トップページandroid
1001コメント290KB

【docomo】Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E【samsung】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:26:58.67ID:fj8dgx1f
LTE対応版。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:07:23.33ID:fOM+4CO8
通話できますか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:20:35.07ID:WN3qzUBT
モデル番号:SC-01E メーカー型番:SGH-N015 形状:ストレート
連続待受時間(4G):T.B.D. 連続待受時間(3G):T.B.D. 連続待受時間(2G):T.B.D. 連続通話時間(3G):-連続通話時間(2G):-
サイズ(長さ×幅×厚さ):約197.0×133.0×7.9 (mm) 質量:約345.0(g)
OS:Google Android 4.0.4 Ice Cream Sand wich Version チップセット:Qualcomm APQ8060 Snapd ragon CPU:Scorpion (Dual-Core) CPU動作周波数:1.5GHz GPU:Qualcomm Adreno 220
通信方式(4G):LTE 2100(B1) MHz 通信方式(3G):W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 0(VI) MHz 通信方式(2G):GSM 1900/1800/900/850 M Hz
パケット通信(4G):LTE Cat.3 (DL 75Mbps, UL 25Mbps) パケット通信(3G):HSPA (HSDPA Cat.10 14 .4Mbps, HSUPA Cat.6 5.76Mbps) パケット通信(2G):GPRS (DL 237kbps, UL 86kbps)
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:23:00.63ID:WN3qzUBT
メインディスプレイ方式:有機EL メインディスプレイサイズ:約7.7インチ メインディスプレイ解像度:WXGA(800*12 80)
メインディスプレイ最大同時発色数:1677 7216色 タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対 応)
サブディスプレイ:非搭載 メインカメラ画素数:約300万画素 メインカメラ撮像素子:CMOS
メインカメラ機能:AF フォトライト:LED 動画撮影:1080pHD(1920*1080) サブカメラ画素数:約200万画素
サブカメラ撮像素子:CMOS 防水:非対応 防塵:非対応 耐衝撃:非対応 GPS:対応 赤外線通信:非対応 RFID:非対応
ISDB-T(1seg):対応 ISDB-Tmm(NOTTV):対応 USB通信:2.0 Bluetooth通信:3.0
無線LAN通信:IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GH z and 5.xGHz Dual-Band) テザリング:対応
最大同時接続台数:8台 RAM:1GB ROM:32GB 外部メモリ:microSD最大2GB/microSDHC 最大32GB
SIMカード:microSIM 電池パック容量:5100mAh 無線充電:非対応 カラーバリエーション:Light Silver
投入キャリア:NTT docomo 製造メーカー:Samsung Electronics
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 22:05:32.25ID:32HHAXUl
NOTTVとワンセグの分重くなってるのか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 22:15:59.58ID:AZvQhyuV
絶対売れる。保証する。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 22:46:30.40ID:e+g5kGEO
ワンセグじゃなくて地デジだったらなぁ…
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:23:25.58ID:FqehGsYP
通話非対応だってゴミじゃん
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:27:10.80ID:WN3qzUBT
root取れば大丈夫
0010 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2012/08/28(火) 23:53:49.21ID:qlBCFhvd
>>8
050plus入れればよいんでね??
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:55:36.50ID:OPoz/+dR
タブレットで通話したがる奴初めて見たな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:19:52.97ID:7FIN/a+K
ITメディアによる紹介記事
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1208/28/news122.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:00:34.29ID:ZMq8aoQ8
Galaxyのワンセグ感度カスすぎるから、つける意味なくね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:03:55.10ID:Xva+VOsH
>>11
合間に本読むためにtabletと携帯持ちとかかさばるし面倒だからな
通話できないのでよかったら、とっくに東芝の買ってる
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:24:33.36ID:T/r1hRz7
付けてないと受信料取れないからnhkさんが困ります
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:45:40.31ID:uSeVHMoL
>>14
通話機能が重要でREGZAが候補にはいるならとっくにN-06Dとk買ってるんじゃないの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:49:19.88ID:ZMq8aoQ8
ギャラは7.7 新しい10.1 note2があるけど
どれが買いかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:58:40.28ID:JQtaGZ6M
用途が全然違うそれら3つで悩むってことは今はまだ必要無いってこと。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 02:09:39.33ID:zVM2Uf9t
7.7使ってるがtabを耳に当てて通話で使う気はないwww
しかしなぜこんな周回遅れのタイミングで出してきたんだ。
林檎Pad対抗するためにすぐに出来そうなの発注したんだろうけど
売れ残りの部品と売れてないサービスの抱き合わせコラボ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 02:46:34.26ID:sEBXXLAy
販売停止
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 02:50:29.99ID:faZLto0V
周回遅れにも程がある。
S3と国際版から劣化してるし、S3の在庫処分用か?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 02:56:42.29ID:Cr0yDRXv
劣化してんのか
Xiあるから乗り換えようと思ったのに
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 03:49:31.58ID:w7EjKuCC
Xiも冬モデルからはマルチバンド対応になるだろうといわれているのに
秋モデルだからまだ2Gしか対応していないしな
0024 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2012/08/29(水) 05:16:59.97ID:2VcJteL4
RAMは1GBしかないし、通話もできないし
デュアルコア NOTE2はたぶん4コア
カメラも貧弱な300万画素
解像度も代わり映えの無い1280×800 唯一の救いは電池の容量。
これは去年、Galaxy7.0 Plusの時期に出すべきだった代物でしょう
古い分安いのか??
これでipad miniを迎え撃つのはつらい・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 06:48:46.32ID:DhOjCfSg
各国で売れなくなったタマが日本にまわってきた、ていうのがFA?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:17:37.64ID:5dZ5ggPX
だからゴミなんだよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:22:27.02ID:XvaWoYSY
海外での発表以来欲しかったから、昨年末、遅くとも今年の春モデルとして出ていれば買ってたけど、
スペック的に今更感が半端ないな。
RAM2GB、OS4.1、Snapdragon S4 Proなら買うんだけどな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:27:43.83ID:5dZ5ggPX
いっそtablet諦めてlgの買うかMEDIAS買うか悩むな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:43:02.46ID:E6dAR3Ro
>>19
耳に当てて通話って馬鹿じゃないの
家ではスピーカーホン
外ではイヤホンさせばいいだけだろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 09:26:47.70ID:+GM/gPRW
これもmediasも売れるわけないって分かっててもキャリアが仕入れてくれるから
儲からない市販は、しないんだろうよ
ドコモ様様、メーカーはクソ犬
市販もしないような端末をキャリアに卸すことで
自らブランド価値下げて、アップルを相対的に優位にしてることにいい加減気づけよ
つーかmediasダサすぎてandroidのネガキャンにしかなってない
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:05:12.43ID:u2sDyIIv
池沼がここに持論書いたところで無意味な事にいい加減気付けや
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 12:49:02.37ID:x3btP0m5
IPadminiのサイズやiPhone5の背面など Appleのエッセンスが入っていて笑った
発売、発表はサムスンの方が先だからパクリじゃないって定義になるのかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 13:50:27.18ID:afii+k2z
定義上はとかいう次元でもなくふつうにパクリじゃねーだろ
いつの機種だと思ってるんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:00:12.93ID:l7ytfS63
高度なappleディスです。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:25:34.77ID:N0AiPIZW
RAM1GBじゃあ買えないな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 09:10:38.24ID:5eFZ0rN8
今年の冬発売なんだから、NOTE2ベースでないと買う気起きない。
NOTE2はNOTE2でディスプレイ劣化ががっかりだけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 09:17:45.46ID:LLo07a3M
ねぇねぇ
日本はどこに行っちゃったの?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19WDBww.jpg
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:51:21.50ID:LsGkhkN2
>>37
ニュージーランドと日本は地震で無くなったんじゃない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 19:25:19.14ID:ck8CkGc1
誰もいなくなっちゃったか。
敗訴してる以上、これは買えないね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:10:29.08ID:VsUdI+0X
みんな投げ売りを狙ってるんじゃね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:29:51.46ID:dM+zl0e0
販売価格と月サポ額が出ないと製品が出るまでは話題無いじゃん
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:38:55.59ID:Ns9jNSRn
タブ7は0円get出来て美味しかったわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 00:30:09.68ID:amXxS5pn
s4使えよカス野郎
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 22:31:57.13ID:MwNim/44
>>37
前にサムスンの地図で逆に韓国・北朝鮮がない地図もあったなぁwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 00:04:00.88ID:peVroC+l
at570と良い勝負だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 21:43:59.96ID:3AN/XYPK
まったく人気なさげだね。
誰も買う気ないんだね。
スペックがダサダサだもんね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 21:53:57.57ID:umj8vA16
発売するのが遅すぎるわ!
docomoは相変わらずでんでん虫やな!
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 00:15:19.12ID:siQlIBR7
これ発売される頃には、7.7Uが発表されてるんじゃないか
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 06:55:06.39ID:TJOMYxc8
かもんべいべ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/09(日) 12:40:59.05ID:ALZY8EGC
全然盛り上がってないけど、モックくらい展示してある?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/15(土) 08:07:31.20ID:kTUPAD+b
こんなの買う人いるのかな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 08:56:05.94ID:1KOqbDes
初代三台、二代目7一台格安で入手できてうまうまだったわ。
この伝統を受け継ぎ、これも投げ売りを期待
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 01:11:48.64ID:hvE9kGlu
旧スペック品だが値段次第では買いかも、
って所だな
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 15:54:06.44ID:toW9EGOy
>>48
そうだろうな。
やっぱりキャリア端末でなくモバイルルータ+WiFi機になってしまうのか。
悩む。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 15:57:42.41ID:toW9EGOy
>>24
> これは去年、Galaxy7.0 Plusの時期に出すべきだった代物でしょう

まさに当時俺が思ったこと。
それが今更亡霊のように現れるとは...
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 10:28:39.25ID:634EPHvl
レファレンス機であってハイエンド機ではないからな。
GoogleのいうJBでの標準的なスペックがこれってことでしょ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 10:29:14.84ID:634EPHvl
スマン誤爆…
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:39:24.12ID:IBfnAp3b
N7だね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:43:38.19ID:IBfnAp3b
俺もコレの検討を始めた矢先N7国内発売で速攻ポチった
今はモバイルルータを検討中
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:49:44.22ID:v6chpd4G
N7出たあとにいくらでこれを売るつもりなんだろうな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 02:15:45.57ID:nUEpCZb6
来月のドコモタブレット祭りでいきなり0円希望
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 22:04:36.46ID:IKnNjLAE
31日もよく待てるなあ
気が長そうで裏山〜
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 05:48:08.69ID:FOHYhmH6
来月に投げ売るっていつ決まったんだよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 11:22:53.22ID:Q52uTtnI
スマホカフェで弄ってきたけどいい感じ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 14:03:06.02ID:bMZ+s+e8
iPadミニが競合から発売されたら投げうるよー
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 03:13:13.58ID:afs95zxQ
Pentileじゃなくて安かったら買っちゃうよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 21:47:05.51ID:wJA2bVsr
さっさとせえやハゲが
もうJBの時代になっとるやないかのろま茸が
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 11:03:04.33ID:KMZiWmLT
一括0円来るって!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 18:07:42.62ID:acXRUkFq
1年前の7.0 plusも売れなかったしな

LGみたいにOSはサポートしなくていいから
これもなかったことにして、コッソリ一括0〜5000円の範囲で投げ売りしてくれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 19:12:52.04ID:/k/msiu9
海外版使ってるが日本じゃそんなに売れないだろうな。
日本はiPadとか知名度高い方に流れてしまうからな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 16:24:43.68ID:dJh1fiKO
GALAXY Note II
http://www.youtube.com/watch?v=Q9oDQBaczLU
GALAXY Tab 7.7 Plus
http://www.youtube.com/watch?v=o3Km6ooZAXQ
ARROWS Tab
http://www.youtube.com/watch?v=H4HvtDBiAQg
GALAXY S III α
https://www.youtube.com/watch?v=r2LPrYRYQvM
N-02E ONE PIECE
https://www.youtube.com/watch?v=I69xa6KvuUU
ARROWS V
http://www.youtube.com/watch?v=MMk45szjxaA
Xperia AX
https://www.youtube.com/watch?v=p1UcLZYGEQs
AQUOS PHONE ZETA
https://www.youtube.com/watch?v=7sEKhb4Fxx8
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 16:35:51.17ID:WqlhlHeg
「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」の事前予約について
「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」の発売に先立ち、2012年10月19日(金曜)より事前予約を受け付けいたします。
予約受付期間
2012年10月19日(金曜)〜販売開始前日まで

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/index.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 11:43:11.55ID:BCVxszat
25日発売か、ファミ割CB使えればいいな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 15:59:14.93ID:efc6SvzD
発売日も決まったのに盛り上がらないね。
DSで値段聞いてきたら、本体価格は8万後半だった。
月サポは新規で2,500円くらい。

MNPでN-08Dみたいに月サポがっつりで契約しようと思ったけど、
音声通話ができないため、10インチタブレットみたく新規もMNPも月サポ額が変わらないらしく、
悩んでしまう…
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 21:48:45.68ID:BCVxszat
んじゃ、実質0にするには3万くらいCB必要か。
MNP弾ないしスルーするしかないか。ぐぬぬ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 15:20:41.13ID:fhyVh1oD
「ドコモ タブレット GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」を発売
<2012年10月22日>
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、世界最大1 の7.7インチ高精彩有機Eディスプレイを搭載した薄型タブレット「ドコモ タブレット GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」を、2012年10月25日(木)に発売いたします。
■発売日
2012年10月25日(木)【全国一斉】

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/22_00.html?ref=nr_index
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 19:48:39.61ID:Y8biknGI
NOTTVもワンセグもいらないから安くしてほしかったなぁ
というか型落ちなんだからこんなに高いなら買わないよ

というわけでスルー決定
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 20:48:53.27ID:kNMHX1Lq
>>77
高いっていくらなの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 21:28:07.25ID:ncdNbV0k
>>78
一括で80000くらい
月サポ込みの実施でも30000くらい
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 22:23:30.53ID:/FhUDhKk
その値段だとメモリー2Gは欲しかった
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 23:39:13.40ID:25whAeuQ
一括八万w
expansysで三万代で買えるのに誰が買うんだw
ドコモ本気で売る気ないだろ...
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 01:36:05.19ID:ne+fcahV
これのSIMフリー版、JBにアップデート予定無いみたいだな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 05:04:09.53ID:vY7WTWPt
>>82
GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dがsim解除対応機種に入っているから、これも可能だろ。
0084 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(-1+0:8) 2012/10/23(火) 08:58:51.39ID:J04dakC2
>>83
???
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 09:54:45.54ID:8F4H+vFi
>>83
何を言っているんだお前は
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:30:58.56ID:2dm4fLAL
>>83
日本語理解できないなら、無理に会話に入ってくるなよ
基地外かチョソか?w
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:36:54.37ID:jheEQ2Ze
>>84-86
以前に発売されたGALAXY Tabが、sim解除対応機種に入っているから、
このGALAXY Tabだけsim解除対応機種に入れないとは考えづらい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:39:54.69ID:J04dakC2
>>87
>82の日本語が理解できない奴のようだな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:42:16.01ID:jheEQ2Ze
>>88
ソースあるの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:50:14.95ID:J04dakC2
>>89
???
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 13:53:40.63ID:jheEQ2Ze
>>90
日本語が理解できない?

また?だろうなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 14:40:36.79ID:ZF5M09Lq
するーするー
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 14:44:49.52ID:zezxeJLM
>>91
とりあえずあなたには>>82に書いてある「JBにアップデート」というワードをぐぐってみることをおすすめするよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 15:04:49.28ID:jheEQ2Ze
>>93
「JBにアップデート」は、興味無い。
興味があるのはSIMフリーに公式に対応するかどうかね。
25日の発売後に公式ページ見れば、はっきりする。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 15:08:16.35ID:QpQAuc6y
>>94
お前頭悪いだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 15:12:22.03ID:jheEQ2Ze
さすが国内版を求める奴らに集まるスレだけあって、どうしようもなく頭悪い奴が居付いているなw
0097名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 17:44:52.39ID:a1zf4QRs
>>94
>>82が言っているのは、docomo版がSIMロック解除ができるかどうかではなくて、
simフリーの国際版7.7の話しをしているんだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 17:55:26.57ID:8F4H+vFi
>>96
>>82はSIMロック解除の話題なんか一言もふれてないから。
あんた色々勘違いしてるから。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 17:56:09.29ID:8F4H+vFi
かぶった。。。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 18:58:06.55ID:jheEQ2Ze
>>97
何で、ここで国際版の話スンダ!
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 19:02:02.38ID:QpQAuc6y
>>100
かなり頭がよわそうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています