【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 01:23:30.09ID:xnAcOeS9*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは
・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
小出し・後出しでは助言を得られません。
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root17(実質18)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340878745/
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342394873/
【ROM焼き】docomo GALAXY NEXUS SC-04D root20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343055223/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 12:29:07.76ID:9kRJEUdJ乙!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:26:03.39ID:SbpQ5aaHちょっと調べてみたら/system/bin/bugmailer.shが関係ありそうなんです。
ちなみにdocomoROM4.0.4です。
昨日までAOKP40で再起動ループに陥りCWMを使ってリストアしました。
これはおそらくbugmailer.shをリネームして再起動で回避できますよね?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:40:23.19ID:oQykmVEy何が変わったのか?ww
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 16:53:14.88ID:kRs/bq7XSuperSUに変えたら起きなくなった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:05:45.41ID:RhTNT2fQ0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:10:07.88ID:SbpQ5aaHありがとうございます。試してみようと思います
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:10:35.35ID:hM4PXkcf0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 17:43:06.47ID:iScuHkxRhttp://gerrit.sudoservers.com/#/q/status:merged,n,z
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:19:01.71ID:UN6j38Na0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:33:57.08ID:nLtWjFDG0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:37:57.15ID:7PLnzs90>>982
何か不具合あるとSS撮ってGmailが立ち上がる奴です。
icsではROMControlでon-off出来たんですけどjbだとその項目無いようで
>>3
それバグレポートだから
icsならROM→General UI→のバグなんたらで解除できるよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:38:10.47ID:eOzug/4m0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:39:13.72ID:C7wFQSCc0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:40:13.77ID:LjBZh62d0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:40:31.76ID:X6Qh7bSY0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:40:50.24ID:vBIeXlIwあーナビバーの項目位置が上に移動してたか。
さっさとPAに戻したなり。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:41:55.07ID:7PLnzs90ってdocomoROMか
wipeかreset不足でaokp残っちゃったとかかね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:51:27.45ID:SbpQ5aaHありがとうございます。すべてワイプしてdocomoROMかAOKPを焼き直してみます。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:53:36.42ID:eynZ7e4aそれともxml直接書き換えてるの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:08:14.10ID:ZDYGBt2Qバカなの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:52:00.98ID:6FJHHMIf0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:08:13.21ID:tVigu+Ns0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:11:48.53ID:mNbxseLc0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 21:15:30.96ID:3TVNnE2C早く夏休み終わらないかなー
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:10:31.84ID:3TVNnE2C0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:31:20.94ID:fPUNrav0985mvだとエラー多発したから漏れの端末だとこれが限界くさい
ちなみにCPUの高クロックが動かない外れ端末ね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:59:39.61ID:gu08W6JXGeo411m Stock Jellybean 4.1.1 with 360 home screen
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:00:41.78ID:5Anra9vm0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:28:59.12ID:byvJnyu80031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 00:18:46.29ID:yuI1eZJEUAとか追加されてるし
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:07:34.31ID:AvbTZ+NM抜いたはずのイヤフォンを認識し続けてる感じ
ファクトリーリセットしてみるかなー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:12:32.30ID:1ycyeCvn0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:51:06.71ID:LkNiu/b8JBはCPUの周波数管理を改良したりしてるらしいけど
完全オリジナルなのかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 03:02:48.27ID:EuO6Voc5ありがとうございます!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 03:40:09.47ID:pj5XaNaQそして焼いてみるよー
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 03:54:26.54ID:Eejieepg0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 04:38:59.88ID:7xth8C+Ra36すげい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 06:09:00.68ID:rJBD6H3Rhttp://rootzwiki.com/topic/31447-rom411aosp-codename-android-310-jb08052012/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 06:26:43.60ID:uj0Hkn/zさらに動きがよくなった気がするよー。
アプリのUIの変更方法が少し変わったようで、少しだけ迷った。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 07:23:41.67ID:GOS+2GHl俺も知りたいな
JBになってもっと電池持つような気がする
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 08:59:37.34ID:OTKinEjzICS-AOKPの後半では使えたのにJBになってから項目がなくなってしまいました。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:43:40.88ID:ItpENZ9Mfaux以外で
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 09:50:26.45ID:s0eGdcZshttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1768315
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 10:11:49.36ID:OTKinEjzサンクス
入れてみる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:20:16.60ID:wKY/Fdrbいいっす! オススメです
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:26:35.53ID:6rqE7jbt日本語化をしてほしいw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:38:24.53ID:iL9FXZoN言い出しっぺの法則
日本語化は任せた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:02:37.48ID:m1Y7L7rD煽りとかじゃなくマジで
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:04:10.18ID:JCUbRicd0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 13:08:46.82ID:1ycyeCvnhttp://fitsnugly.euroskank.com/?rom=cm10&device=maguro
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 14:34:37.55ID:G3e+GlcQ日本語化とかするくらいならその時間使って少しでも意味のある機能を増やして欲しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 14:37:49.84ID:BJrFJ2TIだから何?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 14:55:27.26ID:HCZPkbSL更新されたので
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 15:08:59.66ID:7xth8C+Rは日本語では
ゴルゴ13モード
にすべきかなw
あるいは
ラオウ モード、魔神ブウ モード
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 16:03:17.70ID:NmR8hNYYプーチンモード
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 17:46:45.85ID:ZrRhxDz40058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:46:23.34ID:pjUeI8rGみたいな昔の流れはないの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:50:49.04ID:1ycyeCvn0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:52:57.47ID:HXrqVwV30061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:03:48.51ID:umtVb2Fxでも国内で数少ないJB試せる端末だから馬鹿にできない
現にROM焼きで盛り上がってるのGNとS2・S3くらいでしょ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:19:11.81ID:hbk7rvx50063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:22:24.51ID:kskD17Tk何だかんだでROMの豊富さと手軽さはNEXUSの魅力だよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:23:33.83ID:igZ9QO3R0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:51:36.71ID:DQfYtjfV0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:53:06.95ID:iGC2s4KS0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:07:24.43ID:7ew5+wZw0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:28:51.30ID:qFpYHI3axdaでのNSのforumの風速見てから言えよww
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:32:39.19ID:qbQlIfa/マジですか!?
1台余っているので動くようにするまでの方法(ロムのインストール方法など)を教えてください!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:35:55.76ID:BJrFJ2TInightlyで毎日更新されてるんだし、別に報告いらなくね?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:40:35.18ID:kskD17Tk0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:40:44.14ID:7ew5+wZw別に開発が終わるなんていってないよ
上で出てるように最新じゃなくなるってはなし
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:43:29.19ID:1ycyeCvn別にリンクあってもよくね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:46:15.55ID:omenoktDていうか最近いきなり現れたねリンクだけ貼る人
いや、別に個人的に鬱陶しいってだけのことだから
貼りたければ貼っててもいいと思うけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:47:14.14ID:MPVVL7dc0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:49:59.82ID:qFpYHI3a更新内容書いてるあるよ。
前よりサクサク!! とか。
・・・ネタじゃなくホントに意味のある内容書いてると思い込んでそうなところが寒い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:51:16.43ID:omenoktD0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:07:58.13ID:eZasPbTw安直にfrancoかね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:34:33.78ID:IcDjjNZp2ch mateのスクロールがカクつかなくなった…というより、ヌルサクになったw
ホントにGNパネェ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:41:37.01ID:BJrFJ2TIリンクだけならいらないし毎日うざいね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:43:39.44ID:BJrFJ2TI全く同感。あんなのはいらない。てかあの人の暇さがうらやましい。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:44:34.40ID:1ycyeCvnやめねーよ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:48:59.65ID:D1R+PYtC0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:53:45.75ID:cTsa0uHV0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:54:52.50ID:1jPtc0hn0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:00:54.93ID:1ycyeCvnhttp://fitsnugly.euroskank.com/?rom=aokp&device=maguro
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:04:21.50ID:AmdvOJya0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:05:09.35ID:zHo6KIXWこういう発言こそが夏だなぁと思うわ
2chなんて年中こんなもんなのに
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:09:23.82ID:AgByCG6j0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:11:47.68ID:na0A35xu0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:19:02.02ID:QZORKYLXサバンナwwwwwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:20:17.90ID:YtJNWQw1気に入らないならスルーしとけよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:23:45.04ID:na0A35xu同じようにそういう意見が噴出したんでしょう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:25:10.24ID:hmeklkCB_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ ) ( _ iヽ゛';, サバンナの何を知っている
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';, なめるな
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ト _人_ イ `';、
/';、 ヽ | | / ,;' \
/ ゛r, i⌒ ⌒i ミ" \
/ ''r `"''''゙´ ,ミ" ヽ
/ ,イ ''リ リ" ト、 ヽ
/ / | ゙ル,,トリ" | ヽ ヽ
〈 < | | > 〉
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:26:54.96ID:6QctZG4X0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:27:14.05ID:Qi9MBObr0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:27:44.46ID:wOQr6f+w・BFQ scheduler
・spercurioの3G状態遷移の話
・真っ先に実装されたCM10のイースターエッグ改変
くらいで、他はICSからの引き継ぎの話だから盛り上がるほどじゃないね。
francoは、もうすぐmilestoneだすそうな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:30:24.74ID:h9dBWgEJはぁそっすか
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 23:33:17.47ID:QZORKYLXもうやめて( ^∀^)ゲラゲラ
オシッコ漏れちゃうwwwwwww
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 00:10:42.63ID:o433/8JWサウンド設定でrom control落ちない?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 00:22:39.68ID:GMzZJpSN0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 00:28:45.01ID:dtr4IaDy0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 00:46:29.12ID:OC8AdKaD安定したら呼んでね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 00:57:52.17ID:uD04Ssve弄れる範囲ももうそんな変わんないよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:13:14.46ID:ebZmAq9D0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:26:41.93ID:yrzYM+fy単純な興味ですが、Quadrantのベンチ測ってもらえませんか?
当方、そこまでクロックアップできなくて。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:31:38.15ID:7zlkxbh20108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:33:06.69ID:qQZ50AzJ0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:39:04.58ID:VcTQ6d9P0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 01:57:42.91ID:BIjYFEHO常駐アプリてんこ盛りで
結果はこんな感じです。
http://i.imgur.com/Pyu7J.png
Governor = Interactive
IO scheduler= Deadline
ICSの時よりベンチは落ちたケド、
体感できるぐらい全体の処理(レスポンス)が速くて、ストレスフリーです。
JellyBean & franco最高♪
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 02:09:01.21ID:QD/ztj6k試しにAOKPに浮気してみたけど、正直つまらない。
まさかAOKPより楽しいromがでるとは思わなかった。
あれほどAOKPの天下だったのに、こうなるなんて世の中ワカンネ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 02:30:14.10ID:KT+yjInm馬さんの慢心やね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 02:55:14.08ID:s81P5QB00114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 05:43:04.82ID:/kLSWLzS1.8でこれ低いな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 06:02:40.49ID:/kLSWLzS遅くても水曜日らしい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 06:39:09.10ID:99zs5+DKis01にカスタムROM入れたことがなければ無駄に労力がかかる割にクソ重くて使い物にならないと思うけどそれでもいいなら
http://lfg-net.com/android/is01/jbonis01-android-4-1-1-jelly-bean/
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 06:50:40.96ID:0jOoqQj7apkからのdpi抽出方法をさらに修正したのがメイン
その他ついでのfix
CMがTabUIほとんど手つかずのままだから、TabUI使う分にはあまり変わらない
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 07:50:57.01ID:YqOTAlGi1.4でそれくらいたな
うちのは外れなのか1.8にしてもスコア延びないけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 10:43:33.14ID:BIjYFEHO>>118
クーラー点いた部屋で再度挑戦してみた。
http://i.imgur.com/9wTPp.png
通常使用状態だとこんなもんしか出ないのかなぁ…皆さんはどれ位ですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:53:19.75ID:hSK0HO0X全裸で正座して待(ry
トグルアイコンとかブートアニメとかいろいろ用意されて簡単に変えられるのがたまんねです。
CM10と違ってトーチトグルも使えるし。ただ、たまにトーチが消せなくなることがあるので、
そういう時は慌てずに、JBS control center > Toggles >Enabled toggles > Torchを外して戻って、
まだ選び直せば使えるように!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:57:08.83ID:eCzew993ほれ
http://i.imgur.com/KeJfx.png
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:02:46.23ID:BIjYFEHOうぉぉ!
