Nexus 7 Part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:43:45.35ID:ZZvjHFZd通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで
■公式
http://www.google.com/nexus/#/7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb
16GBモデルで、直販価格は送料込み19,800円。
全国家電量販店などでの店頭販売は10月2日(火)から。
製造元ASUSの製品ページ
http://www.asus.co.jp/News/u9Lz3Ij1m3MZfiAu
<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)
買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348963680/
ケース等の話題はこちらで
Nexus 7 アクセサリー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348914141/
root関連の話題はこちらへ
【ROM焼き】Nexus 7 root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347919884
前スレ
Nexus 7 Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348928424/
ASUS Google Nexus 7 wiki
http://www48.atwiki.jp/nexus7/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:44:23.48ID:ZZvjHFZd使えない
○SIMは使えますか?
使えない
○USBメモリ使えますか?
標準では使えない、root化が必要
○ゴリラガラスだよね?
同じコーニング社の製品ですが、より安価なもの(コーニングガラス)を使用しています。
○root取ったほうがいい?
メリット、デメリットについて考えた上で必要性の判断は自分でしましょう。
具体的な方法はrootスレ、nexus7wikiなど参照。
○ホーム画面が縦固定で回転しないんだけど。
ホームアプリ変えるか、rootとってbuild.prop書き換える
○FlashPlayerが無いんだけど。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
からダウンロードして手動でインストールできるけど、Android 4.1には未対応なので
動作が不安定になるかもしれないよ。Chromeは対応していないから対応ブラウザをggrks
○iPadとどっちがいいの?
10インチとは用途が違う
○JCBは使えますか?
使えない
○AMEXは使えますか?
使えない
○公式サイトで購入の場合、配送会社は?
FedEx
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:50:15.56ID:IiXKho5lNexus 乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:51:25.00ID:ClwL8EdE7インチタブレットを持ち運ぶこともあんまりないしね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:54:25.48ID:GGa+svrOアクセサリースレによると、
Nexus Media Importer
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer
とOTGケーブルの組み合わせで、
root取らなくてもUSBメモリやSDのデータを読み出せるらしい(書き込みは不可)。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:55:40.28ID:WxSnA8oT0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:56:09.88ID:WxSnA8oT0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:56:32.34ID:uq516FNZ次からテンプレ変えなきゃね
このテンプレがどんどん変わっていく時期が一番楽しい。
これで、容量が~厨も少しは大人しくなるかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:56:46.07ID:9Sb2d6KKん?書き込みできないのはPVの方じゃない?
メディアインポはできると思うけど気のせいかい?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 21:57:06.95ID:WZMBxwiFお知らせ
下記のIDをNGに入れてスルーしてください
ID:ClwL8EdE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:00:09.09ID:fzL7QwMS後ろの奴のはnexus7か?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:02:20.82ID:vmGyCCo40013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:03:58.06ID:7YLWhmbxこういうヤツにNexus7って似合うよなあ
iPadではこいつの魅力を引き出せない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:04:34.64ID:7Hmz+ypf0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:06:27.63ID:ZZvjHFZd0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:07:31.70ID:SVbHfF7vもうipadとかギャラクシとか買う人いなくなっちゃうよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:08:33.12ID:GGa+svrOアプリの説明に明記してある。
-Read Only. You can not write to the attached device, only copy to the Android device.
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:10:43.54ID:Mn9vwFW00019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:11:01.16ID:rSgwCKpVお似合いですよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:12:33.33ID:luZI3y2J0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:12:52.11ID:p9X5hs2Khttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348928424/992
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:13:02.41ID:19M/xX8p0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:14:23.13ID:CW+bWAas0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:15:04.76ID:U8qZI7Izここのみんなはroot取ってるの?
タブレットUIじゃないってのが気になるんだけど、
その辺の使い心地なんかを教えてくれると嬉しいです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:16:22.30ID:Un7K0ZIgただYoutubeがなぜかおもい。すんなりと再生せずカックカク、iPad、iPhoneやMBAじゃ普通なのに。ま、いいけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:19:18.65ID:auz/yIE4なんか安過ぎて不安になる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:20:14.69ID:qjtt6XliiPhoneもiPadも使わんくなった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:21:02.56ID:9Sb2d6KKそうだったのか
thx!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:21:22.16ID:HeZdW4kWKindleは尼のコンテンツを楽しむための物
Nexus7とは方向性がまったくちがう
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:22:04.28ID:B2W5eakRKFはgoogle play(マーケット)じゃなく独自マケだからアプリ確保がめんどいよ
スペック的にも液晶、Socともに劣るから、向こうを選ぶメリットは少ないなあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:22:13.39ID:C9gzwRZwno 取ってしたいこともないし、取り方調べてやるのもめんどいからしてない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:23:41.46ID:19M/xX8p0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:24:58.13ID:cMC0Olnkhttp://i.imgur.com/AkRBP.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:25:12.07ID:Qc6AvKj0root取って何がしたいのかってのは自分で考えるべきと思う
やりたい事があるなら取る、そうじゃなければ取らない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:25:38.12ID:72mzfi+V銀河っぽくみえるけど?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:26:39.45ID:5nniaoho0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:27:52.39ID:auz/yIE4即レスありがとう
簡単なRSSやWebブラウジングに使うつもりなので、尼のコンテンツは今のところ視野にいれてないです
スマフォがiPhoneなもんで、iPadとどっちにするか悩んでたんだけど、サイズと安さからnexusにした次第
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:29:03.31ID:J+zgFU8Fここの住人じゃよほどの初心者じゃない限りは取ってるな
OCすれば超サクサク。デフォだとカクカクして使いものにならないわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:30:56.33ID:J+zgFU8F動画再生は問題ないけど、強度のドライアイならiPadオススメ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:31:44.51ID:VB4G5EBa逆にこっちの方が良いと思う。
KindleはAmazonからコンテンツを買うための端末。だからGoogle Play Storeに対応してない。
Amazonからコンテンツや商品を買うことはKindle以外の端末でも可能だろうから、Kindleだけ制限が付いてくる状態だ。
Nexus7の場合AmazonとGoogleのうち好きな方からコンテンツを買える。
さらに「Nexus」と名の付く製品はGoogleが最新OSへのアップデートを保証してる(確か端末発売から2年間 )。
来年早々にも登場する次期バージョンにも確実にアップデートできる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:31:45.91ID:+kH8TTG8Playストアのコメ欄によると、アプリの最近の更新がぁゃι
ぃ
>>38
隔離スレに帰れw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:32:42.25ID:cMC0Olnk誤爆スマン
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:33:02.59ID:9wkp3znX>>27
ようつべ再生重いのか軽いのかどっちだよw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:33:31.60ID:VvYp298YPCにUSB接続して、エクスプローラ上で動画ファイルを気分任せにドカドカ転送して、
転送完了したら数十秒後にはバッチリ再生できたりするってんなら理想。
もし、MKVとかoggとか字幕付とかでも大丈夫なら神機認定。
でも、4GB超えのファイルはきっと無理なんだろうな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:35:22.19ID:C9gzwRZw目的あればとればいいし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:36:17.53ID:U8qZI7Iz>>34
自分はroot取ってもタブレットUIにするぐらいしかやりたいことがないんですけど、
スマホUIで使い易いならそれに越したことはないんです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:37:00.55ID:3OnyMctl0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:37:30.95ID:bNqlmP680049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:38:15.62ID:OKG8Km5yカスロム弄りしてワァ楽しいって人じゃないと
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:38:39.81ID:h9VQVsLK10インチの重過ぎでか過ぎの林檎信者は自宅に引き篭もってipad引きずり回してろ。
そしてipadminiを25kくらいまで下げてから出直して来い
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:38:39.99ID:bNqlmP68入力途中で送信しちゃった
http://i.imgur.com/ygHxY.png
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:38:44.68ID:C9gzwRZw使い心地なんか人によるから何とも
使用アプリにもよるし、アプリによってはアプリの設定でタブレット表示にできるのもあるし
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:38:56.05ID:05zbZNqZ気軽に考えてるなら止めとけ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:40:07.12ID:d00n0jUp0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:40:23.69ID:nGx68qIqUSBで繋ぐ必要もないがな
そのままWiFi経由でPC読めるから、あとは再生アプリ次第
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:42:40.01ID:C9gzwRZwパソ内の動画みたいなら、DLNAで見ればいい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:44:32.02ID:v64p5RT40058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:48:14.30ID:SmcZDOFLはい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:48:21.52ID:zDLNYB4T自宅ならESファイルエクスプローラからNASが覗ける。
目立つ問題はTS(MPEG)未対応
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:49:47.30ID:auz/yIE4あれ、SONYタブレットじゃないと上手く見れないって聞いたことある
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:51:26.11ID:zDLNYB4T0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:51:37.11ID:V7JMvZahtwonkyは3倍モードなら見れるとか何とか
国産タブならDLNAソフト載ってるから苦労しないんだろうがなぁ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:52:11.59ID:B2W5eakRDHCP-IPの問題よりもts自体がつらいね
俺はPTxで録画してmp4にリアルタイムエンコードして見てるや
そのままTVも見れるし楽ちん
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:54:29.38ID:jV/767Fq自分もこの映像みたけどnexus7もう流行ってるじゃんと思った
これからこういう人増えると思う。iPadじゃちょっと恥ずかしいけどこれなら立ったままでも操作できるし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:57:16.84ID:SmcZDOFL何となく金正男に似てるな。
確かに7インチはiPadと比べて大仰じゃないね。携帯性にすぐれるってのは本当だ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:58:06.38ID:BV3gmrbf0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:01:29.32ID:ZHsuQ+7y外に使うならこのサイズじゃ無いと。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:02:05.39ID:QsYP0/KY0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:02:17.09ID:obZt5uL+そういう使い方もあるのか。
天才だな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:03:45.56ID:ZZvjHFZdなかなか楽しい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:03:47.56ID:jw+aLXqF0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:04:25.39ID:O1MByEkDブラックって無いの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:06:14.29ID:jw+aLXqFやっぱりタブレットUI便利だと思う
http://i.imgur.com/IFZQ4.jpg
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:06:35.88ID:9WNO9hUkなんかちょっと字幕に遅延があるみたいなんだけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:10:30.97ID:U8qZI7Iz>>53
アプリによってタブレット表示できるものがあるのは知りませんでした。
とりあえずrootは取らずに使ってみたいと思います。
ありがとうございました!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:10:31.30ID:ZZvjHFZd僕は両手もち両手使い。親指ぐりぐりなんでツールバー下にあると使いづらい
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:12:51.21ID:C9gzwRZwこれはrootとらなくても2chmateの設定で出来るし、greaderもできる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:13:59.18ID:Mp5p0/DQビックカメラはダメ。予約数多すぎみたい。
ケーズは予約自体受け付けず。(入荷数未定のため)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:15:09.51ID:OKG8Km5y0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:16:44.94ID:zDLNYB4T0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:17:57.67ID:NvFVDfNu苦も無く持ち運べるし、画面も大きくて見やすいし。
外で使うのもギリギリ違和感ないサイズ。
これからは、7インチタブが主流になりそうだな。
10インチはでかくて重すぎる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:19:51.95ID:jV/767Fqcmみた? あのサイズはやっぱりベストな感じがするわ 見ててワクワクしてくるのは
初代iPadを見た時以上かもしれない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:21:13.47ID:7Hmz+ypf0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:21:37.51ID:dHkoes400085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:26:04.65ID:eWg6tW2lデフォ機能でついてたりするのかな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:28:04.34ID:jw+aLXqF電源ボタン+音量下げる
気持ち長めに押すといいよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:28:42.47ID:dHkoes400088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:30:29.94ID:eWg6tW2lありがとう!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:38:10.80ID:IbqfJdgC0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:41:19.78ID:nGx68qIqアプリ関係はまずPCでgoogle play見てみればいいんじゃね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:41:26.45ID:lfQacsvc>>73で便利と言ってるのは下部のナビバー&通知バー一体化でないかい?
KitCutではナビバーカスタムとマルチタスクボタンの超絶進化キボン
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:42:33.93ID:IdlrNrjy10インチはリビングのソファーで使うことを想定した端末だからね。
ジョブズもそうデモしてたし。
日本じゃ住宅事情上いまいち使い勝手が悪いのも致し方ないのかも。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:43:59.80ID:XV0qN53Zだからアプリでみることができるのだが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:44:58.87ID:hOZVwyay日本にもリビングにソファくらいある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:45:55.30ID:7YLWhmbx2chMateってアプリなんだけど。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:46:31.47ID:XeWxevuE0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:47:38.30ID:1LLTEUdMおまいらありがとな。フィルムの方が先に届いたよw
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:50:57.57ID:lfp7IyrW2chMateなら、本文フォント変えてみたら?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:51:23.20ID:yux79xSdhttp://product.metamoji.com/android_top/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:52:02.79ID:nGx68qIq0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:55:11.86ID:B2W5eakR外部インテントで過去ログ読み込み、必死、AA管理と、もうPC専ブラより使い勝手良いから困る
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:56:25.51ID:IdlrNrjy一人暮らしだとないし、ソファーも家によるな。
アメリカはないほうがおかしいけど。一人暮らしでもあるぐらいだし。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:56:44.92ID:jfShvtmN取ってない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:57:01.17ID:2UfPsd0M0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:57:16.30ID:FIE7OV5D原因わかる人います?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:57:29.05ID:N7NhwZJs高い確率で7noteの所のメモアプリのアンドロ版が近々出るんじゃ無いかな?
あとはiOSにある有名な漫画ビューアーも出ると良いんだけど。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:58:14.47ID:2UfPsd0Mこいつ何をやってるんだろう。
ネット見てるとしたら、スマホでテザリングしてるんだろうか。
ゲームか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:00:51.71ID:TpevJlUCAndroidからやろうとしてない?
うちもAndroid標準ブラウザでやろうとしてできなかった。
WindowでIEかChromeでやってみ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:02:13.46ID:3EuRRL+H・地図にはしばらく期待するな
現在、アップデートで強制終了が頻発したり位置情報がおかしくなるバグあり
改善版が出るまで特にナビなどに常用することは難しい
・自炊本の読書用に期待しすぎるな
一般的な自炊設定(S1500のスーパーファイン設定あたり)のPDFだと、
Android界で最も早いといわれるビューア、PerfectViewerでも
早読みすると読み込み中の表示が良く出てしまう。カクツキ感高し
Android版のi文庫などはかなり劣化版
下手に最初から期待値を上げすぎると、余計な反感しか持たないから、
ある程度期待値は下げておいたほうが絶対価値を感じられる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:02:37.20ID:nGx68qIq7noteなら随分昔からあるし手軽なのは多数ある
コミックViewerはPerfectViewer
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:03:44.37ID:IbqfJdgCくっそwNexus7のイメージ地に落としてんじゃねえぞwwwかっこいいのが持ってる画像にしろや
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:03:56.45ID:oii637ocpdfはPV使わない方がいいぞ
あれはzip/rar向き
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:04:17.69ID:H4rqTD1u最近NoteAnytimeという無料の良アプリが出たんだよ。
7noteはメモアプリというかはエディターの側面が強いからな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:05:28.13ID:nGx68qIq7インチ端末何種類あると思ってるんだw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:05:42.42ID:tEbowPJM現状、それでもPVが一番早いんじゃなかろうか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:06:10.28ID:8fag60LD名古屋駅ならwi-fiスポットもあるな。
wifineってわけわからんコンテンツサービスあるしw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:06:39.94ID:a5TS9hy9ペリタブのワイド9.3ぐらいが上限だろうね
5インチから9インチの間ならいろいろ試してみたい
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:08:35.54ID:8kW+9ER0乗るしかない!このビッグウェーブに!
