docomo Galaxy Nexus SC-04D 63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:39:38.25ID:NZG0Lgxe□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/index.html
ttp://www.google.co.jp/nexus/
■ まとめ wiki
ttp://www4.atwiki.jp/galaxynexus/
■ 関連スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 質問スレ 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341936137/
□【ROM焼き】docomo Galaxy Nexus SC-04D root22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/
□【ROM焼き】Galaxy Nexus sc-04d 初心者スレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344956143/
■ 前スレ
□ docomo Galaxy Nexus SC-04D 62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343575103/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:40:04.42ID:NZG0Lgxe「Nexusシリーズ」とは、Google監修による
次世代Androidリファレンス機であり
通常のAndroidスマートフォンとは位置付けが異なります
つまり『万人向けではない』この一言に尽きます
spモードメールに発売時に非対応、俗に言う
ガラパゴス機能(ワンセグ・オサイフ・防水等)はありません
microSDスロットは無し
これらを受け入れられる人が買う
Googleのリードデバイスです
それを受け入れられない方
上記を理解せずに他の機種との比較を求める方の
書き込みは上記を受け入れて購入する方と
基本的に大きな隔たりがありますのでご注意ください
【Androidバージョン】Android 4.0 (Ice Cream Sandwich)
【サイズ】縦136mm x 横68mm x 厚さ8.9mm (最厚部約11.5mm)
【質量】約138g
【画面】4.65インチ 1280x720 Super AMOLED HD 曲面ディスプレイ (有機EL、ペンタイル)
【プロセッサ】TI OMAP 4460 (1.2GHz デュアルコア ARM Cortex-A9)
【RAM】1GB
【内部ストレージ】16GB
【メモリーカードスロット】非対応(ただし、USBハブ機能が使えるかも)
【カメラ】背面5メガピクセル(LEDフラッシュ付)、前面1.3メガピクセル
【連続待受時間(3G/GSM)(静止時[自動])】約200時間/約200時間
【連続通話時間(3G/GSM)】約410分/約510分
【バッテリー容量】1,750mAh
【通信】FOMAハイスピード 受信時最大14Mbps 送信時最大5.7Mbps (Xi非対応)
【無線通信】Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth 3.0+EDR、NFC
【動画撮影】1080p FullHD 30fps(フロントカメラは720p対応)
【センサー】加速度、ジャイロ、コンパス、明るさ、近接、気圧
【オーディオ端子】3.5mmオーディオ入出力端子
【ストラップホール】なし
【プリインストールアプリ】Googleデフォルトアプリ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:40:26.16ID:NZG0LgxeQ Galaxyシリーズの製品ですか?
A Galaxyブランド製品ではなく、Google監修のNexusシリーズ製品です
Q Nexusシリーズとは何ですか?
A Google監修による次世代Androidの指標となる機種のことです
Q ガラケー機能は搭載していますか?
A 赤外線、ワンセグ、おサイフケータイ(NFCは対応)、防水は非対応です
Q ゴリラガラスですか?
A ゴリラガラスではありません
Q 着信ランプはありますか?
A 画面下中央にありますが、不在着信で点灯させたい場合はアプリをインストールする必要があります
Q SPモードメール対応ですか?
A 対応です。Playストアよりアップデートして下さい
Q Xi対応ですか?
A 非対応です
Q LTE対応ですか?
A 非対応です
Q microSD対応ですか?
A 非対応です
Q Flash Player対応ですか?
A 対応です。Playストアよりインストールして下さい
Q 主なプリインストールアプリを教えて下さい
A 他のAndroid端末と同様にGoogle MAPに代表されるGoogle製アプリとSPモードメールなどのdocomo用アプリです
Q 初心者でも使えますか?
A >>2やまとめwikiを参照、主要機能の差違などを確認した上で判断しましょう
Q Galaxy S3と比較するとどうですか?
A コンセプトが異なります >>2
Q ペンタイルは気になる程度ですか?
A 個人差によります
Q OSバージョンアップデートは対応されますか?
A Nexusシリーズなので行われますがdocomo経由のため、時期は遅延します
Q SPモードメールの絵文字は対応していますか?
A 件名表示○、本文表示×、絵文字入力×です(アプリで入力可)。デコメ絵文字は件名、本文共に表示、入力○です
Q 白画面で最低輝度に設定すると発現するストライプは初期不良?
A 有機ELの仕様です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:40:43.45ID:NZG0LgxeQ アップデートはいつ頃ですか?
A ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04d/index.html
□ まとめwikiより
Q スクリーンショットの撮り方を教えて下さい
A 音量下げボタンと電源ボタンを同時に約1秒間長押しします。画像はギャラリーの「Screenshots」フォルダに保管されます
□ Android 4.0 ICSについて
Q Flash対応していますか?
A 2011年12月16日のFlash Playerの更新でAndroid4.0に対応しました
Q マルチタスクキーで表示される「最近使ったアプリ」一覧はバックグラウンドでそのアプリが動いているということですか?
A アプリの起動履歴で稼働中の一覧ではありません
Q 「最近使ったアプリ」一覧で、サムネイルを右か左にフリックすると消せせますが、それはアプリを終了させるということですか?
A ほとんどのアプリは終了可能ですが、一部終了不可のアプリもあります。アプリ長押し>アプリ情報で「強制停止」可能ですが、一部は自動的に再起動します
Q Android4.0はGPU支援での2Dレンダリング対応と聞きましたが
A SC-04Dでは初期設定オフになっています。オンにすることで動作に支障を来すアプリがいくつか報告されていますので注意です。設定>開発者向けオプション>GPUレンダリングを使用
Q アプリをインストールするとホームへ自動的にショートカットが設けられるのは何故ですか?
A Playストアの設定で「ショートカットの自動追加」チェックを外しましょう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 23:53:26.97ID:3Ou6AWLa>>3の
フラッシュの件は変えた方が良かったかも
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 00:34:01.60ID:/w9huD1M0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 05:39:51.36ID:dFaalXYb0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 07:13:30.71ID:JpC1so5G上からapkファイルをダウンロードして、ESファイルエクスプローラでインストールしましたが、
Flashのコンテンツが見れません。
OSは4.1.1です。何か設定があるのでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 08:19:13.08ID:BJ9GEycSChromeとOperaはダメだった
Flash Playerは11.1.115.16
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:15:00.45ID:N1JskwQJ0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:17:00.04ID:MzB3WmRgChromeとOperaは元々Flash非対応だよどアホウ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:43:40.57ID:/GcPy3Mrインストール元は、PlayStore?
それとも、バックアップを取ったapkファイル?
自分と同じダウンロードしたapkファイル?
あと、OSのバージョンを教えて欲しい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:45:35.36ID:sSbbf55Oギャルクシってなんだよおいっ
つかここネクサススレなんだからいい加減嫌韓とか消えてくれ
俺も嫌韓だがそういうスレじゃないだろここは
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 12:10:18.58ID:TipzTaT42chmateさわってたら突然画面がバグって再起動したんだけど
Googleロゴから進まないで再起動を繰り返す
電池挿しなおしても改善なし公式の4.0.4
これどうすりゃいいの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 12:29:41.49ID:BSvjqOW60016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 13:30:52.47ID:M1aIsqKSrom焼き直せばいいんじゃないの。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 14:51:26.01ID:SY1L9L2d0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 14:57:56.09ID:dHv486xs0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 15:10:38.05ID:UtIYPgMHNEXU乙
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 15:24:57.15ID:7veRawuJNexus7使い始めたがGPSの掴みが半端く良い
コンクリのマンション内でも普通に掴んでてビビったわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 15:31:31.44ID:CyDp3UiPそうでもないのかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:42:59.94ID:NRDpXvsGていうかペリアと交換してくれないかな。それでいいんでドコモさん。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:45:18.18ID:Oe3cDoXv大体まだ売ってるとこあるのかw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:48:12.13ID:NRDpXvsGじゃぁ水没交換が捗るのかw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:58:28.73ID:Uy7/xRJMこれから販売する分にはライセンス料金が上乗せされます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 17:48:09.52ID:twhHbKqA0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:23:02.07ID:5Kod0Rryすごい便利でなんでもっとはやく買わなかったかと後悔した。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:32:58.30ID:Pt7rHf72消えるのはsamsungじゃね(笑)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:35:56.23ID:twhHbKqAいや、どっちも消えるべきだね
悩む必要なくなるし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:37:17.02ID:fl4px5li0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:57:17.19ID:O19tuHOO0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 19:56:52.71ID:sEtZGB4Kコピーブランドどか使ってて恥ずかしい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 19:59:31.56ID:vwCMQrxz0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:38:24.20ID:fl4px5li日本語でおk
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:52:36.65ID:Pt7rHf72へぇ〜
携帯メーカー無くなったら
君のいのちの次に大事な
スマホが無くなるんだよ
受け入れてられるのかな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:08:18.78ID:twhHbKqAん?
アップルとサムスンが消えても、ソニー、HTC、LGがあるじゃん
正直この3社あれば困らない
Galaxyシリーズは性能もデザインも大好きだけど最近そうも言ってられないしね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:11:24.57ID:Id3Pe9Qe0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:13:44.20ID:Pt7rHf72痩せ我慢にしか聞こえないけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:14:49.07ID:twhHbKqAえー・・・
どうすりゃいいのさ
アップル最高!これでいい?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:15:50.06ID:LmbJhI/60041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:16:51.16ID:5Kod0Rryhtcも個人的にはdesireとかwildfireとか超好きなんだけどマニアっぽいイメージが
あるのか人気がいまいちなのが残念。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:19:53.17ID:W1QQiHqrNexus 7出してるASUSも入れておこうぜ。
iPhoneはなくてもいいが、あった方が楽しい。
iPhoneを語る人を見た時、その人の頭の中身まで見えるから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:21:44.57ID:Pt7rHf72新しいデバイス欲しいなら
それでいいじゃん
卑屈なる必要は無いでしょう
プライドが高いヲタクは、ほんと扱いにくいですね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:43:16.48ID:ffm/BOHl0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:47:35.18ID:fl4px5liこの前どっかで見た時計と車のキーの画像に
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:49:33.79ID:Pt7rHf72新しいリードデバイスは
Appleからでしょ
samsungに関しては
Apple の下請け業者域を出てないみたいなので所詮は真似と言われても反論できないくせにさ
所詮は猿真似でしょ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:54:47.89ID:145wnaBmむしろ賠償金払って綺麗になって出直して来い、って感じ
潰れたらどんまい
そもそもジョブズを失った林檎含め、もはやスマホはこれ以上進歩するイメージが湧かないしな…
siriみたいな音声アシスタントやWPみたいなPCとの融合以外に、どんな可能性があるだろう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:55:00.87ID:fl4px5li適当な物付けちゃった
だれか直してください
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:56:32.47ID:fl4px5liアホもいるもんだね・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:57:49.00ID:nUYGrrmeあのロレ男はアホすぎて強烈だったからなあ…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:58:31.49ID:fl4px5li911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/08/23(木) 12:42:18.87 ID:VUNV3a/j
http://www.imgur.com/e6X2c.jpeg
913 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/08/23(木) 12:46:46.99 ID:OkjzEJtn
何だろう、その写真、前に笑わせてもらった気がするが・・・どこだったかな。このスレだったっけか?
914 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/08/23(木) 12:48:03.90 ID:8ELAJlpJ
>>913
俺は金持ちだぞーって笑わせてくれたアレなww
俺も見たわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:59:02.38ID:8ybnAYCf0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:59:56.53ID:fl4px5liそうなんだ
誰でも書き換えできるページだから
簡単に弄られるね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:02:42.81ID:sEtZGB4K0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:04:45.39ID:axuECQzhhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332301939/980
980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/04/13(金) 21:39:20.51 ID:dilK3YmK
>>979
どこが古事記だよ、バーカ
http://i.imgur.com/3VtUh.jpg
985 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/04/13(金) 21:46:12.86 ID:dilK3YmK
ま、貧乏人には価値観っちゅーもんがわからんからなー。
このスレも終わりだから、精々5963。
こいつだな、懐かしい
今もこのスレ見てそう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:06:40.05ID:fl4px5li復元した
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:52:12.58ID:LkDpnP4Nこれ使ってれば更新が解る
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.jddevelop.android.marketmarks
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:25:46.02ID:vwCMQrxz0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:25:53.51ID:5RD63VAV一昨日位にアップデートがあったじゃん。それ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:32:33.06ID:fl4px5li0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:53:35.29ID:5RD63VAV0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:55:32.89ID:Uy7/xRJM0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 02:20:00.85ID:6ePhwYz+google glass楽しみだけどな
近眼+乱視でも使えるようになればいいんだが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:49:59.17ID:hlwHTiqj0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 16:29:23.30ID:ex0+ARh8アップルとsamsungしか、メーカー知らなかったって素直に言いな。可哀想に。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:18:27.87ID:THIfmQvDやっぱり保護シールしたほうがいいのかな、画質めっちゃ悪くなるから嫌なんよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:21:02.27ID:gAk69f840068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:24:39.59ID:THIfmQvDhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B006QKA36Y/ref=oh_details_o03_s00_i00
まともなの教えろよカスども
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:53:15.48ID:Oq3GsE/x色合い気にせず輝度最小で使う人向き。
指紋油膜は目立つが。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 22:58:19.57ID:j8aoXj7v俺もそう思う
買った当時は布でサッて拭くだけでツルツルテカテカになってたんだけど
最近は指紋とかかなりつきやすい。とは言えズボンに入れとくと勝手に綺麗になってる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 23:04:08.72ID:bM4o9ZYwコーティング剥がれてくるから仕方ない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 23:09:04.17ID:j8aoXj7viPhoneみたいな局地的なコーティング剥げは無いみたいだからいいけどね
でも結構はやく剥がれるんだな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 23:10:26.07ID:bM4o9ZYw前よく触ってるであろう面がはがれてる画像見たよ
このスレだった気がする
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 23:16:20.74ID:N5luBKkf0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 00:37:22.46ID:oXcLeHcW長年使った時の画面の傷つき感が嫌だから。まあ何年もつかわからんけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 02:05:50.40ID:xJytJVAFでも何回も貼り直すの面倒だから結局ミヤビックスになる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 07:04:58.38ID:VpCzaawO0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 07:31:10.17ID:Znln018dスマホの画面コーティング、どこのメーカーもほぼ同じだって
前にフッ素コーティング買おうと思って調べてたらそんな記事見たぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 08:10:12.53ID:uaj+NedDMiyavix
Microsolution
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 09:00:34.86ID:hTKdRjqz車用のガラスコートだけど、ツルツルになって良い
値段が高いのが難点かな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 09:34:17.72ID:OvBfXuvP0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 10:02:27.45ID:TbLRbjiK滑りは良くなるのがわかるけど指紋の付きやすさは変わらない…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 10:22:37.11ID:8T0YTU8Iみたいなこと書いてあるんだよね
それをみて購入躊躇してる
効果は絶大らしいけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 11:18:16.47ID:OvBfXuvPそもそもこの機種にそのフィルムなかったような
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 11:22:04.06ID:HulZjEk+http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346024707/
Xperia NEXUS確定
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 11:48:06.54ID:TbLRbjiKXperiaNexusが本当なら即買いなんだが
他の流出情報見てると怪しい部分多すぎるだろ…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 12:32:04.23ID:BQRA1Kzc0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 12:55:36.87ID:8T0YTU8I>>85
小学生は宿題して昼寝しろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 12:58:28.11ID:EF6SGL5l0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 16:05:01.17ID:qnq1A0Lv2chの2012秋冬モデルスレにリークでもなんでもない妄想がカキコ
↓
海外メディアが「ドコモのリークが来た!」と勘違い、特に新型Nexusが話題に
↓
外人が「Xperia Nexus・LG製Nexusが出る!」と大騒ぎ
↓
日本でもニュースになる←今ココ!
