【docomo】Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E【samsung】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:26:58.67ID:fj8dgx1f0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:07:23.33ID:fOM+4CO80003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:20:35.07ID:WN3qzUBT連続待受時間(4G):T.B.D. 連続待受時間(3G):T.B.D. 連続待受時間(2G):T.B.D. 連続通話時間(3G):-連続通話時間(2G):-
サイズ(長さ×幅×厚さ):約197.0×133.0×7.9 (mm) 質量:約345.0(g)
OS:Google Android 4.0.4 Ice Cream Sand wich Version チップセット:Qualcomm APQ8060 Snapd ragon CPU:Scorpion (Dual-Core) CPU動作周波数:1.5GHz GPU:Qualcomm Adreno 220
通信方式(4G):LTE 2100(B1) MHz 通信方式(3G):W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 0(VI) MHz 通信方式(2G):GSM 1900/1800/900/850 M Hz
パケット通信(4G):LTE Cat.3 (DL 75Mbps, UL 25Mbps) パケット通信(3G):HSPA (HSDPA Cat.10 14 .4Mbps, HSUPA Cat.6 5.76Mbps) パケット通信(2G):GPRS (DL 237kbps, UL 86kbps)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:23:00.63ID:WN3qzUBTメインディスプレイ最大同時発色数:1677 7216色 タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対 応)
サブディスプレイ:非搭載 メインカメラ画素数:約300万画素 メインカメラ撮像素子:CMOS
メインカメラ機能:AF フォトライト:LED 動画撮影:1080pHD(1920*1080) サブカメラ画素数:約200万画素
サブカメラ撮像素子:CMOS 防水:非対応 防塵:非対応 耐衝撃:非対応 GPS:対応 赤外線通信:非対応 RFID:非対応
ISDB-T(1seg):対応 ISDB-Tmm(NOTTV):対応 USB通信:2.0 Bluetooth通信:3.0
無線LAN通信:IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GH z and 5.xGHz Dual-Band) テザリング:対応
最大同時接続台数:8台 RAM:1GB ROM:32GB 外部メモリ:microSD最大2GB/microSDHC 最大32GB
SIMカード:microSIM 電池パック容量:5100mAh 無線充電:非対応 カラーバリエーション:Light Silver
投入キャリア:NTT docomo 製造メーカー:Samsung Electronics
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:05:32.25ID:32HHAXUl0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:15:59.58ID:AZvQhyuV0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:46:30.40ID:e+g5kGEO0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:23:25.58ID:FqehGsYP0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:27:10.80ID:WN3qzUBT0010 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2012/08/28(火) 23:53:49.21ID:qlBCFhvd050plus入れればよいんでね??
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:55:36.50ID:OPoz/+dR0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 00:19:52.97ID:7FIN/a+Khttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1208/28/news122.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:00:34.29ID:ZMq8aoQ80014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:03:55.10ID:Xva+VOsH合間に本読むためにtabletと携帯持ちとかかさばるし面倒だからな
通話できないのでよかったら、とっくに東芝の買ってる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:24:33.36ID:T/r1hRz70016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:45:40.31ID:uSeVHMoL通話機能が重要でREGZAが候補にはいるならとっくにN-06Dとk買ってるんじゃないの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:49:19.88ID:ZMq8aoQ8どれが買いかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:58:40.28ID:JQtaGZ6M0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 02:09:39.33ID:zVM2Uf9tしかしなぜこんな周回遅れのタイミングで出してきたんだ。
林檎Pad対抗するためにすぐに出来そうなの発注したんだろうけど
売れ残りの部品と売れてないサービスの抱き合わせコラボ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 02:46:34.26ID:sEBXXLAy0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 02:50:29.99ID:faZLto0VS3と国際版から劣化してるし、S3の在庫処分用か?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 02:56:42.29ID:Cr0yDRXvXiあるから乗り換えようと思ったのに
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 03:49:31.58ID:w7EjKuCC秋モデルだからまだ2Gしか対応していないしな
0024 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2012/08/29(水) 05:16:59.97ID:2VcJteL4デュアルコア NOTE2はたぶん4コア
カメラも貧弱な300万画素
解像度も代わり映えの無い1280×800 唯一の救いは電池の容量。
これは去年、Galaxy7.0 Plusの時期に出すべきだった代物でしょう
古い分安いのか??
これでipad miniを迎え撃つのはつらい・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 06:48:46.32ID:DhOjCfSg0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:17:37.64ID:5dZ5ggPX0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:22:27.02ID:XvaWoYSYスペック的に今更感が半端ないな。
RAM2GB、OS4.1、Snapdragon S4 Proなら買うんだけどな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:27:43.83ID:5dZ5ggPX0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:43:02.46ID:E6dAR3Ro耳に当てて通話って馬鹿じゃないの
家ではスピーカーホン
外ではイヤホンさせばいいだけだろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 09:26:47.70ID:+GM/gPRW儲からない市販は、しないんだろうよ
ドコモ様様、メーカーはクソ犬
市販もしないような端末をキャリアに卸すことで
自らブランド価値下げて、アップルを相対的に優位にしてることにいい加減気づけよ
つーかmediasダサすぎてandroidのネガキャンにしかなってない
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 11:05:12.43ID:u2sDyIIv0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:49:02.37ID:x3btP0m5発売、発表はサムスンの方が先だからパクリじゃないって定義になるのかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 13:50:27.18ID:afii+k2zいつの機種だと思ってるんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 20:00:12.93ID:l7ytfS630035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 00:25:34.77ID:N0AiPIZW0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 09:10:38.24ID:5eFZ0rN8NOTE2はNOTE2でディスプレイ劣化ががっかりだけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 09:17:45.46ID:LLo07a3M日本はどこに行っちゃったの?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19WDBww.jpg
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:51:21.50ID:LsGkhkN2ニュージーランドと日本は地震で無くなったんじゃない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:25:19.14ID:ck8CkGc1敗訴してる以上、これは買えないね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:10:29.08ID:VsUdI+0X0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:29:51.46ID:dM+zl0e00042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 20:38:55.59ID:Ns9jNSRn0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:30:09.68ID:amXxS5pn0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 22:31:57.13ID:MwNim/44前にサムスンの地図で逆に韓国・北朝鮮がない地図もあったなぁwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 00:04:00.88ID:peVroC+l0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:43:59.96ID:3AN/XYPK誰も買う気ないんだね。
スペックがダサダサだもんね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:53:57.57ID:umj8vA16docomoは相変わらずでんでん虫やな!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:15:19.12ID:siQlIBR70049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 06:55:06.39ID:TJOMYxc80050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 12:40:59.05ID:ALZY8EGC0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:07:31.20ID:kTUPAD+b0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 08:56:05.94ID:1KOqbDesこの伝統を受け継ぎ、これも投げ売りを期待
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 01:11:48.64ID:hvE9kGluって所だな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 15:54:06.44ID:toW9EGOyそうだろうな。
やっぱりキャリア端末でなくモバイルルータ+WiFi機になってしまうのか。
悩む。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 15:57:42.41ID:toW9EGOy> これは去年、Galaxy7.0 Plusの時期に出すべきだった代物でしょう
まさに当時俺が思ったこと。
それが今更亡霊のように現れるとは...
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 10:28:39.25ID:634EPHvlGoogleのいうJBでの標準的なスペックがこれってことでしょ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 10:29:14.84ID:634EPHvl0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:39:24.12ID:IBfnAp3b0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:43:38.19ID:IBfnAp3b今はモバイルルータを検討中
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:49:44.22ID:v6chpd4G0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 02:15:45.57ID:nUEpCZb60062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 22:04:36.46ID:IKnNjLAE気が長そうで裏山〜
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 05:48:08.69ID:FOHYhmH60064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 11:22:53.22ID:Q52uTtnI0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/05(金) 14:03:06.02ID:bMZ+s+e80066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 03:13:13.58ID:afs95zxQ0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:47:05.51ID:wJA2bVsrもうJBの時代になっとるやないかのろま茸が
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 11:03:04.33ID:KMZiWmLT0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 18:07:42.62ID:acXRUkFqLGみたいにOSはサポートしなくていいから
これもなかったことにして、コッソリ一括0〜5000円の範囲で投げ売りしてくれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 19:12:52.04ID:/k/msiu9日本はiPadとか知名度高い方に流れてしまうからな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:24:43.68ID:dJh1fiKOhttp://www.youtube.com/watch?v=Q9oDQBaczLU
GALAXY Tab 7.7 Plus
http://www.youtube.com/watch?v=o3Km6ooZAXQ
ARROWS Tab
http://www.youtube.com/watch?v=H4HvtDBiAQg
GALAXY S III α
https://www.youtube.com/watch?v=r2LPrYRYQvM
N-02E ONE PIECE
https://www.youtube.com/watch?v=I69xa6KvuUU
ARROWS V
http://www.youtube.com/watch?v=MMk45szjxaA
Xperia AX
https://www.youtube.com/watch?v=p1UcLZYGEQs
AQUOS PHONE ZETA
https://www.youtube.com/watch?v=7sEKhb4Fxx8
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 16:35:51.17ID:WqlhlHeg「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」の発売に先立ち、2012年10月19日(金曜)より事前予約を受け付けいたします。
予約受付期間
2012年10月19日(金曜)〜販売開始前日まで
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/index.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 11:43:11.55ID:BCVxszat0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 15:59:14.93ID:efc6SvzDDSで値段聞いてきたら、本体価格は8万後半だった。
月サポは新規で2,500円くらい。
MNPでN-08Dみたいに月サポがっつりで契約しようと思ったけど、
音声通話ができないため、10インチタブレットみたく新規もMNPも月サポ額が変わらないらしく、
悩んでしまう…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 21:48:45.68ID:BCVxszatMNP弾ないしスルーするしかないか。ぐぬぬ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 15:20:41.13ID:fhyVh1oD<2012年10月22日>
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、世界最大1 の7.7インチ高精彩有機Eディスプレイを搭載した薄型タブレット「ドコモ タブレット GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」を、2012年10月25日(木)に発売いたします。
■発売日
2012年10月25日(木)【全国一斉】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/22_00.html?ref=nr_index
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 19:48:39.61ID:Y8biknGIというか型落ちなんだからこんなに高いなら買わないよ
というわけでスルー決定
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 20:48:53.27ID:kNMHX1Lq高いっていくらなの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 21:28:07.25ID:ncdNbV0k一括で80000くらい
月サポ込みの実施でも30000くらい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:23:30.53ID:/FhUDhKk0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:39:13.40ID:25whAeuQexpansysで三万代で買えるのに誰が買うんだw
ドコモ本気で売る気ないだろ...
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 01:36:05.19ID:ne+fcahV0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 05:04:09.53ID:vY7WTWPtGALAXY Tab 7.0 Plus SC-02Dがsim解除対応機種に入っているから、これも可能だろ。
???
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 09:54:45.54ID:8F4H+vFi何を言っているんだお前は
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:30:58.56ID:2dm4fLAL日本語理解できないなら、無理に会話に入ってくるなよ
基地外かチョソか?w
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:36:54.37ID:jheEQ2Ze以前に発売されたGALAXY Tabが、sim解除対応機種に入っているから、
このGALAXY Tabだけsim解除対応機種に入れないとは考えづらい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:39:54.69ID:J04dakC2>82の日本語が理解できない奴のようだな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:42:16.01ID:jheEQ2Zeソースあるの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:50:14.95ID:J04dakC2???
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:53:40.63ID:jheEQ2Ze日本語が理解できない?
また?だろうなw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 14:40:36.79ID:ZF5M09Lq0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 14:44:49.52ID:zezxeJLMとりあえずあなたには>>82に書いてある「JBにアップデート」というワードをぐぐってみることをおすすめするよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 15:04:49.28ID:jheEQ2Ze「JBにアップデート」は、興味無い。
興味があるのはSIMフリーに公式に対応するかどうかね。
25日の発売後に公式ページ見れば、はっきりする。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 15:08:16.35ID:QpQAuc6yお前頭悪いだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 15:12:22.03ID:jheEQ2Ze0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 17:44:52.39ID:a1zf4QRs>>82が言っているのは、docomo版がSIMロック解除ができるかどうかではなくて、
simフリーの国際版7.7の話しをしているんだよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 17:55:26.57ID:8F4H+vFi>>82はSIMロック解除の話題なんか一言もふれてないから。
あんた色々勘違いしてるから。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 17:56:09.29ID:8F4H+vFi0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 18:58:06.55ID:jheEQ2Ze何で、ここで国際版の話スンダ!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:02:02.38ID:QpQAuc6yかなり頭がよわそうね
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:04:28.60ID:jheEQ2Ze最初から読み直してようやく分かった。
国際版のスレから、このスレに途中参戦。
最初の斜め読みがいけなかった。
おさがわせしました。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 20:40:41.07ID:2dm4fLAL最初からというか、少し前のレスを読んだら分かることなんだが
たった5レス前すら読まんとはw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 22:15:35.49ID:8F4H+vFiもう二度と来ないでね♪
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 04:30:14.59ID:8KnS9nWQiPad mini 7.9inch 308g 1024*768 A5(型落ち2-core) RAM 512MB 糞MAP GPS無 16GB 28,800円 LTE 39,800円
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 06:57:01.61ID:DLON0BV0キンドル対抗でした。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 07:04:50.15ID:NkRt/XLR解像度が違う、RAM 512MB 糞MAP GPS無しを見落とした。
競合するのは、画面サイズだけだった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 08:58:38.00ID:9MXc+/4Z0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 11:13:42.33ID:Yf69KH9Eうるせーよ、眼鏡が。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 11:42:07.33ID:icdIwNafお前昨日の馬鹿だろ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 12:50:45.97ID:Ys6pbr62一括価格下げろよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 17:03:14.64ID:s35SPgUK売るみたいだね・・・
オンラインショップでも値段出たことだし。
87,990円 月サポ2,520円×24ってことみたい
大丈夫かw docomo!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 18:05:22.24ID:Awp2Jsu/国際版には本体に端子はないけど。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/spec.html
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 18:33:22.72ID:CNjT9t9f別売変換ケーブルでしょ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 20:39:58.67ID:LJjVUA4bこれに決めたのは、ねいちゃん綺麗だったから^^
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:01:58.50ID:ly0LgDMmおいおい冗談だろ
完全に一世代前の製品だぞ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 23:47:39.65ID:CNjT9t9fまあ実際こんどのiPad miniでもスペックこれに追い付いてないからなあ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 09:12:06.56ID:rci2JRAH0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 10:04:34.11ID:s2/uJ5kMBナンバー独立させて、コレ買ってXiプラス割で二年耐えるか、
POしてauauaで今更WiMax機買うか。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 10:17:32.75ID:8VYCPNvgそんなにXiとNOTTVがほしいのか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 10:20:50.66ID:qw5Cnqp4OSが違う林檎の端末と表面上のスペック比べてもあんまり意味ないから…
Androidの現行端末と比べなきゃ。
このスペックで、この値段が完全に詐欺。
まあ、キャリアから売られるタブなんて、情弱狙いだから利益重視なんだろうけどな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 13:21:41.94ID:Z9WyXYm40123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:38:04.70ID:ga6mxrAO0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:45:36.95ID:ZgeUYTsr0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:48:27.50ID:ga6mxrAO国際版早く買って使ってるやつ 情強、勝ち組
Docomo版いまから買うやつ 情弱、大敗組
ただ、0円でDocomoが撒きだしたら
Docomo二台目ユーザーでXiテザ使いたい人のみ買ってもいいかなって範囲
ただ持ち歩くルーターがこのでかさになるのを甘受できる人のみ。
タブ機能つきルーター扱い。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:53:16.55ID:s2/uJ5kMauにPOして追加でキンドルでも買うわ。
以上情弱がお送りしました。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 15:00:03.20ID:8VYCPNvg0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 15:25:03.48ID:pMyLOoiJ初代ギャラタブはみんな通話してたんじゃなかったのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 15:42:49.51ID:V47xS7D1国際版1月に買って使い倒してきたが、バッテリーの持ちが悪くなったので、
Docomo版を白ロムで購入しようと考えている。
何故、Docomo版にするかは、修理扱いでバッテリー交換が1万円強で可能で
長く使用できるようになるから。
この考えは、情強、勝ち組 or 情弱、大敗組?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 15:58:59.84ID:8VYCPNvg0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 16:35:54.60ID:ga6mxrAOsamsung製電池工具つきで2000円しないよ。
Docomoちょっとボッタすぎ。
ちょっとぐぐたけど
ebayでも出てないみたいだねこれ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:33:03.71ID:V47xS7D1簡単だとの情報は承知している。ただ、バッテリーの調達が困難だとも調査済みなので、
1万円強で本体が追加1年持つので問題ないよ。
非常に気に入っているので、2回ぐらいバッテリー交換しそうw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:33:08.12ID:HICpwsnc0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:45:44.60ID:V47xS7D1ねw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 18:09:46.75ID:ga6mxrAOベンチ入れて計測するとそこそこまだ使える感じだな、これ
ただショップ9万越え設定、月々サポ入れて3万数千円か。
Xiテザの役目もなくなったしやっぱりこれは見送りか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 19:33:07.57ID:Q14hiRck0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 20:28:36.52ID:ga6mxrAO25円アプリ買い損ねて1200円ほどのアプリを
クーポンで支払うのが嫌なタイプだからサ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 21:42:03.80ID:V47xS7D1じゃ幾らが適正な修理代? その適正金額の根拠は?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:45:03.64ID:s2/uJ5kM0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:52:57.87ID:ga6mxrAO入れ替え頼むなら電池代+500円〜800円程度、腕時計の電池入れ替えもこれくらいっしょ。
1万以上とはテキヤ以上の悪質商法だわ。
日本の商売ってこんなの多いから没落するんだなと思う。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 02:47:34.90ID:i+XfSlWT0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 02:53:00.03ID:Rt+VaRlPパソコン等のハード関係の修理の相場知らないようですねw
人件費、人材の養成のために教育が必要、特に修理は、様々な知識が必要なので、
その教育費が高くつく。
その金は、どこから出すと思っているの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:08:21.21ID:x84QGObZパソコンの修理なんて部品入れ替えとドライバ入れるだけジャン
基盤チェックして半田ごて当てるわけじゃない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:27:21.81ID:Rt+VaRlPソフトも絡むから修理個所を特定するのが難しい。
ソフト自体のバグもあるし、ソフトの組み合わせによって症状が出たりでなかったりするモノも多数ある。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:42:13.84ID:Rt+VaRlP普通の電気製品と較べてパソコンの修理は難易度が高い。
街の電気屋に修理依頼しても、パソコンの場合はメーカーに送って修理してもらう事になることで
如何に難しいかと判るだろ。
コンピュータが内蔵されていない電気製品は、街の電気屋に修理依頼すれば、その電気店が
修理可能だった。
今は、大概の電気製品にパソコンが内蔵されているから、街の電気店では修理お手上げだよ。
専門の技術者でないと出来ないから部品代以外の技術料を高く設定している。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:50:02.56ID:x84QGObZソフトの組み合わせで出るエラーって最近稀だしユーザー範囲の話でしょ。
イベントビュアーである程度分かるし。
ソフトのバグはソフト会社の責任範囲だし
そこまでそれぞれの分野の修理者は責任持たなくて良いことになってるよね。
ところで、電池の入れ替えの話だよね。
ちゃんとした工具さえあれば誰でも出来る作業ジャマイカ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:59:17.41ID:Rt+VaRlPドコモが修理扱いと明記しているから、電池の入れ替えの話で収まらないよ。
ソフト側もソフトとハードの組み合わせで正常に動作しないこともありますと明記してあるし、
ハード側も同じように明記しているから悩ましい。
現場のハード技術者は、初期診断として両方遣らざる得ないから大変だ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:00:25.43ID:x84QGObZ俺んちのパソコンも3年経てば中身概ね入れ替わってるよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:06:35.21ID:x84QGObZ同じ部品差し替えてるのに組み合わせが変わるわけじゃない
>>147の、ちょっと意味が取りにくいのだが
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:18:48.51ID:Rt+VaRlPパソコンお宅に会社の収益構造を絡めた話しても分からないよなw
電池交換だから電池代+500円〜800円程度が適正とか言ってしまうアレな人だもんな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:29:59.86ID:x84QGObZデンキ業界はまだまだだな。
しかし、それほど当の技術者は良い待遇には見えないのだが。
新地のフルーツかよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:50:31.98ID:Rt+VaRlP修理は合わないし、そもそもハードでは、儲からない時代になっている。
全ての分野、ソフトで儲ける時代に向かっている。
昔の人から見たらぼったくり業界ばかりになっていると見えるだろうな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:58:59.69ID:Rt+VaRlPその方が作って売るより儲かるからな。
スレ違いスマソ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 05:41:14.54ID:x84QGObZ納得しないね。
foxcon並みの給料で働けばいいじゃんでおわるよ。
航空機搭載規制にあるようにリチウム電池は危険なものであり
電子機器は細かいコントロールをしている。
特にTabの電池容量はスマホに比べ2倍から3倍の容量があるので
わざと簡単に交換できないようにしている。
電池交換の際は機器のコントローラーの異常や劣化をチェック
してから入れ替えるので時間とある程度の技術力が求められるので
1万円ほど抜かせてもらってますねん。
位の説明でいいんジャマイカ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 05:44:27.00ID:x84QGObZ0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 06:22:37.69ID:Rt+VaRlP実は、ハード会社のメンテナンス専門の子会社に在籍したことがある。
部品原価が安いから工賃も安くしろと言う客がいて対応に困ったよ。
部品代が安くても工数&専門工具の価格、メンテナンス料が高いから技術料が
これだけですなんていちいち素人に説明できないよ。
イベントビュアー程度でわかるモノは少ない。
高価な解析専門ソフト、ハードも必要になる。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 06:26:34.86ID:aqbfCRgF不具合でメーカーに文句言ってもたいてい基盤ごと交換だな
どこが悪いかわからんらしいし調べる手前がもったいないと。
メーカーによっては簡単な部品取り替えだけで工賃数万-10万超えとかざら
部品代も盛ってる。勿論ユーザーが勝手にやると保証外な
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 08:26:46.99ID:OiiSeR1wドコモの収益モデルの関係上、
ユーザーによる電池交換は許されません。
可能な機種に比べランニングコストは5倍以上です。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 18:17:52.32ID:8skUs1u00160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:15:15.63ID:dUp9Xbhf0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 00:37:30.22ID:edhrMdUk実質0円以下マダー?(・∀・)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 01:12:00.02ID:EEbaT0SY良い加減にしろよ(^^;;
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 08:16:28.80ID:fcdadGct0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:15:23.60ID:QHSFzrrF0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:20:17.88ID:QHSFzrrF結構人気あるなwwwwwwwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 02:11:46.48ID:E+y1g3Uy0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 07:17:26.09ID:Dz4naHa60168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 15:27:08.00ID:Fj2vSlh8http://imgur.com/fzwfo
REGTAB AT570よりさっくさくなんでびっくり。( ;^^)ヘ..