電車と飛行機は乗れない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:09:34.83ID:x/ygguEqpdfは再現性や速度もezPDFの方が良いと思うぞ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:10:13.39ID:1kOrkctXRSSやるならなおさらnexus7だな。flipboard快適すぎだわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:10:26.02ID:aDuzbiNJ0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:10:58.57ID:AcVmHEFj0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:11:39.27ID:AcVmHEFjアンドロイド4.1対応ってどれくらいあるんだろうね・・・。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:12:08.21ID:jBbc90Oxあーそれみたことある。
みんなドカッって足を机に投げ出して、その上にiPad置いて使ってて、
すげえ違和感あった。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:15:20.09ID:x/ygguEqiOSみたいに明確に別れてないんだわ
だからスマホ用タブレット用とかなくて殆どはそのまま動いちゃう
もちろんOSVersionの違いで動かないアプリもある
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:15:35.29ID:OjEuVq12カスタムROMなしだとNEXUSシリーズくらいしか実機が無いんじゃないかな
何にせよ検証できる機種が少なめ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:16:19.26ID:tEbowPJMいや、やっぱ重いわ。今購入して試してみたけど、loading頻発する
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:16:36.21ID:/J/9za0p来春だってさ。
MetaMoJi、iPad用手書きノートアプリ「Note Anytime」を無償公開
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120926_562389.html
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:17:59.46ID:oii637ocそしてGalaxyNoteは1280x800だから実はNexus7と同じ解像度
4.1でどんだけ影響あるかは解らん
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:18:08.43ID:tEbowPJM>>123
4.0以降はスマートフォン版と統合だよ
独自のアプリは存在しない
だから、Flipboardもスマホ版と同じなんだな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:18:35.86ID:v/1bdt3f0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:19:35.31ID:x/ygguEq俺の手持ちだとそんなでもないんだけどな
解像度上げすぎが原因か
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:19:49.13ID:UgC+0230googleに連絡してくれ。と言われた事例もあるみたいなんだが...
量販店で購入した場合はどうなるんだろう?初期不良なら店頭で交換してくれるのかな?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:20:37.75ID:noRVr7mvUI描画が最適化されたのは4.1からだったような。
これは引っかかりとかなく快適だわ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:21:57.30ID:6EEPwJDIタブレット用アプリというのは基本的に無い。
基本的にどのアプリもタブレットとスマホの両方で動く。
主要な物はタブレットの大きな画面用に特別な表示モードを備えるものもあるので、機能面ではタブレットの方が若干有利。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:22:17.50ID:aDuzbiNJなるほど、なら大丈夫そうだね
Pocketとフリップボードが使えれば取り敢えずは問題ないので
アプデできるならChromeも使えそうだし(なおXperiaさんは死亡した模様)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:23:16.17ID:2DeZzezv0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:24:50.71ID:x/ygguEq>>137
ほほう。なかなか良さそうだな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:26:23.16ID:OjEuVq12断られた事例は国内販売開始前だろう
基本的に日本ならASUS JAPAN
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:26:32.18ID:V/N3PMnF取っていたので事なきを得た。バックアップは大事。
でも仮に文鎮化してもファクトリーイメージが公開されているから、物理的に壊れない限り、
復活できるのな。Nexus 7。すげーわ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:27:28.87ID:wZqWGd1o0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:28:42.54ID:+aDCiMPX自炊については参考になるけど、スーパーファインだとこの機種で見るなら解像度が高すぎるかもしれないので
縮める必要があるかもしれない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:31:18.29ID:x/ygguEq確かに速かった
変わらなかったら返品しようと思ったけどそのままにしとくわw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:32:29.72ID:S6rmNcGQ公式p2と未読の共有はできますか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:34:10.24ID:wZqWGd1oこれって初期設定時にインストールしないようにできるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:36:26.03ID:1bHYDqeFいみわかんね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:37:59.52ID:tEbowPJMRepligoが早いのは知ってたんだけど、致命的なことに反対開き(送り)ができないんだなあ
英語横書き、右送りの書物には使えても、
日本語縦書き、左送りの書物には使えないんだなあ。改善したのかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:38:06.04ID:6GH3cSUC0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:38:16.11ID:qIfHDwdkありがとうございます
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:40:09.41ID:c0Spm1S+そうなのか
まじありがとう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:40:39.02ID:tEbowPJMもし、旧バージョン(たぶん、プリインは旧バージョン)なら、
しばらくアップデートしちゃ駄目だぞ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:41:14.42ID:S6rmNcGQ台風か運行情報だろjk、それとも実家にメールか
案外このスレに・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:42:05.71ID:qIfHDwdk0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:42:54.12ID:AUICZf0y買えない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:43:46.61ID:noRVr7mvアップデートしちゃった場合はどうすれば?
修正待ち?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:44:36.52ID:8kW+9ER0itunesカードみたいに割引あるといいな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:45:17.35ID:tEbowPJM米国ではiTunesカードのようなカードが売ってんだけどね
ジャパンネットバンクか楽天に口座を開いて、
デビットカードを使うといいよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:45:48.92ID:qIfHDwdk0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:45:56.76ID:q5MS3tX90161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:46:03.43ID:B92R7kyL0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:46:20.47ID:HbeIxxau0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:46:21.17ID:qIfHDwdkデビットあればいいの?ありがとうございます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:46:33.66ID:S6rmNcGQPlay ストアの設定で自動更新なしか、アプリのページで設定
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:46:38.80ID:a5TS9hy9ほとんどがスマホ向け、7インチでも大画面に感じるw
>>157
明日同時発売って噂もあるけど、どうなんだろうね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:48:05.34ID:qIfHDwdk0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:48:36.33ID:S6rmNcGQアンインストールでアップデートだけされるべ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:49:00.18ID:8kW+9ER0携帯は携帯キャリアと合わせて支払うことができる
支払い先でドコモを選んで、ドコモから請求くる。みたいに
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:49:06.88ID:tEbowPJM修正待ち
>>160
ジャパンネットバンクのJ-debitは、申し込みをすれば
オンラインで一時番号の発行がすぐできるようになるよ
毎回毎回、使い捨ての番号を発行する仕組み
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:50:52.62ID:oii637ocあとスルガで口座開くのも便利。こっちは固定で使えるし
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:51:12.41ID:qIfHDwdkなるほど。どこもやさしいね
>>169
ありがとうございます
準備万端や!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:52:06.57ID:XxX5R9a6端末さえ手に入れれば無料アプリのみでやっていける
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:53:22.79ID:8kW+9ER00174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:54:53.70ID:S6rmNcGQ遅くてもちゃんと返金されるよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:56:22.94ID:aDuzbiNJ拘りない人なら、もう四万もするタブレットは買わんだろうに……ソニーカワイソス
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:56:51.38ID:tEbowPJM0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:59:07.81ID:fmk1a7XB0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 00:59:14.86ID:Y0DLOiXu別にdocomoに限らずauもできるけどなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:01:22.91ID:6SeM1Fn60180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:02:11.78ID:En/ODsOn0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:02:24.84ID:lZSRx3G725日8時で26日発送予定、一度カスタマーに電話クレームいれている。
にも関わらず未だに音沙汰なし!!!まじで氏ねばいいよGoogle。
もう二度とここの商品は買わない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:05:17.02ID:HQrlzo9u0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:05:33.58ID:KpnO4m5uSBモナー
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:05:44.51ID:noRVr7mvマップはビルトインだから、アンインストールすると
アップデート分だけ消えるということ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:08:02.13ID:gnzEBAGW消せないプリインはアップデートのアンイストールと表示される
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:08:11.23ID:is/MAQBqその頃Nexus7中古いくら位になると思いますか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:10:14.73ID:8kW+9ER0Nexus 7 のGoogle Play 2000円分特典は10月30日まで。米国では9月30日で終了
http://japanese.engadget.com/2012/09/30/nexus-7-google-play-2000-10-30-9-30/
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:10:19.86ID:aDuzbiNJiPhone持ちなら、iPad miniが出れば欲しくなるだろうけど発売するのか謎
安さを求めるなら中古とかより年末商戦の方が現実的じゃない?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:10:49.82ID:POHR42Ehイーモバもな…
いやイーモバはあれだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:10:59.86ID:a5TS9hy9マジレスすると、おそらく来年末から再来年前半ぐらいだろうな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:11:38.20ID:noRVr7mvなるほど。ちなみに何が不具合なのよく分からないのだが。
Nexus7で最新版でおかしくなるの?リファレンス機なのに。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:12:15.04ID:/J/9za0p,; |i γ゙⌒ヾ, |!
_,.ノ'゙⌒';、人 l!
从~∧_∧ イ ,〉 k
γ゙ (´・ω・)/ 〈,k_ノ
( ハ.,_,ノ~r
)'‐-‐'l γ´⌒゙ヽ、
,、-ー''( |!〜、,il ゝ、
γ |! 〈 ヽ ミ、 丿
ゝ ( | ノ _,,,..、,,ゝ、 _,.イ /
\'´ γ゙ヽ.,_ ) ゙|! ̄  ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
Σ ゝ.,__゙゙'k{ ヾ / !、,___丿 て
> ゝ-ー'゙ <
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:12:46.88ID:gnzEBAGWこんな感じ
タブレットuiだから標準とはちょっと表示違うけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:13:09.24ID:XxX5R9a6未来予言か
次期モデル発表時に現行を$100値下げされたら相場が終わる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:13:56.73ID:tEbowPJM>>188
iPadminiとは競合しない気がする。価格帯も全く違うだろうし
競争相手は近日上陸と見られるKindleFire2やKoboarcのほうじゃなかろうか?
価格帯的に近いところだし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:14:48.38ID:gnzEBAGWss貼り忘れたw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:15:43.94ID:DRY9r1Hq最新版は日本はオフライン機能使えない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:15:54.23ID:KbFKW+wOiPadですら
iPadとNexus7どっちがいいかな
って言ってる人一杯居るのに、
iPadminiが競合しないわけがない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:16:23.75ID:JMcMXe+Fあっちのスレに行くと+2万円分の価値ってやつを力説してくれるよw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:17:17.53ID:gnzEBAGWアプリ単品の不具合はOSと関係ないしね
googlemapは最近の更新で日本ではオフライン使えなくなってる
不具合なのかゼンリンのデータだからなのかはわからないけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:17:41.86ID:3ivLFtbJ0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:17:47.40ID:Onxqu8Fdその辺は実際に発表にならないと、
何とも言えないよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:19:17.73ID:daHVP+QT0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:20:42.66ID:noRVr7mvアンインストールしてみたが、オフライン使えない。日本発売版は
アウトなのかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:21:16.58ID:tEbowPJM>>202
実際iPadミニがどんな製品かによるんだろうけどね
米国の場合、結局争いになったのはKindleFireだったんだな
Fireのシェアを削って、iPadは変化なし、みたいな
KindleFire2はNexus7と比較帯価格で、かつNexus7にはない通信オプションがあるだろうし、
ある程度の争いになるんじゃないかなあ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:24:22.96ID:51+6PqtO0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:24:41.98ID:noRVr7mv売上的にはiPadminiが3万でも圧勝だろうね。一般人はiPadがほしいの
だから。ブランド志向で他人と同じもの欲しがる文化だし。
Androidですら、今回Googleブランドのこれに人気集中してるわけだし。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:25:59.35ID:Cf/tgFfeだめだこいつ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:28:02.80ID:noRVr7mvいきなりどうした?言いたいことあるならはっきり言いなよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:31:28.43ID:j0Hufe53半年。
中古は12000くらいになると思われ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:32:32.97ID:LeAcoAVZブランドもだが、タブレット用アプリの豊富さでは勝てないよ。ユニバーサルでアプリを使い回せるのもいい。
なんだけどもう2年も使ってiPadはそろそろ飽きたんで俺はiPad売ってこれ買うことにしてるよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:32:43.82ID:Hnxg6OIRつーかプリペイドカード発売する予定じゃなかなったっけ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:34:32.68ID:4ZaszOEl0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:34:37.03ID:is/MAQBq0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:34:38.95ID:tEbowPJM使えるよ
というか自分は現にそうやってアプリ買ってるんだが
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:34:58.94ID:b4wvJpRiiPadも置いといた方がいいよw
Nexus7いいけど画面大きいのもいい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:35:19.22ID:tEbowPJM我が家にはPalm以来、数十台のガジェットがあるぜw
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:35:32.72ID:KbFKW+wO素に帰れとか言いたい所だけど
ipadとnexus7どっちがいいですか?とか言ってるレベルの人は
とりあえずiPad買っとけって思う。
で、おまえさんと同じように、iPadに不満が出たら、売り飛ばしてNexus7買えばいいやんな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:36:17.42ID:DRY9r1Hqどうしても使いたいならrootとってtitanium backupでも入れてマップアンインストールして
http://www.mediafire.com/?b1d19og6ijllvoc
こっからapk落としてインスコしたら
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:37:33.37ID:ovgYPUvH陳腐化してくるが、流行り廃りが激しいタブ業界では欲しいと思った時が買い時
それでも多少の買い時はあるがそれがNexus7が出た今かiPadminiが出た時だろうね
いつ出るかはわからんけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:37:57.41ID:6hOwsL8ZNexus初Androidで楽しみだったけど、辞書が寂し過ぎる。
これじゃ大人は無理。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:38:32.76ID:a5TS9hy9が、もうiosは飽きた
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:38:32.91ID:Hnxg6OIRなに、いつの間に使えるようになったんだ?
一年くらい前は確かにダメだったぞ。デポジットの$1だか$2だかだけ引き落とされて決済はできなかった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:38:34.09ID:noRVr7mv今回初Androidだが、完成度はかなり高いよ、アプリの。
iOSも最近アダルトもどきの糞アプリやソーシャルとかがうざくて。
定番が使えればいいなら、Androidの方が縛りが少なく機能性は
高いかと。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:39:12.83ID:LeAcoAVZしかし今iPhone、Androidフォン、iPad、Windowsデスクトップ、MBAもってるなかで冬にはWPもくるからなあ
携帯は複数台もちあるけるけど、タブは無理だからiPad捨てようかなって
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:41:33.84ID:73D84YOxマケにいろいろあるだろ。
EPWINGのやつ使っても良いし、大抵の辞書は使おうとすれば使えるだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:41:34.12ID:noRVr7mvなまじ特許で争っているせいで、自分でその特許以上のデザインに
踏み出せず停滞しそうな感じ。今更泥でやってること真似たら逆に
訴えられそうだし。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:42:34.75ID:2fHHBWPSガジェオタ先輩おっすおっす!!
少なくとも
iOSとandroidとWindowsとOSXは抑えておきたいっすよね!?
欲を言えば完全タブレット向けのWin8も。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:44:13.53ID:ovgYPUvH全然買い替えなり買い増しなりして構わんと思う
わりと珍しいハッキリとした購入タイミングだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:44:22.76ID:noRVr7mv0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:44:36.20ID:tEbowPJM何年先になるか知らんけど
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:45:01.78ID:JMcMXe+F俺は正直、家の中でもiPadは重すぎてiPhoneしか使わないかな。
唯一F1LiveTimingアプリだけはiPadで愛用中だけど、
これも可能なら7インチサイズで使いたいのでNexus7届いたらAndroid版買おうかと思ってる。
来年シーズンまでにiPadmini出たらその時はまた考える。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:46:07.90ID:a5TS9hy9ここ一年はandroidとお付き合いしなきゃならん気がする
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:46:10.11ID:tEbowPJMインカメラしかないですし
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:46:23.94ID:noRVr7mv自分もあとはWindowsRTでひととおり揃うかな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:47:17.41ID:qIfHDwdkはやく欲しいなnexus7
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:47:22.18ID:ScplWfD8地図のできをみれば明らか。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:49:04.77ID:noRVr7mvガラケーでテザリングだけ出来るのが安価でほしいね。電話はガラケー、
情報通信はタブレットで。ウィルコムのにそれっぽいのがあったが、
単なる二重載せで不恰好な実装でがっかりだった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:50:03.69ID:noRVr7mvインカメラの動作確認におすすめのアプリある?無料ので。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:50:28.16ID:8kW+9ER00241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:53:12.18ID:a5TS9hy9オフィスから客を呼び込むにしても
アプリのラインナップがandroidに追いつくには一年や二年はかかる
androidがiosに対して経験したこと
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:54:06.56ID:KpnO4m5uポケコンくらいから参加してこそのガジェヲタ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:54:13.90ID:qIfHDwdkテザリングするよりwimaxとか使った方が精神的にも金額的にも楽な気がする
スマホのテザリングって容量のやりくりで精神的に病みそう
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:55:31.12ID:ovgYPUvHそこいらまで来ると年齢縛りあるから無理
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:56:00.15ID:Z2i5a8H20246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:56:14.46ID:NpNRmSd/camera launcher for nexus 7
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:57:04.17ID:noRVr7mvそうかな?定番どころはサクっとiOSやAndroidのものを移植しちゃいそうだけど。
泡沫アプリはあんまり実用には関係ないし。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:57:26.69ID:KpnO4m5uじゃあ、Zaurusは?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:59:27.65ID:8kW+9ER0たまピッチ見せてください
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 01:59:37.99ID:YeINuyPo家でも外でもWi-Fi使わず、3g/LTE回線で毎日映画1時間見るとかなら
そりゃ制限なしのWiMAXしか選択肢ないな
でも普通に使ってる分にはテザリング制限の7GB(5800万パケット)なんて
そうそういかないぞ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:02:05.04ID:AcVmHEFj<<11の人に感謝しないとw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:03:03.05ID:noRVr7mvありがとう。画質含めて激しく微妙だね。使うことは無さそうだ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:03:23.20ID:gfuPL8160254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:04:01.71ID:yyoPnqiWいかなくても気にはなるでしょ?