スマホ板住人ならこれくらい知ってろクズww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 16:29:41.55ID:S61ssWsh0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 17:07:42.29ID:M6gZbujdキターは多分特価民
キターってレスしないと生きてられない病なんだよ
>>91
Galaxy Nexus→GN or ギャネ
Xperia Nexus→XN or エネ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 17:08:40.41ID:xLt5U3lfNEXUSが楽しみなのは次期OSが楽しみだからなのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 20:00:07.37ID:/nEOJeJa0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:58:32.01ID:IgUSc5mf0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 23:52:21.59ID:5RiQUS1R0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:18:26.17ID:pLo+ACzrシグナルもかなり弱いし
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 13:59:42.83ID:EZ5NgUvyそんなん入ってるっけ?
ただのGoogle カレンダーじゃないの?
見た目はICSだから、GBと比べてるなら違うとは思うけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:02:50.85ID:EZ5NgUvyNexusよりも、HTCが4つとかモトやらZTEがある時点でウソ臭い。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:05:54.42ID:z/+Dtq+1750 SIM無しさん sage 2012/08/28(火) 14:01:18.36 ID:AAN2hOik
OptimusGが対応してないのは防塵とおくだけ充電だけみたいだな
他はmicroSDXC64GBも含め全部対応してる
別紙1 主な対応サービス・機能一覧表 (PDF形式:134KB)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-1.pdf
(PDFファイルが開きます)別紙2 主なスペック一覧表 (PDF形式:132KB)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-2.pdf
(PDFファイルが開きます)参考資料 新モデル5機種 ラインアップ (PDF形式:1,183KB)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/2012/08/28_00-3.pdf
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:12:35.20ID:7vOpX+zkNexus -> Googleのブランド名
Xperia -> 旧ソニエリのブランド名
Galaxy -> サムソンのブランド名
Galaxy Nexusという命名も変といえば変なんだよね。
どちらもブランド名であり。未だにGalaxyシリーズだと勘違いしている人もいるという。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:20:13.97ID:eB0R5tKj0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:25:17.10ID:AzPeSv/RBeamやNoteやTabと同じ感覚
というか名前なんてそんな拘ってない、コンセプトに反しない範囲で売れそうなのを付けると思われる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:55:00.55ID:HoX5xs08ハード面、ソフト面を問わず。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 14:56:59.13ID:TAU8cKU1変わらない安さ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 15:23:05.64ID:RMpNcMvBSDスロット
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 15:47:54.79ID:WrgjCfH+ドコモさん手付けないで。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:18:55.01ID:6Ydbt62Jどこから何種類出ようと、JBだったら意味がない
次期OSに望むことはいろいろ、クラウドとnowを中心に
あとは強いて言うなら価格
日本のNEXUSユーザーの多くは投げ売りに釣られてだろうし、Kindle fire・NEXUS7の成功を踏まえて
なんならスペック控えめでもいい、ics→jbでOS進化>スペック進化だということはよーくわかった
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:20:30.88ID:5qFYa6+m103の言う通りなんだけど、NexusはNexus以外の何物でもないんだから、***** Nexusは違和感あるよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:31:31.79ID:6Ydbt62J今より厚く重くなっていいから、ガンガン使っても保つバッテリーを
>>109
ASUSの空気感半端ないよな
NEXUS7は完全に「Googleタブレット」として認識されてるというか、ASUSタブレットとは認識されてないNEXUSだと思う
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:32:28.24ID:vhVfceO5投売り
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 19:34:56.38ID:0+LYRQDDヌルサク度比較して欲しい
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:08:24.24ID:sidg/HGE友達のを触ったけど
Nexusも負けてないと思った!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:15:37.73ID:6Ydbt62JそしてNEXUSはJBならSXにもGXにも劣ってないと思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:37:51.55ID:e0M22n6eスナドラS4とかでJB機種出たらかなり印象変わると思う
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:43:52.81ID:V1CcMinbSXには負けるが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:44:01.96ID:7jXA4HeoNEXUS使って半年経つけど50個くらいしかアプリねーのにw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:06:34.52ID:MREu4gQpまあメインはNEXUSだけどね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:11:13.50ID:9LFvizzH0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:20:27.24ID:WpONx3qUポケゲ 純正2000mAh Nexus
でググれ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:48:40.78ID:BVwFtWMvそれとなく、商品名よく確認しろよー、とおちょくり半分親切半分突っ込んでみたけど聞く耳持つ様子なかったな・・・。
息してるじゃろか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:56:44.74ID:sidg/HGE結局どうなりましたか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 00:03:12.98ID:8TiyXHfl日本語読めてる?w
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:48:37.67ID:cNlTruqR0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:55:29.26ID:XdCQ0+rlはいはい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 03:21:41.78ID:ylXNmL3m端末は有無?どっちなんだ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 07:42:53.60ID:o9L21ct30128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:12:12.40ID:x0FJ19AA0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:26:32.62ID:09GaIlsbNEXUS以外のメーカーチューニングが入ったやつはそのandroid標準機能塞がれてるんか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 08:58:20.39ID:d9Yg0Zae0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 09:07:59.19ID:dWb8BejA0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 11:00:52.04ID:x0FJ19AAオーダーメイドじゃないってことか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 11:29:24.06ID:PASTmu/20134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 11:59:12.94ID:Ur4ObQCd0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:35:21.24ID:j+g+mkzvデフォルト、で通じる話しだし。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:41:32.62ID:3wYERyoW「デフォルト」も通じない事があるからな・・・
android使ってる人はわかってくれると思うが
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 13:02:53.31ID:x0FJ19AA50超えないとつかわないよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 14:14:50.79ID:NxQGvSH50139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 14:15:24.64ID:PASTmu/20140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 14:57:04.50ID:VmxBpHZb0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 14:59:55.22ID:MDLG2Sye0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 15:58:10.76ID:dWb8BejA0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:09:09.40ID:i5U61wEK馬鹿なのか
HTCを見習え
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:56:54.50ID:SJW/KS/zクルマやバイクはストックと言うやろ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 17:11:25.37ID:TPLzhgIC0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:02:52.60ID:6w5xFbBe吊るし(てある服)=在庫って意味でストックじゃないのかね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:12:27.72ID:m9Cr7i46オーダーメイドでない標準品とかそんな意味だよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:12:57.92ID:VmxBpHZb0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:20:23.00ID:zuA4CjqI0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:53:28.40ID:x0FJ19AA0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 20:51:40.47ID:MzUNjynW0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 21:11:30.02ID:TPLzhgICきせえええええええっえっえぅ!
ひいいいいいいいいん!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 21:26:13.83ID:bHvdzsV10154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 21:39:11.33ID:8TiyXHflストックROMのデフォルト設定
ストックROMのカスタム設定
カスタムROMのデフォルト設定
カスタムROMのカスタム設定
こういう状態をどう区別するんだろうw
言葉の意味を考えて使おうぜ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 22:04:42.09ID:D5wj2R29>>129のレスで使われている「吊し」とはどういう意味か、ということでしょ。
ストックロムとか良く言うけど。
ストックでシステムアプリでも凍結できる、なんて言わんでしょ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 22:18:24.97ID:WHJsAMP10157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 23:43:30.80ID:SH0hhOpx0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 00:26:56.25ID:0tYdQ8DY素の状態で満足してしまったwww
でもJBのヌルサクも体感してみたい…
JBにすることによるメリットとデメリットを教えて下さい!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 00:51:02.32ID:ybvLYxXH満足してたのがアホらしく感じるからさっさと焼け
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:09:15.45ID:nkjJQyLt横からだけど、そんなにJBいいの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:10:48.49ID:eoz6hX/mとくにNexusのJBはべつもん
ドコモS3よりいい
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:24:01.70ID:ybvLYxXHhttp://androidlover.net/
オススメはcherry picks aokpとfrancoの組み合わせ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:24:37.74ID:zWRKYNAIquick icsがなんだか安定しない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:27:30.57ID:CwF2BORg0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:28:48.30ID:eoz6hX/m来年じゃないか?w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:31:10.38ID:ybvLYxXH標準ブラウザでquick controlにチェックするだけでいいと思う
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 01:45:40.28ID:Od/K2qpdありがとう、試してみます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 02:02:55.18ID:FgPmrRv2まあ他のスマホはようやくICSだったりするし、ICSにやつもアプデはdocomoのgalaxy nexusがJBになった後だろう
そろそろ一周遅れどころか2周遅れしそうだな、ほとんどのandroid端末
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 03:06:39.13ID:1hpm913C一度入れたらバージョンアップ?が頻繁にありそうで、その都度更新するのが面倒じゃないか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:17:32.47ID:CpvFCVaB0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 06:45:11.00ID:P1uzjK3Bバージョンアップは好みの問題。
独自の機能が追加されたりして、その機能が必要であればROMを焼けばいい。
それに慣れれば新しいROM焼いて初期化→アプリとか全部復元するのに
15分もかからないよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 07:19:07.22ID:lDnNHkwD0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 07:30:02.39ID:M5k99UKjそうすればとりあえずJBでのSPメールの文字サイズはアプリ更新で対応してくれるだろうし
改行時の文字重なりもドコモROMからコード引っこ抜いてくれば直るだろうし
そんな私はストック。
ROMで遊びたいのじゃ無くて、スマホとして遊びたい。
明らかに違いが感じれたらカス入れる予定
あ、ここはドコモROMすれだっけ、悪いこと言わないからバックアップとってJBにだけはしといた方が・・・
2kとXPみたいな感じだけどさ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 10:26:37.05ID:eoz6hX/m0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 14:02:38.45ID:OpnloYMFどうやってアプリ復元してるか教えてくれないか。
nandroidでやってるけど、rom焼きと合わせて1時間前後掛かる気がするんだよね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 14:37:14.65ID:M5k99UKjチタでバックアップとったのから復元するようにしてるよ
毎日夜中に更新してクラウドに上げてるから突然スマホが故障してもすぐ元に戻せるぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 15:09:13.60ID:bidgGLfN再起動長考状態にorz
失敗したかな
電源オフしたらもっとやばいかねぇ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 15:18:17.77ID:bsCcYepF状況を詳しく書かないのにエスパーな回答期待されてもな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 15:22:37.21ID:FXXWJrKQ放置するだけ時間の無駄
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 15:30:56.02ID:bidgGLfNおっしゃるとおりです
初心者スレにも書いちゃいましたが
書いちゃってからオフにしてやり直すことにしました
今電池抜いてオフにしてwipe factoryなんとかもやってからやり直してみたところ
成功しました!
おさわがせしました
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:04:23.54ID:OpnloYMF177の完全に復元出来る、その手順を教えて欲しい。
出来れば、画像や動画なんかも、端末まるごと
バックアップ出来るやり方も教えて欲しいです。。
要求ばかりでごめんね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:06:34.64ID:I0tGhNcmこれって有機ELの仕様ですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:16:55.22ID:TyRuX0+u真っ黒い画面で黒い線ってどういうことだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:29:29.25ID:I0tGhNcmhttp://ll.la/Bupi
こんな感じです。中央の輪は動画を読み込んでいる時のくるくるです。
真っ黒な部屋で目を凝らしてみると見えるんですゆs
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 17:45:09.68ID:T1Oi/TFt俺のはあたりなのか妙な斑がなかった
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:06:09.94ID:I0tGhNcmあくまでも、暗い部屋でなおかつyoutube読みこみ時のみ確認できるので、
この辺は有機ELの特性上の仕様と自分の中で自己解決しておきます。
ちなみにそれ以外の黒い画面ではまったく確認できませんでした。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:07:36.94ID:I0tGhNcm動画が数本、最初から入ってますなにこれこわい
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:17:29.72ID:M5k99UKjアプリはチタ+クラウドでスケジュール管理して
画像とかはPicasaとかDropboxで随時or wifi接続時に
もしくはdropsyncとかで定期的にクラウドへ
dropsync使えばSD領域丸ごともできるけどファイルサイズが200MB超えると不安定だから
ROMのバックアップまでをってなるとちょっと厳しい
とりあえずアプリ以外にも画像や動画レベルならどうとでもなる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 18:21:23.24ID:M5k99UKjアクセスポイントとか
ぐぐるので復元するとアプリまでDLしちゃうからチタ任せの方がいいと思う
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:06:13.72ID:rtggLOPX0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 05:28:55.63ID:HAyWK4Tn0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 05:54:48.96ID:cYU0enIR0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 13:07:02.78ID:4HTG3d6A59℃でもふつうにRECできていてワロタ
IS03は46℃で停止→要クールダウンだったけど
止まらないってある意味恐いな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 14:17:02.23ID:79Zijvtq0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 15:43:51.88ID:VY04TjwR0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 19:07:33.39ID:+yI+Wol10198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:46:46.14ID:AeKqMlHK0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:07:13.17ID:72Ci5YNScpu温度での強制リブートは110度。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:09:10.06ID:AeKqMlHKウィジェット探すか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:14:15.84ID:v8VqI048SC-04Dは4.1.1入れててエリアメールないので鳴らなかったけど
なぜか解約したauのSIMを入れたままにしてあるIS05が鳴ったw
wi-fiも切ってあるのにどうやって受信したんだこれ?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:16:45.78ID:t6uSn1fQ裏蓋だけ白にした。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:22:01.73ID:HiNlZopZ0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:23:06.47ID:YYfloRbbモノによってはバッテリーさえ残ってれば電源勝手に付くのもあるかも
ラジオとかテレビでそういうのあるし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:38:50.44ID:v8VqI048解約したauの方のは
アラーム代わりにしてあるので電源は入れてあるんだ(スリープ中だった)
まったく電波を受信する手段がないのにどうやって受信したんだろうと思ってね
解約してるのにね
>>203
そうなんだ
よく見る前に消しちゃったから
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:41:37.95ID:v8VqI048>ドコモのエリアメールなら解約済みでもSIMが入ってればよい。
ということだそうなので
auも同じみたい
SIM捨てなくてよかったわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 02:35:50.46ID:t5OEu5F0解約SIMでもアンテナ勃ってないか?
auは勃つものだと思っていた。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 02:37:18.63ID:Mn+riYoH0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 09:25:24.99ID:Te8a6uHKうん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 11:05:25.71ID:2NGkhPO60211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 11:30:01.37ID:Te8a6uHKあれからb-mobileの期限切れSIMをエリアメール入ってる別のドコモのスマフォに入れたら
津波注意報解除の通知が来たよ
スレ違いごめんな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 16:15:57.41ID:KvmbyX0q0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:07:18.70ID:DTVjGwdH0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:08:28.26ID:qIw4ufp1聞こえる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:27:19.15ID:DTVjGwdH音楽対応じゃなくてもいいのかな?