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:16:23.17ID:B4V+HYWVなぜipadやnexus7を買わなかったのか理由を教えてください
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 15:30:48.18ID:cF3lB1kiXiが欲しかったからです。FOMAスマホとの2台持ちです。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 12:47:54.41ID:M01Cd+eX使ってみればかなり良い機種なんだけど、とにかく出た時期が悪すぎる。
¥35000くらいになったら買おうかな。それともバラマキまで待つか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 21:08:07.42ID:p6SPEIXf0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 15:46:43.68ID:3mijZiBK0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 18:07:35.27ID:8B/lONaRN7で状況急変。N7と10/1から安くなったauWimaxにしてしまった。
無料になったらちょっと考える、初代GB GalaTab 釈放間近なもんで。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 15:05:18.27ID:4DanqWGn白ロム買った人は、どこのMVNOで、どのコースを使っているの?
どうしているの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 20:14:18.32ID:tx1wJgzd0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 21:27:15.69ID:+DYvfvxIまた情弱が液晶って言ってるのかw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 23:11:41.50ID:tx1wJgzd実際色が緑っぽいし明るさ最大にしても画面暗かったぞ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 23:24:29.50ID:YMvawVgWそれでもAT570とは同じ有機ELパネル使ってると思う
駆動回路が違いそうだけどな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 07:28:53.43ID:6cyI3X5o画面も綺麗だし動作も実用充分な速さ
見た目も洗練されてて格好いい
でも更に良い機種がすぐに出るわけで、
この値段とキャリア縛りじゃ、ね...
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 08:37:25.10ID:evPb90oRIIJのマイクロSIM
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 17:18:59.54ID:UyTydLDDありがとう。
使い心地はどう?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 18:25:56.61ID:UyTydLDDつか、マイクロSIM?
普通の大きさのSIMでは?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 18:45:20.66ID:+YZxmM9lマイクロのみ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 19:25:02.88ID:UyTydLDDマイクロのみ、やったわ・・
miniUIMカード=マイクロSIMなのね・・
ややこし
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 23:50:31.29ID:TPFqr+zB買ったばかりなのにショック
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 08:30:00.81ID:GVohi4/t0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 12:42:47.19ID:V2WAKulJ値段が高すぎなだけで値段に納得してるなら問題無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 19:24:08.59ID:rxS7l86qAU持ちだけどこの機種に一目惚れ。一台ドコモあれば、毎月2980円と本体が3万くらいの合計10万くらいなんだよね。IIJだと毎月千円としても本体白ロムを5万以下で買えないと美味しくないよね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 20:49:53.87ID:LC6Sy4rF0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/06(火) 05:25:08.94ID:VEcOc9IHそれは安いね。ドコモだと月サポ適用で29000円。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 00:15:53.53ID:eoDPLxdS黒の沈み方がやっぱり良いなぁ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 06:25:25.20ID:jbxsWL2G自分は無料ギャラネクでさえ液晶の青みに耐えられずGEOに売ってしまったよ。ネクサス7はそんなに綺麗?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 12:08:15.74ID:Cd8/ziQ6ネク7はコストダウンの影響が液晶にモロに出てるから画面は綺麗じゃないよ
色が薄いしコントラスト比が低い
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 14:41:40.59ID:n7nebFxPN7は液晶ではないよw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 21:29:39.15ID:p0Q5dX1w液晶じゃなきゃなんなんだよ、あほ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 21:42:41.32ID:h3BlV7BSGalaxyNexusは有機ELで、
N7はIPS液晶だべ?
GNを高いときに買ったが、青っぽさは別に気にならんかったな。黄色いよかマシ。
ただとりあえずnote2を見てから決めようと思った。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 09:02:00.74ID:inn37fg7N-08DだとMNPの月サポ高額だし安売り案件もあるから
今はN-08D買って、ヤフオクで売ってSC-01Eに取っ替えた方が安上がりか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 10:50:32.98ID:gWFu5nXG0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 12:24:12.44ID:f4GAz9ecうるせーよ、チンポマン
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 14:35:14.84ID:F3WYHPwV0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 15:01:17.12ID:2gRwKXC2来るだろ。
まさか一度もアップデートせずに終了はさすがに考えられない。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/09(金) 19:17:11.75ID:F3WYHPwV7.0Plasはアップデートされるらしいんだけど・・・
ttp://juggly.cn/archives/71209.html
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 10:14:12.38ID:x420YOng使えるなら買う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 10:51:02.41ID:h6TPXEJL0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 11:03:47.07ID:YjE0sidW0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 23:42:58.84ID:XDO3Ebp9残念ながら、サムスンがしないって言ってる。
docomoには独自アップデートする技量はない。
このたびdocomoから捌ける数によるのかもしれないけど、望みは薄いね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 01:13:24.44ID:xPTRhMZT7.0plusは3.2から4.0だろ
7.7は既に4.0
しかも、国際版は元々3.2で発売
ドコモが7.7を国際版と同じタイミング(3.2)で発売してれば、一度はアップデート(4.0へ)されてただろうな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 01:16:38.12ID:xPTRhMZT国際版は更に4.1になるが
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 21:49:40.19ID:+y9aXW1E本物と比べて薄くないか?偽造加工してるよな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 14:53:30.73ID:cuQUV8i+違いは
画面サイズ
通常サブピクセル配列かペンタイル配列
チューナーがNOTVかワンセグ
FelicaかNFC
音声契約できるかどうか
てなところか。
悩むならノートでもよさそう。
というかノート2と同スペックの後継機がすぐ出そう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 17:22:07.21ID:0A/RhX9d時期が悪い
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/12(月) 20:35:29.58ID:72rbswZN音声契約は無理
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 02:38:32.15ID:fjD4W6tqNOTTVを削除したくて、、
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 05:02:00.07ID:YI/HC7EWrootスレ行け
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 09:32:10.66ID:O2KmSSRT0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 18:08:04.16ID:6KEW0r7+いやsc-05dとの対比だから
sc-05dは音声契約できて
sc-01eはできないってことなんだけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/13(火) 21:08:12.00ID:cFN2pMDs0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 15:19:06.92ID:L4bnYDLb0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 20:52:18.97ID:vQnVAbGJLTEを切れればいいんだけど、オプションがAUTO一択で
WCDMAのみの選択項目が消されてるから、切れない。
docomoの人の事情だろうけど、こういうのやめて欲しいよな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/14(水) 21:39:50.77ID:vQnVAbGJもしそうなら海外4.1ROMを焼いても、xi割り適用するかも。
どうせxi圏外だし、電池消費早いし。
やってみるか。。。いや、誰かやってみてくれ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 01:19:58.70ID:Dpmb0DA70223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/15(木) 09:25:39.64ID:61gFeec0IMEIで見てるのは事実だが
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 20:46:17.92ID:OLyPv2qmコイツもフィルム無しでいいだろと思う自分と、この有機ELパネルは傷付けたくないと思う自分の葛藤
まぁAmazonで頼めば明後日にも届くんだけどさ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/19(月) 23:04:35.20ID:jaHnEgqBとっととアマゾンで買えよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 10:33:25.22ID:hmvHB38G0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 15:29:04.60ID:m5psR73I日経に、買いたいタブレット&PCのアンケのランキング記事で
Galaxy TabがなぜかNEXUS並みで出てるんだが…
これはBCNの80位内にすら入ってないし、どういうことだ?
てか、ドコモが去年のGalaxy Tab LTE 10.1のセールやってんだけど。
いつからか知らんが、ドコモはコレを売る気あるのかアホなのか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 15:32:49.92ID:m5psR73I日経のアンケを、楽天が請け負って
日経が載せた記事ね
まぁかなり怪しいけど
でも投票の対象に「Galaxy Tab 35,000円」がなぜか入っていたようなので
気になったw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 22:23:12.64ID:HEDAPAqq0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 09:21:12.44ID:9okQtkly0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 10:49:29.76ID:Q1/zBoZ5ある。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 11:07:34.73ID:eQTF7G4W一応ランクインしてるぞ。ただArrowsとかMEDIAS tabよりも売れてない
アンケが偏ってたか調査方法がおかしかったのかもね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 11:25:06.35ID:0zdVjgewおれは230じゃないけど、あるなら教えろ、ボケ
俺の会社にもお前みたいな奴がいるよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/24(土) 11:40:21.27ID:eOzY34I3>>230はあるかないかを知りたいので、>>231は的確な回答だ!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 00:10:42.25ID:ymx6BrF9>ある。
230です。
言葉足らずで申し訳ありません
GalaxyNoteや他のGalaxyシリーズのように
LTEを切る方法がありますか
あれば是非教えてください
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 08:23:10.60ID:YDPFmZ3oシリーズに共通の設定部分がいじられていて、切れない。
だれかクラック出来たとか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 08:36:29.99ID:0infjYTaLTE"だけ"を切る方法とは書いてないし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 10:07:37.65ID:ahXCm/Rg0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 10:59:51.49ID:VXME86ds0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 12:50:09.92ID:llyq8m5vJBになるのは早くて来年後半かな
ドコモは他のキャリアと競争をする気があるのか無いのか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 15:17:18.67ID:iKzhRc1A俺の会社にもお前みたいな奴がいるよ
お前みたいなクズが
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 15:18:06.75ID:iKzhRc1AそのままだとFOMA契約になったSIMは反応しなくなるがな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 15:35:22.21ID:YDPFmZ3o他のを焼いてみるよ。
そしたらLTEは切れるでしょう。あとは電池もちがどれくらい変わるかだな。
それとやっぱりSC-01Eより国際版のほうがサクサク感あるね。
romの問題というよりやはりSoCの違いだと思う。サムスン製は侮れんな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 21:24:06.80ID:jaoKH2O9・今更デュアルコア ※Nexus7はクアッドコア
・LTE切れない ※WCDMA Onlyが選択できない
なんで今更発売されたの??
せめて変に繋がろうとして電池ばっかり食う
LTEは切れる仕様にしてから発売しようよ・・・
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 22:19:04.48ID:IGfCboa9Docomoから出てもう一ヶ月を迎えようとするのにこのスレの
伸びの鈍さが人気を物語ってるな。
Samsungかわいそう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 23:24:01.55ID:7ks6uGVC9ヶ月遅れの発売で売れると思ってるんならdocomoはアホとしか言えん
せめてS4pro+RAM2Gに載せ替えて売れ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/25(日) 23:42:08.14ID:IGfCboa90249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 05:48:54.05ID:WRlOI8Zl現時点でGalaxyNote等のように
設定メニューを起こして
WCDMA only を選択できないのですね
残念です
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/26(月) 14:54:27.29ID:y+wBwlseこれは余った部品で組み立てて
ドコモが買い取ってくれたって話だよ
どれだけドコモで得して来たか分かってない馬鹿多すぎ
禿とかauじゃ端末が全く売れてない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 15:35:51.28ID:4Fi7Phzk確か、b-mobileのQ&Aにも、
「Galaxy Tab 7.0」では使えるって載ってたと思うけど???
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:01:51.95ID:W7lj9ENK逆に3G端末にXiシムを挿して3G通信で使うことはできる。
GalaTAB7.0(初代?)は3G端末だから、b-mobileシムは普通に使える。
現状SC-01EはLTEは切れない。よって安い3G b-mobileシムは使えない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 18:27:08.84ID:4Fi7Phzkトンクス!
>>現状SC-01EはLTEは切れない。よって安い3G b-mobileシムは使えない。
つー事は、LTE対応の(高い?)SIM(b-mobile以外でも)は使えるって事でOK?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 20:39:02.48ID:yyI79XxGaeonのiijでいいじゃん
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 21:50:38.76ID:FQsbl5NFっ ShowServiceMode
ttp://jakenjarvis.wordpress.com/showservicemode-for-galaxy-lte/download/
たぶん、触ってる画面から間違ってる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/27(火) 22:33:23.86ID:W7lj9ENK俺もそのアプリを使ってるけど、選択オプションが消されているようだが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 00:52:09.50ID:nIyGwfdc0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 08:52:32.14ID:tVhZ0aEH0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:39:07.03ID:8mEjct8Q251・253だが、教えてくれて、ありがとう。
だけど、プラスXi割の方がスマホと組み合わせて、
月7Gで、2,980円なんだよな・・・
b-mobileだと、いろんなプランがあるけど・・・
月1G〜3Gまでじゃなかったか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/28(水) 14:46:21.68ID:0euphFuaすまん、255の言うとおり、自分が設定を見間違えていた。
SC-01EのLTEの設定は切れる! が正解。
切ったら、バッテリーがすごくもつ。これでこそ5000の本領発揮だ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:30:04.02ID:Om+K9OiOマンガビューアーをよく使うんですが7インチは見開きがね…
7.7インチはどうなんだろう…?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 00:59:57.68ID:ZQXbn9zAiij mioが1GB 1980円 動画を外で見なければ足りる。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 01:00:37.86ID:cjmCYV4Kタブ持ってない俺からしたらすごく魅力的なんだが人気無い感じ??