精神的な面でやっぱ差が出るんだよね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:04:17.38ID:noRVr7mvラバーコーティングでないと思う。単なる樹脂。ベタベタはしない。がそこそこ滑る。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:05:16.10ID:RVgl901bついに熱狂的な林檎信者までも認めてしまったNexus 7の凄さ
http://www.youtube.com/watch?v=5dZbT-SCLqg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:05:21.72ID:73D84YOxお前はな、としか言えないんですけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:05:33.38ID:LUWeJGbLNTTパーソナルのドラえホン見せてください
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:06:01.48ID:aDuzbiNJMBAもiPadもiPad miniもsurfaceもKindleもポメラ100も全部欲しいのに、いかんせん金がない
今はNexusさんが良い子であることを祈ろう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:06:06.97ID:AcVmHEFj0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:06:51.05ID:spS+s59Y3Gテザでタブレット操作とかやってらんねーわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:11:12.72ID:KpnO4m5u持ってた!懐かしいなぁ。捨ててないと思うんだけど、どこに行ったんだろう……
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:12:00.07ID:qIfHDwdkLTEのでなんか月7Gのあります
あと直近3日で1G
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:14:06.27ID:a5TS9hy9何言ってんだ、コイツwww
正直凄いとは思わんけど、凄く安いとは思う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:14:27.04ID:noRVr7mv液晶は白黒で十分、メールも無くていい。そのかわり、電池が
24時間ぐらい持つように。これとタブレット持ち歩きで事が足りそう。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:14:40.17ID:wbrstDR10267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:16:16.14ID:lChgiMrh俺は林檎が死ぬほど嫌いだから泥しか買わないがね
今まで糞端末一杯いじってきたが、N7は俺の理想の8割は実現してる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:17:46.34ID:2pjY6CfvポメラやリブリエやKindleも購入したことがあるけど飽きて直ぐに売った。
iPad2はそこそこ気に入っていたのにヨメに取り上げられた。
オクでスマホの白ロムとか見ると何個も買ってしまうけど。
Nexus7で最後にしようと思っている。
「俺だけじゃないのか」と安心してしまった。
お前ら、変な安心感与えるんじゃねえよ。
ガジェオタ卒業できねえじゃねえか つД`) ウウッ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:18:35.93ID:9gJUwZwRおまいらってsurfaceも買うの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:21:19.03ID:YeINuyPoLTE+N7で一日200MB程度(160万パケットちょい)だけど
外でネットやる分には不満なく繋げてるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:21:51.10ID:Ug9Mc9K90272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:22:12.82ID:/iqyW/Pz誰も知らないかな?w
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:22:52.82ID:LGQuGfOe当然買う
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:23:04.34ID:AUICZf0yあたりまえやろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:23:13.24ID:1bHYDqeF値段次第
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:23:29.36ID:Ug9Mc9K9買わない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:23:46.91ID:lChgiMrh0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:24:08.06ID:LLry1xDy0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:25:25.70ID:9gJUwZwRネクサスと二台持ちすることにするわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:27:36.71ID:3U0e+rlriPadとWebOSのTouchPadとBlackBerryのPlayBookを買って今回N7まで買っているのに今更買わない訳がないw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:27:39.44ID:noRVr7mv値段次第なところはあるな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:28:16.35ID:thZ5HuZ8あれは3G対応機種にしか売るつもりがなさそうなんだけど
コピーされたら終わりだからね。
まぁ、オフライン地図もそのうちGoogle先生がなんとかしてくれる。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:29:07.54ID:lChgiMrh2万なら2秒でポチり
3万なら半日考えてポチり
4万なら1日考えてポチるだけやないやろうか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:29:19.19ID:LLry1xDyえ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:30:20.79ID:LLry1xDy+WiMAXなら規制なし
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:30:30.30ID:Y6G3XeYi4万なら2日は考えてしまう
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:31:19.12ID:X5no8RrZ0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:32:30.59ID:JMcMXe+FだったらIIJmioでいいんじゃね?
端末用意する必要はあるけどDOCOMOの端末なら使えたんじゃなかったか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:34:36.42ID:S6rmNcGQ10.6inch (676g) に興味ない。
7inch (340g) とは用途がまったく別の製品
フォーマル(職場)で使うなら考えるけど、カジュアル(自宅)でネットや読書
するために座りたくない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:34:50.10ID:KpnO4m5uCASIOだっけ?
docomoのデータカード刺す奴だよね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:35:12.48ID:ScplWfD8室内だと特に
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:38:28.66ID:wbrstDR1そういうことなのかー
じゃあ現状オフライン地図でまともなのは無いっぽいのかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:39:47.97ID:dQWV6VC7数センチで圏内圏外探すの大変
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:39:51.13ID:JMcMXe+Fただガジェットを手元に集めるために金をドブに捨てたいのでなければ、
WindowsRTがどれだけ中途半端なOSか一度キチンと調べたほうがいい。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:40:05.77ID:KbFKW+wO0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:41:44.74ID:OQq/xD1X世の中には手のかかる駄目なドジっ子ほど可愛いって人間もいてだなw
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:42:07.46ID:/iqyW/Pzそうそう
Sigmarionが横にあったのに、なぜかGFORTを買ってしまったw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:43:08.02ID:1NW4iNCW世界でも日本でも安く売るGoogle。
これだわ。これ。
日本企業はもう内部製品だけ作ってりゃいいよ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:43:27.76ID:thZ5HuZ8このあたりはもう見ましたか?
人々柱の備忘録/Androidのオフライン地図アプリまとめ iPhoneとの比較
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-157.html
人々柱の備忘録/Androidのオフライン地図アプリ まとめの まとめ
http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html
大事なことなのでもう一度。Googleマップのオフライン機能は日本非対応。
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/2012/06/google.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:45:12.37ID:noRVr7mv自宅でいつも立ってネットや読書してるのか、おまえw?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:46:18.61ID:S6rmNcGQいや、寝ネットと寝読書だw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:48:21.20ID:YrzQHpJl本の見開きみたいにできるアプリと専用カバー、
っていうアイデア考えた。
どう、このアイデア。
まー、前のソニータブのオマージュだけど。
ビジネス展開できない?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:48:33.20ID:wbrstDR1ありがとうございます。
見てみます。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:48:45.87ID:noRVr7mvん?Googleマップは元々日本ではオフライン非対応だったってこと?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:49:38.11ID:yyBOA5ts0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:50:30.43ID:a5TS9hy9i5版が5万なら考える、たぶん10万前後だからしばらく待ち
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:50:57.21ID:noRVr7mv常に寝てるのかwそれもそれでまた奇特だな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:51:59.11ID:/iqyW/Pz片方がキーボードになるやつ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:52:27.77ID:S6rmNcGQうん、自宅ではつねに寝てるw
寝てるとき以外は食べてるか風呂に入ってるかトイレに入ってる。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:52:46.45ID:mOF/orviNova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
お前ら買っとけよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:53:12.75ID:aDuzbiNJソファーにごろ寝なんじゃね?
俺も本読む時はそうしてる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:00:24.70ID:KbFKW+wOまさにnexus7向きのタイミングだな
届いてない人はざまぁぁぁぁぁぁwwwwwww
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:02:08.13ID:4EYTBWDu魔の8時組で届いてないけどICSスマホ持ってるから関係無かった
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:04:30.81ID:I45JHaq/0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:08:16.98ID:X5no8RrZ0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:09:56.49ID:RVgl901bついに熱狂的な林檎信者までも認めてしまったNexus 7の凄さ
http://www.youtube.com/watch?v=5dZbT-SCLqg
今すぐipadを粗大ゴミに!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:10:13.45ID:YrzQHpJl0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:10:39.11ID:X5no8RrZ0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:12:16.09ID:HbeIxxau0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:13:57.60ID:lChgiMrh0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:14:23.27ID:isXxabAg0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:15:21.68ID:8dZH3bj70323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:17:26.85ID:MOdZP1JI別に届いてなくても買っときゃいいじゃんw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:18:02.05ID:MOdZP1JI先にアカウント作ればいいだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:18:19.89ID:MOdZP1JIアカウント作れる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:18:27.70ID:NnYxkDs+対応端末がアカウントに登録されていなければ、購入できなくね?
あと2000円もらってないからとか・・・?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:18:50.25ID:X5no8RrZ0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:19:07.51ID:KbFKW+wOICSかJBの端末持って無いと買えねえよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:19:16.11ID:mOF/orvi0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:19:55.32ID:S6rmNcGQ0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:20:02.07ID:X5no8RrZ0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:20:32.25ID:8dZH3bj70333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:21:32.03ID:En/ODsOnまぁ元値安くて競合の高価良アプリより売れてればそれは人気ってことか。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:23:07.70ID:YrzQHpJl気づかなんだ。めんごめんごー
いやーICSもあるからさー(チラ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:24:53.83ID:lChgiMrh0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:25:39.12ID:S6rmNcGQ人気のは毎日一、二本がGoogleのおすすめって書いてあるよ。
RealCalcとSketchbookはいいものだ。
>>332
$4.00 300円か
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:25:50.91ID:En/ODsOn店頭販売で実機見て良ければ買うわ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:26:29.31ID:1bHYDqeF両刀使いになればいい
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:28:44.37ID:HbeIxxau0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:30:39.49ID:8dZH3bj7ありがと
2日に買ったら正規の値段で買うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:37:40.97ID:k2YT6KpUおまえのNexus7はランタオ島に2泊目じゃなかったっけwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:40:38.19ID:8kW+9ER00343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:41:35.15ID:8dZH3bj7俺のは既に受取確定済みなんだよね
5%割引で18800円
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:45:26.85ID:En/ODsOnGOランチャー普段つかってるけどNovaってどこがいいの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:48:41.74ID:qta4vCQzhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.adsk.sketchbookhd
スケッチブックのタブ版も25円きたぞ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:53:29.24ID:En/ODsOn0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:53:40.91ID:is/MAQBq実機並ぶといいね 買えるといいね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:58:48.96ID:AMtWaFteこれぶっちゃけ絵心ない奴は無料版で十分・・・
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 03:59:32.41ID:LeAcoAVZhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameloft.android.ANMP.GloftKRHM
Smart Tools - ツールボックス
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.aboy.tools
ダークナイトライジングは最新作なんで安いかも
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:03:15.10ID:S6rmNcGQつまりなにか?
Googleは俺が買ったものばかり狙ってセールしてるのか?( ゚Д゚)ゴルァ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:07:55.03ID:En/ODsOn人気25円で紹介されてないのにどうやって見つけてきてるのか気になる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:09:28.83ID:+aDCiMPXPlayの250億ダウンロード記念からは見えないし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:11:12.76ID:4EYTBWDuhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1348790788/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:11:33.13ID:En/ODsOn0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:21:00.73ID:TN6k3wkG俺もiPad全シリーズ持ってるけど、こいつとの使い分けに悩むな
Nexus はアプリの切り替えが早いから、こっちメインになりそう
もう少し使って、iPadとNexus の目的を考えてみるわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:25:29.72ID:En/ODsOn俺もiPad使いだけど機能的に被らない?でも3DSLL並の軽さってのは寝モバに丁度いいかなって思ってるんだ。軽いことで気軽にどこでも持ってけそうなイメージで案外iPadと棲み分け出来そうな気がしてるんだが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:29:49.14ID:m58SMftPこれがこいつにできてiPadにできない使い方よ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:31:54.74ID:En/ODsOn確かに安いから雑に扱えそうでいいな。
Apple製品は気を使う。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:35:49.38ID:En/ODsOn0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:40:03.87ID:tOnjL323明日になれば店頭入手組が現れ、GooglePlay組の不満が大爆発するのだろうな。
Googleは今回の不祥事について何かアナウンスするなら今日中が良いと思う。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:43:46.28ID:TN6k3wkGな
Nexus の登場で、ようやくappleの牙城が崩れるのは間違いないと思った
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:48:21.95ID:V/Y0D1XQ何かに付けてiPhoneもしくはiPad出す
隔離板があるんだから巣に帰ってゲームの話でもしてろよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:50:10.43ID:En/ODsOnnexus7は本当にそんな気を起こさせてくれる端末。
androidイコールモッサリというイメージを払いのけてくれそうなイメージ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:51:53.71ID:En/ODsOn今までandroidになんか目もくれなかった連中がそんだけ気になってるんだよ。
凄いことじゃん。Touchスレでもnexus7に変えたって奴続出だぞ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:54:00.74ID:9gJUwZwRapple vs google の構図がはっきりした感じじゃない?
nexus出たせいで高いタブ売れにくくなるのは明らかだし安くて壊れやすい中華のメリットも無くなった
androidタブのシェアをgoogleが奪い取っていってもおかしくないレべルのぶっ飛び値段
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:54:34.50ID:HD4paxzw0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:58:03.86ID:a5TS9hy9Googleはここしかないという時期とサイズで勝負してきた
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 04:58:47.71ID:X5no8RrZ0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:00:21.22ID:tOnjL3230370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:00:38.36ID:4tyxVOHxNexus7でーとか言うのはなんともね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:02:11.01ID:En/ODsOnSurfaceのWindows8が動く方は今までの資産が活かせるからかなり売れそうだな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:03:32.47ID:hHO8rH5IHTC EVO3D、P-01D、ウォークマンF、そしてこの Nexus7 で迷ってますが、アドバイスください
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:05:00.81ID:En/ODsOn0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:05:06.51ID:73D84YOxお前は見知らぬ人に、カレー、ラーメン、牛丼、寿司、牛タンで何進める?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:05:24.66ID:98FCE47R業界人ってどこのだよ。笑わせるな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:07:11.77ID:En/ODsOn自分で悩んで好きなの買えば。
0377372
2012/10/01(月) 05:09:37.64ID:hHO8rH5I0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:11:52.23ID:H7RL1mla0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:12:09.87ID:En/ODsOnnexus7はandroidのリファレンス(お手本)機だからオヌヌメ。
メーカー製と違ってアップデートもすぐに来る。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:12:13.42ID:1bHYDqeFnexusがなにか調べてみればわかるんじゃね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:12:20.06ID:ZvaOEMZlもっと混沌としろ!Win8も楽しみです。そんでおれのn7はよ来い
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:15:16.67ID:Htc8ZvLEとうの昔にiOSを超えたと言う。
AndroidとiOSを知る人は、
4.1でホームとマップはAndroid、
それ以外はiOSと言う。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:15:33.91ID:tOnjL323>10インチはWindowsタブが主流になるだろう
ノートPCの代用というイメージなんだろうか?
タッチパネルでウィンドウズを使うイメージが湧かない。オフィス?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:18:50.82ID:X5no8RrZノートと同じ値段でタブ買うとか信者以外ありえんよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:18:54.10ID:HbeIxxauタブレットが良いならNexus7でいいんじゃない?
