Android タブレット総合スレ 13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:01:12.78ID:o8id6xViNGに放り込み、無視しましょう
■ 前スレ
□ Android タブレット総合スレ 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340966426/
■ 過去スレ
□ Android タブレット総合スレ 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335667295/
□ Android タブレット総合スレ 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330568540/
□ Android タブレット総合スレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1328794998/
□ Android タブレット総合スレ 7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1327038916/
□ Android タブレット総合スレ 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1325829396/
□ Android タブレット総合スレ 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323956624/
□ Android タブレット総合スレ 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1322637676/
□ Android タブレット総合スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1320903279/
□ Android タブレット総合スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1318920753/
□ Android タブレット総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1314776192/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:03:28.78ID:0H3IIS02馬鹿が立てたスレかよ
なえるわー
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:04:05.63ID:iGCsBBNH0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:05:06.64ID:5Cw/xVPe使えねーな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:09:29.08ID:opfCHeS5http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335667324/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:14:42.69ID:o8id6xVi嫌なら次ぎスレまで来なくて良いよ。
>>4
Lifetouchの評価をした覚えはないんだが?
プリインアプリについて書き込んだらステマって、お前はどこのステマなの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:20:56.96ID:/tXQl1PK0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:23:42.35ID:0H3IIS02あー不快たわー
アホが立てたスレはこうまで不快なんだなあ
お前は二度とスレ立てんなよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:24:21.75ID:o8id6xViお前が来なくなるなら、次も立てるように頑張るよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:27:05.47ID:0H3IIS02へ?
誰が来ないって言ったの?
馬鹿な上に妄想癖まで持ってんのか?
終わってんなあ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:32:04.46ID:o8id6xViそうだな。訂正するよ。
お前を不快にするために頑張ってスレ立てることにするよw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:36:34.40ID:0H3IIS02妄想癖は治せよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:40:52.44ID:Ki4xGirE>>12
お前ら両方とも見苦しいから居なくなれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:49:15.10ID:5Cw/xVPeさっさとNGに放り込むが吉
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 11:53:46.43ID:Qm6fEyhhテンプレが無くなったでござる(´・ω・`)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:04:51.12ID:Mxo5Zwboアップルが7インチクラスのタブレットを発売
これで泥タブは全滅
もういちいち人柱ガーとかやらずにすむんだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:07:08.10ID:iraA06M5脱税赤札天国はさっさと巣に帰れよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:25:20.38ID:zNkwGUayそれっていつ出るの?
値段はどのくらい?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:33:14.93ID:w4pZj+7a0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:48:21.80ID:HEfO3iTQたとえばiPodシリーズがH.264にしか対応してなかったから、それまでのdivxとかからみんながx264とかの開発に励むようになって結果的に飛躍的に動画エンコード性能上がったし
まあ、Appleってのは遠巻きから恩恵だけ享受してるのが最高だな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:54:37.87ID:xoZnzscq泥タブは今より価格が下がるんじゃねぇか?
そうなりゃiPad miniが出ることはAndroidユーザーにとってもメリットがあるかもね
特に国産は馬鹿げた値段を付けやがるからな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:56:40.94ID:+RJxwIVo企業向け(笑)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:03:57.23ID:1mAVUplv2万円台後半なら購入を検討するんだけど
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:09:15.95ID:RJ7Xd1B3皮が中華だろうが林檎だろうが気にしない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:12:04.26ID:7iD3bdgxiPad miniとnexus7って
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:41:06.09ID:/mS0FXQX0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:52:24.12ID:r5/1uvFm2〜3ヶ月待てば25,000〜30,000円くらいにはなると思われ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:05:39.18ID:BeR4iIGwもう総合スレいらないんじゃないかな…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:31:12.32ID:SH7VwU1aなんで7インチタブに参入するのか意図がわからん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:42:09.08ID:Qm6fEyhh0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:22:16.34ID:HgkYc9aLまあ iPad mini がもし出るなら選択肢が増えていいんじゃね?
割高にはなりそうだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:30:43.01ID:KKDDoM8I0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:41:33.48ID:/eZs6lZ4ゴミアプリ満載だぞw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:48:40.33ID:KKDDoM8Iゴミアプリのない端末でお勧めをお願いします。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:52:22.21ID:Uu4wbBr/ネックなのは価格だけだし。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:59:04.20ID:o/Zb2IgB反対してたジョブズがいなくなったからな。
10インチクラスが大きいという声がある以上、普通の経営者なら出そうとするでしょ。
順調に普通の企業になっていってるな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:07:00.40ID:KKDDoM8I36kは微妙かな?
iPadより画面が明らかに劣るからな…
そのほかのアンドロイドのOSとしては良いと思う。
>>36
株主の配当も復活したしね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:08:41.10ID:KKDDoM8Iお勧めなしで、煽っただけ?
もう寝るから、明日の朝まででも良いからあなたのお勧めを書いてねw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:09:54.17ID:soUjInlF0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:46:14.51ID:xoZnzscqNECならまた爆下げするかもしれん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:02:01.06ID:fO3hvZrz将棋はなかなか面白いぞ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:10:09.08ID:4WRlBh4qそれとも何か別の理由で面白い将棋なのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:14:01.24ID:VdAuqGMp意味わかんねーけど…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:15:51.57ID:itbQKnWNそもそもやらんけど
あとポケットに入れるギリギリ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:16:51.53ID:lqoX6OwYプリインストールアプリを消せる事だけは評価したい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:25:17.61ID:XVCugw8v0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:26:23.29ID:/PX32m09トイレに住んでんだろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:28:57.70ID:itbQKnWN0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:07:53.18ID:+0oYUxw80050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:12:27.30ID:pfLrQtRM0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:41:06.56ID:wDvFNw5sだからロゴもアプリも尻なのか。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 02:08:34.25ID:zFkfIvK/そう、このiPad miniならね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 03:04:24.21ID:YHBSvKL50054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 06:24:43.09ID:itbQKnWN一見いなくなったように見えてすぐ隣りの人間が潜在馬鹿かもしれないのだ…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 06:31:46.68ID:VdAuqGMp0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 08:33:44.53ID:pK18P0iYmobiFlipなどが内部資料と思われるスライドを交えてこれを伝えている。
http://www.mobiflip.de/sony-xperia-tablet-weitere-details-zum-sgpt1211/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 08:40:17.01ID:J5WQV65K0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:28:58.84ID:d7LQ2RzH大企業の考え方をいつまでも振りかざしてるから負け組になる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:30:22.99ID:sttuF7lt0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:33:29.56ID:SebWWIEy0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:33:50.31ID:D3LLL86/NECに何期待してるんだ?w
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:39:34.48ID:D3LLL86/MacでBOOTCAMPができるようにiPadでもAndroid使えればいいのにね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:07:16.44ID:+sGGBvRr(東芝) REGZA Phone・ REGZA Tablet
シャープ AQUOS PHONE・GALAPAGOS
ソニー Xperia・Sony Tablet(→Xperia Tablet?)
NEC MEDIAS・LifeTouch(一部はMEDIAS TAB)
パナソニック ELUGA・ELUGA
実は富士通(東芝)とパナソニックがブランドネームを統一できてる件w
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:20:26.59ID:+YejO56hだからiPadが大きすぎる人向けであって7インチ需要とは少しずれそう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:30:28.27ID:RSkhgMqD0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:37:08.56ID:XVCugw8v0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:37:35.84ID:OnpkbAOGパチモン買わされそうな人がいたら注意してあげるような親切さだよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:38:54.22ID:LzYBWNISJavaでAndroidシミュレーターが動けば…
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 13:09:11.79ID:+7R4JpBA真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 13:19:28.17ID:NWnHOdkA0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 18:03:48.20ID:nQthIZtc最近ジョブズまでもが7インチタブを容認してた、なんて証言もあるしな
しかもそのきっかけが初代GalaxyTabなんて信者は発狂するんじゃないのかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:27:26.05ID:wmKp84Ryジョブスだってそのくらいは自覚した上でうまく騙くらかしてたと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:37:04.74ID:pfLrQtRM偉大な故人の名を借りたステマじゃなきゃいいが
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:58:02.64ID:Vj6kkj/w勝てる戦まで見逃すとは思えんけどな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:17:08.46ID:uU5fxDW9実は富士通とパナが先進的な企業なんだね。
ソニー?
何それ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:34:12.42ID:V0uEhlFeあの人は7インチをボロクソに叩いてたからね。
教祖は絶対であり間違い冒す事などありえないから
辻褄合わせにそんな嘘か真か分からない話を持ち出したんでしょうな。
前の経営者の方針を変えることなど普通のことなのに
わざわざこんな事をするあたりがマジ宗教だわw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:39:21.87ID:/PX32m090078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:44:24.18ID:ikLrqMrf以前はASUSやレノボも出す予定あったのに
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:25:51.22ID:3CAJ1rKF新興宗教というより北朝鮮レベルだよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:52:25.45ID:j5Kn593/林檎信者叩きスレだったか
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:54:07.31ID:mgqHH6Tw0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:55:00.96ID:SebWWIEyhttp://japanese.engadget.com/2012/08/06/galaxy-note-10-1-s-pen-4-exynos-and-2gb-ram/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:20:35.52ID:gWA1X3HA搭載ってスペック表に書いてね?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:14:17.31ID:CPnOGii1芋からだけどWi-Fi運用でどうかなって検討中。
動画機能がなんだか良さげ、価格次第では隠れた名機になるかもしれん。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:57:10.62ID:YHBSvKL50086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:36:44.91ID:OQb16/7Aいいんだけどバッテリーがちと少ないんだよなこれ
10インチなら8000は欲しかったわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:37:00.12ID:tR7L0rEj0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:27:11.02ID:UrKuufyh0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 20:56:50.43ID:p2k1npoQ消せるよ。
かなり値段が下がってるからおすすめ...、
と思ったら微妙に値上がりしてるなぁ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:19:34.21ID:xsqvc/AZ0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 07:09:27.05ID:PVje+v/80092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 09:05:26.72ID:HaZEpNcC泥タブの種類が多すぎて迷ったのが幸いしました
無駄な出費をして後悔することを避けられたので
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 09:28:56.88ID:zNj+Oc5Yこの板から卒業ですね。さようなら。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 09:42:13.85ID:G9Sng6fUおめでとう!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:04:53.11ID:3BbyVF8j0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 13:57:25.89ID:ruXhKVX8あまり期待するととズコーッてなるぜ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 14:06:17.72ID:2kQL5ELfでもiPod touchが17000円だよね?