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 02:12:48.04ID:FUYFU+FIとは情けない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 08:25:31.72ID:HaneX1Gs230です
SSMでLTE切れるの確認しました
ご教示ありがとうございました
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 12:12:56.39ID:w2PYbm+Bもともとこれは今年の初めに発売されていた機種
バッテリー、薄さ、軽さ、速さ、そして7.7インチという画面の大きさ加減が売り。
画面の大きさだけはいまだにオンリーワン(MINIとも違う)だが、最新!という
インパクトがないのも事実。
それでも、7インチを買うならこちらのほうがお勧めだよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 18:12:46.75ID:cODwbV+WN7なんかより造りは全然いいよ
スペックと値段しか見てない奴らがN7を絶賛してるけど
ただ価格が高すぎ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 18:13:40.30ID:cODwbV+Wそれか国際版を買うか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/29(木) 23:30:52.68ID:cjmCYV4Kなるほど、ありがとう!
あなた方のおかげで買う決心がついたよ
せっかくなのでこの際AQUOS PHONE siとセットでww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 17:46:17.12ID:14QmOQ0vスマホのSC-05Dをテザリングさせて、
使おうと思っているんだけど、MVMOのsimカードでも、テザリングってできるの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 17:52:18.37ID:ollF1jOi無理 強制的にAPNが固定される。 root取って設定変更すればいけるらしいけど。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 20:12:34.61ID:rPonUnpFつー事は、4Gでも3Gでも、MVMOのsimカードは、どのみち使えないって事か?
本家(ドコモ)のsimカードを使うしかないの?
>>251でも書き込んだけど、
ホントに、実際に、MVMOのsimカードを使ってる人っていないの?
みんな、本家(ドコモ)の回線を使っているの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 20:22:54.89ID:rPonUnpF使えないっていうのは、この「SC-01E」を母艦にして、テザリングしてスマホを使う事はできない・・という意味ね・・
結局、テザリングするなら、本家(ドコモ)しか使えないのか?
でも、テザリング以外の使用なら、「b-mobileの4G」・「iij mio(1980円)のライトプラン」でもOK?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 21:22:36.78ID:vI69KM/WそれでOK LTE対応のsimならテザリング以外はつかえるはず。 nottvも契約すればmvnoのsimさしてもみれる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 21:33:45.58ID:rPonUnpFうーん、運用コストの安いsimで、テザリングして、
スマホの「SC-05D」(Xiパケ・ホーダイ ダブル)の、
パケットの使用量を少しでも、減らす方向へ持って行こう・・と思ったんだが、無理か・・
スマホの「SC-05D」(Xiパケ・ホーダイ ダブル)って少しでも油断すると、最低料金をオーバーするからなぁ・・
テザリングで保険?をかけておきたかったんだがなあ・・
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 22:27:43.55ID:lLyrQnhyb mobileは行けるでしょ?だってドコモ回線だから。
サイト見てみーーー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 02:08:16.31ID:B6CpdZhYWi-Fi運用で役立てようと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 09:36:55.20ID:MeAFL7avテザリングした際、SPモードだと
3G回線へ強制ですが、モペラ契約してAPNを
設定すれば、LTE回線で利用できますか?
可能なら、モペラのAPNは、フリー対応の
奴で良いのかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 10:15:30.01ID:rudFPDYrroot化するならべつだけど。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 10:15:59.96ID:rudFPDYrroot化するならべつだけど。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 02:28:29.90ID:65COgdqc0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 03:51:00.69ID:GToJI6a80283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 10:37:31.53ID:mUudr4Ih>>273
???
b-mobileのQ&Aには、
「テザリングできますか?・・・NTTドコモから販売されているスマートフォン端末については、ご利用いただけません。」とあるが・・?
「Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E」が、
b-mobileの考えているスマートフォン端末に入るかは正確には、不明だが・・・
どのみち、できなさそうだな・・・
>>279
で、結局、 docomoのmvnoのsimでは、ダメなのか・・?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 11:04:05.94ID:eHV54oVrこの場合、音声通話の有無は問題にならないと思う。
なので、不可が正解でしょう。
納得行かないなら、Bモバに直接聞けば?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 11:13:57.98ID:Coxy93pRググれ
非rootでアプリ入れるだけの逃げ道があるから
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 12:01:30.12ID:mUudr4Ihトンクス!
聞いてみたが、ダメだった。
>>285
ググって調べてみたが、
「テザリングアプリ」ってヤツでOK?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 15:36:47.94ID:Coxy93pRそれでも出来るが、アプリ上での裏技みたいな感じだ。
APN固定する、もしくは再設定するアプリでやると、標準と同じ操作で出来る。
頑張れ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 17:19:12.17ID:mUudr4Ihありがとう!
とりあえず、なんとか頑張ってみる。
分からない事が出てきたら、
また教えてくれ!
サンキュー!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 10:47:26.63ID:U3thgqm+DocomoのSim持ってなくても使える?
初期設定時だけ、Sim必須とか??
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 13:11:27.16ID:WKhKHtzO必要
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 18:09:10.96ID:wutzCLM30292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 20:29:42.98ID:+KDpvIqeそれどこ情報?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 23:38:18.12ID:hi25Szo9国際版の方法ためそうにもリカバリモードでsdcardのマウントに失敗するし
すごく気に入ってる機種だから弄り回したかったが売れてないしroot化は期待できないかなorz
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 02:44:45.70ID:6EBXKO47不要。
俺sim持ってなくても普通に使ってるよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 03:11:06.03ID:GndS7Zzk国際版をdpi213に変えてるからrootとれんのはきついな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 11:06:03.80ID:tJ2Xvo8Kおすすめケース教えて!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 12:30:05.10ID:bAfq/QPrうるせーよ、チンポマン
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 02:41:52.39ID:3uCPZVWv不要
おれもsim無しで初期立ち上げしたが、問題なくできて使えていた。
2週間後にiijmioのsimを入れたが、その時ドコモの初期設定画面が出た。
これも問題なしに通過できた。
問題点といえば、文字をサムスン・日本語入力にした場合、
音声入力時にドコモのSIMを入れろと出る。
でも、オレはこれを使わず、simejiの音声入力を使っているので問題ない。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/12(水) 21:27:47.91ID:BdIZivxx充電が終わったら、どこで分かるんでしょうか?(電源は落として充電)
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 06:02:48.15ID:fWsRk4wzうわーご愁傷様
糞くだらねぇことするなぁドキュモ
まぁこんな時期にドコモから買ったことを後悔するしかないな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 09:16:42.22ID:sEsiGy+c0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 09:17:29.76ID:PIPp/vpOhttp://www.news-us.jp/article/297800607.html
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/13(木) 12:09:09.39ID:DBjsGBxNkwsk....
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 09:36:37.62ID:XnE1fOtC音声はできるけど、ビデオはダメなんだが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/14(金) 12:13:51.84ID:oOtif3qu0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 10:51:50.79ID:XtSaqPXR0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 11:34:49.65ID:XtSaqPXRついでにオフラインにしてサインアウトしても
次に立ち上げた時、オンライン状態が勝手にオンラインになってしまうのは仕様?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 11:51:46.98ID:XtSaqPXR再度立ち上げた時、タブレット上の右上の状態はオンラインのマークになってるが
実際は、前回落とした時の状態を維持している。
PCと両方つけてPC側から見たらそうなってて、普通だった。
泥スカは保留がないみたいだ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 17:14:39.45ID:81+y1T/J0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/16(日) 22:07:53.44ID:smAh9W7eかなりの型落ちだけど、まあ1−2年は戦ってくれると信じている
・・・PDF閲覧・電子書籍主体ならいけるよな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/17(月) 09:53:57.12ID:9g7v87eV0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 10:55:39.52ID:oyBxvt9v観れない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/19(水) 17:07:01.63ID:6MP01El6ただ画面がHDだからFHD再生じゃないだけでさ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 16:05:58.18ID:rcgbCg830315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/20(木) 17:51:36.71ID:L/HOxLTLNTとかGnote2が2Aだっけか。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 01:21:12.97ID:pDgebXLhこの機種って近接センサー対応してたよね。
Z-DeviceTestアプリ使ってステイタス確認してみたら
近接センサーが機能していない(故障?)みたい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 12:05:12.90ID:9m+d2PwZ0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 20:49:21.96ID:90Zez5K8現行のタブレットでこれが一番見た目と機能のバランスがいい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 09:02:34.65ID:sCJe+2+m0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 22:34:24.18ID:vMKQlREM0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/25(火) 22:34:58.42ID:vMKQlREM0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 11:51:59.70ID:02cF0b000323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/30(日) 16:03:15.31ID:I0I5nD6Eもう流通しなくなった?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 01:25:30.57ID:KpmtmxQw0325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 05:03:21.04ID:9HGN2Kqj0326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 07:29:39.80ID:OvowMiSS初代から7.0+に乗り換えてこれが出たらいいのになと思ってた半年前
比較対照がiPad以外に色々出てくると厳しいですね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/02(水) 20:41:01.39ID:eX/7A3m2いろんな意味で今買えない機種だよね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 13:07:04.30ID:HEkzP+47非rootでAPN固定できますか
4.0以上では無理ですか
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 17:21:35.94ID:PwOWiTJnCPUのおかげで若干ヌルッとしてるかな?程度。
4.1も4.0より使いづらい。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 18:47:08.21ID:vldHe/Nuあまりに古い機種
docomoのインチキ価格が禍してると思う
俺の場合も昨年夏まではgalatabから7.7への機種変確定してたもんナ
nexus7の発売で即買い、結局docomo一回線棄てることになった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:27:06.53ID:PwOWiTJnごめん、本スレと誤爆してたわ
こっちドコモ版のスレか、国際版のつもりで書いてた。
俺の言った7.7ってのは国際版(GT-P6800)の話な
劣化docomoの方は知らん
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 22:55:31.65ID:vldHe/Nu0333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 23:45:35.27ID:6Zml5fATと思うが実際はどうよ(MX動画のプレイヤーHW+がokとか)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 11:51:28.39ID:JkACCuld国際版4.0が動画再生に弱いなんてことはないぞ。
ローカルで再生できないファイルは殆ど無い。
もちろんMXのHW+も使えるし。
フルHDのmkvをDLNA環境で再生するとコマ落ちするけどそれくらい。
それもローカルに入れれば問題ないし。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/07(月) 16:45:33.50ID:l0lAcvWx0336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 16:44:35.67ID:bBuk7ToY(後部座席モニターに出力したい)のですが
HDMI以外で外部出力できるアクセサリってあるんでしょうか。
ひと通り探しましたが、初代ギャラタブ用しかありませんでした。
こういうので使えてる人いますか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/10(木) 18:52:39.32ID:yOdXjlh8http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/10/news057.html
一括0円くるかな?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 06:44:45.04ID:mrVdtO4y0339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 10:25:10.29ID:HtHVvUdEいやーめっちゃ快適になったわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 16:03:01.15ID:BvvlWgx5いくらだった?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:26:45.87ID:2Q47+TYpどう快適になったの?
どっちにしようか悩んでいるんですが、オススメして欲しい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 19:41:41.95ID:BvvlWgx5339じゃないけど、7.7のが総合的に高機能だし使えるアプリも多い。
そもそも、Nexus7には背面カメラがないしLEDライトもない。
サムスン独自のOSチューニングも、OSそのままのNexusより使いやすい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 20:21:29.12ID:OwbtjN+Zヌルヌル感はさすがに劣るが、画面の広さと薄さを優先した
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/14(月) 21:26:53.81ID:ywnIjw7Y0345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 16:18:25.33ID:HeKT3p9z充放電繰り返したら少しはマシになるかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 00:10:51.03ID:l8uS8tSyたまに完全放電しろといったり、それは質が落ちるからやめろといったり一体なんなんだ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 00:13:33.08ID:C3jexlMH使い始めは完全放電と満充電を何回かやらないとダメ
それは真実。
それ以降は、20%以下にはすべきではないと思う。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 01:13:48.85ID:b4Gk+Ihq10%も減らないから、今まで使った
novo7fireと東芝ipsのほうの7inchと比べると
電池の持ちは一番良いかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 15:45:06.78ID:UG1sBKOS安物ipsは電池食いだからな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 15:00:44.55ID:wvcokX3n30%(電池工業会推奨値)以下に放電するのは愚の骨頂。
>>347の前半は嘘。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 19:22:09.70ID:NqFXiMeY過放電とは違うだろボケナスビ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/17(木) 19:49:04.68ID:XMRXHGXX墓穴
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 21:34:28.63ID:BnUh5GE10354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 22:14:48.14ID:r+nelpJvつーかスレチだし
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 22:43:36.18ID:24IP3/hm0356名無し募集中。。。
2013/01/18(金) 23:09:50.74ID:ZT1jWfYsじゃんぱらの方がオクより安く買えた
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 02:56:34.76ID:sjxthR55F-05Eと迷って、結局これは落選した。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 03:51:42.61ID:Mq5XuAHC実機が無くなってきたのかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 09:19:31.10ID:+jUFSgKd0360名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 10:17:06.34ID:1q0o+ohdこれ、対応おkは確認済なんだけど、仕様のところの
出力電流 最大2.1A(最大2ポート合計)← この表現は、1ポートしか使わない場合は2Aで充電出来るのかな?
(参考には秋モデルのiPadでも、純正環境と同じ時間で充電可ぽい)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 10:22:02.15ID:MRcaiJtu月サポ増額で実質が安くなったから、また下がるんじゃないの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 13:12:49.27ID:wQsoX+behttp://juggly.cn/archives/79631.html
GALAXY S III SC-06D:2,520 円/月(24か月60,480円)、実質14,070円
Optimus LIFE L-02E:2,205 円/月(24か月52,920円)、実質12,390円
Ascend HW-01E:2,100 円/月(24か月50,400円)、実質11,550円
ELUGA power P-07D:2,520 円/月(24か月60,480円)、実質12,390円
ARROWS Tab F-05E:3,150 円/月(24か月75,600円)、実質17,430円
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E:2,940 円/月(24か月70,560円)、実質17,430円
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 18:22:46.29ID:+V9GBQI3旧モデルになり、魅力が無くなったら値下げするのが普通だよなぁ。
なぜ、割引が大きくなるかね?
「定価」を維持するためだよな。
監督官庁はなにやってるんかね。
椅子貰ってほくほくに決まってるか。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 18:27:47.69ID:sPpWqfCF自動車って値下げはしないよね(棒読み
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/21(月) 21:29:22.63ID:yXITTU130366名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 20:53:16.29ID:TsLbiI7iこれで一括0円来るか…?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 21:32:40.07ID:h7SZb1Poないでしょ。
あっちは10型なんだし。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 21:36:00.83ID:IQHnpskeキャンペーン価格が10,000円を切るなんてNexus 7も真っ青。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 22:58:36.21ID:Cc95E6+Nでも中華パッドじゃん
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/22(火) 23:25:36.29ID:h7SZb1Poファーウェイだから、中華タブ本スレで扱う物とは全く別物かと。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/23(水) 07:31:57.76ID:x+OV0eEV0372名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/24(木) 14:16:57.15ID:/F7jfm2Uまさかと思うがドコモメールに期待してるわけじゃないよな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 02:34:32.32ID:tEWPZAbzガラケーで撮った写真をこれに移せる方法ってありますか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 03:32:45.20ID:/MaeytFC0375名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/25(金) 07:42:48.21ID:VCPYLalqねぇねぇ、どうやってSATSUGAIされたい!?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 17:37:11.17ID:lnka93OX本体の充電端子に刺す頭だけのパーツが
どうやっても入らないんだけど
この手のアダプターで7.7で使える奴ってありますかね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/29(火) 19:50:13.70ID:K9fLmEhFこれは全部使えるようなこと書いてあるけど。
持ってないから実際どうかは知らん。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/05(火) 23:06:57.19ID:TxfhmV68どういうこと?
ケーブルは同じだぞ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 09:12:18.37ID:SLemHW74Galaxy S IV、開発に大きな苦労。発熱が酷くAMOLEDに変色の恐れも
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/galaxy-s-ivamoled.html
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/13(水) 23:01:31.19ID:i5/KcjPi普通に遊べますかね?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/18(月) 00:17:15.69ID:RLTO5F0h0382名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:04:48.85ID:n6VnspT00383名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 17:14:33.62ID:OnjwHqEI0384名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 17:23:53.48ID:OnjwHqEI0385名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 18:30:10.14ID:kUFh4a66イオンに行けよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 21:41:01.77ID:eq8EC3vQイオンなんかあるん?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 22:04:49.00ID:2gEW9psb0円もあるのかな?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 13:37:57.97ID:KZ9jVILNこれって tab 7.7 の事実上の後継だよな
ペン使える以外何か新鮮味ないね
期待していた解像度も変わってないし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 14:03:56.84ID:BETpB6bT全く売れずにタダ同然で配る日も近そうだな(笑)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 14:40:04.36ID:+vw+V5js0391名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 15:39:22.21ID:or+ivP1C0392名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 16:22:51.62ID:BETpB6bT機種変じゃ無くて新規って事?
新規は分からないなー。
>>391
4200円程度にしてくれないとね(笑)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 10:21:46.66ID:+LLFe+Ndこれもandroid4.0やん
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 17:10:43.99ID:CY/YyPm90395名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 20:06:05.06ID:vit24Btuカスタムロム焼いてもいいんだけど、
元に戻せれば。ストックロムは無いし、
ちょっと無理ぽっいな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 20:35:38.97ID:Wd9H7XGALTE付いてるし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:04:02.96ID:JvAX5dg2こういう展開を希望w
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 22:54:51.96ID:muLx5Jr010インチと7インチ周辺タブのユーザー層違うの理解できていないだろうw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:03:49.38ID:JvAX5dg2ほー。じゃあ詳しい数字出してもらおうか。
逃げずに即出せよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:21:00.13ID:GlgWdyC+小学生発見w
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:22:09.04ID:QvWwneil0402名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 23:53:14.28ID:JvAX5dg2おーい泣いてるのかw
さっさと数字出せよチンカス野郎w
出せないならグズグズ言わずに永遠にロムってろ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 00:18:41.54ID:W7V5LYXA0404名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 00:22:54.12ID:cc/B357U0405名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 00:24:33.04ID:cc/B357U数字的にはN7と殆ど変わらんが、持った感じは結構違う
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 00:25:41.49ID:iTMvJLiQ基本的に比べ物にならない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 01:14:08.74ID:jvRriY9m0408名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 01:22:55.28ID:2s4Y8pbB数字出さないと判らないのか?