HTCといえば、そろそろ出ると噂のHTC One X+(X2)はどうなったのやら・・
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:21:08.83ID:73D84YOxタブはまだおもちゃ出しな。
まぁ10年後とかに持つのが当然のツールになってるかもしれんが
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:23:40.75ID:9gJUwZwR教科書を電子書籍にするめどがたつころには当然のツールになっててもおかしくないね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:24:34.62ID:TN6k3wkG昔と違ってオタクだけの端末じゃないし
おしゃれと言うイメージのブランド力があるappleとか
性能はどれもいいし、どの端末が主流になるとかなくなるだろう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:28:17.76ID:En/ODsOn両刀使いとしてはアプリの豊富さや洗練さデザインではiOSが優位。ファイルはandroidが圧倒的に優位なので旧来のPCユーザーとしてはandroidの方が自由度が高くて良いと思うところもあるな。iOSで洗練された世界を楽しみつつandroidでフリーダムを楽しむのが幸せ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:36:07.85ID:En/ODsOn0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:36:51.86ID:X5no8RrZ0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:39:32.77ID:451c+0dd5inchと7inchと10inchの製品を同列に比較する時点で間違いです。
選択の基準は大きさと重さがすべて
5inchと10inchは両立しても、7inchの使用頻度が高い人にとって、5inchと10inchの存在価値はなくなる。
それはnote PCを含めても同じこと
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:41:46.64ID:ESlE+HQvdocomoのこういう端末って端末だけで買えるの?
Galaxy Nexusか新しく出るHTCが買いたいんだけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:51:46.55ID:Se+Nb12U0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:52:13.59ID:tOnjL323iPhone5のサブで使うならNexus7一択じゃないかな?
ただし、当面は手に入らないけどw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 05:52:59.36ID:451c+0dd指摘されたとたんに、顔を真っ赤にする人がたまにいるんだよね。
別にこれを買えと強要されてるわけじゃないのに
>>394
オクで白ROMを手に入れる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:01:26.32ID:ESlE+HQvサンクス。そういう入手ルートになるのね
iPod Touchみたいに小型のAndroid端末を売りだせばかなり需要あると思うんだけどなあ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:02:50.53ID:a5TS9hy9服装との兼ね合いでな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:02:56.12ID:NpNRmSd/0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:06:36.87ID:J1DsxeX20402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:07:12.73ID:a5TS9hy90403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:09:13.69ID:NpNRmSd/nexus21.5とかほしいわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:09:25.46ID:tOnjL323もしかすると、この品薄は低価格によって中国人転売屋が殺到したのかもな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:10:22.37ID:HbeIxxauウォークマンFってAndroidですよ。
小型のAndroidっていうと、UG802とかですかね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:10:44.35ID:XxX5R9a610/30以降購入組が2000円特典なくなった事を言い出す
価格に関わる事だから量販店入荷間に合わなかった時が問題
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:20:55.71ID:IEhBMWf5画面がスマホと比べて圧倒的にデカいから
スマホというよりは、ゲーセンのスタホをいじってる感覚だわw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:24:52.94ID:ESlE+HQv>>405
ありがとう。ウォークマンもAndroidなのは聞いたことがあって知ってたけど、
小さいPCのように使えるコンセプトの商品がほしいなと思って。
前後カメラ、GPS、4インチくらいの画面
まあGalaxy Nexusみたいなのを端末だけで売って欲しいってことなんだけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 06:30:37.13ID:HbeIxxauGALAXY NEXUSの白ロムなら腐るほどあるよ。Amazonにだって売ってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:05:56.53ID:Ham6tEi7やっぱ専用のポータブルナビ買おうかな19800円だし・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:09:13.88ID:tnhSeYVM使って精神的にも金銭的にも後悔度を最小にしたいならNexus7でいいと思うぞ
後は俺的には価値を見出せない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:12:45.09ID:u15NBgkkNexus Qがあるでしょ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:14:58.94ID:rsMdC/13大きさが気にならないならネクサスしかありえん
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:18:36.55ID:RxHCW3LR俺もそんな感じ
新しいものになってもiTunesに繋げば同じ画面になってそれで終わりって感じがある
もっといろいろ弄りたいのに!ってw
Nexus7が初泥だけど、これはいいわ
サイズ的にも持ち運びを考えてもベストかも
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:21:11.21ID:Kcf22Db7以前は変な安物タブだけだったけど、これは安心して買えるし使えそう。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:38:25.86ID:XxX5R9a6GNの時はSD経由で電話帳が移行出来ないという理由で販売員が売りたがらなかった
スマホじゃないから大きな問題にならないけどこれからGoogle垢初取得の層に売れるとなると…
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:50:08.51ID:k71Lsda+0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 07:59:15.57ID:T03BVpRwまぁ、おまえが思うほど初心者の全てが馬鹿じゃない。
iphoneだって最初はヲタしかいじらないだろうと言われてたし。
ユーザーが増えるのは良いこと。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:13:57.47ID:u15NBgkk0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:17:01.62ID:mg0sKfo20421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:20:41.00ID:sYuH8sGE利幅が小さいから数うらんと利益でないし…
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:28:55.10ID:pD7icqAK0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:32:31.02ID:JOyUF2/bしてないけど特に不満は無い
回転しないからホームアプリは変えてるけどね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:33:52.74ID:xJAgbWiE2.3のスマホはプリインのあまりのウザさにroot取ったけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:48:06.24ID:Gd3fMYSs魅力半減まではいかないでも2/3ぐらいになってるわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:50:53.47ID:aDuzbiNJ0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 08:51:47.30ID:q5MS3tX90428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:01:04.75ID:LykuJcG50429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:01:22.70ID:3V3rt7ORストラップ穴がなかった・・orz
土日に革でストラップ作ったんだけど、携帯のほうは
防水だから革には不向き、だったらN7に着けようと思い
ながら仕上げたのに・・orz
電気屋じゃ、ヘッドフォン端子に着ける根付とか売ってるけど、
あれだととれやすいだろうしなぁ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:01:33.74ID:0O9TnmlP0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:02:35.28ID:GKYySdF9外で見るにはデカイし、家ならそもそも必要ないし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:02:37.93ID:d1sV62ibグローバルモデルではストラップ穴なんて無いのが普通なんだけど…
シェルカバー買って加工するしかない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:03:21.49ID:jDHGP9Brしてる。
でないと接続したUSBデバイスの書きこみができないので。
StickMountだと文字化けするらしいからカスタムROMのparanoid焼いて使ってるよ。paranoidだと StickMount無しで認識できるし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:04:10.67ID:pKiHQFLa0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:06:30.54ID:uQrgOfKz0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:09:24.33ID:AUICZf0yPCでやれ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:12:00.00ID:pKiHQFLaそんな感じか…
さんくす
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:12:36.78ID:f8jAU2eYまったく使いにくいファイルだぜ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:13:23.43ID:Wj5gD4Is落としたらへこんだ
買ったばかりなのに(´・ω・`)
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:14:00.78ID:u15NBgkkNovalauncher
デスクトップのバックアップも出来るし便利かと。
一から配置するのは面倒だけど。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:17:02.52ID:sYuH8sGE大した容量じゃねぇじゃん
自宅のwifiで落とせば無問題
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:18:26.75ID:nZQ9ZCP+ざまぁw
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:20:08.22ID:S6rmNcGQSmart Tools
これがいらない人はいないハズ
>>439
それは戒めの傷
もしその傷をつけなきゃ不注意なまま再起不能にしてたかも知れない。
と考えれ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:20:14.01ID:fmk1a7XB3000円までなら出します
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:21:10.37ID:sYuH8sGE美味しいセールだったw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:24:24.10ID:ysvbvzx/あらま…じゃあカバー付けたらどう?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:26:01.06ID:hRWI6m/ROsmAndってのが無料で使える
ttp://gmskk.seesaa.net/article/269919861.html
使ってみた感想としてはカーナビより情報が少なく、経路が遠回りを指定してくることが多い。
補助的な使い道だけど無料なんでとりあえず試してみてくれ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:27:27.91ID:Oi2H2PNXどちらが楽しい?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:29:16.94ID:fmk1a7XBありがとうございます使わせていただきます。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:29:34.56ID:XF/alMBY明日また買えよ安いんだから
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:32:23.82ID:cDfzVaoV落とすのは問題ないけど、SDカード刺さらないのに1.8GBはちょっと躊躇するぞw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:32:46.92ID:d1sV62ib普段使うようなアプリじゃないけどねw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:34:44.07ID:4HUyBuIHATOKでも買おうかと思ったら、音声入力やgoogle日本語入力で不自由しなかった。
25円セール買ってしまうと、それでおしまいでしょ。
2000円分のクーポンを1度だけ使用可能だからおつり(残りを他に使えない)はもらえないってことだよね?
Officeもイラネーし。
高機能なカーナビソフトとかあるのかな?ほとんど無料みたいだけど。
ゲームもやらねーし。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:36:55.70ID:u15NBgkkうちの残高は735円だった。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:37:48.45ID:S6rmNcGQ違うよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:38:50.60ID:LiAtWfCF2000円分チャージされてるってだけだから
100円のアプリ買えば1900円残る
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:39:55.37ID:u15NBgkkまるでホテルニュージャパンのコーヒー券みたいな話だなw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:41:39.05ID:rXZ1hl2B因みにどれくらいの高さから落ちてそうなったんだ?
その部分は柔らか君なの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:43:58.34ID:KTczYuI4次スレ以降テンプレに入れたほうがいいんじゃね
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:46:37.27ID:S6rmNcGQttp://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=2670129&topic=2451685&ctx=topic
> Google Play の特典を他の支払い方法と合わせて利用する
>
> Google Play の特典の全額を一度にご利用になる必要はありませんが、他のお支払い
> 方法と合わせてご利用になることはできません。残高が 0 になるまで、引き続きご
> 利用になれます。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:47:07.59ID:LfLs42S3オフライン使えないのか(´;ω;`)
手書き地図に頼る生活がまだ続くのか・・・もう少し様子見る(´・ω・`)
>>447
地図情報Thanks!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:47:22.59ID:u15NBgkkGoogleウォレット情報を登録しておきながら
自分で見る事が出来ないとは、読み書きも出来ないレベルの
話だろうね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:50:00.91ID:EQ7QO2xT0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:51:16.04ID:1RAlB3/n2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:54:04.45ID:aMdq8wRK周りって樹脂だよね、ぱっと見アルミとかに見えるけど。
指で叩くと、感触と音が軽いもの。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 09:56:05.52ID:thZ5HuZ80467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:01:22.81ID:1RAlB3/nつや消しの黒だから指紋はほとんど目立たないねこれ
滑り止め加工がされてるみたいで安定して握れる
カバーいらないかな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:04:50.18ID:VZl34d2P0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:05:28.45ID:u15NBgkkそうはいかのなんとやら
なるべく付けない方が軽くて良いのだけどね…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:05:49.81ID:RTktkWzqまさかのNova 25円
速攻ポチったわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:11:06.97ID:1652BFL0保証書にはそんなことは一つも書いてないのにね。
グーグルサポートの対応は悪くはなかったが時間かかりそうな気がする。
0472453
2012/10/01(月) 10:18:46.40ID:4HUyBuIHじゃあ適当に買ってみる。ありがとう。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:22:15.23ID:EvTf61gp自分の用途とライフスタイルだとモバイル性がものを言うね、座って膝上で何かするならノーパソの方がマルチウィンドウでキーボード付いててoffice使えるからiPad要らねっていう
解像度とかヌルヌルとか、本質的に用途や機能には関係ないもんだった
Android・NEXUS7最高!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:24:20.64ID:5+FeF5D+10インチでいくらくらいになるんだろうね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:26:41.77ID:ZvaOEMZl0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:27:59.50ID:En/ODsOn0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:28:16.51ID:AUICZf0yつかない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:28:27.24ID:svCclKWC7どうやって持ち歩いてるの?
カバンがないと持ち運べないよね?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:29:31.92ID:ysvbvzx/0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:30:42.14ID:En/ODsOnマジか!ポイントでRealRacing2とFF3買うつもりだったのに。
まぁ仕方ないな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:35:01.02ID:sYuH8sGEお前は外歩くのにカバン持って行かないのか?w
通勤でもプライベートでもなんか適当なカバンはフツー持って歩くだろw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:38:11.49ID:Apquelna0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:39:05.06ID:PxvSNvG7って発言がGoogleCEOからあったというのは本当ですか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:39:32.06ID:svCclKWCプライベートでカバンって、やくざのおっさんが持ってる小さいバッグの事?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:39:37.37ID:CWnTQ8sm付くよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:40:36.69ID:Yg45PVVP0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:41:00.66ID:Ham6tEi70488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:41:42.11ID:jDHGP9Br付くはずだが。プリペイドがどーとか…
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:43:38.73ID:ysvbvzx/零落っぷりが激しいF1見ても楽しい?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:46:27.31ID:efiafsgCNAVIelite買ってレポよろしく
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:46:32.33ID:fwm7n3+Oあれは音と音圧感じるために行くところ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:46:36.46ID:EvTf61gpいや…小学生から社会人まで何かしら鞄状のものを持ってるだろ…外出時には…
手ぶらで出歩く時なんて近所のコンビニくらい、それこそ携帯すら要らないような状況だけだ
NEXUS7は鞄の重量を圧迫せずに満員電車や歩行時に使えるジャストサイズなんだわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:49:07.20ID:svCclKWC戦時中でもないし、カバンなんて仕事や通学以外じゃ持ち歩かねーよw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:50:16.16ID:9gJUwZwRgoogleの偉いさんみたいに内ポケットに入れとけよw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:50:22.84ID:XVkr3vCJ広げていく計画のようで、すでにTEGRA3という画像処理の
に特化したゲームが作られている。このTEGRA3というのは
米国のNIVIDA社と日本のザインエレクトロニクス社が共同開発した
もので高速画像処理、省電力化したLSIだ。
今後任天堂やソニーなどゲーム端末機に置き換わる勢いになる
可能性が強い。なぜならオンラインでソフトを買い入れたり
オンラインでゲームをする時代が来ているからだ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:52:22.54ID:En/ODsOn1GB喰うゲームとかザラだし。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:53:42.93ID:sYuH8sGE0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:53:48.80ID:ADakg+5vもしかして明日お店に行っても買えない感じ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:54:16.86ID:A0Zmwr7uその2000円でもう一台nexus7を買うというのは可能?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:55:33.14ID:sYuH8sGE0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:56:01.34ID:En/ODsOniPhoneは64GBまであるからよっぽど詰め込まない限り大丈夫。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:56:03.99ID:mgwu/j+4予約してないと買えないよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:56:21.78ID:4WtVwbxHさすがに当日の在庫は少し確保されてると思うよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:56:42.85ID:En/ODsOnポイント2000円使って17800円で買いたいってことだろ?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 10:58:09.18ID:EvTf61gpスーツの内ポケに入らんこともないが、これはキツいww
これからの時期はコートのポケットになら入るよな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:01:07.83ID:lSBJwISD0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:02:24.15ID:9gJUwZwR近場のケーズは入荷未定とか言ってたわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:03:08.51ID:aMdq8wRKそれは無理だな。>>460にあるとおり、他の決済と組み合わせて
使うことが出来ないから、この2000円は。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:03:56.69ID:RwOojt+M気が向いたらもう一枚買うか・・・
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:04:21.49ID:aMdq8wRKAmazonとかで電子版が充実するの待ちかなぁ。
自分でバラしたりするのは面倒くさい。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:06:20.01ID:mgwu/j+40512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:07:11.18ID:WojyHk9s0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:07:18.15ID:9gJUwZwRそれは出版社が大反対してたから期待薄だねぇ…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:08:06.17ID:WojyHk9s0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:10:27.52ID:wbrstDR1NOVAもofficeもsmart toolsもゲットできた
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:10:35.72ID:zrMy8PSp物はポッケか女のカバンに入れるのが基本。
NYだと仕事か旅行者以外はほぼ手ぶらだぞ。
プライベートでバック持ちはオタ臭が強い。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:12:36.44ID:4WtVwbxH0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:12:59.89ID:WojyHk9sbyATOK
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:13:10.32ID:En/ODsOn安いうちに買っとくか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:14:07.36ID:lSBJwISDだよね
だから一向に本棚が減らない
でも、電子書籍はカラー電子ペーパーが出てからが勝負だと思っている
アマゾンも年内に出ると噂があったのだが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:15:50.06ID:Ham6tEi7持ち歩きまくれ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:16:21.13ID:gnzEBAGWジーンズのケツポケにも入る
座れなくなるがw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:17:25.13ID:GKYySdF9どうせ飲み物やらモバブーやら入れるし
あと、ちょっとした災害用グッズも入れてたりする
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:20:27.80ID:Nz0L5COn都会人すげーな。。。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:21:44.22ID:U42cxY6Qリュックを持ってると本格的な感じはするが、肩掛けくらいなら男でも使うと思うが。
カメラとか持ちたいとか、財布をポッケに入れたくないとか。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:24:55.44ID:Yl4vZ/TM俺は今更注文したら1〜2週間待ちだったぜ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:25:18.53ID:d1sV62ib水で洗ってよく乾かしてからセロテープを使って再挑戦すりゃいいだろ。
曲げてしまったのならご愁傷様だけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:28:24.07ID:EQ7QO2xT0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:29:49.97ID:sYuH8sGENexus7、ガラケ、小型スマホ
パンツ、使い捨てコンタクト、デオドラントスプレー
今調べたらこんだけモノ入ってたわw
どれも必需品だな
仕事が泊まり確定だったら、洗面セットとシャツやら加わるww
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:30:27.02ID:510SLgyv0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:30:37.15ID:WojyHk9s移動がバイクの俺はメッセンジャーバッグ常に一緒だけどね
本機を同行させるかどうかは別にして
byOpenJane
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:31:22.45ID:ouKB0/EN0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:32:39.93ID:Nz0L5COn普段からパンツを持ち歩いてる理由は??