それより安くできないから29800円くらいじゃないかな
やっぱAndroidにしよう!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 14:27:35.68ID:8nbVONDS0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 16:18:51.52ID:5eNREsUG0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 16:58:45.31ID:HaZEpNcCと思ったのに値段まで本気だされたら本当に泥タブ終わりますね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 17:36:13.81ID:+AeCDU33さらにはGPSまでないカス=iPad mini
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:31:58.09ID:1KJH0Gtiタブレット市場もアンドロイド陣営のトップ5メーカーたちにガッチリ抑えられて
ipadは細々とやっていくだろう。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:54:33.06ID:W/36F8a7そこそこ良いOS
速度の速いプロセッサ
安い値段
が必要だと思うんだ
今のところ、OSとプロセッサはダメじゃない?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 19:35:12.10ID:0mWe7ZSy0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 19:58:40.49ID:4LbTXaqMiOSなんてもう使いたくないわ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:26:49.59ID:VsTUxn740107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:39:14.08ID:aiKEMTwk俺達は死期が迫って断末魔なアンドロイドタブを楽しむから。
バイバイ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 23:32:25.53ID:m8jZAOpy脳みそ足りない馬鹿は中身全く見ないで気どった製品が上だと思いたがる
特に女や文系チャラ男
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 09:57:35.85ID:PA0RM6x6余計な物省いてユーザーの使用感をどれだけ満足させるかが重要なのに
なんでも全部ぶっこんだり、苦労して設定すればできるんだよ!と投げっぱなしたり
そんなもの売れるわけないだろっていう
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 10:06:19.23ID:a0RAjXy50111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 10:36:45.40ID:a0RAjXy5ios使いは自分は頭が弱いという事実を認識しようw
アンドロイドがシェア3分の2、世界のスマホOS
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/582602/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 10:43:45.94ID:lMCDIDpCあーあ
その記事の関連リンクにタブレットについての記事あるのを見逃しちゃたね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 10:49:02.80ID:lPZkpAtvどうだっていいよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:10:02.35ID:PA0RM6x60115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:20:07.49ID:USIEAOjt関係ないスレにまで来て布教活動キメーんだよw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:26:05.48ID:JwzoezMK両機種持ってる人けっこういるんじゃないのか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:27:53.93ID:a+W5fmBM0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:32:18.78ID:MdmAAKLVまあセキュリティガチガチで使いづらいから個人的には要らないけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:13:38.46ID:gWbo4GZ2相手してあげないと発狂するよw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:23:35.75ID:0b4dA1rU0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:31:25.49ID:BFVemWSC0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:36:52.48ID:gFCKDDOx自分じゃ話題提供できないけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:53:10.86ID:FpR1mLpJ0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 13:31:14.62ID:lMCDIDpC0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:47:17.95ID:kVFtqsPYそれ以外ではまったくスレが進まないのなw
そんなに泥タブって語ることもないの?w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:49:30.19ID:GPKiXmcZ持ってる奴は別に急がないからな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:50:12.12ID:DSbcEjhhいや、iなんちゃらと違ってメインのタブは専スレ行きだし、そんなに語ることねーだろ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:26:54.18ID:4Ei4AceI選べる楽しみがないのがなぁ
mini楽しみですね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:37:23.96ID:hoT+liNP0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:38:34.31ID:sA2h3tYRアホに構うな
荒れるから
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:41:45.20ID:+mQ937h/それとも教祖が死んで神に昇華して永遠の存在になったの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:48:25.54ID:4G93gnQv0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:01:51.23ID:hoT+liNP0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:04:39.91ID:PsLwphje0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:17:38.01ID:WNNCofwt0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:05:45.58ID:S6J9gfiYいろいろ遊べるってのもわかる
片方でしか使えないアプリ・サービスがあっても困らない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:38:39.43ID:zXowT4UE連携は各アプリケーションの対応だし、別画面で入力だからストレスたまるし、無いわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:27:05.94ID:U3wm57vb誰かがクソクソ言ってるから自分も便乗して言ってる人が多い
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:38:26.34ID:mgHIpLa50140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:49:24.97ID:WNNCofwtATOK重視で使うならPCかAndroidの方が良い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:49:52.65ID:3iKi8i8Mうーん、十分かと問われると不十分かな。語彙は弱いな、少なくとも。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 12:21:15.21ID:b8Yo7UTK0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 13:04:36.82ID:zXowT4UEおれはそこがいやだから、iPad2からandroidに乗り換えたからな
iOS5より前はまだマシだったがiOS5からはひどすぎる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 13:24:19.39ID:gt438Bru使えるなら多少使いにくくて頭悪いIMEでも構わない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 13:35:32.09ID:zXowT4UEatokはsyncが辞書の全環境自動同期してくれるから快適だよな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 13:36:28.66ID:ilUQNvEJここはアンドロイドOSのスレなので、IPADの話は別スレでおねがいします。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 13:38:12.77ID:03YWt46E0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:54:46.27ID:JkRKK7n5ttp://rbmen.blogspot.jp/2012/08/xperia-tablet-sgoogle-nexus-7.html
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:35:24.24ID:iRU6lZDF出たら爺ちゃん用に買ったろかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:36:51.20ID:PSduukM/0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:43:13.49ID:A0ag+9Cxここは>>111の私怨スレなんだから無理
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:49:45.07ID:X/P4A1mhいつものぼったくりASUSだから25000円以上になりそう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:56:02.81ID:1RIILzyF割とマジで。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:03:41.40ID:HcsYRCuI0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:04:49.90ID:AasiLA2N0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:06:57.63ID:PSduukM/playストアにコンテンツのない日本市場では
高めの価格設定になってもおかしくないのでは?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:10:09.96ID:zXowT4UE0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:14:07.33ID:1RIILzyFHuluとかバンダイのやつが良い感じ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:30:43.02ID:w71J7yyahuluいいよなぁ
無料お試しでかなり見たからそのまま登録するか迷ってるわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:44:48.88ID:FSAz9Ej80161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:46:51.57ID:FSAz9Ej8映画よりも海外ドラマとか多いよ、最近日本の古い映画とかも増えてきたけどね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 22:11:56.20ID:66OpWh/y操作感は流石だな、これでストレージのショボささえなんとかなればなんだが・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 22:28:06.64ID:S6J9gfiY8月は何事もなく過ぎそうな感じすなあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 01:08:44.19ID:QuUzWJun0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 01:19:51.19ID:tVA14+WL0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 03:30:11.15ID:t+6DVBqH0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:19:26.08ID:eXIx1kFM直そうとおもってまたその矢印アイコン触ろうとしてもアイコンのレイアウトが崩れてるみたいで音量アイコンと重なっちゃってて触れないんですけど、どうやって直すのですか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:30:15.65ID:fSrjDMPI0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:36:05.26ID:eXIx1kFM0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 12:51:17.48ID:99IEYu4Q小さすぎるけど10インチは論外で、8インチならどうかな、と思ったんだけど
8インチだとちょっちわしづかみが辛い。あれこれ試行錯誤してみて、一番よさ
げなのは7.65インチくらいなんだけど、そういうの作んないかな?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:05:29.45ID:D8oKxV0D0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:19:54.31ID:99IEYu4Qだよなー、気になりだすとどうしても気になって気になって。7.65インチタブ
はげしくきぼん
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:21:16.07ID:eXIx1kFM両サイドをグラインダーで擦るんだ!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:22:00.44ID:EC/LXVQK0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:28:54.99ID:eXIx1kFMこれは? ttp://juggly.cn/archives/54529.html
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:29:14.69ID:e91ZrbmO指ひっぱると伸びるお
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:43:09.04ID:yPsYf8da画面サイズでなく、筐体サイズで選べ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:08:38.10ID:99IEYu4Q0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:15:15.81ID:vptK+dhf足を靴に合わせろ
7インチ買って目を近づけろッ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:25:02.81ID:99IEYu4Q0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:37:36.54ID:gzxIuxY6もしかして7.85の間違いじゃない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:38:06.41ID:/FajUge80183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:10:16.56ID:s7QEvv58そんなに嫌なら自分で作れと。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:23:42.68ID:p8xDf0JQこれってのがないな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:25:18.60ID:Lm6rjvKIWalkmanはダメなのか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:28:49.37ID:e91ZrbmOスマホでいいやん。double twistとairつかえばiTunesの資産使えるから
便利
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:37:33.40ID:f38GPcsV中華の偽iphoneでいいじゃないか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:39:41.21ID:p8xDf0JQ0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:40:25.98ID:yYtJUz9pAdnroidのWiFiモデルはゴミばかり。
>>186の言うようにスマホをWiFi運用するのが一番いい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:45:55.76ID:p8xDf0JQ0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:47:50.75ID:e91ZrbmOL-04Cオヌヌメ
キーボード付きでatok突っ込めば理想の入力環境だお
Evernoteの入力もスマホではいちばん捗るお
もちろんdouble twist&airで音楽おk
小さいから使いやすいしなー
おれ予備含めて2台使うてる
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 17:08:03.12ID:sIlgIvc50193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:59:24.03ID:QxJjQGSVAT570は7.7インチ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:39:36.53ID:xPLWouhNAndroid初心者の俺にこれだけは入れろっていうアプリ教えてください
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:52:23.37ID:E696kqzv0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:56:40.93ID:6g8o1z2d自分が何がしたいかも判らずに買ったの?バカ過ぎない?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:59:30.80ID:esNLQBZGさっさと売ってiPad買ってこい
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 20:08:04.52ID:kcDj30te0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 20:14:28.09ID:nzRtdpPSわろたww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 20:37:34.18ID:QuUzWJun0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 20:41:59.02ID:Aadp2KiX0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:11:59.40ID:f38GPcsV何をしたいの?
とりあえずアングリーバード入れとけば?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:26:39.91ID:j6zBAnykろくなアプリがないのか知らんがどのスレも機能してないよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:28:45.29ID:TrOGzIXJ新規タブでページ開くと真っ白になることもあるし
OSは4.0.3でTF-201使ってるんだけど他の人はどう?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:31:18.32ID:kcDj30te0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:32:20.46ID:vvrJlVJ1俺もなるよ
あと半分黒くなったりアドレスバー以外黒くなったりもするよな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:33:38.24ID:E696kqzv0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:59:12.15ID:TrOGzIXJなるなる
PCで見てるページが簡単にタブレットでも見れるから使ってるけどこれだけ不具合が多いと困るなぁ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 23:55:11.55ID:Bf8+ot6R相性?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:34:54.93ID:2jD2Iypvなー、TF201や101のICSはやたらと不安定な報告ばかりなのが不思議な
くらいTF300Tはド安定だよな。落ちるブラウザとかA500使ってたときは
あったけど、TF300Tに乗り換えてからめったにないしクロムは鉄板の
ような安定性だよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:35:47.35ID:ZWhlv61Oタブレット向けオススメアプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343921575/
これならあったけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:56:10.76ID:focqCbysちょっと前までタブPCだと使い物にならなかったのに
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 06:04:49.80ID:YCaQ7W+t根性
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 13:06:58.20ID:umVhMLj+俺のTF101もいたって安定してる
TF101/TF201にはICS以前の時代があったからその時期に入れた非対応アプリが入ってるのでは、ってのを過去スレでは言われてたけど
BatteryMix消すと治るって言ってる人もいっぱいいたね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 17:57:58.04ID:mnX7QRGcまずはrootを取ることからはじめるのをおすすめする
というか、これをしないと始まらない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:20:07.50ID:kpSfzCDb0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 23:57:39.52ID:ffUArfy1弱小ブログの僕が5時間かけてまとめました。(´・ω・`)
お願いします、覗いてみてください!!!
【最新タブレットを まとめてみた】
http://sena03250.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:00:27.29ID:32xdcvCaぼちぼちやな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:04:35.45ID:aZZ578F2ダメだ
写真をマイブラにしたらブクマする笑
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:13:50.30ID:U03lYgzJばか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:53:49.66ID:hpJP25wu最新じゃないのに
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:00:19.41ID:bYzAuXAjREGZAとかacerのも入れなよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:06:49.78ID:KuvvuEqmLifeTouch Lがないのはなぜ?
自宅内での動画再生なら最強だぞ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:10:13.88ID:PVYJZOeWこれから徐々に増やしていくで有ろうことは容易に予想がつくと思うが?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:20:55.44ID:FTEnVuex0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:24:16.46ID:PVYJZOeW要するにお前に構うなと?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:48:49.30ID:CuR56H1Fマイブラにします!僕、マイブラ大好きですから!!
どうか、ブックマークお願いします。
>>222
>>223
国産タブレットは需要がないと思いました。
個人的に東芝やNECと聞いただけで、、、すいません。
あと、iPadはタブレットの基準と考えてます。
ぼちぼち更新します。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:08:01.71ID:KuvvuEqmそんな中途半端な姿勢ならまとめなんてやんなよカス。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:09:51.52ID:PVYJZOeWだよな
やるならやる
やらないならやらない
メリハリが大事
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:25:20.30ID:uV6yHAAo便乗すんなカス
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:26:15.25ID:PVYJZOeWやかましいわチンカス!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:35:53.18ID:Dq2E6y8q東芝のステマはスルーしろと。
そりゃそうだわな、このスレに国産買う情弱がいるのか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:05:14.75ID:AjJ3t5gb新型Kindle待ちの一択(ドヤ)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:14:39.27ID:VQKC05KO0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:17:24.15ID:4dYSllvS0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:45:35.49ID:k+RtSOg40237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 04:15:09.65ID:TSlyFiW10238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:09:31.26ID:FTEnVuexある程度知識がある人間には使いづらい
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:50:00.80ID:sxiwbNM2考察浅すぎてワロた。
おまえの寸感並べても参考になるかよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:58:55.26ID:wFlOErM40241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 09:33:30.48ID:Rk/P2ul/手頃さで栗あたり狙ってるんだけど、オススメある?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 10:19:39.80ID:piyY3EY7余計な機能や要らんアプリをブチ込んで付加価値とかウザすぎる
高い金払ったってOSのアップにどこまで追随すんのかパソコン以上に怪しいし
劣化前提なバッテリの小売り販売すらしやがらん
結局1年程度の使い捨てと考えると安い端末買い換えてた方がいい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 10:35:48.23ID:UTBs9mgi0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 10:55:41.72ID:U03lYgzJサポセンにお世話にならないと使えないようなやつだと、iPadのママがしあわせだぜ。どこのサポセンも棒読み部隊がいるだけだぞ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 11:35:08.25ID:4n2+s7k4サポセンに電話かけないといけない問題が発生したりするからな
そこで初期不良と認めようとしないサポセンに嫌気がさすと
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 11:44:49.78ID:Rk/P2ul/そんな、サポセンばかり使う人間じゃねーし
バッテリーの交換でTELしたんだけど、受け答えががウンコ過ぎる
学生ちゃんなのかな?
こっちは7000円近く払っていてサポートが手薄なのが解せねぇんだよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 11:50:22.98ID:U03lYgzJwww
おまえはジーニアスバーがお似合いだw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 11:50:30.03ID:O33t7lYC0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:35:15.24ID:wscYyFrONexuxs7対抗で液晶、8GBで実売3万円切る廉価版が出たりすれば面白いんだが
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 13:15:31.80ID:hpJP25wu極太ケーブルじゃないと充電できないとか、あと一歩な惜しい機種
国産にしては思ってたよりはまともだった
でも多分ギャラタブ7.7のほうが完成度高い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 14:31:13.02ID:bJJNGGvh0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 15:33:10.73ID:I+exU3bv0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:47:55.87ID:KuvvuEqm変なアプリが入っていることを除けば中身は普通だから惜しい。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:40:04.95ID:sU0wvOZ10255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:07:50.54ID:qJUyJGoyおかしいものばかりだと思わないか。
最近のもアラームアプリでなぜか録音が必要とかかさ・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:14:57.56ID:JCiQN6ny0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:15:56.38ID:8YBuv4uW電車内が主戦場なら7、自宅なら10
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:16:58.70ID:J2/TU4Gy0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:26:18.97ID:JCiQN6ny>>258
トン
このスレでなんだけど早速ipad買ってくるわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 14:11:02.63ID:8YBuv4uW正解w
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:58:09.69ID:R5WXGgUD0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 16:12:27.38ID:uTqHE/rF0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 16:27:20.91ID:7jFS/d7hN7と比べると解像度が残念だが
JBで安くてmicroSD使えるし中々良いのでは
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 16:30:29.31ID:VJ1aeCas液晶周りの縁の部分が太いね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:25:20.72ID:+8CiX2pJNexus7出る前だったらかなり高評価だったろうに
残念なのは解像度とバッテリ容量ぐらいかね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:43:16.65ID:3Qb0SETAキンドル待ちだがさて…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:05:20.35ID:+8CiX2pJ関連スレは怨嗟の嵐w
てか日本法人のサポートのやる気の無さからして
日本のタブレット市場から撤退もあるかも知れん
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 19:13:31.32ID:T8sZInW/0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 20:07:56.61ID:3pf0FNH5Nexus 7の対抗馬にはなれなそう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 20:47:27.77ID:5VXKUIlg0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:22:35.38ID:8YBuv4uWA500ユーザより
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:31:11.73ID:AdcYWCPe0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:33:31.00ID:8YBuv4uWえ?