ちょっと使ってみたいな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:43:41.64ID:qIw4ufp1俺は音楽対応しか使ってないよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:22:43.13ID:a6j6VHW/0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:32:48.53ID:ksu4Nm3jハード、TPU、シリコンケース装着では不可
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:34:37.75ID:9HCr934D0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:40:30.11ID:1g//xz5K何と比べてだよ?
GalaxySと比べてだとパーセンテージで同等もしくはちょっと悪いくらいだな。
消費電力では明らかに悪い、当たり前か。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:46:21.67ID:HDhfzOdGでも悪くはない。結構使って1日持つし
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 00:06:34.77ID:LiP/luHP買う前に大丈夫かこれ?って思ったけど使ってみたら問題なかった。
産廃ガラスマなんかよりよっぽといいだろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 03:44:44.14ID:atwaIBH+0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 04:31:56.56ID:Hg8gkR4Zする
やめとけ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 04:42:25.61ID:AYqNOohTnotification toggleで上下二段によく使うものを登録して、
ナビゲーションバーの一つにstatus barを長押しで起動する様に
しといて、アプリを切り替えたり起動したりしてるんだけど、
馬鹿っぽい気がするんだよね。アイコンが2つ表示されたりしてさ。
何かもっとスマートなやり方があると思うんけど、如何かしら。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 07:56:50.89ID:/KCLd91G0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 08:30:02.87ID:NgnxzWs0これ使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shisho.taskswitcher
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 09:08:06.51ID:o0DAPewV自分もこれだわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 11:36:38.43ID:atwaIBH+なるほど。ありがとうございます。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 14:15:31.11ID:K0dNzdN40231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 15:01:53.32ID:XcU+PoEdナビバーの履歴からだとアプリを終了させたとき一つ前のアプリに戻らずホームに戻るのがウザいから、WaveLauncherをRecentモードで使ってる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 17:49:55.14ID:VLiHiGKEありがと。買ってきます
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 19:03:13.86ID:INtj/lVz> ナビバーの履歴からだとアプリを終了させたとき一つ前のアプリに戻らずホームに戻る
Android 4.xの改悪ポイントだよな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:38:18.05ID:L44dFXx1かけホーダイ入っても電話する相手が全員ドコモってわけじゃないからな・・
当分ネクサスとタイプSSバリューと050プラスでいいわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 23:05:17.15ID:UKca3JOI0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 23:25:35.58ID:doPMEzv3Twonky Beamは相変わらずダメなようで
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 09:09:08.02ID:tgh36gPdFOMAの通話プランのみを家族回線で契約すれば付帯する通話料をXi側に分け与えられるよ。
まぁ、Xi通話が21円/30秒なのは変わらんけど
俺は1500円のタイプSにしてそうやってるわ
毎月、2000円ほど援助がくる。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:13:17.64ID:1k6aPPFy再起動したらバッテリー残70%
そろそろ、寿命かな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:20:07.37ID:yeXgWD9Hhttps://twitter.com/rokuzouhonda/status/242558859812671488
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:26:57.73ID:KEeyjA6k0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:27:59.00ID:wVo/eJBO0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:30:32.40ID:BOkk0sZs0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:32:57.56ID:AzP1v0C8白ロムのほうが安い逆転価格
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:58:16.47ID:7N1v2tGgrootとってOS入れ替える奴にはいいかもしれんが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:58:58.77ID:tCs9sCNz0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:08:21.08ID:pjbFUYuQNEXUS貰い損ねたからS3が無料になるなら今度こそ貰いたいわ・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:12:45.84ID:ZKRqqYAD0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:17:09.81ID:F+8DqtXe何このバカ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:32:29.99ID:tGkwayYv0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:33:14.38ID:1k6aPPFy0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:50:03.69ID:2K2V4H4Vあるにきまってるだろ。あと詳細はスレチだ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:13:19.14ID:vQ5n7KRtどこで買ってんの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:18:51.27ID:5NjmW4DW0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:23:03.03ID:Cg4EztGm0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:27:12.96ID:ajQKV7Xa0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:46:28.87ID:eb14UFzn0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:56:50.06ID:xN0f/7u20258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 22:47:40.35ID:2JqGUp/72年ローンとか組む奴の気が知れん
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 23:40:51.39ID:vQ5n7KRt投げ売りってことは、、iPodや炊飯器の様に、
契約とかなしにそのまま何千円とかで売ってるわけか。
売ったらそれっきりという。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 00:01:29.62ID:eb14UFzn0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 00:50:57.96ID:Nv3pqni3焼こうか悩むけど手順思い出すのに時間かかりそうだしバックアップもめんどいな
公式アプデのときはradio.imgを標準に戻し忘れてて失敗して面倒なことになったもんだけどまたなんかやらかしそうだ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 01:07:11.20ID:jtagsKlsそんなわけ無いだろ…
サポートは普通に売られてる他の端末と同じだよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 04:52:33.02ID:NhEwp0MWたとえばSGSVが機種変一括0円だったとしたら
10月に機種変→数ヶ月後に違う機種変ってできるの?縛りとかなし?
情弱ですまん。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 06:08:09.04ID:t/Biy+Apというか完全にスレチ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 06:55:16.37ID:nl+lIjn4俺も貰ってすぐROM入れ替えて満足してそのまま使ってたけど
いきなり再起動ループで終わった時は手順を完全に忘れてて復旧に2日かかったわw
JBは描画が60fpsのせいか全ての動きがなめらかだよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 07:52:32.44ID:9x4gIBMt0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 10:54:06.05ID:K7L3Gudi寿命なのかな
S3投げ売りはよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 12:30:39.79ID:mhay/9uD1年経たずに寿命はないだろ
修理だせよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 16:48:36.22ID:w5jDRjz8月サポ増額で実質0円になってると思うのよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 16:57:31.74ID:gzTg1NmB0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 16:59:10.66ID:vYMJ06mHMNP一括0円なってくれたら禿から全部移そうと思ってんだけどねえ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 17:11:13.43ID:jtagsKls0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 17:21:48.67ID:Wb/2y4QC毎月いくら払っての実質なんだよ!
つー感じ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 19:00:46.59ID:a9nstBod0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 22:57:53.78ID:D/Q0P2b50276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 01:00:49.16ID:STVDAFYSROMスレじゃJBぬるぬるヤベーって感じだけど
ICSのROMカーネルでも個人的には十分
アプリによっては不具合でるし
電池持ち悪いし
安定求めるメインで利用するならICSでいいかと
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 01:16:11.50ID:WqjeSdu4今4.1.1使ってる
ねこかんが異常終了しちゃうのが残念だ
ホームアプリを軽いものにしてるとICSとJBの違いは全然わかんないね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 01:21:30.02ID:v20fMvE5連携も強化されてるし
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 07:20:21.74ID:rBCI5SC60280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 10:37:54.80ID:Z5KdJNE+0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:05:44.82ID:X/8g6Xmv春モデル7月に4.0にするといったまま遅れているまま
ドコモやる気なし
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:17:43.32ID:VYilfT+2リンク(価格ドットコムの人気アプリ)は行けますよね。
そこで最新バージョンに更新はできたのですが、今端末の初期化をした
として、ここから新規インストールすることは可能なのでしょうか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:33:25.82ID:WqjeSdu40284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 12:36:39.34ID:QpTOsQOB試してみろよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 12:46:32.43ID:ueGJ/pnhAdobeのサイトに全部あるよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 13:14:32.68ID:8Y3/wvVYhttp://www.adobe.com/devnet-apps/flashruntimes/certified-devices.html
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
保存しておけよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 13:24:03.72ID:CoPJGYnKJBは八月ぐらいのapkだとこのバージョンにはインストールできませんがでるぞ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 18:45:41.76ID:4kdeyqGRNexus7だが余裕で115.17インスコできたぞ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 22:44:25.22ID:40+xnzYR今日60℃超えたわ
Batterymix記録で61℃、その数秒後リブート
これは前に聞いた63℃に到達したってことかな
ネクタン、ごめんよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 23:55:26.90ID:WICQJMkZすごい気になるわ・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:26:01.72ID:xhWihfLQ私は手が小さいから気になりません(^_^;)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:39:49.94ID:75Xpn2qD純正2000mAhに替えると若干緩和されるよ
ボディがカービングしてるから多少のことは目を潰れ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:51:06.28ID:gN0mrPv60294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 05:19:36.12ID:79EewZ1t0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 06:14:23.12ID:EJEm1Ak6アグレッシブでいいんじゃね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 06:46:03.28ID:FfwdMnZz0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 07:37:29.39ID:0AcVBjTE滞りなく 前進 飛躍
重い扉 全身で 開く
一歩一歩 意思表明
悔いのないように 生きようぜ
感謝の気持ち 忘れずに かつ 姿勢は
アグレッシブ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 08:14:12.89ID:79EewZ1tいまストリクトにしてるんだけど、そんな高くして大丈夫なの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:25:04.51ID:B9wHd2vM0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:58:22.79ID:85tBHmpO0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 10:46:17.38ID:rrrMyEQ60302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 10:56:58.23ID:EJY5U/G50303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:02:15.44ID:QzccxcS+http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc05d/index.html
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:05:56.37ID:c6ohdG+X0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:12:00.73ID:2Z6+jj/k0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:13:08.85ID:EI6HwBSHGN違い。
アップデート内容(3)の電話の件、
ドコモってこんな無駄に混乱を招くことをやってるのか。
少し前にXperiaを買った友人が連絡先絡みで混乱してた理由がよくわかった。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:27:18.20ID:c8lrL9k8豆腐の角に頭打ち付けて転んで首ひねって寝込んでベッドから上がれなくなれよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:41:59.44ID:kVOmIqHDプリインされてなかったろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 20:34:04.13ID:4hDSpND4あとから自分で入れたアプリも勝手にダウンロードして復元するからそのことだと思う。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 20:48:14.39ID:MFwe0zyy自分でバックアップ設定にチェック入れたから自動ダウンロードされるんであって勝手にダウンロードはないわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 21:10:10.17ID:zo8m8xPoムチャしやがって
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 01:29:14.28ID:yGWyUpeDだらだらネット見るだけならネクサスと
あんま変わらない?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 01:34:51.72ID:wC5b0WJ60314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 02:00:07.58ID:gygvfs4a0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 03:03:08.22ID:21Qv+Ax25インチくらいまでなら変わらないよ
俺は先月からGN(xi契約して定額テザ)+Nexus7で運用してる
Nexus7は世界が変わる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 15:31:04.47ID:8A9nhr4i次を5インチにするか7にするか思案中だけど
7で落着かなと思ってる
10インチタブもあるけどこっちは正直15欲しい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:40:48.37ID:Hq0hgCms0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:53:25.78ID:0RoYtncx0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:07:21.61ID:yefwSaaj3Gはその手のルーターでどうにかせい
Wimax+auみたいなの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:23:35.88ID:aoeeyi9+Nexus 7持ってるけど、別に大したことないだろ……
Tegra3だし。世界は変わらん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:08:15.38ID:V+Q5AJDM金有れば買っとけ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:53:52.47ID:yefwSaaj0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:55:54.34ID:zGRndbKJ電子書籍端末としては銃んすぎるけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:01:11.23ID:eKwOcJRF詳しく言ってみ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:04:09.68ID:IsdgUwUX0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:51:48.04ID:gygvfs4aキャリアで他にJBが来たとこある?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:09:52.20ID:+nixlKkd忘れた頃にJBくるだろ、ドコモのことだから来年の春ぐらいか?w
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:21:09.89ID:V0DS1DER何てったってあのdocomoだぜ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:29:40.69ID:xq6aJSL7っていうよりJBなんて片隅にもないと思うw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:01:44.16ID:qVQT9NFL0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:06:54.29ID:d9Qv1HZc何もかも元に戻すのが面倒
GoogleIDのリストアは中途半端なんでしょ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:32:40.06ID:n7KsvWhvtitanium使えばいいじゃない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:33:50.94ID:nN4gbuo5今日端末初期化してからチタで復元してクリーンナップしたぜ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:02:39.76ID:qVQT9NFLカスROMを入れる。だけど4.0→4.1でチタ使ったらいろんなアプリがおかしくてまともに
起動しないのもあった
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:44:58.78ID:+5c67ee4お金払ったけど今のところ無駄になってる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 14:48:06.45ID:YXtpP2pG0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 18:07:55.70ID:KPGr4QIM最初にやっておけば楽。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 00:41:57.48ID:ML6mGDym0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 01:20:55.86ID:vP2DiXiL皆さんドコモ・AUの「GALAXY」を買うのを止めましょう
GALAXYを作っている韓国財閥のサムスンは「独島博物館」を作っています。
そこでは長崎県の対馬も韓国領土であると主張しています。
「GALAXY」を狙い撃ちで不買しましょう。
これ二回だけでいいので何処かに張り付けて下さい。
文句だけじゃなく簡単に出来ることをやりましょう
協力お願い。ツイッターでも拡散してね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 02:16:05.41ID:+vpZUhisそもそもGalaxyが今日の地位を確立したのはどこのキャリアのお陰?