お前タブ持っていないだろう?
持っていたとしても10インチのみだろうw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/27(水) 11:35:46.87ID:izOAgqy1CPUの差もあるが、OSの差がでかい
JBになれば大差ないし
寒村のチューニングが際立つと思われ
なによりLTE回線とSD刺さるのが魅力的
N7は3GだしSD無いからね
まーもうじき格安高性能機が溢れるから、寒村好きじゃないと後悔するかもね
俺はIPSもいいけど勇気が欲しいから
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 00:09:52.18ID:zU4nvs/bでも、ぼったくり価格だ。WiFi運用を考えている人が買う
のかなぁ。
無くなる前に、モバイルルータがわりに一台買うかな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/28(木) 23:47:00.22ID:0SysNdYK0412名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 01:26:49.40ID:D9J7L5m1うちの運営してるDSの一括売価は14,800円 名古屋
法人でキャンセルになった箱汚れの新品未使用を
明日、会社名義で契約するんだけど
これって、GPSの測位は早いの?
ナビエリート入れてSIM無しカーナビ運用したいんだけど
ソニタブSの起動直後の測位の遅さにはうんざり
iPadやHTC端末並みなら嬉しいんだが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 01:48:18.68ID:ZcYsq79F0414名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 07:22:34.11ID:jIn7yv60うちの場合、SIM抜き、WiFi切り状態でもXperiaZなら屋内でもすぐGPS掴むけど
これはずっと待っててもダメ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 07:30:59.51ID:hi34nqKU意味はあるだろうか。FOMAとXiの違い
は置いておいて
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 08:01:44.29ID:aN+mb4sZ今日もやってるかな?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 08:06:27.24ID:V9e2uZMh0418名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 08:15:39.91ID:spg9097N今更感があるけど、欲しいなら止めない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 23:25:30.64ID:ZdMuziut渋谷宮前DSだったけど入荷したらまたやるらしい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/02(土) 14:32:20.76ID:J+5zitDbそもそもドコモにメールを期待するとはw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 12:09:27.20ID:k7G2RHXQいらんな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/03(日) 23:14:46.64ID:nBcVmbrBSC-01D使ってたけど小さいな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/04(月) 21:30:15.86ID:7/jZKFBq0424名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 00:00:14.57ID:Nx/TZP4H0425名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 00:42:28.14ID:zSJML+jHどうせ2年縛りだろう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 01:52:37.13ID:0sDkxPiZ合計6万ゲットだった
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 12:09:09.77ID:tLu5s0nU0428名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/05(火) 15:34:21.79ID:yjFT6udM0429名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 00:27:21.64ID:qx7tSTWK0430名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 01:02:42.43ID:NWmo6lID地区にもよるべ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 02:53:01.89ID:M29xutjI0432名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 11:11:47.07ID:NWmo6lIDどこ?教えて(><)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 12:15:14.49ID:DcMNevK7情報書くならちゃんと最後まで。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 14:03:59.29ID:MkxUpu2s新規一括9800円ですぞ^^
詳しい条件は聞いてない^^
他のビック店舗はどうですかな^^
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 14:44:03.27ID:qx7tSTWK0436名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 16:28:47.24ID:CP2bMK+AMNPだったから、3マソCBもゲト。
3日前だったから、今日もしてるんじゃね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 16:33:24.89ID:3y8h1cgk千葉のどこ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 19:09:47.78ID:qx7tSTWK携帯板新規スレで有名なあそこw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 19:26:25.92ID:3y8h1cgk弗?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 20:09:31.14ID:0wTICvnr0441名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 21:50:34.53ID:qx7tSTWK0442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 22:42:07.78ID:sFuNDu/l東芝との比較的に
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 23:23:37.32ID:NWmo6lIDマジで?なんか根拠あるの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 00:19:21.91ID:MX95TP+v0445名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 01:07:04.12ID:VX7dbd+Q神奈川県だよ。
有機ELは映像再生用途に最適だな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 12:38:29.91ID:8hzWWy+Xspモードとビデオ、nottv、ケータイ補償が条件なんだけど…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 12:43:27.62ID:7y9MMdVLnottvは30日無料だし良いんじゃない、600円位で買えるんでしょ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 19:57:12.62ID:H0zmuUrddtab狙ってたけどこれの純新規即解約のほうが安いかも…
使いづらかったら売ってdtab買うかな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 01:58:50.82ID:MnlnXQ870450名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 03:29:18.83ID:W6QQKQIQ0451名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 08:03:32.27ID:bmV7JFLOこっちの利点は画面のでかさと有機
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 08:18:23.40ID:EnogENQt0453名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 08:44:25.42ID:SeHfd46m後ろ2つは要らんけどねwww
カメラも、正直コンデジをWi-Fi接続でいいわ。
(IP電話用に130万画素のインカメラだけあれば十分)
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 09:06:42.19ID:c/4G7LMJあとドコモのプラスエリアで使えることとか。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 16:17:16.44ID:iEpc8vli0456名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 16:40:44.66ID:XqBzd6n40457名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 17:55:55.17ID:DhyKGN/D0458名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 18:38:21.07ID:U34+hE5a0459名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 19:00:59.89ID:UB3UZGIL0460名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 19:22:23.13ID:6+ccNZgu0461名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 19:51:27.14ID:ZGlECpuy合計13800円かw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:08:57.94ID:H24j5kiG解約した方が安いのね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:39:29.01ID:eYQraKL03675円の月サポでフラット3円で使えるようになった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 20:49:46.09ID:h/Gt+xys契約の仕方がよくわかんない。詳しく
教えていただけませんか? 総額でその
値段だったら、明日買いに行く。
実際のところ、月々いくらで運用でき
るの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 21:15:03.32ID:ZGlECpuy俺が購入した店では。
タイプXi にねんで新規契約。オプションはケータイお届け補償サービスの加入。
その後は補償サービスの解約と番号保管の申請、以上。
勿論お店によってオプションなどの条件が異なるだろうから事前の確認は必須で。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 21:41:01.14ID:IkKvipxHSC-01Cの電池がもたなくなったのでこれを2台か1台、購入するつもり。
安価な回線がほしい場合は+Xiにすればいいし、端末がほしい場合は塩漬けでいいわけなので新規でいいですね。
ギャラクシーTABは使い勝手も、大きさも実にいい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 22:34:34.00ID:mKzNM3ebXiでも出来るんだ?
俺も明日きいてみよ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 22:52:40.32ID:mgIQ0NGW0469名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 23:28:02.51ID:h/Gt+xys解説ありごとうございます。音声契約ってところが
ミソですね。明日何軒か回ってみます。即解約と
違って黒にならないのがいいですね。
ちょっと気弱なタイプなので、番号保管は後でやる
よていです。月内なら問題ないですよね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/09(土) 23:54:50.03ID:6+fLffin0471名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 00:05:45.61ID:NRyXTs72Android使ったことなくて今iPhone5なんですけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 00:16:33.46ID:npjadPK00473名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 01:07:39.02ID:IyTyKWJN少し足してネク7もありかと思ったけど7.7実機みたらデザインも良いし性能もそこそこ良さげですね。
400円維持費の事もう少し詳しく教えてもらえませんか。
あとS3aも0円新規で同時購入も検討してます。どちらもWi-Fi運用でいきます。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 01:19:22.16ID:BHzASh5Y0475名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 06:41:54.78ID:wqsImgW/0476名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 09:23:31.63ID:Y/4qEJ8b先週届いたばかりwww
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 09:42:43.46ID:XTdQ3hox写真うp!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 12:12:52.29ID:jICIUkVvipadのフロントカバーみたいなものがあればよかったんだけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 15:32:29.26ID:QMg5gsH8新規一括0円見つけたら即解約しようと思ってたんだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 15:57:03.31ID:536gJ3oAデビュー割の適用条件である「タイプXiにねん」の加入で月々\780
あとは事務手数料だけでこの端末が手に入るってことでおk?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 15:58:06.48ID:QMg5gsH80482名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 16:51:59.90ID:YmKsF8tE解約したら10000円取られるじゃんっっw
新規手数料3150既に払ってるんだから
もうそれだけで15000円近く払ってる
15000出したらもっと良いタブ買えるじゃん。。。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 16:55:25.38ID:536gJ3oA0484名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 16:58:09.41ID:YmKsF8tEもし、量販店にいく機会があったら
ドコモコーナーの近くに大抵ある市販タブレットコーナーに
行ってみれば良いじゃん 自分の眼で確かめるべし
今のタブレットの価格帯を
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 16:58:56.43ID:536gJ3oA0486名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:31:30.68ID:hhQMesVb月々の支払はどうなるの?
そういやxiにねんって今一年無料だっけ?
そう考えると即解約は損をするだろうが・・・。
今月々割ってなくなったんでしょ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:35:48.94ID:gRRAaydC俺も欲しいけどそんなだから素直にネク7にするかも。クアットコアのヌルサク感も体感したい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:36:37.04ID:BHzASh5Y具体的な型番と価格教えて?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:37:36.89ID:BHzASh5YビデオストアもみれるしNexusではできないことだらけ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:47:50.66ID:hhQMesVb0491名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:55:17.50ID:r9jCP4XFnexus7が安いのはいろんな機能を省いてるからだし
最新verのAndroid使いたいとかカスタムROMでいじり倒したいとかじゃない普通の使い方なら
価格が同じだとしたらnexus7よりこっちのほうがいいよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 17:55:42.80ID:tiilYVQwスペック的にはやはりCPUがしょぼすぎてきついよな、これ
ブラウジングとマンガ読むだけだから別に困らんが、ある程度ウィジェット置くとホームを1枚にしたくなる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:00:04.11ID:hhQMesVb新型ネクサス7の噂もあるしなー。安いとはいえ解約を考えなければ二年縛りにされると、
完全に今年の年末辺りには使えない端末化する事は目に見えてるしな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:04:47.10ID:YmKsF8tEkindleだったら8Gモデルが12000円くらい
16Gモデルでも15000円くらい
nexus7は16Gモデルで19800円かな
メジャーどころだとこんなもん?
まだあるかもだけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:09:38.79ID:YmKsF8tEクロッシ1年基本料金無料だよ
ただし10年以上契約してる人がクロッシ機に機種変更したとき
じゃなかったかな?
誰でもクロッシ1年無料は去年の末に終了した気が
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:20:17.38ID:tiilYVQwその辺はもっといいタブと言うには微妙な気が・・・五十歩百歩なタブと言うべきじゃねえか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:22:11.99ID:jk/BIfTW0498名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 18:45:20.35ID:hhQMesVbんじゃ新規一括0円は維持費がそこそこかかるわけですね。
即解で解約料払った方が安上がりになりそう。
一発ブラックはあるのかなぁ?
>>493でも書いた理由で今回はスルーする事にするわ。
ぺリアタブが一括0円になる頃にはtegra4とか見えてるんだろうなぁ。
結局どこかで見切りをつけなくちゃ何も買えないってのは分かってるんだけどね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:11:34.52ID:t72H+eG40500名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:33:38.72ID:lMtZb9DJこれの何が不満なのか明確ではなくてスペック重視なら一生買えないよ
ドコモ的にぺリアタブZは一括ゼロ円にはしないと思う
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:40:16.58ID:pizahuu2え
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:53:20.11ID:BHzASh5Y新規一括無料〜一万
MNPなら二万バックのこれより安いのはどれ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:54:43.57ID:BHzASh5Yソニタブは0円やってたしその他のソニ端末もほとんど0円になってるよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 19:57:17.44ID:BHzASh5Y回線は次auやるときの弾にすればいいし、運用は3600円サポートをいれたらタダで使えるしね
売ってdtab買おうかと思ったけど七インチのほうが使いやすいしテザリングしないですむし
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 20:13:24.54ID:3AIsMSWh横入り失礼。
製品レベルやデザイン、何より今のタブレットブームなどを考慮して
今までのものとこれからのものを同一視することは安易にはできない気がする。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 20:57:41.31ID:BHzASh5Y過去0にならなかったことはないんだからその言い分の方がなんの根拠もない
むしろ高いまま販売終了したのってアクオスの去年の奴みたいな再版すらかからなかったやつくらいだよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 20:58:22.46ID:BHzASh5YGALAXYもXperiaも投げ売りになりやすい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 21:26:19.82ID:XjQjK5DI0509名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 21:34:18.18ID:BHzASh5Y0510名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 21:45:29.81ID:YmKsF8tE月々サポート残ったまま
機種変更9800円とか
新規で本体0円とかだったら皆買うだろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 22:28:43.43ID:MvLsK0EF0512名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 22:44:39.31ID:LgyIvfQLnote2も持ってるけど全然違う・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 22:54:20.28ID:SM+FNN5A明日の正午締め切りなんだね。
Facebookからの申し込み限定なのがなんだかなぁ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:32:06.09ID:WyQpEjZyフォントが荒いって?わけわかめw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:38:49.57ID:MvLsK0EF捨垢でええやん
というかもう申し込んで届いてる人うpしてくれー
スタンド機能あるかないか知りたい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:42:11.81ID:ML+D5W6M新規0円はMNPしかありませんでした。
秋葉原 ヨドバシ・山田 \11,000位
ソフマップ \4,800 売り切れ
テルル \7,140 MNP0円だったかな? CBあり
上野ヨドバシ \4,800、音声契約不可
MNP弾作るのも面倒なので、次の土曜は激戦区池袋に
行ってみることにします。売り切れで無くなったら諦める
けど、それほど売れる物でも無いと思うので。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:48:23.22ID:rVpgOS1Jこいつでroot化できるかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 23:53:35.55ID:hhQMesVbんなこと言ってもなるもんはなるからw
一年後、今度出るペリタブの戦闘能力も全然駄目だね程度になるから。
キモは3Dトランジスタだろうと思う。2014年から作成を前倒しするが数社。価格競争が起これば、という前提が付くけど、
飛躍的にまた性能が上がる可能性あるしな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 00:01:48.20ID:e+GfU6pMなんでも有機じゃなくて液晶だとかタッチペン搭載だとか魅力的
まあ自炊と1080p動画がヌルヌル見れたらなんでもいいんだけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 05:05:56.69ID:ZoBdxv6Q0521名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 06:35:38.76ID:l9a1UjkRむり
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 07:00:30.40ID:ac3RaiYR17000円程で(新規0でも総費用はそんなもん)
容量5000Ah超えのモバイルルーター代わりに使え
別に月サポが3295円以上のデータ回線があるなら
そのsimをこれに指しっぱで
0円フラット回線が出来て
この本体も何処でもwifiなくても使えるんだから
コスパ最高じゃね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 07:33:55.20ID:loEJDCq6データ使用量にもよるが、テザリングでモバイルルータ代わりを考えるなら
あっと言う間に制限までいってしまうし、そもそもドコモのLTEって・・・。
コスパはいいかもしれんが、それ相応のデメリットもあるような。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 07:49:28.87ID:tyBqMVel電池持ちどれくらいですか?
大体8時〜19時までで、満タンから二日持ちますかね?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 08:24:17.45ID:ewgFN9esRootよろしくお願いいたします。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 09:49:05.42ID:wZ/VGBFX>あっと言う間に制限までいってしまうし
そんなん個人の使い方次第だろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 10:02:51.91ID:M5BVs96g0528名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 11:38:37.82ID:BuNcZ4wqMNP0 即時CB45プラス○券
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 11:38:47.75ID:fTraYYgR俺は+黒回線2つあって、1つはNEXUSやαで使って500円回線2つ目はこれで使って0
イーモバのルーターあるけどあと10か月経ったらしばらくこのままで行くつもり
ところでテザリング使ってもタブ扱いだよね?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 12:30:56.63ID:XZwxMcg60531名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 13:49:58.32ID:BuNcZ4wqSP、ビデ、NOTで
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 15:23:51.10ID:3kW3tRns値段重視だと、バッファローのフィルム付きケースBSTPGT77L約3kだけど。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 15:31:49.94ID:BuNcZ4wq0534名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 17:00:01.11ID:HGq6fD//タブでテザリングしても2980のままだと思うよ
0535529
2013/03/11(月) 18:08:50.23ID:fYp36Ly/見てるのはIMEIだけだよね。Xiだし。
試して見る。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 20:10:37.85ID:0GiUjHrvhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1454112
recoveryモードでexternal sdcard関連の項目が出てこなかったり、internal sdcardもマウントできなかったりするのは、
現行バージョンの問題で、どうしようもないんでしょうか…?
2台同時MNPでタブレットセット割適用して+Xi割して3円データ回線作って…を実行したんですが、rootが取れず…。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:14:35.46ID:DPAQdDFN初タブレットにと検討中です
スマホはXiなので+Xi割りにするのが無難ですか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:32:50.01ID:DMelx/cy寝かせる方がお得じゃない?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 22:40:34.66ID:zo5srkITまあGALAの1Gは大体この辺りじゃないかな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:09:49.62ID:DPAQdDFN寝かせるとはどういうことでしょうか?