2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF300T/4.0.3
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:29:16.43ID:rlmxlFbu2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF300T/4.0.3
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:45:50.77ID:qsk1nk8J2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF700T/4.1.3
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:47:18.63ID:cJu4bqel4.1.3ってカスロム?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:56:59.53ID:D8uzKDmm2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF700T/40.1.3
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 01:10:45.23ID:cJu4bqel0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 01:34:36.58ID:EvDFxrbX0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 02:10:21.52ID:2JTy4pX/タブレットのはネクタブに合わせてるんだろうけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 02:17:00.05ID:bZc1un/Q2chMate 0.8.3.4 dev/asus/TF201/4.0.3
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 03:35:11.71ID:/KZan5ON2chMate 100.8.3.4/Daiso/TF2000/20.0.3
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 04:21:02.56ID:tpEZA2g/0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 06:34:18.66ID:9NP9XJGT7インチなんて350gが限度だろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 07:01:05.89ID:KTU0lbvX2chMate 0.8.3/asus/ASUS Pad TF300T/4.0.3
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 07:44:26.66ID:q5y1JguV0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:01:30.91ID:jnfXPO5U0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:37:08.77ID:snYfZop6リークすらないなあ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:28:05.96ID:bfRbyhqaなんて今更言わんよな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:41:42.71ID:qTH++ZyFFireなんて出してもAmazon.co.jpの儲けにつながらんから出ないよ
kobo叩きがkindleに移り、やっぱipad miniだよね礼賛がはじまる流れだと思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:27:02.92ID:vzpkrr/10292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:39:08.08ID:cpj5z9FB0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 13:23:51.29ID:iMXj/d7t0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 13:29:41.28ID:b26CejOaiPadやwindowsタブレットもしくはノート買った方が良くないですか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 13:56:14.71ID:OidaNCS1その通りです。だから気にしないで下さい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 14:55:52.10ID:R8wynh94難癖つけている様なレスしてすいません。言い方が悪かったですね
ipadからの乗り換えでAndroidタブレットを検討しているので皆さんの主観で結構ですので
良い所を色々と聞きたかっただけなんです
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 15:07:12.74ID:cJu4bqelぶっちゃけ6万以上の価格帯は先進的なものをいち早く使いたいひとの
ためのものだから、完成度はイマイチだよ。不具合や動作速度の不満も
あるのでiPadからの乗り換えなら余計アラが目立つから勧めない
乗り換えでなく値崩れしたTF201や安いTF300Tなど3万前後のものを
iPadと一緒に使うのがいいと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 15:08:09.00ID:1i/0S9TL文字入力が好きなの選べる
インテントが便利
Googleサービスとの親和性が高い
ユーザーが色々と弄れる
iTunesを使わなくて済む
ぐらいかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:20:02.62ID:bx5b4i46意見ちゃんと聞きたいなら何故iPadから乗り換えたいのかが重要だと思うよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:44:56.88ID:Wbo6mIgt> 6万以上の高価なAndroidタブレット
が、なぜその価格なのかによってメリットは変わってくる。
サポート、メーカーへの信頼、筐体の丈夫さ、先進技術(目新しさ)、独自機能、など機種や時期により違ってくる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:48:28.38ID:Wbo6mIgt買い増しではなく「乗り換え」ということは、電話会社の回線込みで考えているの?
6万以上のいい値段のアンドロイドタブが検討対象?もっと安いものも含める?
電話会社の販売するタブレットなら、表示価格が6万以上であっても実質の値段はもっと安いのでは?
このスレだと電話回線の契約なしにWIFI運用していたり、そもそもSIMが使えない機種を使っている人も多いよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:56:07.54ID:n6ph14AC日本のメーカーみたいにコスト抑えられないから、スペックは低いのに値段は高いとかある
0303<font size="1">a</font>
2012/08/15(水) 17:08:13.35ID:ehX+OeuLいじょうです
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 17:12:33.41ID:hzm90fasキャリアの実質はだだの分割払いだろ一括で安いなら違うけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 18:44:34.47ID:1rDhHEpW実売6万円以上のAndroidタブレットなんて企業向けのやつとか
キーボードなどのオプション込みのやつしかないような
同等スペックならAndroidタブレットのほうがiPadより割安だと思う
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 19:16:27.50ID:Wbo6mIgt分割払いだけど、通信契約を行うことにより月々の割引が適用される。
だから2年縛りで使い続けるのなら安上がり。
MNPで他社回線に乗り換えるならキャッシュバックがある場合も。
なににせよ、>>296がもうちょと詳しく書いてくれなきゃアドバイスしようがない。
iPADで不満がないならそのまんまでいいと思うし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 19:28:10.93ID:YlhiV2DK0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:55:39.89ID:tIPBZOUA0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:06:33.62ID:YlhiV2DK0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:22:52.60ID:J5QOG0d4surfaceが199ドルとかやばすぎだろw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:33:49.84ID:1i/0S9TL肝心のwindows RTがどうなることやら
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:03:38.20ID:2JTy4pX/0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:20:24.17ID:6E4pVDf0あれってサポート受けられなくなるんでしょ
root化後すぐに初期不良にあたったとしても泣き寝入りするしかないの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:22:20.63ID:3k5GzrQGそんな知識もない奴がROOTに手をださん。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:25:28.29ID:EvDFxrbXk-9mailは見づらいし標準のは白ベースだし細かい設定ができないので
タブレットはこれです
2chMate 0.8.3.4 dev/asus/ASUS Pad TF700T/4.0.3
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:27:15.85ID:lZikhA8Oそういうケースに、泣き寝入りという言葉は当てはまらない。
被害者でも何でもないのだから、自業自得という。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:48:42.11ID:KTU0lbvXてかwifi以外につなぐ方法あるのか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:55:03.46ID:6E4pVDf0おれはチキンだから無理ですわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 00:01:52.34ID:DLXIoDWu必要に迫られてからサポートと天秤にかけて考慮すればいいよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 06:22:46.40ID:kAZqZl4SUSB経由で有線LANに繋がるぞ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 10:02:44.41ID:2Uy0mTwh用途は出先でのHV動画鑑賞ですが、これらの機種はカクつくことなく再生できますでしょうか?
再生したい動画は、ビットレート約4000kbps、大きさ1280×720です。
もし使用されている方おりましたら、情報お願いします。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 10:15:47.83ID:2Vw9EFHwAT570も720p程度だったら大丈夫
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 10:32:52.77ID:5b71OmK6LifeTouch Lならサンプルを出してくれたら検証する。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:25:55.72ID:kbAZGC0UAT570
1920・1440サイズのインターレースmp4普通に再生出来てますよ。
本体内部はもちろんLANからも問題出てない。
TSファイルは無理(再生は出来るが視聴に耐えられないレベル)
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:29:37.10ID:vPw3PLPmnexus7も出るまではどーせそんな値段で出ないだろって言われてたけど、そんな値段だったんだよな
nexus7に対抗するならあり得るんじゃね?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:37:17.42ID:vPw3PLPm実質0円に騙されちゃう人かw
0327321
2012/08/16(木) 11:45:18.97ID:2Uy0mTwh>>324
実機動作情報ありがとうございます。
両機ともにHV動画再生は問題無いようで安心しました。
後は大きさなどを店舗で比較して決めようと思いますm(_ _)m
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:01:45.77ID:xCXNlkK2割引額より多く使ってる人なら問題なかろう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:06:08.55ID:Km5Yq6iA0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:25:06.34ID:HkOKbqUQWindows RTはいらない子
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:30:39.67ID:OcYKvZVB一括で買っても月々割りで買っても結局払う金額は同じってこと。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:36:08.05ID:Km5Yq6iA0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 13:04:49.48ID:PBZt725S回線契約無しのタブレット端末の6万円と、
回線契約&2年縛りで割り引かれる前提の表示価格6万円を、単純に同じ6万円と考える必要は無いと思って。
WIFI運用とかイオンSIMとか他機種でのテザリング運用ではなく、普通に回線契約して使っていくつもりならさほど高くない。
IPADから「乗り換え」という話だったのでこういう話を出した。
そりゃ一括0円とか、回線込みでも5円運用できればそれが良いのはわかるけどさ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 13:14:52.74ID:3L+iXUu5契約内容ちゃんと読んで買えよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 13:30:41.98ID:Km5Yq6iA0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 16:32:42.85ID:vPw3PLPm普通にiOSからandroidに乗り換えたいって解釈するだろスレ的にも
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 17:00:17.90ID:lMVExVqC0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 17:31:46.51ID:08RNa93Aつ「Archos 80 G9」
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 20:07:00.46ID:o6h18L/8例によって日本では買えません。
ってなりそう。
業者介するとかなり値段あがるから、こういう値段勝負の製品は魅力がた落ちなんだよね。
しかしHVってのが、よくわからん。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:37:54.61ID:lMVExVqCかなりのスペックですな。ZTE Light Tab2というのを見つけましたが、どうでしょう?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:08:21.06ID:ZTuC1Ylb0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:19:45.70ID:VTShZ43kまだホーム画面をどう使おうか迷ってる
2chMate 0.8.3.4 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:19:31.50ID:XL8GQCd/タブレットで使い勝手の良いランチャーアプリないかな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:30:11.17ID:QYwC5zFM0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:38:37.42ID:X6/wWB7L0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:48:39.95ID:ovTgei3/0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:09:53.66ID:ovTgei3/0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:42:09.02ID:BzHby4Or0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:28:13.85ID:LFgHkxVv0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:04:44.02ID:xgE8kQ8A0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 22:45:45.43ID:wwRMGA844.0以上でもやっぱApexっていいの? 2.3の自分に教えてくりくり
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 23:02:25.55ID:CfEW46Bf0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 05:55:18.61ID:4IKlnSF+PCみたいに、起動画面を消す方法ってないですか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 05:56:47.03ID:4IKlnSF+0355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/08/19(日) 11:23:32.30ID:6rx3+kB40357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:37:16.07ID:4qh+dU4nアンドロイドタブレットをAOSSで無線LANに
接続することは可能でしょうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:46:10.19ID:h9ckfW6r0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:47:34.17ID:IY2OLiXw可
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:48:14.37ID:czJ8ZseCAOSSの公式アプリがあるので、アプリが端末に対応していれば
AOSS接続できる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:54:32.71ID:4qh+dU4n皆さんありがとうございます。安心しました。
因みにACER Iconia A700の購入を検討中です。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 22:17:18.95ID:kgocusyJ0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 23:28:45.02ID:flsxCYRo0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 23:56:58.50ID:O4qkvIX3頭おかしくね?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 00:55:05.30ID:k1fvLGjF0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 04:18:55.20ID:BGJWeeuw誰か見る方法教えてくれーーーー
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 05:04:59.97ID:BGJWeeuw0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 06:27:07.49ID:nnOrm0/eやっぱりアホなんだな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 06:32:32.80ID:dcyt/2Fo0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 09:13:04.15ID:ohNb7rOVギガバイトのマザボ好きで、ビデオはradeonシリーズが好きってことだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 16:35:26.93ID:3qZ0/WUBhttp://ascii-store.jp/p/4560176607213/?aid=wamplus
これの進化バージョン欲しい
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:06:08.11ID:siZbYIECスレチ。
USB型小型Android端末総合
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342520128/
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 09:08:07.83ID:PhSY7PYy0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 12:54:33.32ID:RyT79KRV0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 19:50:26.08ID:JtSKz9oh0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 22:35:30.00ID:plpTQBmY2chMate 0.8.3/Sony/Sony Tablet S/4.0.3
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 22:51:51.35ID:fKP218oospモードなら別だけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 23:32:14.40ID:3XIJ7pGbプリインアプリ凍結の機能が凍結されてるならどうしようもないけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 08:37:45.76ID:t/O2fLsG0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 14:52:00.12ID:uUuCatERiPadの7インチぐらいのがでるんですか?
7インチどれにしようか迷ってたんですがそれならiPadminiが出るのを待ってからにした方がよさそうですね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 20:03:48.46ID:FzMZfveX出すと断言した人は誰もいない。
出すかもしれないし出ないかもしれない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 15:09:24.61ID:UaUjqF+10385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 15:11:24.51ID:tv4A3aqL超安いから待て
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 16:00:34.04ID:qbbEUQa60387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 16:50:13.57ID:ZgHQL13B0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 18:04:59.54ID:M3nz/GoK3万はしないって程度
2万は確実に超える
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 18:51:34.48ID:qbbEUQa60390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 18:55:15.14ID:uX6wybjmまあ25000円程度だな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 18:59:16.72ID:CJd24cqr0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 19:00:18.53ID:g5AYrXDY0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 19:13:09.29ID:l/NxO9sh0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 19:51:12.93ID:VyAqmipmiPod touch 32G版 299ドル
iPad 16GB版 499ドル
iPad 32GB版 599ドル
iPad mini 16GB版が299ドル、32GBが399ドルぐらいが妥当かな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 19:58:45.17ID:l/NxO9sh0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 20:33:09.63ID:ifwm2oyA0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 20:35:04.09ID:UaUjqF+10398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 21:37:42.86ID:q69+unv8そん時ゃおれも呼んでくれw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 21:39:12.58ID:EPLiquu70400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 22:14:19.49ID:0kIun6uf0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 23:01:53.80ID:tv4A3aqL0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:39:40.42ID:YKM24hFl祖母の家の居間に起動したタブレットを置いてずっとテレビ電話状態で
見守りをすることは可能でしょうか?