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:35:08.36ID:XfNPnwBWリュックみたいにオタク風には見られないし、
軽いしよく入るし見た目も悪くないしいいよ。
nexus7にもちょうどいい。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:38:17.10ID:UgC+0230明日の発売日には入手出来るけど取り置き期間5日あるので実機触ってからでもいいかなと思ってる。
画面保護シート、ケースがも欲しいけど入荷するか分からないとの事。アクセサリーも品不足になるのかなぁ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:41:26.61ID:d5qVwHJJFlashもサポート外だし、Androidのいいところ外しまくり。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:44:41.72ID:zrMy8PSpiPhone+財布+車キーはポッケでネクサス7は手持ちでok。
通信はテザリングで。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:45:53.32ID:svCclKWC手持ちって、ずっと7を持ちながら歩くの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:48:04.95ID:d1sV62ibflashはサポート外であって動作しないわけではない。
通知LEDは諦めてNoLEDあたりの代替ソフトを入れるしかない。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:49:52.38ID:aMdq8wRK別に通知LEDやカメラはAndroidのいいところという
わけでもないだろ。
タブレットでは重要度も落ちるし。
あとFlashがないのはAdobeに文句言え。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:53:47.28ID:rQXEq85Gsmart toolっていいの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:54:48.12ID:HTEsGyGE中古で15800当たりスタートでいいかな
チケ2000円分と送料考えて16800ぐらいで落札される?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:56:20.07ID:4WtVwbxH時期による
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:57:56.63ID:2QwrEQ4l対応した端末がなくて落とせなかった。これって抜け道ない?
nexus 7自体は明日届く予定だからセール終わっちゃいそうなんだけど・・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:58:11.38ID:ysvbvzx/さてとバッテリーはどのくらい保つかな?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 11:59:13.57ID:sRO5QUTL半額だったり、年末年始だったり、しないと普通に買うべ。
転売虫で相場崩れるしな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:00:54.87ID:aMdq8wRK無い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:01:29.26ID:IcEMpudXアマゾンの転売屋もまだ22000円くらいでウハウハしてるし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:02:01.45ID:ESlE+HQvNexus7を携帯・スマホ代わりに使うことってできるかなぁ?(現実的かな?)
そういう風に使おうと思ってる人いない?
この人のコラムでは、「多くの消費者にとってはタブレットがメインの端末になり、電話はアプリの1つに」なっていくと予想してる。
電話代わりにもなるならスマホ無しにして4インチ、10インチの用途を両方兼ねられる
7インチタブレットだけにしたい。
電話がわりに使えるのかが気になる。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE88N02U20120925
> 多くの消費者にとってはタブレットがメインの端末になり、電話はアプリの1つになるということだ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:03:59.83ID:GPN78Wl6納品が全然追いついてない今がチャンス!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:04:46.60ID:ZvaOEMZl>>520
ScanSnap1500と裁断機買って、手順覚えちゃえば
一冊五分くらいだぞ。1000冊なら6000分、100時間、四ヶ月位でなんとか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:05:15.63ID:2c/WgTAH0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:05:25.43ID:EvTf61gpこの機種では無理。電話番号もてないから
Skypeやlineが社会的にも連絡先として通用するような時代が来たらあるいは、ってレベル
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:05:50.96ID:ZvaOEMZlあの帰宅難民以降、みんな会社に仮眠用の設備置いてあるぞw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:06:04.68ID:h8LG54Oe現実的じゃぁ無いねw
もし俺が同じ環境ならオプティマスパッドを買います
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:08:45.45ID:3hpPeDY8ガラケーしか使えない奴どもに合わせないといけないから
タブレット一本化は無理だろ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:08:54.61ID:YIK3UO/5イヤホンマイクのジャックあるくらいだから出来るだろ。
モノラルだけだけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:09:10.27ID:BStAoJwW特に2ちゃんが捗りまくり。パソコン起動する時間減りそうだ。
これが一万円台で手に入るとは良い時代になったもんだ。
後なにげにキャンペーンでATOKがタダで手に入ったのが大きい。手持ちのスマホにもインストールした。
後五百円何に使おうかな。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:10:38.77ID:sYuH8sGE会社自体に仮眠施設が完備&シャワーまであるウチの会社は最強
ワロエナイ…orz
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:10:47.94ID:N45NdmCj9月下旬発売って書いてあるのに発送されない
ちなみにBUFFALOの直販で買った
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:11:25.02ID:IcEMpudXバッファローは地雷
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:00.31ID:Crw6uLEGこれでオレ的にはcamera launcherは必要なくなった。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:04.10ID:Tl1hy9Clそれは、マイクとスピーカーと相手先指定機能が、
オプションのワンセグチューナーとかbluetoothヘッドセットみたいに
なったころの話だろうね。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:05.96ID:YIK3UO/5今日が25円セールの最終日だ。
好きなの買っとけ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:14.17ID:ESlE+HQvSkypeで電話番号持てる(有料)けど、そういうの使ってむりかな?
>>555
オプティマスパッドでdocomoと契約するってことね
現実的じゃないってのは、やっぱ電話番号を持てないってこと?
もし端末の大きさは苦にならないってのなら、Nexus7で電話代わりにしたいな。Androidも4.1だし
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:23.95ID:d5qVwHJJ電源を入れないと分からないiOS端末と違い、通知LEDはXoomでもメチャメチャ重宝してるんだが。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:27.86ID:HTEsGyGE電話はandroidの1つのアプリにしか過ぎなくなったとしても
外に必ずandroid端末持って出かけるのは電話機能があるから
無ければ必ず持ち歩かなければならないというものでなくなる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:12:59.35ID:zrMy8PSpギャラタブは3G通話できたよな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:13:45.19ID:x38Y0mus電話番号持てないし
仮に普通にNexus 7に通話機能が付いていたとしてもちょっとコンビニに行くときもこれを持っていくのは絶対に嫌w
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:14:14.70ID:Lu11tWBH何も知らずアップデートしてまってヲワタ…
iPad売り払ってNexus7買ったが幸せになれるかな?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:15:50.83ID:RxHCW3LRiPadってSIM付か?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:16:57.91ID:aMdq8wRKATOKは今ならPassport版が年内無料で使えるキャンペーン中。
10/3まで。
でも、ぶっちゃけNexus7でのATOK微妙じゃない?特にキーボード。
GoogleIMEの方が、や。が個別ボタンになってて使いやすい。
Zの列がATOKだと左右にぴったりに広がってるのも違和感。
変換精度もGoogleそこまで悪いわけじゃないし、
Androidスマホないなら、ATOKにこだわる必要ない気も。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:17:59.85ID:Ua5b15CM保護シート付なら買うかも
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:19:01.17ID:x38Y0mus9.7インチと7インチを同列に考える男の人って…
クルマがあるから原付は要らないって言うのと同じだと思う
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:19:36.94ID:Lu11tWBHWi-Fiモデルっす
ギャラタブは3G切ってiPadと共にWiMAX運用
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:19:38.23ID:DZ0MVfw1touchで使ってるがあまり評判よくねえぞw
俺は気に入ってるが
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:20:38.90ID:RxHCW3LRWi-Fiモデルでマップってお前
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:21:17.56ID:BStAoJwWありがと。覗いてみる。
>>572
パスポート版は期限切れると月額制だよな?
ATOKは連文節変換が賢い。俺はダダダーっとひらがな入力してから一気に変換するタイプなのでATOKの賢さは他には変えられないんだよね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:21:31.74ID:YIK3UO/5つ050Plus
6月末に機種縛り無くなってる
但し通話品質はかなり悪いらしい。
Skypeの方が一月の長がある。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:22:49.22ID:ESlE+HQvSkype等の有料サービスで携帯にかけたりできるし、電話番号取得して受けるのもできるみたいだし
(Nexus7ではどうかわからないけど)なんとかならないものか。
>>567>>568
外にはwimaxみたいなのを持っていけば通信もSkypeもSkype経由で電話もできるんじゃないかなと思ったけど
どうなんだろう。
電話だけのためにもう一つ新たな端末を買って契約しないといけないのが少し無駄に思えるから
一本化できたらいいのにな。
>>569
現状、携帯もスマホも持ってなくて過ごせてるから、
ちょっとコンビニに行くときには家に置いていってもいいんだ。
ときどき電話を利用できたらいいだけなので、これで何とかできたらなって。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:22:54.83ID:x38Y0musGPS…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:22:55.34ID:S6rmNcGQ050plusってのもあるね。
いつも持ち歩いてるなら電話と言い張ってもいいかも知れない。
青歯の電話機型ハンズフリーと組み合わせるのもいいかも
電源の減りが心配だけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:24:34.94ID:N45NdmCjマジかよ
まあいいやいつかの時の保存用としてで
どこのメーカーがいいとかあったら教えて下さい
光沢仕様のがいいです
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:27:39.58ID:YIK3UO/5h.保護フィルムと言えばミヤビックス
但し馬鹿高い。自分はOverLay magic使ってる。
後は事故責任で
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:27:41.98ID:Lu11tWBHモバイルルータさえあれば現在地はわかるよ
流石にリアルタイムとはいかないけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:29:09.97ID:RxHCW3LRその程度の精度でいいのなら、純正マップにとやかく言うほどでもないだろう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:30:10.21ID:ESlE+HQv情報ありがとう。
他にも自分みたいな考えの人が出てくると思うから、もう少し調べてみる。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:30:40.14ID:N45NdmCjありがとうございます
参考にします
Androidスマホは持ってるけどタブレットは初めてだしやっぱり液晶が大きいと保護シートの値段も上がるんかね?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:32:39.11ID:E0KkfuY0ギャラタブって2.3でもマップは落ちるんだっけ?
ブラウザがガクガクだったのは大幅に改善したけど。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:33:55.31ID:YIK3UO/5そらN7は予算的な問題でゴリラガラス止めてコーニングにしたし画面広くなるほどリスクも上がるわけで。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:34:23.97ID:RTktkWzq気泡の入らないシリーズはどの機種でも地雷認定されてる
俺は雅推し
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:35:12.92ID:Xk+07t1H尼なら3日くらいで届いたけど、今はどうかな。
本体は明日届くんだが、シート・ケースも用意済み。はよこい。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:35:54.12ID:YIK3UO/5つか五月くらいに週刊アスキーの特集組んでたぞ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:36:04.09ID:EvTf61gpiOS6のマップは現在地の精度云々以前の問題だった…
iPhone5が早々にテザリング専用機と化した理由の一つだわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:37:16.00ID:N45NdmCjみ…雅?
>>592
BUFFALO直販です
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:38:06.66ID:RxHCW3LRそうりゃそうだけど、マップ目的にiPad買ったのにWi-fiモデルとか、他にいいマップappあるのにiOS6がどうのこうのと書いてたんで
ちょっと胡散臭いと思っただけだよ
まぁ、マップだけでテザリング専用機化するのも胡散臭いけどね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:42:56.22ID:EvTf61gp一つ言うてるやん…そういう認定怖いわ…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:44:13.98ID:ysvbvzx/林檎製品はMBAやiPhone4S、iPodtouch、iPad持ちだが初期ロット及び新製品時は購入待ちした方が幸せになれるメーカー。
アプデなんぞ影響でかすぎて怖くてできんぞ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:44:50.77ID:RxHCW3LROS問わず全部持ってる人も多いんだし、不自然な発言はしない方が良い
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:45:23.15ID:+VjiasqG0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:46:05.85ID:WojyHk9s雅=ミヤビックス=京都の会社
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:46:47.62ID:N45NdmCjあなるほど
よっしゃ探してくる!
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:48:24.01ID:Ham6tEi70604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:48:35.32ID:yLoCubFb自分の名前が設定されてた
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:51:40.87ID:Gh4VT+B20606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:52:13.24ID:XVkr3vCJTEGRA3について
日本の共同開発元であるザインエレクトロニスによると
画像の速さと転送処理、そして省電効果が期待できる設計になっているという
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:53:42.21ID:GphODrKyとりあえずクーポンで25円smaet Toolsは買っておいた
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:55:47.70ID:sRO5QUTL個別のアプリになるが、全部無料で数種類のアプリが出てるのに・・・
無料のアプリをかき集めた乞食ソフトw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:56:03.69ID:GphODrKy0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:59:25.10ID:S6rmNcGQいくらで売るのも勝手じゃん、そのことにケチをつける方が乞食だぜ
個人的には100円分ぐらいの価値があると思うけどね。
まぁ、カメラの関係でNexusでは使えない機能も一部あるんだが
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:59:38.58ID:RxHCW3LRランチャーの遷移もヌルヌルだし、DTCP-IPの録画動画も問題なく再生されるし
バッテリーも良くもつしいいね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:59:38.88ID:2fHHBWPSミヤビックスのmagicなんたらか
SGPのultrafineくらいしか鉄板ないやろ。
今後国内でも簡単に入手可能なのが増えるのを願う。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:59:42.25ID:49fCipOL一般常識的な観点で番号ってことで言うと、やっぱキャリアの番号は必要
社会人だと特にね。
スカイプとか050プラスはそれな入りに使えるけど、やっぱり番号が変とか、
スカイプに番号つけても受信はできても発進時に番号がないとか
音質が決定的に悪い場所があるとか、色々あると思う
おしゃれに使いたいならiPhone5でもいいんじゃない?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:01:02.07ID:xgk+ps0D0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:01:56.10ID:VBi2MirV0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:03:35.78ID:RxHCW3LR俺、サンワサプライのフィルム使ってるけど、浮きも無いし綺麗だし滑りも良いしで
気に入ってるよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:05:07.72ID:thZ5HuZ8> やっぱり番号が変とか、
070の俺に謝れ!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:07:29.47ID:aMdq8wRK激しく同意。複数持ちも普通にいるんだから、荒らしはスルーして
フラットな目線で話せばいいよね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:11:30.13ID:S6rmNcGQ> 音質が決定的に悪い場所があるとか、色々あると思う
いつも音質が悪いauの利用者はどうしたらいいですか
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:12:57.36ID:wbrstDR1俺は仕事柄、あったら助かるかな。
用途次第だと思うよ〜
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:13:44.97ID:VRYkhKYu(・∀・)ニヤニヤ
>>619
(〒_〒)ウウウ
やっぱAU音わるいよねw σ(`ε´) オレもAUユーザーなのでわかります。
でもWIMAXでお安くオサレにテザリングできるHTCJ持ちなのでそこは我慢します
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:26:14.90ID:Ham6tEi7映画 トランスフォーマーが処理済みなってる そろそろ配達完了なのか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:28:51.55ID:tKuhtdlA待ちきれずに中華パッド注文したんだがどうしれば良いと思う?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:30:00.22ID:LQspKTTdSkype inだろうが050+だろうが、
無線LAN圏内にいないと電話に出ない奴の
電話番号にわざわざかけるくらいなら
メールするわ。
Skypeやらに金払って番号とるくらいなら
SIM刺さるタブレット買って
通話もできるmvno SIM使う方が現実的だろ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:30:09.03ID:ysvbvzx/なんで中華をw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:31:29.10ID:Z6eH66zb0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:33:09.67ID:8kW+9ER00628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:37:14.96ID:Tl1hy9Cl住所を英語で書いたの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:40:27.98ID:Q4dRTstKお届けが2〜3週間てなってたからいつくることやらorz
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:43:37.41ID:m58SMftP25円でその大量のアプリが一つになるなら得じゃん
0円と25円の差にこだわらなきゃいけないほど生活苦しいの?
もやし一袋で生命を繋いでたりするの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:45:40.32ID:RxHCW3LR0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:47:26.72ID:ESlE+HQvありがとう。たしかに色々問題点あるね。番号通知不可は大きそう。
>>624
そういう方法もあるのね。調べてみる。教えてくれてありがとう。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:50:15.26ID:epXqUcL20634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:50:41.94ID:V/Y0D1XQトランスフォーマーもplayで購入するとこれ1000円以上するよね
Googleさん太っ腹すぎるだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい
2012/10/01(月) 13:52:51.33ID:4HUyBuIHアンドロイド版は入らないの?
Windows版もプレインストールされているChromeだとインストールできないらしく、
Chromeを一度アンインストールしてダウンロードすると可能になる。
Nexus7はブラウザが他にないからアンインストールしてしまったらやばい気がする。
どうにかならないかな?
Adblock入れたい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:53:45.90ID:E1F3g913adblockなんぞ入れなくてもAdAwayで
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:55:33.81ID:ztA7jh1gまぁ当たり前か
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:56:01.25ID:BStAoJwWだよね。俺がNexus買った理由の一つにPC専ブラがしょぼいってのがある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:57:18.58ID:VQCy4E/L具体的にどのようなことが色々できるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:58:01.43ID:Qp6+b0bFどこ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:58:52.47ID:RVgl901bフィルムなんて、どこも大差無いよ
100均のでも同じ
原価的に考えたら100円で売っても充分利益出るはず
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:59:23.76ID:En/ODsOnそんなこともググれんようじゃandroidなんて使いこなせんぞ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:59:59.72ID:Rkrxcdrh結婚できる。宝くじが当たる。がんが治る。カレーが美味しく煮える。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:02:42.57ID:Tl1hy9Cl0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:04:09.22ID:AsBBx7l40646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:05:34.44ID:r6n+61rxピンイン表記でSaなんだが
ついでに地名が一部ローマ字でなくRepublicanってなってる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:06:07.22ID:r6n+61rxすんまそ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:06:10.26ID:x/ygguEq1/3しかないからなw
>>639
PCやクラウドと自由なファイルやりとり
自由度の高いアプリ間の連携
ここが決定的に違うな。具体例だすとキリないけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:06:29.14ID:U42cxY6QちょっとAndroid買ってくる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:06:40.99ID:RVgl901bレトルトカレーが美味しく煮える。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:07:58.20ID:NA+Q+w4Oきっちり明日からの販売じゃないんだね
ところで充電は付属のUSBケーブルでPCからも可能?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:08:09.18ID:x38Y0mus違法なエミュレーターアプリや日本の法律に引っかかるエロエロなゲーム、大麻など違法ドラッグの情報交換に使えるアプリなどが使えます
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:08:18.54ID:x/ygguEq0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:09:07.54ID:thZ5HuZ8+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーいネクサスだー! ネクサスだー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \_______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
>>632
050plusは番号通知するし、数年前からskype outも050plusも通知する様になったよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:10:00.71ID:3hpPeDY80656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:10:29.45ID:RTktkWzqP5QなみにUSB給電がしょぼくなければ大丈夫
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:10:29.56ID:d4IxBdMhあとはホーム画面やIMEやインテントの自由度を満喫してる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:10:58.86ID:UgC+0230理由は簡単。明日の事すっかり忘れてバイクのヘルメット買っちまった...約5万円
本体+保護シート+カバーで23000円位は必要なのに...鬱
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:14:03.92ID:x/ygguEq気を落とすな
買って一週間もたってないマルチテックをバイクごと盗まれたは俺よりはマシだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:15:26.14ID:Z1cmWhzX0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:15:36.96ID:NA+Q+w4Oありがとう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:16:16.74ID:RlKbiCpO0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:18:42.52ID:d4IxBdMh0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:19:19.75ID:x/ygguEq斬新だな
俺はマルチテック+KSR110改
今ごろ海外で誰かが乗ってるかバラバラになって流通してるハズ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:22:01.19ID:7WQq9gsvとか言って全然関係無い自分話を始める馬鹿な奴が
そういう目に遭うのは嬉しいね
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:24:35.87ID:VQCy4E/Lネットで探しても見つからないんだけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:26:01.70ID:x/ygguEq品切も多いけど種類も多いよ
明日になれば日本のサプライからもいくつか出るハズ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:34:10.58ID:2fHHBWPS長生きできる。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:35:49.66ID:tO5wIS/Nエロげーができる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:37:04.62ID:q6PwDRAZこういう場合、個人のでアカウント登録して、その後、共用アカウントへ変更できる?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:37:13.21ID:Z6eH66zb今店舗で買いたいなら、妻恋坂のそばの店にあった気がする
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:37:34.80ID:2fHHBWPS目頭が熱くなる
精子の質が高くなる
内臓が少し強くなる
日本経済が破綻する
最終的には死ぬらしい
2chMate 0.8.3/Asus/Nexus 7/4.1.1
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:37:36.23ID:RVgl901bほれ、ダミアンくん
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X1F5KI
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:40:31.70ID:UgC+0230500円玉貯金箱ぶっ壊す!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:44:10.42ID:SBEg9QgG具体的に何をどうしたいのかは分からないけど
今までもスマホで複数のアカウントを使い分けているよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:45:12.88ID:ALqpln7eとりあえず思うようにやってみたらいいんじゃない?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:45:13.08ID:V91Mcxn2公式サイトだと1方向からしかなくて
表紙面とか裏面とか、どうのような形で横置きの脚を固定するのか
ハンドバンドはあるのか、保護フィルムの仕様とか不明過ぎ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:46:16.45ID:ED3sX89q25円セールで買う方法ない?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:46:17.28ID:SH97AjUc7インチタブレットには手放せないな。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:46:21.50ID:x/ygguEqアカウント切り替えればおk
>>674
俺のDaytona675はお星様になったよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:49:35.61ID:3hpPeDY80682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:50:55.74ID:x/ygguEqrootedな端末持ってるなら端末名偽装で行けるかも新米
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:53:09.15ID:Z1cmWhzXサンキュー、今それ知って買ったわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:54:59.86ID:fGyKlbu3せっかく一般販売まえに入手できたが、風邪で寝込んでいるので
いじるのは明日するぜ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:56:00.72ID:RVgl901b0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:58:03.04ID:ED3sX89q諦めるわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:02:05.43ID:82LbB15Y0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:03:37.02ID:1Vi5V61i30-35Mbps これ以上はNexus 7のWifiではムリ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:04:16.77ID:Q36UFumbnova prime 25
smart tools 25
Nexus Media Importer 234
だいたい2000円分くらいきた
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:05:18.38ID:q6PwDRAZサンクス
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:06:08.25ID:Q4dRTstK乗るしかない このビックウェーブに
並びます(`・ω・´)キリッ
http://kanetoki.secret.jp/html/wp-content/uploads/062318.jpg
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:06:41.18ID:FopbJU0Dwi-fiにつながないと設定が先に進めない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:08:38.75ID:pFGFos1o0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:08:48.26ID:82LbB15Y30Mbpsか…
もう少し速度欲しかったなあ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:09:15.32ID:jDHGP9BrNexus7は統合チップのせいかあまり速度出ない。
SPEED TESTってアプリで計測しても下り25〜30Mbpsくらい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:09:18.41ID:x/ygguEqWiFiルーター次第
うちだと65Mbpsリンクするけれど実測は30-40Mbpsくらい
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:12:22.88ID:x/ygguEq設定時だけ解除すればおkだ
どのみちN7のMAC調べなきゃならんし、一度食わせた方がルーター側の設定らくちん
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:12:43.08ID:jDHGP9Br一度ルータ側でMAC制御外すしかないね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:12:59.06ID:VZl34d2P0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:13:59.89ID:82LbB15Y>>696
50Mbps程度は欲しかったんだけどなあ
たぶん明日届くと思うから25Mbpsを下回らないことを祈るわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:14:31.17ID:1Vi5V61iおめでとう!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:15:31.68ID:RVgl901b0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:17:44.20ID:x/ygguEqまあプロトコルによるよ
LAN内PCとFTPでこんなもん
65Mリンクなら実測で8割でれば上等だ
httpだともっと遅いよ。ヘッダでかいし
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:18:00.10ID:05aFDFHJそのおっちゃんが今頃怒られてるかと思うと・・・
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:18:32.43ID:aMdq8wRKどこ系列?具体的店名は別にいいから。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:19:59.67ID:aIRp37Tihttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349071291/
スレ違いだがペタリ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:22:50.33ID:k+XIdgCMポケモンキーボードに付属されているスタンドをnexusで使えますか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:23:12.03ID:jDHGP9Br前に使ってたmomo9やN70双撃だとLANが専用チップで150Mbpsリンクの速度70Mbpsくらい出たんだけどねぇ。
>>700
ちなみに俺が使ったSPEED TESTはインターネット上の計測値だからLAN内だともう少し速度出てると思うよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:28:14.67ID:x/ygguEq内蔵ストレージへの書き込みが80Mbps程度で頭打ちになること多いんで、
まあそのあたりが限界かな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:28:18.63ID:NpNRmSd/いけるみたいよ、どっかのブログにレビューあったと思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:33:56.12ID:CUIauf9Rwindowsでエミユレータでok
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:35:44.10ID:5WpphBpQイーモバのユーザーにとってはご愁傷様としか言いようがないなw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:36:55.80ID:2BFsuFcN0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:37:04.03ID:19bX3oVr0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:38:10.78ID:FopbJU0Dどうも。
結局、いったん制限解除して、端末情報からMACを読んで手入力したよ。
うちのAPは設定画面に生きてる端末のMACがなぜか表示されないのでね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:39:24.97ID:RVgl901bKDDIの田中孝司社長は1日、携帯電話販売状況について、9月の番号持ち運び制度(MNP)の純増数が約9万5000件に上り、
12カ月連続で首位だったことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000540-san-bus_all
スレ違いだがペタリ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:39:28.51ID:jDHGP9Brその代わりLANが専用チップだとBluetoothとGPSが削られてたかもしれないw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:40:31.70ID:hRWI6m/R昔のノートPCの代わりにプロバイダ契約時にNexus配るとこ増えるみたいだし。
プロバイダがタダでばら撒いてくれる高性能タブ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:41:12.23ID:svCclKWCお、おう・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:42:16.08ID:k+XIdgCMレスありがとうございます
これで安心して購入できます
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:46:30.24ID:x/ygguEqあと電波モノは電池くうしね
どのラインで妥協するかは難しいとこだわ
惜しむらくは5ghz帯(a)が無かった事だなあ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:48:01.05ID:BStAoJwWこれだとキーパッド左寄せ出来るから片手打ちも行ける(笑)
http://i.imgur.com/ytCZJ.png
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:49:25.41ID:tbyB3Fabワンハンドスイスイがなんだって?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:52:26.65ID:LkMrve3yもしかして8Mはマズかったか?
つーか、キャンペーンに16Mの選択肢が無かったのだけど。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:54:13.29ID://rrz7Lg嫁も欲しいって言ってるんだけど、miniと様子みたいので迷ってるみたい
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:55:30.67ID:Xe1/cp742013年10/30
次スレでテンプレに入れたほういいかもな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:55:53.75ID:RTktkWzq今時8MじゃOSすら上がらないな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 15:57:51.43ID:aMdq8wRK使ってるけど、下のところが結構ギリ。
ケースとか着けると多分使えない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:00:47.11ID:x/ygguEq用途によるけど十分じゃね
でかいデータ類はNASやPC、クラウドで管理すればいいし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:00:51.26ID:Ua5b15CM0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:01:18.12ID:RVgl901b0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:02:40.19ID:VZl34d2P>>701
ありがとう。
どこかはおっちゃんに悪いし伏せとくわ。今度なんか買い物するときはあのおっちゃんから買うようにする。
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:02:57.55ID:NcfHZO7N後で絶対に欲しくなるようなもの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:03:17.85ID:RVgl901b0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:05:22.88ID:h/VXnvC8出荷状態で /mnt/sdcard の確保はいかほど?(16GBの場合)
それとも、/sdcard がそもそも無い扱い?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:06:52.50ID:x/ygguEq13.36GB
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:07:27.00ID:h/VXnvC8有難う!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:13:17.13ID:CXAnRQpwただNexus7だと速度がそこまででないっぽいからどうなんだろ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:14:37.21ID:j3cZFuW/カメラで撮ったメモリカード内の画像データを
Nexusに取り込むにはUSB経由しかないよね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:15:05.39ID:d5qVwHJJ検索すればすぐ見つかるんだから、ガセ情報に惑わされない方がいいよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:16:14.90ID:h/CYfnQfGOOGLE DRIVEにアップしてNexusでダウンロードしたら?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:17:26.52ID:x/ygguEqやっぱ24H運用の外部ストレージあると便利だよ
最近はWiFiルーターに余ったHDDつなぐだけでもNASになっちゃうし、敷居は低くなった
動画も音楽も画像も自炊書籍もストレスなく読み込めるから便利
GalaxyNoteもあるんだけど内蔵ストレージ800MBしか使ってなかったわw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:20:04.74ID:j3cZFuW/ありがとう。
カメラで撮影して、その写真をfacebookでアップ
したかったんだけどね。
まぁ試してみる。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:20:33.15ID:XzqPlboLhttp://www.datacider.com/32591.php
>電話サポートにて確認したところ、発売直後に注文が殺到し、現在在庫が十分に確保できていない状態にあるということです。
>少し話は逸れますが、Google Playストアでの9月25日の一部注文において、トラブルのため大幅な発送遅延が発生していたそうです。
>原因はまだ特定されていませんが、サポートのお姉さん曰く、販売開始直後の注文殺到によってシステムエラーが発生していた可能性があるということです。
大勝利
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:20:53.76ID:gDcTL1kb複数のデバイスがある環境なら、データ教諭にNASは便利だよ。
今なら入門用にnasneがいいかもしれない。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:21:00.09ID:x/ygguEqPCにメモカぶっさしてWiFi経由でESエクスプローラとかも楽だな
もちろんクラウド経由でもおk
カメラにちょっとお金かけてもいいならEye-Fi刺して直接Android端末に保存って手も
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:22:09.46ID:Xe1/cp74Wifiの付いたカードリーダーってのもある
ただ、少し値段が張るがもっていて損はないと思う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:23:08.47ID:U42cxY6Q大丈夫じゃない?
うちの家庭内LANなんてWiMAXルーターでNAS運用…
0750439
2012/10/01(月) 16:25:25.38ID:Wj5gD4Is高さは80cm位だけど落ちた先にメタルシェルフがあって打ち所悪かった
さらに、USBケーブルの先端が曲がって充電できなくなった
とりあえずSGS3のやつで代用しとこうと思ったけど純正USBケーブルより充電遅いとかあるの?
