの優位は揺るがないが、10インチはWindowsタブが主流になるだろう
Googleはここしかないという時期とサイズで勝負してきた
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 04:58:47.71ID:X5no8RrZ
ガキはいつまでも不毛な思想的縄張り争いに明け暮れてろよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:00:21.22ID:tOnjL323
業界人は普通に両方を愛用していると思うが・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:00:38.36ID:4tyxVOHx
去年のGNexusの段階で既にiosなんて話にならないレベルにAndroidはなってるのに
Nexus7でーとか言うのはなんともね
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:02:11.01ID:En/ODsOn
>>367
SurfaceのWindows8が動く方は今までの資産が活かせるからかなり売れそうだな。

0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:03:32.47ID:hHO8rH5I
iPhone5買ったのですが、テザリング出来るのでAndroidも使って見たいです
HTC EVO3D、P-01D、ウォークマンF、そしてこの Nexus7 で迷ってますが、アドバイスください
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:05:00.81ID:En/ODsOn
あとはストアの信頼性と割れ対策をちゃんとすれば開発者も本腰入れて参入して来てくれるんだけどな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:05:06.51ID:73D84YOx
>>372
お前は見知らぬ人に、カレー、ラーメン、牛丼、寿司、牛タンで何進める?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:05:24.66ID:98FCE47R
>>369
業界人ってどこのだよ。笑わせるな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:07:11.77ID:En/ODsOn
>>372
自分で悩んで好きなの買えば。
03773722012/10/01(月) 05:09:37.64ID:hHO8rH5I
画面の大きさとかスペックはあまり重視してなく(あまりに遅いのはあれですが)、純粋に初Android機種としてどれが一番遊べるのかが知りたいのです
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:11:52.23ID:H7RL1mla
自分で考えられないやつにはiOSがおすすめ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:12:09.87ID:En/ODsOn
>>377
nexus7はandroidのリファレンス(お手本)機だからオヌヌメ。
メーカー製と違ってアップデートもすぐに来る。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:12:13.42ID:1bHYDqeF
>>377
nexusがなにか調べてみればわかるんじゃね
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:12:20.06ID:ZvaOEMZl
いまんとこ林檎製品シェアが我が家で増殖中だけど
もっと混沌としろ!Win8も楽しみです。そんでおれのn7はよ来い
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:15:16.67ID:Htc8ZvLE
Androidしか知らない人は、
とうの昔にiOSを超えたと言う。
AndroidとiOSを知る人は、
4.1でホームとマップはAndroid、
それ以外はiOSと言う。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:15:33.91ID:tOnjL323
>>367
>10インチはWindowsタブが主流になるだろう

ノートPCの代用というイメージなんだろうか?
タッチパネルでウィンドウズを使うイメージが湧かない。オフィス?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:18:50.82ID:X5no8RrZ
値段的にノートと被るだろ
ノートと同じ値段でタブ買うとか信者以外ありえんよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:18:54.10ID:HbeIxxau
>>377
タブレットが良いならNexus7でいいんじゃない?


HTCといえば、そろそろ出ると噂のHTC One X+(X2)はどうなったのやら・・
0386 【豚】 2012/10/01(月) 05:19:59.96ID:QQnJMRmU
windows8見てから決める
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:21:08.83ID:73D84YOx
>>384
タブはまだおもちゃ出しな。
まぁ10年後とかに持つのが当然のツールになってるかもしれんが
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:23:40.75ID:9gJUwZwR
>>387
教科書を電子書籍にするめどがたつころには当然のツールになっててもおかしくないね
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:24:34.62ID:TN6k3wkG
>>367
昔と違ってオタクだけの端末じゃないし
おしゃれと言うイメージのブランド力があるappleとか
性能はどれもいいし、どの端末が主流になるとかなくなるだろう
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:28:17.76ID:En/ODsOn
>>382
両刀使いとしてはアプリの豊富さや洗練さデザインではiOSが優位。ファイルはandroidが圧倒的に優位なので旧来のPCユーザーとしてはandroidの方が自由度が高くて良いと思うところもあるな。iOSで洗練された世界を楽しみつつandroidでフリーダムを楽しむのが幸せ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:36:07.85ID:En/ODsOn
iOSは既に完成されてるからつまらないんだよね。androidはまだまだこれから成長していくから面白みある。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:36:51.86ID:X5no8RrZ
はいもう比較はいいです
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:39:32.77ID:451c+0dd
>>382
5inchと7inchと10inchの製品を同列に比較する時点で間違いです。
選択の基準は大きさと重さがすべて
5inchと10inchは両立しても、7inchの使用頻度が高い人にとって、5inchと10inchの存在価値はなくなる。
それはnote PCを含めても同じこと
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:41:46.64ID:ESlE+HQv
>>372
docomoのこういう端末って端末だけで買えるの?
Galaxy Nexusか新しく出るHTCが買いたいんだけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:51:46.55ID:Se+Nb12U
初心者スレみたら酷すぎてここに来ました。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:52:13.59ID:tOnjL323
>>372
iPhone5のサブで使うならNexus7一択じゃないかな?
ただし、当面は手に入らないけどw
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 05:52:59.36ID:451c+0dd
困ったことに、自分の愛用してる5inchや10inchの使い道がなくなる可能性を
指摘されたとたんに、顔を真っ赤にする人がたまにいるんだよね。
別にこれを買えと強要されてるわけじゃないのに

>>394
オクで白ROMを手に入れる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:01:26.32ID:ESlE+HQv
>>397
サンクス。そういう入手ルートになるのね
iPod Touchみたいに小型のAndroid端末を売りだせばかなり需要あると思うんだけどなあ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:02:50.53ID:a5TS9hy9
冬は7インチが良くても、夏は5インチがいいってこともある
服装との兼ね合いでな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:02:56.12ID:NpNRmSd/
つ ウォークマン
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:06:36.87ID:J1DsxeX2
これ、店頭販売も数が足りずにボロボロになったら、ニューカマーからの注文殺到で転売屋・輸入業者の逆転大勝利じゃね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:07:12.73ID:a5TS9hy9
NexusplayerとかNexusnoteとかも出して欲しい
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:09:13.69ID:NpNRmSd/
>>402
nexus21.5とかほしいわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:09:25.46ID:tOnjL323
>>401
もしかすると、この品薄は低価格によって中国人転売屋が殺到したのかもな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:10:22.37ID:HbeIxxau
>>398
ウォークマンFってAndroidですよ。
小型のAndroidっていうと、UG802とかですかね
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:10:44.35ID:XxX5R9a6
>>401
10/30以降購入組が2000円特典なくなった事を言い出す
価格に関わる事だから量販店入荷間に合わなかった時が問題
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:20:55.71ID:IEhBMWf5
昨日手に入れたけどかなりいいねコレ
画面がスマホと比べて圧倒的にデカいから
スマホというよりは、ゲーセンのスタホをいじってる感覚だわw
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:24:52.94ID:ESlE+HQv
>>400
>>405
ありがとう。ウォークマンもAndroidなのは聞いたことがあって知ってたけど、
小さいPCのように使えるコンセプトの商品がほしいなと思って。
前後カメラ、GPS、4インチくらいの画面
まあGalaxy Nexusみたいなのを端末だけで売って欲しいってことなんだけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 06:30:37.13ID:HbeIxxau
>>408
GALAXY NEXUSの白ロムなら腐るほどあるよ。Amazonにだって売ってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:05:56.53ID:Ham6tEi7
新東名載ってる最新ナビアプリはないのか?
やっぱ専用のポータブルナビ買おうかな19800円だし・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:09:13.88ID:tnhSeYVM
>>372
使って精神的にも金銭的にも後悔度を最小にしたいならNexus7でいいと思うぞ
後は俺的には価値を見出せない
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:12:45.09ID:u15NBgkk
>>403
Nexus Qがあるでしょ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:14:58.94ID:rsMdC/13
>>372
大きさが気にならないならネクサスしかありえん
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:18:36.55ID:RxHCW3LR
>>391
俺もそんな感じ
新しいものになってもiTunesに繋げば同じ画面になってそれで終わりって感じがある
もっといろいろ弄りたいのに!ってw
Nexus7が初泥だけど、これはいいわ
サイズ的にも持ち運びを考えてもベストかも
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:21:11.21ID:Kcf22Db7
Android入門期には最適だよな。
以前は変な安物タブだけだったけど、これは安心して買えるし使えそう。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:38:25.86ID:XxX5R9a6
>>415
GNの時はSD経由で電話帳が移行出来ないという理由で販売員が売りたがらなかった
スマホじゃないから大きな問題にならないけどこれからGoogle垢初取得の層に売れるとなると…
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:50:08.51ID:k71Lsda+
WiMAXは、おわこん♪
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 07:59:15.57ID:T03BVpRw
>>416
まぁ、おまえが思うほど初心者の全てが馬鹿じゃない。
iphoneだって最初はヲタしかいじらないだろうと言われてたし。

ユーザーが増えるのは良いこと。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 08:13:57.47ID:u15NBgkk
草プ語尾に音符付けるようになったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています