トップページandroid
1001コメント282KB

Nexus 7 Part 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 02:40:29.24ID:xmqO3n4n
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」について語るスレです。
雑談、ROM焼き、ケース、輸入その他なんでもありで。

■公式
http://www.google.com/nexus/#/7

<スペック>
・OS: Android 4.1 Jelly Bean
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm
・重量: 340g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh (最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間)

買う前のお話はこちらで
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 準備室 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343222805/

前スレ
Nexus 7 Part 9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343223699/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 02:42:37.90ID:/JHaz6kE
以下を先に消化願います。

Nexus 7 Part 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344087159
0003名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/05(日) 02:44:22.15ID:xmqO3n4n
↑を先にお使いください。
重複申し訳ないです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 12:31:41.40ID:ZhF0l4oJ
Nexus 7 Part 11

前スレ
Nexus 7 Part 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1344087159/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 14:16:51.50ID:hrq+kRMU
あげ!
最近届いたのは画面浮きとか無いですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 16:24:56.57ID:20QsPDaf
ココが実質11の本スレでいいの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:12:24.35ID:ZhF0l4oJ
dpi160は厳しい身体になってしまったようだ
youtubeアプリのホームタブとかスタジアムを見渡すようで凄くかっこいいのにクヤシー
0008名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:29:47.11ID:l8+udDgG
>>6
いいの。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:45:14.91ID:Rc2EP49i
>>7
アプリごとにdpiいじれるカスタムROM出るの期待して待つしかないね
0010名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:51:40.42ID:90/dyA8Z
ネクタブ買わずにa110を待つ方がいいかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:54:00.13ID:e0RU2byM
>>10
nexusである必要がないなら
0012名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:57:43.23ID:90/dyA8Z
>>11
ネクタブに魅力はないよ。ただサクサク感ははんぱねぇ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:57:59.03ID:FG6Ct5f3
>>10
解像度が気にならなきゃ良いんじゃ無い?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:02:20.07ID:YSIvpFw2
めっちゃ初歩的だけど、QRコードリーダーって入らないの?
背面カメラがないとはいえ読み込みたい時もあるんだけど
0015名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:02:54.87ID:e0RU2byM
前面カメラで頑張れ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:17:40.73ID:onz9rLjj
既出かもわからんがAmazonで買ったi-BeansのPUレザーケースが届いたんでレビュー。

・値段の割に全体的に作りがかなり丁寧で安っぽさは全然ない。サイズもジャストフィット。
・スマートカバー対応表記はなかったが、ちゃんと対応してた。嬉しい誤算。
・各ボタン、USBコネクタ、イヤホンジャック、カメラ穴の位置も問題なし。
・裏のスピーカー部にも直径5ミリくらいの丸い穴が4つ開いていて、ボリューム上げなくても普通に聞こえる。
・蓋の裏の縞々はスタンド使用時の角度調節用だが引っ掛かりはちょっと甘い。簡易スタンドとしては十分。
・ディスプレイに被さる部分は結構厚みがあって画面ギリギリなので画面端はちょっとタッチしにくい。
特にタブレットUIにしている場合のソフトキーや画面端スワイプ等で使うアプリ(LMT LauncherとかSwipePadとか)は
結構使いにくい感じ(たぶん他社製レザーケースでも同じだと思うが)。
・裏面は柔らかめのジャージっぽい素材で手触りもよく、折りたたんで片手持ちしても安定感がある。
・挿入した本体を止める部分はPUレザーの端を折り曲げて中に突っ込むだけなので、その部分がちょっと膨らんで不恰好。
ただし逆さにして振っても本体が抜け落ちない程度にはしっかりしてる。
・購入時1800円だったので、見た目が良くてもボッタクリなAcaseやminisuitのケースよりは断然コスパ高い。

総評:値段も手頃、外に持ち出しても恥ずかしくない作り、スマートカバー対応等、非常に満足度は高い。
かなりオススメ。
使用ROM:STOCKカーネル+Paranoid 1.99
0017名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:19:57.26ID:e0RU2byM
>>16
最後がいらん
写メうp
0018名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:21:59.93ID:ocuUjH1W
アキバをフラフラしてたら、つい買ってしまった。
16G \36,800
クソ高いが、物欲には勝てないね。
A7HDもCM10で大分良くなったけど、解像度上がってるから使うのが楽しみだ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:33:21.71ID:hCLbiMmK
AKB48がNEXUS7のCMやってて絶望した!
ほしいけど絶対買わん
0020名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:36:06.94ID:ETKFYSfX
アキバではすでにダボついていて、値段急落はもう目に見えてるのに
よくそんなボッタ価格に金払うもんだ

金をドブに捨ててるようなもの
0021名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:45:06.21ID:ocuUjH1W
>>20
まー、趣味だからねー。
待つよりは、欲しい時に買って使い倒した方が幸せ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:47:58.98ID:Cs7O8dr8
人間とは不合理な生き物
0023名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:49:36.45ID:+SH0YVRr
そんな人がいるからボッタくりが成り立つ訳で
おバカとボッタくりで仲良く商売していただければ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:54:10.31ID:20QsPDaf
カネ持ってる奴はドンドン使えばいい
それだけのこと
0025名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 19:56:57.74ID:OdSOlaLG
戻るボタン長押しすると、なんかメニューが出てくるアプリがあるってことにやっと気づいたぜwwww
よくある操作方法一覧みたいなのを作ってほしい。
Androidの長押し系も、iOSのシェイク系も、特殊な操作はなかなか気づかないべ・・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:06:42.02ID:B8NQlMiU
たかが3,4万なんだから欲しくちゃ速攻買うよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:12:24.15ID:AZJ9ZdMq
>>14
それはスマホに任せてる
テザじゃなくてルーター派なのか
>>20
そんなに高いのか?
輸入販売だと値下がっても8G25k、16G3k位が限界だと思うが
0028名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:14:56.61ID:20QsPDaf
フツーに個人輸入で16G24Kで買いましたけど?w
0029名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:16:48.32ID:IdYUNtR7
秋葉原は売れ余ったものはとんでもない叩き売り価格になるからね〜
0030名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:24:18.49ID:w5mGVQth
価値観なんて三者三様なんだから、いちいち煽るなよウザイから。
金で手間を買うだけだろ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:26:35.97ID:wa4hAZo2
>>30
価値観の押し付けはやめてください!
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:28:52.56ID:w5mGVQth
>>31
どこが押しつけなのか後学のため教えてくれないか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:35:02.89ID:B8NQlMiU
ちょっと落ち着こうや
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:36:51.54ID:RdOWP6rj
>>10
あれ解像度ゴミじゃん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:42:15.29ID:s4gKPKp8
>>16
おれも回転ケースの方買ったけど、概ね同じ感想。値段のわりには比較的しっかりしてるから、本命のプレミアムケースまではこれ使うかな。
そちらとの差異とか気になった点。

・裏のスピーカー部の丸い穴は位置が微妙にずれてる(高い?)。
・スタンド使用時の角度調節用畝はあくまで簡易用。特に縦は厳しい。
・画面枠を覆う部分は確かに厚めでギリギリだけど、MOKOのような縫い目が出ていないので、視界は邪魔しづらい。
・挿入した本体を止める部分はPUレザーの端を折り曲げて中に突っ込む+マジックテープでまず落ちることはない。その分膨らむけど
・蓋固定用のゴムバンドはハンドループとしても使用できなくはない。ただし左手は無理。
・回転機能のせいでちょっと安定性に欠ける部分もある。
・そもそも回転機能はよく考えたら特に必要なかった。買う前に気づくべきだった
・当然のようにスマートケース。精度はしっかりしてて、誤作動したり、裏返した蓋に反応したりもしない。

現在在庫切れになってる色も多いみたいだけど、送料もかからずAmazon発送なので、値段以上のものを求めなければなかなか良いケースだと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:47:05.49ID:ocuUjH1W
>>32
なんか、余計なネタふってゴメンね。荒れたかな?
安く手に入れることも良いけど、まあ値段に見合った物かどうかを判断するのは個人だから、そっとしといてね。
個人的には、待ち時間や在庫、受け取りの手間とか考えたら、一万は許容範囲。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:47:17.65ID:s4gKPKp8
ちなみにミヤビックスの高光沢タイプ保護フィルムも買ったけど、大きさ、すべり、透過性共に安心のクオリティ。ただし上のケースと同じくらいの値段するから、この辺は完全に自己満足だね。
良くも悪くも通常のスマホ用と特に変わりない。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:51:33.90ID:s2CsVAjM
単に、手に入れた、使ってどうだった、とだけ書いとけば荒れなかったものを

余計なこと書きすぎ
というか方向性が間違っている
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:53:25.05ID:PwsTJuDV
>>37
俺はマジックの方使ってる。
まさしく安心のミヤビックスという感じ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 20:56:51.81ID:w5mGVQth
>>36
いえいえ、こちらこそ。

ここ最近は携帯機種変更の費用で価値観破壊されて、
5万までならまぁいいやと思えるまで、割り切ってるなぁ(調教か…
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:01:34.99ID:OdSOlaLG
圧倒的にiPadの方が使いやすいと思ってたけど、慣れてくるとどっちもどっちか!?
特にアプリケーションの切り替えが楽なのはいいな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:02:44.52ID:YR0bjvZJ
>>19
kwsk
日本での発売決定?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:05:20.39ID:Cs7O8dr8
でも今現在でこれに匹敵するタブレットは無い以上Googleが3.5万で売ったとしても買う連中が大勢居ると思われる
安過ぎなんだと思うわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:09:22.56ID:4fE7bgA9
10インチ以上はsurfaceにしてみよう。

それだけNexus7に満足しきった。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:10:05.79ID:s4gKPKp8
>>43
まあ、正にnexusらしいモデルではあるよね。
これでHD動画見てると子供の頃欲しかった超小型テレビを手に入れたみたいで何か不思議な気持ちになるわ。スマホでは難問題感じないのに。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:10:49.73ID:hCLbiMmK
>>42
公式行ってジャパン選べば
動画見れるよ、ガッカリだよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:12:33.88ID:AZJ9ZdMq
>>16
>>35
i-Beansのケース、スマートカバー対応品だったのか買い逃したわ…
尼のロガリズムの回転ケースはスマートカバー未対応?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:14:08.67ID:e0RU2byM
ID:hCLbiMmKがなに言ってんのかわからん
galaxy nexusと勘違いしてる?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:15:36.05ID:hCLbiMmK
>>48
なのかな?確認できないすまん
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:18:48.64ID:Vf56ScTU
>>46
すまん、どこ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:20:54.77ID:onz9rLjj
>>35
ちょっと違うんだね。
俺は最初から縦にスタンドすることは無いと思ったのでこっち買った。

俺の買った方は本体止めの折り返し部分にマジックテープが無いが、薄い磁石が入ってるのに今気が付いた。
ケース内部の折り返しを突っ込んだ部分に対になる磁石があってこれでちょっとだけ固定されているようだ。
しかし相当弱い磁石なので言われないと気づかなかったかもしれない程度。効果はあるのか?
あと、蓋固定用のゴムバンドはこっちにはないので、欲しかったかも。百均でも行って適当なの探してこよう。
細めのヘアバンドかブックバンドとかで対応出来そう。

ちなみに一昨日の時点で黒の在庫が1しかなくて、それを俺が買ったから黒は在庫なくなったw

>>47
他の色はまだ在庫あるのもあるよ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:24:10.47ID:uxK0+i0E
AKBがCMやってるなんて最悪だな、あれに興味があって買ったなんて思われたくない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:24:34.43ID:hCLbiMmK
>>50
ごめん。NEXUSのCMがAKBで
NEXUS7は関係ないや、失礼しました
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:25:43.86ID:Vf56ScTU
日本発売決定かと思ったぜフゥ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:25:45.93ID:GnLjp583
AKBいいじゃん
AKBのCM見てHPノート買ったわ
AKBがNEXUS7販促してくれたらあと3台買うわ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:30:19.57ID:SlMHRlNR
>>55
握手券は付きませんよ^^
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:32:43.73ID:s4gKPKp8
>>51
アカウントから辿ったら、ipad関係で恐ろしい数のケース出してんのね。
また違うバージョンのも出るんじゃないかな。
無回転でマジックテープ固定、きちんとしたハンドループがあればMOKOよりもいいと思うのだけれど。
こっちの方が作りはしっかりしてるし。

ちなみに前スレでMOKO似と話題になってた睡眠/目覚めはアカウント見ると普通に中国国内の企業だった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:36:46.13ID:gOmPm7Eo
ここの奴らって俺含めて素人ばかり
ハードの改造しようとする奴いねーの?
メモリ盛りやSSD盛りとかさー
ケースの話とかよりも大事だろー
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:39:25.35ID:OdSOlaLG
>>58
とりあえず、あんたのを開けてみようぜ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:47:57.88ID:OS5n0jI8
experia mini から移行だけど、Androidってこんくらいの画面サイズがちょうどいいのな、とか思ってもた
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:50:16.96ID:e0RU2byM
xperia使ってたのになんでexperiaと書くんだろうか不思議
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:51:45.98ID:gOmPm7Eo
>>59
発注済だけどまだ届いてない
SSD盛りくらいはできると思うけど

つーか久々に日本帰ってきたら携帯からスマフォに変わってて驚いた
情報が遅れてるせいかnexus7の注文も遅れて悔しい
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 21:57:57.52ID:1gGxPWgd
Nicoroで特定の動画を再生させると、コントラストがおかしくなって極端に白っぽくなるんだけど、同じような方はいますか?romやカーネルを色々変えても発症するし個体差なのかな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:00:58.95ID:s4gKPKp8
>>63
液晶の特性なのか、元々白はかなり強いように感じるけど、そこまで極端に白くなったり、特定の動画だけってことはないなあ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:11:28.23ID:onz9rLjj
>>63
俺が見てる動画でもそういう現象に会ったことは今の所無いかな
ROMもカーネルもあれこれ試してるけど色に関しては特に変わりない
具体的にどの動画か言ってくれれば検証するけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:31:26.37ID:i/37StOo
ケース買った人は参考に写真も載っけてくれると嬉しいな
0067632012/08/18(土) 22:36:24.42ID:1gGxPWgd
レスありがとう
どうやら他の人には出ない症状みたいですね。私の環境か個体差だと思いますんで、もう少し条件とか見極めてからまた書き込みます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:41:59.34ID:s4gKPKp8
>>66
商品ページまんまだから特に撮るとこないのよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:52:59.44ID:PnoZiPSx
スマートカバー対応してなくてもマグネットシート貼っつければおk
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:06:19.10ID:OdSOlaLG
そういえばさあ、こういうのって、バッテリーを長持ちさるにはどうしたらいいの?
今のところ、使う時以外は常時充電しっぱなしなんだけど・・・・これ良くないのかな?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:21:00.33ID:Vjp+h13a
>>70
長持ちってのは耐用年数?
リチウムイオン電池は満充電での放置がよくない
ttp://panasonic.jp/pc/appli/100tsukai/05/
ttp://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033515/
さらに高温だと、劣化が早まる
つまり、今のあんたの運用は最悪だw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:22:27.96ID:hEJwoUDs
届いたんだけどホーム画面の数って変えられないの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:25:55.68ID:lpmJgdgh
変えられないよなにもできないよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:26:47.04ID:OdSOlaLG
>>71
そうだったのか・・・・
「満充電状態での放置」を余裕でキープしてたわw
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:42:22.09ID:hEJwoUDs
>>73
マジか…
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:50:09.68ID:RR8is9O4
わろーた
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:55:18.22ID:AZJ9ZdMq
>>75
apex入れなよ
弄ってなんぼ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 00:20:49.11ID:+aJxI/Fc
標準壁紙の保存場所って具体的にどこかわかる?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 00:49:22.34ID:ymp2br9J
n7だと、apexいろいろ変じゃない?
今のところ、novaの方が安定して動いてる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:03:11.33ID:teYldBbv
スマホはホーム画面作りいろいろ頑張るけどなぜかこれはウィジェットとアプリ見やすいように配置してるだけだww
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:05:44.87ID:sje8ATWY
>>79
普通に動いてるけど?
0082792012/08/19(日) 01:19:40.61ID:ymp2br9J
>>81
アイコンのマージンとかドックとかへんじやない?
設定がおかしいのかなー
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 02:05:18.24ID:y3fDDLNg
大きいTXTファイル(6MB程度)を見れて、検索も出来るテキストビューワってないかなあ?
ファイルサイズ的に、読み込むだけで落ちてしまうor開けないソフトだらけ。
Long text viewerやDolphin Readerは開けるものの、検索できず。
Jota text editorは、余裕で開ける上、検索もできるものの、画面を触るたびにキーボードが出てきて閲覧に向かない・・・・うう・・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 03:31:40.80ID:YFOZHafS
>>83
jotaの閲覧モード
アプリの話はアプリスレでしてね
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 04:01:27.35ID:SWwVgNQa
>>64
huluで動画見たあとホームに戻ると白っぽくなるなー
すぐ戻るけど動画だからゴーストって訳じゃないだろうけど
輝度落としても白っぽくなる
仕様じゃないの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 07:55:55.73ID:MpwjEuQ6
Nexus 7用アクセサリ入荷
ttp://www.mobileplaza.co.jp/akihabara/index.htm
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:00:59.14ID:PiCXivTj
>>86
欲しいものない
0088名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:32:25.70ID:L+o4vgiO
液晶保護フィルムでおすすめはどれ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:40:56.48ID:zvMy1Lti
iPadで使っててお気に入りのSnugg製ケース

「Snugg Google Nexus 7 PU Leather Case Cover and Flip Stand in Black」

ってやつを3日前ぐらいに直販サイトで注文したみたんだけど、
preorderってなってるのに一昨日発送メールが来たよ、
何時くるか分からんけど、、、、

0090名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:42:01.71ID:0yA7jHjN
>>88
ミヤビックス
0091名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 09:37:59.90ID:teYldBbv
カレントのウィジェットがあればいいのに
0092名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 11:02:31.23ID:5MLtZk5f
>>88
ダイソーの100円のやつ
失敗したら捨てろ!気に入らなきゃ捨てろ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 11:07:30.12ID:/GnQ3+5X
自分は8インチカーナビ用のダイソー製保護シートで、液晶部分だけ覆ってますw
0094名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:06:22.45ID:OHx8+i6D
>>90
まぁ、敢えてフィルム貼るならそれ一択だよなぁ。
つか、N7予約してた時にミヤビックスに問い合わせたら「現物見て製品化するか判断する」つってたんで
もっと遅れると思ってたんだが既に売られてんのね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:26:11.87ID:csc6lxSC
>>94
Amazon発送で送料無料、即納のところも。ビザビで下旬になってたから俺もまだ出てないと思いこんでたが、お盆入りの頃から地味にあった
0096名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:38:42.90ID:7MtHw9+n
>>88
今の時点の選択肢はミヤビックスのオーバーレイブリリアントorマジックのみ。
他のはやめとけ。
0097942012/08/19(日) 12:38:57.40ID:OHx8+i6D
既にポチってたよw
0098名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:42:55.68ID:NVzFRrLn
ミヤビックスの保護シートってそんなにいいの?
普通に売ってるのと比べて高すぎるんだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:47:42.46ID:OHx8+i6D
>>98
スマホ時代から4台くらい使ってるが始めの頃にいろいろ試して結局これだな。
液晶が売りの端末だとフィルムがダメだと台無しになるからケチりたくない部分。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:13:47.60ID:T8OwEUWI
画面左端(カメラを上にした縦持ち時)が若干浮いてるのが気になったので、前スレで見た鬼畜ドライヤー攻めをしてみた。
だけど、「私こんなことで負けないんだから!」って言うかの様に、変化ねえわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:38:52.37ID:csc6lxSC
>>100
ベゼル覆うケース付ければそもそも見えないから気にならなくなるよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:43:24.63ID:T8OwEUWI
>>101
男なら裸一貫で事を為せ、が主義なのでカバーはそれに反するのですよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:52:28.98ID:VU8O3PZk
電源つけたら
unfortunately,nfc service has stopped と unfortunately, launcher has stopped
のポップが消えないんだけど、どうすれば、、、
0104名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:24:37.15ID:Nh8dnjwX
>>103
環境晒さんで、どうすればとか聞くのもどうかと思うが、
変なランチャーでも入れて悪さでもしてんじゃねぇの?とか、
弄ってんだったら素に戻してみりゃいいだろ、とエスパーしてみる。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:37:50.29ID:BCuYxyNf
技適通過 2012年8月10日
http://ggsoku.com/2012/08/nexus-7-me370t/
PS3が3か月くらいで発売になったから
11月ごろ日本発売になるのかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:40:44.35ID:gQnqIzxd
通過したのは5月だからおまえの理論からいったらもうすぐはすばいなのか
へー
0107名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:44:18.00ID:BCuYxyNf
おお、そうなるね
すぐきそうじゃん
0108名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:45:40.21ID:s85i1K11
ご祝儀価格で1万円ほど上乗せされそう
0109名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 15:55:26.19ID:rEcz5K/y
nexus oneの前例があるだろあほか
0110名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:00:31.54ID:4iAb+zK/
何度目だ?
技適通過→もうすぐだ!→nexus oneの悲劇
0111名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:05:26.70ID:5PYJqOpk
>>103
バカはめんどくさがらず何かあったら
初期化しろ。
俺はそうしてる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:10:15.36ID:Z6azsnDX
>>110
Nexus one もSも日本で発売しないのに技適通過してるしね
なんの参考にもならん
0113名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:17:47.11ID:aPiOOhkw
1万上乗せでもその分品質上がってればその方が良いなぁ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:19:11.05ID:s85i1K11
いいこと考えた
一万上乗せしてSDスロットかUSBポート余分に付ければいいんじゃね
0115名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:23:18.71ID:i8nQt+Sd
Nexus端末を技適に通すのはGoogleが会社内で
使うため。必ずしも売るためじゃない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:28:59.29ID:CSi0a1Bx
まあ、可能性が0とも言い切れないが、年内に出ない(日本で年内発売情報含めて)ようであれば諦めるべきだな
0117名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:32:31.70ID:I1Hb3Qyj
>>63
ついさっきから同様な現象がいきなりでてきた。

Nicoroは使ってないがスタンバイ状態から復帰したら
画面がほぼ白くなってきて文字がめっちゃ見にくくなった

再起動してもだめだったがしばらくして(3分位)
八割がた白っぽいのがとれてきて画面の文字も読めるようになる
併せて今度はゴーストも発生してきた

いろいろ現象を発生させてみたが、現象としては
画面が映りはじめて30秒くらい白っぽいままで
その後すぱっと正常な状態に戻る

スクリーンショットを撮ったが、それは正常状態の画面が撮れて
白っぽいのは写っていない

画面左端も浮きあり端末
adorama購入16G、7/27着ユーザー

これってAsusに言って交換できるのかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:39:10.15ID:Js2ZvUi6
>>117
できるわけ無いだろw
そんなこともわからずに輸入したのか?

全て自己責任、これ輸入の鉄則
誰も助けてはくれません、自分でどうぞ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:42:10.25ID:rxOEWVd3
>>116
0だけどな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:44:20.17ID:vhXUxya/
>>117
asus japanは一切サポートしない
加熱して、ゆがみをなおせばいいんじゃないの
0121名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 16:52:04.33ID:7Hnld3GP
日本で出すつもりならとっくにプレスリリースぐらいしてるだろう

iPad miniに客が流れないよう牽制する気すらないということは
日本の或いはアジアのアプリマーケットは眼中にないんだろうな
0122名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:00:04.31ID:Js2ZvUi6
まずは北米市場、その次欧州、その次にアジアだろうな…
日本は著作権ゴロのせいで全くコンテンツが揃わないから
一番最後になるのは必至
0123名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:08:14.72ID:ymp2br9J
技適ヒント: グーグル社ではいろんな用途にNexusを使ってる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:10:05.05ID:0r8/Jdb+
コンテンツ回収で元取ってる端末なのに
そのコンテンツが日本は皆無という時点発売は絶望的…
日本は無駄無用な利権と考え方がガラパゴス過ぎて発展の阻害になってるよね
google musicとかオフラインマップもそうだし
三種の神器()とか崇めてるガラパゴス機能もそうだし
0125名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:11:34.27ID:BCuYxyNf
さて個人輸入に取り掛かるわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:24:34.38ID:gdUqK63y
>>125
周回遅れ乙
0127名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:38:19.90ID:Z6azsnDX
>>122
最後どころか発売される可能性すらない
0128名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 17:43:56.16ID:OujTENSJ
>>122
確か香港では、そろそろ発売されているんじゃないかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 18:00:14.29ID:xo7qNHkr
ミヤビックス、買ってみようかな。
傷は気にしないので裸で使ってたけど、指滑りがipadより悪い気がする。
そこが改善されるなら…
0130名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 18:59:45.79ID:CSi0a1Bx
NFCタグ安く売ってるらしいね
0131名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 19:00:47.48ID:rxOEWVd3
>>125
いまだったら値段もこなれてるから転売屋(保証あり)で買ったら?個人輸入して届く頃には、月がかわるわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 19:05:25.20ID:4soyL+30
http://www.imgur.com/Br3ul.jpeg

結構良いよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 19:29:06.79ID:yvFOIWXq
>>131
0134名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 19:34:14.85ID:Z6azsnDX
>>132
どこで買ったん?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:15:50.26ID:dFP2KXFd
>>134
輸入でしょ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:16:36.93ID:CSi0a1Bx
>>135
0137名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:23:40.79ID:3qgzAedF
>>136
0138名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:25:12.47ID:Js2ZvUi6
>>137
0139名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:27:41.40ID:rxOEWVd3
>>132
輸入か。いいなあ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:34:27.92ID:jbh+XSV1
輸入すると高くつくしなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:35:00.78ID:4soyL+30
>>134
ebay
まぁ、到着まで一週間程度かかるけど。
でも3枚入りよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:05:26.38ID:Js2ZvUi6
おまえらドンだけjuggyのnexus7プレゼントに殺到してんだよwww
実況並みの速さじゃねぇーかwwwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:07:58.50ID:Z6azsnDX
>>141
サンクス
安いのも多いけど質感はどうなんだろう
下手なのに当たったら最悪だな

>>142
ここにいる奴は皆持ってんじゃね
余裕でスルーしたが
0144名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:10:13.47ID:IatPfPhM
>>118
そんな保証無し状態なんじゃ、やっぱ転売屋で買った方が2,3日で入手できる分ずっとマシじゃんww
0145名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:17:44.10ID:Js2ZvUi6
>>144
そのかわりクソボッタ
保証なんかめんどくさいこと請け負うはずねーだろw

いや別にテンバイヤーから買うほどカネあるんだったら別にいいと思うよ
ドンドンカネ使ってくれ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:34:09.52ID:4soyL+30
>>143
GNでミヤビックスのブリリアントオーバーレイ?貼ってるけど
滑り具合はGreatshieldのほうが良いかも。
送料込みで19ドル

3枚6ドルってのも買ってみたけど全然ダメだった。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:43:47.58ID:0r8/Jdb+
>>145
まあ確かに個人転売屋は保証とか言われても信用出来んな
故障怖い人はネットでも白ロム屋なら一年保証くらい付いてるし
その辺利用すればいいんじゃね
0148名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:44:52.27ID:Gr1zLmEl
既に使用されてる方に質問なのですが、flv形式の動画は快適に再生できますか。
とあるブログでは一応再生出来る物のガクガクで見れた物ではないと記載されていた物で。
購入を考えていますがそれが心配で。
よろしくお願いします。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:48:24.19ID:csc6lxSC
ものによる。はい次の方
0150名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:48:31.38ID:Js2ZvUi6
FLVだって数種類あるしな…

中身H.264だったらMX動画使えばフツーに再生できた
H.263とかVP6だった場合はわからん
0151名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:50:18.08ID:eyTil7/s
B&Hから買おうかと思ってるんだけど、これってモノ来た時輸入消費税とか取られるの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 22:02:17.61ID:csc6lxSC
>>151
関税、通関料で1000円弱かかると思っとけばいいよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 22:02:26.95ID:Js2ZvUi6
専ブラで2chgear使ってるけど
なんかお気に入りの一気更新の取得スピードが異様に遅いんだよなぁ…

まぁ2chgear側の不具合なんだろうけどw

とりあえず動いてるからまぁいいかw
無料だしw

>>151
B&Hからなら手元に来た時消費税取られる、500円ぐらいだがな…
0154名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 23:08:27.23ID:SHJLhvr4
>>147
個人輸入じゃなくて、多少カネ出しても店で買えば、いくばくかの保証はあろう。
初期不良の交換位にはつかえるんじゃね?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 23:20:48.17ID:Ylu8p1ph
densityの値で170より160が推奨される理由は何だ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 23:39:22.70ID:7KhxXGc7
>>155
170だと一部アプリが見えなくなるんじゃなかったっけ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 23:42:27.60ID:MdnOD6vS
>>155
ストアに出ないアプリがあるからだっけ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 00:01:33.67ID:Ni50cr71
これってスーツの内ポケットに入る?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 00:04:58.28ID:jjrwfZXx
>>158
ぎりぎり入るけど、こんなん入れてたら変だよ。
01601582012/08/20(月) 00:08:45.31ID:Ni50cr71
>>159
即レスありがとう。
常に、入れることはしないつもり。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 01:59:20.91ID:k8eLrQN2
Nexus Root Toolkit v1.5.3 (Updated 08/18/12)

どう変わったんだ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 03:13:11.87ID:WniLa9LY
?Lots of fixes and new features.. full details coming tomorrow…
0163名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 03:40:24.06ID:0PiH0DyK
>>155
本来Androidに170なんてdpiはないから(160はmdpi)
0164名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 07:10:33.20ID:+wAs75ks
ここは負け惜しみの集まりなのか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 13:16:39.19ID:n8VMNd95
2台持ってるから1台を耐久テスト中。
とりあえず、お盆休みを利用して車の灼熱地獄の中に10日くらい放置したけど問題なし。
次は何をしようかな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 13:25:50.16ID:RQ2nA6rE
贅沢な使い方してるなぁ
カバーがダサいのしか無いのが困りモノだな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 13:38:33.45ID:VmYKj4Hw
>>165
もったいない
オレにくれ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 14:32:46.32ID:738r+0sp
>>165
分解しかないであります
0169名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 14:38:09.12ID:tlYHNL++
車中において良く外装溶けなかったなw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 16:19:39.99ID:UCbDXyHS
B&Hって今在庫切れなのか
0171名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 18:12:42.19ID:slhFvmHM
>>170
切れてる。
7/20に注文したが、9月頭まで納品待ちだorz
0172名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 18:28:26.74ID:UGr8QCEw
>>171
7月20日だとあともう辛抱じゃない?
20日でIn stock〜の人もいるみたいだし
0173名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 18:33:40.04ID:Bz3M93gN
つーか、こっちで態々通販ネタやらんでもw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 18:36:24.16ID:BfIyhoEY
在庫切れで買えない人もいれば、複数台買って無駄なことしてる人もいる
なかなかおもしろいですな
0175名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:08:17.65ID:PjyNYwS6
日本販売じゃないとアフターに不安なんだよね
となるとiPadminiにしなきゃならない可能性も••でもminiは500gらしいから厄介だ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:11:46.24ID:vdSrSDL0
たったの20000円や30000円で不安とか、どれだけ乞食なんだよw
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:15:17.23ID:4DaFcJCj
まあ俺みたいなぴちぴちゆとり学生には大問題なんだけどね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:20:32.44ID:mHv+H9aT
>>176
2、3万って結構大金だからね?
外で自慢げにそんなこと言ってると嫌われるぞw
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:28:43.15ID:oTiQsOiG
ヨドバシやビッグで売ってるUSB電源アダプターで2A対応ってのないものかな。

付属の使っているけど、メインで使ってるスマホが電池ヘタれてきて、妙に電力
食うようになってきたからもう一個欲しい
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:30:31.06ID:Hrpi4mLY
その価格なら用途は買ってから考えるくらいなものじゃね
Nexus7は非常用、兼アップデートお試し用になってる
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:30:41.86ID:CLM35tRl
カネあるヤツは好きに買えば良いよ
貧乏人だから困ってんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:31:44.25ID:CLM35tRl
>>175
サポートがどうたら言うお客様根性丸出しなら
この機種買うの諦めた方がいい
0183ふるぼっこ2012/08/20(月) 19:34:11.58ID:XRXQQX8q
>>175
初めてのこじん輸入で不良品に当たった馬鹿ですが何か?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:38:21.76ID:vFw6faqv
はやくnoreveのケースでないかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:44:08.83ID:eF64IeaO
これわざわざ輸入してるのって、ガジェットに年間ウン十万円使ってる層でしょ
こういう人たちにサポート云々は関係ないと思われ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:47:42.29ID:La6XkV09
カメラも合わしていいなら10万は超えてるな
まあ物好きしか買わないだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 19:50:33.50ID:+n+pOZNl
スマホとタブレットで年間10台以上は買ってる。
もちろん飽きたらゴミ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 20:01:41.67ID:OVW/9NEc
>>179
iPad対応を謳っているUSB充電アダプタは2.1Aとかの売ってるぞ

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-OWL-ACUS2-B-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-2-1A-1A-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/pd/100000001001543734/
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 20:30:01.84ID:M0mfsrlJ
ここだけじゃなくて、他のスレでもさんざん既出かもしれんが、セリエ で買ったタブレットスタンドが収まり良くていいな。
難点なのは、縦置き時にUSBケーブル挿せないって所だ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 20:42:59.56ID:UGr8QCEw
うん、既出だわ。だが、相当初期の頃だから、まぁ誰も気にしないだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:01:31.85ID:zWOlTQ/j
なかなかかわいい
http://up02.ayame.jp/up/download/1345463564.jpg
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:17:28.57ID:U0Fq5itw
アフターがどうとか言ってるけど、NEXUSデバイス買ったら即bootloaderアンロック&rootするもんじゃねーの?
単純に安くて質のいいタブレットだから買うだけなのか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:19:16.75ID:M0mfsrlJ
手触り悪くなさそうだな。
ドロイド君がカエルの着ぐるみ着てるようなデザインならもっと可愛いかったかな。何となくそう思った。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:20:25.43ID:sjQ3aBEn
>>192
人それぞれ。
はい次の方
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:25:08.19ID:U0Fq5itw
>>194
そうか、今まで本気でそう思ってたわ。考えを改める。
今までのNEXUSと違って、現状コストパフォーマンスでこれに勝てるタブレットは無いから
そういうユーザーもいて当たり前か・・・。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:32:55.78ID:sjQ3aBEn
尼のディスカウント屋とかいう怪しい店がMOKOにしか見えないMOCOなるケースを売りだしたが、3.5Kはさすがにボリすぎだ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:33:28.30ID:g4N8wsly
>>187
ゴミになる前に買い取るよ!
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:39:46.26ID:oTiQsOiG
>>188
サンクス!お手頃でよさそう。明日にでもヨドバいってみます!
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 21:41:17.29ID:AlejX4GC
>>191
これどこのやつ?
0200ふるぼっこ2012/08/20(月) 22:04:24.36ID:XRXQQX8q
>>195
今までios一筋の僕みたいな馬鹿もいるよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 22:06:27.77ID:NVdiJBgX
>>191
http://www.aliexpress.com/product-fm/603647993-hot-sale-for-Google-Nexus-7-case-cover-folio-protective-shell-soft-handbag-wholesale-MOQ-1PCS-wholesalers.html
注文したあと尼でも1300円位で見かけたんだけど検索してもうまく出てこないや
1個でも送料無料だった
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 22:51:02.66ID:zFUGSFv0
Aliは危険だな
一人しか購入していなくてそれが日本人だと特定されるわw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 00:38:44.89ID:wSBZNL2D
>>201
ドロイド君 ケースで尼検索
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 01:03:16.09ID:9Cxbg8Ps
>>195
自己責任で保証外の事をするのは勝手だけど、ハードの初期不良はどうすんのさ
日本で買った場合でも面倒なのに
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 01:20:46.51ID:L17lTm1B
普通に英語で不具合メール書くだけだろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 01:26:13.84ID:SbLMJJmV
フェイスアンロック使ってみたが、けっこう便利
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 01:37:16.40ID:LumGWqQ8
>>206
初日は便利だった。
ただ次の日から全然駄目になったw
なんでだろ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 02:03:57.90ID:PeURbVW4
>>207
お前の後ろにいる女の顔が誤認識してるあうわああああああああああああああああああああああふぃすういせzっっっっっっっっっっっっっっっっっs
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 02:04:56.70ID:yCF4/VL4
>>207
なんかオカルトっぽいなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 02:29:05.98ID:hi1LbakG
>>207
フェイスアンロックは顔がむくんでたりするとダメになるよ
何パターンか登録するとおk
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 05:48:20.45ID:k3T8pKJ/
NFC一応使えたけど・・・。

http://gigazine.net/news/20120127-nfc-evernote-touchanote/
上記で紹介されてるNFCタグ買って試したんだけど。Nexus 7との相性なのか、私の端末の個体差なのか、
反応が非常に悪いし、読み取りが不安定。

NFCに詳しいやついないかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 07:00:54.77ID:J7VidMi6
質の問題じゃない?
SmartTagは感度良いし
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 12:46:08.07ID:+PrrWrGw
NFCはandroidビームくらいしか試してないや
0214名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 14:11:15.24ID:PeURbVW4
GALAXY NEXUSとNexus 7で交尾させてるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:38:22.29ID:x2k/QKz5
NFCなんてSuicaの読み取りにしか使ってないや。
ボッチだからか、むしろAndroid Beamの使い方や用途がわからねえ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:40:12.48ID:Yxn2SJuA
フェイスアンロックは便利なんだけど、いちいちキモヲタの顔が映るから嫌いだ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 18:29:08.54ID:l1Or0RdW
現状ではNFCは使い物にならないよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 18:36:03.25ID:vllG393T
タグ買えばそこそこ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 18:40:54.11ID:i/iCU8KP
初めてNexus7持ちに遭遇。
だが人混みの中を画面に注視のまま歩き、
それでいてぶつかった人に対して悪態をついてた。

同じNexus7持ちとして恥ずかしい。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:04:48.97ID:jXU4NIpW
あーそれ俺だわ
こっちは画面見てんだからあっちが避けるべきだっただろあれは
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:10:01.58ID:pYCJJsg0
人混みでそれはないな。前見てない方が悪いだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:19:53.05ID:PeURbVW4
あーそれ俺だわ
Nexus 7持ってるんだから俺が上。
あっちが除けろよな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:26:54.18ID:0KD5ioSs
そのまま駅のホームから落ちて死んで欲しいね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:35:51.44ID:4JcAugao
ついてきた2A出力のACアダプタをスマフォに使うのはよくないかな
使ってる人います?

ちなみに機種はxperia-arc
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:56:26.15ID:UPOeCriM
>>224
違うやつだけど、バッファローのUSB 2A(1ポート)/1A(3ポート)の充電器の2Aとこを、photon 4Gに使ってるよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:06:14.91ID:4JcAugao
>>225
ありがとう

バッテリー的に問題なければ充電速そうだし使ってみよかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:13:10.58ID:4419jUSV
>>217
目玉になるはずの決済サービスもアメリカでの普及が絶望的だからな。
存在価値に疑問符が付く状態。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:14:30.92ID:lHNSulSH
Suicaの残高確認にしか使ってねーやw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:15:19.25ID:BLqtw4yw
スマホについてるぶんには便利だがタブレットについててもいまいち使い道がわからないな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:17:08.18ID:Yxn2SJuA
>>224
2A出力が「可能」なのであって、必ず2Aで出力されるわけじゃないよ。
本体とバッテリ側がどこまでの電流に対応しているかで決まってるし、それ以上は流れないので
500mA給電までの本体に2Aを流したからと言って充電が速くなるわけではない。
しかし速くならないだけで特に悪影響があるわけでもないので使用してもOK。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:18:03.59ID:x2k/QKz5
セルフAndroid Beamは裏面同士を合わせないといかんから、やりづらいことこの上ない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 20:57:18.42ID:yGbq1ksJ
mokoケース11日掛かって来たぞ
でもこれに入れてると前に使っていたギャラTAB
と同じ厚みになるじゃん、、
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:09:11.56ID:PeURbVW4
裸が至高。
ケース買ったやつはよーく考えてみろ。


いらなくなる〜いらなくなる〜いらなくなる〜
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:13:33.19ID:NCByZR6q
ZZZZzzzzzzz.......

0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:16:11.89ID:08eb/qwE
>>224
オームの法則も知らんのか?

電圧が一定なら電流は抵抗で決まる。
つまり、どれだけ電流を流すかは携帯電話側が決めるので、
どんなACアダプタを使っても流れる電流は一緒だ。

2Aとかの数字はどれだけの電流に耐えられるかの話。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:27:10.11ID:5GBEAElW
>>233
スマートカバーが

使いたくなーる、使いたくなーる
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 21:32:42.58ID:PeURbVW4
>>236
評判がすこぶる悪いSmart Coverの初音ミク色が欲しいんだけど
あれ磁石入ってないし発売いつかわからんしぐぬぬ・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:02:26.02ID:dqhhEtwi
買うときに、何グラム重いだとか何ミリデカいだとか気にしてる人は、カバーなんかつけないよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:13:07.08ID:fEsnbuef
スマートカバーが便利というよりは電源ボタンが押しにくいんだよなタブレット全般
ていうかもうカメラで顔認識したら電源つくとかでもいい
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:14:59.21ID:9Cxbg8Ps
今、Nexus 7買うとすれば海外サイトの通販か平行輸入業者から
買うかどっちかになるんだよね

修理・交換が必要になった場合、アメリカのasusのサポートに
送りつけるってことになっちゃうの?
それとも日本にサポート窓口があったりするのだろうか
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:34:40.09ID:Z/lySRs8
>>240
海外から買ったなら日本では一切対応する場所はないよ。
買った店が対応してくれるが、日本から海外へ普通に発送するとリチウム電池で弾かれるし、
送料も手間も時間もかさむことになるので、基本的に個人輸入なら初期不良対応や保証はないと思って買わないとダメ。
その辺気になるなら、マージンが付いて高くなるが初期不良や期間保証のある業者で買う方が良い。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 22:55:37.09ID:XgLCvFdB
asusグローバルに送ればおk
但し英語でな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 23:38:04.00ID:t97lDi8/
ドロイド君のケース可愛いね。
それってTPUケースを装着した状態でも入るぐらいの余裕はある?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 23:41:38.73ID:y5QcywpO
普通に入るよ
TPUケース使いなら持ち運び用にいいとは思う
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:22:26.61ID:NYnCG+pY
>>212
自己解決。

買ったタグシール25枚のうち、普通に反応の良い物5枚、何とか使えそうな物、15枚、残り5枚無応答・・・orz。
タグシールの品質のバラツキ大・・・orz。

お勧めのシールタグ無いかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:30:39.85ID:r1cf+dnk
>>220
画面見てるやつには、わざとぶつかるようにしている。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:37:46.33ID:R1tipsGs
>>246
それ避けられた時の惨めさ半端ないよな
自分の器の小ささにすすり泣きながら次のターゲット探してるわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:38:31.47ID:5jY+wrD4
>>246
そういうやつ居るよな(笑)
ぶつかろうとしてて肩が前に出てるからバレバレ。
俺はわざと画面見てるふりして足かけて転ばせて遊んでるわ。盛大に転ぶから笑える。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:41:31.97ID:TRpZXA2H
と自宅警備員が妄想しています
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:51:51.07ID:5jY+wrD4
>>249
あらら。気に障っちゃった?

でも悪意あってぶつかろうとしてきんだからやられても仕方ないよな(笑)

0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 01:32:17.77ID:UE1nZYV6
>>250
まだ中2病治ってないのかよw
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 01:38:28.89ID:ja/vGKBp
余所でヤれ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 01:40:12.10ID:rVnXuXlb
↑こいつらが日本人とは思えない
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 02:06:48.89ID:FUQVKBrh
グーグルのタブレット「Nexus 7」、年末までに800万台の出荷見通し――アナリスト予想
http://bit.ly/OuUkb9

まぁ年末までに売り切っちゃわないと厳しい展開になっちゃうもんねぇ…
Kindle Fire2とiPad Mini ェ…
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 02:51:20.76ID:E8vfjeHW
どちらも年末でしょ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 07:58:38.24ID:aTRHAwG4
なんかクソアンチが沸いてるな
たかだか2万そこそこのタブも買えない最貧層か、英語も使えない能無しのどっちだ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 08:53:32.13ID:vyg9qiPY
むしろKindleとiPadが出て日本でも安くなったとこが狙い目じゃね
色々ポイントとかつくし
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 09:41:10.76ID:DaVriMA3
nexus7買ったので書き込みテスト
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 09:41:42.07ID:CU8NLFiN
Kindleは価格と質を両立できるかだろうな。
初代Fireはまさしく安かろう悪かろうで評判悪いし。

iPad miniはヘビー級らしいからな。
500g超えでは持ち運びは困難。
わざわざ8インチクラスにする意味がない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 10:30:31.61ID:oY0RW4es
スマホがAndroidなら
Nexus7以外選択しないだろ
新しくアプリ買うなんて面倒くせえし
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 11:51:34.09ID:GfLMW+e/
先程届きました。今、設定中。
大きさ、ちょうど良いですね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 11:57:05.22ID:gI9hSMsa
保護シートとかも高いねー、これ
種類も少ないし
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:10:57.11ID:cfF+HqoP
これからミヤビックスのフィルム貼るーー
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:18:34.48ID:AIqIePCH
海外端末だとアクセサリもバカにならない値段だよな
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:23:02.84ID:s8739XUd
まともな保護フィルムって、ミヤビックスとマイクロソリューションズくらいじゃん
安物はどうせ使い物にならないからな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:29:39.63ID:jta9IzX0
海外国内問わず保護フィルムとかボッタクリ
効果が薄いのに600円とかあり得ないだろ
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:38:13.94ID:Dbyvxp4N
なら自作すればいい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:41:38.98ID:AAAvQREh
>>266
600円ならまだわかるが1000円以上はありえないな
2000円近くするものもあるが
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:45:26.11ID:s8739XUd
ウン万円の端末には迷わずお金出すけど、たった千円ちょっとの保護フィルムはケチる
さっぱり理解できんな
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:53:29.97ID:2f8NarOu
VMAXの300円のグレアフィルムで十分なんだが・・

透過率もタッチの反応も問題なし

指紋がベタベタつくけど、家で使用+夜なら全く気にならない
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 12:58:40.40ID:ix7m82RW
だって傷つかないし
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 13:07:58.36ID:szCzQHTX
指紋系とかサラサラべとつかないが売りのフィルムは値段の割にはすぐ効果落ちるね
だから、買うときは傷耐久系の保護フィルムオンリー
本当は色々な効果がつまったフィルム欲しいんだけど、ないから仕方ない
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 13:10:41.43ID:DABkmTA0
ダイソーに期待
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 13:50:00.88ID:1htKOfv+
>>272
わかる!
全部入りスマホとかいらんから全部入りフィルム欲しい
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 14:15:28.40ID:5yxsYdbr
>>274
5000円で販売しますね^^
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 15:04:11.52ID:hBDeaICG
全部いりって訳じゃないが
俺の場合、保護シートは傷に強いやつ使って、防指紋、防脂用に上からフッ素コートのスプレーというか薬剤塗ってる

これなら好きなタイプのシートに防指紋効果をプラスさせることもできるし、コスパは結構いいと思う
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 15:14:36.17ID:hBDeaICG
ちなみに画面以外にもボディや保護カバーにも塗れば、脂っぽくなくなって持ちやすくなる

すぐベタベタになる防指紋シートよりはホントにオススメ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 15:26:02.10ID:hdcSmSAx
Googleplayからの購入で$300かかってしまったお(´・ω・`)
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 15:48:01.56ID:aDzGR3d4
>>278
詳しく!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 17:31:42.94ID:/5SIULfq
しばらくベンチマークやってなかったけど、ちょっと前は上位はGT-i9300(国際版GalaxySV)ばっかりだった
ANTUTUのトップ10にNexus7が7つも入ってるな
SHV-E210S(韓国SKテレコム版GSVLTE)が定格クロック1.4GHzのままで1位にいるのが意味がわからんが
完全に同スペックの筈のSHV-E210KTは1.8GHzにOCして13位なのに
なんか順位操作されてんの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 17:41:43.64ID:AdShHXtx
GALAXYとかベンチ詐欺で有名じゃん
あの動作であのベンチは明らかにおかしいだろ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 19:09:22.43ID:AAAvQREh
>>281
たしかにGALAXYのベンチ詐欺は酷いな
最近だとシャープもあれだが・・・

まあそういう奴がいるんだからベンチなんてなんの参考にもならん
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 20:40:41.43ID:vgSUTES8
そのGALAXYも夏モデルは他社に負けてる。
スペックで勝てない以上、SAMSUNGの時代は終わり。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 20:44:22.06ID:bRX/kOXw
じゃあ夏モデルは何が良かったの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 20:57:11.63ID:UIAdInYM
Nexus7
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:00:53.61ID:uH+vd5gW
>>284
NEXUS 7
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:05:00.40ID:bRX/kOXw
おまえらw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:07:36.38ID:LIo+H7b5
赤札でさえなければ買いな値段だな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:10:46.78ID:jEf/6rR8
もちろんNEXUS 7。
これが一番の当たりでしょう。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:38:17.67ID:xtK83FXc
手軽に買えたら今すぐにでもほしいのに
日本で発売してほしい
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:43:47.59ID:FUQVKBrh
Nexus 7 launching in Germany on September 3?
http://bit.ly/SnfcVD

予想通り北米の次は欧州に来たね
やっぱアジアは全く眼中にないなw
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:48:19.19ID:LIo+H7b5
>>291
日本で発売されたとしてもその頃には埋没してるだろうな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 21:50:15.44ID:LIo+H7b5
ところでmoko、ibeans以外で新しいカバーないの?
Ibeansも気がついたらほとんどのカラーなくなってるし
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:06:39.62ID:7IzD35a+
>>290
Amazonなら超手軽だぞ
いつも通り一昨日ぽちって今日届いた
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:12:26.12ID:PNBOgsAi
http://ja.aliexpress.com/product-fm/607381808-Stand-Leather-Case-for-google-nexus-7-with-screen-protector-Free-shipping-wholesalers.html
これ買った。mokoに比べたら安っぽいけど、実際安いし仕方ない面もある
磁石もしっかり反応するし、何より薄いからこれもアリだわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:13:26.17ID:NZ6uXwjk
>>235
70点
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:24:02.57ID:XyKqXpUv
届いてからずっと裸で使ってるぜ…
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 22:43:45.24ID:4J9fhA89
家ん中では裸族 外でるときだけカバーつけるのがベスト
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 00:47:04.78ID:7+rgjV3o
JBから外部キーボード接続したときの
キーボードレイアウトが変更し易くなったようだが、
109JPレイアウトの設定するにはどうすればいいんだ?
結局rootとってゴリゴリ設定ファイル変更なの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 01:51:59.80ID:7p4qFJDL
そんな中落として液晶割れた
表面ガラスは無傷なのが悲しい

みなさんさようなら
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 01:56:50.46ID:RKjTVIRS
やっと販売開始したnoreveのケース注文した
値段は多少はるけどnoreveなら品質間違いなくいいだろうし
http://www.noreve.com/langue/jp/product/Asus_Google_Nexus_7_Tradition_leather_case.html?currency=JPY&language=jp&products_id=2646
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:12:16.52ID:x5t/1Jri
>>301
これいいな。
でもみんな、関税が怖くて注文避けちゃうんじゃないかな・・・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:13:58.21ID:AyqfmSGX
>>301
カッコ良すぎワロス
0304 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/08/23(木) 02:23:18.47ID:8Zl7VbYW
>>300
中の液晶だけ割れたの?又レアな壊れ方したもんだねぇ、ご愁傷様。
交換用部品としてオク出品すれば物好きが買うかも。
金額は知れてるだろうけども。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:42:51.98ID:pNSaxK+C
>>301
確かにデザインいいねぇ。
スリープ用のマグネット付いてたらぽちってたゎ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:44:57.17ID:DWRNWxvH
>>301
\5716.50
\5716.50
\5716.50

ムリ、高杉w
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:46:03.64ID:DWRNWxvH
>>300
どっかが液晶パーツだけ販売してくれたらいいんだけどねぇ…
海外の修理サイトとかで販売しねーかな…
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:54:02.95ID:ubIspXoD
これディスプレイの光度が低いとGooglePlayの読込中画面や
Chromeとかでチラつき起こらない?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 02:59:05.53ID:WRmXMpXb
>>308
うん知ってる
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 06:00:16.01ID:MaCM5AqT
>>295
イイな。
コレ、蓋閉じた時の蓋の固定って磁石?マジックテープ?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 10:08:00.03ID:Crt1Exud
>>308
[GUIDE][FIX] Nvidia PRISM/smartdimmer - fix screen washout after watching videos
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1815414
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 11:51:58.43ID:2TjCxZhB
>>301
届いたらガッチリレビューしておくれ。俺もほしいわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 11:59:32.81ID:7wetNXi9
>>301
欲しすぎワロえない
レビューお願いしまっす
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 12:15:46.73ID:2TjCxZhB
>>301
買っちゃったよ。
でもスマートケースじゃない予感
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 12:42:35.67ID:dtzFy9Q3
スマートケースじゃなさそうね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 13:25:23.89ID:GH6RwSux
VMAXのグレアフィルム貼ってみたけど、感度は最悪だし写り込みも多すぎ。
やっぱりお金出せということかな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 13:26:07.88ID:ubIspXoD
>>309
>>311
どうゆうこと?
チラついちゃうのって仕様なの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 13:48:19.45ID:qy+23Qml
>>316
おすすめは下記

OverLay Brilliant (ミヤビックス)
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443073498/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=NEXUS+7&fak=NEXUS+7

OverLay Magic (ミヤビックス)
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443073504/?dan=search&fto=true&sbox=true&fsk=NEXUS+7&fak=NEXUS+7

invisibleSHIELD (ZAGG)
http://www.zagg.com/invisibleshield/asus-google-nexus-7-tablet-cases-screen-protectors-covers-skins-shields.php

Steinheil Ultra Crystal/Ultra Fine (spigen)
http://www.spigen.com/tablets/google/google-nexus-7-remium-lcd-protection-film-steinheil-series.html

Ultra screen/Clean screen (wrapsol)
http://www.wrapsol.com/en_US/Home+Page/Products/ipad+_+tablets/google/Nexus+7.aspx
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 14:02:58.51ID:WRmXMpXb
>>317
ちょっと前に話題になってた
輝度低いとちらつく
多分仕様じゃない?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 14:08:55.12ID:xj+l1LZn
nexus7ってh264のソフトウェアデコードってどんな感じですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 16:07:37.43ID:++V0PvLp
>>301
かっけえ
買おうかな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 16:55:23.22ID:TP274n9A
「私がほしい」でわろたw
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 18:06:58.90ID:00N3AlZM
来た
思ったより質感がいい
下面が斜めになっているので充電コネクタが綺麗に刺さらず
ちょっとぐらぐらするので気をつけないと壊れそう
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 18:30:21.32ID:8Cz+PwpQ
ミヤビックスの傷回復系のを貼った。高いだけあってちょう綺麗。
http://i.imgur.com/esXdP.jpg
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 18:46:18.32ID:dd79nSBm
Adoramaからメール来たからおっと思ったら
まだ入荷してないよごめんねメールだった
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 18:51:22.59ID:2TjCxZhB
>>315
ipad用の商品ページにはスマートケースである旨掲載されてるからね
ないということはスマートケースではないのだろう
どちらにせよ欲しいからもう注文したけど、後続のために一応問い合わせてみるかな

0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 20:38:18.32ID:JrzuyjLC
車載用のスタンドでおススメあればお願いします。
一応galaxy tabが掴めれば大丈夫かな??
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 20:57:03.97ID:qa1KDnIv
>>327
Galaxy Tab(初代)と比較すると、横幅はだいたい同じだけど縦が若干長い。
専用設計な↓は駄目だった。
ttp://ikeshop.net/products/detail.php?product_id=1038
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 21:42:04.11ID:5Zckmrs3
>>327
http://www.hoh.co.jp/products/arkon-ipad_holder.html

インパネ開けて設置しないと行けないのが面倒だが、今まで、使った中では一番の安定性。
ちょっと高いけど、いいよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 22:18:01.10ID:DuiT5vYx
>>324
すげーきれいだな。
指紋の付き具合と指の滑り具合はどう?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 22:48:27.81ID:DWRNWxvH
>>324
滑りやすさはどう?

nexus7ってガラス面は表面加工されてないみたいで
すごい滑りにくいよな…

iPadのほうはしっとりとしてて表面加工されてるんだけど…
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:42:28.22ID:ubIspXoD
TwitterでDocomoからNexus7が出るとの噂がたってるぞ!
wifiモデルなのに出すのか??
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:45:43.71ID:2TjCxZhB
>>332
wifiモデル売る訳ないでしょ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:57:17.65ID:mXoZEi+s
auのXOOMの例があるからなんとも。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:57:41.25ID:rMmwM1o2
それdocomoからNexus3モデル発売とかいう信憑性低いネタに
更に尾ヒレがついただけのような気がするな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 23:59:53.50ID:uCNVFcpF
バカ発見器もどうせ技適通ったから妄想見てる奴が騒いでるだけだろ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:00:42.71ID:xu6z6aVl
てか我々にはどうでもいいけどな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:00:54.40ID:wMsprpAi
基盤そのものに3Gモジュール付けるスペース無いのに
出るわけねーだろw

少し考えりゃわかるはずなんだがなw

さすがバカッターwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:02:41.19ID:SvxbznnA
xi抱き合わせならありえなくもないが、まあないわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:14:56.55ID:RLxOTxUu
今web版GooglePlayで端末確認したけどAsusNexus7だった
GNの方はNTT Docomo付いてた
確認できないけどDocomoテザでGooglePlayに入ったと予想

Docomoから出てくれると海外モデルもサポートしてもらえるかもしれないし吉報なんだけどなぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:20:46.49ID:KPeNVNVC
万が一ドコモからリリースされても、海外版GNもDSでサポート対象外なんだから、海外版N7も同様にDSではサポート対象外って考えるのが無難でしょ
都合よく考えすぎ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:27:22.28ID:4VVI9rqm
JUGGLYが9月に小売で来るかもとか言ってんな…
まさか何か情報掴んだのか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:30:41.42ID:MRnNbmTi
>>342

Nexus 7が技適を通過したことで、日本でも発売されるとの見方が強まっていますが、現在のところ、発売に関する公式発表は行われていません。ドイツやイタリアのように9月以降に小売販売されるかもしれませんね。

これをどう解釈したら情報掴んだとかいう発想になるの。書いてある文章のとおりでしょうに
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:37:57.73ID:UFmnyLC5
>>343
ツイッター脳の理解力なんてこんなもん。
こんな連中が128文字で伝言ゲームしていくもんだからデマだらけになる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:39:03.79ID:0OpwMqv4
これか
https://twitter.com/tonmo17/status/238653518993563648/photo/1
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 00:44:29.03ID:MRnNbmTi
俺もWILLCOMのコラ作ってバカッター釣ってくるかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 01:28:12.93ID:MO3NVEYe
ミヤビックスのmagic貼ってみた。
指の滑りが悪い。こりゃしまったと思ったが
ダメもとでクリスタルコート吹いてみたら
スルスルになったので、しばらくこれで行ってみる。
見え方や指紋の着きにくさでは大満足。
今まで色んな機器で色んなシート試してきたけど
質は一番いい気がする。

ただ指の滑りを重視する人は注意だね。
クリスタルコートだけでよかったんではとも思うw
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:07:18.26ID:VKItkj7k
>>331
正直、手触り悪いわ。
たしかにすげえ綺麗だけど。

汚れにくいってほどじゃない(手の脂っぽさが個人差あるけど)けど
適当な布かティッシュでゴシゴシすればすぐ綺麗になるのは評価したい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:14:21.36ID:wMsprpAi
thx
うーむ…参ったね…

元が安物だからなー…
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 03:22:35.70ID:jz9e2aar
ミヤビックスのmagic、一昨日貼ったけど、貼った直後は手触り、滑り最悪だった。
なんかノリでもついてるのかってくらい、指に引っかかる。
でも触ってるうちにどんどん表面の手触りが変わってきて、今はすごい滑る。なんだこれw
素のiphone4sよりは少し指が抵抗を感じる程度。変なアンチグレアフィルムよりはずっと自然な滑り。
自己修復はよくわからんが、画面はすげー綺麗。で、それを保ってる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 04:01:55.46ID:wMsprpAi
万一に備えて液晶パネルの部品売って欲しいもんだ…
ifixitが扱うかと思ったら全くその気配ないし…
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 06:18:01.79ID:QRyJY6nH
つか液晶パネルの部品とか色々故障や不良を考えると
もう1台予備に買った方が早い位の勢いだよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 06:41:09.38ID:+KPDJInZ
安いし消耗品だろ。壊れたらまた買えばいいだけ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 06:47:50.60ID:wMsprpAi
毎回毎回24K払えるかっつーの!
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 06:59:25.20ID:HBmXdgCx
壊す気満々だな
そこまで壊す前に新モデルなり別製品なり出るだろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 07:00:31.25ID:wMsprpAi
つーかいつになったら
Nexus7は、ようつべキャッシュに対応すんだよ…

さっさと対応してくれよ、何気に目玉だろ
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:05:27.52ID:SSh35VOU
なに、お前らそんなに日本で発売されたら
困るの?w
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:37:06.71ID:LvZMqpW3
保護フィルムは手の脂がのってきてからが本領発揮ですよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:46:18.25ID:Fgh2sRJi
俺のが今日届くから日本版の発表も来るかもな
俺はいつもそんな感じだから
0360>>3482012/08/24(金) 08:51:06.93ID:VKItkj7k
>>350
え、マジ?
今日からしばらく触りまくってみよう。。。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 09:36:35.81ID:wMsprpAi
今更だけどどっかでやす〜くTPUケース買えないかな?
例の中国業者サイトはロット単位でしか買えねーわw
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 09:47:32.05ID:VfGg1cHa
ebayならFree Shippingで$6程度で買えるぞ。
届くのに最短で2週間ぐらいかかると思うけど。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:06:47.25ID:VKItkj7k
>>361
ロット単位で仕入れてマケプレあたりで売りさばけ!!
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:28:30.39ID:76GoGpBq
>>327
オイラはこれ。挟むタイプ

http://www.amazon.com/Original-Universal-Windshield-Blackberry-Playbook/dp/B0052PSDCU/ref=sr_1_sc_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1342321529&sr=1-2-spell&keywords=akon+sm517
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:17:26.82ID:N1JskwQJ
秋葉原で980円で売ってたよ。TPUケース。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:35:14.91ID:RLxOTxUu
うーん
画面光度最小で低速通信で重いページをゆっくり開くと
通信中ちらつくなぁ
ちらつきで調べると仕様って言ってる人もいるしアプデで修正されるのかな?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:39:16.82ID:N1JskwQJ
>>366
全部の機種がそうみたい。海外でも報告あり。
アプデで修正されるのを待つしかないね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:04:02.56ID:grYsGg4z
>>366
rootが必要だけど、>>311 で直る。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 14:17:19.08ID:Hlh/PaH1
iPad用の2AのUSB電源アダプタだと充電が始まらない
充電可能な電流の上限があるとは予想外だった
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 15:08:52.12ID:2MsgxIA/
上限があるのは当たり前だろが。どんな予想だよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 15:24:12.74ID:E0Abt7YO
電流は電池が引っ張るもんじゃないの?
供給の上限が2Aでも電池が引っ張んなきゃ関係ないし、
充電が始まらないのは他に原因があるんじゃないの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 15:26:27.59ID:86TUPF+R
>>369
コードも関係するよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 16:05:36.66ID:M2uHhbck
>>369
勘違いしてないか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 17:13:53.52ID:7NY5wLZp
>>318以外でおすすめ知ってる人いる?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 17:24:50.51ID:BscAePLo
>>374
おとなしくミヤビックス買っとけ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:11:36.67ID:Wvyr8qIq
>>368
マジかー
これ原因は何なの?設定ミス?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:59:30.55ID:grYsGg4z
>>376
設定ミスじゃ無くて、仕様。

Tegra3の機能にPRISM Displayというのがあるんだけど、この機能のおかげで
消費電力を抑える事ができる。

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120718_547274.html

この機能はバックライトの明るさを表示内容に応じてダイナミックに調整する
ことを行っているので、周りが暗かったり画面の明るさを落としていると、
シーン毎に微妙な明るさの違いを感じてしまう場合があって、これが画面の
ちらつきとなる。

PRISM DisplayはソフトウェアでON/OFFの制御が可能なので、>>311 の方法で
OFFにするとバックライトの明るさが一定になるので解消される。その代わりとして、
バッテリーの持ちが少し悪くなる(と思われる)。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 19:29:08.36ID:MRnNbmTi
そういえば、>>301のNoreveケース、質問の回答来てたよ。

This case will have the sleeper function.

だって!
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:09:01.18ID:8X17Kpho
日本語フォント変更うまく反映されなくて元に戻そうとしたら逝ってしまった
日本語部分が真っ白で表示されないわ・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:24:13.13ID:0yqTJ1p/
意外とオススメなのがサンワサプライのタブレットスリップインケース PDA-TABS7
N7専用じゃないけどサイズは完全にピッタリではみ出さないし、逆さに持つとズルズルと
滑り落ちては来るが、スポーンと簡単に抜け落ちたりはしない
ジッパーなどの硬いパーツが全く無いしネオプレン素材なので耐衝撃性も結構ある

裸使用で、持ち歩く時や保管する時だけ保護したいって人に向いてる
1000円ちょいなので安くはないけどね
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:31:45.89ID:N1JskwQJ
スマートケース以外はアウトオブ眼中だからなぁ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:36:04.88ID:vzmRYzxv
>>379
なんでjbのフォント変更でミスれるんだよw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 21:23:18.35ID:sPt4lHII
>>382
フォント自体を入れ替えようとしたんじゃね?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 21:41:14.20ID:Q0oiWRHw
>>377
つまり、Tegra3がゴミということ?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 21:48:41.86ID:alS1vgcb
>>374
マイクロソリューションズあたりが出してくれればベストだけどねぇ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 22:24:43.43ID:PqPp7Y59
out of in the eyes
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 22:35:25.33ID:41YzvYL2
楽天のデジパークの液晶保護フィルムは何であんなに安いんだろう。
安かろう悪かろうなのかな?
2種類あるけどどっちがいいのかなあ
フィルム
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/nexus7_film_clear_vmax01/
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/nexus7_film_anticlear_vmax/

ケースも安いのでいいや
http://item.rakuten.co.jp/goodgoodsy/gl101/
↑マグネットのスリープのやつ付いてる
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/google_nexus7_case_pu01/
↑スリープできるか不明だけど、使ってる人いたら教えて
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 22:55:10.43ID:QRyJY6nH
Vmaxは物自体が値段相応&楽天のそのショップが低評価の
隠滅工作したので2chでは評判悪い

あと最後のは非スマートの安物
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:23:44.78ID:AzidPtVC
http://store.shopping.yahoo.co.jp/create-discover/google-nexus7-case-pu.html
マグネット付き、スリープもちゃんと機能している
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:25:15.42ID:41YzvYL2
>>388
なるほど、ググったらなんとなくわかった。安物はそれなりですね
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:29:24.18ID:/E26rrNP
店員登場
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:30:34.58ID:41YzvYL2
>>389
ケースの方は大丈夫そうですね
ただ、角度調整はデジパークじゃないやつのほうが自由度ありそうかも
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:32:26.02ID:IsIyi/le
>>339
俺のそれ、スリープ機能しなくて、
磁石をテープで貼っつけて使ってるぜ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:33:02.59ID:ETlpqgar
Noreveのケース今日買ったけど、送料込みで4700円だったよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:54:55.44ID:6QJwtfu5
wifiで通信中に接続できてるのにゲートウェイ越えてインターネットにアクセスできなくなったりしない??
プロキシ経由させれば平気なんだが、、GooglePlayとかプロキシ経由できない奴がいてこまってる。
バッファローの無線apがだめなのか交換してテストしてみるが。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:05:14.12ID:i56DiPmk
>>387
そこのアンチグレアフィルム使ってるけど
特に不満無いけどね
まあ、滑り悪くないし保護のために
無いよりマシレベル
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:06:42.76ID:y1/XU6cL
車載用のおもちゃとしてnew ipad発売日にを買ったのですが
wifiモデル買ってしまったのでNaviとしては使えませんでした(GPSをを買えば使えますが)
そこで、スマホもnexusなのでnexus7を購入しテザリングで使用したいと思うのですが、GPSの精度とかはいかがですかね?
車載ナビもあるのですが、地図データの更新が煩わしいので、、、
ナビとして使っていらっしゃる方いましたら、教えてください
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:13:12.34ID:nKF4eWrl
>>387
俺もVMAXのアンチグレア使ってるけど、すげー発色が滲む上に薄くなってなあ。
まぁ、ある程度は仕方ないにしてもちょっと我慢の限界超えちゃったから、ミヤビックス注文したわ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:18:41.18ID:/ufJgA1c
今日届いて数時間つかってみたんだが、画面下端のソフトキー(戻るボタンなど)
バーが占拠し続けるので、横向きのときに邪魔になることが多い
たとえばadobe readerやMX動画再生など

何かよい方法はないかな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:22:07.00ID:5kVHOcQE
この機種って7インチだけど、PCサイトをブラウジングするときって拡大縮小なしで読める?
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:22:54.96ID:+BVETXpP
>>397
GALAXY NEXUSでテザリングして
Nexus 7でたまにナビを使ってるけど
今まで使ったAndroidの中で一番くらいGPSの感度が良いです。
マジオススメ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:27:31.17ID:y1/XU6cL
>>401
相性もバッチリってとこですか

本命はipad miniなので発表(retinaなら)を待ってから検討させてもらいます
ありがとうございました
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:38:43.73ID:LqS9l/BJ
>>392
俺も同じだわ。安物改造して使ってるが自己満だから気にならない。

気が向いたら自分で本革から切り出して作るつもりだからバラシ用にはもってこいだわ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:51:42.83ID:6nYMBzSE
We're sorry for the wait.

Item(s) from your order ******** are still on backorder.

Adoramaから来た。いつ発送になるんだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:58:25.09ID:9RiXcm77
>>404
発注は何日?
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:59:12.10ID:LqS9l/BJ
>>404
キャンセルして、30kあたりで国内流通品を買った方が精神的に良さそうだな…
海外輸入は待つの嫌いなら向かないぜよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 02:19:33.00ID:iZUVn+0I
今日届いて電源つけたら、画面がついたり消えたりするんですが、同じ症状の人いませんか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 03:35:59.44ID:3dpavOEc
>>407
無い。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 06:11:55.24ID:GeQRGKlc
>>397
とりあえず、張っとくか

http://youtu.be/j0o1zkqEuec
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 09:29:42.06ID:R7Uzd8FR
>>407
無い
貞子が出てくる前兆ナンジャネ?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:36:26.39ID:NFIVQLd0
>>387
デジパークのレザーケース(黒)使ってた。
マグネットスリープついてたけど裏からの誤作動に悩んで磁石取り出した。
黒以外はマグネットスリープついてないかもしれないという報告を見ることがあった。

作りは悪くないと思ってたけど、たぶん縫い付ける時に変なクセがついたままなのか
時間が経つとなんとなく画面枠が平行四辺形に歪んでくるのでぎゅっと押し戻しながら使ってた。
液晶の表示枠とカバーの画面枠が近いので頻繁に使うシステムバーのボタンが
押せないことがあり、結構イライラしてた。
あと、端末の固定が最終的にマジックテープなので微妙にボコっと厚みが出てたのもマイナス。

カバー投げ捨ててひさしぶりに裸で使ったら軽いし薄いしで新鮮だった。
けっこう本体が発熱するからケース無いほうがいいんじゃないかと思えてきた今日この頃。
次買うとしたら最低でも画面枠が広い固定方法をとってるケースにしようと思った。

>>388 の言うように低評価のレビュー消ししてるショップなので信用ならない。
会社概要を見てみると・・・ああそうだったのかーと納得してしまったけど2度と買わない。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:49:33.77ID:ifIEzWns
オートスリープ対応
デジパーク黒(裏に回すと誤作動多)
i-beans各種(Amazon発送)値段なり
Moko各(海外通販、評価高)
noreve(実物未確認、海外通販、値段高)

オートスリープ非対応
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 11:28:41.82ID:fHefbvVz
ヤフオクででも買っとけば。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 11:37:46.90ID:J8W7HExp
>>404
7/22 に発注、8/12 にそのメールが来て、8/23にやっと発送メールがきたわ。
もうちょっと頑張れ
04153012012/08/25(土) 11:43:57.86ID:gHx+WKl5
noreveのケース、公式今みたらオートスリープ対応が追記されてる
届いたらレポはまかせろー

あ、ちなみに会員登録してログインすると1000円ぐらい安く買えるので
買おうと思ってる人がいたら会員登録してからがおすすめ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 11:50:22.20ID:ifIEzWns
>>415
上にも書いたが、問い合わせたら対応してるよ、後でHPにも載せとくね、って返事きてた。
あなたのおかげで良さげなケースが手に入りそうです。注文ちょっと遅かったのでレビュー楽しみにしてますよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 12:22:25.22ID:ycieUJXa
pc(windows7)から写したファイル名の日本語部分が?????になるんだけど
なぜ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 13:10:58.95ID:1o3+DncI
>>412
i-BLASON各種も対応かな


>>415
noreveはハンドストラップ無いデザインだから多分買わないだろうけど
質感とかのレポ期待している
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 13:33:59.57ID:1tmWmWYq
>>415
とりあえず米あまから買ったmokoで満足してんだけど
もっと薄かったらそっちの高い方買うからレポよろしくお願いします。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 14:48:34.71ID:WcTWkxmw
ニコ厨ならやってみろよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15384186
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 17:00:58.85ID:GqS5pOJJ
>>418
i-BLASONは作りがなかなかいいよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 17:46:03.39ID:7veRawuJ
つぎのバージョンアップって何時くらいになるのかな?
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 18:49:17.17ID:ufMN3TwO
>>57
日本amazonで買える自動的に睡眠と目覚め、08/15に注文して昨日届いた。mokoそのものっぽい気がする。作りしっかりしてるし、auto sleepもバッチリだし。少し届くの時間かかったけど良いと思う。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 18:56:53.24ID:jE4I3Qrl
とりあえずわかるものだけ。デジパークとかはどれがどれだかわからない、MOKOもとりあえず俺が持っているものだけ。
尼中心でURLさがしたけど、直販とかあれば差し替えます。

オートスリープ対応ケース(全て簡易スタンド機能有)

海外通販
i-BLASON(ハントループなし、Amazon.com)
タイプ1
http://www.amazon.com/dp/B008GEC6DQ/
タイプ2
http://www.amazon.com/dp/B008GFVF3M/

MOKO(ハンドループあり、Amazon.com)
http://www.amazon.com/dp/B0083P0MI4/

Noreve(フランス直販、実物レビューなし、後々国内業者が輸入販売する可能性大)
http://www.noreve.com/langue/en/product/Asus_Google_Nexus_7_Tradition_leather_case.html


国内通販
i-Beans(ハントループなし、アマゾン発送)
タイプ1
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RILCVS/
タイプ2
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RIS1QW/
360度回転タイプ
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RIOHBU/

MOCO(恐らくMOKOの輸入品。アマゾン発送だが怪しい業者&高い)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008WYBEF6/

深セン(実物レビューなし、中国国内から発送されるっぽい。注文後、突然発送時期を1ヶ月延ばされたとの報告有り)
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X0U56S/
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:11:37.78ID:jE4I3Qrl
>>423
画像つきでレビューしていただけると嬉しいです。
MOKO型ではあるけど、よくよく見ると掲載されてる画像ではデザイン・作り異なってるので別物ではないかなと想うのですが。。。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:23:54.57ID:7veRawuJ
xdaで光度低い時の通信中のちらつき、結構問題になってるな
bad screen flickerスレが荒れてる
・tegra3が問題?
・ソフトのバグ?
・Googleが対策ハード出してる?
・数回交換しても治らず、仕様?
・個体差だから交換しろ
こんな感じだった
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:25:22.13ID:uVQ+a8k9
Mokoの別タイプ
http://www.amazon.com/dp/B008FLYROG/
Moko(回転型)
http://www.amazon.com/dp/B007S9ZSGW/
Poetic
http://www.amazon.com/dp/B008IEGS9W/
i-BLASON タイプ3
http://www.amazon.com/dp/B008GHN0NS/
CaseCrown
http://www.amazon.com/dp/B008K9TRM0/

画面を覆わないタイプは種類も多いがよく見ると背面のスピーカ穴とか
ハンドストラップの有無、片手持ち時の固定ベルトの場所とか微妙に違う
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:26:01.56ID:LmbJhI/6
>>426
よくわからないということでよろしいかな?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:43:51.26ID:jE4I3Qrl
1 裏に折り込んでスタンドになるタイプ
2 下に回りこんでスタンドになるタイプ
3 2の派生で回転して縦横スタンドになるタイプ

それぞれに
ベゼルを覆うタイプ
ベゼルを覆わないタイプ

が存在するから、大きく分けると6タイプが基本かな。
ベゼルを覆わないタイプは固定に難があるものも多いみたいだね。
逆に覆うタイプは画面端の段差でタッチが厳しいものが多いし、難しいところ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:52:09.92ID:Z/85AIs8
ルーケースのは可もなく不可もなく
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:55:37.57ID:ufMN3TwO
>>425

これです。別物なのか判別つきません。。。

url
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008XEZRVW/

http://www.imgur.com/8yIIo.jpeg
http://www.imgur.com/sjhbA.jpeg
http://www.imgur.com/5u9Om.jpeg
http://www.imgur.com/IbG3P.jpeg
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:57:13.59ID:3PORGPRT
>>430
仲間発見w
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 20:08:56.26ID:Epxo1TQj
>>431
手元のMOKOそのものと見比べてみたが、違いは右下のMOKOロゴの有無だけかもしれないね。
http://i.imgur.com/ewrdw.jpg
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 20:21:44.54ID:jE4I3Qrl
おお、そっちは細部までほぼ同じっぽいね。
OEM元みたいなものか、はたまた中華お得意のあれか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:10:00.22ID:ufMN3TwO
>>433
おお、確かにMOKOロゴは無いです。類似品ですね。emsで中国から届きました。物には満足してます。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:28:05.46ID:4OpCDNzk
秋葉やその近辺で在庫有りで買える店ないかな。
イオシスは高すぎるので却下で。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:28:17.17ID:PVt5gJgb
mokoとi-beans買って使い比べて見たけどi-beansはなんか全然駄目だわあれ
ガワがテカテカ安っぽいのは目を瞑るとしてもスタンドがへにゃへにゃと貧弱すぎる
どうしても手っ取り早く国内通販でスリープ機能付きカバー買いたいって人以外にはお勧めできない
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:36:29.95ID:vwCMQrxz
>>436
秋葉だと16Gで36kくらいじゃないかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:42:53.41ID:0+e6Tqn+
36Kはいくらなんでもばかげてるな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 22:40:59.56ID:Epxo1TQj
[APP][DOWNLOAD] Adobe Flash Player 11.1.115.17
http://www.nexustablets.net/forum/nexus-tablet-apps/1534-app-download-adobe-flash-player-11-1-115-17-a.html
Enjoy!!!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 23:15:00.29ID:msqagMBy
>>440
公式。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 23:31:52.80ID:Epxo1TQj
>>441
公式サイトだとまだ最新は落とせないかと思ってた。こりゃ失礼。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 23:33:38.86ID:jE4I3Qrl
>>437
俺が試した分だと、他の国内流通物はもっと酷いんだぜ。
MOKOのコスパがよすぎるだけで、i-beansは値段なりだと思う。
ただMOKOもどこぞの転売ショップのように3.5K出すようなレベルではないと思うけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 01:45:24.12ID:Vn1/Pez/
SnuggのNexus7専用ケースが届いた。iPad版をそのままちっこくした感じで
相変わらず作りが良いです。ちゃんと裏側のスピーカー部分も切れ目がついててそつない感じです。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 01:51:50.13ID:iF/b6vwW
Adoramaで7/23に注文してたのがようやっと届いたわw

0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 02:05:41.99ID:jE6DJFB6
>>442
ありがとう
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 02:22:41.08ID:EaWw2bO1
いやはやwifi機でGPSあり、
これだ。これをマッテイタ。


あとはゼンリンが狂ってオフラインを認めれば…
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 03:23:03.95ID:D4I496K6
Rmapで事前ダウンロードしておいたらいいじゃない。
こういう時にSD対応してたらなとは思うけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 04:19:04.60ID:i2l08lfC
>>426
俺のちらつくこと無いな
今も最低輝度だけど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:24:25.58ID:ua8fA7Ps
寝る前にスリープにして8時間後ぐらいに復帰したら
10%ぐらいバッテリーが減ってた
ヴィジェットの電源管理でwifi,
gps,とか全部切ってタスクキラー使って不要なアプリも終了させたのに

電池の持ちが悪い
スペックだと300時間のスタンバイになってるけど80時間しか持たないな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:29:39.44ID:WeJzPMEN
さっきGoogle Maps立ち上げたらデパートの一階の内側まで地図が書いてあってびびった。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:30:22.02ID:ua8fA7Ps
Rmapsは便利
だけどwifiのアシストデータがない状態で
出先でgpsオンにしてもgps信号キャッチするまで
3,4分かかるのが難点
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:31:22.62ID:vt99vlYW
>>450
タスクキラーやめてみ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:36:34.76ID:ua8fA7Ps
>>453
タスクキラーで切ってもすぐ立ち上がるから
その分反って無駄に電池消耗しているってこと?
ためしにやってみるよサンクス
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 10:55:04.02ID:4d4gWL5S
>>450
買ったばっか?慣らしは?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:25:42.38ID:ecT6kHn4
>>452
そんな遅いの? 2年前のarchosより退化。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:28:38.06ID:fuHSqsQy
>>450
そりゃ明らかにおかしい。
なんかバカ喰いしてるアプリ無い?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:32:07.85ID:WRUt7P+j
久しぶりにgalaxy nexusで2chしたら画面が狭く感じるわ

2chMate 0.8.3.7 dev/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:44:38.44ID:ua8fA7Ps
>>455
>>457
買ってから3週間ぐらいかな
ならしはしていない
リチウムイオンは満充電が良くないみたいなので充電は80%で止めてるよ


なんか普通じゃないの見たいなのでアプリとかうたがってみる
いろいろ試してみるよサンクス


0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:50:45.25ID:ua8fA7Ps
>>456
wifi使えるなら10秒かからないんだけどね


0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 11:56:42.88ID:btQcbcx0
満充電よくないとか都市伝説
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:00:56.85ID:ua8fA7Ps
>>461
パナソニックとソニーに文句言ってください
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:04:23.80ID:ua8fA7Ps
>>457
なんとなく
カスペルスキーが犯人のような気がする
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:22:17.86ID:rsIKV3wF
7インチタブレットの携帯性を台無しにしても気にならない方はPortenzoのケースもいいと思います。

ある程度、色やデザインも選べます。

http://i.imgur.com/oZHD0.jpg
http://i.imgur.com/NWNNF.jpg
http://i.imgur.com/z2csC.jpg
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:44:29.59ID:4d4gWL5S
>>459
普段から満充電する事はないが、慣らしは必要・・・
もちろん、個体で効果のあるなしは出るが。でももう3週間使ってんなら遅いか。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 13:03:02.37ID:ua8fA7Ps
>>465
そうなんだ 手遅れかもしれないけど一応やってみるよ
サンクス
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 13:07:20.00ID:qIkDvyBN
I-beansのケース、裏に回すと位置によってはスリープ誤作動すんね。
所詮安物か
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 13:12:14.66ID:KmC/lrcK
だからあれほどMOKOにしておけと・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 13:49:17.14ID:qIkDvyBN
>>468
Mokoまでの繋ぎが必要だったんだよ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 14:40:27.71ID:kGu6lY9J
俺Nexus7は4時間で1%消費だよ
今12時間ほど爆睡して起きたら97%だた
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 14:58:12.21ID:jSqn7QFh
>>467
どのタイプかわからんけど、俺のは一回も誤作動したことないぞ
蓋の表にスタンド用の引っ掛けが無い横固定タイプのやつだけど

そもそもどう蓋を裏返してもセンサーが反応するような位置関係にならなくね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 15:12:48.19ID:fUmcmLbV
>>467
>>471
俺もたまになる
裏に回すとちょうどセンサーの裏側に来て反応してるっぽい
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 15:19:36.36ID:qIkDvyBN
>>472
ぴったり真裏に回すとスリープするね。少しでもずらすと戻るけど、暗転→ロック画面フリックでロック解除→即暗転→ロック画面のループで壊れたかと思ったわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 16:52:38.14ID:kGu6lY9J
ミヤビックスの保護フィルム品切れ中じゃーん…
入荷どれくらいになるんだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:12:50.90ID:zWpNSMpi
>>474
暇だったらさ
SGPのNexus7用の買ってみてくんね?
http://www.spigen.com/google-nexus-7-remium-lcd-protection-film-steinheil-series.html

高いけどきっと・・・・!!
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:19:24.76ID:qIkDvyBN
マイクロソリューションで出してくんねーかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:36:38.98ID:zWpNSMpi
>>475
やっぱテメエで買おうかと思って米アマでカゴにぶっこんだら
送料入れて2600円くらいやってん。

( ´・ω・)悩む・・・

なぜならすでにミヤビのmagic使ってるからだ!!
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:45:18.38ID:kGu6lY9J
>>477
ミヤビックスでき悪かったの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:48:22.82ID:fuHSqsQy
>>476
確かになー。雅はコーティングは完璧だがタッチがビミョー。マイクロソリューションはもう少しコートが丈夫なら。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:50:21.08ID:zWpNSMpi
>>478
いや、満足してる。
すげえ綺麗。

でもすでに
VMAXのグレアとアンチグレアを買ってからの
ミヤビックスのmagicときてるので
いっそのこともうSGPのも試したい。

iPhoneにはSGPの貼ってるんだけど、すげえ品質いいんすよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:16:26.49ID:N/AKFoCS
タッチセンサー腐って何も反応しねえけど。

なにコレ?

直販購入。修理依頼どうすりいいの?
明日、ASUS修理センター電凸してみるけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:23:17.91ID:B5bu3JYx
>>481
× ASUS修理センター
○ ASUS Global Support
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:36:28.93ID:WRUt7P+j
まず下敷きを用意します
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:40:57.01ID:kGu6lY9J
輸入品は多少の不具合は諦めなきゃダメだよ
完璧な品質求めるなら
日本で正規に売られている大手メーカー以外買わない方がいい
はじめての人は勉強代だと思ってキッパリ諦めな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:56:42.03ID:N/AKFoCS
修理依頼は始めてだよ、たしかに。修理依頼わな。

品質どーのって、不具合どーのって、動かないんだから。
直るんなら、直してもらうわ。

手間を掛けんのが嫌なら、輸入なんかしねえっつの。

0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:57:28.19ID:BL62x7B2
直で買える場所に居るんだから、
普通に問い合わせて返品するといいんじゃないかな

割と初期不具合のレス見るから、
保証効いて且つ返品経路確保出来てる1shopmobileから買ったよ
それでも1月も過ぎたら返品なんか殆ど取り合おうとしないだろうけどね
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 20:15:07.05ID:daGoh6pk
日本のASUSは知らんで終了だからな
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 20:48:58.27ID:6ePhwYz+
なにこれもなにも初期不良だねってだけの話で
その場合対応窓口が事実上ないのも最初から分かってるよね
変わった人だな
0489632012/08/26(日) 20:54:51.90ID:MFvq3p+w
>63の症状だけど>311の通りにしたら全く出なくなりました。ただ、暗い部屋で最低輝度で使うとチラつくのは変わりませんでした。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 21:12:45.32ID:jSqn7QFh
SGPがN7用にGLAS.t出してくれりゃいいのになあ
iPhoneは正直どうでもいいんだが、アレがあるのだけがめちゃくちゃ羨ましい

付けてないかのような透明感、カッターでガリガリこすっても傷つかない強度、
指紋どころか油性ペンでさえ完全に弾く耐油性・・・
(実際に同僚のiPhone4Sで試した)
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 21:38:26.75ID:/7XBD9jk
データ使用の削除したアプリケーションが結構な容量なんだけど、これはどうやって消せばいいんですかね?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 21:50:09.37ID:+pwu5IkM
>>491
削除したアプリケーションなのに容量とはこれ如何に?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 22:00:01.84ID:kGu6lY9J
>>491
自分で言ってる意味わかってる?
データ使用ってその日につかったアプリの通信使用量を測って総量出してるんだぞ?
その内から任意で削除できたらデータ使用量を測ってる意味なくなるだろ…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 22:02:34.87ID:i2l08lfC
>>474
これじゃダメ?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006KYG5WM/ref=oh_details_o00_s00_i00
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 22:03:13.28ID:zWpNSMpi
>>490
う、SGPのガラスのやつってそんなにいいのか・・・
とりあえずiPhone用買うか・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 22:16:45.47ID:kGu6lY9J
>>494
それGNのだぞ…

確かに俺のスマホはGNだけど (´・ω・`)
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 22:19:04.03ID:2gb7NvXQ
>>492
アイコンだけ消したと思われw
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 23:47:20.03ID:kGu6lY9J
JBになったらプッチュン無いんだな
寂しい (´・ω・)
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 02:33:24.90ID:F3aeCUjl
dealextremeでいくつかNexus 7用のアイテム出たから頼んでみた
いつ届くかな・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 04:03:35.77ID:hbQE7RWj
http://www.ebay.com/itm/230843302250
8GBがeBayで送料無料で13000円弱で売ってる。
衝動買いしてしまったけど、無事に動くものが到着するんだろうか……?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 04:31:24.29ID:BQRA1Kzc
0.0% Positive feedback
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 04:49:14.05ID:oLyguVw8
Seller怪しくね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 06:00:01.02ID:qd5qnWwG
マイクロUSBにカメラ接続すればSkypeできるのかな?あとアダプタつければ外部メモリつかえるのかな?
0504名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 06:07:20.31ID:zJLImBIQ
使えるぞ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 07:49:04.81ID:4U23LpWe
落とした時用に修理部品欲しいわー…
特に液晶ユニット…

MOKOでカバーしてるけど不安だわー
0506名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 08:06:58.40ID:oLyguVw8
>>505
しつこいわー
0507名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 08:11:58.49ID:g4kDnu8u
もう1台買えば解決
0508名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 08:13:41.04ID:ROfB3PAw
落とした時に新しいの買えばいい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 09:07:40.26ID:VIw42Gpi
新品でもそんなに高くないからねぇ。
修理やパーツ待ってるくらいなら新品買った方がいいと思う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 09:31:08.14ID:UhXYVG/X
ASUS GLOBAL SUPPORT(FREE: 0800-123-2787 携帯電話/PHS:047-390-5630)
で修理受付してもらった。

日通の送料持ち。
12桁のシリアルNO(SSN)確認後、修理受付。

付属品も一緒に。

部品調達やら時間掛かるよ。←直れば別にいい。

>>482 ありがとう。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 09:36:57.31ID:K9SgILWR
>>510
無償?
修理代は未確定?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 09:45:31.70ID:icbyCDoU
>>510
すげー先駆者が現れた
0513名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 09:45:48.26ID:UhXYVG/X
Warrantyて箱に入ってたじゃん?それ保証書。

それで保証利けば無償。
保証外って判断されたら有償。

修理受付時に連絡先も聞かれるから、実際どーか?連絡有るからそこで分かる。

8/29のAM9:00->>AM11:00の時間帯で取りに来る。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 10:01:03.54ID:icbyCDoU
なんか部品どうこうとか最早無用の長物か
やるじゃんアスースさん
0515名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 11:17:54.89ID:72t1H9kZ
壊れ(て)たら修理するの当たり前じゃないか、なに騒いでんだか。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 11:56:09.33ID:JTfinZcZ
nexus 7 で使えるQRコードリーダーってどこかにありますか?
インカメラでもいいから使いたいんだけど、どれも対応してないって出て
インストールすらできないので困っているんですが。
0517 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 11:59:52.65ID:1FaiYqVj
FLASHは、インストール出来るみたいだけど、実用レベル?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 12:09:35.05ID:BQRA1Kzc
一ヶ月後に当社販売品ではないというコメントとともに返送の予感
0519名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 12:13:01.98ID:z5HeDoTd
認識があまいけど、とりあえず動作する
Goggles
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.unveil
0520名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 12:27:08.32ID:opQUGoNz
>>516
諦めろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 12:33:13.59ID:NwSR40S1
質問の多い>>318>>510あたりはテンプレ入りでいい気がする。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 13:53:39.64ID:oLyguVw8
>>500
案の定削除されてるなw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 14:18:12.08ID:wLSAH5FZ
http://support.asus.com.tw/contact/contact.aspx?no=339&SLanguage=ja-jp
0524名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 14:20:10.11ID:wLSAH5FZ
>300だけど突っ込んでみる
0525名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 15:11:01.82ID:/b2wIhKR
ミヤビックスの OverLay Brilliantつけてみた。
評判通り画面は凄く綺麗なんだけど指の滑りがイマイチなような。
使い込んでいけば、滑りが良くなっていくのかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 17:53:10.26ID:phT+884i
Audio dockはまだかな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 17:57:05.85ID:1AWGVHJB
>>516
一応対応。使えるかどうかは知らん
QRコードスキャナー+ ¥240
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.srowen.bs.android
0528名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:22:33.86ID:mSGPii1M
irane
0529名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:28:06.95ID:gbchl0Gy
irune
0530名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:46:18.25ID:iMn6AX2J
これのアスペクト比16:10なんだけど、動画とか横長になるんですか?
それともアス比固定昨日なんかがついているのでしょうか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:46:50.42ID:w+ODGDH+
有名どころの無料QRコードアプリ何個かapkで突っ込んでみたけど全部まともに動かないね
まあ俺は要らないからいいけど
つかN7単体でQRコード使うシチュエーションが思い浮かばないw
0532名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 19:01:47.46ID:THLZdVjF
誰か有線LANアダプター使用できるか教えて〜
0533>>5002012/08/27(月) 19:20:55.03ID:hbQE7RWj
>>522
eBayのパトロールチームに偽物であったり、詐欺であったりしそうと判断された場合には意図せず消されることがあるみたい。

セラーのページから「ページ消されたけど出荷される?」って問い合わせたら、香港から20〜30日で届くって返信があった。
届かなければバイヤープロテクションを使って返金してもらい、届いたら届いたでそれはラッキーと思ってる。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 19:30:44.98ID:w+ODGDH+
>>532
使えるみたいよ
ただし動作保証してるものは今の所これ↓しか見つけられなかった
http://www.nexustablets.net/forum/bobjgear/888-bobjgear-ethernet-adapter-nexus-7-a.html
俺miniUSB端子のethanetアダプタは持ってるけど変換プラグが無いから試せてない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 19:45:06.87ID:li2FCFPn
ebayでgreat shieldのアンチ買ってみた。
直で送ってくれると。
送料込みで1500程
0536名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:12:55.21ID:bHC+r3Ho
ミヤビックス、画面拭きすらついてないんだな。
VMAXなんてあの値段で画面拭きから気泡とり用カードからシールまで全部入ってたのにw
0537名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:32:54.26ID:eSXZIvig
ぼりすぎワロタwwwwwwwwwwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:36:34.39ID:qd5qnWwG
あれ?
Nexus7ってカメラついてますか?
なしですよね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:42:04.58ID:5RiQUS1R
>>538
前面のみ
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:42:30.09ID:T1mi/7rW
>>538
前面カメラだけある
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 20:57:55.82ID:fBw8+u2P
なんかUSBを差し替えるたびに、フォルダーが増えてくんですけど(SD1、SDB、SDC、SDD…のような感じで)コレって正常なんですかね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 21:38:45.76ID:dvdH1Nlp
その前面カメラってSkypeで使えるの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 21:44:35.21ID:EMe3cWQb
>>542
使えたよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 21:49:52.53ID:bHC+r3Ho
いやでもミヤビックスほんといいな。
ちょっと貼るのしくじっちゃったけど、VMAXのアンチグレアとは雲泥の差。
スマフォもミヤビックスにしようかな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:01:07.41ID:oLyguVw8
>>544
brilliantの方は値段に見合うクオリテイだよね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:22:03.47ID:bHC+r3Ho
>545
コスパの良い端末を買っておきながらコスパの悪いアクセサリを買うっていうのもおかしなもんだけど、
高いだけあるね。

でも、画面拭きぐらいはつけてくれw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:49:24.21ID:7lFvzZvQ
WordPressアプリ使ってる人いる?
スマホに比べて挙動がおかしいんだけどこういうもんかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 23:02:13.20ID:fuRolSxs
>>533
それは受け取ったらプロテクションうけらんなくないか?
大抵ごみが送られてくるが
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 23:09:47.36ID:oLyguVw8
>>548
100%ゴミ来るでしょ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 23:28:10.59ID:yobgvxmS
120%だね
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 23:33:32.76ID:o8FzyNW6
>>549
俺の経験談だけどねアフウ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 23:42:57.53ID:FtdbhlxH
>>533
>香港から20〜30日で届く
やめといたほうがいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0553>>5332012/08/28(火) 01:42:10.67ID:zqzF9kZI
親切な皆さんの忠告を聞いて今のうちに返金の処理をしようと思います。

ところで、「ゴミ」ってどんなもんが届くんでしょうか。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 01:50:08.18ID:dQ90PCnY
もう振り込んだのかよw
返金処理もクソも無い気がする\(^o^)/
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 01:50:44.78ID:AHS+xjk7
ケースは尼.comで買えよ乞食w
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 02:17:22.20ID:V+Vdj3wf
転売屋からヤフオクで勝ったほうがまだマシだったろうになんでそんなところで
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 03:47:16.18ID:pH7pWWhh
やっと届いた、記念カキコ

2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 11:39:54.98ID:W9O9TCMD
>>553
私の場合なんか安物の時計でした
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 13:07:06.14ID:YMMY6aPd
報告。Amazon ロガリズム GG709は、オートスリープ対応でした。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 13:17:49.13ID:CbIJs49F
馬鹿な日本人にウルニダって韓国人が中国を走り回っているって?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 13:36:00.07ID:Z/D1RMZd
そう
その間も馬鹿な日本人はお互いを罵り合っているだけ(^O^)
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 14:34:22.50ID:fAF5MdH2
今日到着。

電源をいれると日本が選べる。
きれいな日本語フォントがでる。
なんと日本語IMEはすでに入っている。
wifiで14chのルーターが見られる。
アプリをあと13GBも入れられる。
すごい。
もはやrootedはいらないのでは?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 14:44:08.84ID:gt0oTNtn
rootedはともかくロム焼きはする必要ないとは思った
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 15:19:52.39ID:TraFNoXf
俺もついさっき届いたんだが、これHomeの画面数変えられないの?
7枚も画面要らないから減らしたいんだが・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 15:21:57.08ID:hEAELtiU
>>564
nova入れろよ
05665642012/08/28(火) 15:34:48.50ID:TraFNoXf
>>565
即レスthx
さっそく行ってくるわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 17:06:37.39ID:hEAELtiU
>>559
不具合有無の情報よろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 17:39:38.80ID:NG/KS+YB
rooCASEのを買ってみますた
05695642012/08/28(火) 18:03:31.41ID:TraFNoXf
早速nova入れて満足して帰ってきたついでに、rooCASEのレビューを

ttp://www.amazon.com/rooCASE-Multi-Angle-Leather-Google-Automatically/dp/B008F05Q2E
↑14.95$

質感はいい。手触りもいい。作りもしっかりしてる
スタンド状態にしての角度調整もマジックテープで自由調整できて便利
05705642012/08/28(火) 18:05:46.44ID:TraFNoXf
↑の続き

ただ、作りがしっかりしすぎてて、かなりかさばる
あと、この時期だから仕方ないかもだが、かなり熱がこもる
動画再生してるだけで持ってて手に汗かくくらい熱くなる

>>568
良いタイミングでかぶったなw
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 18:09:24.12ID:/Dv8SfI0
>>570
画面枠はフニャフニャじゃなくピシッとまっすぐになって歪みはない?
05725652012/08/28(火) 18:27:18.51ID:MSLhN3eW
>>569
おかえり
ケース良さそうだな。
とりあえずdxから来たのが気に入らなかったら検討するわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 18:37:22.03ID:bPK8nGM5
Mokoも絶賛されてるけどそこまでいいケースじゃないよな。裏に折り込むタイプしかもってないけど、凄く安っぽい。

? 表面の合皮は張り合わせが悪く、あちこちよれてる上に空気が入って膨らんでる部分もある。
? ゴムバンドの他にマグネットでも閉じてる状態を固定できるようになってるけど、蓋の折り目中央が膨らんでかなり不恰好。
? 上のマグネットが薄い合皮に無造作に埋め込んであるため、浮き上がって丸見え
? ベゼルを覆う部分は黒ケースでも白糸で縁取りしてあるため、視界に入る
? 左側側面を覆う部分が固いため、ハンドループを使った際、ここが折れず画三角になるため、持つとき安定しづらい。(ただしここを柔らかくすると、ibeansのようにスタンド時フニャフニャするだろうからそことのトレードオフになると思われる)
? 折り込んでスタンドにした際、微妙に歪んでいまいち安定感に欠ける


折り込みスタンドタイプ特有と思われる不満点が結構多いけど、この辺下に回り込むタイプのmokoはどうなの?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 18:55:08.60ID:bPK8nGM5
ちなみにi-beansも既知の情報の他に、ベゼルを覆う部分が縫われていないため徐々に崩れてくる、それ以外の部分もほつれてくる、mokoと比べて厚いなどの問題がある。
どれも一長一短だね。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 18:58:20.40ID:qbmDfOC8
チラ裏
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:12:58.53ID:1VGfb/qX
ケースいくつか買ったけど、最終的にせっかくの軽さと薄さを犠牲にする意味ねーなと思った
スマートカバーは便利ではあるけど電源ボタンぐらい手で押せよ俺っていう感じ
近接センサー反応系アプリが対応してくれりゃそれすらも必要なくなるなんだけどな・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:52:25.38ID:NYbJv8pT
root取っていればGesture Controlが便利。
指3本スワイプダウンでスクリーンオフとかできるよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:55:50.77ID:WpONx3qU
公式の追加ケースどうなったんだっけ?
つか何が追加されるのかも曖昧で待つべきなのか
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:57:34.77ID:MREu4gQp
普通にLMTに電源オフだろ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 19:58:24.97ID:MREu4gQp
スクリーンオフか
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:19:37.97ID:1VGfb/qX
スクリーンオフ程度なら今はほとんどの主要ホームアプリにジェスチャー付いてるから
それにscreen offとか割り当てればいいだけだし、LMTの最下段にKey26割り当ても使ってるよ

俺が言いたいのはオンする時ね
GNでSmartScreenON使ってるんだけどこれが意外と便利なんで、こういうのがN7でも使いたいなあと
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:26:19.67ID:2KwndxGW
FlipBoardってインストールできてる?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:35:54.32ID:4qslLHjm
>>582
使えるよ
縦画面のみだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:43:05.33ID:1VGfb/qX
ASIで調べたらN7にproximity sensor無かった/(^o^)\

>>582
俺も普通に使ってる
何か問題が?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:46:12.05ID:eDzn95I6
>>581
PGM使えば
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:46:44.22ID:eDzn95I6
GNスレと間違えたw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 21:06:25.28ID:gt0oTNtn
またか
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 21:22:02.38ID:C4uAYZVV
保護シートみたいにおすすめケースの一覧作ってくだされ
05895592012/08/28(火) 21:37:46.40ID:drt+0+jj
>>567
電子Bookリーダーとして、二つ折りにして使ってるけど、不具合無いよ。
カバー自体が磁力で固定されるので、パタッと閉じるだけで済むのも便利。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 21:53:07.39ID:+hCobBNd
>>581
スマートカバー対応ケース使えば
05913872012/08/28(火) 21:56:06.49ID:eaM9HLp3
ケース安いの買ったけどやっぱり失敗。
goodgoodsという店のほうで買ったけど、不良品なのか最初からスリープ機能がついていないのか、
商品説明には
「このカバーをめくるとあなたのGoogle Nexus 7が自動的にスリープ状態から復帰し、閉じると再びスリープに戻ります」
と書いてあるのに機能しない。それどころかマグネットさえ入っていないw
親の分と2つ買ったけど2つ共。
やっぱり返品してちょっと高くてもいいのを買うか、これに磁石を付けて使うか・・・。
でもこれ結構強めなマグネットが必要だったんですね。
マグネットシートでは反応しなかったからちょっとそれより強めの磁石でやってみてやっと反応した

0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 22:02:49.52ID:WpONx3qU
>>589
裏に折っても誤作動しない?
あと縦持ちの時下の革の硬さどう?Nexusがちょっと出ちゃったりとかもない?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:03:53.09ID:GBHTQH0Y
8月5日.adorama発注
いまだpendingのまま・・・いつになったら発送されるんだろう
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:26:27.07ID:AXjvMANL
充電しながら外部ストレージ使う方法って、ワイヤレスストレージにするかドックから充電するかしかないのか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 23:27:28.13ID:/Tt8WHGH
>>593
8月入ってからの注文だと発送は9月以降だと思われ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:02:39.46ID:oNwzYXrA
>>592
二つ折りで全く誤動作しないぞ。
質感を出すためにわざとフラッシュ焚いたが、最後の真っ黒いヤツ実際のイメージだと思ってくれ。
http://i.imgur.com/es3ht.jpg
http://i.imgur.com/L87x9.jpg
http://i.imgur.com/7Tqo4.jpg
http://i.imgur.com/gLcB1.jpg
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:04:40.54ID:oNwzYXrA
値段の割には、造りや剛性はしっかりしてるけど、値段相応のレベルだと思うよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:22:40.30ID:gfK+fl39
>>596
なかなか良さそうじゃん
参考にするよ、ありがとう
話は逸れるけど、1枚目と2枚目に写ってるアプリはなんていうアプリ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:29:33.53ID:q7RUvZxQ
>>596
おお良い感じだなぁ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:38:13.31ID:oNwzYXrA
>>598
Kinoppy
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:43:44.50ID:BRmJ0x3a
誤作動するタイプは>>596と逆向きに蓋がついてるものだけだと思う
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:47:04.71ID:VxLF5Xea
>>596
参考になった。
しかし、今さっきお試し気分でacaseのスリムタイプをぽちってたゎ

まぁ楽天ポイントだから、有る意味出費は無いんだが…
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 00:59:54.27ID:oUcKkq1H
>>601
そんな事ないぞ
磁石が強力すぎて本体裏側からスリープ作動させちゃう訳だから
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:02:28.91ID:gfK+fl39
>>600
ありがとう
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 04:41:53.37ID:uqsTDgn8
>>583
>>584

いや、インストールしてたんだけど更新しようと思ったら
Playでこの端末には対応してませんうんちゃらが出てきて、更新できなくなっちゃった。

dpiを170とか160にしてたからそのせいだとは思うんだけど
デフォに戻しても治らないんだよね・・・。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 04:58:33.69ID:2/0etMKu
>>605
俺もSkypeとかインスト出来なくなってて困ってるわ。
dpi変更は便利だけど色々面倒だな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 05:05:36.00ID:9dpXeRzK
>>573
コスパの良さじゃねーかな?
そこそこの作りで安いっつーのがMOKOの良さだと思う

そりゃケースに5K以上出せるカネあるならそっちのほうがいいさw
カネないからこまってんだw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 05:07:41.07ID:9dpXeRzK
>>576
持ち歩く時に不安なんだよ…
しかもこれガラスは安いもの使ってるから割れやすいとか、傷つきやすいと思うぜ?

朝の通勤電車の中とかで圧迫されて割れたなんて勘弁だしさ…

交換パーツありゃ裸でもいいけどw
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 05:12:47.30ID:uqsTDgn8
>>606
最初っから寄り道せずに
160に設定してれば問題なかったのかな?ちくしょう
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 07:16:41.51ID:rAUMomH7
楽天でミヤビが復活してるな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 07:31:42.27ID:YZd1Z4tl
最近スマホ使ってる人が良く画面画面割れてる奴見かけるけど、
あれってポケットに入れっぱなしにしてて尻で踏んづけて割れてるからかな?
タブにはあんまり考えられない話だと思うけど
タブ持ち歩いてわざわざ下に敷いて踏むというか座るとか考えにくいんだけど
いくら丈夫って言ったってガラスだしね。
06125692012/08/29(水) 07:48:45.49ID:UGC3TgVI
亀レス申し訳ない

>>571
枠はぴしっとしてるし、曲がることもあまることもない

マグネットの誤作動とかもないけど、やっぱあまりに分厚くなりすぎるのが難点
>>576の言うとおり
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:22:45.78ID:kxkqQVBn
ケーススレ化したな
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:27:21.90ID:BRmJ0x3a
>>613
nexusという性質上、物凄く良くできてて安い7インチタブという以外、これといった特徴もないから、入手、ケース、保護フィルム以外語るところないからな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:34:37.95ID:aPXL+01/
nexus 7 持ってるけど、ちょっとこれが気になってる。

Android 4.1を標準搭載した安価なタブレット「U1」が発売された。
中国PIPOの製品で、実売価格は15,480円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120901/etc_pipo.html
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:44:09.84ID:CJlFb1L6
軽い、気軽手軽に扱えるが特徴なんだから、
いちいちケースに入れるのはアホとしか
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:57:22.88ID:9dpXeRzK
>>614
んなこたーねぇよw

一昔の賑わいは無いが
XDAにいきゃいくらでも話題は転がってる
ROM焼き、ケース、アプリ、HOME晒し話題がいくらでもある

単に国内で使ってる奴が少なすぎるんだろう
通販スレ見てもまだまだ入手できてない多いしw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 08:57:51.52ID:dABEDxkF
>>615
中華タブ持ってたけど結局はゴミだよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 09:05:02.40ID:ez713at2
>>617
そういう話題はrootスレでするでしょ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 09:43:34.55ID:dTv66emt
俺もタッチパネルの反応がおかしくなることがある。
再起動で直るから故障ではなくて
ソフトウェア的な問題?

どうすりゃいいのこれ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 09:50:50.11ID:IEeE75xa
>>615
u1は向こうのスレの評判を見る限りwifiが残念な子らしいぞ
使用目的が無線メインなら、中華個体であることと合わせて尚ご愁傷様
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:24:52.77ID:elXrG9+b
オフライン時の地図はみなさん何つかってます?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:25:22.52ID:s4FpzzCc
日本で買えるものじゃ>>596が一番コスパ高そうだからポチってきた
どんなもんか楽しみ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:33:11.29ID:dBS2C0Ce
まぁ、変な中華パッドよりは良いでしょ。
品質もそこそこ安定してるし、変な不具合もないし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:42:43.19ID:gp5x5Otq
RAMの空きが400前後でうろうろ。
皆こんなもん?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:49:37.92ID:PhvRMYjy
>>625
そのくらい。
4.xは2.xと比べると大食いだよね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:00:25.39ID:qnrty/PB
>>622
Osmand
Mapdroyd

オフラインマップはどれがいいのかはわからないけれどGPSからの位置特定が速くてうれしいね
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:22:02.83ID:rwEt4kpK
ところでUSBでWebカメラ接続して使ってる人いる?
インカメラ画素が残念なので、手持ちのLogicool C910繋いでみたんだけど認識せず。

これってドライバが対応してないのかな?それともバスパワーが不足してる?
他のWebカメラ持ってる人、ちょっと試してもらえないかな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:24:05.46ID:ssmu6Yuf
>>626
それだけ搭載メモリを効率良く管理運用してるとも言える
それとも空きメモリあるのにマッタリ動作がいいのか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:25:00.09ID:B8tG+8MI
昨日香港の先達広場でN7用のケースを探したがほとんど扱いがなかった。
適当に1300円程のケースを買ってその後モンコックの電脳中心に行ったら800円でそこそこマトモなケースが有った。
正式発売後の筈だがN7本体も量販店には置いてないしまだまだ盛り上がってないね。もう少し時間が経てば本土からのアクセサリ類が豊富に届く事に期待。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 12:50:20.87ID:NX3X8nw9
>>630
香港在住の家族に暇だったら本体とケースを探してきてもらう事になっているが、
あまり期待できそうにないな

0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 15:06:22.08ID:elXrG9+b
いつもNAVI今半額だけどどうなんですかね
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 15:17:48.63ID:BU6/rOWS
>>611
一般的に、タブレットとかスマホ用の強化ガラスは、疲労蓄積で割れるっぽいぜ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 15:37:43.72ID:NX3X8nw9
アマゾンでミヤビックスのフィルム再販したみたいから ロガリズムのGG709-Kと一緒にポチった
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 16:10:24.54ID:AviDnVrP
インピーダンスの低いイヤホン使ってる人ノイズ入る?
イヤホン(SE535というやつ)で使ってると何か操作する度に必ずザザーッとノイズ、音楽再生中も端末に反応がある度に(例えば再生アプリのバーが進む度に)ザッザッザッとノイズ入るんだけど、これって初期不良?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 16:20:44.21ID:9dykTYwH
>>634
情報サンクス
ポチってきた
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 16:34:13.73ID:IG39sKPe
負荷かけた時の熱に関してはあまり聞かないけど
どうでしょう?
06385692012/08/29(水) 17:10:29.05ID:UGC3TgVI
フィルムのレビュー報告もしておく
買ったのはAcaseのフィルム
表面ギラギラでとても使えたものじゃない・・・
これは買わないことを強く勧める

http://item.rakuten.co.jp/comwap/ac_gn7spag3p/
↑尼はURL長すぎて貼れなかったので楽天
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 17:24:12.90ID:9dykTYwH
海外製フィルムは絶対買っちゃいけない
これ鉄則
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 17:27:13.78ID:XAe8DVwB
クレイドル買うから裸で通す!!って考えてたがまだかのぅ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 17:51:44.83ID:dABEDxkF
Acaseのフィルムはマジでくそだからほんとやめとけ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:34:15.61ID:9dykTYwH
尼の野郎…
午前に注文確定したはずなのにまだ発送しねぇ…
これじゃあ数日は外に持ち出せないじゃないかorz
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:40:16.37ID:BRmJ0x3a
>>642
本体来る前に注文しなかったお前が130%くらい悪い
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:41:39.08ID:q60vKZw0
Nexus7のアキレス腱はストレージ(Micro-SD等)が増設不可能という点w
それさえクリアしてくれれば、即買いなんだが・・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:44:45.51ID:NrQo6FxO
あれば便利だけど、無くてもどうにかなるって感じだけどな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:47:07.06ID:VxLF5Xea
>>644
Wi-Fiストレージ買って使ってるわ。
フルサイズSD-32GBに動画入れて見たい時だけアクセスしてる。五時間くらいは持つからまぁ、悪くは無い。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:49:48.35ID:l7ytfS63
サイトで入力する際、文字入力と改行が変になることがある。なにこれ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:55:51.46ID:b4KIh2Ur
ニュースと天気ないの
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:59:06.03ID:/SmrYatR
google日本語入力はしばしば
1文字目以降入れても全部一文字目が次々に変わるだけで
2文字目以降が入れられない不具合出るから
標準のime使ってる
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:06:51.82ID:BU6/rOWS
そういや、Google日本語入力のキーボードは打ちづらい。
改善策はないもんなの?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:09:48.36ID:gjEKZHNx
>>650
ATOKに乗り替える
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:11:00.07ID:Y+vQBXdH
IME変えるか(ATOKとかSimeji)bluetoothキーボード使うとかOTGでキーボードつなぐか
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:14:56.76ID:q60vKZw0
16GBでも外部無しだと動画とかはかなりキツイ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:16:37.25ID:pXOJ39Cs
>>653
30分で1GBくらい使いそう
06557762012/08/29(水) 20:31:52.59ID:V7yjw8P9
ポ箱5.1
0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:45:52.18ID:zNo+J+74
>>653
1080p、4000kbps程度なら10時間分くらいは入るよ
でかいゲームアプリとか詰め込んでなければだけど
SDHC Class10よりも転送速いし、見終わったものを入れ替えるぐらいはたいして苦にならない
.tsとか突っ込みたいなら知らん
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 20:52:41.40ID:7BiSqjEk
flashはどうしたらいいの
0658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/29(水) 20:58:58.58ID:bjaw05hT
dpiは200がベスト!
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:11:17.27ID:q60vKZw0
>>656
実に惜しい・・・
ちょっとした1スロットだけなのにwww
動画を持ち運ぶユーザーには大きな違いかなT_T
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:28:01.56ID:zNo+J+74
>>659
リファレンス機なんだからそもそもエンターテインメント用に作られてないしな
動画持ち運びたいだけなら、ここ最近のIPS液晶搭載の中華タブレット買ったほうがいんじゃね?
Novo7 AuroraとかHyundai A7HDクラスのならそこそこ実用に耐えるぞ
2160p再生とか対応してるし
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:33:18.57ID:VcHv8pdQ
widriveってマウント出来るん?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:40:52.82ID:bWj9LVhk
今なら7インチ中華タブでお勧めはn70双撃だな

カスROMもあるし、評判も悪くない

12,000円前後で買えるはず
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:41:13.38ID:QStCaopu
出来ないと思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:43:49.36ID:YLGlIniL
>>658
200 は試した事ないや。
どんな感じなの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:47:05.86ID:/SmrYatR
7インチだとDVD画質でも大画面のHDより綺麗に見えるな

0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 21:49:47.64ID:6K9sIYp2
なんかよく分からんサイトがnexus7の日本発売について言っとる
ttp://pcnara.blog22.fc2.com/blog-entry-113.html(アフィ注意)
0667名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:01:03.38ID:PoTLFQa2
>>658
dpiによって使えるアプリって変わってくるけど、どうしてるの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:01:22.21ID:AviDnVrP
>>665
大画面のHDの方が綺麗じゃない?
Nexus7でのDVD画質は少し汚いくらいだと思う
DVD画質で綺麗だったのはXperia arcくらいまで
0669名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:21:47.85ID:twSQdlS9
Nexus7ってGoogle製なのに標準のIMEはGoogle日本語入力じゃないの?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:43:35.14ID:9JP3Bn1m
質問ですが、nexus7と携帯で同じアカウントで使ってる場合で、nexus7を家においていた場合、
嫁の携帯からlatitudeで検索したら、nexus7の方が位置検索されてしまうらしいのですが、
自分の携帯を優先に検索してくれるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

0671名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:53:33.08ID:vg4XwgPC
nexus7でlatitude使わなければよくね
0672名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 23:54:52.48ID:JgOytS/y
これ持ってる人はみんなスマホも持ってると思うんだけどどうやって使い分けてる?
画面のサイズ的にも微妙に守備範囲が被ってる気がするんだけど
テザリングしてたらスマホの電池もすぐ減りそうだし
0673名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 23:58:13.00ID:BU6/rOWS
みんなどう使ってるかしらないけど、室内で暇つぶしにいじってるだけなんじゃねえか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:06:13.47ID:m2tQ8Go1
記念カキコ
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
0675名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:12:10.07ID:Px1AORMV
>>672
うん
新しくポケットwifiを買って
スマホは使わなくなった
0676名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:33:50.00ID:P1uzjK3B
>>672
ゲームと電子書籍、寝ながらネット、Evernoteで文章打ち
0677名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:36:18.74ID:yjhoJ6/i
>>672
オフラインでDVDサイズの動画の再生にも使おうかと思ってたけど解像度的に粗すぎて耐えれなかったので、結局自宅と職場や無線LANのある出先等で電子辞書代わりかWi-Fi専用機になってる
個人的に電子辞書としても使いたかったのでそういう場面ではかなり重宝してる
0678名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 00:50:55.28ID:i32JSNFe
>>672
スマホの出番が減ってテザリングともしもしゲー専用機状態
WiFiルータの導入検討中だけどまだ割り切れずにいる感じ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 01:08:23.79ID:TcPZgRA4
>>669
あれってベータ版じゃなかった
0680名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 01:13:23.90ID:EJbthbgU
>>672
出張時に使ってたラップトップの代替えで使ってる。
Citrixを使えば会社のディスクトップ使えるし。
Buffalo linkstation で貯めた動画見たりとか。
基本ホテルと家でしか使ってないからそれ以外はスマホだね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 04:04:09.88ID:Qt7dRQGc
うおおおおお
やっと家に到着Nexus7ちゃんに会えたああ
バカが飛び込んだせいで東武東上線が午前一時半まで止まるとかワロエナイw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 04:20:42.05ID:FgPmrRv2
>>681
俺以外にも東武東上線利用者でNexus 7持ちが現れるとは
0683名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 05:53:32.59ID:2Ly704NE
>>682
俺も俺も
0684名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 06:47:13.49ID:6ttwgxLY
>>681おめ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 07:42:34.40ID:1KciWC7L
25時まで止まってどうやって家に帰ったんだ?
まさかタクシー?
0686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/30(木) 07:53:56.41ID:W/qjw56g
朝から縁起の悪いもん見たな
2chMate 0.8.3.7 dev/asus/Nexus 7/4.1.1
0687名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 10:53:06.34ID:d+QPNCTG
ここって雑談スレ?
0688名無しさん@お腹いっぱい2012/08/30(木) 10:56:38.80ID:kFhOlSQ/
Nexus7でStickmount使ってUSBホスト化したらトランシーバーをブッサスUSBキーボード使える?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 11:14:08.36ID:yebK+khz
Stickmount間違ってそのまま引っこ抜いたらフリーズして焦ったわ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 12:37:07.21ID:pe4SLtSK
【通販・初心者・雑談】Nexus 7スレ 準備室 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346083261/
0691名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 15:20:27.02ID:bRCHQxE7
慣れ合い厨ってほんとキモいな
0692名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 15:25:32.59ID:pe4SLtSK
そろそろネタ無いし準備室と統合しねーか?あっちもなんだか一段落してるみたいだしさ
個人的にはrootedも統合で良いと思ってるがそこはもう少し様子見るとしてさ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 15:51:34.84ID:F3USKbjN
nexus7とnasneを持っている方に質問です
nexus7上のレコプラでnasneのライブチューナーは見られますか?

nexus7がDTCP-IPに対応していれば見られるはずなんですが、良くわからなくて困っています

持っている方がいれば試して頂けると助かります
0694名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 15:55:30.74ID:on11Yd8K
ググってみたら、裏蓋って結構簡単に外れるんだな。
画面の浮きを直すために実際にやってみたんだけど、思い切ってやってみて良かった。
裏蓋外すときにちょっと傷がついてしまったけど、画面の浮きが気にならなくなったので良しとしよう。
後はこれが永続的かどうかだなあ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:18:29.64ID:TcPZgRA4
>>694
安心しろ
すぐ再発するから
0696名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:25:23.70ID:on11Yd8K
>>695
安心出来ないじゃないっすか。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:29:55.87ID:LsG+K1KO
やっと使えるバーコードリーダ見つけた
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.learnpad.scanner
0698名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:52:32.43ID:2Ly704NE
最近届いたけど、今のところ画面の浮きはない感じ
修正されたのかね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:53:32.40ID:U4+fK5/k
AODRAMAで注文して一ヶ月、やっと届きました。

今色々いじっているのですが、一つ質問させてください。

画面上下にあるステータスバー、ホームボタンのバーを隠して
全画面表示させることはできないのでしょうか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 16:57:04.65ID:M6d+ehwi
>>699
カスタムROM焼いて下さい
0701名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 17:10:22.39ID:Nlew9nsO
>>697
インストールできたけど、QRコードスキャナーと表示される
フロントカメラのせいか反転される
裏から透かしたらバーコード読み込んだよw
0702名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 17:20:55.73ID:PdEdvN6M
マルチタスクボタンっていらなくない。
いままでどおりホームボタンの長尾氏でいいじゃない。
戻るとホームボタンだけで充分。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 17:41:05.54ID:HE3bJKTz
>>702
タスクのkillさえしなければ直前やってた作業にホームを経由することなく戻れるぞ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 18:08:49.48ID:Ab6hQJkc
>>697
なんでQRコードスキャナーなのにアクセス許可に『個人情報 - 連絡先データの読み取り』があるんだ?
何かこわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 18:13:35.81ID:yuomfLlg
noreve注文から1週間経つが発送連絡こねーわ。
どうなってんのよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 18:26:55.41ID:kqeHJIby
>>705
中国人のバイトが一生懸命作ってんだからもう少し待て
0707名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 18:36:11.77ID:LsG+K1KO
>>701
名前はQRコードスキャナーの派生版だからじゃね?
QRはそのまま読めたけど、バーコードは読めないね。

>>704
オリジナルにもありますが?気になるなら権限消せば?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 19:21:26.88ID:2Ly704NE
ブライトネスをもっと下げたいなあ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 19:29:19.42ID:33mL9L4u
>>703
使ってるホームアプリによるけど、ホームボタン長押しで同じこと出来たからワザワザ新しいボタン要らねってことでしょ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 19:39:40.63ID:y3Zcwh3N
screen flicker問題次のアプデで解決して欲しいな
低速wifi+光度0%だと読み込み時のチラつきが気になりすぎる
0711名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 19:39:49.02ID:/9pcfuOv
ApexとNovaってどっちがいいの?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 19:49:39.40ID:ytUUzqpu
>>711
俺はNOVAが好きだけど、どっちがいいって言うより好みだと思う。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:03:48.02ID:P1uzjK3B
指を上にスワイプで
デフォルトのホーム画面に戻るようにしてるんだけど
NOVAだと下のドックもデフォに戻るから俺はNOVA
0714名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:18:17.47ID:pK+/lILd
機能的には大差ないしね>Nova PrimeとApex Pro
俺は両方とも買ってるけどこっちでしかこれは出来ない、ってのはあんまり無い

どっちも無料版あるんだし両方試してみたら良かろう
0715名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:50:33.18ID:RaLPslR+
俺は両方使ってみてnovaにした。
apexはドックのデザインが微妙にズレるから。
そういえばacaseのスリムタイプケースが届いたが思っていた以上に出来が良くて驚いた。フィルムはクソなのにな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:55:03.45ID:8HIkS2Li
フィルムはミヤビが良いけど滑りが悪いな、上の方でクリスタルコート吹いたって人いたけどどうなんだろ?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:15:58.86ID:W8YvzUqg
起動させたら、Googleのロゴから
動かなくなっちゃったんだけど、
強制の電源オフってどうやるかかるる人いる?
0718名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:19:26.66ID:P1uzjK3B
とにかく電源長押し
0719名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:37:25.08ID:W8YvzUqg
>>718
ありがとう。できました。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:39:18.50ID:zYMH5ovt
>>704
連絡先からQRコードを作れるじゃん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:40:38.96ID:EXfyhap1
Nドライブ使って動画をストリーミング再生したら画面がだんだん暗くなって最終的に真っ暗になったんだけど・・・なんだこれ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:04:46.89ID:8i+SvUFN
>>721
Nドライブとか、そんな怪しいクソなものを使うからですよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:21:48.09ID:pK+/lILd
ゴリラガラスなんだから直にクリスタルコートだけでいいんじゃね?って気はするが
弱点の擦り傷をガラス系繊維硬化ポリマーでカバーするわけだし

まあ実際使ってみないとわからんって事でいい機会だしクリスタルコートさっきポチった
手持ちのスマホとタブレットもかなり増えてしまったし土日で全部塗りまくろう
0724名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:23:41.33ID:yuomfLlg
だからゴリラじゃねえっつうの
0725名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:24:44.73ID:u7eWCMQQ
ほんとにもおおおお、Google日本語入力のキーボードもうちょっとまともにしてくれよ・・・・・
ATOKなんて買う金ねえよ!!!!
0726名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:26:00.37ID:nrWsekya
nexus7買う金有ってATOK買えないとはこれ如何に
0727名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:30:49.79ID:pK+/lILd
>>724
あー、違ったのか
発売前情報以来詳細スペック見てなかったから完全に思い込んでたわ
韓国HydisのHV070WX2なのね
0728名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:37:05.63ID:Px1AORMV
>>725
一回買っとくといろんな端末で使えるよ
Androidでさえあれば
0729名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:03:32.33ID:4oH5hrmx
>>710
>>311
0730名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:10:49.55ID:aib9DhZ7
ATOK打ちづらいんどけど
使ってる人設定どうしてんの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:15:31.51ID:kqeHJIby
グーグル日本語のキーボードはNexus7じゃゴミ
あまりにもキーが小さいし

しょうがないからスマホ用のフリック入力してるわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:19:50.41ID:n67B0t5z
>>730
フルキーボ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:24:18.89ID:TcPZgRA4
ATOKどんな感じなの?
スクショぷりーず
0734名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:36:46.53ID:n67B0t5z
>>733
http://imgur.com/47pzw
http://imgur.com/kssvb
0735名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:39:52.34ID:n67B0t5z
>>733
ちょっとミス
http://i.imgur.com/47pzw.jpg
http://i.imgur.com/kssvb.jpg
0736名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:41:14.80ID:Px1AORMV
>>733
お試し版あんじゃん
0737名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:46:47.90ID:n67B0t5z
試すほどでもないけど見たいって人でしょう・・・たぶん ( ´゚д゚`)
0738名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:00:50.64ID:bfZJuirq
>>672
俺のスマホの画面は3.7インチで、ブラウザでネット見るのは
ものすごくストレスがたまるけど7インチあれば概ね快適に見れる。
スマホは通話・メールやジョルテなんかを使い、Nexus7では専ら
ブラウジングだな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:02:14.93ID:M1O4EQgc
>>737
優しいわね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:10:11.26ID:1DgGPgTm
>>726
盗んだ。とかかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:19:27.50ID:RVgauS99
>>735
ありがとうやさしい人
0742名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:23:17.79ID:FPMvMUQO
ケースが来ないから持ち出せないYO!
0743名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 07:19:08.46ID:U4hyDzJx
裏面のmicroUSBの上にシールが貼ってあるけど、皆、剥がしてる?
オレ剥がしちゃったんだけど . . . . .
0744名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 07:41:29.53ID:mx7L3/5i
>>733
http://up02.ayame.jp/up/download/1346366347.png
タブレットモードだとこういう風にもなる。
左右移動出来るし高さも幅も変えられる
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 07:59:20.58ID:agCz/Sdj
>>744
>>733
QWERTYキーボードは間を離すこともできるね
http://i.imgur.com/rctZf.png
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 08:20:23.77ID:5N27Cmxp
>>743
剥がすにきまってんだろあんなもんw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 09:44:04.66ID:Hbvb6aIT
>>745
ATOK買うか・・・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 09:45:37.98ID:M1O4EQgc
>>743
はがしてない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 09:55:15.17ID:B7oZCQcQ
>>743
無くさないように裏蓋開けて内側に張り直した
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 09:59:51.14ID:KTjsWw3N
とっておいてなんかの役に立ったことあんのっていう
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 11:02:30.57ID:X9HQkWsp
剥がすと修理できなくなるよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 11:30:32.72ID:YOuLhsD5
>>751
マジで?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 11:36:05.27ID:E5GVzdFh
あほか もしそうだとしてもまた貼ればいいじゃねーか
0754名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 11:40:54.77ID:B7oZCQcQ
入れ食いだな
0755名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 11:42:55.72ID:WdgQoGDL
ゴミ食って剥がれそうな場所だったのでちょっと上に移動させたわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 12:09:40.56ID:VeGnH5ja
パーツ単位で売ってるとこみつけたがボッタ杉ワロリッシュwww
http://www.powerbookmedic.com/Google-Nexus-7-LCD-and-Digitizer-Assembly-p-22606.html

$129.95
$129.95
$129.95

話しになんねーだろ…
部品単価なら60ドルぐらいじゃねーのか?w
0757名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 13:03:31.39ID:ahkt+b1N
パーツ取りに8GB版買う方がマシだな
0758名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:28:32.54ID:FPMvMUQO
>>743
剥して保護フィルムの紙に貼って箱の中に保存してある
捨てちゃいけない
0759名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:32:40.65ID:4HoKKB7t
とりあえずケースほしいんだけど、おすすめある?
安くてすぐ手に入るやつ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:37:43.70ID:VeGnH5ja
そんなもんねぇよ

良い物はカネを犠牲にするか、時間を犠牲にすることでしか手にはいらん
0761名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:46:31.46ID:WvCTD5HR
dock早く出せ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:51:07.27ID:6MAySAma
とにかく軽いケースでおすすめはありませんか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 14:55:36.56ID:BNU3rffo
正直者にしか見えないケース
0764名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:07:01.32ID:U74zA75H
ジップロック
防水防塵機能付き
0765名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:15:51.12ID:boilCW/Y
>>757
部品とりとか勿体無い事言うなよ。
両方あんだが、ゲーヲタみたいな奴以外は8Gで十分な気がするんでな。
実際、ES入れてりゃ内部ストレイジ使わんし屋内仕様な自分には16Gである必要がなかった。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:19:09.87ID:VeGnH5ja
漫画リーダーにしてる奴は8Gじゃまるで足りん
実質使える容量なんて6Gくれーだろ?<8G
0767名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:19:28.95ID:6MAySAma
>>764
ジップロックはマジでいいかもなあ
ありがとう
0768名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:20:46.65ID:O9SewRBm
そんな回答でいいなら聞くなよw
0769名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:30:50.76ID:U74zA75H
とりあえず、ケース欲しかったら尼で適当に調べれ。配達も最速だろうに。
重さまで丁寧に書いてあるんだから、それと値段の折り合いがつくものを買えば良いだろ?
マジレスすると、TPUカバーはめて100均あたりのケースに入れとけば最安最軽量だとおもう。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:32:38.25ID:boilCW/Y
>>766
へー、足りないかねぇ?
8gで足りない程の漫画データ詰め込んで延々と外で漫画読み続けるってオレはしないから問題ないなぁ
自宅だと鯖に直ぐアクセス出来るしなぁ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:39:26.38ID:U74zA75H
>>766
そんな貴方にこれを勧めてみる。

maxell AirStash Wi-Fi

俺は動画と漫画はこれに入れて必要なときだけアクセスするようにしてる。
出し入れも楽だし
0772名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:58:42.82ID:VeGnH5ja
まぁ気持ちはわかるw
モバイルしてると荷物増えがちなりやすい

いろんな機器を繋げたくなるし
面白いからついついガジェット買っちゃうんだよなw

人はそれをモバイル貧乏道と呼ぶ

誰しも一度は通る道
特徴としてオッサンほどハマりやすいw
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 16:24:50.88ID:boilCW/Y
>>771
普通にWi-driveじゃダメなの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 16:29:41.57ID:VeGnH5ja
あのアマゾン投げ売りの時に買えなかったか
バッテリー持続時間でAirStash選んだんだろうな…
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 16:45:14.21ID:Wm+h33By
>>772
おれなんかWi-driveですら結局使ってないしw
全然足りちゃうんだよなー、なんか。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 17:23:32.82ID:KTjsWw3N
noreveのケースが発送予定日を過ぎてもpendingなままの件に関する回答。

ごめんね、今生産中だよ。思ったより注文あったのよ。
今度こそ後5-7日の間に発送するからガタガタ言わずに黙って待ってろや

HPでは相変わらず在庫ありのまま。在庫ありは即日発送をうたっておきながら、注文後に発送まで5-7日かかるとか言い出したあげく、期限ぶっちしても音沙汰なしで、問い合わせたら後一週間黙って待てとか、さすがのフランスクオリティ

結論 フランス人はやっぱり中国人以下

0777名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 17:29:44.34ID:U74zA75H
>>773
いいんじゃね?
俺は32GBのSDを多く持ってるから差し替えれば便利だし。只それだけ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 17:48:25.97ID:uK2FmWDn
フランス人が糞なのは同意だがあのサイトの製品紹介とか見て
在庫ありだから100個注文しても即日発送ボク天才!とか
思っちゃうなら在庫の意味と生産体制まで考えてやれよ

しかしレビュー待ちでよさげならポチろうかと思っている身としては
お気に入りの色が在庫切れにならないか多少不安だ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 18:01:26.29ID:KTjsWw3N
>>778
自分で使う分2個しか注文してないんだけどね。
海外通販かなり使うけど、フランス人はギリシャ人の次位にいい思い出がない。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 18:12:55.05ID:iZfZ57f/
>>774
発熱問題と重量もあるな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 19:03:42.05ID:b0KidhOk
正直USBとmicroUSBの両方のコネクタを備えた32GBクラスのUSBメモリを
大手メーカーが出してくれりゃそれでいいんだけどな
今あるのは4GBのこれ↓だけだし
http://www.j-force.net/products/jf-ufdp4s/jf-ufdp4s.html
ホストケーブルも持ってるけどブラブラして扱いにくい

SDHCはclass10でも遅すぎてストレスが溜まる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 19:36:19.13ID:e1nFxNaG
そういうのはなんかてこの原理でコネクタ痛みそうだから普通にホストケーブルでいいや
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 19:36:48.82ID:fOQN2u7/
ポケゲのこれと
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,17/
このサイズのmicroSDカードリーダー
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/
を組み合わせれば
縦持ちでも横持ちでも邪魔にならなくいいよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 19:48:49.48ID:e1nFxNaG
microUSBのmicroSDリーダーはちょっとほしいな
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 20:45:00.53ID:diEFGCTp
非対応端末としてはじかれるアプリを動くようにするにはどうすればいいですか
アプリはあり、インストールもできますが、起動しません。
(ファイナルファンタジーレンジェンズです)
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 20:50:07.82ID:FPMvMUQO
対応するまで待つ
Nexus使う以上、
常に人柱であることを忘れてはならない
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 20:52:21.45ID:08x7bXxE
>>783
俺もそのアダプタ使ってるわ。
ソレにSandiskのクルーザーフィット32GB差してるけど、スッキリしてて良い感じです。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:00:09.00ID:+jG9qwHs
root取んなくても使えるの?それ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:06:48.62ID:diEFGCTp
>>786
ですよねー
偽装だけじゃだめですよね
トントン
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:33:57.64ID:08x7bXxE
>>788
もちrootとらんと使えんですよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:34:58.52ID:+jG9qwHs
>>790
ならrootスレに行ってくれないかな?
root取ったやつは隔離スレから出てこないで。迷惑。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:39:39.73ID:g8F4KQuP
逆だろ。
Nexusなのに非rootにこだわるイミフな奴らを隔離すべき。
迷惑。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:41:55.81ID:+jG9qwHs
>>792
ここがその非rootのスレなので、巣にお帰りください。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:44:25.80ID:fOQN2u7/
>>793
KY過ぎてワロタww
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:45:43.19ID:FfjtNFso
nexusなんてroot取ってなんぼだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:46:10.73ID:96GyCyIn
root取らないとできない行為の話題はrootスレで行うのがお約束。
ケースとかそういう話題にroot取った人が参加するのは全然かまわんけどね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:49:29.10ID:FfjtNFso
そもそもここ非rootスレじゃないし
なんでもOKでしょ
>>1にそう書いてるし
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:52:05.87ID:KTjsWw3N
>>797
じゃあここで非rootの隔離とかroot強要を論じるのは間違いってことだね
という訳で巣にお帰りください
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:52:35.43ID:+jG9qwHs
>>797
rootスレができた時点で非rootとrootedでわかれるのは当然。
単にテンプレの更新漏れを逆手にとって非rootを排除するとか
どこの朝鮮人?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:53:23.90ID:FfjtNFso
>>798
なんでもOKって書いてるでしょ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:54:15.90ID:06M7Igcx
日本で正式に発売されたときに情弱root厨教えてクンが沸くとうざいから
いまのうちに分離したほうがいいんじゃね?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:54:25.64ID:WvH4b4Dq
しかし言い方ってもんがあるな
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:55:21.14ID:sgJdGYAm
マジキチ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:56:15.66ID:b0KidhOk
>>799
>>791
この流れで突如としてrootを排除しようとしたのは自分じゃねーかw
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:57:40.01ID:+jG9qwHs
>>804
そうだよ。
root専用のスレがあるのに、rootをとる不正改造を行わないと
できない行為をさも普通にできるかのように書かれるのは迷惑だっていうの。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:58:54.13ID:96GyCyIn
言ってることはわかるがKYすぎて援護できねー。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 21:59:55.94ID:b0KidhOk
>>805
>>不正改造
ねえ、これ笑う所?w
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:00:09.76ID:FfjtNFso
>>805
じゃあ非rootスレでも立てれば
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:00:39.83ID:WvH4b4Dq
じゃ、USBメモリの話もなしで。って、ここで話すネタが無くなるなw
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:00:55.61ID:+jG9qwHs
>>807
正規の行為だとでも思ってるの?バカ?
不正改造厨はでてけよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:02:55.62ID:+jG9qwHs
>>808
勝手にrootedでスレ独立したのに、何居座ってんの?
強制連行wされた在日かよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:04:05.10ID:FfjtNFso
>>811
>>1良く読んできな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:05:33.00ID:+jG9qwHs
>>812
rootが独立した時にテンプレ直してないだけだから。
そういうミスを逆手にとって権利主張をするとか、
おまえらrootedの連中ってマジでチョンみたいだぞ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:06:00.56ID:fOQN2u7/
そもそもアクセサリの話をしていたわけでrootはあくまで手段に過ぎない
rom焼きしなくてもusbメモリとか使うためにここの住人の多くはroot取るわけで
あっちはrootスレと言うよりどっちかというとROM焼きスレだしな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:06:50.98ID:FfjtNFso
>>813
だったら自分で立てれば?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:07:27.42ID:U+K36gB5
糞ワロタ

なんかrootがすげぇ特別みたいだなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:09:00.92ID:06M7Igcx
root取るとそんないいことあるの?
チタニウムでいろいろバックアップできるくらいしか知らんわ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:09:03.24ID:h2IRYflO
別に次のテンプレからrootスレに誘導すればよくね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:09:29.90ID:lQpVVyWt
初期不良もなさそうだからホーム横表示のためにrootとったな
スタンドに立てるとやっぱり横の方が使いやすい
audio dockに接続すれば勝手になるんだろうけどいつでるんだろうね

前はアクセサリ関係も別スレでやれってのがいたけど、目くじら立てすぎなんだよな
ASUSのスレなんて前はアプデ遅すぎて、root、ROM焼きなんでも御座れで面白かったw
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:13:08.62ID:+jG9qwHs
>>815
何おまえテンプレがそんなに絶対なの?
テンプレに死ねって書いてあったら死ぬの?

rootスレができたらrootedの話題はrootスレで、
これだけの簡単なルールがなんで理解できないの?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:15:35.28ID:WvH4b4Dq
空気読まない自治厨ほどひどいのは無いなw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:16:19.42ID:+jG9qwHs
最近のニュースみててもそうだけど、
ほんとチョンとは理屈では話が通じないな。
ちょっと注意されるとすぐファビョって、相手を批判することで
逃げようとする。マジ最低だな、おまえら。

まあ、テンプレは次でなおすから、早くこのスレから出てく準備を
しろよクズども。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:16:34.27ID:vgrQpvvf
早く日本でも正式販売しないかなぁ〜
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:16:55.36ID:1Yt5TRme
>>820
そのルールは誰が決めたんですか?
みんなで決めたテンプレより権限が上なんですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:17:45.59ID:36BdGiI3
地震特番に津波注意報はシュールだなw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:17:47.83ID:HJJ/JlbY
とりあえずID:FfjtNFsoはこれを読んでこい。
http://android-developers.blogspot.jp/2010/12/its-not-rooting-its-openness.html
そして携帯キャリアの縛りも受けてなく、bootloaderやroot取得をわざわざ容易にしてある
Nexus7をroot化することのどこに違法性があるのか教えてくれ。取説にでも書いてあったか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:19:26.04ID:FfjtNFso
>>820
そんなにルールを決めたいんだったら自分で立てればいいでしょ?
「rootの話厳禁」って
少なくともこのスレは雑談OKなんだからさ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:19:51.53ID:cfStU7gt
じゃ、スレに非rootとか書かにゃ分からんね
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:20:00.03ID:YP43ks8C
画面浮き対策って確立したものある?
xda-developersに載ってるのが今の所の一番良いのかな?
さっき、ネジ頭とフレームの間にバネ座金を挟むの思い付いたんだが駄目かなあ。
何か有効な方法無いだろうか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:20:47.78ID:HJJ/JlbY
ごめんID間違えた
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:24:10.87ID:1Yt5TRme
>>829
過去ログより

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 00:51:40.77 ID:VpAeASeu
「壊れたらAT570買ってやんよ」と吹っ切れた勢いで画面浮き直してみた。
手順としては

@iFixitのTeardown順に、フレーム外すまで分解する
A画面側を画面枠(銀色のアレ)とタッチパネル面に分離する
Bタッチパネル面側の裏にエポキシ2液接着剤を薄く塗る。
C元通り組み立てる。もう何も怖くない

手元に2分硬化の接着剤しか無かったから接着剤塗ったのは画面が浮く左側のみ。
気力があれば15分硬化の接着剤を用意の上、枠側の両面テープ全部剥がして、全体に接着剤塗る方がいいと思う

画面左側ののりしろ狭すぎだろ、どおりで左だけ浮くわけだよ・・・

http://i.imgur.com/bBNyq.jpg
http://i.imgur.com/g00wQ.jpg
http://i.imgur.com/1ez8f.jpg
http://i.imgur.com/6qBuB.jpg
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:31:26.29ID:YP43ks8C
>>831
ここまで分解するのはハードル高いし手間も掛かるでよ(´・ω・`)
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:35:12.55ID:sgJdGYAm
割りとマジで買ったところに怒りの電話するのがいいと思うよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:41:35.94ID:E+KEdqCy
マジキチ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:44:55.85ID:YP43ks8C
>>833
Play Storeで直に買ったんよ(´・ω・`)
怒りの電話するのにも英語しゃべらなきゃいかんでしょう。
英語なんてFack youぐらいしか言えんのよ(´・ω・`)
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:49:51.95ID:FfjtNFso
誰かツッコんでやれw
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:50:34.58ID:KXpU25y3
クソワロタ
nexus系なんて買ってすぐブートローダーをアンロックするのが礼儀
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:50:43.85ID:KTjsWw3N
画面浮く浮く言うけど実際どんだけ浮いてんのよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:54:14.02ID:36BdGiI3
1メートルは浮くんじゃね
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 22:58:32.38ID:q9bUPH3s
宇宙までういちゃうんよ (´・ω・`)
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:24:04.59ID:EDcwcI8j
nexus one ,nexus sと使ってきたがrootedでスレ違いって初めて見た。
nexusってどうぞrootedしてください端末でしょ。
不正改造云々って奴って馬鹿なの?死ぬの?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:24:10.19ID:otsTm3eE
これぞタブレット向けだっていうアプリを教えて下さい。
flipboardで感動したので。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:28:39.44ID:5P+g9XP7
>>841
犯罪者がなんかほざいてんぞwww
技適ないしこれでネット接続したらアウトな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:37:43.36ID:Mp9DpeGM
>>843
日本だとね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:39:52.56ID:fOQN2u7/
みんな
あまりにツッコミどころが多過ぎてつかれましたって感じだよな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 23:41:56.57ID:YP43ks8C
誰も「oh, miss spell...」って返してくれない(´・ω・`)
浮いてるのはN7のディスプレイだけじゃなくて、俺の存在もなのかな(´・ω・`)
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:15:51.98ID:euQ+4Zlo
>>835
それすら間違えてやんの。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:19:45.18ID:5LGlxOTY
顔文字外さないと見えない人も多いと思うよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:25:22.62ID:GHFKDckr
あれ、間違えてたのか。
しかも顔文字使ってると見えない人もいるのか。
まあそろそろクドイし退散します。物置漁ってバネ座金探してみよう。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:28:45.65ID:t0g41GGp
また自治厨かよ
rooted以外何の話題があるんだよ
ケースか?フィルムか?
あっちはrom焼きスレぐらいの住み分けで良いだろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:51:41.68ID:cKLXCvpi
rootが不正改造クソワロタ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 00:54:56.08ID:++RQryFf
Chromeでホームの設定の仕方がわからん。
レンチマークが見当たらないんだが、誰かわかる?
0853 【中吉】 2012/09/01(土) 01:06:01.30ID:e2elF8QN
root化は使用者=管理者になること。自己責任モードなのです。
進んで勧めるものではないが、比較対象程度にとどめておいてね。
色々弄くると面白いのよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 04:10:06.83ID:eaw7ZvNJ
ニコ生アラートが使いたくてAdobe Airを入れたんだけど・・・・ニコ生アラートがインストール出来ない。
これってやっぱりPC版のAdobe Airと共通のアプリケーションが使えるわけじゃないの???
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 04:56:28.31ID:ksu4Nm3j
GNでXi契約してテザで
N7に繋げて使ってみたけど、
ほんと便利な世の中になったなと思うわ。
3G速度だと少し遅いけど7G制限も気にしなく使えて意外と良いかも。

ここの住人はテザよりルーター持ちが多いのかな?
それとも家オンリー?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 06:34:47.95ID:ufV/Ue76
日本のアマゾンで売ってたmokoは売り切れたね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008WYBEF6/
アメリカのアマゾンでSupCaseが絶賛されてる。
http://www.amazon.com/dp/B008HDLI9Y/
同じものが日本のアマゾンでも売ってた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X6T4UA/
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 06:52:58.36ID:Mi38m2gC
レザーばっかでうんざりだわ。ダサすぎ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 07:44:43.06ID:3Kx9GeCn
>>855
同じくOptimusLTEでテザリングして使ってる
キャンペーン終わったら7GB制限になるし料金も上がるから考えてるとこ
auのLTE次第かな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 08:26:46.13ID:ONEK6MuF
非rootもrootedもどっちでもいい。
とにかく早く日本でも販売してくれ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 08:38:14.87ID:2Gd0ILfx
>>856
レザーケース系で画面ギリギリまで覆われてるのはマジでやめておけ。
端のボタン押し辛くなってイライラしてぶん投げることになる。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 08:50:51.21ID:d6mdZPGB
スレ覗いたら自治厨が火病っててワロタw
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:12:01.67ID:CV8Q8hsT
みんな、dpi変更して使ってる?
それともホームアプリ変えてる?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:17:54.40ID:0h4iusLP
>>860
これはちょうマジ。
今はmokoでちょう快適。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:30:10.74ID:GEzEiHMv
>>862
/data/local.prop にこれ書いてる: launcher.force_enable_rotation=true
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:38:11.66ID:751+Qnho
>>856
SupCaseは単純にMOKOの亜種ってカンジだな…
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:41:17.96ID:ufV/Ue76
日本のアマゾンで売ってたmokoは売り切れたね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008WYBEF6/
アメリカのアマゾンでSupCaseが絶賛されてる。
http://www.amazon.com/dp/B008HDLI9Y/
同じものが日本のアマゾンでも売ってた。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008X6T4UA/
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:44:38.32ID:ufV/Ue76
間違えて同じこと書いちゃった。
すまん。
アメリカのレビューが良いのはなんでかね?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:48:40.35ID:v8YzA1gO
>>867
価格の安さと見た目のバランスが良いって感じでコメントしてあるわ。
日本じゃ高過ぎだがな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 09:53:01.68ID:751+Qnho
安いって…
MOKOより4ドルも高いんだが…
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 11:01:17.55ID:EjkNygbS
>>843
技適通過済みなのに何の罪になるんだぜ?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 11:03:28.72ID:U7xewt7v
さすがにぼりすぎのテンバイヤーを正規販売者であるかのように書かれると業者宣伝乙と言わざるを得ない
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 11:22:55.83ID:eSveqFZI
確かにボッタクリ価格だね。
情弱or時間がない奴はそれでも買うだろうね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 11:57:25.27ID:WOofN7FD
USアマゾンでMOKOぽちった。
ゴミケースをいくつも買うより航空便。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:05:18.66ID:751+Qnho
クソ高い航空便使ったのかよ…
うーむ…
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:07:43.29ID:Mi38m2gC
ぼったくり価格だろうがなんだろうが 買う判断をするのは本人。
外野がうだうだ言うなよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:22:30.48ID:+MBwjZlM
N7色々弄ってみたけど、指が乾いてるときにタッチパネルが全然反応しないときがあるんだが。
しかも、タッチ感度もAurora2のカスROM入れた奴よりちょっといいぐらい。
やっぱN7最大のアドバンテージはバッテリーとGPSか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:25:57.61ID:WOofN7FD
>>874
USアマゾンでMOKOで航空便にするかAMAZON.co.jpで糞ケース
3つ買うかの選択。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:32:22.40ID:U7xewt7v
>>874
航空便使った方が糞テンバイヤーより安いという現実
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:33:06.55ID:751+Qnho
米尼でMOKOを船便で買うという選択肢はなかったのか?w
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:38:38.00ID:kw6EPRr/
そういやもう公式ドック出たんだっけ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:45:14.71ID:AT82O+rd
横置きのドックがほしいんだが
あるのかな?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:46:13.28ID:751+Qnho
無いからみんな困ってんだろ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:47:31.49ID:WOofN7FD
>>879
船便。30日。コンテナ内で迷子。船内で麻剌利亜の感染。
炭素菌。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 12:55:58.58ID:U7xewt7v
>>883
実際のところ2週間程度で届くけど、1000円も差ないしね。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 13:02:28.59ID:AT82O+rd
そういや炭疽菌って毒性菌類なの?毒物なの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 13:06:56.89ID:89U4heEp
>>885
両方
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 13:36:47.94ID:Mq2jhurc
公式ドック売るためにポゴピンつけるよりも素直にもう一つ外部端子つけてほしかったわ
外部ストレージ使いながら充電する方法ってないのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 13:44:19.29ID:AT82O+rd
USBをホストで使っている時って、充電って物理的にできないんだっけ?
できるならそのうちストレージ+充電端子ってのが出るかなぁ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 14:12:49.13ID:KxL+i2Dc
yoobaoのケース届いた。軽いし、スリムだし、スリープ効くからいいよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 14:16:25.38ID:ksu4Nm3j
このスレ見てロガリズムのGG709ポチったのが届いたわ。
これなかなかのもんだね。当りケースの一つだと思う。
・ケースの皮素材はツルツルのレザーと言うよりしっとり素材のレザー
・スマートカバー対応、裏に回した時の誤作動全くなし
・表面の開閉は、磁石で程よい強さで止まるのでゴムバンド等は無し
・ペンホルダー有り(ペンの付属は無し)、素材はゴムでできてる
・前に使っていたレザーケースはケースに入れたまま使用していると下のレザー部分が重さでダレてきてしまっていたが、
このケースは内側のレザー周りがプラスチックではんだされていてその心配なし。
・縫い目は多少甘い感じ、ここは1500円相当なでき。
・スピーカー部分は穴明け状態ではなくメッシュが貼ってある。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 14:22:51.24ID:+NSXqxk9
キンドルファイアー出るからもうどうでもいいなこのゴミ機種w
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 14:57:39.02ID:fJynhSe+
公式ドックは左下のポツポツから充電できるとばっかり
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 15:19:58.65ID:EjkNygbS
ダンガンロンパが落ちまくるorz
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 15:22:45.23ID:Fq18tpzJ
誰か純正のTravel coverって使ってる人いる?
俺使ってるけど、ピッタリとフィットしておさまりがいいんだが。
スリープとかないから、フタの上から画面をタッチすると勝手に操作されちゃうけどね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 15:24:37.61ID:pAU/XOWc
>>892
え、出来ないの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 15:35:27.08ID:AT82O+rd
>>892
え、出来ないの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 16:11:01.24ID:ccxwYgzS
車で充電したいんだけど、microUSB用だったらどれでも良いの? 
なんこか種類があったから買わずに帰って来たんだけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 16:26:49.86ID:BBD+9/B0
>>897
付属の充電器が出力2Aだから、それ以下のだと時間がかかる
パソコンのUSBからも充電できたから500mAでも一応充電は可能みたいだけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 16:53:17.54ID:/wtp41tY
突然砂嵐みたいな画面と音が出て電源が落ちるんですが、熱でしょうか
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 16:54:46.84ID:zoV+3fyX
体温計で体温を測りましょう。
37度2分を超えているのであれば、風邪の可能性があります。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 17:43:50.76ID:U7xewt7v

いいかげんレザーケースに飽きたから、適当に探してみたけどクソみたいのばっかりだった
http://www.dodocase.com/products/hardcover-for-nexus-7
http://www.amazon.co.uk/Genuine-Leather-Pocket-microfibre-Terrapin/dp/B008H3TSGY
http://www.gottabemobile.com/2012/08/08/treegloo-nexus-7-case-review/
http://www.focalcase.com/pu-leather-built-in-wireless-bluetooth-keyboard-case-for-google-nexus-7-black-p-422.html
http://shop.portenzo.com/ProductDetails.asp?ProductCode=bookcase-for-nexus
http://www.senacases.com/blackberry-cases/playbook-cases/folio/
http://www.gelaskins.com/store/tablets_and_ereaders/Google_Nexus_7/collection/Most_Popular

使えそうなキーボード
http://www.amazon.com/dp/B00695OFE2
http://www.amazon.com/dp/B0054L8N7M
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:04:48.25ID:5HsHZQxP
JBからkeymap弄れるようになったんだよ。
ポケモンキーボード(日本語キーボード)をまともに使いたいです
何方か日本語keymapアプリ作っていただけると幸せです。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:37:44.24ID:EjkNygbS
>>902
ttp://y-log.net/archives/2012/08/19/1606
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:45:37.40ID:fNyiJMWc
>>901
BTキーボード高いな
ポケモン最強過ぎる
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:47:47.18ID:U7xewt7v
>>904
安いものはいくらでもある。
それにケース付きかつケースがスタンドになるという、ただそれだけの付加価値とつけただけでこのお値段に
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 18:52:18.29ID:5HsHZQxP
>>903
早速ありがとう、自宅戻ったら使ってみる。
できたてホヤホヤか
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 19:03:52.11ID:ksu4Nm3j
コイツってUSBホストに対応してたっけ?
ググったらUSB経由のワンセグチューナ(尼で3k位の)ー動いたって報告あったんだけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 19:09:28.13ID:fNyiJMWc
>>907
ホストは対応してる
各種HIDデバイスが接続できる

なぜかストレージだけつかえない
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 19:58:13.52ID:0h4iusLP
>>903
うお、そっこうでいれた。ちょう快適。Atokマジ無敵。
買うか・・・
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:01:27.31ID:v8YzA1gO
>>909
かっちゃえ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:13:50.74ID:AT82O+rd
なにこのよさげなキーボード。
買っちゃったじゃねーか。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:20:13.97ID:eaw7ZvNJ
俺、このキーボード持ってるけど・・・・
キーがすごく重いよ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:26:57.38ID:/+oi0GKb
noreve全然動きない・・・
とりあえず問い合わせメールは投げた
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:27:49.14ID:NxDpc4aX
どっちだよ?

まあそれはともかく俺はMSのWedge Mobile Keyboardでも
買ってみるかな
US配列は国内で買えそうに無いから海外調達になるけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:50:52.39ID:lZP1ZvD5
5ghzのWi-Fiドングル使いたいけど対応してないんだろうな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:24:56.03ID:Ou/r/HCZ
>>903
ありがたい!最高だわこれ。
F7でカタカナ変換までできるとは思わなかった。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:35:56.07ID:wlxRbghj
ポケモンのキーボードより
付属のスタンドのほうが重宝してる
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:45:06.78ID:JgY2wJGC
何にせよ、これで2000円しない現状価格はお買い得だよね
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:12:17.99ID:eaw7ZvNJ
ポケモンキーボードは、安いけど・・・
キーがすごく重いのと、カバンに入れておくと気づかないうちにスイッチが入っちゃったりする。
約2千円で売られてる、BuffaloのBT2.1対応の(後継バージョンが既に出てる)も持ってるけど、こっちは安っぽいながらちゃんと打てる。
どっちがいいかは疑問だよ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:17:00.31ID:jjHW+NMU
キーボードといえばこれでしょ

マジックキューブ
http://magic-cube.jp/

エレコムTK-PBL042
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-pbl042/index.asp
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:18:18.24ID:BBD+9/B0
ポケモンキーボードってスライド式のスイッチでしょ
あれが勝手に入っちゃうって、カバン振り回してるの?w
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:24:21.73ID:eaw7ZvNJ
まあ、持ってないとわかんないだろうから、何人か買ってみて。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:41:37.20ID:J2z3ZDdr
>>920
意外と安いね
amazonで1万ちょいとは
0924名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:45:19.01ID:U7xewt7v
持ってるけど所詮ネタアイテム
0925名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 01:24:04.77ID:g35KIwbd
あらまあ、Nexus7車載したくても電源がちょっとアレだね。
シガーソケット→USBも2アンペア対応じゃないと駄目みたいだな。

しかしこの手の変換アダプタは
なんかタブレットやスマホが壊れる事もあるとかで
躊躇するなーw
0926名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 01:37:19.17ID:za/4xJSc
ポケモンキーボードは子供が扱う想定だから頑丈なのが最大の利点だな
階段から転げ落としても普通に使えて逆にびっくりしたw
0927名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 01:42:22.33ID:tFx1/DwF
キーボードはそんなもん
0928名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 02:28:46.38ID:WTT6RtGD
階段から落としたくらいで壊れるキーボードとか聞いたことないわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 02:33:40.06ID:hFW0zIOq
BTキーボード、調べてみたら結構でてるのな。折り畳みのとかもあるけどどんなもんだべ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 02:55:50.98ID:fMgpyjwn
SANWA PDA-TABT7
サイズはぴったり。結構薄め
両面テープで貼るタイプなので側面のボタンも塞がないのでいい感じ
割りと満足。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 08:10:10.43ID:YDlhX/df
>>925
iPad用でいいんじゃあね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 08:40:25.91ID:YOTHxao1
画面が白っぽいのはどうにかならんのか
スマフォがXperiaだから色彩の差が半端ねぇ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 09:25:13.92ID:ib+yAMX9
レザー感じゃないカバーがほしい、かと言って公式のやつは特に良くないしなぁ
>>464さんのやつがもうちょい薄ければ・・・
0934ふるボっこ5692012/09/02(日) 09:58:41.68ID:k4D2y9+R
B&Hに返品してASUSPAD700に交換してもらいました
0935名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 12:22:39.56ID:5+IL0Qza
同じく画面が白っぽく感じる。個体差なのか元々そういうもんなのか・・・?

コントラスト調整できるアプリとかないもんかね
0936ふるボっこ5692012/09/02(日) 12:49:23.16ID:k4D2y9+R
差額払って好感してよかった
0937名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 13:07:58.23ID:Mv0A36yS
>>936
糞コテかえれや!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 13:48:13.74ID:A8vdn6RX
フルボッコとかふるぼっこでNGしてない人まだいたんだ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 13:52:23.60ID:/WZTTZIo
電池残り33%位でブチッっとoffになっちゃうんだが、
こわれてる?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 14:26:06.93ID:btVjZ1PI
充電に必要な500mA出力がないアダプターつかった場合
電池アイコンが充電中に変わらない。だけど充電はできてるみたい
ついでにiPAD付属の充電アダプターやモバイルブースターつかっても
電池アイコンが充電中に変わらない・・・なんでだろ?


付属のACアダプターは問題ありませんが

他の方もそんな感じ?
モバイルバッテリーで残量0から充電できないのかな?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 14:49:33.96ID:3oZfIojh
これ海外製品ですから
0942名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 15:10:19.89ID:xtb0mUz7
>>940
Galaxy Tab 充電 アダプタ でググレ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 15:11:48.63ID:x/f9b1ij
>>940
エネループのモバブ初期のでは充電できなかった。
パナのQi対応の5400mAhのなら問題なく充電できたよ。
iPhone4Sのアダプタでも問題なく充電できた。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 15:32:17.91ID:frS3kTh/
>>670
随分前のレスへの返信なので見てもらえるかどうか分からんがとりあえず。
オレも同じようにタブとスマホ両方使ってLatitude入れてて同じ問題にぶち当たった
で、Googleアカウントをタブ用にもう一つ造ってMapsの設定でアカウントスイッチしておけばlatitudeにも反映する
もしタブでgmailなりG+を古い方のアカウントだけにしたければ新しい方の同期を切っておけばいい。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 15:34:55.82ID:lfsLUMhw
データ線に細工を入れてないUSB充電器を使って充電するには、
充電専用のUSBケーブルを使うことで充電出来る。
リンゴ用のUSB充電器は要注意
09469402012/09/02(日) 16:04:18.59ID:btVjZ1PI
Galaxy Tab 充電USBアダプタ でググって原因わかりました。
早速アマゾンでポチりました。

ありがとうございました。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 16:06:17.62ID:uiSl5J3L
よかたなw
0948名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 18:46:54.04ID:X6be+fNy
>>907

8/30に名古屋からUSJ行った時、車載してお世話になりました。(ちゃんと見れました。)↓

ロジテックのLDT-1SA01
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDT-1SA01/


アプリはこいつ。→ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.logitec.rakudeji.oneseg
0949名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 19:27:57.55ID:dtrHoNDB
unlockしてrootとると初期化されるんだな
最初にやっておけばよかった。。。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 19:37:16.56ID:3oZfIojh
>>948
感度や画質良い?
N7でテレビ見れると色々と捗りそうだw
0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 19:52:40.46ID:xYitvxdf
フルセグって選択はなかったの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 20:03:32.29ID:dtrHoNDB
>>950
remotetestで、自宅の鯖から配信してるが快適だぞ。
地上波だけでなくCS/BSや録画したものも見れる。
電波が入らない場所だと映らないが、まあそれは地上波も同じということで。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 21:15:29.40ID:xtb0mUz7
接続対応のワンセグチューナー欲しいんだよなー
"超絶国民的神アプリ"「テレニコツイ」が使いたいんだよなー"超絶国民的神アプリ"「テレニコツイ」が。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 21:19:44.85ID:/N3QBuN4
はい
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 21:49:12.08ID:dtrHoNDB
おもしろいアプリだね。
ホーム画面でもコメントが流せるとかおもろい。
remotetest+MXプレイヤーの組み合わせでも
ちゃんとオーバーレイされたよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 21:51:31.43ID:xtb0mUz7
>>955
でしょ。これだけでもワンセグ搭載端末が欲しくなるキラーコンテンツだよね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:07:20.92ID:FS85uRZs
次スレ

Nexus 7 Part 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346591153/
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:10:14.35ID:S/29SBUh
話す範囲がわかりにくい次スレだな。rootrd
0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:22:27.53ID:ekGfd6bR
ダイソーの8インチ用の液晶保護フィルムをそのまま貼り付けたが、
大きさもちょうどいい感じだった。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:24:32.48ID:ekGfd6bR
バッテリーの慣らしを今2周目だけど、もういいかな?
どのくらいやると長持ちするようになるんだろう・・。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:31:03.27ID:krblERGq
ミヤビックスにクリスタルコート吹いてみたらトゥルントゥルンになって凄く快適、ただ48時間(完全硬化)も待っていられなかった弄ってもうた
0962名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:31:38.28ID:VoU2H932
>>957
おつ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:36:11.13ID:cB8I2SDe
>>961
グレア?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:40:26.93ID:krblERGq
>>963
そう、OverLay Brilliantね
0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 22:42:43.00ID:VoU2H932
wi drive 5k以下で買えるのか
安いな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 23:04:49.16ID:vhXIA74N
ノングレアで白背景がギラギラしないお勧めほしい
eBayのこの画像使ってるやつはギラギラした
http://thumbs1.ebaystatic.com/pict/150862389884_1.jpg
後2点ほどeBayで散財したので届いたら比較レポするよ。
明るい場所で使うことが多いので画面への映りこみ(ブサメンがぁ)が気になるのです。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 23:07:33.36ID:zyjyCVZe
>>960
だいたい多めにみて3回。
だけど体感出来なかったらそこで止めていいよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:19:30.12ID:TBeX4Bdw
画面浮きでネジしめ直したがまだ浮く
画面ごと上から押さえつけるようなケースってないかね?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:21:24.98ID:SasrC54L
よく浮く言われてるけど自分のが浮いてないからようわからんわ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:23:38.75ID:TBeX4Bdw
>>969
右下のガラスがケースから0.5ミリほど上に出てるんだよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:29:24.03ID:SasrC54L
あっ、俺もだ
これ気になるのかぁw
0972名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:29:59.32ID:SasrC54L
ごめん、よく考えたら保護フィルムだった
0973名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:30:37.98ID:TBeX4Bdw
>>971
動かなきゃ気にならないけど押すと引っ込むからな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:46:31.77ID:7mXahLRU
TPUケースとかなら気にならなくなるじゃね
0975名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 01:46:42.33ID:PqO1XAP5
人が居ないな
0976名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 02:10:27.37ID:+RvtR8X4
>>975
こんな時間だし人が居るはず無いだろぅ…
0977名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 02:23:45.47ID:N4JP1b4R
裏面の右上にある穴って何?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 02:25:19.98ID:k2sDXc7B
>>977
マイク
0979名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 02:50:52.35ID:2JLnKlEz
>>957
rootedが不正改造だって騒いでた奴が立てたのか
0980名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 03:03:21.20ID:+RvtR8X4
rootedが違法改造ならandroidユーザーの何割か逮捕できるんか?

俺はてっきり、保証が切れるだけのものだと思っていたよ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 03:45:38.98ID:CSpGOnYD
>>980
法律上問題はまったくない。
ただ、ドコモのルールに抵触するからドコモの保証が切れるだけ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 04:19:57.22ID:bTz2oH+0
>>981
君ドコモのNexus 7使ってるのか、珍しいね
0983名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 05:28:23.60ID:CSpGOnYD
>>982
すいません会社に怒られるので僕のレス見なかったことにしていただけますか。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 07:31:44.05ID:8c7Ey3Dv
ふぐあざまあああああああああああ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 07:56:26.58ID:moqiU99d
>>957
ここが重複で実質Part 11だったから、次スレはPart 12じゃないの?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 08:11:48.18ID:TBeX4Bdw
>>982
ドコモのnexus 7とか
ドコモ製ゴミアプリ大量、
それ以外のゴミアプリ大量、
起動時にドコモロゴ、
裏面にドコモロゴ、
とかになるんだろうな
0987名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 08:20:47.49ID:0efEuJzc
でも、おまいら投げ売りされたら買うんだろ?
GNの時と同じように
0988名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 08:27:14.35ID:saA9pSuy
外国産なら世界のハッカーさん達が頑張ってくれるから
0989名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 08:32:57.52ID:CSpGOnYD
ドコモのゴミアプリ大量とか言ってるけど
海外のキャリアモデルってドコモの比にならないくらい
てんこ盛りのプリインストールアプリが入って売られてるっていうのは
あまり知られていない。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 08:43:28.53ID:jH/ntDFT
>>987
一括0で月サポ4000とかついたルーターと抱き合わせなら買うわ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 09:12:07.23ID:8qVdheu7
キャリアモデルはメーカーじゃなくてキャリアの商品だからな
どういう状態で販売しようがキャリアの自由
0992名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 09:13:23.85ID:4JwHAwf9
結論:キャリアは屑
0993名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 09:56:08.72ID:dhbEtKR8
次スレたってるけど
例の基地外が
ルール勝手に変更して立てた偽スレなので
誰か本スレ立ててくれ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 09:57:47.43ID:5gsgJgRq
SIMフリーメインの欧州のキャリアがインフラ整備もできず死亡寸前ですからね。
固定も移動も通信はインフラがすべて。
インフラ整備にはお金がかかるので、キャリアが利益を上げる仕組みは必要不可欠です。
キャリアモデルは必要悪だと思います。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 10:49:22.63ID:rACINakm
stickmountでも何でもいいから日本語に対応してやつ出してくれ
0996名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 11:16:44.80ID:/PoBjp1B
一瞬だけど画面に黒い線が表示されることが何回かあったのだけど、他に同じような状況の人はいるのかな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 11:38:03.94ID:rACINakm
俺も出ることあるよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 11:41:04.64ID:sHwsiSC/
次でテンプレ訂正すればええやん。
エコでいこうぞ。しっかし二度と来ないとか言ってなかったか?暇なのかな?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 12:08:16.09ID:PqO1XAP5
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 12:09:52.00ID:PqO1XAP5
>>1000なら16k/20kでnexus7日本発売
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。