Androidを広めたauはまだしも
サムスンを押し上げたdocomoはどうよ
それも、docomoのためのサムスン利用とかさ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 02:16:56.10ID:jM0ktL/U0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 02:23:47.00ID:dP7nRWP70343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:03:16.48ID:n6fuztezNexusはもちろん、ICS体験したユーザーならもうアポン買おうなんて思わないでしょ
と言いたいところだけど、ブランドに頼る判断力ゼロなアホが多いんだよな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:22:47.88ID:TkoQ6dariPhoneにはiPhoneの良さが有るし、Nexusもまた然り
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:43:12.09ID:H4vjueXt2chMate 0.8.3.7 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 03:59:38.57ID:VJ7eB8J+0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 06:14:28.82ID:j2iL8hQP0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:36:52.74ID:mx9yWLhi0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 10:47:43.45ID:z2UBJzQU0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 11:16:54.93ID:GC1V5zSh0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 11:19:07.96ID:g6b70dDfESファイルエクスプローラーの設定で
No Broadcast (Not notify the system when file changed)
のチェック外してある?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 11:25:38.37ID:z2UBJzQU外してません
ありがとうございました。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 14:11:27.64ID:mmpP1Z0b0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 17:30:01.47ID:zaLQG7Ym0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:08:52.59ID:KMBwnAr60356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:15:30.88ID:4St+GvNO余計なこといちいち言うなよめんどくさい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:30:28.82ID:zaLQG7Ymこれはmnpだな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:39:32.62ID:Vd3w0aCV0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:41:06.21ID:yYwV8iRA俺1GBも超えた月ないんだけどw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:46:25.02ID:YbNTrng20361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:48:32.03ID:DhPmvBF48GBぐらい使ってる
原因はgoogle music
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 18:53:19.24ID:yYwV8iRAあれイライラしない?電池めっちゃ減るしw
俺はよく聞くのだけ端末にファイル入れて全部google musicのアプリで聴いてるわ
キャッシュ保存してもROM書き換えると吹っ飛ぶからなぁ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 19:01:35.26ID:DhPmvBF4通学片道約2時間
bluetooth使って聞いてるけど学校つく頃に大体約20%減ってるってところかな
ついでに2chとかニュースも見てるしはめてる時計もbluetoothで接続してる
往復で単純で40%で残り約60%は自由に使えるわけだしもたないとはあんまり思わないな
授業中弄りまくるので俺はモバブー必要だけど
バッテリーは標準の
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 19:07:42.02ID:detHHh1Yエサに釣られてXiにしてもオラが街じゃ6月にサービススタートしたばっかり自宅圏外だがよ。
初期のFOMA思い出すよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 19:17:13.77ID:yYwV8iRA何系の仕事されてるんですか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 19:45:43.94ID:detHHh1Y建設業ですけど仕事とデータ通信はまったく関係ありませんw
飲みに出たりパチンコ行ったりはせずひたすらホテルでネットしてますんで
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 21:48:14.16ID:hGalQuZf0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 23:07:32.12ID:mZj8q0EJ2時間連続3G通信しようものならバッテリー減りまくるからキャッシュが使われまくってそう
0369SIM無しさん
2012/09/09(日) 23:10:41.22ID:mn1F5nNG0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 23:15:53.76ID:KMBwnAr6ずっと3G通信してるわけじゃなくて、曲の変わり目とかに一気にダウンロードするだけでしょ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:24:36.99ID:wqdqUHsH朝の時間って速度遅くなるからほぼストリーミング状態になるよ
俺は諦めてローカル保存にした
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:35:25.02ID:wqdqUHsH話が噛み合ってないと思ったら
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:46:08.04ID:I1p2kXmyまたかよ・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 01:26:43.13ID:DD174MQBUSB端子にホコリ詰まってるんではない?
エアダスター吹いてみた?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 02:05:07.80ID:jXZvWjaB韓国ヒトモドキ全滅しろって思うけど
S3に罪はない欲しい(笑)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 02:14:06.52ID:I1p2kXmyいや、もうそんな事は何回もやったよ。
交換3回、修理1回 全部同じ症状がでる。・・・
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 02:28:30.81ID:HnUWGGZhひどい漏電してて家電がすぐ壊れるボロアパートとか実在したからなあ
そいつにものを貸すと確実に壊すんで見に行ったらものすごかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 02:32:56.66ID:Z5JZgiLK0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 03:07:46.97ID:EvS9sM6r何も起きないうちのGNちゃん
ちょっと寂しい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 03:40:21.58ID:I1p2kXmyうーん、でもうちの電気製品、NEXUS以外は全然壊れた事ないんだよなー・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 06:13:45.31ID:UpDdzxDK充電器なに使ってる?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 06:29:20.68ID:F+HnZTCr確かにチョンは大嫌いだけどS3は欲しいな。
チョンでもいい奴もいるんだけど総論として嫌いだ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 06:49:07.42ID:/RBVVokI俺の会社の車も3回くらいすぐにバッテリー上がって(新品なのにw)
おかしいと思って調べたらスターターが壊れてて常に電気食いまくってたよ。そんな感じだな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 06:59:38.26ID:7W9dt3vgクレードル(充電スタンド)買えば?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 09:39:56.97ID:ROByfzwJ勝手に、レジストリに ファイアウォール規則を 作って、ネットワークにアクセスできるようにし てしまうのだ.
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/lite/archives/1656419.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 09:50:36.00ID:HnUWGGZh0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 09:57:04.98ID:kihbq55Xでも、意外と対応早くてびっくり。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 09:57:22.99ID:HJ01y0iR0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:00:48.48ID:ROByfzwJGalaxy S使ってたからそんときかもウンコ
次のNexusはサムソン以外で頼む…
ギャラネクはいい機械なんだがなー
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:07:59.90ID:wqdqUHsH行儀悪いなんてレベルじゃねえな
グーグルみたいだ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 11:23:34.60ID:/gHrNt3P0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 12:31:49.67ID:yrC35lU1未定
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 13:00:20.04ID:kihbq55X昨日ドコモに問い合わせたら未定
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 13:25:41.07ID:ulnNGi0+0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 13:30:51.21ID:/gHrNt3P俺は自分でJB化できないチキンだから、公式アップデートを待つことにするよ。
凄く良いらしいからね。今のままでも充分なんだけど。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:06:29.17ID:svZ5dKXT今その店での販売価格見たら28800円になってた
なんで寝上がったんだろw
なんで値上がったって変換できないんだろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:25:52.31ID:p59XD5Z/0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:40:49.71ID:yIBVp6CDあらら 逝ったかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:41:29.49ID:F+HnZTCr需要が増えて供給が減ったから。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:47:22.20ID:svZ5dKXTそうなんかな
個人的にはさっさと値下がりしたところをもう1個買ってみたかったり
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:48:40.30ID:X960ftIu○ 値上がりした
× 値上がった
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:53:26.47ID:svZ5dKXT今その店での販売価格見たところ28800円になっていることに気が付きました
なぜ値上がりしたのでしょうか?
なぜ私はこのようなことのために書き直したのでしょうか
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:54:25.90ID:svZ5dKXTどっかの人外みたいな文章になった
消えます
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 14:54:56.39ID:yIBVp6CD顔がデカいから書き直したと思うねん
錯覚や
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 17:50:37.51ID:11xJjKJjなら明らかにこいつの使い方だな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 18:38:28.62ID:/RBVVokI付属品がなかったりの違いだろ。俺ももう一台欲しいけど3万近いんじゃイラン
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:03:03.17ID:oeZIUgMI少なくとも、ここ含めてネットで
そんな症状聞かないから、使い方か環境やね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:08:33.49ID:bw6zWbHh0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:43:13.58ID:LS6ztiuL0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:54:10.74ID:dIUd2SilGNでの体験談ってほとんど無いな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:56:15.96ID:maleHAIg0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:57:56.10ID:HnUWGGZh過去スレに何度でもあったと思うけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:31:59.82ID:svZ5dKXT多少の違いじゃ値段一緒なんだよね
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=&SHPCODE=&KEYWORDS=sc-04d
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:34:45.15ID:pdaWBGQAgmailから乗り換えようと思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:39:55.76ID:svZ5dKXT長期在庫は安いのかもね
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?shop=&br=71&cbr=7102&amt_s=&amt_e=&kw=sc-04d&sort=2
ちょっと吊ってくる
鬱だ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:41:51.48ID:pdaWBGQA正直ポカした
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:50:36.63ID:/RBVVokIよく考えたこの機種は完全未使用の状態ばっかりだもんな。
そう考えると上がったのは不思議。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 23:11:26.34ID:u1KFEGe5outlookのアプリが出たらいいんだけど。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 00:17:24.02ID:A1NZUqoxヴァー
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 00:20:13.43ID:bh61UkNA0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 02:18:37.65ID:8jMN5n2X0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 02:22:41.08ID:9b9ap3MI転売するつもりなかったからそれ以上は買わなかったけど
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 02:53:09.76ID:ATyIs4jT純正アダプタでコンセントから充電してるか?
電池パックも純正か?
クレードル試したか?
壊すやつって大抵変な社外AC使ってるんだよね。
持ち運び充電器にコンビニで買った乾電池のやつとか。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 04:35:38.32ID:FWB5toc50425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 06:52:00.17ID:Z49TyyJZ購入時(端末初期化時)に付属充電器+ケーブルでどうなのよ?
SIMなし無線設定なしで試してみ。
これで現象発生するならコンセントからの給電だな。電気屋呼べ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 08:28:45.51ID:ISvvXokP問題起こるとしたらケーブル部分じゃなくて根元の出力の部分。ケーブルは単なる線。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 13:02:43.16ID:FWB5toc5だから、そういうのを使いまくってるけどなんともないといってる
よほどサイズがおかしいならともかく適切なサイズなら簡単には壊れない
3回壊してる人は物理的な破損ではないようだし充電環境とかバッテリの
異常のような気がする
電源にとくに問題がないのであればバッテリを一度疑ってみては
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 14:39:18.36ID:/l9Nx6Q5おれも、USBさしても認識しない・充電しないトラブル出た。
何度も差し直しをしていると、たまに認識する。
物理的な問題と判断してドコモショップに持ち込み、
修理依頼したところ、USB端子が一部錆びていたとのこと。無償修理で帰ってきたよ。
水没判定はシロだったけど、なんかのタイミングで水滴でもついたのかもしれない。
接触不良系は、PCから操作ができなくなるのでヤバい。
バックアックしていたROMを書き戻す途中で接触エラーが出たりorz
一応無事にunroot、再lockできて修理に出せたけど。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:10:12.06ID:FWB5toc5でも3回だよ?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:12:01.44ID:YvZFmIEwケツポケに入れてたからケツから出る湿気で錆びたんだと思う
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:44:31.82ID:a3/kj+q40432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:57:29.96ID:cVg1wtgo0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:02:00.23ID:1lJ+AUvH0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:11:19.33ID:SAvPHV710435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:14:49.55ID:8trodzg70436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:41:11.19ID:X8Q9gvIN0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:48:24.12ID:BfRhbp6J0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:50:13.61ID:+XOExrIZ0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:53:37.22ID:DGyhK1z20440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 20:01:42.40ID:o/COyiFJボリューム最大にしたら逆転もあり得る??
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 20:53:33.14ID:ebbeDFOG0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 22:14:12.63ID:d5LKRAf2はよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:51:28.32ID:N3E0icCGさすがに圧力ではならないだろうし、磁石とかで変になったりするかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 00:55:39.88ID:VdjYtBJv0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:47:00.33ID:LLFss/RL> >>362
> 通学片道約2時間
> bluetooth使って聞いてるけど学校つく頃に大体約20%減ってるってところかな
> ついでに2chとかニュースも見てるしはめてる時計もbluetoothで接続してる
>
> 往復で単純で40%で残り約60%は自由に使えるわけだしもたないとはあんまり思わないな
> 授業中弄りまくるので俺はモバブー必要だけど
> バッテリーは標準の
これ読んでbluetooth意外と減らないなと思って。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:55:08.81ID:3IjjSE/+新品だと5GHzのwifi普通につながるしGPSの感度もかなり良くなった
個体差すごいなホント
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:58:05.28ID:oYJ7myLaどっちかというと画面の問題のほうがなー
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 16:58:33.39ID:otyS/E9c0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 17:21:53.29ID:3IjjSE/+ロット番号?っぽいのも変わってたから
もしかしたら本体も違うのかもしれないけど…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 17:57:36.15ID:LEv50xYV0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 22:39:06.91ID:g6c7ZNPFコネクタグリグリしたら直った。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 23:20:02.42ID:1USG+sJU0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:01:15.06ID:9F9/W+mPそれはうちのもなったことある
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 02:04:41.86ID:QHEou+CD0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 02:47:59.58ID:IHi0F+Sp0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 02:55:29.32ID:EzQbL6Smおいおい、笑っちゃうくらいしょぼいからってここに書くなよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 03:24:13.59ID:ikawW4GBhttp://jan.2chan.net/may/40/src/1347464182886.jpg
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 04:13:10.48ID:ooTD77Eo0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 04:18:29.69ID:JUYosDPG逆にgalaxy noteに似てると訴えられちゃう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 05:03:38.29ID:VabG+wiH一時的なものかな?
みんなはどう?
おかげでアプデに気づかなかった。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 06:34:44.87ID:DMZzLdU30462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 12:35:59.35ID:AIKBK28Jベアリーゼアいいかなって思ったんだけど、拡張バッテリー用にブカブカに作られてるらしいからなんか微妙なんだよな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 15:16:05.06ID:SVevPZWDドロイド君、大
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:10:18.22ID:BNyo5wv20465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:17:04.94ID:AIKBK28Jいらね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:19:37.79ID:TJjkp3Lu0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:54:45.27ID:JUYosDPG0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:44:33.57ID:DXfTszQd0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:47:45.24ID:bQnUztEH0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:48:51.10ID:mUYZRxlQ【審議結果】
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`)
|| | || | | チャラッチャラッチャーン♪( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´・ω・)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 20:10:33.31ID:DFAGEeBc0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 20:19:25.38ID:AIKBK28J0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 20:55:46.88ID:A3ass3O0アプリは自動更新の設定してない
契約プランは本家126k
同じ現象になった人います?
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.0.4
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:10:52.13ID:Kf17KbEu0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:12:30.42ID:zFu9SW5P0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:41:38.37ID:SVevPZWDNEXUS battery LED使えば?
ポリウレタン製のソフトジャケット
側面もスッポリ覆うし滑り難くて持ち易い
そして充電穴とイヤホンの間でストラップ通しているが、
半年建っても千切れないくらい丈夫
黒の半透明なのでリアカバーが若干見えるのも好みだね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:02:52.09ID:dtY6JVRY0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:30:19.64ID:UsnO6qWY0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 02:28:25.99ID:o05MNaIA貼り替える際に間違って光沢フィルム貼ってしまったんだが
GNってこんなに画面きれいだったのかみたいな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 06:43:17.53ID:UsnO6qWYなんつう俺w頭くらいの高さから砕石に落としたら画面がプツプツ傷付いてて
完全に終わったと思いながらそっとフィルム剥がしたら無傷だった・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 07:38:08.35ID:yiPpn3JW0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 08:47:18.54ID:4eao+QQ8角が丸みを帯びたGalaxyは基本的に全部
Nexusは内部も何かあるかもだが,検索関連で引っかかってそれはすでに対策された模様
詳しいことは知らないしググっても大して載ってない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 09:23:56.82ID:Mo4RLhWi>>477
ポリウレタン製のカバーなんてないわ、包茎。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 10:14:31.99ID:E3X/TkQz正当性関係なくAndroidは全て海賊版であるっていう
イメージを植え付けるために裁判しまくってるだけだよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 10:19:10.09ID:krzp+RwP0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 10:22:44.64ID:S++LGGm4世の中にはポリウレたん製のものがいっぱいあるのですよ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:06:02.11ID:u6Ratqqyアップルも因縁みたいな訴訟やってるからな
こないだの音楽の同期訴訟とかが代表例だろ。
こんな因縁訴訟が認められるなら
Androidもドロワーだの、着信後の速攻SMS返信とかでも訴えられるぞw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:20:31.41ID:Kgy4kZaz手当り次第に訴訟を起こしてる印象。
自らの製品に自信があると口では言っていても、
本心ではそこまでしないと売れないと思ってるんだろうか。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:52:56.11ID:NmhnXECb0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 13:13:55.60ID:v/coIPi4ないと思う
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 16:08:03.71ID:rI9BcxHiありがとう!バッチリです♪
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 19:40:33.08ID:erkQhNnz売上
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:03:07.03ID:3EBVw/Yu0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:04:37.85ID:/fo6EMOYGmail
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:04:55.21ID:3EBVw/Yuまじすか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:09:49.09ID:/fo6EMOY本当
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 23:01:30.32ID:X/y2/b8Eええ、まあ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 06:18:33.11ID:pRx0EUBCところでお前ら次はどの機種にする予定なの?
nexusで十分だが物欲がうずくんだ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 06:28:09.34ID:ZLn4BK19少数派だと思うけど俺はiPhone5予約した
nexus弄りまくったから逆にシンプルなiPhoneで一息つこうかなと
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 06:28:44.30ID:L4mgOm8w0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 06:36:36.31ID:MVtp0Nsy俺は逆にNexus大満足で、新機種気にならなくなっちまったなー。
次もNexus欲しい。日本のキャリアから出るかなぁ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 06:56:57.70ID:FyrjUwix前面にロゴっていらない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 07:37:23.63ID:edzO1iNxAndroidで前面ロゴなしの機種はなかなかないよね
Appleに「真似すんな」って訴えられたりして
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:04:21.67ID:QK7rOFXi上記の買えばまず間違いはないだろう
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:06:04.59ID:FyrjUwixappleも結構ケチな会社だよなぁ
でもサムスンもやりすぎだと思うけどな
金ある会社なんだからデザインに力を入れたらいいのに
韓国にもまともなデザイナー居るだろうし
居なかったらイタリアなんかにデザインセンターを作ればいいのになぁ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:10:11.31ID:o1BFqqtzpoidに機種変しました
普段はGNを継続して使っているけど、poidの小ささも魅力
まぁ、機種変2800円とroot取得が容易じゃなかったら買わなかったけどw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 09:37:12.30ID:K1jpixoUドコモからは絶対出ないと思うがw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 10:06:54.97ID:IGNspo/K0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 10:09:42.74ID:Dc31zFi10511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 10:49:56.50ID:iiE0nXZJまぁsurface phoneみたいな本命がくればだけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 10:52:12.40ID:D42IUTed0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 11:44:45.36ID:f/aeUTkh何度も繰り返されるんだけど、同じ症状の人居ない?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 11:46:10.02ID:N5Yz+W7pしかもroot取れない上に消せないプリインとかに苦しめられてるわけで、
なんかもうほんとNexus以外考えられないw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 11:48:46.06ID:D42IUTedケーブルとの接触が悪い場合になった
ケーブル変えたら直った
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 12:03:01.84ID:abc31oQxICSはroot取らなくてもプリインが無効化できるようになったのが特長の一つなのに、できなくしてあるの?
ひどいな、他の機種って
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 12:29:28.18ID:geLrB/YXpoidのスレいくとGNユーザーぽい人をちょくちょく見かける。
しかし最近poidスレの流れがかなり速いのにはワラタ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:48:19.10ID:kohKZmmJ0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:03:30.23ID:QK7rOFXi来月
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:04:36.51ID:A8+6EI3b0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 19:53:34.57ID:rqTDc/rc冬春モデル発表時に何かしら報告あるだろうな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 20:13:14.38ID:wVy3MW0A投げ売りしてさばいた苦い過去があるんでもう売りたくないだろドコモ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 20:13:38.67ID:f/aeUTkhレス有難う。
Nexusには差したまま、pcの方を差し直したら
正常に接続出来たよ。
ケーブルのusb側の辺りがいかれてきてるのかも。
サムスン製の、もともと弱々しい感じのだからしょうがないね。
そろそろ、新しいの買うとしよう。。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 20:40:15.54ID:3Su8vxG6auやソフバンだったら見向きもされない機種だよ
ネクサスのバラまきは戦略だと思っている
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:05:26.08ID:qibMJ2lZSoftBankやauなら出すとしても普通に開発者向けとして出すだけ
ドコモが馬鹿なだけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:08:47.18ID:wVy3MW0A安いからみんな振り向いただけだよ。しかも転売ヤー多数っつうw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:51:27.58ID:K1jpixoU0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 21:55:47.37ID:iB0oOxeO俺も実用を数ヶ月遅らせたんだった
まぁそれでは売れんわな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:01:35.85ID:K1jpixoU店員も積極的に売れないわ、あれじゃ。
まあここの連中はapk持ってきて使ってたがな。
送信画面で本文が表示されないとか不具合あったなぁw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:05:05.87ID:4V8C5TbXネクサス買うような人はどこかからかSPメーラー入れてたべ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:22:22.59ID:v/u9i2BXSamsung じゃなかったら普通に売れてたな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:52:32.83ID:Nbl/92vhそれはない
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:55:29.02ID:iiE0nXZJ0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 22:59:54.98ID:0kOlLCLNて書いといてなんだが、あんだけ投げ売りされといて一回も街で見ないんだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:07:07.74ID:iiE0nXZJマニアに思われてもアレだし
マニア受けする良い機種ってとこがいい
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:19:52.72ID:v/u9i2BXそうか…
価値観が世間の基準とずいぶんずれてしまったようだ…orz
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:51:08.96ID:kohKZmmJどこ情報?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:52:24.61ID:QK7rOFXi俺の脳内です、ごめんね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 23:55:44.07ID:wVy3MW0Aこの流れ超分かる。いい機種なんだけどマイナー、なのに大量に放出されたのに
なぜか使ってる人を見たことがない。田舎だからかな。都会ならきっと・・・
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 06:14:53.25ID:VD4raGn+大丈夫。東京でも見ないから。
てか、他人のスマホなんて気にもしてないから。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 06:33:52.39ID:g7XrDVfW他: Speedmaster
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 06:42:16.74ID:bR3pyPRlNexus=チョン時計のロマンソン。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 07:37:08.97ID:jbTZKOiGNEXUSのファイルマネージャーでやるのめんどい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 09:40:50.90ID:2G64PQ0g0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 10:45:09.96ID:pzjqMelS0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 10:50:41.10ID:+ooSDUBb周りから影が薄いって言われたことは………げふんげふん。
Google+の同期が切れたらなるのかなぁ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 10:51:49.65ID:gwuGG3Clマップデータ削除しても表示は出たまま(フリックして祓えば消える)って
なんか気分悪いしそもそもナビ立ち上げてすぐ終了しただけなのに
どうやったらそんな店の経路を知りたいと思ったのか
ぐぐる先生を問い詰めたくなったよ
流石ベータ版だな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 10:58:22.70ID:+mqXnZfWバグってどんな症状なの。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:50:09.33ID:RKc/BOPUもったいない
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:52:31.36ID:Xel6D9X5Google+使ってないなあ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 12:56:06.98ID:1/EsnNrpじぶんのは大量のmp3を全部PCをに抜き出そうとすると歯抜けになってトラブる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 14:33:37.51ID:Bxnl0S1qSonyとMotorolaだけかな
どっちかから年末にNexus出して欲しい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 20:42:55.10ID:jbTZKOiG実際にはファイルは削除されてるのに、そこに同名のファイル移そうとすると「同じファイル名があります」うんたらかんたら。
再起動でなおる事もある、pcはxp。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:01:05.41ID:aJ6nkwgM出てこないね。去年の今頃にはもう話出てた
記憶なんだが。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:05:44.22ID:IuCrhpVa0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:05:50.23ID:bR3pyPRl0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:08:06.52ID:g7XrDVfWPC接続時には、最後にメデイアスキャンしたときの状態が反映されるよ。
PCで削除したファイルの話だったらすまん。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:30:01.64ID:1mpc9voB「Optimus NEXUS L-08E」
「GALAXY NEXUS II SC-02E」
って型番だけで、それ以降なんのリークもないよな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:33:41.90ID:gwuGG3Cl0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:37:24.55ID:Wueofbhfお兄さんあれ真に受けたの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:43:48.27ID:S02Pny6d0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:44:38.17ID:p0MTcKwQまさかあの妄想に騙されたとかじゃないよなぁ…?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:53:45.15ID:RYw0RQZ5おい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:57:39.95ID:6neJXbkhオープニング後先に進めん
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 00:09:22.07ID:0hi6M3xDGoogleの本気を見てみたい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 00:14:51.08ID:gheFtEt+Googleの次期ネクサスは最大5社から出るかも、を
次期ネクサスは5社から発売、と脳内変換してたバカもいたし
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 00:20:32.57ID:u12P785Cありがとう。今度は再スキャン(ケーブル抜き差しとか)試してみる。すまんね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 00:43:20.77ID:qlpUFb2n0569名無し
2012/09/17(月) 00:48:45.81ID:BJMe0A9O本当にこれ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 01:30:53.99ID:N7V2mrKDソニーはイメージがダサいからイヤだ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 01:38:26.73ID:RfeG5IgnASUSって携帯電話機としての実績もあったっけ?
ソニーのイメージって、ベータやメモリースティックなど、
我が道を突っ走って独自規格を作り出しユーザーを路頭に迷わす先駆者という感じか?
そのソニーと、海外で一定のシャアを確保しているソニーエリクソン→ソニーモバイルって
別物だという印象を受けるが。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:06:29.22ID:6LUI7aJm0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:49:27.88ID:F3ixDUuNpadphone
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 03:21:31.01ID:VgWH5tclというかGoogleはどこまでプロデュースしてんだ?
概ねのスペック決めたら丸投げ?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 03:22:41.04ID:VgWH5tcl0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 03:42:16.43ID:9zIKWWbzあとは一定基準以上の部品か
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 03:54:44.12ID:8DJfPx61ずっと同じメーカーだと色々面倒だろ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 08:01:38.29ID:PKezXUrz0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:22:11.84ID:r9HwCtyA0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:39:58.17ID:iTAWpst6良くも悪くもソニエリのスマホは一般人が買うイメージ。
そこを引き継いだソニモバも変わらん
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:59:44.34ID:gM6FOt8Q失敗してGoogleのロゴから進まなくなるのかなり心臓に悪いな
リカバリで何事もなかったかのようのに復元できたのも驚いたが
0582名無し
2012/09/17(月) 10:19:59.92ID:BJMe0A9O0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 10:27:35.28ID:GND1q0NBHTCとASUSからNexusが出てるし。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 10:28:56.01ID:muBCNsVnなんでお前コテハンなの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 11:30:35.76ID:O2IrTAQQどうせwipeしないで焼いたんだろ
そして焼いたROMはaokpって言う
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 12:40:25.63ID:2DuJp0tc有機EL、曲面ガラス、涙型、バッテリーカバー、どれも気に入ってる
こういうのはGoogleが考えてるんだろうな
次期NEXUSは安くてバッテリー持てばどこでも
二年契約割引のあるスマホじゃ低価格路線しないのかな…
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 13:12:44.68ID:M2AYJKknトリップ付けてくれ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 13:23:33.99ID:gM6FOt8Qいかんのか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 15:12:05.50ID:Myuzv17vwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 16:25:48.44ID:GBBb6zJr充電挿しっぱなら使えるけど抜いた瞬間電池切れ
接触不良出もないだろうしなんなんだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 16:27:26.77ID:F3ixDUuN0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 16:30:21.03ID:o/vExH7/ソフトキーも追加しといてくれ。慣れちゃうと他の端末使いにくい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:03:35.73ID:edWJE4xi今日から宜しくな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:15:28.38ID:2DuJp0tcああオンスクリーンキーは最高だよな
拡張性抜群だし、慣れるとハードキーカチカチする気が失せる
NEXUSの個性というより、まさにNEXUSがリードしたい部分だったと思うから除外したけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 19:41:55.81ID:caIIunJQ0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 19:58:42.98ID:B+SG7TLi相手の環境によるのかね
出る人と
出ない人がいる
ぜぃ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 20:39:33.12ID:7GZQdOWM相手が設定してなかったorz
そんなことかよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:05:17.55ID:vRb6/ZED既出かもしれませんがオススメのケースとフィルム
があったら教えてください。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:35:54.28ID:RDvz6but耐久性?デザイン?滑り?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:29:29.08ID:PT5ri6Ii何か不都合出るかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:44:24.52ID:VgWH5tclメール使ってなきゃ問題ないだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:22:39.55ID:PT5ri6Iiキャリアメールは捨てたから大丈夫
アプデとかも問題ないかな?
ドコモマーケットは使えなくなるよね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:44:13.98ID:Nj9AHEWh0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:46:52.59ID:VgWH5tcldマーケットって最初から使えないだろ
apkから入れれば使えるのかしらんが。
俺の勘違いか?
アプデは、Googleからの直OTAだから大丈夫だと思う。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:48:10.25ID:YPR6Tudjgmailの同期機能ではあかんのかいな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 00:08:14.03ID:ktnKDzj1え?直OTAなら君のはもうjelly beanなんだよね?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 00:09:56.34ID:6xilZUWxせ、せやな^^;
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 00:12:45.49ID:ktnKDzj1よくわかってないのにデマ教えんなってことだよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 00:14:37.39ID:6xilZUWxせ、せやな^^;
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 01:13:39.53ID:fwwQFCbLGoogle外のGmailアプリでもキャリメ同様に遅延なく届いてるから問題ない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 01:23:20.24ID:gT30UvuKせ、せやな^^;
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 02:36:52.60ID:o/zghHZT0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 03:25:06.38ID:HEOT7NlUせ、せやな^^;
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 06:24:17.28ID:jNxqOM7m0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 07:20:57.48ID:lykwUasLせ、せやな^^;
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 10:16:20.99ID:OxMS8A+Jスリープからの解除は電源ボタンか音量ボタン押すしか無いのでしょうか?
ホームボタンがある機種を使っていたので・・・
なにかいい 復帰方法ありますでしょうか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 10:30:27.23ID:t7QjZlv52.3の端末だと問題ないんだけど。作者も4.0実機テストしてないみたいだから動かないのかな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 10:34:05.90ID:rLqQJ6/m・volume rocker wakeの機能のあるROMを焼く(ボリュームボタンでウェイク)
・root権限取得してPGMをインストール(画面スライド等でウェイク)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 10:42:49.15ID:rLqQJ6/m電池持ち変わりますか?
最低クロック下げすぎたりhotplugガバナにしたりUVしたりするとフリーズするけど
問題なく機能する環境では私は特に電池持ちが悪くなると体感できません
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 11:17:45.62ID:OxMS8A+Jありがとうございます
もう一度入れてみます。
差し支えなければ今使っているROM、kernel教えて頂けませんでしょうか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 11:54:55.05ID:6gSHr6b1これって飛散防止フィルムって貼ってないよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:03:12.02ID:Vtfcz6jN0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:07:42.57ID:82FrYEQN0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:19:05.30ID:tABXCFBQ0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 13:46:40.58ID:JAPg7zHqttp://juggly.cn/archives/70663.html
キャリアモデルのアプデ開始されたぞー(・∀・)
docomoさっさとしろや
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 13:57:23.76ID:n4sDat9L0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 14:21:29.66ID:EmMVQrqkいや、ダメだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 14:25:59.22ID:UPyWDoubNexusをドコモが販売したということは無かったことになっているんです。
ドコモ関係者談
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 14:45:02.75ID:Fqr7zQCpSMAPは元はメンバーが6人だったことを最近は認めてきたから、無かったことといえば菊池桃子のラムーと同じってことか。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 14:50:51.67ID:JAPg7zHqアプデで放置したりMNP流失対策しなかったりと
株主総会はまた大荒れになるね
ショップの縮小、従業員減がそろそろ提案されるかな?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 16:55:48.37ID:GV9huuYYauのiPhone 5にMNPしようとか思ってる
俺みたいな奇特なやついる?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 16:57:42.11ID:ozsQhGS80634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:03:53.30ID:FtkPfTDGどんな返答期待してんだ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:12:07.59ID:QuRBsSzsってしか、言いようが無いよな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:22:53.55ID:kZCR1L2Bうん、良いんじゃない?
色んなOS使っとくといいよ
テザリングでNexusも使えるしね
これでいい?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:27:52.85ID:OEebbQvo仕様
青みの強いカスタムROMもある
フィルムは貼られていない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:28:51.05ID:/6TodXnX0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:33:53.53ID:Z1yfwfhEつまんないのでたぶんしばらく使わない。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:41:47.67ID:3yLWThzmただ、キャリアメールに関しては確実に進化するだろうねw
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 18:26:50.18ID:N+e0jnDC正解。販売台数にしても4がピークだったよね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 18:50:41.58ID:JAPg7zHq今のガジェオタのトレンドはN7とSurfaceだろ、KindleWPも有りかな、HDは微妙
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 19:57:16.87ID:KMcwMs/3あとスイス時計のようだなんて過剰すぎるから。中も外も作り込みはスマホじゃ1番だと思うけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:03:04.09ID:WKLg1+Wdとりあえず通報しておくか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:05:12.66ID:zHDOr9pE0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:08:13.05ID:7VJbuWjQ0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:10:34.31ID:OEebbQvo4Sも持ってるけどまさにそんな感じ
さすがに飽きる
いま5の国内価格見てみたけどなんであんなに高いの
$199~399じゃなかったっけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:12:53.43ID:7VJbuWjQ安いものには必ずその理由があるけど
高いものに必ずしも理由が、価値があるわけじゃないから
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:17:41.72ID:Z1yfwfhEアップルのウェブサイトは昔からあんな感じ。
どんな製品も宗教じみてる。
それはともかく、わかりにくいんだよな、説明も、構造も。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:19:58.77ID:zhMeTyaLあれはただのオナニだからな
メーカーもユーザーもお互い自己陶酔してるから救いようがない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:23:35.03ID:kZCR1L2B実質価格
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:00:27.09ID:ua7mK5Ey0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:02:08.96ID:DMHp5t9s0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:14:16.32ID:upd2IkEW0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:19:03.42ID:vchO4x4b基地害を喚ぶなよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:40:39.84ID:ua7mK5EyNEXUS&iPod touchユーザーの俺に言わせると
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:41:36.24ID:VtgrfHTz0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:48:00.90ID:bo+d06f4うん、分かった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:58:42.99ID:bo+d06f4もういいです(><)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 22:05:06.38ID:zHDOr9pE0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 22:41:23.62ID:o/zghHZTその値段は毎度おなじみの実質価格
知らんのかよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:04:20.62ID:kZCR1L2Bわざわざandroidぽくしてくれてんだろう
iphoneユーザーが気軽にandroidに移行できるようにw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:40:33.03ID:kYvVg2nZ0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 01:40:47.52ID:rqJoxDg1…自分は消せないプリインが増える気がするよ!!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 01:42:25.75ID:rqJoxDg10667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 01:49:06.71ID:Ra9ou1O2A:来ない
B:来るけど忘れた頃にプリインテラ盛りで(※消せません凍結できません)
C:JB前にGNサポート終了(打ち切り)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:10:05.94ID:8Movhdi00669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:10:47.49ID:JT2iN3e6ああそうか
買う気がなくてろくに見てないから適当ですまん
国内も実質なら安いね、安くないんだけどw
アメリカとかこういう契約だとパケット通信料金どのくらいなんだろう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:27:30.98ID:RKkN55bn動画なんかを全画面再生すると画面はしに一本変な色のラインがはいってんだけど
これってみんなそうなってる?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:28:48.52ID:p+535Q0jさて何ヶ月遅れになるかねぇ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:31:34.57ID:t6Ta7U/zごめん 入ってない
>>671
3ヶ月?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:38:53.38ID:RKkN55bnまじかよ原因不明
動画再生しなきゃ出てこないからいいけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:40:15.61ID:t6Ta7U/z特定のアプリだけに出るものなのそれって
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:42:42.34ID:PDo256i0USBケーブルさすと真っ黒の画面にバッテリーマーク点滅して認識はしてるのに…
なんだこれ
ドコモショップ持ってって交換してもらえるんだろうか。。。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:49:47.38ID:t6Ta7U/z0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:58:40.74ID:PDo256i0あきらめて放置して2-3時間後に電源入れたらたら50%まで充電出来てて
おーなんかどっかおかしかっただけか
と思ったんだけど
普通なら繋いでたら右上の電池マーク充電マークなるはずなのにならない…
(´・_・`)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 03:01:34.79ID:RKkN55bn電源投入時に当該ラインだけ白く光るな…
動画再生以外に他の全画面使用アプリはもってないのでなんともわからん
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 03:13:49.37ID:Z3q5cCmu何だろう、俺のも日常的になるよそれ
別に充電できてないわけじゃないから
特に問題視せず流してるけど
充電口が損傷してるのかね
>>678
ちょっと動画で状態見てみたいねそれ
どういう状態なのか興味あるわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 04:02:50.92ID:NmLsL77F試しに別のUSBポートに刺してみたらそっちではちゃんと認識した
でもポートAに戻してみても全く認識しなくて、これポートAで使いたい時は初期化すれば使えるようになるのかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 06:32:01.23ID:1raN2236それ動画が悪いだけだろ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 07:30:26.31ID:xkZNggS10683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 15:43:36.45ID:A88E3GQa充電できたがやはり電池マークが充電マークにならない…
なんだこれ初期化しないとなのかな?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 15:46:19.23ID:A88E3GQa大人しくdocomoショップ持っていくことにします(´・ω・`)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 18:34:26.78ID:2CIFwvlP0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 19:38:04.14ID:Ragb3RZhケーブル替えてもダメ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 19:49:52.96ID:cdsw0pA0ドコモはパケ漏れに怯えなくていいのが素晴らしい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:22:31.05ID:kfd1nu8e0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:27:26.09ID:lESHQeMi0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:42:57.95ID:Lu+obn7S0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 20:52:13.86ID:aQ6J+2Vk0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 21:23:37.79ID:u/SDoIS70693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 21:25:33.45ID:vRnoqj610694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 22:50:37.83ID:ujnxttbB0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 23:41:46.46ID:OWiDu/ec0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 23:45:42.46ID:i86AoEK5ただの嫌韓か林檎信者のどちらかだろ
嫌韓でスマフォスレ荒らしとか程度低いけどな
あっ、電池フタ&ミニ茶貰えなかった奴かもしれないなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 00:00:38.99ID:DWRLjAUM0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 00:11:53.79ID:UtXZ+dFa0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 02:23:13.66ID:sIQPdWen0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 02:30:09.16ID:c9uqfVY20701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 02:32:14.11ID:vCzjxDpqYESだ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 03:57:24.27ID:Liuayr3u/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | GNは2011モデ…
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 04:20:28.48ID:mx4GBf5qケーブルこれと車で充電の100均のやつです
そういえば100均のやつさしてからおかしい気がしてきたw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 04:43:09.53ID:bx5rqSspケータイ売ってると壊れたやつが買いに来るのが大半で、
充電関係で壊してる奴らはみな社外のクソなの使ったって言ってる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 05:15:04.66ID:ThXWBcHD0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 07:19:35.37ID:9OveSDpA15000円になったら2つ解体
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 07:26:51.49ID:FYbgI3ufしにたい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 07:39:30.97ID:Lle5OP8B特にバッテリーが弱った車は、入力電圧の変化が大きいから、安物の自動車用充電器は携帯を壊す恐れがある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 08:53:24.46ID:EZwKC2Qd0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 08:58:47.37ID:GwYYlINq0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 09:00:23.05ID:J4VFiYiSVRAM
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 13:44:20.02ID:s7Zxnu2f0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 14:11:55.08ID:yHDtBUFZこれから出るアレに決まってるだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 14:46:29.18ID:mgzT4ek+GPUと共有してる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 18:17:51.54ID:izusxIEI客観的に見て、ほんとにそう思うか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 19:54:42.79ID:ZnpP3aKR次は何買う?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 19:55:26.43ID:g5nPi7Lsちょっと面白いのがいい
jojoロム移植とかできんのか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:06:59.79ID:u5Itd9iG0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:24:51.56ID:anW3dWLE5行こうかと。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:43:42.79ID:KqA2u7L7次もNEXUSがいい。
なのでXperia NEXUS。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 21:35:12.47ID:Mff8a06A安売りされたヤツなら何でもいいから買う
いや、貰う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 21:40:41.11ID:CaFODCxh乞食以外って書いてあるのが見えないのか乞食
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 21:42:15.12ID:4HDgM7rKこの端末みたいな純Androidを提供してくれるのはMotorolaくらいかな?という見解からMotorola希望
サムもHTCも良くも悪くも作り込み過ぎてしまいそうだから
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:00:44.75ID:jg7Lb+js716が見越して書いてるのにやっぱり理解できないんだなw
何でもござれだから仕方ないか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:10:03.52ID:2f5J3mQjあと一回くらい防水とかおサイフケータイとかも使ってみたかったりする
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:14:33.11ID:jg7Lb+jsインチは6程度までアップ
クアッドも通信モデム統合、より省電力化と進化
RAMも増えるし、例えばauのlteはmax150Mまで上がるようだし
まだ暫くは進化していくみたいだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:50:24.03ID:Cst/Jduvどう変わるのかしらんけど64ビット化も控えてるし
個人的にはバッテリーのブレイクスルーに期待したい。その分性能も上げれる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:57:33.69ID:cevhMvpoフットプリントとしてはGNですら限界。これで額縁を限界まで削っても、せいぜい5インチまでだろうな。
64ビット化はただのメモリ領域の問題だろう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:04:05.06ID:uHJq91lG0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:48:38.23ID:izusxIEI言えてる。革新的な進歩がないよなー。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:48:40.38ID:6IYJyYI50732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:50:52.91ID:Ftlm3Mdoだって電池が進化できないですもの
特に日本はスリム志向が根付いていますし
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:01:44.62ID:pihpKP5dサムソン純正の2000mahのバッテリーを搭載しとります
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:02:21.14ID:x4Sw+yPN僕はこのスレでおすすめのドロイド君カバーにしてるけど
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:06:47.66ID:QW67Jh1T蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:09:26.50ID:D0khdYVhhttp://gpad.tv/topic/google-next-nexus-lg-optimusg/
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:12:36.15ID:5rCAZ6DKmotoblurという特大のガンがあってな・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:17:53.87ID:RBufGOSsxoom icsだと苦にならないんだけども
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:25:13.50ID:F+o2Jxy0NEXUSシリーズとしてリリースする場合。
メーカー製アプリは徹底的に排除するのではないのか?