出力自体は純正アダプターだから問題ない?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:26:43.76ID:U42cxY6QEye-Fiというカードが有ってだね。
これを使うとカードがWi-Fiに直接アクセスしてクラウドストレージやFacebookに勝手にアップしてくれる。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:27:05.59ID:lSBJwISDその最初の一歩がなかなか踏み出せないのよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:27:15.36ID:YIK3UO/5たかが25円、されど25円、程度の話。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:27:18.89ID:NA+Q+w4O0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:27:55.83ID://rrz7Lgd
今年の10月30日までに利用登録しないと駄目なんだね
じゃぁ迷ってる余裕はないって嫁に伝えとくわ
サーフィスの発売発表の直後ってのがグーグル流石だわw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:28:45.80ID:qryTsgfP0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:28:55.91ID:lSBJwISDなにそのGPS搭載されていないかのような話
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:30:07.12ID:7JEHumfCパソコンにSD挿す、Wifi機能付きのSDカード使用って以外にも
簡易NAS機能付きルーター(USB挿せば共有できる)ならカードリーダーで挿せばいい。
ルーターは手軽でそんなに高くないし最新のにすれば通信速度も上がるからオススメ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:30:11.99ID:Xe1/cp74『Wi-Fi SDメモリカードリーダー「AirStash」』
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0057/id=24065/
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:30:24.84ID:lSBJwISDまとまっている事に価値を見出した人が買ってるなら別にいいんじゃね?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:31:02.87ID:YIK3UO/5dropboxが無難かと
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:31:26.01ID:CXAnRQpw今まで外付けHDDに入れてそっから取り出したりしてたからnas購入検討してみるわ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:33:06.53ID:lSBJwISDむしろ歓喜じゃね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:33:08.56ID:cNJe+Bb/http://www.tomshardware.com/news/Nexus-7-Jelly-Bean-AndroBench-Tegra-3-Benchmark,17503.html
Consumers who purchased the 16 GB version of Google's Nexus 7 tablet are complaining of severe performance issues.
既出?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:35:26.42ID:VgZ94bCxソーシャルゲーと同じ
賢く利用しよう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:35:30.57ID:dQWV6VC7こんぷれいんなのか(´・ω・`)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:37:08.54ID:ESlE+HQvApparently the problem exists only on the 16 GB model, and when the storage capacity falls below 2 GB.
16GBモデルのみらしいけど、OSのバージョンアップでなんとかなるのかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:37:28.54ID:jDHGP9Br>ただNexus7だと速度がそこまででないっぽいからどうなんだろ
動画とマンガのデーターをNASに置いて観てるけど問題なし。ただ動画がTSだとさすがにコマ落ちしそうな気がする
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:37:45.83ID:cNJe+Bb/http://ejje.weblio.jp/content/complain
コンプレインだといけないの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:39:50.52ID:7siISSlfNOVA間に合ってよかった。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:40:16.97ID:RxHCW3LRえっ?
Wi-Fi版にGPS搭載されてるんですか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:41:24.25ID:cNJe+Bb/http://www.gottabemobile.com/2012/09/17/nexus-7-performance-issues/
The 8GB Nexus 7 uses different eMMc memory which is its likely savior.
一応こんな記事もある
俺の第2世代iPod touchも、/varが100MB以下になると途端にSafariとか重くてしょうがなくなる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:42:10.38ID:8lChh/uFNexus Media ImporterってアプリでUSBのメモリとかカードリーダ使えるみたいだよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:42:16.27ID:thZ5HuZ8> とりあえずSGS3のやつで代用しとこうと思ったけど純正USBケーブルより充電遅いとかあるの?
100均の10cmぐらいのカールケーブルで充電してますが何か?
>>733
ホーム画面をかっこよくしたいなら必要でセールが終われば300円
買ったけど設定が面倒っぽいので俺は使う予定無いw
>>771
Wi-Fi版にGPSを搭載しないのはAppleと中華パッドだけ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:42:22.92ID:RxHCW3LRキャンペーン分は当日使って、その後毎日1000円づつ使ってる気がする
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:42:47.85ID:x/ygguEqって感じかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:42:52.79ID:RxHCW3LRだからiPadの話なんだけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:44:29.83ID:S6rmNcGQデジカメに入れるなら今はFlashAir?
規格 (Wireless SD)からはずされたEye-Fiはオワコンかも
でもそのぶん投売りされるのかな・・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:45:28.56ID:lSBJwISD知らんかった
iPadってゴミだな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:45:38.59ID:ESlE+HQvハードウェアの問題かぁ・・・
OSのアップデートで治らない可能性もあるなあ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:49:38.73ID:BStAoJwWDropboxオススメ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:49:39.34ID:Wv4ZI/lh一生列んでも買えないだろw
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:50:20.76ID:uJOmEFfUデジカメにWiFi機能が追加できるmicroSDカードアダプター「Air Card」を10月1日より販売開始
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=25007/
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:50:24.31ID:RxHCW3LRそういうこと言うもんじゃないよ
そんなのをマップ用に買う人もいるんだから
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:50:47.18ID:x/ygguEqFlashAirは用途が微妙に違う気もする
単純にWiFi機器化するだけなんで、ファイルコピー目的だけなら便利かもしれない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 16:57:23.33ID:Z1cmWhzXそもそも並ぶ列がない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:06:24.28ID:X5no8RrZ0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:08:19.11ID:J2b06lUW0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:09:20.99ID:Z1cmWhzX0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:14:54.06ID:lCu+EBQe都会じゃないなら近場の店行って聞いたほうが入手しやすいんじゃないかな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:15:53.29ID:ESlE+HQv誰かこれ検証してくれないかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:16:30.77ID:WojyHk9sそれは韓国の発売予定日に重なってますねw
本機は台湾日本韓国用のIMEがデフォルトで入ってたし
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:22:33.62ID://rrz7Lgでもなんとか一本確保した
多分電話台だけで相当かかったw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:23:48.74ID:x/ygguEqローカライズ端末じゃないんだからXda辺りヲチすれば良いだけじゃね?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:24:39.21ID:cNJe+Bb/希望的にいえば、アメリカで買った人だけで、日本で買う人には無関係なのかもしれない
ストレージのIO速度低下ということが技術的にこの原因でありうるのかどうかは、俺には分からないこと
nexus 7 opennessってググったら偶然ヒットして慌てた
予約したばかりなのに…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:28:48.38ID:QBJ2LOsRアメリカから取り寄せたが日本語韓国語ピンイン入ってたぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:30:27.44ID:x/ygguEqないないw
そもそも論としてSSDしかりUSBメモリしかり、容量切羽詰まってくると
ガベージ働いて多かれ少なかれWriteが落ちるのは仕様だよ
下手か上手いかはあるけどな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:32:49.00ID:cNJe+Bb/ついでに言うと、Playストアにおける発送予定日とも重なってる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:36:38.88ID:VZl34d2P0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:37:47.97ID:U42cxY6QデジカメがEye-Fi対応してる機種多いし、対応するクラウドサービスも多い。
(撮影した写真をクラウドサービスと自宅のNASに同時保存とかもできる。エンドレス撮影とかも便利)
何も考えずに全部お任せって意味ではEye-Fiオススメ。
Airの方はまだアプリが発展途上に思えたけど、最近は改善されたのかな?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:39:35.26ID:h/VXnvC8アウトカメラと外部記憶、N7の欠点をバッチリ補う?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:39:53.81ID:6M94NZUKあれは2ページ見開き表示でのこと?
単ページで読むには問題ないどころか最適なんだが
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:40:19.18ID:NQ5gmtKL料金はどれくらい上がるの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:42:59.00ID:9ckUWEvl見開きがキツイっていってたと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:43:48.35ID:Kerrh3LRNASって調べてもどれが良いかよくわからない
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:44:35.87ID:g4vIaVWMだろう?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:45:00.15ID:ScOjdjg/0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:45:10.16ID:o68Mpymk0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:46:07.08ID:NXYXHQXH0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:47:18.78ID:x/ygguEq俺は小電力静穏PCなWindows7
NAS専用機でもいいけれど、buffaloのWiFiルーターならUSBポートにHDD刺すだけでNASに化ける
最近はやっとNECも出してきたな
簡易NASだけれど簡単なファイル共有する程度なら十分かと。安いし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:48:12.25ID:gDcTL1kbQNAPとnasne
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:49:00.02ID:VZl34d2Pそうなんじゃない?俺はギリギリ許せる範囲だと思うけど見づらいと感じる人も多いと思う。つーか、画面下の通知バーの分ドットが少なくなくなるの嫌だな。
見開きだとどうせ両サイド余るから通知バーはサイドに持っていく形で、画面縦固定で表示する画像を90度回転して画面の狭い方の解像度をフル活用してほしいな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:49:20.44ID:x/ygguEqもちろんだ
zipやrarで固めたのをNASやPCからPerfectViewerでそのまま開ける
多段zipとかは無理だけどな。rarは展開遅いからオススメはしない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:51:17.29ID:A/tv3V0B0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:52:48.08ID:cNJe+Bb/よく分からないんだけど、それが仕様だと言われても釈然としない
すごいちゃちに感じられるんだけど、本当にそんなものなの?
絶対的に劣ってるわけじゃなくてたまたま他が優秀なだけなんだよ、って言われても、これ1つでしかも2つある方の片方だけとも言われては...
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:52:58.00ID:o68Mpymkありがとう
そりゃよさそうだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 17:55:39.36ID:Gh4VT+B20818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:01:21.13ID:hwelO0Aj今はこれ
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-a/feature.htm#0
ただねー 今日からちょっと怪しいかもw
torrent機能は使ってないからいいんだけど
torrentも企業が使ってたりするから違法ファイル落とさなければいいだけの話なんだけど
誤認で見せしめとか言われたらやだしねw
今後は中古のネットブック買ってきてHDD交換でもよさそうな気もする
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:03:16.48ID:IUV3MHQ40820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:03:30.16ID:x/ygguEqちゃんと追ってないからどれくらいの速度低下が起きるかはわからないな
だからXda辺りみてみれば?2ヶ月先行してるから情報あるんじゃね?
以下余談
最近使われてるNANDメモリってMLCってのが多いんだわ
これ書き込みの時はピンポイントで書けない
使用済み部分に書くときは一度どばっと範囲で読み込んで、範囲で消して、範囲で書き込む
だから容量切羽詰まると遅くなるのはもうどうやっても仕様
HDDなんかも最初は速いんだよ。密度の高い外周使うから
使ってるうちに内周にちかづいてどんどん速度落ちる
とまあ一般ではあまり考えないけれどこんなもん
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:03:44.00ID:U42cxY6QWindowsで残り容量少なくなったときにめちゃくちゃ遅くなるの思い出した。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:05:57.79ID:BdTKBHkUホットモックから2000円クーポン抜き取られる事案が発生しそうだね
2chMate 0.8.3.9 dev/Asus/Nexus 7/4.1.1
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:07:25.25ID:tDVRWLfXiPhone5のテザリングも無駄にならない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:07:30.67ID:CF8KkTTM0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:09:26.30ID:XzqPlboL次はS3スレ(30)をぶち抜き、GNスレ(64)やacroスレ(69)を目指すよ
そして伝説(REGZA Phoneスレ:84)へ…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:10:09.29ID:Xe1/cp74xdaにはほとんど情報がなかったなぁ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:10:55.39ID:tEbowPJM読める
けど、参考として言っておくけど、
画面の実寸の横幅はkoboやkindleと実は同じ
解像度はもちろん違うけど
文庫本小説や漫画を読むには全く問題ない
図版の豊富な専門書や大判カタログ誌あたりだと辛いかもしれない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:12:59.06ID:3W3i0GuP2000円クーポンで買おうと思う
iosではcrazyremote使ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:14:48.31ID:U42cxY6Qsplashtop
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:15:27.73ID:U42cxY6Q0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:15:28.13ID:1Vi5V61iSplashTop HD。iOSでも定番じゃないの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:16:48.69ID:x/ygguEq久しぶりにみてみたけどスレ多杉ワロタ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:16:51.03ID:6PKAPMQWメニューボタン無くなってるから一部設定が出来んのな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:21:47.79ID:vCNXYw+I電気代とか機材メンテの手間と柔軟性のバランス考えるとこれがちょうどいいかも。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:22:55.85ID:Z1cmWhzX0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:26:39.24ID:2fHHBWPS今日のラッキーマンはお前!!!!!
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:26:52.88ID:VZl34d2P本棚やエクスプローラ画面のGUIに設定アイコンあるよ。それでタッチ画面の設定かツールバーに「メインメニュー」を作っとけばOK
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:34:16.92ID:vCNXYw+I二世代前ぐらいのネットブック@自宅鯖もなかなか捨てがたいけどな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:34:24.07ID:2fHHBWPS自宅鯖立てるのが一番いいんだろうけどそんな知識ねええええええ。
のでNECのルータの簡易NASを使ってみたがゴミだった。
ゴミだった。
大事なことなので二度言いました。
次は牛さんのそもそもNASのHDDか
ルータを買う予定。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:36:26.21ID:x/ygguEqNECはまだやっぱだめか・・・
基本性能は良いんだけど付加機能弱いんだよなあ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:38:48.00ID:RVgl901bmpeg2-TSをいちいちエンコしてるの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:40:45.59ID:yfLWjFCbこれ買ったらスマホとiPad2を投げ捨てる気持ちでいるんだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:40:49.66ID:ED3sX89qどういう点かがゴミか詳しく
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:42:03.67ID:NQ/+X5vj中途半端なNASしかないメーカは後々買い直すハメになる
大事なことなので二度言いました
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:42:27.96ID:CXAnRQpwとりあえずms2000あたりを買って様子見してみるかなぁ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:42:44.29ID:RxHCW3LR今の所十分持つって印象
でもスマホまで投げ捨てるって、ガラケー持ちか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:42:50.75ID:x/ygguEq繰り返しみるもの保存しとくものは720pでエンコしちゃうな
とりあえず見るものはリアルタイムトランスコードして見てる
150〜300kbpsまで落として配信するから3G経由でもストレスなく見れる
後者はNASだとちょっと難しいかもしれない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:44:03.34ID:S6rmNcGQ特定ロットのハードウェアによる不具合ではないでしょうね。
それと、これは修正可能なソフトウェアの問題でしょうね。。
容量が減ればGarbage collection(ゴミ拾い)の発生確率が上がって
アプリケーションの実行速度が落ちるのは確かだけど遅いゴミ拾い
もいつかは終わるし、3GBの空きを超える割付をアプリケーション
がずっと要求しているとも思えない。
ずっと遅いってのは容量を20%切れば回りっぱなしになるような
単純なソフトウェアミスじゃないかな。
どちらにしろNexus7のeMMCをゴミ広いするのはソフトウェアだから
アップデートで下手なゴミ拾いを修正すればいい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:44:42.97ID:x/ygguEq○NASだけだと
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:44:47.60ID:NCxsKjRN0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:46:40.22ID:5+FeF5D+0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:47:41.06ID:En/ODsOnSplashTopはいいよ。3Dゲームとかも快適。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:48:12.31ID:yfLWjFCbTYPE-XとiPhone4Sがメインなのよ。
あとは完全にWi-Fi運用のEVO 3Dとほとんど自宅用のiPad2がある。
EVOはAndroid機を触ってみたかったからわりと最近に安く買っただけなんだけど、
NexusがあればこれとiPad2は要らなくなりそうな気がしてる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:48:44.66ID:ZAuQYbYK0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:49:05.11ID:Dv+Oqh3v自宅に帰ったら実はもう配達されてたなんて奇跡はあるんだろうか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:50:16.15ID:1XEuUpmT0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:50:46.03ID:ouKB0/ENKS電気とか置いてくれる店舗少なさそうだ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:50:53.45ID:x/ygguEqどのレベルで制御してるかにもよるけれど、ファームかOSかコントローラかで対応変わるな
取り合えずはパッツンパッツンに詰めないようにする方向で
※人柱除く
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:52:39.47ID:RVgl901bなるほど
やっぱエンコを考えるとNASよりボルカノフローの方が魅力かな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:53:48.75ID:Z1cmWhzX0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:54:16.92ID:tDVRWLfX0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:55:10.28ID:RxHCW3LR自宅で何をしてるかにもよるけど、iPad2は要らなくなるね
iOSにしかないappを触ってるとかでもなければね
新しいiPadなら、見開き専用に置いておいてもいい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:55:30.35ID:il4KtyJF思ってたより小さい気がした
外に持ち運びもありかなー
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:56:38.55ID:Lu11tWBH電話かけまくって5件目でようやく最後の一台を確保できた
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:57:26.26ID:NA+Q+w4O0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:57:33.73ID:x/ygguEqボルちゃんてどうなんだろうね
まあ手間じゃなければやっぱりWindowsな24H鯖一台あると融通は利くねえ
あれこれアプリ集めて設定すんのは大変だけれど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 18:57:36.74ID:mtfaDq3t寝る前とかに横向きながらなら7インチ
外ならスマホor7インチ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:00:20.76ID://rrz7Lg一日中だと電気代とかどうなるん?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:01:11.25ID:NFa+noYGルーター近くでもリンク速度65M。
1部屋離れた場所でしばらく使うと5Mまで落ちる。
PC上のマンガ読むのに遅延発生するレベルなんだが・・・
設定が悪い?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:01:18.96ID:Z1cmWhzX0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:01:21.82ID:UT4M891sそれで到着予定が4日になった。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:01:59.92ID:yfLWjFCbサンクス。
自宅ではちょっとしたWeb閲覧と自炊した資料やら本の閲覧がメイン。
あとは横になって動画見るのに使ってるのが多いかな。本格的に乗り換えて問題なさそうな感じだわ。
明日が楽しみ。
まさか今日の夕方に量販店に電話して予約できるとは思わなかったけどw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:02:15.83ID:X1deQNpO2,000円とトランスフォーマーが気になるんだけど・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:05:27.17ID:En/ODsOnNTTの光回線はmagicalpacket通さないから厄介。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:07:41.89ID:s+W3T0Miものによって日本語入力できたり、できなかったりするんだがどうすれば良いんだ?