この手の話しは疎いので教えてもらえると助かります
>>539
思ってたより空きRAM多いんですね
いま使ってるスマホは同じ1Gでも空きRAM300くらいでした
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:16:47.12ID:eGQ0VEjT0542名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 23:44:39.42ID:DMelx/cy使い方にもよるが音声契約で電話番号保管で2年間寝かせると安いんじゃない?>461辺りを読んでみて
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:01:01.16ID:0MRj4b2u7.7は持ってないけど旧ギャラなら持ってる。RAMは同じく1Gだけど7.7はICSだから
不要なアプリ凍結したりSDに移動すれば空くからどうにかなりそう。
使用用途によるけど。
,>>541
クレードルに充電用の端子が付いてるからヤバイかも?そうとう薄いカバーなら可能かも?
ってか俺も欲しいWi-Fi運用希望なので通話契約させてくれてコン無しオプ少なめでパケダブルの新規探してます。
CBいらないから関東で良い案件あったら教えて下さいお願いします。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:18:32.81ID:/Ys8Dh27自宅では無線ルータを介してwifiでの運用で、屋外ではモバイルルータは所持していないので、3G若しくはLTEで運用したいと思います。
上記の場合でも音声契約して番号保管申請で良いのでしょうか?
無知過ぎて申し訳ないですが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:25:42.33ID:jmrhflg20546名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:48:17.30ID:LAKeo/g5対応ケースの少なさに驚愕した。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 00:51:23.64ID:jmrhflg20548名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 01:03:56.97ID:EzSxvNd+じゃあ、素直にデータ契約でフラット契約+Xi割で2980円とSPもしくはmopera代で使いなさい。
スマホ持ってるならどっちかテザリングでも良いと思うけど。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 01:24:48.74ID:CdnhYQ3y俺もその辺疑問でした。通話出来ない端末で音声契約とか。
ソースは他スレ何ですけどキャリアはOKしてて、販売店はOKの所ありNGの所もありの様です。
俺は端末買う前に早速WiMAXルータ契約しちゃいました。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 02:06:47.51ID:MksWlORc10年Xiスマホ割使えるなら音声がいいけどな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 04:31:32.36ID:ZlTpgWEl0552名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 06:05:49.27ID:hybC1+nR音声契約だけじゃダメなの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 06:12:49.86ID:hybC1+nR電話番号保管すると25ヶ月目ピッタリに契約解除しなくて済むのか。
\10,080払ってウッカリを防ぐか、25ヶ月目をビクビクしながら待つかか。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 07:37:44.02ID:vc7kAnzo値段も保管の方が安いよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 08:27:28.31ID:/Ys8Dh27>>544ですが10年出来ます
一番良いと思われる契約は何がいいのでしょうか?
追記で7G制限を超えたことはありません
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 09:51:10.52ID:MYvvS8ih0557名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 10:03:11.03ID:nnlTO3QhMNP一括0円+CBを謳ってる店は、そもそもデータに直接MNPが出来ないから音声契約オンリー。
端末が何かは関係ない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 11:44:01.52ID:NA7LZfO0エディオンは店による
>>555
じゃあ何とか音声契約出来る店を探してこれをスマホ割で買う
今使ってるスマホに月サポあればこの回線をデータに契約変更
その回線と今回の回線でXi割を組む
スマホSIMをタブへタブのSIMをスマホに入れ替え
そうすればタブで2980-月サポ額で使えてスマホの方は基本料無料になる。
スマホの方ではパケット使わないでテザリングで使いなさい。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 13:00:02.65ID:L/J3jxdRXiデータプラン2にねんは日割りになるし
すぐ音声化すればいいのでは
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 13:06:36.42ID:/Ys8Dh27レスありがとうございます!
要するに流れはtab7.7を音声契約、Xi10年割りと+Xi割りで契約し、現に使用しているXiスマホは音声契約からデータ契約へ変更
そしてお互いのsimを入れ替えてスマホはデータ通信を切り、パケット使用する場合はtab7.7テザリングで使用するようにするで間違いないですか?
それと現Xiスマホの音声契約をデータ契約への変更は事前に済まさないとまずいですよね?
自分じゃまず思い付かない契約の仕方なので、頭が混乱しますw
これだから馬鹿はダメですね。・゚・(ノД`)・゚・。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 13:27:41.39ID:fL97dUa6月サポ無いXi回線を+Xiの親にするのは
条件のパケホダブルが最低2100円するから厳しいな
子を2980円運用するなら親も月サポてんこ盛り回線欲しいな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 13:42:28.01ID:FxowQ0UA色々な制約出てくるけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 13:59:02.69ID:fsxURJn30564名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 14:07:59.15ID:6Vk1HaYoまあドコモプランはパズルだから頭の体操ということで
今回考えたら次にお得なプランも見つけられるようになるでしょう
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 14:08:15.25ID:ZQznWhnf>>561
今使ってるXiスマホはサポートてんこ盛りではないです
確か端末月賦分+毎月300円くらいが基本使用料か通話料金から引かれる程度の微々たるものです…
>>562
色んな制約があるんですね
それなら素直に+Xi割にしたほうが良いでしょうか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 14:14:09.40ID:ZQznWhnfそうですね
大変勉強になりましたし、同時に自分の無知さを知ることが出来ました
レス下さった方の意見を参考にいずれかの契約をしてみようと思います
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 14:25:59.77ID:DIGWeg690568名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 14:32:02.20ID:6Vk1HaYoまあ+Xi用ならSS以上だろうな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 15:34:54.45ID:ZlTpgWEl0570名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 16:16:59.29ID:CQPZY9+lその理屈が分からない。
ドコモのホームページには、
「電話番号保管」のお申込みにより、「ファミ割MAX50」などのFOMA定期契約型割引は廃止、
「タイプXiにねん」などのXi定期契約型料金プランは定期契約の解除となりますが、解約金の請求は保留します。
ただし、ご契約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間において、回線を「解約」する場合、
または「電話番号保管解除」と同時に2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は
2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを、
1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は、1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを新たにお申込みいただけない場合には、解約金が必要となります。
ってある。
これってさ、簡単に言うと、
@番号保管により、定期契約は解除扱い。ただし、解約金の請求は保留する。
Aでも、もともとの拘束期間内に回線を解約する場合は、請求する。
B2にあたらない場合でも、番号保管解除時にまた定期契約してくれないなら請求する
ってことでしょ?
>>461
400円の24回払いは結構だけど、
その後、番号保管の解除時に、再び2年間の定期契約を結ばない解約金を請求されるんじゃない?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 16:20:35.45ID:ZlTpgWElそうだと思うよ
永遠に寝かせたいんじゃない?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 17:34:04.24ID:vY2zI8ux私的には有機ELくらいしか強みないし人によっちゃこれも悪い点だよなぁ。
Nexus 7とかと迷ってるならそっち買っとけー
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 18:08:29.18ID:HxET5dd3Aは元々の拘束期間内に解約または再開する場合には元々の期間契約に入らないと解除金を請求する
の間違い
Bの条件なんか書いてないよ
元々の拘束期間さえ過ぎれば解約や再開は自由に出来る
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 19:50:47.17ID:CQPZY9+lドコモのホームページの文章を要約すると、
定期契約は解除扱いだが、解約金の請求は保留する。
ただし、〜(A)の場合、または〜(B)の場合、解約金を請求する。
って書いてあるじゃん。
Aの場合は請求する、Bの場合も請求するってことでしょ?
俺の挙げたBってのは、「または〜」以下に書いてあると思うけど?
2年分の解約金が保留されているなら、保管解除と同時に2年分のプランに入れ、
1年分の解約金が保留されているなら、保管解除と同時に1年分のプランに入れ
って書いてあるじゃん。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 19:53:46.92ID:ZlTpgWEl俺もそう思う
2in1の子回線にした場合は二年維持したら免除になった(解約できた
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:08:04.92ID:dDdaWoX8400*24=9600
780*6=4680 + 9975=14655
半年で解約すれば、5055の差、MNPで他の良い案件があれば簡単に逆転か。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:18:30.36ID:ZlTpgWEl0578名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:46:20.89ID:vc7kAnzo文章の読み方を間違ってる
>ただし、ご契約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間において、
って言う風に元々の拘束期間内に限定した注意書きを以下に2条件書いている
ひとつ目が
>回線を「解約」する場合
ふたつ目が
>「電話番号保管解除」と同時に2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は
2年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを、
1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランの解約金保留中の場合は、1年間のFOMA定期契約型割引・Xi定期契約型料金プランのいずれかを新たにお申込みいただけない場合には、解約金が必要となります
この注意書きはあくまでも満了までにしてはならないことであり、契約満了後の取り扱いについては条件はなく定期契約割引は解除になってるので俗に言う縛りはなくなってる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:51:44.01ID:ZlTpgWEl0580名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:58:18.17ID:vc7kAnzoいかに少ない出費で満期を迎えるかって言う工夫の一環
即解約でも気にしない人には無駄な事に見えるやろうけどね
うちの近所のDSでは音声契約不可ばかりなので番号保管が使えないから悩みどころ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 20:58:45.74ID:dNVb8SYK0582名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:16:56.37ID:dyNSqrjf0583名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:26:49.18ID:YBdN4CBL買った後、その場で音声プランに変更すれば良いのでは
DSで買うのなら
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:27:41.51ID:J3+l/CMGプラスXi割とテザリング用途で安いdocomoタブレット探しの人以外は
確かにNexus7いっておいた方が精神的に満足でしょうねー
私も0円で音声いける前提で行きましたがまさかこんな機種とは。。。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:31:25.11ID:jmrhflg2GPSが付いてるし欲しいんだけど
1920×1080のAVCHDは再生出来るよな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:33:32.34ID:gd8u7w9xワロタよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:34:36.09ID:YBdN4CBL一括ゼロ円つっても新規手数で3000円
即解約でも9500円で税込13000円つうとこか
契約履歴汚してまで解約するか
2年間持つか番号保管でも12000円くらいかかるよね
新規手数料加えると結局15000円くらいか
このタブにその金額の価値があると思えば買えば良いし
価値がないと思えば見過ごせばよい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:39:38.58ID:jmrhflg20589名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:41:52.82ID:J3+l/CMGまあ、数ヶ月寝かせてご愛顧縛り抜けたら機種変する要因として
活躍してもらいます
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:42:51.43ID:vkqlz3mM微妙だなこれ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:43:10.04ID:ao+Hm1Td@ご契 約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間におい て、回線を「解約」する場合
A「電話番号保管 解除」と同時に2年間の〜のいずれかを新たにお申込みいた だけない場合
の2つだと思うけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:48:17.94ID:2UGxyJmsそれだけ出すならって、NEXUS7SIMFREE買った。
その後再値下げ、CB増額されついこれ買ってしまった...
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:49:14.36ID:YBdN4CBLヤフオクで新品が即決二万ってのも
あるみたいだからそれくらいの価値
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 21:56:35.75ID:NOnKeDIY必須オプションが
・スマートフォン安心遠隔サポート
・notTV
・VIDEOストア
でした。まだ、どれも申し込みはしてないのですが、
やっぱり、SPモード使わないと申し込みはできないのでしょうか?
パケットの従量がこわい・・・、
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:00:04.97ID:vkqlz3mM何それ
オプション自分でつけるの?
珍しいお店だね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:02:26.71ID:J3+l/CMG解除する申し込みじゃないですかね
ところで、この機種の位置情報の取得ってどうやってできるんですかね?
マップでもその他アプリでも未だに位置情報取得できず
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:04:55.98ID:UktKifOT0598名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:12:17.41ID:jmrhflg2もしかして出来ないのか?
11000円で買った中華タブでさえ出来るんだが…
折角の有機ELが宝の持ち腐れじゃねぇか
>>596
もしかしてGPSもダメなのか…?
見た目格好いいし、サイズも絶妙なんだけどなぁ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:16:01.79ID:vc7kAnzo国語の成績が悪いやつが多いな
ご契約中の当該割引サービスの契約満了月までの期間において、
@回線を「解約」する場合
A「電話番号保管解除」と同時に2年間の〜のいずれかを新たにお申込みいただけない場合
って言う風に読むの
「契約満了月までの期間において、」
って書いているでしょ?
最後に読点がついてるので上のような解釈になる
あなたの解釈ならこの場所に読点をつけてはいけない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:19:15.38ID:APWFKTro音声プランで学割適用したら、3年間維持費3円でいけるってこと?
メールはG-mail使うつもり
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:28:46.20ID:l9xtmCHg君のような解釈をさせたいなら、「または」の前に読点が入らないと思うよ。まあ、明日誰かがdocomoに問い合わせればすむことだ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:33:21.66ID:YBdN4CBLMNPで買うのか?
普通の新規でもゼロ円なのに
キャッシュバック狙いなのかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:42:45.09ID:pb35xuoK購入と同時に保管申し込みで月400円
ブラック避けで6ヶ月(400*6)
そこからmnp(違約金10000)
で合計12400でってのは無理かな?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:48:08.46ID:YBdN4CBLあとは、色々オプション加入とかあるんじゃない?
コンテンツなんか入らされたひにゃパケットいくら使われるのやら
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 22:54:02.07ID:vc7kAnzoそれに追加で少なくとも契約手数料の3,150円と番号保管手数料の1,050円がかかる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:15:42.20ID:pb35xuoKコンなしmnp20000CB
これで妥協しようかと
>>605
庭8年契約してるから、プリペ弾即解しても許されるとして
4200(庭手数料)+3000(チャージ)+2100(転出)+3150(茸手数料)+1050(保管)
計13500かかる
ここでCB20000を引いて6500
400*6の2400と転出2100+手数料3150で脱出
計7650
CBの残りを引いて1150赤字
これでいけるかな?
気になってるのは保管中のモノをmnpできるのか、って所
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:18:08.61ID:pb35xuoK全部あわせて約10000の赤字
これなら半年後mnpのCBで埋められそうだと思うんだけど…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:22:27.50ID:YBdN4CBLヤフオクで白ロム買えば良いのでは
19800円で即決で新品で出てたりするよ
で、MNPの弾はもっとキャッシュバックのデカイやつで
使えば白ロムで買ったギャラタブの分も捻出出来そうな気が。。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:32:07.72ID:RgVVnop2あくまで、この機種をWi-Fi運用しようとする場合。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:32:34.28ID:MYvvS8ihこんなもんに新品とはいえ二万も出せるかよ。。ネクサス7の下位互換程度のものだぞ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:37:18.98ID:68UBtqDlこれ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:38:08.02ID:YBdN4CBLこの機種がどうしても欲しい時は、おっしゃる通り
wifiで使う前提なら白ロムでよいと思います
あくまでも『この機種がどうしても欲しい時は』ですが。。。
二万も出したらクアッドコアのタブが買えちゃったりしますが。。。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:44:53.81ID:RgVVnop2ありがとう。いや、いまだに初代タブ使ってるから、そんな自分からしたら十分魅力的なんだよね。
ネクサスの方が性能は良さげだけどデザインとかはこっちの方が好みで悩み所
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:45:23.96ID:vkqlz3mMその金額出すならNexus7買ったほうが良いよ
ところでグーグル日本語入力がエラーになるんだが、使えてる人いる?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:46:22.97ID:fobi+s+m0616名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:48:16.93ID:eQHYFsqA学割3円ってFOMAだけだぞ
これXiだから契約変更すんのか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 23:57:33.91ID:NOnKeDIY>>955
申し込み契約書を確認したら、
・スマートフォン安心遠隔サポート
・VIDEOストア
オプションサービスに入ってたので、すでに登録済みなんですね。
mottvは、暇を見て加入と解約します。
>>585
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090507_167999.html
にある00014.MTS(16.2MB)
AVCHD FHD 1,920×1,080ビットレーと17Mbpは、MX動画プレイヤーで再生できましたが、5〜7秒くらいのあたりで、カクツキ、音声が消え
ました。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 00:10:36.42ID:Y/v4LsV0どうせ使わないヨドバシアフターサービスポイント使って貼ってもらうのが1番気が楽で仕上がりもいいよ
ソニPすごく綺麗だった
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 00:48:29.69ID:iCQr/5bcそれ+3カ月ルール守れば780円×3=2340円
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 00:59:36.82ID:RzdJuE71レイアウトの気泡対策タイプを買ってみたけど、
貼付け方が3分割になってて貼りやすかった。
(中央面を貼って、そのあと両端部を貼る)
全面、一気に貼るタイプに比べると位置合わせとかしやすいと思う。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 01:26:57.53ID:nzMPXtRS同性能の中華タブですら1万円切るレベル。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 01:34:47.35ID:nzMPXtRS0623名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 01:37:43.24ID:GTOnXvbmiphone信者みたいな詰まらない信仰告白はするな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 01:58:03.83ID:oKSaQ9sCGALAXY S III α SC-03E 1万9320円(75%オフ)
ARROWS X F-10D 1万9320円(74%オフ)
AQUOS PHONE sv SH-10D 1万9320円(75%オフ)
Optimus LIFE L-02E 1万9320円(68%オフ)
Ascend HW-01E 1万9320円(67%オフ)
ELUGA power P-07D 1万5120円(78%オフ)
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E 1万5120円(82%オフ)
Disney Mobile on docomo F-08D 1万5120円(72%オフ)
Xperia acro HD SO-03D 1万5120円(75%オフ)
F-06D Girls' 1万4280円(58%オフ)
白ロム相場下がりそう
売るなら今か
買うのはもう少し待ちか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 02:12:21.29ID:w4UECMh0名器なのか作りすぎなのかしらんけど
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 02:18:50.24ID:DPfriW7U二万ならそっち買うわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 03:15:56.88ID:iQAT+zmzis01以上だわ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 03:21:45.06ID:ek7Ml+ZF0629名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 06:26:33.18ID:wh+1sKr10630名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 06:29:12.36ID:XCXJIh1I0631名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 06:36:36.13ID:wh+1sKr1鳩はCB付いてるけど。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 07:52:55.36ID:8wROmPfn0633600
2013/03/13(水) 09:52:13.59ID:qCdAMtdeうん、CB狙い
今んとこコン無しで25000円が最高
>>616
学割ってXiでも適用ジャマイカ?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2013/about/
なんか価格com見ると音声プランで学割適用も出来るっぽいのかな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 10:05:15.06ID:IuVGYU5Gメディアスタブだと、一日半くらいなんだけど。
3日持つなら乗り換えたい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 10:09:03.40ID:r1ZbrT6B0636名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 11:11:30.43ID:05p2NE/3LTE対応MVNOが使えるのか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 11:19:27.02ID:Fir/Ot9VLTE妥協するならオプティマスパッドかソニタブかなー。
この機種発売は最近だけど性能が一年以上前のレベルだから二万出すのはアホすぎると思うけどなあ。
スナドラのS3って少し重い動画だとかくつくだろ。テグラ2といい勝負
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 11:20:56.42ID:S7u2CoBlTegra2といい勝負と言うのは言い過ぎじゃね?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 11:33:51.25ID:ek7Ml+ZF0640名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:15:48.81ID:F/4Ec7MN3年放置して自動解約にするのしても、3年枠取り続けて、
普通に2年寝かせと2000円くらいしか安くならない気が。
しかも6ヶ月後に解約+解除料のほうが2000円安いし。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:24:26.43ID:Sc/2Xf7cしかしテグラ2は1ghzが多く、s3は1.5ghzが多いからそれだけ性能が良いと言うだけ。プロセスルールがどっちも40~45nmで糞だから最近のcpuと比較したらゴミ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:25:22.23ID:IuVGYU5G0643名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:30:36.91ID:Sc/2Xf7cどうしてもLTE使いたいなら好きにしたらいい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:33:36.28ID:IuVGYU5G0645名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:48:54.00ID:Sc/2Xf7c0646名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:57:29.57ID:IuVGYU5G価格コムで帽子アイコンでやってりゃいいのに。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 12:58:15.93ID:az/vHHHL0648名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 13:09:12.51ID:7WkEkTrdアプリインストールして使おうとしても
再起動しないと全く立ち上がらん事が何回もある。
動作も遅すぎ。これゴミだよ。まあ俺はキャッシュバック目当てだったから良いけど。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 13:21:33.42ID:ek7Ml+ZFoptimus padも持ってるがカクカクで使い物にならん
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 13:30:09.13ID:ZR9Erexz初代よりは良いだろ
動画1時間再生しても10%ぐらいしか電池減らないしすげーな
(輝度最低 音量70% Wifiによるストリーミング)
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 13:59:41.10ID:itPNKRqd0652名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 14:10:28.64ID:F/4Ec7MNさすがに初代と比べるのは無理w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 14:33:42.44ID:7WkEkTrdそりゃ基本スペックは上がってるのだろうけど。
今もdailymotionのアプリをインストールして、さっそく見ようとしたが立ち上がらん。
仕方ないから再起動。Temple Run2とかいうゲームをやって見たが
初代よりタッチパネルの感度が悪い気がするし。
自宅のwifiで速度を計ってみてもipadminiの半分しか速度が出ないし
何か設定が不味いのかな。
miniぐらいヌルヌルしてると思ったのだが全然だね。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 15:03:29.65ID:w4UECMh00655名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 15:12:00.38ID:4Ie1eMoP0656名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 16:27:09.32ID:7kiMCwEd0657名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:15:40.80ID:az/vHHHL知らんがな。
いちいち聞くな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:26:50.12ID:QY9AOFPS今の時代にスナドラのs3でメモリも1gってアホか。これに二万出す奴はまじで情弱。反論あるなら言ってみろ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:35:30.17ID:DPfriW7U16:9の7インチ()のネクサス7はただのゴミ
性能が思ってたより低いのにはビックリしてるがな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:46:36.82ID:QY9AOFPS0661名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:53:26.30ID:DPfriW7U見た目と有機ELと画面サイズは?
16:9の7インチみたいな情弱サイズはお断りだよ?
10インチ以上ならdtab買うし
でも性能の低さは致命的だよなぁAVCHDをまともに再生出来ないのは痛い
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:56:51.26ID:Wpnd6rvnまああんまり使わないし。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:17:35.88ID:XBZMasLn自宅ではwifi経由でyoutube等の動画鑑賞やアプリのゲームする程度、自宅外では仕事に(糞重たいカタログをどうにかして取り込みたい)運用したいと考えてます
上記が問題ないなら購入しようと思いますが、実際どうでしょうか?
同じような用途で運用してる方がいましたら教えて下さい
よろしくお願いします
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:20:10.61ID:Wpnd6rvnただもう少し待てば、より安くなるだろ。3月下旬にフィーバーする可能性もある。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:26:35.16ID:XBZMasLnレスありがとうございます
様子見て購入しようと思います
因みにフィーバーって俗に言う投げ売りってやつですかね?
去年のNexusみたいな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:28:30.55ID:ZR9Erexz18000円ぐらいでBL入りせず買える
BL入りしても良いなら即日解約すれば良いし
すでにフィーバーだろ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:32:08.28ID:XBZMasLnすでにフィーバーしてるんですね
因みに現在Xiスマホを持っててtab7.7を+Xi割りで購入する際って扱いは新規と機種変のどちらになるのでしょうか?
今までtabは購入したことなく、購入すれば初tabになります
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:34:36.32ID:ZR9Erexz新規
音声契約すれば780円/月だし
タブ本体でパケット繋げないならお得だよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:37:39.27ID:IuVGYU5G7.7持ってる神様出てきて〜
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:47:18.34ID:AjlSYYr5電子書籍はおっぱいで見ようとしてたんだけど比べたらやっぱり重かったw
片手で持った感じが好き
dtabも買うしそんなに迷う必要は無いと思うけど
使わなくても大金出してるわけじゃなし
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 18:59:07.52ID:DPfriW7Uおっぱいって何?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:03:59.48ID:HIu/9FNB遅くて使いづらいんだけど、SC-01Eの後継機種いつ出るの?
http://pbs.twimg.com/media/BFNyBlQCIAADjRP.jpg
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:19:08.41ID:XBZMasLn新規なら待つ必要ないので明日あたり購入してみます
おそらくtab本体でパケット使用しないのは難しいので、データ契約になりそうです
明日が楽しみですw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:23:24.31ID:BuT6bAvWすぐ次の案件に使った方が儲かるんだけどね
>>658
なんで二万なの?無料+二万バックでしょ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 19:40:08.32ID:epJFdgMY「おっぱい」「ドコモ」で検索
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:25:24.82ID:nzMPXtRSしかしこの糞性能さえまともだったら文句ないんだけどなあ。
さっき友人のをさわってきたけど少し重いとすぐもたつく。
海外サイトの動画見たけど重い。
ネクサス7だとサクサク見れた
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:30:20.86ID:EnH7nwKl持ってるよ
機種変更9800円コン3で買ったよ
事務手数料2100円かかるから
大体13000くらいかな
ケース買うまで使えない
激安ケースないから、ちょい不便
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:42:44.57ID:BuT6bAvW俺が触ったときはそんなことなかった
現状一番安く手に入るLTEタブだし何の文句もない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:47:29.69ID:ek7Ml+ZF性能以前にoptimusにはガラスの内側に変な線入ってるだろ
仕様って言われたし性能以前の問題でクソ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:48:48.43ID:K86p/m0BN-08、Xoom、SC-01C、SC-01Eと手元にあるけど、SC-01C以外は何ら問題無く使える範囲。
特殊な事をするなら何とも言えないけど普通に使うなら十分だと思うけどね、androidに過度な期待もしてないしPCじゃないんだから。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:12:28.38ID:esTG5GeY(*´・д・)(・д・`*)ネー
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:31:44.16ID:nzMPXtRS処理速度がこの端末みたいに遅いとせっかくのLETが十分に活かせない。
ページが表示されるまでの時間が遅くなり性能差がもろにでる。
X-VIDEOSをテグラ3とこの端末のスナドラS3で見ると検索して目的の動画に到達するまでのスムーズさが全く違う
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:44:08.91ID:4pt6XE3S画面が綺麗でデカイ
N7も持ってるけどTegra3じゃ最新SoCのメインスマホに比べるとトロイし
ビュワーとしてならこいつのがいい
つか同じAndroid機で煽って何がしたいん?どうせなら林檎スレで頑張ってこい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:50:10.50ID:BuT6bAvW0685名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:56:18.65ID:nzMPXtRS日本が在庫処分場にされてんのかなー
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 21:57:28.03ID:ek7Ml+ZFNexus7は背面とか安っぽくて好きになれん
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:01:09.98ID:fSfazTNVまあ個人の用途で比較するのはかまわんけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:13:43.55ID:I2m0kCNj0689名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:23:02.16ID:YZZgTmlV俺は、nexus7とsc-01eを比較した上で、この機種を買ったけど?
7インチタブレットは何台か持ってるけど、もう少し画面が大きい方が良かったから、sc-01eは丁度良かった。
確かに、CPUというか、処理速度はN7が速いよね。
でも、N7はfoma+エリア非対応。SDカードスロットが無い。
どちらの機種も、良いところもあれば悪いところもあると思うよ。
俺以外にも、両方を比較した上で、あえてこの機種を選ぶ人もいるんじゃないかな。だから、
>>622
みたいな意見は視野が狭すぎだと思う。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:27:02.77ID:BuT6bAvWオークションで買うキチガイの話をここでされてもねぇ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:35:13.11ID:Z4jYvoaxまぁdtab安いよね
9500円だもん。しかもドコモの公式
オンラインショップの値段で
しかも新規やら機種変更やらの手数料は不要だし
クアッドコアだし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:36:42.14ID:nzMPXtRS0693名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 22:38:46.74ID:Z4jYvoaxdtab(9500円)との比較もダメ?
ギャラタブ77に挿せる3円回線持ってる人は良いけど
はなからwifi運用で考えてる人は
新規手数料と解約金だけでdtabの値段越えちゃうよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 23:13:02.51ID:0d/50orG回線枠に余裕があるなら、新規で複数台買って即売却すればいいよ。
先週、新規一括0円商品券3000円で2台買って1台は24000円で即売却した。
実はdtabの購入を考えてたけど、これでdtabと同程度のコストって試算になったから7.7にした。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 00:17:28.11ID:nMkBrdOwAndorid 4.xのフォントの大きさのバラバラ具合にびっくり。
twiccaのデフォのフォントサイズもとんでもなく小さくなっていたけど、
これはtwiccaの設定で何とか回避。でも、設定のないアプリだと回避不能で、
Chromeのタブのラベルなんて読めたもんじゃない大きさ…
7インチタブレットなんて大きなスマホとして使うべきというのは他ならぬ
サムスンが初代Tabで示していただけに、中途半端にタブレットUI導入して
ひどいことになっているのがほんとうに残念。
root取らない限り設定のしようがないのが辛い。しかもまだroot取れないみたいだし。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 00:19:30.62ID:jBgsQt0q比較対象になるのは東芝の570だけだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 01:29:27.54ID:qtf2nrV8旨味がなくなりつつあるね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 01:53:08.70ID:7Q7TIL395000も電池容量あれば、テザだけに集中すれば5日は持ちそうやけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 01:55:52.51ID:0ZLG9IE1契約したら維持費とか契約手数料で19000円弱するし
面倒臭い事はしたくないし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 02:04:18.33ID:7Q7TIL39普通に使ってる人かテザ運用の人はいないの?
普通につかっても+xi割で4000円パケットで安いのに!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 02:45:03.35ID:M43S7H6a4000円もお金ないよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 03:55:43.52ID:3w1x5X+k0703名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 04:47:20.59ID:vBGnUUQkお前うざいわ!
クレクレで萎える
五日ももつかよ
夢見すぎ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 06:05:52.41ID:0kagKR850705名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 07:40:46.60ID:qtf2nrV80706名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 07:53:38.99ID:/18ZFPyO性能で語るならiPadminiも買えないだろw
Nexus7とiPad3、4ギャラクシーノート2
Nexus10、iPhone4s持ってるが比べるなら
Nexus7 よりもデザインがいい。
発色がいい(iPad4よりもしっかりでてる)
横に広いからマンガ、小説が見やすい。。
SIM使えるNexus7、29800円だからこっちが安い。
wifi回線がはやい(自分はここが大きい)
でも本当は
Android4.0が4.1にバージョンアップしたときがヌルサク性能向上で神機になると思う
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:18:05.78ID:7Q7TIL39乞食スレでやって欲しいんだけど…
純粋に欲しい人と聞きたい人でやりたい。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:19:48.83ID:hlZ2U/uVいいに越した話は無いがそうすると値も下がらないし
ドコモシム使えてカード使えて10インチと7インチの間が良いと選択肢も無いし
ただmicroUSBが付いて無かったのが残念
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 08:42:03.80ID:n1fW4IMxで、タブってのは遊びで購入するようなものなんだ。
ならば価格を出来る限り、もうただに近いレベルに落としたい。
そういう状況で最も魅力的だったのが、この端末なのだよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 09:38:21.88ID:hlZ2U/uVまあ安いに越したことは無いけどね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 10:44:16.83ID:qtf2nrV8こんな中華タブレットより性能が低いものにオークションで二万も出してまで買うようなものではない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 10:50:59.22ID:n1fW4IMxこっちは維持費含めてもキャッシュバックあるからプラマイゼロだよ。
MNP弾の保持も出来るし。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:10:37.77ID:M43S7H6aお前も十分うざいわww
何回聞いても答える奴いないんだから諦めろよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:34:35.58ID:vBGnUUQkだよね。本気でうざいよ
古事記うざいどっかいけってのがむかついて誰も答えないのに
古事記スレで同じ質問すれば即レス貰えるのにね
移動したほうがいいのはお前では?と、オモタw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 11:35:16.61ID:qawb8XwP0716名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 12:20:47.30ID:4ZXmLAmQそんなの勝手だろw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 12:43:54.87ID:Nu9pPa1s今月中にXiデータプラン ライト にねんにプラン変更してライト割付けるってできる?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 13:09:50.53ID:28EErQwj来月からの予約で問題無いよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 13:12:51.93ID:Nu9pPa1sありがとう。
今月分からライト割適用させることは出来ないんだね。
予約入れときます。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 13:21:10.80ID:xc7WlCjy0721名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:01:50.79ID:M43S7H6a0722名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:15:07.52ID:TFuJTGM10723名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:44:24.79ID:qtf2nrV8この端末は処理能力が鬼門。発売日だけ新しくて処理能力は一年以上前の端末と同レベル。ネクサス7の性能の足元にも及ばない。メモリも1ギガしかなく糞。二万も出す価値はない産廃。
>>722処理能力はベンチマークが全てだろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:47:02.69ID:qtf2nrV80725名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:47:59.08ID:7Q7TIL390726名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:51:09.61ID:qtf2nrV8発売日やブランドに踊らされてヤフオクで二万で買った奴が圧倒的負け組。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:51:47.61ID:TFuJTGM1で、その処理能力で何するの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:54:15.01ID:7Q7TIL39乞食魂凄いw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:57:29.55ID:qtf2nrV8少しの性能差でもネットサーフィンのスムーズさが全然違うし、動画サイトで動画見たりするとさらに影響が出る。この端末のスナドラS3程度ならフルHDの動画見るだけでほぼ限界以上。バックグラウンドが忙しいとアウト
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:59:30.85ID:7Q7TIL39そもそもいまのところ買った人はいないから、誰に向けた嫌がらせなのか分からない。
でも批判ばっかりだとスレが荒れるから、やめてほしい。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:04:11.78ID:EP98VS9Sただ、nexus7も半年以上前の型落ちなので、処理能力的にはややマシ程度でしかない
キャリアのゴミアプリがない+OSが4.0と4.1以降という違いで体感的にはそれ以上だがね
この機種の存在意義は7.7インチタブレットとしては安くてモバイル回線対応ということしかないので、7インチでよければ腐るほど選択肢がある
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:06:49.35ID:vBGnUUQkあのさ、ネガキャンするひとは勿論うざいけど
貴方も十分うざいんだってば
持ってないから情報欲しいんでしょ?
なら、その態度どうかとおもうわ
私、何度か絡んでるけどまるしかとでクレクレだから
正直お前アスペかスクリプトかと思ってるんだけど
テザリングして持ち歩くなら、1日半くらいしかもたない
n7と比べると電池もちはn7のが上
これでいい?もう黙れ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:08:18.27ID:xF+EC2NUほんと同意するわ
わざわざこのスレに出張して来てネガキャンする意図が分からない
Nexus7スレでマンセーしてればいいのに
しかも性能性能騒いでる割にはネットサーフィンどうのこうのと来たもんだ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:11:39.81ID:7Q7TIL39ですね!
そもそもxi回線が使えるこれと、ネクサスは同じ土俵にいないから、筋違いも良いとこ!
乞食テクを披露したいなら、価格コムで帽子アイコンで呟いてろ!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:15:31.82ID:TFuJTGM1シングルコアで1Ghzもみたない時代なら型落ちはゴミだったけどこのくらいの性能あれば普通に十分
ちょっと前まで国際版が4万くらいだったけどそれが2万で買えるんだからいい時代だよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:23:50.22ID:lRozvSqt0737名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:24:34.14ID:AT4D5I4v文字入力でさえ文字表示が遅すぎて、2コアは無理です
10インチのSC-01Dだけどね、SC-01Eと性能同じだよね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:42:48.74ID:qtf2nrV8残念ながらベンチマークではこの端末の処理能力、ネクサス7の半分より遥かに下なんだけど。
gpuに至っては何分の一だよって世界だが。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:47:32.02ID:qtf2nrV8俺はただ正しい情報を与えてるだけだ。事実この端末の性能は一年以上前の型落ち品だって認識は正しいだろうが。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 15:51:34.87ID:AT4D5I4vスマホの方が軽くて早くて電池持つとか、解像度も低いこの機種なんの為にあるんだろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:00:15.95ID:EP98VS9S10インチクラスは携帯性の問題があり、7インチではやや小さい
これのベンチマークがnexus7の半分なのは確かだが、んなこといったらnexus7も今冬の新型と比べたら4分の1以下じゃねえか
やりたいことが出来るスペックさえあればそれでいいのさ、AT570がもうちょっと安かったらあっち買ったけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:00:26.89ID:qtf2nrV8安くで契約してキャッシュバックもらった上に情弱に二万で売り付けることができるってメリットしか見つからん。
一万円の中華タブレットより性能低いのにねw旧世代のcortex A9より性能低いんだからその辺はきちんと認識すべきとこだろ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:12:32.45ID:xF+EC2NUだったら>>3>>4みたいなことを書いてればよくない?