Nexus OneってHTC Sense積んでる?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:26:28.07ID:3FhF/Iizドロイド君カバーも色々あるけど、どれがおすすめ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:29:53.27ID:RBufGOSsドロイドくんとドロシーが水着姿で海辺で戯れてる絵のバージョンオススメ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:33:32.19ID:2Jh41Gs3裸
iPhoneみたいに柔じゃないしマジオススメ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 00:55:59.31ID:fBtxzeV+露出狂乙
裸とかケチくさいし貧乏くさい
頑なな意味が分からない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:12:31.47ID:iF603O0lそれにあれはiPhone文化だしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:14:11.56ID:qumjDWO+俺の中での序列
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:15:38.21ID:4cHM/Lvzたまには家から出て淀でも見てきたらいいんじゃね
>>745
ごめん 何言ってるかよく分からない
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:16:52.02ID:qumjDWO+ケチ臭い貧乏くさいに反応しただけですよ
わからないなら無理に反応しなくても
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:20:01.86ID:iPggH0Rc【反撃】iPhone5発売前日にドコモから最強の刺客キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348149637/
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:21:27.52ID:4cHM/Lvz0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:25:17.57ID:hWVhelV20751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 03:07:25.55ID:FrlvmZz/どこが最強の刺客なんだよ
docomoもここまで堕ちたか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 05:16:02.10ID:Suj1vvafおまえこそ目が腐ってる
Optimus Gは確かにすごい
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:49:31.37ID:8dSmR5zj0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:13:08.28ID:UUmociOxもう少し欲しいとも思う。CPUもRAMも。
内蔵メモリは思いの外使わなかった。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:49:17.88ID:RdAjxiKLCPUはもうちょっとクロック欲しいかな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:16:32.27ID:MIskP27F結局、使い方次第なんだは
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:40:18.20ID:3AXnU7inそれとも、買ってから用途決めてるの?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:47:04.39ID:d54D8wSD深く考えずにsimさして親に貸してしまった、、
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 11:06:48.41ID:igESaeZGあーあ、やっちゃったな。青天丼おめ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 11:50:18.04ID:EDf2kVmz「なんだは」って…
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 11:57:02.92ID:8g1zjZY+>>760
>>760
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 12:32:46.09ID:CsFVpYKJ動画も外で見るって事考えると16GBで十分。
見もしない動画はPCにぶち込め。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 12:45:02.06ID:vHVtA5DJ初めsd無しはコスト削減かと思ったけど
クラウド使えってことなんだよな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:12:29.82ID:apcqCarx通信環境がよけりゃいいコンセプトなんだが
クラウドベースで使ってるとあっちゅうまに
制限にかかるからなあ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:23:41.26ID:3JKT6QPn0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 13:39:24.28ID:OSHhRxVRそこだよね。制限かかるんじゃ使えないし
スマフォだけで完結じゃなくPC連結しろってことかね
>>765
SDはほんと悔やまれるね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 15:18:35.80ID:7bzazYdj0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 15:29:19.22ID:3JKT6QPnあったね
逆にSDあるなら内蔵8GBでいいな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 16:05:07.25ID:Gw1tw7iY0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:02:28.80ID:a30nn6hSやんわり期待してたけど消えちゃったね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:16:05.93ID:2dVg1KoUソフト使えば簡単に動画鯖なりなんなり立てられるのだから別に外で動画だっていくらでも見られるじゃない
音楽は公式で鯖提供してるし
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:17:29.05ID:SdvkSzM0自前の動画サーバー?を立てたり、PlayMusicに縛られる羽目に。
とも言えるわな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:30:29.04ID:fb7jduXHうん、そのためだよ。でも代わりにならないよね。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:18:31.10ID:yHoAJRrnネクサスじゃ動かなくてショックだった
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:27:38.63ID:qumjDWO+余裕でキャリアの制限に引っかかります
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:06:33.03ID:OIFgOgE20777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:10:44.85ID:QE8CcWA6ググール「you、ウチのアプリ&クラウドフル活用すればSDなんて要らないyo!」
ユーザー「いや、キャリアによる制限があってだね。うん、無理」
ってことだよね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:25:19.66ID:lJuHZzQbGoogle「?」
俺「?」
って感じなんだけど、そんなに音楽や動画が必要なもんなの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:28:30.85ID:QE8CcWA6動画もペットとか子供とか趣味とか交流とか
撮る人は撮るだろうし
ゲームアプリとかも結構大きいよね
まあ、そういう人は何かしら対策するだろうけど
既出の通り、あるに越したことはないし
ないよりある方がよいと
0780190
2012/09/21(金) 20:33:21.34ID:QT+ZzNox自分はギリギリまで音楽入れてる
ガラケーのときは32GBのmicroSD入れてたけど曲数制限で4GBほどしか使えなかったが、今は曲数制限がないんでもっと入れたい
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:38:52.38ID:fb7jduXH0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:41:27.14ID:BIEu3zTu音楽ってだいたい一分1MBなんだっけ?
聴き切れねぇよ…
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 20:57:32.70ID:Y67zKu+Vどっちが正しいとかじゃないからな
SD非対応の理由は定かじゃないけど
付ければもっと価値が高まっていたのに残念
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:07:49.98ID:qo12kUKu0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:23:39.50ID:VFd6cd8h0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:23:52.84ID:UUmociOxおまえはもう別にプレーヤー持てよ…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:59:01.22ID:SdvkSzM0「2台を使いこなしてる(or2台でむしろ安く済んでる)俺賢い」
っていう自己満足が見え隠れしてイヤだ。
俺は2台も持って歩くぐらいならiPhone5の64GBとかにするわ。
それもイヤだから仕方なくGN1台でなんとかしてるけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:17:41.11ID:E2bNOANw0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:39:15.10ID:sBqGzJi6そうだね。でもSDなんてない方が珍しいし、メリットの方が大きいからね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:45:34.12ID:idhSZZAuちなみに、Galaxy Nexusはいくらで購入して、月額いくらで運用してるね?
そこを明らかにしようぜ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:53:57.70ID:SdvkSzM0GNは買い増しが安かった頃に5000円ぐらいで手に入れた
回線は月サポ4000円ぐらいあるから差し引き月2000円ぐらい
で、なんの関係があんの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:54:07.82ID:idhSZZAuSDスロット自体が故障の一因になる、というのもあるけど。
外付MicroSDのデータ不整合が原因で、システムが不安定になるという事もあるね。
SDカードの物理的故障だったり、端末との相性が悪い場合も同じであり。
実体験してみてAppleの決断力を思い知った次第であり。
SDカード外付非対応という仕様だけでも、端末具合でサポセンに問い合わせる件数が
少なくなっているんじゃないかと思うわ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 22:58:22.14ID:idhSZZAuうんにゃ、俺自身が2台持ちだからさ。
鬱陶しい2年縛りから逃れつつ、月額費用を抑えるのって結構切実な問題なんだよ。
差し引き月2000円ぐらいで運用できているなら優秀だね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:01:12.13ID:6hGmG0rNじゃなきゃ慎重に機種選ぶよね
そう言いたかったんじゃね?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:17:47.75ID:A5mbkP0o0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:19:03.12ID:RdAjxiKL歩いて聞いてたらいろいろ突っ込んでくるし気配が分からないし
身の危険を察知できないのは怖いわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 23:23:50.49ID:uAz7ZIsi779、783の言うとおりどっちでもいいと思うわ
ID:idhSZZAuが負けず嫌いだから無駄に長引かせてるだけ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:04:59.25ID:X5NggAQu別にNexusの問題じゃないw
JBになってから確かに動かなくて困ってるけど、ICSだったときは普通に使えてたぞ。
というわけでJBのROMでsamba使えてる人いたら情報切実に欲しいです・・・
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:06:43.15ID:r+Bqq+bpdocomoは過去にGNを取り扱っていたことを既に忘れている気がしてならない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:13:33.88ID:TjixHcWPユーザー 「ドコモさん,さっさとGalaxy NexusをJBのアップデートはじめてください!」
ドコモ社長「えっとギャラクシーネ…ハックション! あ!なんでしたっけ?」
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:42:36.15ID:Dz/34PLGdocomoがそこまで遣るとは思えないし
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:48:27.74ID:I+6G7lc8Googleが直で最新OS準備してくれてるのに
そんな使い方する端末じゃなかろうに
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:53:54.25ID:TjixHcWPまずやるブートローダーアンロックは製品保証無くなるから
普通の人は躊躇するんじゃない?
自分は速攻で外したけど
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 00:55:32.54ID:z9HHi/J3スレチ
docomoからJB降ってくるのを待ってる人達が許せない人達の数→
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335947949/
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 01:00:57.39ID:nKX0iUCMdocomoには…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 01:46:41.91ID:o3pS9JhSウケる
そんなスレがあるのか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 01:49:08.85ID:lj6U8DNoNuxusはフクスマに実在するらすい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 03:52:17.26ID:M0yh7f+O0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 05:48:39.24ID:FvOIEIbL上下のソフトキーとかの部分だけ微妙に青っぽい
思ったより有機ELの寿命って短いんだな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 07:30:14.10ID:YMY4gRQkhttp://www.imgur.com/oFos5.png
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 07:34:46.01ID:EQL15wrVAndroidもiPhoneも好きなだけだよ。
ていうか携帯が好き。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 08:40:37.63ID:p4VpzUNz年内に来なかったらカスタムロム焼くか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 09:44:53.41ID:BcVBbZfphttp://i.imgur.com/2dvKV.png?1
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 13:57:07.61ID:0C4AgYlv0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:06:17.98ID:nKX0iUCM0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:21:56.62ID:0C4AgYlvmvmoシム対策なんです、実際には飛行機には乗りません。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:29:41.42ID:+Hp5L5Z+自動機内モード で設定出来るよ。ウィジットロイド?で別々にスイッチ作ってもヨシ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:30:28.24ID:ZSbdqNrz0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 14:32:17.89ID:0C4AgYlvそのアプリインストールしてみたんですが肝心な項目がありませんでした。スクリーンショットだとあるのに。。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:40:42.27ID:ebAJgcix(手動でやってみれば、俺の言いたいことは理解してくれると思う)
Taskerで設定じゃないかなぁ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:44:54.98ID:LlvFoMAEwifi検知できたら機内モードじゃないのでは
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:45:44.29ID:ztw6iV4G0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:48:51.54ID:3DpLVKdcお前だよ、シャープ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:58:33.16ID:+Hp5L5Z+設定で出来るよ。GNはメニューキーが目立たないから階層で見落とすよな。そのアプリは3Gの復帰が遅いような気がして、俺はウィジットロイド?のスイッチ使ってるけど。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:00:38.84ID:+Hp5L5Z+0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:05:12.93ID:99/0Mqqc頭悪い奴大杉
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:07:22.91ID:VkrTtCVv「音楽プレイヤーなんてイラネ。脳内で音楽流すの最強だろ」
とか言ってる奴のことを思い出した。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:07:24.53ID:+Hp5L5Z+ごめんごめん「エアプレーンモードwifiツール」 だったわ。
英語だけと
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:09:20.43ID:LlvFoMAE機内モードにしてから手動でオンにしたらつかえるが
機内モードにしたときにオンのまま維持できたっけ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:32:04.98ID:tMIQJL1R目の付け所が(
そんなクソ企業が公的資金で救済されるとかどうよ
自業自得だし救う価値ないと思うんだがね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:22:05.66ID:0C4AgYlv紹介してもらったの入れてみたけどwifi圏外でも機内モードのままでダメだった(>_<)
>>829出来る
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:23:01.40ID:6rtHaP3G無線による飛行機の誤動作が危惧されて導入されたんじゃなかったか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:27:19.82ID:+Hp5L5Z+自動に拘ってるのかな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:41:43.43ID:QhuIyEjO0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:44:25.61ID:+Hp5L5Z+一生懸命になってるが、お前は飛行機乗った事ないんだろう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:45:18.10ID:Jd/E0T9oデザインも糞もない端末持とうと思うな
背面とかなんか女性受けしない地味で薄っぺらい印象で吐き気がしてきた
箱、電源コネクタやケーブルまとめるビニールとかライバル社モロパクリだし
カメラ音?とか気持ち悪いし 端子部分はカバーがなくこれも安っぽいイメージ丸出し
ライバル社のほうはバランス整っていて高級感あるのに偽ブランドを持った感じで
オエッ オエッ オエッ オエッ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:47:35.54ID:b+gIg0Sw0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:53:29.77ID:0C4AgYlvはい(^_^;)
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 18:55:11.10ID:nKX0iUCM今の病院はどうなの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:22:20.29ID:COQP0May0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:35:28.72ID:+Hp5L5Z+どんどん対策されて行くんだろうね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:50:38.45ID:IDsBFGyE見た目が安っぽいからドロイド君カバーつけてる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 19:59:30.36ID:EVVOs+uLライバル社はライバル社で大変な事になってるけどな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:10:24.29ID:qdI79D0FつAirplane Mode Wifi
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:15:08.28ID:Vn8gTwg5マジで病院行ったほうがいいと思う
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:56:34.92ID:FOpBDDkp局面のディスプレイの美しさは気に入っているかな。
と、釣られてみるw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:06:43.94ID:RIyzOzwP地味で吐き気がするなら、くどいデザイン見たらどうなるの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 21:26:04.34ID:sPQ1HPkN2Gの頃のイメージが変わってないから3Gですら使えないのに端末使ってたらおばちゃんに絡まれるよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:15:01.44ID:C5xc0363半年前にタダ+ポイント付きで配って、まだ普通に使えてる
他の機種じゃタダでもらえる頃には産廃だろうし、半年後には2世代送れくらいだもんな
gn持ってないけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:19:20.68ID:+Hp5L5Z+0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 22:21:56.69ID:b1bffaWI>>849
> gn持ってないけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 23:22:00.16ID:ZqgnrSwv林檎教のステータスバーとかフラッシュの件とかにそっくり
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 23:27:38.52ID:xXPNmxn4え、機内放送聞いたことないのか?
飛行機乗ったことないのか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 23:30:02.50ID:+4Gggut80855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 23:37:49.87ID:7gUJIjwz0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 00:23:07.42ID:Lo8Yr2lx0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:11:24.63ID:JZZQS/D7と思ったが、やたらICSで充分と不自然に推されているのは
JBアプデ要望を水面下で潰そうというdocomoの画策かもしれんから
見過ごすわけにはいかんな
早くしろよdocomo
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:13:20.68ID:e5pLiiqd0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 01:22:23.35ID:Zt47nJ8Wマジレスすっと院内で使ったところで全く何の問題もないけどね。
一部の病院では全く制限ないとこもあるよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 02:00:05.52ID:7cDQE2QaRom焼きスレだったらそう思ってくれて構わない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 02:01:39.50ID:U54EDd0Hdoqumoはgnの存在忘れてるんだよ
もしかしたらこのスレも裏で削除依頼出されてたりしてw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 03:09:53.60ID:USXcCPmc今はNEXUSの文字を見せたいからクリアのやつにしてるけど、皆、NEXUSアピールしてるの?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 03:33:25.37ID:fdo6bmn3うん。デザイン気に入ってるから透明の付けてるわ。
ドロイドくんカバーってどんなのよ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 03:42:38.90ID:zLIsC7mRhttp://jp.samsungmobile.com/pc/cp/nexus/error.html
これのことじゃないか?このカバーで裸で使ってるけど
なにその柄→応募したら当選した
でその機種は?→ギャラクシーネクサス→ふーんギャラクシー・・・
めんどくさいからそれ以上答えない。パンピーはネクサスじゃなくてギャラクシーと思ってる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 03:56:27.79ID:fdo6bmn3景品のカバーなの。
いらね!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 04:05:13.81ID:2GYiHxTkさすがにカバーつけるとでかすぐる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 04:29:11.71ID:mgb3SzeMパンピー?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:07:04.89ID:7JH8Z+kHhttp://rbmen.blogspot.jp/2012/09/verizongalaxy-nexusandroid-411.html
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 05:51:07.93ID:GB41CvbRD○C○M○
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 06:01:42.60ID:oWqnZg9l0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 06:48:34.46ID:CNNUCV4iいちいち他人に説明するの? ドヤ顔でもするの? 恥ずかしくて無理だわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 06:54:54.05ID:5TnctrOVhttp://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:14:16.97ID:eLq4gvUiブラウザのフォームでの日本語入力編集の不具合が原因と予想。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:29:22.43ID:7cDQE2Qaとっくに治っただろ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 08:32:49.60ID:EoJucpM20876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:25:50.66ID:cK1jnlDiスレ違いにもほどがある
自分でレス削除依頼してきなさいよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 09:35:50.41ID:eLq4gvUiバックスペース後に最初に入力した文字が勝手に確定されたり、
変な位置に入力されたり。
最新のJRO03Rでも直ってない。
rep2を使ってるので、とても面倒。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:25:38.34ID:VtwIOoJBそれ全くならないんだが
2chMate 0.8.3.9 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 10:58:58.23ID:XCs0Yyhp0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:04:46.30ID:cK1jnlDiピンバイスを物色したところで面倒になって保留中
未使用な木製のストラップが3箱眠ってるわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 11:57:43.35ID:NtmcyFQUatokだと全く平和なもんだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:35:34.32ID:jSr45GtW0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:41:34.36ID:eLq4gvUiATOKだと、最初の一文字が確定される現象は出ないようだけど、
カーソルを移動させながら編集すると変なところに入力される現象は出た。
フォームに何行も入力する事が無い人は気づかないかも。
しかし、ATOKの操作性の悪さは何とかならないものか。
日本語はフリック、ローマ字はqwertyで使うと、切り替えが非常にやりにくい。
全体に反応が遅いし。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 12:44:46.82ID:VtwIOoJB0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 13:38:19.23ID:FSy6kzHQその使い方なら、QWERTYキーボードの設定の「切り替え時は英字」にチェックいれればボタンひとつでしょ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:10:22.08ID:OiWIGlUA変換後に→押すと○になるやつ直して欲しい
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 14:22:45.32ID:nGoYK/eF0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 15:16:18.54ID:2bfez/Oi0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 16:24:37.81ID:dGF5gPBv日本語打つのにQWERTY でローマ字うちすんの?
それとも音声入力?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 16:32:40.32ID:7cDQE2Qa0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:05:08.11ID:eLq4gvUi必ずリターンを押して入力を確定しないと切り替えられなくて不便なんだよ。
後変換なんて使わないのに。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 17:17:26.54ID:USXcCPmc0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 18:26:43.47ID:nWXdZ0yw0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 18:31:06.20ID:yFBk2dRPhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0922&f=national_0922_031.shtml
・「サムスンはゴミだ。ブラックベリーの新型を買ったほうが良い」
・「日本製品を支持することになっても韓国製品は支持しない」
・「日本好きは道徳的な問題だが、韓国好きは知能の問題」
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 19:05:32.44ID:R/aQI95o0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 19:09:47.26ID:ileht6BO0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 19:19:19.65ID:VtwIOoJBQWERTYでローマ字打ちするよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 19:39:50.08ID:ett6/KaE中国にもまともな奴がいるんだな
三つ目は見直した
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 21:00:47.66ID:fr/FCxrpぶっちゃけ日本製品も落ちたけどなぁ…
0900iPhone774G
2012/09/23(日) 21:28:58.56ID:xYqg+FhLって場合はどうするんだ?
1つでも気に入らない国が関わってたら買わないのか?
じゃあほとんど何も買えないな。原始時代みたいな暮らしに戻るのか。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 21:30:07.29ID:fr/FCxrp最終的に売るメーカーが中国ならおkなんだろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 21:52:13.13ID:FHAL++VF0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 21:59:36.99ID:ileht6BOスペック高いように見てえスクロールガクガクしたりなんか微妙だよ
再生できる動画多いし液晶の質も昔と違っていいからメディアプレイヤーとしておすすめ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:23:59.23ID:FHAL++VF0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:32:49.10ID:NKjCC+KA手元にシャオメイあるけどウンコだよ
カタログスペック良くてもこれじゃあな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:33:41.79ID:zl2Nk2mEスナドラみたいな最適化が行われたわけでもないからパフォーマンス落ちるのは当然だと思うよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:46:52.42ID:ZSSHSp0Uなーんて単純な話じゃないってことだよな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:54:59.97ID:fr/FCxrpどんなにハイスペでもソフトウェアがだめだと使い物にならない…富士通みたく
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 22:59:45.86ID:FHAL++VF小米だめなのね
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:06:54.70ID:XUgUzPvd通知バーの機能殺されるよね?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:41:36.40ID:xQsQV1ug>>910
される
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:43:21.15ID:hkzHpUWb905の手元にあるのは小米なのか。
それ、片仮名読みではシャオ・ミーだぞ。念のため。
小米は中国じゃ大人気の機種なんだけどな。
Galaxy Nexus持っちゃうと、見劣りするのかもしれん。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:46:02.20ID:XUgUzPvdやっぱ殺されるか、ありがとー
なんとかならんもんかね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/23(日) 23:49:28.40ID:FHAL++VF0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:09:15.27ID:XkYLin7Mそう思うなら一度購入してみたらいいんじゃね
方向はともかくまだ質が備わってないだよ中華は
無駄に高い日本製の対極なんだわ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:13:53.08ID:L7JTEb6Sよくないよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:21:47.51ID:F+X/zUG/あのタブレットのようにな!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:22:45.89ID:NOiKJgXV0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:23:35.58ID:1o25ZgPXHuaWeiとか結構イイ線行ってると思うよ。
EMOBILEのGS02(Huawei Honor)とGS03(Huawei Ascend P1)を所有してんだけど。
安定感抜群で結構品質はいい。
ちょっと華やかさと言うか、トキメキ感にかけるけどね。
中華が恐ろしいのは。
本物ソックリのパチモンとかまで市場に出回っちゃうんだよな(溜息)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:29:34.54ID:e5ZCv3WA0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:34:44.03ID:XkYLin7Mいや、そこはChiPhone / ChiPadだろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:36:50.28ID:XkYLin7Mスパイウエアが公式なファーウェイかぁ
まあチャイフォンTOPレベルではあるけど
安定感抜群はさすがに幾ら貰ったのと訊いてしまうよyouに
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:41:34.82ID:1o25ZgPXこれとか凄いぞ。筐体の作りとか。
恐るべし中国! iPhone4そのもののAndroid機『GooApple 3G』に触った
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/053/53630/
>>922
んじゃ。
Galaxy Nexus褒めたら、いくらくれるのよyouは
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:45:20.76ID:XkYLin7Mん?GN関係ないだろ
中華はそこまで褒められるレベルじゃないと言っただけ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:45:27.44ID:NOiKJgXV0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:48:12.17ID:r/THVGdQそれ言い出したら世界の携帯の7〜8割が中国製になっちゃうw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:49:03.90ID:WPUa81z6せっかくNexus使ってるんだからさ
せっかくNexus使ってるんだからさ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 08:37:07.31ID:8Glt8xxOハゲ回線でそのメーカーのルーター使ってたけど突然繋がらなくなって電池外さないとダメになるのが週に一回起こってたよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 12:02:23.29ID:PyrbjV6M大事なことだから5回言いました
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 12:07:55.24ID:lGBUxTVaハゲ回線+Huawei製ルーターって青天井プランしかないのだが。
ZTE製の007Zとかと勘違いしてないか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 13:48:07.94ID:hXp+p7ej0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 13:52:37.77ID:Gje8yTdlみんな分かってるからOK
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 14:23:37.38ID:vCKB4YZX何なのよコレ
女はGN使っちゃいけないっていうのかしら
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 15:38:52.61ID:QqoECEN8しかも初めgalaxy s3と間違われたし
マジでgnは記憶外なのかよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 15:52:41.09ID:s7ZURi+b0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 16:41:24.50ID:CUnpoKk20939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 16:57:58.24ID:rgSYHZoi0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 17:34:51.75ID:rgSYHZoi0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 17:39:47.71ID:LcdQZUV9ペンタイルがー
とか言う奴いなくなったよね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:06:53.83ID:q3xRkeJR0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:08:42.74ID:RIYG5cF9GNのテザ開放して使うと幸せになれる
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:26:38.45ID:9N1MGRu/ソニタブとiPad持ってるが触ったかんじかなり良かったし、2万切ったらオモチャとして買おうと思ってる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:55:19.87ID:4JvCvIQDテザいらねーと思ってたけどタブ持ち歩くのに
本当便利だわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 19:45:36.61ID:SzHFB0440947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 19:50:45.37ID:viBFnvmuワンセグとかガラスマ機能いらないならNexus 7一択だと思うよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:02:47.55ID:t1ZFZYup0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:18:18.15ID:ILN7kgLm↓こちらで確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer
http://www.adobe.com/devnet-apps/flashruntimes/certified-devices.html
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
これを追記で良い?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:24:43.07ID:f3fr8hjE0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:28:10.72ID:srEdT6uL検索に引っ掛からないだけでストアでインストール可能だからリンク追加だけでいいんじゃね?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:28:38.29ID:s7ZURi+bよろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:32:14.23ID:ILN7kgLmレスthanks 立ててくるわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:34:25.44ID:ILN7kgLmdocomo Galaxy Nexus SC-04D 64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348486373/
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 20:54:49.74ID:f3fr8hjE明日の発表でGNのほうにも進展あればいいな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:08:28.48ID:bhjP++Yw目新しい物は期待できないなぁ…
Nexus7日本発売やPlayMusicの日本正式対応あたりを期待
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:12:12.13ID:/AHRE6EyNexus7だけだろう
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:17:20.47ID:DdySJazT乙です
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:42:58.01ID:GMFGhvK5http://ggsoku.com/2012/09/next-google-nexus-htc-5-inch-phablet/
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:48:33.85ID:JJyjsA9R0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:54:06.31ID:Mni0NN/wマジならすごいけど、新ロック解除は指紋かねw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:58:58.63ID:4JvCvIQDほう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:01:51.39ID:Mni0NN/w0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:10:20.00ID:9N1MGRu/両手なら7あるじゃない
だから画面小さくしようよ…
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:19:33.06ID:F+X/zUG/システムキーを片側に寄せるとか
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:31:53.44ID:7uGbyOnX0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:39:46.59ID:aqw2KcqJこれから出るなら縦1920ドット欲しい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 22:42:00.25ID:t1ZFZYupSamsung&htcからでると噂されているよね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:02:13.20ID:rgSYHZoi画面大きくてもいいよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:31:22.42ID:srEdT6uL0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:42:18.21ID:8/gOzx950972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:48:22.86ID:9KA+gboB思った。電子書籍よく読むので、この重さならこの大きさでも納得できる。
ただ、電話してるときがかなり滑稽ではあったw
個人的にはBluetoothのヘッドセットが必須だと思った。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 23:50:52.91ID:/AHRE6Eyちょっと他のスマホより大きいだけだろ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 00:37:13.51ID:2lu2ihg4匿名を条件にガジェット速報に寄せられた情報によると、
米グーグルが提供するクラウド音楽サービス「Google Play Music」を日本国内でも提供するとのことです。
なお、先ほどの「Nexus 7」日本投入の情報源とは別の人物です。
Google Play Musicは、旧名「Google Music」で知られていたクラウド音楽サービス。
ローカルストレージに音楽ファイルを入れることなく、クラウドストレージに最大2万曲までため込むことが可能です。
Googleアカウントさえ同じであれば、端末を意識することなく利用が可能で、聴きたい曲をいつでも楽しむことが可能になります。
従来は日本地域から利用することの出来ないサービスでしたが、この情報が正しければ、
イレギュラーな手法を用いなくても正規に利用することが可能になります。
なお、発表は明日午後に都内で開催されるメディアイベントで行われる見込みです。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 01:24:52.72ID:3/9xdzeZこの糞ジャップの法規制下では。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 01:49:47.23ID:Pzeonc2e外出先で自分のライブラリにアクセスできるのはすんげー便利だよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 01:59:54.91ID:LjXSVVUt「液晶」ってww
「ディスプレイ」だろ、馬鹿じゃねーの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 02:15:32.36ID:Pzeonc2eイチイチ指摘しちゃう人って笑えるww
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 02:15:50.20ID:DYIsmBx1それはdocomoの担当か…
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 02:16:07.47ID:9QgemeNnNexus全般のことを言ってるだろうに
また有機ELガーって言いたいのか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 02:31:48.25ID:suR4B05t無効化を開放する時がきたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 02:41:18.41ID:znFjxM7u0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 03:57:22.90ID:pnFS5EL0ソニーって技術レベル低いんだな
ソニーネクサスは無理だ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 04:12:38.27ID:goK3FnLqこの雑誌なに?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 05:33:49.99ID:0Ek0asFl0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 05:42:30.01ID:+0mb1rj60987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 05:46:51.79ID:H8akcixNドラレコ使用してるとGNも60超えるよw
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 06:13:51.33ID:b2XFH6hs竹子可愛いよ、竹子
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 07:15:44.39ID:76PotRDqgxが何度か教えてくれ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 07:43:21.33ID:12lO1YfKdocomo Xperia GX SO-04D Part59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1347699702/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:17:00.20ID:9QgemeNnトップの画面にGNぽい端末が7といっしょに表示されてるので
ちょっと期待しちゃったけどさすがに7だけみたいだね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:24:53.50ID:DMSVKIw10993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:26:41.70ID:U4ImvZyU0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:32:47.72ID:9QgemeNnすごく少ないね
ものもちょっと
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:33:32.71ID:uy21ShNKあれは値付けがおかしい
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:34:57.30ID:oqax7sEo画面はもっと額縁ギリギリまで削って5インチ、フルHD、クアッドコア、RAM2GB、microSD。あとLTE。
次のNexusはこれでおねがいしまちゅう
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:37:13.04ID:9QgemeNnPCだとトップが変わってすぐリンク出てるけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:37:43.73ID:9QgemeNndocomo Galaxy Nexus SC-04D 64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1348486373/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:43:42.38ID:U4ImvZyU>まもなく Android 4.1 Jelly Bean にバージョンアップされます。
!?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 09:44:30.47ID:U4ImvZyU10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。