例えば、Firefoxの検索バーは無理だったり。
IMEはgoogle日本語入力を使ってるんだが
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:09:01.17ID:RxHCW3LR設定と言うか、親機のパワー制限してるんじゃないの?
俺は自室に親機あって寝室まで遠いけど、寝室でもDTCP-IPのアレでレコの動画を見られてるよ
TS程じゃないけど、それなりのスループットは要ると思うし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:10:15.84ID:Z1cmWhzXあ、そうなの?VPN経由でも無理かな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:14:15.85ID:tEbowPJMNexus7の場合は解像度的にも追いつかない感じ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:15:29.51ID:tDVRWLfX0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:16:10.75ID:1652BFL0N7二台目だけど、2000円とトランスフォーマーの話がでたときにはまだ二台目が届いてなくて、
既存N7のアカウント削除→同一アカウント再登録でもらえたよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:16:29.75ID:gYIvMNVh大丈夫だよね?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:17:32.89ID:aDuzbiNJ0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:18:09.49ID:1652BFL0当然その後二台目のN7に同一アカウントで登録してももらえないよ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:18:51.04ID:7sXRSkQ+のんびりしてるな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:19:40.42ID:zrMy8PSpようやく発送メール来た
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:20:20.78ID:k+XIdgCMレスありがとうございます。
家がメインでの使用がメインででケースを買うか迷っていたのでちょうどよかったです。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:21:46.04ID:Lu11tWBHビック・ヨドバシあたりはもう無理だと思う
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:22:45.84ID:X1deQNpOレス、ありがとう
そうなんだ〜
普通に考えると倍の金額(台数分)を払っているんだから変な話かと
思うんだが・・・
取り敢えず、違うアカ作って入ってみるよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:24:15.29ID:4WtVwbxH俺と一緒に特攻してみようぜ。
場所によるだろうけど売ってる量販店なら当日分は少し確保されてると思われる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:25:53.56ID:U2W1el0+カスタマに電話したが Googleよ、どうやって町名までで配送できるんだ??
結局、再配送で土曜日になった。何だかな…
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:26:32.14ID:ouKB0/EN0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:27:57.73ID:aDuzbiNJ明日朝一で行く予定だ
ヤマダって確か取り扱ってたよな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:29:41.55ID:4WtVwbxHもちろん!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:30:19.96ID:ouKB0/EN。。。せやな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:31:39.42ID:tqoDlP8x1〜2週間待ってくださいって。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:32:24.51ID:ginIRnWy一安心w
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:36:38.14ID:GHpCVOUW1時間前チェックしたときはOct 1だったのに
今見たらOct 3になってたわ orz
これは日中関係悪化が原因なのですかーー?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:40:14.19ID:r2rxhJu03台入荷分の一台抑えたよ!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:40:46.62ID:Xfdm9rb4わざわざfedexの都合に付き合う必要は無い
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:42:07.70ID:ginIRnWy0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:43:01.27ID:XLSRQsEd0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:43:35.46ID:RxHCW3LR0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:48:42.10ID:OBK/fx9lいや、その論理はおかしい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:49:00.56ID:qIfHDwdkケーズは値段がわからないから予約できないって言われた
明日梅淀いくけど買えるかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:50:29.08ID:k+XIdgCM0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:50:49.47ID:mg0sKfo2入力方法をbluetoothなんちゃらに変えなきゃダメ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:51:18.35ID:tEbowPJMほほえましいけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:51:47.85ID:RxHCW3LR週アスのやつなんか翌日の26日に届いてるんだぜ?
発送遅いのはGoogleの落ち度、伝票がサッパリなのもGoogleの落ち度
通関に手間取るのは運が悪い
そんなところだろう
俺のは28日に届いたけど、良くこれで届いたなって伝票だったぞ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:52:52.80ID:qIfHDwdk0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:53:10.28ID:mg0sKfo20911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:54:12.03ID:YIK3UO/50912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:55:29.73ID:lChgiMrh【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 販売開始 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349084016/
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 19:59:21.78ID:oJFIv/KZ近くのド田舎ケーズは土曜日の時点で予約できたけとなあ、店舗によって対応がちがうんだね。
そして今日明日渡せると連絡きた。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:01:20.53ID:05xowOG40915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:01:41.11ID:yfLWjFCb自分の最寄りのケーズデンキは予約受付してるけど、明日販売分は埋まっちゃってるって。
他の量販店で確保できた。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:02:27.46ID:itk0+i7e地図の読み込みとかナビは結構待たされると思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:06:23.59ID:6B6WJlvJ0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:07:34.86ID:+Hyr0s/gイオンSIMて地図は無理じゃね
データ割と大きいし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:09:02.25ID:/heXtofyこれって購入時のバッテリーは満タン?
それと保護シールはやっぱ必須かな?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:09:24.79ID:05xowOG4ありがと
やっぱむりかぁXiの7Gってどのくらいで超えちゃうんだろ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:09:38.76ID:h/CYfnQf代金支払い済み?
支払い済みでポイント還元が1パーセントなら10パーセントにしてもらえるよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:10:17.00ID:+Hyr0s/g7GB通信したら超えるよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:10:44.73ID:tEbowPJMゴリラガラスなどではないので、保護シールは必須だと思うよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:12:00.18ID:05xowOG4まじ?たった7GBでこえちゃうのかよ
地図って更新頻度たかいのかな?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:12:24.39ID:RxHCW3LRバッテリーはほとんどない
最初の充電にも時間が掛かる
保護シールは好き好き
俺は貼ってる方が安心できるんで貼ってる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:12:44.93ID:1bHYDqeFそろそろ消えてくれ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:13:20.52ID:VZl34d2Pバッテリーは50%ぐらいだった。フィルターは最初からついてるのは使い物にならない。うまく切れば…いや、ないわ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:17:56.74ID:tEbowPJM0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:19:22.15ID:E1F3g913残念
改良されてるんだ
http://juggly.cn/archives/71608.html
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:20:22.28ID:pFXXP9Dc0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:21:26.11ID:tEbowPJM>>931
なんとw
開封に苦労してこその喜びだというのに
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:21:53.56ID:XLSRQsEdバッテリーは半分ぐらいだった。
蓋付きケースなら保護シート要らないと思う。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:22:49.36ID:1bHYDqeF初期輸入組だけど俺は苦労しなかったわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:23:05.41ID:Ham6tEi7ノングレアはぶれるし、グレアは指紋つきまくるし、ipadは途中から裸で使ってる
まあ室内用だからな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:23:10.13ID:C23H/SnGiPadよりかなり軽いし片手持ちもできるのな。
出張カバンに入れても全く気にならん。
iPadはネットブックに迫る存在感があったが。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:23:33.45ID://rrz7Lg柏市、松戸市、我孫子市、印西市、船橋市の人は明日は諦めろ
東京のビック、ヨドバシももう無い
ソースは全部電話してなんとか一台確保した俺
ケーズとかコジマは2台くらいしか入荷しないってさ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:24:23.72ID:RxHCW3LR0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:26:01.29ID:RxHCW3LRサンワサプライの指紋防止光沢タイプ、なかなかいいよ
指紋はそれなりに目立つけど普通のよりはよっぽどマシかと
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:26:42.32ID:GKYySdF9ペンでぐりぐりやるし
指で表面はガラスだろ?
張る必要あるのかねぇ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:27:16.95ID:aDuzbiNJ0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:27:19.08ID:tEbowPJM>>940
iPadより安価なガラスだし、
モバイル用途が多いことを考えると、N7にはシートあったほうがいいと思うなあ
暫く入手困難も続きそうだし、傷がいくと泣いちゃうよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:27:25.46ID:VZl34d2P>>932
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:27:30.30ID:yfLWjFCbどれくらい数用意されてるんだろうな。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:28:48.66ID:LQspKTTdシートで防げる傷はシートなしで防げるし
シートなしで防げないような傷はシートがあっても防げない。
iphoneやipadにシートはってる奴は無駄。
問題はゴリラガラスとくらべてこのコーニングガラスがどの程度劣るかだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:28:57.16ID:4WtVwbxH0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:28:59.56ID:ouKB0/ENまーじーでー・・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:29:40.15ID:05xowOG4お目覚めですかこれから巡回ですねがんばってください
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:30:15.11ID:yfLWjFCb今のうちに電話して確保しておけば良いじゃない。
無駄打ちかもしれないけど、案外予約空きがあったりするぞ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:30:34.07ID:NNnlT6hFこれ使ってドラクエとかできますか?
tabはおとかスマホも持ってない情弱の俺に教えてください
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:31:16.45ID:En/ODsOnエミュ使えばやれる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:32:06.18ID://rrz7Lgあと動画再生中にPDF見れるプレーヤーがあれば2000円つっこむつもりです。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:32:07.60ID:+Hyr0s/g傷のつきやすさはシート>>>>ガラスそのままってのはもちろんわかってるよね
二週間に1回とかでシート張り替えてる猛者はともかく
大抵の人はシートが傷だらけのまま使ってるんだよね
飽きたら売りたいからガラスの傷だけは何がなんでも避けたい、ならともかく
売る予定もないのに普通に傷ついたシートごしに使ってる人は何目的かよーわからんわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:33:47.30ID:YIK3UO/5アナリストが読み間違えて発注数足りなくて欠品になってると言う噂がw
それだけでなくて注文殺到して発送に混乱が起きているらしい。
明日になればはっきりすることだろうけど。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:35:24.45ID:X1deQNpO結局別アカ取っても、クレカが同じなら2,000円は追加無し
但し、別アカとする事でトランスフォーマーは有効でした
同一アカでトランスフォーマーが有効かどうかは既に解りませんが・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:35:53.88ID:En/ODsOn0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:36:29.45ID:4WtVwbxHそうなんだよ、欲しければ予約なんだよね。
ちょっとしたゲームがしたくて予約しなかったんだ。買い物ゲーム、3アウト制。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:36:58.54ID:tEbowPJM実体験的に言うと、落っことしたときの割れやすさが違ってくるけどな
別につけたくなければそれでいいと思うよ
うちは手書きメモやお絵描きを多用するのもあってつけるけど
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:38:44.50ID:XzqPlboL0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:39:25.72ID:tEbowPJM既にタイトルを限るなら、するする動いてる
あとはエミュ開発者の解析の腕次第
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:39:50.27ID:aMdq8wRK自分も同じ理由でつけない派。他人が傷だらけ気泡入り
シートとか貼って使ってるのを見ると萎えるのよね。
俺は絶対中古で売り飛ばす、という人以外は必要ないと思う。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:40:30.52ID:NbLRXIQl0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:41:28.37ID:feKY/Ikxなんばのビックに行ったが、40台ほど入荷予定で既に50人以上予約してるので
明日は無理で今後の入荷は未定だとさ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:41:58.95ID:ouKB0/EN0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:42:05.86ID:4WtVwbxHもうOS更新されないみたいだし。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:42:26.13ID:zrMy8PSphttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.opendoorstudios.ds4droid&hl=ja
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:42:39.70ID:XzqPlboL画面の綺麗さや傷は承知の上で使ってるんだと思ってた
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:43:31.76ID:C23H/SnG日本でN7は売れないとか言ってたアナリストは
なんだったんだろうな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:43:33.89ID:yfLWjFCbまさか新しいクレカが必要になるの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:43:34.31ID:s+W3T0Miどうも、もっと調べてみるわ。
bluetoothなんちゃらな・・・
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:44:10.38ID:QWf95spY問題なし
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:44:34.61ID:1652BFL0すぐ買え
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:44:56.94ID:xJAgbWiEシートが傷付く分には構わない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:46:17.48ID:RxHCW3LRPCの中の動画をっていうか、DLNAならDTCP-IPのもいけるよ
レコやテレビ録画のものもそのまま再生できる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:46:41.66ID:8kW+9ER00976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:48:03.14ID:tEbowPJMDNLA環境があるならGSファイラー+MXプレイヤあたりで
Wifi環境だけならQloudUIなど
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:48:23.22ID:yfLWjFCbありがとう。そうだよな、新しいクレカとか無茶な話だよな。
それはそれとして、この値段だとマジで2台買ってしまいそうだなあ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:49:30.51ID:tEbowPJM0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:49:51.68ID:hwelO0AjシングルコアのXperia arcですらSONY謹製アプリという条件付きではあるが
PSのGAMEがぬるりと動いているしね
性能的には何ら問題ないかと
あとはエミュの完成度次第
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:50:52.94ID:XzqPlboL「売る人、売る場所、売る企業がないからです(キリッ」→play storeでも大繁盛
だからなw他の記事見るに林檎信者っぽいw
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:53:19.07ID:8kW+9ER0回線セットじゃなきゃ売れないよ(売ってあげないよ)(キリッ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:54:24.79ID:yfLWjFCb改めて記事読んできたけど、頭から否定しまくってるよなw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:55:10.12ID:oJFIv/KZそれ書いた奴この先仕事していけるのだろうか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:56:18.76ID:U42cxY6Qsplashtopでも可
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:56:43.74ID:36EHJSvl自分の宗教での筋を通したんだから、
その宗教の分野での仕事はあるだろう。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:58:40.45ID:aDuzbiNJむしろソニーのネガキャンなんじゃねこいつ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:59:08.18ID:U42cxY6Q8GBで19800円、まぁまぁ安いかな。
で、冒頭始まる時点で、もう…
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:59:23.44ID:jpvCIdVU明日の奇跡を待つしかない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 20:59:32.19ID:ERWKZdfS10/3到着予定???ナメられたもんだなwwwwwww
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:00:35.79ID:U42cxY6Qこんなのでも取締役。
自称、情強みたいなプロフィールだったかと。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:02:02.08ID:YIK3UO/5壊れすぎだろw
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:05:53.35ID:pFXXP9Dc0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:06:53.77ID:jpvCIdVUマーケティングの棟梁はもう許してやれよwww
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:07:38.10ID:RmIVCsQn0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:08:14.74ID:ginIRnWy当日支払う感じだけど、ポイントは1%還元って明記されてるなぁ。
一応会計のときに聞いてみます。ありがとう
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:09:42.79ID:UgC+02300997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:10:12.22ID:XzqPlboL今更になってルーター込みで売らなかったことを後悔してるんじゃなかろうか
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:11:38.04ID:pFXXP9Dchttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349093305/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:12:40.28ID:qsmCJD3rだからOverLay Magic使うんだけど
しかもNexus7の場合俺は輸入でまさか輸入物までASUSJapanで修理してもらえるとは思ってなかったし
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:12:53.87ID:3ivLFtbJ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。