こちらの家はwindowsPCで両家に高速インターネット回線は有ります。
タブレットはICONIA TAB A200かSony Tablet S(nasne購入予定なので)あたりを考えています
あとは似たような値段(25000円以下)で
windowsのAspireOne AO722-CM303かThinkCentre M70z検討中
でもAndroidも触ってみたいと言う興味も有ります
よろしくお願いしますm(__)m
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:50:25.96ID:5Ojrinz0ずっとその状態だと端末にもよるが1,2時間しか持たない
それにその端末だったら+3000円だしてTF300T買ったほうがいいと思う
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:55:07.36ID:5vz4jjXF長時間駆動ムリ。ペットを見守るシステムを携帯業者が出してるから
ソレ使えば
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:56:14.90ID:64v/z51pワコム教徒予備軍がサーフェスの夢を見てるが
文字通り片手落ちなだけだ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:56:29.75ID:YKM24hFl0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:00:44.31ID:5vz4jjXF電源だけの問題じゃないからw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:01:15.51ID:5Ojrinz00409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:14:14.07ID:YKM24hFl長時間起動は・・・電源以外だと熱ですか?なんでしょうか分かりません
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:16:55.51ID:5Ojrinz00411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:19:53.69ID:GvwBzmwyAndroid端末は勝手に再起動したりする事がよくある
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:20:07.23ID:Fa26Nhpb0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:21:48.87ID:YKM24hFlレスくださった方ありがとうございましたm(__)m
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:52:43.78ID:9PeHRgJAそれとなんにしてもお祖母様に最低限の操作知識は持っていただかないと難しいかと……。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 20:17:58.12ID:pz9BDeIP0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 22:01:32.20ID:Pl3jTaGPお前の郷じゃ素で母をババァと読むのか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:22:33.49ID:CKwbQNn3つなぎっぱなしはできる。バッテリー痛むけど。
スリープ設定も無効にはできるな。
WIFIで接続させといて、10分ごとにカメラで写真撮って送信、できるようなアプリがあるとして、
そいつが自動起動設定できれば、再起動問題も解決じゃね?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:57:24.38ID:YKM24hFl一応毎日祖母の家には通うので再起動はあまり気にはならないと思います
写真では様子がよく分からないので動画は必須ですね
相手は痴呆なので操作を覚えることは出来ません
勝手にいじって壊す事もしないですけど。
TF300T良さそうですね(キーボード付きが欲しいw)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:05:34.38ID:PCgy960w0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:06:50.53ID:L7VFFlbFそれだったらもう介護保険とか使えるかもだし、徘徊対策の監視カメラとかそういう方面の専門機器の方が良いんじゃないか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:14:10.17ID:6LqD15SM値段も安いし、中華タブ使うよりよほど安全。
http://corega.jp/product/list/nwcam/
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:20:24.86ID:xH4WVZt00423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:20:53.85ID:PCgy960w0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:27:05.76ID:xH4WVZt00425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:40:17.64ID:lCT8iBpWつか、キーボードつきがいいとか、自分で使う気満々じゃないかw
それならおばあさんの家にはライブカメラの方がいいんじゃないかと俺も思うな。
それに例えば1分後との静止画じゃだめ、動画が必須というのなら、Androidでそれするのは
ちょっと無理じゃないかなあ。
まずRootとれるやつでないと無理じゃないかと。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:44:58.45ID:8ANzlmoSwidowsPCは古いのから数えるの面倒なくらい持ってますw
調べた感じではTF300Tで実用に値するとは思いました。
あとネットワークカメラは一番初めに考えたんですけど無駄に高いしPCオタなので使い回ししたいしということで、
電話の様に話しかけるのも必要なので、ご飯食べなかったり(ご飯食べろー)、熱いのにクーラー付けなかったり(クーラーの付け方を毎日教える)
>>419
ですよね〜w
私もそう思いました
安ノートとして
dm1-4202AU(29820円)かAspireOne AO722-CM303(22800円)が良いかなぁと
ThinkCentre M70z(24150円)は19インチは家族に大きすぎる置く場所が無いと反対されました;;
コスパ良いのになぁ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:52:58.15ID:8ANzlmoSICONIA TAB A200のちょっと基地外入ったレビューなんですけど
動画機能はギリギリいけてると思うのでtegra3のTF300TでGoogleTalkいけるような気がしなくも無いw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:58:48.56ID:L9XIKWK+マケター
で、買ってしまったソニタブS
さて、どうつかってやろうかな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 08:58:02.68ID:N/Q28Lyp俺なら鼻毛鯖にしとくけど。
この価格帯なら、断トツの安定性。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 12:18:00.23ID:WHjE/Z7k本音が有るからでは?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 12:54:58.17ID:O5gAWkiW中古のノートパソコン+ウェブカメラ(+パソコンに無線が内蔵されてないなら無線の機械)
でいいんじゃないか?
24時間駆動でどれだけPCがもつか分からんけど。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:41:07.14ID:7drQCZUi泥TABにスプラッシュトップ入れてリモート接続
これなら出先でも監視出来るよね。
音声は家のパソにSKYPEでも入れて繋ぎっぱなしとか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 16:43:22.01ID:jR96tyXB0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:43:20.11ID:5Q+ye+c6110Gxシリーズは良かったが鼻毛以降は各パーツ
どう見てもコストダウン掛けてる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 18:58:43.87ID:+aRoBR0v0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 19:02:08.06ID:7SD5dGem0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 19:38:46.14ID:eCktg5O4そうかな?オイラなんか、彼のチョイス含めて ことの顛末を刻々と知りたいくらいだよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 02:08:39.44ID:athiH52a0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 15:04:33.00ID:GDRKGR43乳母車
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 21:04:51.40ID:BddnPzEn普通に使うよね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 03:11:17.16ID:G1Lq9fWF0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 05:27:19.83ID:Y6XqvYa40443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 11:32:35.13ID:OypsHd6Z>>441
eden tab 3Gかな
ICSにもなったし
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 12:27:56.18ID:PsYogSVQhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335667324/428
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:39:23.15ID:QGMYt9Kcドコモのタブレット
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 11:11:05.05ID:RCuztQJYWindows8 搭載で、Excelをペンで操作してる。
http://sena03250.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 11:23:16.36ID:sN2M0iJK訴求力無いよな。Excelばりばり使うやつはマウスにすら触れないし、キーボード最強だし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:16:13.75ID:v5QLlcxwWindowsPCはスワイプとピンチイン/アウトさえあればいいのに
追加デバイスのペンを売りにしたりキーボードなくしたり
利便性から遠ざかるようではただチャラいだけだよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 17:32:14.51ID:GBIT78lOそれにしても、何度見てもUIのダサさは耐え難いものがあるな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:02:40.33ID:o+pWXJmwこれって東芝のやつ使ってんのかね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 21:04:08.24ID:o+pWXJmw0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:43:11.10ID:+hepWYq20453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:52:11.45ID:xLCS0bwS0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:54:54.98ID:OPoz/+dR0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 22:57:00.38ID:7TfIBXdQ来たあとだと、なにがきてもしらけるわー
どうせキャリア縛りのゴミアプリてんこ盛りだろ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:00:32.88ID:vAJtvQk7日本でもいつ販売差止になってもおかしくないのに
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:02:49.00ID:2G4nDJO90458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 23:12:39.45ID:xLCS0bwS0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 00:49:35.42ID:DJDrt1CZhttp://www.g-memo.com/archives/3536038.html
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 06:32:25.49ID:YZd1Z4tl改造ROM使わせないならNECを選ぶ理由がない。
おまけにドコモと言うキャリア紐付きとあってはほとんど価値がない
。
キャリアメール不具合でしょっちゅう使えなくなるし
使わないプリインアプリてんこ盛りの時点でなんというか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 06:37:22.42ID:WESr1uxBまさかそれでインストール容量を圧迫するなんて程ではないだろうし
ドコモのキャリアはいらないが中古で白ロムとして使うなら十分考慮に値する
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 07:33:43.84ID:07YZ3THOアイスランドまでいっても日本には来ない悪寒。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 07:38:30.80ID:YZd1Z4tl後スペインとイタリアもね
スペイン語圏は中南米も含めて結構多いから売り上げ伸びると思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:35:45.85ID:bO2x8Xubいやスペイン語圏じゃなくてスペイン在住じゃないと買えないだろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 12:57:20.34ID:U2hCQzZD/system パーティションと /data パーティションは普通別々だろ
同梱アプリを減らしても /data の容量が増えるわけでもなし
0466GPS外付けできたら買う
2012/08/29(水) 16:08:04.70ID:cwgQH3qB>akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120901/etc_pipo.html
7インチ/1,280×800ドットのIPS液晶パネル
CPU RK3066 デュアルコア版Cortex A9 1.6GHz/GPU Mali-400 MP4(クアッドコア)
DDR3 1GB/SSD 16GB
IEEE 802.11b/g/n Bluetooth
フロントカメラ(200万画素) microSDHC(32GB)Mini USB Port
公式マーケット対応 重量325g GPS 非対応
バッテリー 3,250mAh
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:21:12.92ID:dWH4OCGTこの値段でこのスペックは良いが、中華ということで保証とか不安だな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:24:06.03ID:1R7+V9rE0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:27:20.34ID:1EtSPoBfそのスペックなのにどうしてGPS抜くのかわからん
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:46:02.57ID:b9N7rHySそれPIPO U1じゃね?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 18:47:43.68ID:4WlJmJh9糞SoCで爆発フラグの中華タブレットなんていらねーよ
赤札はステマしてないでさっさと税金払って潰れろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 20:11:00.73ID:A1Z/8oJI0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 00:35:33.08ID:y1n3x5ub0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:07:13.34ID:n6LLqYnO>>469
内蔵しても4000円は追加にならないだろうね。
中華ではGPSは重要じゃないってこと。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:29:54.56ID:A9dTSf+F1万前後の中華タブだと結構な負担になるな。
それよりも問題なのは部品の小型化だと思うけど
半年前のUSBのGPSレシーバは8000円位してたよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:42:35.67ID:bZy4y2bcちょっと違う
中華では、GPSを使う層は中華なんか使わないんだ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 05:47:40.00ID:n6LLqYnO日本でタブレットPCにGPSを求める奴って簡易カーナビに使いたい奴
がほとんどだろう。
地図ナビゲーション専用端末が低機能な割りに恐ろしく高いからね。
GPSのほかに加速度と地磁気センサーも必須ってところ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 06:00:14.40ID:A9dTSf+Fそういやお盆休みに笹子トンネルをうちのNexus7が通ったときGPS見失ってなかったな。
コンパスはそのためにあるのか。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 07:51:32.48ID:LWUfrxBr0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 08:03:17.58ID:QJDD0Dts正確と言われるiPhoneでもトンネル内は結構見逃すよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 15:41:33.35ID:dOk96tMt早く同じCPUのタブ出ないかなぁ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:58:37.12ID:eQMfgYNShttp://sena03250.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 01:26:13.21ID:IxX/W08o何がそんなに微妙だと思うの?
俺はめっちゃほしいw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 07:31:02.32ID:WvCTD5HRそ、それはさすがにスレ違いです。
ていうかでかいよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 09:10:54.73ID:2DfFW/BN0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 10:00:50.85ID:46olrxPgAmazon is working on a dual-display Kindle tablet
ttp://www.bgr.com/2012/08/30/amazon-dual-display-kindle-tablet/
ttp://www-bgr-com.vimg.net/wp-content/uploads/2012/08/amazontwosidedtablet-e1346357639631.jpg
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 10:20:37.89ID:0ExXCTAB0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 12:48:31.21ID:fU7wfwLoIDがtab
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 16:49:59.45ID:rdBgFPK/0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 18:12:48.00ID:mIHN+j7GAndroidタブレットを何年も使わんと思ったのであえて入らなかった
まあ、実際初期不良で交換する羽目になったんだが交換後は
今んとこ問題なし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 18:17:25.33ID:QiN6gOIw0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 18:53:33.00ID:bZtHEnSQ0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 19:08:32.83ID:2UfIh/3q保証を付けるほど高価なモデルは買わない。
NECのLTNは後継が出そうにないから5年保証付けたけど。
(U30GTとポケモンキーボードの方が稼働率が高くなってるけどなw)
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 19:25:00.85ID:QiN6gOIw0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 20:53:19.12ID:NceZt8Na0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:00:35.99ID:y7g3CofF0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:07:31.72ID:QiN6gOIw0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:10:52.66ID:NceZt8Na0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:27:02.33ID:QiN6gOIw0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:48:15.36ID:NceZt8Na0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:54:00.43ID:GgKvGbiS0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:57:45.80ID:QIctTXBf0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 21:58:36.02ID:NceZt8Na0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:03:28.36ID:SCnVbxxm宜しくお願いします 情弱以下の糞男です。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:06:32.84ID:NceZt8Na0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:07:16.59ID:mowxqbadお前はいいヤツだな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:15:08.69ID:SCnVbxxmすみません
治療費が結構かかっているので、安い物でと探していたら見つけたのでどうかなと、ここの方なら詳しいと思い書き込んでしまいました。
気分を害させてしまったなら謝ります。
すみませんでした。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:17:49.52ID:yUJ91jTj今更大幅に切り崩せるとは、ちと思えんが
むしろ7インチまで侵食されるかも知れんと言うに
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:32:25.86ID:QIctTXBfdropad N737だよね?
【発熱】中華Androidタブレット62枚目【文鎮】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1344923284/
詳しくはこのスレで訊くほうがいいと思う。
アンドロイドにしろアップル製にしろ、通信環境がないと魅力がかなり減っちゃうけど、病院内でそれは確保できるのかな?
携帯電話(スマホ)とテザリング?
妹さんの年齢は?
スマートフォンを持っているのなら、機能的には同じような感じだよ。画面が大きいか小さいかの違い程度。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:37:34.37ID:NceZt8Na中華パッドはあまりにも常軌を逸した愚行だとおもいまーす余命ちぢめるよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:40:44.40ID:QiN6gOIwID:NceZt8Naの意見は聞かないほうがいいよ キチガイだから
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:41:04.06ID:nIWa65z40513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:44:16.83ID:NceZt8Na0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 22:50:21.31ID:SCnVbxxm妹は15歳でスマートホンは持っていません
ネット環境はなんとかWiMAXという月々ので支払っていこうと思います。
アルバイト代全て妹にあてるのでなんとか安く揃えたかったので....
スレ違い本当にごめんなさい
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:05:41.98ID:vgrQpvvfおススメできないよ
多少高くても国内サポートあるのにしとくべき
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:06:59.52ID:VdL9mDO70517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:08:25.14ID:GgKvGbiS0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:11:46.04ID:nIWa65z4そんなの全てのタブレットに言えるだろうが
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:15:05.06ID:GgKvGbiS中華パッドの場合はカスロム焼かないと使い物ならないからメーカー品のよりかなり敷居高いと思うぞ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:25:50.76ID:1pguqaGHまだ始まったばかり
アポーからこれでもかという難癖をつけられてくのは間違いない
つーか各国ごとに個別のネタ用意してる陰険さはちょっとないよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:30:33.86ID:4p8iQ/2q0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 23:41:03.36ID:6tpXIqVF0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 00:13:10.54ID:myhZqitTぶっちゃけ本拠地アメリカ以外はあんまり関係ない
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 00:19:24.69ID:mHRbfEwK工学的に考えれば容易にたどり着くであろう角の丸い長方形が
開発に無駄な時間かけたと言うだけで独自特許が認められてしまうような国に失望した
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 01:24:31.51ID:Ag9Qgc0sこういうタブはある程度知ってないと難しい面があるから。
片落ちで良いからiPadにしときなよ。
お前の妹に俺が買ってあげたいくらいだわ。
がんばれ兄貴!
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 02:16:06.28ID:d3SUfIGK0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 06:57:23.98ID:Y3Y/HUtl新品じゃなくてもいいならiPadとかAndroidタブレットの中古はまぁまぁ安くで入手できるんじゃないか?
できることはどれもさほど変わらんよ
お前のような兄貴を持って妹さんも幸せだよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 07:13:07.79ID:/izG8vne値が張るがWiMAXのが速いしキャッシュバックあるとこで契約するといい。
電波入るかは確認が必要だろう。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 09:27:51.48ID:347299H6いっそ「右上だけエッジが効いてるのがサムソンのアイデンティティだっ」とか言って、
ほかはアップル製品そっくりだけど右上だけ角が丸まってないデザインの物を発表しちゃうとか。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 14:36:22.80ID:3X9npxGtタブレットでネット見てるとスマホ用サイト、
mとかspが付くURLに勝手にとばされることがあると思うが、
これを回避してPC用サイトに行く良い方法誰か知らない?
直接入力してもダメだし、誰か良い知恵を持ってたら教えてくれ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 14:42:24.00ID:AT82O+rdfirefoxにはPCサイトボタンがあったきがする
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 14:43:18.94ID:GluBWZ2A0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 15:19:31.99ID:tg4vSdXSandroid useragent 偽装 とかのキーワードでggr
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 16:18:41.90ID:3X9npxGtuseragentというパラメーターで判別してるのか。
本質的な解決策はないみたいだね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 17:24:15.36ID:Vk+dGb4K0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 19:18:27.50ID:B2Yo5VP50537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:44:04.53ID:PZvYcr9IブラウザのメヌーにPCサイトを要求って無い?
androidのバージョンによって違うけどICS以降ならあるお
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:24:32.41ID:oTj29Tet0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:35:54.65ID:tg4vSdXS0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 10:24:33.50ID:J6CZpdPw0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 11:11:23.79ID:79WZRWJG0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 11:49:38.58ID:+RMDHqHz以上の条件で中華タブ探してるんですがなかなかありませんね
なんで中華タブってGPSとBTはどっちかだけしか載ってないんでしょう?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 12:03:09.44ID:dcDvQQSu0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 12:06:13.49ID:fl/FtIrR中華タブは爆弾なんですから
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 12:51:04.99ID:nu6PFX8D0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 14:50:32.34ID:Ip4ftcRg0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 14:58:32.64ID:ngRyxleA時限が抜けとる
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 15:36:51.15ID:vQKlCsZZ0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 19:06:30.65ID:853RMlRU音声認識も結構精度が高くて楽しすぐるwwwww
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 22:48:12.68ID:k9HHKZ0e自分は他のタブレット使ったことないからどれほどなのかわからんけど、
使いやすくて楽しい。ただ、自分ちのWi-Fiが糞すぎてきつい。
root取ったりカスタムROMとかって入れてる?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 02:03:09.26ID:PqO1XAP50554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 02:25:08.19ID:vPUNWTmY0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 03:48:23.00ID:b2OJUKGoiPadには到底かなわない・・・。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 05:17:48.15ID:pac5OV2Yドキュモ回線無しの単体で買えないかなぁ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 06:38:51.76ID:7EbqfJBmスマホより一回りでかいぐらいならスマホでいいじゃんて思う
タブ買うなら10インチがベスト
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 06:42:17.63ID:25j1cEGx0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 06:52:49.06ID:W4b8DS07こう完全に盲信してる奴っているよね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 06:53:10.53ID:NIm/I6z50561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:03:45.77ID:25j1cEGx>>560がご立腹だぞ。あまりのご乱心で自己紹介までしとる。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:13:04.45ID:7EbqfJBm部屋で見るにはデスクトップでいいだろがw
車でカーナビがわりとか外出先で地図見たりネットやったりするのに10インチベストだと思うがなあ
まあ気にさわったようならすまんねw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:17:38.41ID:VTECJltq10インチはホコリかぶっとる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:19:34.73ID:3gHeFOSb部屋で使うにしても外で使うにしても丁度良い大きさ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:21:49.30ID:25j1cEGx俺A700もA200も持ってるよ
お前みたいに、文章から視野狭いのが丸わかりな奴が物知ったような口利いてれば
誰からも共感得られないっていい加減学習しないもんかね?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:26:54.41ID:/Qu9SYu00567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:31:11.56ID:u8To5iQG0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:32:09.66ID:7eLBHQRJバカ、ハケーン!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 07:37:18.57ID:ldecp9o40570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 08:07:02.72ID:1Y+iqOFd0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 08:22:13.22ID:wjHyiqt3うむ。おそらく8inchが最適解なのだと思う。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 08:42:56.54ID:uFZ3gwZV0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 09:23:06.17ID:yBH/UqJq0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 10:51:23.08ID:gBrjx8uKoptimus vuもそうだけど横幅広いほうが何かと見やすい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 10:56:49.43ID:QR3cUXFD物理的な重さの主因はバッテリーの大きさ、容量があるバッテリーは重い。
主観的な重さは発泡スチロールをもってみればわかる。1kgの発泡スチロール
を持っても重く感じることはない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 11:00:43.46ID:+n6Duwob> 1kgの発泡スチロール
> を持っても重く感じることはない。
?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 11:02:41.82ID:QR3cUXFDおまえは1kgの風船(水素入り)を持っても重く感じるだろ
空気の重さ知っているか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 11:17:35.58ID:QtuF+fsQ1行目言いたいことはわかるが2行目以降の意味がわからない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 11:33:07.22ID:sQmy+iQf何がしたいのか書かないとアドバイスしようがないと思うよ
文字を読む用途が多いなら解像度高い機種の方が向いてるだろうし、
コピー制限のかかった録画番組のDLNA視聴ならその中で使い物に
なるのはLifeTouch Lくらい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 13:13:07.46ID:+n6Duwob>>575
体積と重量の関係(比重、密度)について言いたかったの?
空気より軽いのなら浮力が発生するから軽く感じるのは理解できるんだけど、そのこととバッテリーや発泡スチロールの重さは何の関係があるの?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 13:15:38.15ID:sVlATbco発砲スチロール:大きくても軽い。見た目が大きいから余計に軽く感じる。
ということじゃね?だから”主観的”とついてるんだろ。客観的ならどちらも1kgで一緒だから。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 13:55:04.99ID:7EbqfJBm本当にありがとうございますた
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 13:58:50.20ID:ioXu9lXa7インチと10インチじゃ実際重さも大きさも全然違うんだし見た目での思い込みによる差とか例にだされてもねぇってことでしょ
しかもバッテリーなんて見えるもんじゃないし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 14:05:39.26ID:A4ABAhR0こういうことか
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i
>゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 14:14:51.95ID:9J7VpgX810インチタブを片手でもつとめちゃくちゃ重く感じるみたいに
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 14:16:45.30ID:KZJC7pqqドーピングコンソメスープ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 15:38:59.79ID:7EbqfJBm正解
Gウイルス状態でちと泣けます
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 16:21:44.37ID:3WaZ9wIw0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 16:56:12.28ID:JhnfOnzK0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:04:46.86ID:3WaZ9wIw0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:11:43.49ID:Hx+tf5w7用途はネットとちょっとアプリ入れる位です
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:13:30.54ID:W4b8DS070593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 17:45:43.43ID:pmc7i0rTスタートレックに憧れていると思うのです。(`・ω・´)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 18:54:08.46ID:q3KHdtu+確かに7インチはカッコイイ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 18:59:30.68ID:nMRA153S0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:35:18.10ID:DhhaGg3U0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 19:57:45.27ID:1G/eXGeuあれ7インチか?
10より小さいか…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:25:47.51ID:4CG7JDX/0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 20:31:52.27ID:25j1cEGx0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:13:30.21ID:hbITdzLo唇の動きを読んで・・・・
なんて、出来たらアレ越えだな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:22:12.05ID:u53NX85XHAL9000ですね。
解ります
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:26:40.63ID:lOlvQVK2オクで狙ってみっかな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 23:19:28.68ID:4mCkcqYghttp://www.frontier-k.co.jp/contents/tablet_pc/
21.5インチならこれだが・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 00:59:06.52ID:YWt0BtZGGL04Pなんかとの回線抱き合わせ無し、一括5万ぐらいでって思っててけど甘いかな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 02:30:05.11ID:mr3u/GlZ0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 07:23:29.51ID:tT5W3BLzすまん勘違い、それだorz
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 09:06:19.44ID:mioNCryEサムチョンは恥ずかしいのでルカモデルにしてみました
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 09:12:36.56ID:JH2xNO3s何コレ?
またアクセサリネタ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 10:57:24.30ID:QF/zu5KT年末辺りまでズレこんで、発売される頃には廻りのスペックより
見劣りしてるから値下げしなけりゃ売れない=5万以下。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 11:05:56.05ID:3/F6v/3Wグロ注意!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 15:34:16.36ID:SduBtUv4もう直ぐ出るよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 18:41:23.36ID:sXpI4z5eローカルワイプが設定できるアプリ知っている人いませんか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 19:30:15.81ID:0erfUh+aそれより長引くんだったら買うかは他のタブの情報次第になりそう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 02:32:20.00ID:MinL6x2A中華と言えどあのスペックなら結構しそうですよね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:17:41.41ID:HyPc19QW通り抜けてきている。その部品も比較的信用のおけるところが過半数を占めている。
問題は電子機器であるかぎり1つの部品もいい加減なものがあっては困るってこと。
それはクジ引きでハズレとアタリの差のようなものであって、購入後に保証を
確実に受けられるものは糞であっても中華だから糞だというレッテルを貼られる
ようなものではない。
大手メーカーであっても非正規ルートで購入したそれにはそういう品質は怪しく
工場で排気処分されるはずのものが裏ルートで製品にまぎれてくるようなものは
糞中華製品に劣るというより最初から詐欺である。
騙される奴は、ブランド名だけで買う、
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:52:30.01ID:NEGMyjnxだから大手メーカーを買う奴は騙されてる馬鹿だ!ってことですね
中国人ってのはみんなこう頭おかしいのか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:57:25.16ID:pw3ZAoUj0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 12:04:31.59ID:iktfrY7f0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 12:37:29.67ID:oXPaBIC2ご祝儀価格で 定価七万とかあっても驚かない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 13:52:24.88ID:HzURWE6E0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 13:55:45.29ID:4UFWKnYa0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 14:00:12.38ID:HzURWE6E0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 14:30:01.79ID:zZxO3QRDこれはさすがに詭弁すぎ。
韓国人だろ、こういう完全に破綻した話を平気でするのは。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 14:50:55.65ID:uKBJDdpg住人「予算教えればいいのを挙げる」
バカ「オークションで落札しようと考えています」
住人はコミュニケーションをあきらめた
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 16:03:34.32ID:pqxLJiD/0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 17:16:24.83ID:TQzOlG3t0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:28:56.30ID:jMFk8c+j0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:31:25.48ID:rwIkMtpX0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:43:11.39ID:S+6TA9r90630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:50:01.17ID:HKvjo9SK0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:50:52.26ID:kRWfxZyKタブなら10インチ一択
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:53:44.09ID:HKvjo9SK0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 19:56:39.48ID:jMFk8c+j0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:20:18.46ID:gnO4XpO7やつらってなんなの?はしより重いもの持ったことないとか気取ってるつもり?
身体鍛えろよ指伸ばせよ靴に足合わせろよ服に身体合わせりゃいいことだろっての
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:31:32.69ID:49JHf8+U頭悪い文章をわざと書いて釣ろうとしているの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:42:04.02ID:NzksNtsN0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 20:58:01.96ID:dbf90qqK0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:03:59.58ID:4cC+LQu9モバイルとしては、目が良くて指先の器用な奴は5インチで、そうじゃない奴は7インチ程度で十分じゃねーの?
まあ、プレゼンしたり、複数人であれやこれやするならもっとでっかい方がいいのは言うまでもないけどさ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:07:11.36ID:YIqsJHax結局最初はみんなこう思って10インチ買って不便だからって7インチに落ち着くんだろ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:09:06.15ID:HKvjo9SKそれは君が人前で堂々とできない卑屈な人間だからだよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:16:04.51ID:ZHh/3AQ7スマホもタブもAndroidが正しかったと後任が後追いするくらいだから
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:18:16.80ID:VdWhHSbb0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 21:28:46.42ID:dbf90qqK0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 22:02:22.13ID:VtkRAk227インチくらいで丁度いい
SmarttQ K7が1万円台前半に落ちてきたら買おうかと思ってる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 22:52:10.02ID:S+6TA9r910に比べると圧倒的に軽いってのでかいよな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 23:08:36.34ID:QAzM/5uPその間に落ち着く可能性も
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 23:19:13.79ID:mjK9UeQp0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 00:37:45.50ID:drjaUYBlLinuxカーネル、Androidソース全公開の開発者用タブレット
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 01:12:11.85ID:GKYbLRnV0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 01:22:11.23ID:8dhft5gJU30GTでMX動画プレイヤーを使って動画をフル画面で再生しても画面下のタスクバー?が残ってしまいます。
完全なフル画面には出来ないのでしょうか?先生!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 01:25:52.49ID:8dhft5gJ質問スレがありましたね、、、移動しまふ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:57:33.59ID:rAJgYE1Y0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 11:32:40.60ID:MFwe0zyyキッズスマホとかで出てきそう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 11:40:17.42ID:uxanfpAr0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:16:55.05ID:DgOVgFK9最近の少女誘拐騒ぎとか対策立てられるようにして欲しいね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:42:50.53ID:/DKZztZv朝鮮人は帰国させるのが一番の対策。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 12:49:27.31ID:H1bTrbHl帰れ!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 14:14:05.19ID:Uq//xiqYやっぱり触ってて気持ちよさが全然違うんだよね
今日からよろしくお願いします
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 14:14:37.59ID:Uq//xiqY0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 14:42:20.20ID:vierbuvf0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 15:27:54.92ID:ru0ZEN7G以前はパソコンから読み書き出来てたんだけど
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:38:36.97ID:QGTd3e4Y機種スレ行けよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:38:40.38ID:DgOVgFK90664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:48:21.76ID:GaHSQBpqhttp://reviews.cnet.com/tablets/kobo-arc-8gb/4505-3126_7-35435501.html
スペック
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/tim/2012/09/04/Kobo_Arc_specs.jpg
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:51:50.36ID:F0r+n8de0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:53:40.88ID:hU6MKYu30667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:57:41.00ID:DgOVgFK9出来の善し悪しとかは別にまんま中華なのがおかしいw
Google Play入ってるのにGps無いとか アウトカメラ無しとか200ドル位とかw
三木谷の鼻息の荒さが手に取るように判っておかしいw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 17:58:42.38ID:F0r+n8de次はスペックで釣るつもりだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 18:11:55.21ID:5XrIVJb8日本で発売されるわけじゃないし、Nexus7と比べて重い、GPSやBluetoothが無い。
カタログスペック通りの電池持ちなら欲しがる人はいるかもって程度じゃないかねぇ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 18:49:42.17ID:3PQOoe0w用途で使い分けたら良いんちゃう?
家で使うなら10インチ
持ち出してモバイル端末として使うなら7インチ
2つ持てない人は8インチとか・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 19:27:55.94ID:XCLequrl0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 21:34:39.59ID:yD7l+8/h0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 00:20:13.34ID:me1oJa8E今更7インチで364gはないわ
もうすぐ249gのがでるっていうのに
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 02:30:29.41ID:4Dg1wqie8.9インチだとほとんど感じない(4.6インチと比べても)
多分9インチ1280×800位に、網膜が認識する分岐点が
あるきがする。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 03:29:08.93ID:bwKFQFNl0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 05:21:57.55ID:/DMyCTOn0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 06:09:14.92ID:UZn7FHwj0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:11:43.14ID:2B9cd1LO持ち歩きかつようちゅう
フリーsimがつかえるのがいい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:28:46.58ID:8LQKZo5J新iPad楽しみですよね
今はアンドロイドタブレットつかってるんですけどどうにも複雑で
動きも滑らかじゃないし強制終了も多いしでストレスばっかりです
ネットの「(自称)わかっている人」の言うことなんかあてにならないですね
ああいった人たちは難しいものを使いこなすことが偉いとか思ってそうですけど
私は快適に使えるならそれで十分ですので、苦労したくて買ってるわけじゃないので
それにしても新ipadがでたら今のは売りに出そうと思ってるんですが
買ったときの半分の値にもならないみたいでショックです
iPadなら初代のものですらまだ高額で取引されてるというのに
アンドロイドタブレットを買っていいことなんて一つもなかったですね、高い勉強代でした
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:29:18.35ID:8LQKZo5J0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:31:56.93ID:SRm/rXHdこんだけ長文書いてて誤爆はないだろw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:34:06.40ID:TNcDD3l+0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:35:25.39ID:GO9Yl3qxドロタブ何使ってたのか気になるわ。おれと真逆だからw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:39:06.70ID:DSDXDQ4X>>659
>>679
>>680
どのスレに書こうとしての誤爆なの?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:39:34.70ID:wz+yiO1i$499ってので俺もびっくりしたけど4G LTEモデルが$499だったわ。
7インチ$199、8.9インチ$299なら内容考えると安い。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 09:54:13.20ID:4QZvEh7UOMAP4470搭載タブが増えて嬉しいわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 10:26:23.11ID:bwKFQFNl解像度は1280x800で別にいいんだけどこっちは痛いな・・・
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 10:44:27.45ID:N8FpqSFDほんと気持ち悪いな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 10:51:47.13ID:NNjiuAOo0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 11:01:07.20ID:0NkI30H80691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 11:02:22.80ID:0phe4xJf相手にするだけ無駄だよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 11:09:01.97ID:vlvl1xGo連中は二十年以上前からずっとそんな調子だぞ?
ちなみに林檎儲と朝鮮人どもの振る舞いや言動が
すごーく似ていることに気がつき始めたら一人前だ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 11:14:36.46ID:sCX/chJU使いこなせるスキルある人は道具は所詮道具って事知っててその時使える物を使うだけ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 11:24:28.25ID:BMz5TrAD90年代半ばには普通のいちパソコンメーカーに落ちぶれてたし
iPadなんて5万ぐらいなんだからブランドというか
差別化・特徴があるぐらいのものでしかない
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:08:00.12ID:Hq0hgCms第2段階:iPhoneはバカでも使える程度のことしかできない事に気づくΣ(゚д゚|||) ハッ!?
第3段階:バカではない人たちが他所へ逃げるε==ε==(ノ゚д゚)ツ サイナラ!!
第4段階:バカだけが残る( ゜д゜)オレ? ←いまここ
第5段階:バカ故に儲化し他者もミイラにしようと頑張り始める ←Macの頃はこれがヒドかった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:29:03.40ID:ZDJPDnNg0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:36:18.46ID:DSDXDQ4Xきもちわるい
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 13:38:28.52ID:2F2li7mj0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 14:34:01.24ID:e1rcxBgC0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 15:00:51.40ID:wz+yiO1i0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 15:28:52.76ID:rkb2Q0Qn0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 15:47:06.01ID:GqKRDCB+アローズ?は同じくらいでそれ以外はダメだったけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:30:47.90ID:6i/89i/A林檎教徒の気色悪さは昔から
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:39:03.81ID:4bJTtEec0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:46:58.72ID:4QZvEh7U0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 18:50:32.26ID:YOYvNlfW0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:34:15.62ID:UZn7FHwj0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:39:13.53ID:GO9Yl3qxうん
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:46:03.78ID:5Y8KAWwq0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:53:18.33ID:zbGdRCW0いや、Androidでも終了させられるしww
iOSは逆に、終了させずに走らせ続けることすら出来ない。
バックグラウンドに回ったアプリは
極一部の例外をのぞきすべて勝手に閉じられてしまうクソ仕様。
機能面でiOSがAndroidに勝る部分はないね。
サクサク動く、ただそれだけ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:57:28.81ID:OxlhUz/oアプリエラーでない だけだろ
アンドロイドは作ってるメーカーがさまざまでバージョンもさまざ まだから
機種ごと の対応なんてできない
アプリエラーに関してはそりゃIOSのが少ないわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:08:17.41ID:EnuoZTFRしかしNexus7にしてもKindleFireHDにしても
日本で発売してくれなきゃ大々的に盛り上がりようがないな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:11:28.87ID:4QZvEh7U買ってみようかと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:32:44.99ID:AtPvMmVQ個人で輸入しろカス
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:54:18.55ID:7w6X0Zhe0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:57:28.81ID:MuIYumnLいい加減スレチな話はやめろや包茎
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:00:43.45ID:zbGdRCW0もうすでに勝負はついたのに?
見ての通りiOSデバイスはここらで頭打ち。
あとはいつものリンゴ定位置、シェア7%前後まで落ちるのを待つだけだよ。
ひょっとすると10%くらいで踏みとどまるかも知れない。
けどまあ、五十歩百歩。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:02:56.91ID:MuIYumnLいい加減スレチな話はやめろや包茎
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:05:38.52ID:4QZvEh7U0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:07:55.94ID:7w6X0Zhe0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:09:19.67ID:0IcOZiAJ0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:09:27.09ID:DSDXDQ4X誤爆を装った荒らしだったとは。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:46:37.93ID:neGC2RHU0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:08:37.42ID:rgrzzKzF流石に以前の落ちぶれた林檎と時代の旗手な今の林檎じゃ大違い
業務支給じゃなく個人でアイホン買う奴は、アホだなとは思うけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:11:04.14ID:spKWCdFw0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:20:46.50ID:yO7aZZbi0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:23:05.66ID:4/faGmAcどんだけコンプレックス抱えてんの?w
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:25:36.16ID:oHmrCnnjアップルは傲慢禿死んで後釜はタダの冴えないホモ。
お先真っ暗。
たから必死になって特許訴訟起こしまくってる。
もちもんそんなものは勝とうが負けようが焼け石に水だがね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 07:24:38.57ID:fwzUwrVL0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 08:43:38.90ID:ixEHW1Ih機種特有のチューンが問題なのかね?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:09:20.99ID:i5Ueq/He基本家で寝ながらネットしたり自炊本読むために使うし、外で使うとしてもスマホでテザリングすればいいから余計な契約はいらない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:32:53.81ID:E64MbGgKSimなしWifi運用も出来るし
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:44:48.70ID:hZqNvPTuNexus7輸入したほうがいい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 12:57:11.70ID:fwzUwrVLWi-fiのやつあればいいんだけどねぇ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 13:47:21.25ID:yO7aZZbi東芝のやつ見た?キャリアが絡まなくても国産は高値安定だぜ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 16:50:47.99ID:9umtE4VFお前が情弱なだけだろカス
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 16:55:48.35ID:e11A31LDま、親の遺産でどんだけ食えるかの問題だな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 19:46:36.33ID:nBF4CHbNできる7インチタブレットをどなたか教えてください。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 22:03:08.02ID:PNm1phqUNexus 7かREGZA Tablet AT570/36F
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 22:57:04.49ID:4iC37sLetegra3搭載の端末はHWデコードはできるけどシークができないんだよね。
返信あんがと。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 23:21:26.90ID:vJepTTcrじゃあ、N70双撃とかは?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 01:38:35.23ID:4VvqbZzb0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:10:42.25ID:PeX0vv0sN70双撃はTS再生出来るよ
http://www.youtube.com/watch?v=MiEhdOCux7U
何も知らないクセに、いい加減な事を言うな
スレタイに明確に中華は除くって書いてあんのか糞野郎www
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:13:27.81ID:8Am0YlgY0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:16:00.35ID:ptUvOcf3一応>>1に書いてあるような?
ステマ言われても困りますけど…
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:24:59.20ID:57aQyt6q0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 08:57:33.01ID:RCyg14CF0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 14:42:38.55ID:srZqDx+7今年出た中華端末で出来ないヤツなんて無いよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 17:24:31.20ID:vjJ5WX2W0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 17:25:29.05ID:gRrcu2tO0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 17:31:08.74ID:q4LxB+oc0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 01:39:16.30ID:2k+6dLSA0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 01:49:51.17ID:/3qC+kO01GBRAM
に進化したIS01の後継機ですね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:34:18.22ID:G5SgPvKU中華とリンゴに関わるとろくな事にならんぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 17:58:20.64ID:ohKNpNIh朝鮮と韓国と在日も。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 18:35:59.65ID:/M9xkLgQ0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:12:16.26ID:5/ZwIXoy0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 19:26:18.73ID:avMQ093cお前も無視される予感
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 22:11:04.68ID:YzoeDH1/0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 22:21:38.04ID:tgHmaSYp下手なパッド買うよりいいような
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 06:36:32.68ID:OV3voY8r0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 07:36:30.89ID:nivFmPpx0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 07:39:28.82ID:mbi8kU98PC以上のスピードで安くて高性能化が進みそうだから出せても2万だなぁ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 08:01:53.72ID:OV3voY8r0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 09:48:08.00ID:hqJRImOkアンドロイドはOSのアップデートにメーカーが着いていけなくて
セキュリティホールも放置されたままアプデ打ち切りなんてのもザラ
OSのバージョン毎にアプリが動いたり動かなかったりなんてのも日常茶飯事
iPadはアップルがアップデート保証してるから旧型になっても長く現役で使えるし
iOSである以上アプリの動作は保証されてるからね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 09:48:41.52ID:hqJRImOk0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 09:59:49.83ID:E82X/O9K0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 11:01:56.31ID:Lr/NCb37さすがにこのパターンも何度目かだし釣られる奴いないだろ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 12:32:10.15ID:/RYg6jcv0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 12:53:34.18ID:dM7aVA/PiOSは2バージョンくらいしか無理じゃなかったっけ?初代iPhoneや3GSもiOS5に来てるのかな。初代iPadも次じゃダメポなような
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 13:17:48.05ID:iNXBR+8Fそこが改善されない限り使いたくても使いようがないや。
てへぺろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 13:31:05.24ID:9MBsSqlohttp://m.jp.techcrunch.com/archives/20120910is-the-next-iphone-in-already-in-patent-trouble/?icid=techcrunch_home_art&
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 16:10:59.01ID:hqJRImOkあとiPadというかiOSは母艦にデータをバックアップしておけば
例えば新しい端末に買い換えたり故障して交換してもらった場合でも
あっという間に復元できてすぐ前と同じように使えるって点も魅力ですね
その点アンドロイドの場合はいちいち今までどのアプリを入れていたのかとか調べて
個別にインストールを一つずつしなきゃいけないし、画像とかのファイルも全部手動で入れ直さなきゃいけないし
前の端末から取り出せなくなったファイルについてはもう諦めるしかなかったりもしますね
それに端末毎にフォルダ構成が特殊だったりすればただコピーしただけじゃ認識してくれなかったりもしますし
さっきも書いたとおり、前の端末で使えたアプリが使えなかったりすることもありますので
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 16:12:56.48ID:hqJRImOk何度もすいません
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 16:21:25.48ID:u9xFqF4b0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 18:18:51.50ID:nivFmPpx0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 18:33:50.47ID:E82X/O9Kせめて7インチ並の重さになればいいんだけどなあ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 18:50:35.93ID:nivFmPpx10インチ400gで10時間稼働のタブ早く出てこないかな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 18:58:18.98ID:1f8ex9Pw今の所、守っている( ̄ー ̄)
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:06:17.62ID:ZEOywpguあの辺が改善したらバッテリーのもちもよくなるのに。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 19:17:39.87ID:Dv98amYp次買うなら7インチだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 20:27:40.05ID:KWOmfXFgせやろ?
ところでTF300買ったけどこれいいね
前使ってたOPTIMUSPADとは薄さが全然違いますわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 20:46:15.94ID:OV3voY8r0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:24:57.65ID:m/S51niQ使い込んできて、最終的に総合評価で最も満足度が高いのは
Optimus Padだな。
7だとさすがに画面が小さくて、小説程度までは不満が無いが
挿絵が入ったりする程度の電子書籍でもかなりきつい。
カラー図版やカタログ雑誌みたいなのはそもそも出版形態から考えても
10インチが適合するが、結局人間の視野角を考えれば10インチだと
余白部分は意外に視野に入らないので、人間工学的に言って
8.9インチが非常に優れたサイズだと分かる。
大きさの問題もOptimusPadは16:9アスペクトなので意外に幅が小さく、
片手で掴んで持てる大きさだったりする。
専用スレをのぞいてみても、この機種のユーザーは非常に満足度が高く
不満が書き込まれる頻度は著しく引くようだ。
おまけで3D立体写真が撮れるカメラまで付いているのもポイントが高い
自信を持ってお勧めできるタブレットです。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 23:32:42.22ID:/34cZm7V0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 00:06:00.46ID:/oddrMkkよく知らないなら書かなければいいのに。Androidについてなんて無知を大暴露して失笑ものじゃん。おれだったら、もう貝になるわ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 00:09:27.29ID:rYHK3nuFじゃあiPhone/iPadもダメだね。
あれらも中身の半分以上がサムチョン製だから。
減らすようにし始めたらしいがそれでも半分以上チョン部品のままだよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 00:12:36.80ID:vejHQ+fd0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 01:06:43.01ID:ER8bdTaV0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 01:18:34.95ID:7SKVCroZサムスンを買えと脅されたら残念だが見捨てるしかあるまい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 01:21:17.24ID:tFqqfB09そんな要求が来るころには、すでにレイプされて殺されてると覚悟すべし
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 01:58:52.77ID:3pA/C+n9サムスン買えなんて要求する奴がいなくても普通に売れとるわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 02:20:15.72ID:vejHQ+fdサムタブなんて全く存在感ないよね
ランキングみても売れてるようにみえんけど
海外では〜とか言い出すのかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 03:53:22.51ID:ER8bdTaV0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 04:02:47.98ID:/oddrMkk個人輸入やキャリア紐付き買うからランキングとやらには出てこない気がする。サムチョンは初期アプリの質がAcerやAsusと比べてすごく出来がいいから好きだお
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 04:03:32.49ID:7SKVCroZ0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 04:14:19.78ID:5ZHg2CvvLGってタブレット出してたんだ
2chMate 0.8.3.7 dev/LGE/L-01D/2.3.5
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 06:56:32.70ID:2zJqZ+N2糞やw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 08:00:25.14ID:7lvL+y76売れなくてドコモが6千円くらいで放出したからやんw
公式アプデもないしいらねーよJK
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 08:01:57.62ID:cpkQaHV+悔しかったら国産で世界で売れるスマホやタブレット作ってみな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 08:18:21.17ID:EK9LZany0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 08:33:01.93ID:MA14zf2wアホやw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 08:44:49.86ID:sdevxeb2だからNexus7も未だに発売されてないし他のタブレットも発売日が何ヶ月も遅れる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 09:16:18.00ID:/+QPXfDNあのスレはROMるだけにしてんだけどまあiPadコンプレックスが酷いスレだわw
「iPadの話はするな!iPadはスレ違いだ!iPadなんていらない!iPadがipadがiPadが」
とか結局iPadの話しかしてないのw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 09:16:48.39ID:/+QPXfDN0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 09:20:49.57ID:7lvL+y760807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 13:05:12.00ID:NhFCp7hNOptimus Padを、褒めてる様に取れるけど
投売りされた時に買った組はすごい良かったと思う。(機種変縛り無し 0円か\4200円 ドックも無料)
今になっては、見捨てられた端末になってしまった。
同時期出たタブレットは、同じCPU載ってる奴でもICS or JBに移行した。
カスロムで、JBやICS出てるけど、テザリング出来ないし、3Dカメラなどは
見捨てられてる。
現ver3.1で、納得できる人なら満足できるのかもしれませんがね。
0808468
2012/09/12(水) 13:53:03.89ID:5gwTyFp+0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 14:03:14.21ID:qNX+Grli0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 14:03:36.48ID:qNX+Grli0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 14:39:18.49ID:ER8bdTaV0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 19:04:46.15ID:xCQwjPK+0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 19:14:03.46ID:jKbPa83m0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:16:49.79ID:lnKcNNTg0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:27:29.48ID:oQn0P3e+0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 20:44:54.06ID:jKbPa83m0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:27:57.51ID:6RnRkyWK0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:34:26.48ID:54xMNm6h0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 21:52:42.17ID:jKbPa83m0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:11:46.26ID:2g/tB+0oこれってどうかな?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 00:18:43.98ID:By3CBUYs0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 01:05:45.74ID:XoADk+Zl0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 01:54:18.08ID:F8Y9ZyqF勝手にサイレント状態になって再起動しないと直らないとか
タブ回転させても画面の回転が機能しなくなって再起動しないと直らないとか
wifiが突然切れてwifiスイッチ入れ直さないと直らないとか
急にフリーズその他もろもろ不都合が多い ちなみに機種はTA2C-A25T3H
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 02:02:40.64ID:xQt9/PcB> wifiが突然切れてwifiスイッチ入れ直さないと直らないとか
それソニタブでしょっちゅうあるで
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 02:05:48.73ID:SBCG1Vb60826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 05:37:57.90ID:1r0B1kTmもう全部買うわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 09:39:40.68ID:SxhbuwU8ドンドンカネ使ってくれ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 11:52:59.27ID:/Jj9B3+10829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 12:23:30.45ID:H6riAq2a注意する点ってある?通販サイトも気をつけたほうがいいのかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 12:37:50.66ID:x5E0UgSB赤札天国って店で買うのが一番確実
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 12:47:37.91ID:Uchv2t1r使い物になると思うな。
通販過程や機械の不具合を楽しめ。
違法行為だと考えてこっそりと。
このあたりがわかってればいいと思うよ。
ステルスマーケティングもあるんだろうけど、赤札天国は利用者が多いようだね。
機種やショップの詳しいことは中華タブレットのスレで訊いて。
海外通販ならアリババもオススメ。(リスクは理解した上でご利用ください)
http://www.aliexpress.com/home2.html
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 13:45:31.55ID:sDyNGYtO0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 16:48:07.29ID:x5E0UgSB泥タブ終わったな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 16:53:59.19ID:Z+TXzWdzアレただの子機なんだけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 17:00:28.03ID:Uchv2t1rワコムタブレットはもっと安いぜ。
http://news.walkerplus.com/2010/0224/18/
このタブレットはもっと安いぜ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:39:34.15ID:X0gD6ZhgVAIO Duo 11、VAIO Tap 20で切り替えてきたな。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:42:07.25ID:4PawhgUZお、おぅ
Xperiaは認めないんだw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:09:22.75ID:HxQoEJY+スレチ
そして赤札天国のステマ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:50:34.41ID:P45qUFG80840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 21:57:26.21ID:sDyNGYtO0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:02:00.93ID:glEs23UQ赤札に初期不良でも掴まされたのかね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:07:26.94ID:HxQoEJY+しかもスレチだし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:19:54.60ID:0qeTKfH4おもいっきり馬鹿にされてるような気がした
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13989/
MEDIAS ゴミ製品だろ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:48:31.75ID:ZBFTebjs>NECは今月13日に新タブレット端末を発売する際の単価についてコメントしていないが、
>6万円を超える見通しだ。
>今月後半に出荷が始まるキンドル・ファイアHDとネクサス7はともに200ドル(約1万6000円)の見込み。
Noumiso Empty Company
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:13:23.03ID:P45qUFG8コピー商品の安値勝負より
マニアしか買わない高価なデバイスが日本のお家芸だし
最近こういうの無かったしね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:27:43.52ID:qTSrchkf最近、日本メーカーはこういうのばっか出してコケまくってるんだろうが
それにスペックが高いわけじゃないのに、どのジャンルのマニアがこれに満足するんだ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:49:39.04ID:ZBFTebjsギャラクチョンS3みたいなのが、本当の日本のお家芸だったんだよ。
未来の表示デバイスEL!
目の動きを認識してディスプレイOFF!
みたいなの。正々堂々とトンスルの国に負けちったよ。
その間も日本はナノイーナノイーっと。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:52:10.49ID:4MA9Yzsj出遅れて戦力外だし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:30:48.91ID:DRd0cOk1中古で45000円ぐらいだったら買うかな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:41:14.16ID:PY3okZDQ0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:42:13.61ID:PY3okZDQマルチな>>848のことな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 01:13:23.12ID:41Ss5TX0追いかけてくるお前が気持ち悪いよ
まわりからストーカーって思われてるぞおまえw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 01:34:29.47ID:PY3okZDQ直前に見たスレと同じ文面が脈絡もなく書かれてたらキモいわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 02:43:36.10ID:aB1wp4/e0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 05:26:55.48ID:OBiadws+3Gいらないから安いのくれ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 06:54:32.36ID:QxWVjA7A0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 07:00:40.23ID:emf3ZsQcMEDIASはLifetouchの後継と聞いたことあるが。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 09:21:29.97ID:vJR5EWTcttp://sp.nttxstore.jp/_II_SN13802353
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 10:48:55.38ID:SAH2hEEX多分日本では芋のルーターと抱き合わせじゃ無いとぶっ飛びます高いと思うよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:21:20.00ID:FbYsipMx日本でも普通に販売する機種とならわかるが。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 12:23:44.45ID:7xpCTi/hきんどーちゃんは評価あんまり高くないね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 16:01:07.37ID:rYVVTGRc0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 16:36:06.06ID:yjoCUvgAあの細かい画面バイブ機能は好みが分かれそうだ。
判りやすいフィードバックとして個人的には好きなんだけど。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 16:55:40.40ID:Ybwa9EMeまあステマしてたの俺なんだけど
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 17:20:10.78ID:ibRZiuZF0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 18:12:55.44ID:EOZNidKhデータ通信出来る、通話可能な
dualSIMタブレットって、ありませんかね?
中華で幾つか有るけど、周波数が違う。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 18:16:02.19ID:3dHrSwM00868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 19:52:01.54ID:w6IpWc84軽さは圧倒的で動作は快適でタッチ感も良好
メモリ使用量測ってみたがタスク全キルで余裕60%ぐらい
心配な電池持ちもモバイルチャージャーが使えそうでなんとかなりそう
ドコモの契約だけがいらん、WiFi版がでるなら飛びつく
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 19:56:44.66ID:7xpCTi/hTFTパネルらしいけど
どんなもん?
価格はまるでLifetouch note
の試作機だね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 19:58:22.24ID:3dHrSwM00871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:02:03.73ID:ZbBT/F8T今キャリアauだけど、コレ欲しい・・・
MNP発動で安く買えるなら考えてみたいw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:26:26.19ID:w6IpWc84そこは注意してみなかったかも
動きの確認ばっかしてたね、でも逆に言えば良くも悪くも気づくところはないって感じってことか
とにかく軽さがすごい、端っこの方を指三本で支えて持っても持てちゃうぐらい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:50:13.80ID:rYVVTGRcそれ海外でかなり前に出た型落ちだぞ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:59:16.07ID:ZbBT/F8Tそうなのか・・・
クアッドもTegra3は動画弱いし、なんだかなぁ〜って
結局、消費電力気にするならDual-Coreが最適解かと思ったりして・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:22:23.54ID:IbXVV2Sp0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:27:21.60ID:gnI1E5c20877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:50:07.98ID:ZbBT/F8T確かに、249gは魅力的・・・
ただ、バッテリーの実質持ち時間が気になる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 08:58:41.62ID:QyUuZB9c0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 09:15:55.49ID:Fm3KpzVR安いのと設計が楽なんじゃね?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 13:31:46.69ID:Kw6vXkxQ0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 13:58:13.10ID:7jMSKR2V0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 14:13:26.01ID:KPdQV59e0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:18:44.80ID:8mrXPrLg0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:35:15.50ID:rhX1indY0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:38:12.53ID:xq2djbz5いらねーだわ
なんでも早く買いすぎると損する時代
メーカー側も7インチを求めてる人が多いのがわかったから各メーカーもこれから7インチで本気出して くる 予約した人はやっちまいましたな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:39:43.32ID:+bprATI0そろそろTegra4搭載機出てくるのかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:51:00.47ID:gIV7tjfA0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/15(土) 18:51:34.29ID:8mrXPrLg俺もTF201。GPS以外は何も問題ない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 05:47:36.21ID:46C9PG/Kバカチョンのスマホ売れてないのかw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 08:24:09.43ID:G/fOluDu0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 09:22:07.03ID:Y72HHKpv今はその半値で同スペックが買えるのか
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:16:51.37ID:xFADCHm5画面サイズ 7.7インチ 7インチ 7インチ
OS 4.0 4.1 4.0
解像度 1280×800 1280×800 1280×800
重量 332g 340g 249g
バッテリー 10時間 9時間 10時間
ディスプレイ 有機EL IPS液晶 TFT液晶
CPU Tegra3 Tegra3 MSM896
メモリ 1GB 1GB 1GB
記憶容量 32GBor64GB 8GBor16GB 16GB
マイクロSD 可(XC対応) 不可 可(XC不可)
最大容量 128GB 16GB 48GB
FLASH 対応 非対応 非対応?
カメラ 前面200万画素 前面120万画素のみ 前面200万画素
背面500万画素 背面810万画素
値段 42,100円〜 35,000円前後
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:18:44.61ID:GMv122b10894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:21:07.97ID:kEKX7R+g0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:21:35.65ID:xFADCHm5AT570 Nexus7 MEDIAS TAB UL
画面サイズ 7.7インチ 7インチ 7インチ
OS 4.0 4.1 4.0
解像度 1280×800 1280×800 1280×800
重量 332g 340g 249g
バッテリー 10時間 9時間 10時間
ディスプレイ 有機EL IPS液晶 TFT液晶
CPU Tegra3 Tegra3 MSM896
メモリ 1GB 1GB 1GB
記憶容量 32GBor64GB 8GBor16GB 16GB
マイクロSD 可(XC対応) 不可 可(XC不可)
最大容量 128GB 16GB 48GB
FLASH 対応 非対応 非対応?
カメラ 前面200万画素 前面120万画素のみ 前面200万画素
背面500万画素 背面810万画素
値段 42,100円〜 35,000円前後 60000円程度?
(要ドコモ契約)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:24:38.21ID:xFADCHm5今後の発売品には4.0でもデフォではFLASHを乗せない、とかいう記事を見た気がするので
野良アプリとしてのインストールはできるだろうから?をつけといた
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:28:06.87ID:Kg/7g4xY0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:31:07.69ID:0m05AsgL勢力図も大きく変るだろう
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:32:06.36ID:xFADCHm5今だと尼価格で8GBが25000円、16GBで30000円ってところか
AT570は45000円ぐらい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 11:34:38.73ID:9ku5okpWネクタブは4.1な上、rootが簡単に取れてカスロムが充実してる
値段も海外通販なら25000前後だ但し初期不良に当たると対応がかなり面倒な事になるが
あとNFC搭載も書いてないな
この表に載ってないデメリットだと故障時の対応が悪い事
本体の立て付けが悪い個体がそれなりに有ること
液晶に残像が出る端末がある事
他の2端末より本体が厚い事(N7は2mm以上厚い)
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 12:18:37.59ID:Kg/7g4xYいまだに普通に買えないのか
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 12:40:50.85ID:yDMZ1tqYコスパ最強だし店で買えば五年保証つく
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 13:20:49.67ID:QrS0AESXどっち買うか悩む
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 14:13:09.23ID:f1nEdHZK店頭デモ機触ったけどFlash Player入ってるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:19:23.55ID:E6BR+ux0下のステータスバーを上に表示させる方法を
教えてください。
2の時は上にあって、押しやすかったので
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 16:20:20.03ID:VPpWVZlc屋外で使うとTF201は見えるモードがあるらしいけど、TF300はスマホ並みにしか見えない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 18:01:08.83ID:cmeIdEYt自動調節にしてもONOFF含めた調節してくれるし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 18:13:42.06ID:QrS0AESX0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 18:59:01.05ID:YWc3ezTi0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 21:48:27.97ID:lf2pJpQ/液晶もっとまともなIPSでアウトカメラついてましな見かけなものなら+1万だしてもいいわ
まぁNexusだってことに最大の意味があるんだけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 22:03:00.96ID:k5yC6PqX0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 22:17:28.12ID:WYOTl+37大人の事情っての知らないのかな?
N7がしょぼいスペックなのは他メーカー潰すようなことしないため
アンドロイド開発メーカーがあんまりいい物作ると公式ゆえにユーザーはそこに集中するわな
だから今後もネクサスにスペックを期待してはだめ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 22:20:03.41ID:9izNfgcl早くGT01を手に入れていじくりまわしたいなぁー
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:00:39.82ID:hmeYrt8u後は適当でいいや
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 01:08:40.15ID:MrCELGTB0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:15:24.95ID:20b5c5wL0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:29:49.84ID:f3YUPgl10918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 02:42:55.27ID:I0Zo37Vq0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 05:40:53.36ID:cEN66XTo中国産のPCの4割にウィルスがプリインストールされてるって記事見たぞ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 05:44:51.62ID:LEVqY0uaパスワードとか機密情報を中国に送られるかもよ ww
日本だけ発売が遅れたのは・・・
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 08:56:46.22ID:p/Y6fTCDまさかなw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:33:24.34ID:iq1qAoMP0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:48:46.61ID:sNaP9IVl4割じゃなくて2割だしwwww
あれソースないしwwwwwwwwwww
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 17:24:37.59ID:xGXsTD170925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 17:33:48.05ID:X36KNNEcそいや官邸だか何処だか何処だかのノートPCに中華のウィルス侵入されてたな。
んでその頃NECが企業向けにセキュリティ高めたAndroid端末売り込んでた。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:06:43.14ID:+X7JCfdgまともにAndroidで業務なんかできないだろ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:08:06.30ID:yJ/gUemnマイクロソフトが警告、注意喚起。 中国製パソコンに出荷時からウィルス
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
Microsoft Finds Computers In China Pre-Installed With Malware
http://www.inquisitr.com/331193/microsoft-finds-computers-in-china-pre-installed-with-malware/
BBC Malware inserted on PC production lines, says study
http://www.bbc.com/news/technology-19585433
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。
ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:10:55.66ID:X36KNNEcNECのサイト行けば採用実績例を出してるよ。
現実はどれだけ実用的なのか知らないけれど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:14:17.27ID:X36KNNEc中国製ノートPCにNXビット無効化してバックドア作るチップを埋め込んだ製品もあるらしいね。
どれだけ普及してるのか知らないけど。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:21:40.59ID:4CkKHiiJ倍の額用意して出直してこい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:41:51.34ID:FWy9cdhf0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 18:46:20.23ID:v06gdzP510.1フルHDならICONIA A700の32GBが既に4万切ってる。
フルHDじゃなくてもいいなら沢山ある。
無駄のない7インチならNexus7じゃないか?
0933必須機能が無い
2012/09/17(月) 20:15:22.72ID:J2A9R7KY0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 20:41:50.07ID:cEN66XTo0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 20:47:34.09ID:i3bP/JQK解像度と音質、USB付きの違いくらいだろ?
価格差約1万円でコスパではTF300Tが上だと思うんだか、
みんなどう思う?A700の画質はやっぱり全然違う?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:03:28.23ID:p/Y6fTCD解像度低い分サクサク、液晶は安物と感じるがとりあえず無難なタブレット
A700
動作はもっさり、タッチパネルの感度が悪い、裏面が結構熱くなる(カバーをつければ気にならない)、音はタブレットとしてはいい方
解像度に興味を惹かれないんだったらTF300T
俺だったら安くなったことだしA700買うかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:06:11.33ID:Yvi4tIZPXperia Tablet S
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:26:07.50ID:i3bP/JQKなるほど、A700いっきに3千円ほど安くなってる。
A700そろそろ買いだな!!
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:43:25.14ID:r3nFA/K/わりと期待してただけに残念
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 21:44:53.32ID:p/Y6fTCD0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:03:37.01ID:Yvi4tIZP0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:58:47.62ID:0lPg0wbQ初めて使うし、本当に必要か分からないし
お試し用なので2万円以内で手に入れたい。
東芝のREGZAだと3万8千円出せば買えるみたいだけど。迷い中。
一番の目的はMP4やFLV動画再生。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:01:45.36ID:ktdTf4qMMotorolaXOOM、ヤフオクで新品二万円位。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:05:52.23ID:I0Zo37Vq> 一番の目的はMP4やFLV動画再生。
数千円の中華パッドで十分だろ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:25:56.49ID:p/Y6fTCD0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 23:32:01.29ID:p/Y6fTCD0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 00:51:23.24ID:ySYLj4QO火事になってもいいならどうぞ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 01:37:50.07ID:lF8JvsOgtf700が最適かな?
なんか他お勧めあれば教えて下さい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 01:44:51.81ID:hPQbbwrqttp://kakaku.com/item/K0000397988/feature/
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 03:56:58.94ID:lF8JvsOgこんなのあるのか!情報ありです
安いけど、電源必須ぽいですね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 05:07:55.27ID:/yk8FjJ3マイクロソフト、中国で出荷時からマルウェアを含むPCを発見――工場でプリインストールか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000001-cwj-sci
これってSurfaceの事?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 07:55:09.94ID:XjYwg1TG0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 08:04:01.58ID:X8k1OlYL0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 09:49:44.61ID:utnwJMXk0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 11:45:40.62ID:BuBIIyXO出力先にはタブレットの解像度のまま出力されるのでしょうか?
例:元の動画1980x1080として
1、タブレットの解像度が1280x720→TVに出力も1280x720
2、タブレットの解像度が1280x720→TVに出力は1980x1080
どっちでしょうか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:02:50.53ID:+2SKXbN1解像度はモニタで表示する機能が無いのでわからんが、TF300Tの1280X720だと、上下は画面と同じだから720、サイドは左右にそれぞれ黒い額縁が3センチ付いて1280はRDT233WXでは表示されている
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:03:31.76ID:+2SKXbN1と思われw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 12:33:23.94ID:e3nrpieqA500は微妙に端が収まりきってなかったな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 15:03:23.37ID:5lkIOQT4ただ、周辺機器が値崩れどころか在庫無しになったので
この間ほどの超お買い得感はなくなったけど。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 15:22:16.47ID:1LROhwVF0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 17:11:54.98ID:e3nrpieqXperia Tablet S Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1347672750/
0962955
2012/09/18(火) 18:46:01.34ID:BuBIIyXOありがとうございます。元動画の解像度は反映されないのですかぁ。
ちょっとショックですが、とりあえずTF300Tでも買って、高解像度の値崩れを待ちますw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:02:26.17ID:JnZKLrcx安くて23000くらいだろ
キャラタブ一万のコスパにゃ勝てない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:13:44.12ID:bRi4HMAl0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 21:50:58.13ID:I1cLefsV∧_∧
( ・ω・) (無料便利アプリ)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ ┗(^o^ )┛
\/ / ┗(^o^ )┛ ┏┗ ┗(^o^ )┛
 ̄ ̄ ̄\ ┏┗ (????) ┏┗
\┗(^o^ )┛┗<`∀´>┛┗(^o^ )┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗
↓1秒後  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・ω・) (暗証番号)(カード番号)(IDパスワード)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\/ / ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄\ (エロ画像)( 広告 ) ( 住所 )( 氏名 )( TEL )(知人情報)
(マルウェア) \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛┗( ^o^)┛
┗<`∀´>┛ \┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓ ┛┓ ┛┓
┃┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 22:45:35.73ID:LS+KlegdApple信者乙。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 22:46:57.20ID:9jVlK7p+ぼっちには関係ないぜぇ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 00:10:44.52ID:VyxkJyGIアップル1200万台分、個人情報流出か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120905-OYT1T01167.htm
iTunesアカウントを不正利用された人集まれー(^o^)ノ
http://iphonech.com/archives/52520656.html
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 02:46:19.75ID:nepBobhT0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 08:00:11.00ID:g2hF7eE3予算に余裕があるならTF700T
持ち運べなくてもいいならFT103
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 09:39:27.43ID:XHDrpxkZ0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 09:40:26.41ID:HEovxvo7コスパ的にA700 32G
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 07:10:44.09ID:iCg1i30+軽さだけでLifetouch L選んで買ったみたら思いの外いい
プリインアプリが多すぎるのは邪魔だけどね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 12:51:46.75ID:fmWotJZAipadは画質が綺麗だったのに、アンドロイドは何か汚くないですか。
画質が綺麗で、USBとSDカードが使えて、軽い物が良いです。
あとは、ipad3より安いものが良いです。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 12:57:34.84ID:/yVY5Q4bまあ軽いという条件を外せばA700か
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 13:06:12.43ID:XN/GAkES0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 13:17:20.50ID:aEQ/794WMEDIAS TAB UL N−08Dしかないですね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 13:53:39.52ID:fmWotJZA>>975
結構、良さそうですね。
その製品調べてみます。
>>977
情報どうもです。
でも7インチは考えてないです・・・
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 16:02:46.25ID:LB0xG8a6条件が我侭過ぎ。
好きなの買え。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 16:46:53.29ID:EXlsqHCx0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 17:08:32.56ID:ypvLw0cU俺もいつの間にかうつむいてて眠ってると思われるような感じになる
輝度あげると多少緩和するけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 17:40:28.58ID:1iM2MZ5J0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:26:15.07ID:iCg1i30+安いな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:25:11.78ID:4j4DO3KA東芝も一所懸命頑張ったんだyo
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:43:43.16ID:J5RW7rtx0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:55:45.19ID:R7S7roBh全部横並びで対して変わらんじゃん。
XOOMから買い替えの候補すらないわ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 01:33:43.37ID:dTW32uub0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 02:03:00.49ID:4JEkVDfSオススメタブレットありますかん
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 06:14:00.26ID:W4mkKNfYhttp://www.computerworld.jp/topics/583/204896
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:13:57.46ID:0TBatxFNカスタブ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:17:50.69ID:hd47+kVD> FC2を普通のPC並に快適に見たいんだけど、
> オススメタブレットありますかん
ありません
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:33:37.59ID:mZWtWIc3FC2を見るとは?
もっと具体的に言いたまへ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 07:54:23.06ID:mPWvGMCcdocomoのSC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus高画質なのを再生させるとカクカクシカジカになってしまう。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 10:24:09.23ID:Z6KpRZhX0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 11:09:22.82ID:CaAkZPqj3G通信でとかいうオチはいらない
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:03:01.43ID:ZoZzsprzソニー株式会社
ソニーマーケティング株式会社
ソニーカスタマーサービス株式会社
日頃より、ソニー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
Xperia(TM) Tablet「SGPT121JP/S、SGPT122JP/S、SGPT123JP/S」の
ソフトウェアアップデートをご案内いたします。
つきましては、以下の説明をお読みになり、本アップデートプログラムを
実施してくださいますようお願い申しあげます。
【対象製品】
Xperia(TM) Tablet「SGPT121JP/S、SGPT122JP/S、SGPT123JP/S」
【今回のアップデート内容】
Android 4.0.3(release4)からの変更点
・Wi-Fi接続に関する不具合を修正
※スリープから復帰後
・設定をしたアクセスポイントに自動的にWi-Fi接続されない
・Wi-Fiの設定が自動的にオフになる
上記症状の場合は、こちらをご参照ください。
ttp://qa.support.sony.jp/solution/S1110061095934/?s_tc=msc_msmail_info_201209
対応早いな
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:09:21.68ID:KNmlxwEt0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:11:21.73ID:63O03A4+Androidタブレット総合スレ10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1335667324/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:16:27.12ID:KzGNsNIm10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。