比較と批判は違うんだし
正直、俺情強!ドヤっ
は、見てて見苦しいよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:22:04.68ID:ufhtP0xb因みに、この端末では、AVCHDの再生は不可能。60pのフルHDの動画も無理かもね。
通常のフルHDでもかくつくことがある。ブルーレイ画質は勿論不可能。
パワー不足感は否めない
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:26:37.94ID:qtf2nrV8別にどや顔してないし情強とも思わない。でもこの端末はどう考えても性能的に時代遅れ感が半端ないってことは事実だろ。
だからギャラクシーでしかも発売日が最近だしヤフオクで二万安いー!即購入!はどう見ても情弱。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:34:23.38ID:bvJsj2lYCellularモデルでも平気で一週間はもつiPad/iPad miniに対して、2日もたないとかさ。
使用状況はほとんど同じで、回線はdocomoやこれの方が電波環境的には有利なのに。
Androidって電源管理下手くそじゃね?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:35:44.73ID:xF+EC2NU性能面に関しては正しいこと言ってると思うけど、わざわざ情弱が〜って言ってる時点で「俺、情強!ドヤっ」にしか見えないわけで
批判もいいけど程々にね
あんましつこく同じような書き込みしてるから、見苦しく見えちゃう
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:37:25.34ID:Pv5JK3vkリカバリモードの項目が少ない上にinternal sdcardは認識しなくて。http://i.imgur.com/pKYj9jC.jpg
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:41:49.71ID:ew4LXXVQhttp://blog.douga-kan.com/lagoon/blog/2012/10/30/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AE%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 16:48:34.26ID:TFuJTGM1それなんかおかしくね
スリープ時は3G切ってるけど俺の使い方なら1週間持つよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:09:09.33ID:xc7WlCjy0752名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:32:31.65ID:ym7C4VHY0753名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:40:05.57ID:xc7WlCjy0754名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:45:26.12ID:ym7C4VHYラッキー!これ買おうか迷ってたら、N7で3G出てたのか知らんかった
だからなんかこれ安くなってたのかwww
当然N7を買うってか、ぽちりかけてやばかった
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:45:36.73ID:eo3pGJAjどれか一つで見れたらいいんだよね
タブはこれ買えば+Xiで24000円通信費安くなるし次はメモリ2Gの買うから
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:59:11.18ID:Up3gMhn80757名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:06:54.50ID:3w1x5X+k半年維持費含めてそれでも黒字だから、性能とか深く考えてもしょうがないね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:17:10.87ID:0ZLG9IE1JBじゃないの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:28:30.00ID:ew4LXXVQ0760名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:40:00.72ID:ymMxg29S0761名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:01:59.19ID:VLmLl+Na払わないよ?解約するから
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:24:37.85ID:nMkBrdOwちょっと古いのかな? ROM焼きできるようになったら、CM10.1でも焼くんだけど…
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:25:49.13ID:IVSKAEvR10分ぐらいでRoot取得、バックアップ、テザが完了w
7.7カーネルの動きは新しいのと一緒でめんどいな〜
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:31:37.93ID:/18ZFPyOバカはおまえだ。
一度比べてみるがいい。
動画みるなら画質も音もすべて
ギャラタブのほうが上だろうが。
スペック虫は家でベンチでもやっとれや
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:32:31.42ID:sCtWoBGd国際版?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:42:47.20ID:IVSKAEvR国内版のSC-01Eね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 20:24:10.73ID:sCtWoBGdマジ!root化詳しく!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 20:26:43.80ID:IdE5T6Khひと月後にOppaiとかvuの安売り見つけて買い増し。
月額サポート2520円つくからデータプランダブル二年に契約変更して寝かせればギリギリ0円維持できる。
端末は売却。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 20:30:28.37ID:IdE5T6Kh大阪か千葉だね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:35:19.11ID:3tMp6HUd0771名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:36:45.84ID:3tMp6HUd0772名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:38:50.49ID:3tMp6HUd0773名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:46:46.12ID:nMkBrdOw0774名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 21:49:40.35ID:ew4LXXVQネクサス 251
tab7.7 595
3D
ネクサス 2459
tab7.7 1655
どこが半分以下なんだ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:28:35.45ID:/18ZFPyOお前は七インチでそんな高画質イランだろ。
Blu-ray画質をタブレットでみるとか意味不明
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:30:48.90ID:/18ZFPyO多分買えないのが悔しくて煽ってるのか
やっと買えたNexus7を神機扱いしてるのか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:45:28.97ID:vMJVK01v0778名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 22:52:40.06ID:0ZLG9IE1サムスンってOSのアップデートとかはきちんとやってるイメージだったんだけどな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:09:04.71ID:5d6R5iJ/0780名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:14:13.57ID:gwyqTn6o価格:無料(一部機能は有料。ただし、ドコモユーザに限り下記期間は無料となります。)
無料提供期間:2013年1月31日〜2014年3月31日(予定)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:28:00.70ID:XBZQ/36vおでんで焼かせてください
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:39:00.51ID:5i/RoL9B初代SとTabのICSも断念したしサムソンもそんなもんだよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:43:24.47ID:qtf2nrV80784名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 00:21:15.41ID:rxRvC+HZ0785名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 01:27:32.03ID:AqkHXEm3GPUコアが12コアあるテグラ3より性能が上ってことは到底あり得ないけどなw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 01:36:39.49ID:WY6xfqTNCWM入れれば出来るのは分かるんだけど、純正リカバリのままじゃできないでしょ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 04:00:07.91ID:uMUFG9OYS4proクアッドなら解るが
tegra3なんてquadrantで
S4デュアルにも負ける屑じゃん
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 07:59:02.08ID:pTBA7rXZ0789名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:18:57.49ID:GkgAg3WS買った後N7の3Gが出て後悔したのかもしれないけどうそはいかんな
値段的に18kでN7の30kに見合うぐらいじゃないかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:28:18.40ID:32LmIrdq1日12時間くらい使ったらどのくらい電池持つ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:43:45.39ID:ag6GQHp0なぜこの大きさでBlu-ray画質を再生目当てにするかはわからないが、せめて10インチ以上のでかい奴でみればいいだろ。
大きすぎるなら小さくすればいいし、
家の中ならリモートすれば関係ないだろうに。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:48:03.88ID:ag6GQHp0ベンチで勝てたからといって
薄い白みがかった画質で高性能いわれてもな。画面も小さいんだし。
動画でも圧縮するの?w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 08:51:08.66ID:sp5oX6oE利用頻度によるだろ。
一日カバンに入れて使って自分の場合は7割残ってたわ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 09:25:39.80ID:AqkHXEm3性能が糞過ぎるのがこの端末の鬼門
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:08:07.93ID:WY6xfqTN7.7でrootとった報告は内外問わず多数あるのに、そこに書いてある方法が出来ないという矛盾。
発売初期のバージョンでは出来たのかねぇ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:12:40.75ID:WY6xfqTNこの端末は無料以下で貰って、別な月サポ付データ回線を+Xi割2980円にするためのものだから、
性能とか二の次。金払って買うバカはいない。
無料tabletを性能が気になるほど使い倒す奴っていんの?確かにSDの読み込みが遅いなとか思うけど、
ブックリーダー兼モバイルXiルーターとして使うのには全く支障ないわ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 12:28:45.79ID:/834f7Hh海外版7.7は簡単にroot取れるが、SC-01Eでroot取れた事例はない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 15:10:32.68ID:pT8eBUZW0799名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 16:17:14.30ID:2l7oYlzH外出時間は大体12時間前後です
あとナビ代わりにはなりますか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 16:29:53.53ID:iXVVkXxBなります
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 17:27:12.58ID:iDI5t5oB0802名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 17:46:20.41ID:AqkHXEm3一緒ぐらいだよ。s3スナドラだから性能は糞
Kindlefireのomapも同じぐらい糞
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:27:22.28ID:/CIqcXMcそれ以外の用途には必要ないな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:44:20.92ID:AqkHXEm3性能が二世代遅れの物だからな。
少し慣れてくるとページ移動や動画再生等に不満が出てくる。
やっぱ多少もたつくんだよなー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:56:22.67ID:65w6fhWiネットは蝶やNoteで十分だからな。
大画面を求めるならPCが快適だしね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 18:57:06.70ID:6QmDoGJy0807名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:12:34.91ID:m86XzmIx0808名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:23:36.44ID:uMclUka8CWM入れたらカウンタアップ&フルバできないから使ってないな。
まぁとりあえずroot化パッチは作ってみたわ。
>>788
嘘を嘘と見抜けなくてはcry
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:26:41.14ID:Zw9o1QVPとか平気で喰っているから、
将来OSがアップデートしたら…
初代GALAXY Tabもメモリ不足のせいで、CM9以降のカスタムROMの
使い心地がアレだったし。
いまは2GBが主流だから、2GBを前提としてOSやアプリが出てきちゃうのはどうしようもない。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:33:21.14ID:JNqcv1JHJB(4.2)までなら大丈夫でしょ。
そもそもコイツは出来て4.1なんだし。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:53:10.08ID:OvxGWIQc0812名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 20:56:23.58ID:jyhsGZLS0813名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:09:36.53ID:32LmIrdqじゃあ3日はいけそうですね!
購入してみようかと思います!ありがとうございます!!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:15:34.70ID:32LmIrdqnavaがオススメ!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:22:58.84ID:6QmDoGJyください(^^)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:24:39.98ID:TFUtXbehCM使った感じだと、たしかに4.0から4.2の間ではメモリ消費量に大差ないね。
とはいえ、マルチユーザでも使おうものならアレだろうけど。
今後のOSアップデートはドコモだから望み薄なのかなぁ…。
ROM焼きするにも、S3と同様にグローバルモデルと中身がかなり違う
だろうから、開発者少なさそう。まんまグローバルモデルだった
初代GALAXY Tabですら、最近は開発者不足に悩んでいたし…
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:25:55.96ID:32LmIrdqこの機種は、グローバルもアプデないでしょ?
グローバルでアップされたものは、ちゃんとアップされてるよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 21:31:33.58ID:aqbTv/+d0819名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:11:28.12ID:ECkaLY8j2chMate 0.8.1/PANTECH/IS06/2.2.1/6.1MB/50.0MB
4.0だったらアプリ凍結できたよね?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:22:11.62ID:rxRvC+HZエロ画像閲覧が目的なので止めた。
画像見るなら、こっちの方が全然綺麗らしいからね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:29:24.12ID:SOoyr0bR0822名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 22:45:03.29ID:JNqcv1JHアプリ凍結でおk
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 23:28:47.60ID:aObBwsfVなんちゃってNAVI+おもちゃとしてこれを考えているのですが
7インチ以上の3G使えるtabでこれよりオススメってありますか?
程度の良い中古が多く出回っているようなら中古も考えてます
0824823
2013/03/15(金) 23:30:03.93ID:aObBwsfV0825名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 23:54:10.82ID:32LmIrdqでも、乞食自慢は荒れる原因になるから、やめてね。
そんくらいいい大人なんだから、分かるよね?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 00:01:48.79ID:yxdicj3j0827824
2013/03/16(土) 00:06:52.52ID:uYg0fvElあ、そういうつもりじゃないです
8割方これ買うことに決めてんだけど、これのスペックが目的に足りないの過剰なのかもよく分からなかったので
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 02:08:47.14ID:McLeybEfおもちゃとしてならこれはこれで十分
メディタブアロタブは防水やらこれじゃなきゃな人が買うもの
N-06Dとかは多機能だけどこれより操作性いいとはいえない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 02:15:18.21ID:HbTIUaI70830名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 02:41:37.74ID:s8IFBxFghttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006XAV39S/ref=mp_s_a_1?qid=1363369085&sr=8-3&pi=SL75
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:50:37.83ID:T5lXGULA横幅が足りない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:57:21.57ID:qPz9vBco裸なら専用品かと思えるくらいぴったり。ぴったりすぎてカバー使ってると無理。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:44:17.26ID:s8IFBxFgレビュー見てると 横幅140mmって書いてある人もいるし、N7で裸だと緩いだとかジャストだとかサイズ感がまちまちだったんで・・
>>832
ありがとうございます。早速ポチりました!
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:47:12.34ID:qPz9vBcoあ、コレ写真見て俺の買ったのと同じかと思ったけど
俺の買ったのと違うわ。ごめん
同じ色、形、サイズ違いのこっちはぴったりだ
>サイズ: 7インチ用 「サイズ:210×145×16mm」
http://www.amazon.co.jp/【アンドロイド-カバー】-Android-タブレット-用ケース-【アンドロイド-ケース】-【サイズと色選択可能】-7インチ「大」タブレットPC用/dp/B005NGXSCS/
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:49:47.53ID:qPz9vBcoえーポチちゃったのw
直ぐキャンセルして〜
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:56:46.09ID:s8IFBxFgまあ 安いので入らなかったら、こちらを買います。ポチった物も、AT570が入るってレビューがあるので少し期待してます。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 20:19:51.26ID:McLeybEf0838名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 20:44:35.62ID:fWHhoLyr貼り直そう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 20:51:30.06ID:xeMCKxCr0840名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:10:25.00ID:MSX8gHIxグレアはなんで1-2万の代物に張るのって思う
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:36:09.80ID:15RkaUgS0842名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:58:50.04ID:McLeybEfただ滲みがでるって知らんかった(´・ω・`)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 23:28:59.38ID:Zh2fUIZDお勧めある?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 00:41:54.23ID:OMQonD8y0845名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 01:52:22.06ID:CaHIEA6m…のは良いんだがこれ用のケース類って軒並み店頭在庫が無いんだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 02:35:50.00ID:aIeoKbznこれ買ってみた
まだ届いてないが
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 05:18:58.35ID:zufxY3fdいいね!
それにしても軒並み在庫切れ
あるところもすぐ完売だよね
いま、ケース仕入れて売ったらすごく儲かる気がするよ
http://japanese.alibaba.com/hot-products/galaxy-tab-p6800-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9.html
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 12:00:51.18ID:i5VHKFax0849名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 12:48:54.29ID:nL4r4S5S0850名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 12:56:18.59ID:bFnR5jtL二万は高杉だが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 13:31:34.26ID:CaHIEA6m0852名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 14:01:22.44ID:wg3MW1Ki0853名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 14:31:04.96ID:oM8E2mMzでも動作がminiと比較にならんほど遅いw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:37:39.97ID:PLslpoQCスナドラs3なんてよく考えたら二年落ちだな。ネットサーフィンすらスムーズに出来なくて当然だわ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:39:37.92ID:PLslpoQC0856名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:47:24.01ID:xyfLlJaj0857名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 16:13:10.61ID:nvzgeLCx基地外が一人で荒らしているだけ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 20:30:50.16ID:g58BCSX+縦型7インチでタブレットUIなんて誰特だし、フォントも英文は別の使いたいし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:10:10.53ID:PSVvg3arところでWi-Fiオンリーで使いたいんだが、これってデータ→音声契約に変更できる?
データ契約が条件だったけど、家電店の店員は「来月にでも回線解約してもいいっすよ。一発でブラックにはならないですよ。」と言ってたわ。ほんとかなー。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:18:14.84ID:pJLMz6Bjまぁ大丈夫だと思うけど、不安なら3ヶ月持っとけ。
音声には出来ない。いや、出来なくは無いけど違約金掛かるよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:20:29.05ID:QOQMJnjg私もさっき新規0円2万JCBで契約してきた新参者です
オペ子に確認したらXi音声なら移行できると確認しました
今月中に音声に契約変更して780円運用に切り替えるつもり
3ヵ月後に立派なMNP弾に育ってるといいな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:38:48.41ID:GAyFYp+fMNPの弾が無いので、は新規0円+オプション3個+タイプXiにねんで
買ってきました。
ケースもと思ったのですが、これが気に入ったのが無い... 元々各社か
ら発売されたケースが少ない かつ ここのところの投げ売りで買った
人が多く底をついてしまったんですかねぇ。
しかたないので、ebay で TPUケースとレザーケースを頼んでみました。
P6800用。ワンセグは使わないと思うので、アンテナ部分は塞がっても
良し。両方で\2,000位。海外製なんで、着くまで分からないけど雑な
仕上げは覚悟の上で。二週間ぐらいで着くかなあ。
明日は保護シートを貼ろう。SC-01C から乗り換えなので、スペックは
満足。マンガと動画鑑賞がメインです。本機の解像度より高い動画を
再生する気は 1mmもありません(笑)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:56:11.66ID:QOQMJnjg純新規ですよ
S3α買いに行ったのにCBにつられて予定変更してギャラタブ買って帰ってきてしまいました
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 22:54:51.93ID:yopOZoFV東海地区?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 22:59:57.24ID:ZRPlpIiQもともとドコモでは定額契約前提にしてる価格なのにそれを悪用するのは、どうなんだろうか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:02:23.46ID:QOQMJnjg九州ですよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:28:41.83ID:PSVvg3arここの人は親切だなw
なるほど、3ヶ月か。データプランのライトだけど3ヶ月って結構金かかるな…
>>861
同志ですね。こっちも九州。弾持ち合わせてなかったから純新規。
Xi音声ならいけるのか!
ちょっとDSで確認してみるわ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 23:54:57.69ID:Nfh1dP9X新規、機種変共に一括6900円、オプション加入無し
去年のNexusを思い出したわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 00:58:24.58ID:wQjoWcYjマジか
機変10000ドコモオプのみで買った俺がへこむ…
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:07:37.16ID:9ozq3qYO大分在庫ないみたいで、この安売りはどうやら3月いっぱいらしいね。
決算だからドコモさん本気だしとるw
やっと我が家にもタブがやってきましたよ。
めちゃくちゃ良いものですな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:32:27.41ID:l+13ojQg通信費を浮かせたいんですけどテアリング?とかいうので自宅の光回線撤去できますか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:37:43.17ID:nyKcssm8とりあえずネットに繋がってればいいってレベルなら撤去出来ますが、光回線の速度と比べると休み休み歩く亀と車くらい速度が違いますよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:52:03.36ID:3iL5fECN0874名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 01:57:08.57ID:l+13ojQgそうでつか
みなさん自宅回線+これのデータプランで契約してるんですかね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:00:36.00ID:nyKcssm8新規即解約でも多く見積もって17000円程度しかかからないからなぁ
でもそういった人たちがいてくれるおかげで成り立ってるからなぁ
養分だっていいじゃない
ほしいときにほしいものが手に入れば
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:05:42.02ID:nyKcssm8みんな安い高額月サポ回線もっててタブは回線契約せずwifiで運用してるんじゃないかな?
自宅回線は安定した速い回線がほしければ契約するって感じじゃないでしょうか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:06:27.00ID:nM8GlGec養分?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:08:55.77ID:3iL5fECNヤフオクで二万もだして買う搾取されるアホと大儲けする出品者、この関係が資本主義社会の縮図だな
所謂勝ち組と負け組
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:28:56.86ID:PxRVesqX0880名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:52:11.64ID:7U+McQPe即解と出費変わらずで安全そうだし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 03:02:22.33ID:rMs/ZAuP0882名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:28:37.76ID:RBY2TjmLアプリのほうで変えるにはそういう機能に対応するクライアント使わなきゃだめなのかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:41:54.69ID:3iL5fECN買う奴アホだろw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:46:29.33ID:J/rMYwbM0885名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:50:07.24ID:loL+ex4odpi変えられればバランス維持したまま全体的に大きくできるんだけどな
root取れないと無理だから現状どうしようもない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 14:51:58.51ID:xczK3Iw90887名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 15:42:26.47ID:KBWL6GLl各フォントのバランスが悪いのはタブレットUIにしているせいなので、
その辺もDPIいじるだけでスマホUIに変更できるしねい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 16:33:52.93ID:3iL5fECNヤフオクで二万だして買ってくださいwまあ買う奴はアフォだけどなw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 16:37:11.27ID:RBY2TjmLなるほど
タブレット用のクライアント探します
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 18:34:42.26ID:z5G9XBKK7インチ軽量も探すかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 18:36:53.29ID:loL+ex4o0892名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 18:40:35.37ID:xczK3Iw9買い増し1万円くらいはあるんだよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 20:10:01.52ID:xW5myKQ5嫌がらせを書いているんだろうなw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 20:39:29.34ID:/1uXCEmlデータ通信契約なんだけどこんなもんなんだろうか
メインで使ってるNote2は一桁台に収まってるんだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 20:57:02.39ID:xUtrkXT1因みに昨日ね
で、これを初tabにして、2ヶ月後機種変でARROWS tabかXperia Z tabにしてこれを下の子に使わせようかなと言ってみたら2台もいらないと切り捨てられた
どれを初tabにしようかかなり悩み中
この7.7tabは初tabにオススメかい?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:20:08.19ID:pwvDWRK6それでアロタブ、Zタブの1台分だけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:25:52.15ID:xczK3Iw9いや、まだ購入前だよ。
安いんだったらと思い検討してる所。
NEXUSも考慮。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:26:04.20ID:PjEoRKbVWifiだけでもいいならNexus7かA700とか買ったほうがマシだと思う
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:33:06.08ID:NwQZjpiL3円運用SIM持ってるなら値段によっちゃぁ買い
wifiでつかうんなら、買わないだろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:37:38.73ID:l+13ojQg0901名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 21:45:45.71ID:xczK3Iw93円運用SIM持ってる。
ドコモのステマキャンペーンでもらった10.1ギャラタブもある。
これが重いので、Xiで音声だけ契約してる3円回線があるので、機種変の安いの探してるところ。で、1万円なら、今のパケ無し買い増しできるような話だったので、とりあえず考えますって返事してるところ。買い増しの時は手数料もかかるし。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 22:01:50.19ID:3iL5fECN今更二年落ちの糞性能な上にMVNOで使おうとしてもセルスタンバイ問題が酷くて使い物にならんしwifi運用だとネクサス7が万倍ましだし何の為に存在してるかわからんなw
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:12:26.50ID:8TTDuVTX一日中こんな所でグズグズ言ってるる可哀想なお前と同レベルのゴミクズだろうよw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:24:22.68ID:jZHuZo2P俺も、カーナビ運用でワンセグついてるこの機種購入考えてる。
SDスロットついてるんでデジカメの動画確認も出来るしいいかなと。そこでSDカードのフルHDのmp4かくつかずに再生出来ますか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:41:51.31ID:XuFRyLh50906名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:49:16.50ID:PjEoRKbV0907名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:50:05.56ID:4zcacZAC軽量タブってことならAQUOS PAD SHT21も良い感じ
但しauしかないという・・・残念
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 00:29:56.25ID:vg0h6XH0この機種は通話機能が無いから、セルスタンバイ問題は起きないかと思ってたんだけど、やっぱりあるの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 00:59:48.12ID:D6fzDM+4テザリングルーター
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 02:03:24.29ID:LW+0yLZ90911名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 02:16:02.51ID:LW+0yLZ90912名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 02:27:43.62ID:df6qERRF通話機能無くてもSMSは使えるからね
データ通信のみでSMSも使えない機種があれば問題なく使えるかもだけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 05:29:12.75ID:mzxbVKev0914名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 07:12:42.23ID:L8IeCHgq1440×1080 無問題だった
俺はルーター兼自炊ビュアー目的でもらってきたけどワンセグも小窓なら有りだね。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 09:24:36.99ID:/F3y2M5sNOTTVもついてます
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 09:45:56.75ID:IJtgdI8G0917名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 10:38:50.15ID:MbgE50zdNexus7は単純に全ての動作においてヌルサク度合いで頭一つ分ほど抜きん出ているが
7inchタブレットを8割方「文房具」的に利用している自分としては
基本性能は基より単体で通信できる利便性、Wi-Fiの掴みの良さ、背面カメラの有無で最終的にSC-01Eを手元に残した
(と言うかSC-01Eしか使わなくなっていた)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 11:19:52.49ID:f+UKapBxNOTTVであん誰観るんだ…
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 11:39:18.32ID:zyuiR/h4ネットでも品切ればかりだし.
みんなipad mini用のを流用でもしてるのか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:07:16.03ID:8k3QZOwC失敗したな。コイツを売ってNexus買えば良かった。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:09:26.72ID:jsi7d0xY0922名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:27:46.36ID:VnNSetYE5100mAhのバッテリーは心強いし動作も7.0Plusに比べればキビキビ感が増してるしで及第点なんじゃね?
解像度もN7と同じで且つ一回り大きいんでソフトキーボードでの入力が楽だ(これは結構デカい差だなとw)
何より今は安いんで、それこそ多少雑に扱ってもいいやって気にさせてくれる
押し着せアプリも標準機能で無効化出来るしね
セルスタは俺もデータ通信契約のSimで30%くらい喰ってるけどこんなもんなんじゃないの?
これで特段バッテリーの持ちが悪いとか感じないし、朝満タンにして夜9時頃帰宅したときに60%は残ってるんで満足だわw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:29:56.26ID:LW+0yLZ9この端末性能が糞すぎるから発売された当初から投げ売り目的の端末だって散々言われてたからな
今ならオクでアホがこの糞端末に2万円出して買ってくれるからすぐ出品したらいい。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:33:33.24ID:HYkkfz6U・どうしても今欲しい人
コストパフォーマンス→nexus7
とりあえず軽さ→MEDIAS UL
防水→AQUOS PAD
安くて大きめ→コレ
大きめがいいけどスペックも→AT570
どれも利点と欠点はあるから好きなの選びなよ、夏まで待った方がいいとは思うけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:35:17.12ID:LW+0yLZ9セルスタンバイだって俺は常時50%食われてるし。
しかもこの有機ELディスプレイ寿命がかなり短いらしいし。
一年持つかどうかだな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:37:54.18ID:VnNSetYE↑
さっさと売り払えばいいのにね()笑
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:38:41.85ID:LW+0yLZ9この端末の有機ELの 焼き付きがかなり報告されている。嘘と思うなら有機EL 焼き付きでググれ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:40:40.71ID:jsi7d0xY実際は持ってないんだろうけどw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:42:25.25ID:MbgE50zd0930名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:43:24.58ID:LW+0yLZ90931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:44:27.70ID:twZIMuk+気が狂うってどういう気分?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:46:53.78ID:LW+0yLZ9俺は使ってみて率直なレビューかいてるだけなのに。
性能が糞。ディスプレイの焼き付きが心配。セルスタンバイ問題が酷い。こんな端末にヤフオクで二万だして買う奴はまじでアホ。
何も間違ってないだろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:50:17.35ID:LW+0yLZ9なぜかと言うと7インチならかろうじてかたてで持てるがこれは無理。
この差はでかいよ。両手使うなら10インチがいいし片手でも使いたいなら7インチが限界。中途半端すぎる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:52:21.79ID:880lpjlrもっと積極的に使えば低くなるよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 12:55:16.58ID:HYkkfz6U7インチがいいんならなんでこれ買うんだよ?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:00:25.86ID:LW+0yLZ90937名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:16:12.02ID:f+UKapBxまあ、概ね同意。処理性能が難点なんだよなぁ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:32:53.64ID:HYkkfz6U安いからってだけで自分の用途に耐えるか確認しなかったのは間抜けだったなw
自分はスマホメインでこれは漫画閲覧用なんでおおむね満足だけど、動画用途ならきつそうだね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:51:42.42ID:8k3QZOwCやけにネクサスがヌルヌルしてるって聞くからさ、そっちのが良かったのかなぁ〜と思ってしまう。
ま、動画やネットサーフィンは家じゃPCで外だとスマートフォンだから
あまりタブは使わないんだけどさ。
でもヌルヌルって良い言葉じゃないの。ヌルヌルしてるのに越したことないじゃないの
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 14:52:08.74ID:9xjQ3hhV0941名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 14:56:16.01ID:To4anUZlそれ買う前に分かる事だろw
まさかそんな初歩的な確認すらも怠った訳ではないよな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 14:57:17.79ID:To4anUZlN7ヌルヌルしてるけど背面ギシギシいうぞw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:12:49.01ID:1VegCL82ヌルヌルでも画質は糞だよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:45:51.63ID:WA6Rmyqcところで、これにあうケースって全然売ってないのな
封筒型のやつはけっこうあるんだけど、手帳みたいになるやつが7.0しか売ってない
あと腰に下げるような感じのやつでこれだけを入れるようなやつないかな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:53:08.06ID:9xjQ3hhV即解約でも12000円以上するんでねーの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:56:42.99ID:9xjQ3hhV0947名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 15:58:49.90ID:WA6Rmyqc俺は20000もらってるから解約してもプラスというかまた弾にするし
運用は三円SIMいれるからね
使った感じはブラウザはぬるぬる、あとはたまーにひっかかる程度
タダだし全然許容範囲
アクセサリーはNexusの圧勝だなあ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 16:01:57.43ID:D6fzDM+4そのうち痴漢で捕まってスレも静かになると思うが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 16:13:10.82ID:HYkkfz6U腰につけるのはバンナイズのデジアナ格納庫5しか知らないな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 16:32:39.28ID:/w77gm6qガクガクではないが決してヌルヌルではないと思うけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 16:33:13.44ID:WA6Rmyqcまえ使ってたやつがなんとか入った!きっちきち!
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 16:34:42.08ID:WA6Rmyqcそう?十分ぬるぬるだと思うけど?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 17:52:44.25ID:sOhBlyMV新規一括0円&主回線をgalaxy3αにセット割一括0円で機種変できた
さらに3DSと小さい魔法瓶も貰った
オプション加入も無いし事務手数料3150円×2でこれなら良い方かな?
まあやっと初タブゲット出来たし自分的には満足
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:02:00.28ID:HYkkfz6Uヌルヌルとは言いがたいな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:18:09.77ID:/w77gm6q0956名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:31:05.85ID:mzxbVKev0957名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:44:17.33ID:QCQRnDEy0958名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 19:32:50.47ID:6MzgYbCK0959名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 19:44:09.19ID:KaC0dPJxアスペなんでしょ(棒読み
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 21:50:40.02ID:/F3y2M5s0961名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 22:55:44.18ID:LW+0yLZ9Chrome重いよ。使う奴はアホだろ。ヤフオクで二万で買う奴はもっとアホ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:11:27.55ID:I94plsig乞食自慢はもういいよ。ぼくちゃんw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:38:24.27ID:6MzgYbCK0964名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:48:51.41ID:U9Uuxf2Yチラシの裏にでも書いてろよ滓が
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:49:57.27ID:LW+0yLZ90966名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:51:02.41ID:U9Uuxf2Y0967名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:51:37.53ID:f9comrOThttp://gadgetdamage.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:53:18.58ID:1BSstfAT0969名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 23:59:24.35ID:U9Uuxf2Y0970名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 00:05:53.98ID:WUliOSvv因みに俺は夜中の二時から張り付いてた奴とは違う。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 00:14:14.48ID:4/ztRMokまあ実際、画像・文字主体の用途でないとちと厳しい
所詮でかくなった初代galaxy noteだからね、これ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 00:26:41.15ID:GmNLQuME0973名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 00:50:53.88ID:e20/j1eNなんでこんな滲んでるの?
2chメイトとかみてる時とか特に酷いと感じる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:00:56.84ID:WUliOSvv0975名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:05:40.31ID:WUliOSvv0976名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:27:50.63ID:4/ztRMok画面でかい割に解像度が並だからじゃね?
漫画の文字とかは大丈夫だけど、テキストは汚いよ
fullHD化の一番の恩恵はここだよなあ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:30:36.26ID:e20/j1eNいや同じ7インチクラスでネク7とか文字めちゃ綺麗なんすけど…
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:34:16.45ID:4/ztRMok有機ELが足引っ張ってるのかもしらんけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:38:55.90ID:e20/j1eN同時にセットで買ったαなんか同じ有機ELなのに普通に綺麗なんだよね…
他のタブレットでもここまで文字が汚いのはみたことがなかったんでショックだわ。
つーか文字なんかマジギザギザでしょ。
なんでこんなに汚いんだろ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:45:14.34ID:WUliOSvvおかげで二年落ちの糞性能が今更発売なんてはめになっわけだが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 01:50:42.38ID:YVgOMFxV忘れたのか
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 02:09:54.61ID:N96KDcbr只でもらってけち付けるのもみっともない。ランニングも知恵と勇気があれば相当押さえられるのに〜
んっ?実質0円で買ったの? ゴメンゴメンwww
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 03:58:30.06ID:lVbTiEWi0984名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 06:51:11.64ID:Qz5+m7l00985名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 08:18:32.28ID:uxyL/TZG何で汚いんだろ?って理由もわからん奴が批判してんのかw
同じ解析度でインチあげていったら画質が落ちるのは当然だろ
この機種のいいところは有機液晶最大画面
を生かしての画像や動画再生がきれいってとことなんだから。
批判されたのも価格が高すぎたから。
今の相場で32ギガ、LTEなら
Nexus7 29800円
ipadmini 36800円
galaxy tab 20000円前後
最安値で考えれば競争力あるし
クレードル、16gmicrosdカードもついてることを考えれば選択してもおかしくないと思ってる。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 08:20:25.16ID:uxyL/TZGWi-Fiの、値段だった。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 09:00:38.16ID:qDYMhYe8くくっ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 09:21:08.21ID:kF2z9DLwキットもでたね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 10:14:28.77ID:ysqyt6tV2chMateって自由に好きなFONT指定できるの知らんのか?w
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 10:17:22.43ID:ysqyt6tV貧乏人には無理だけど・・・
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Samsung_GT-P6800_Galaxy_Tab_7.7_Tradition_leather_case.html
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 10:24:11.48ID:LBVu4D6xhttp://gadgetdamage.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 10:49:48.22ID:9yNZdeSWいつものあれってなに?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 11:11:59.77ID:3XoXGHYW0994名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 11:14:04.00ID:GQD9IQLWnasuneと連携させれば、お手軽wirelessTVが完成。
前はソニタブを使っていたが、膝の上に置いて、スマホや読書をしながら観るのにはちょっと重かったんだよね。
有機ELで観る動画もマジ綺麗。
もちろん他の用途には期待していないよ。
docomo様が売れない糞端末仕入れて投げ売りして頂けたおかげで、2台購入して1台処分すれば実質タダ。
皆で感謝して不満なんて語るなよ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:00:51.79ID:WUliOSvvこんなもんに二万出す奴はアホだろ。
動画を見る用途がある奴は間違ってもこれを買うな。後悔するから。
SONYの端末で例えるなら四世代前の端末とおんなじcpuだからな。
こんな散々な状況にになっても仕方ない
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:01:57.27ID:lVbTiEWi0997名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:04:07.36ID:D2ayXxIwそろそろ自殺しろよ、キチガイ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:06:44.77ID:WUliOSvv0999名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:20:58.23ID:gsx6hJcg>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
[997]名無しさん@お腹いっぱい。 03/20(水)12:04:07.36 D2ayXxIw
>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
[997]名無しさん@お腹いっぱい。 03/20(水)12:04:07.36 D2ayXxIw
>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 12:22:22.37ID:gsx6hJcg>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
[997]名無しさん@お腹いっぱい。 03/20(水)12:04:07.36 D2ayXxIw
>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
[997]名無しさん@お腹いっぱい。 03/20(水)12:04:07.36 D2ayXxIw
>>995
そろそろ自殺しろよ、キチガイ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。