…どうやったらそんなスコア出せるんでしょうか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:03:50.81ID:v/6D9r5o1.9.6a焼いたばかりだというのに・・・つかparanoidっていつからナビバーのカスタム消えた?JBから?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:26:20.76ID:l4rC3m/wまだ実装されてないだけ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:37:58.12ID:d+okHa2rただ今年無名のままならもう無理と思って良い
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:41:52.03ID:XbVkShAqGPUレンダリングとかいうの使ったらさらにあがるんじゃね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:42:45.27ID:+lUDxSs9せやな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:57:41.71ID:46Emfk3Eおー、定番をわすれてました。やったらちゃんと2D伸びました。
http://i.imgur.com/gssj0.png
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 13:05:28.67ID:46Emfk3Ethermal throttle
fsync
logger
を切る。
設定方法は、franco kernel updaterかxdaの#2postで。
今日の数値はfranco謹製のsdcardバイナリを使ってませんが、使ったほうが少し早いと思います。
thermal throttleを切らないとCPU温度が75度でmin freqまで叩き落されるので、max freqを上げてもスコアは伸びません。
一瞬でも110度を超えると、フリーズやリセットになるので、フリーズしたと思ったらすぐに電池を抜きましょう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:37:21.22ID:BIjYFEHOおぉ!色々と詳しくありがとうございます♪
thermal throttle offだけは怖いので、
fsyncとloggerだけ切ってみました。
http://i.imgur.com/Ofu1B.png
もうビックリ!
あともう少しでHTC one Xを抜かせそうw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 15:57:49.39ID:GUMUFRYN0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:14:23.45ID:L2LaZUOKちゃんとふるwipeしてから入れてるのになんでだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:30:47.44ID:l4rC3m/w再起動してみれば
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:33:55.36ID:iOlSiipz深い眠りになってるかどうかどうやって確認するんだ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:35:57.58ID:A8Uo51dK0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:40:09.34ID:Sk2Jzy1m着信時のバイブレージョンが有効にならないのは俺だけ?
チェック入れても勝手に外れる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:44:22.13ID:sdUHAlPQ180落とせたらいいのに…
>>132
電池情報みたらわかるのでは?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:45:19.53ID:Sk2Jzy1m0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 16:53:39.83ID:OJtICqeeこの現象、俺も…
心配なんでバイブにするときは、音量切ってます。
あと、今日気がついたけどspモードメールの設定でイルミネーションが無くなっていたのを気がつきました
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 18:54:53.02ID:t3rzJNwqtitaでバックアップしといてよかった
pala1.9alpha
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 18:55:04.13ID:16+FJU96ICSの時から出来た記憶ないんだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:12:21.26ID:iRq3mI/O電話アプリの設定メニューからみるとちゃんとチェック付いてる。
着信したらちゃんとバイブしたし、多分バグかと。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:22:12.27ID:DlRbAPDZ0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:20:47.40ID:u3ys/tSuJB初期に焼いてからそれっきりだ…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:26:33.78ID:hyyBxZKS0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:42:17.85ID:78N/1pCkAOKP
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:03:35.73ID:QD/ztj6kJBsourceryもできる。
ナビバーのアイコンもいくつかセットがあるので好みのセットにするといい。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:50:56.09ID:u3ys/tSu>>148
ありがとう。
とりあえずどちらか焼いてみるよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 22:52:17.58ID:U5iOPaNvcodename android
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 23:57:30.51ID:L2LaZUOKもちろん何度もしてあった
結局原因わからず、もう一回フルwipeしてインスコし直した
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:00:06.95ID:9XxBL5+b自分は明瞭たん!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:13:24.58ID:FRYaPNW/0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:14:27.55ID:nYegih6GM+系を気分で変えてる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:22:33.46ID:7EJk5B4a0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:45:51.83ID:S5xR0V+T0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 00:48:04.59ID:fmVLUxxb0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 01:03:05.12ID:BujxGMvs0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 01:38:22.33ID:B4TIT9080160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 02:31:59.88ID:9XxBL5+b0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 02:40:26.23ID:PjX56WM10162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 02:46:30.46ID:fmVLUxxbMyupdateで自動化できるやん
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 02:51:10.19ID:Rxz53Uvq0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 03:00:44.72ID:liwyvoZq角ゴシック系はいまいち似合わない。
丸ゴシック系に慣れるとiOSのヒラギノ角ゴも微妙。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 03:45:32.42ID:Otm77EMx0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 03:59:54.87ID:7EJk5B4a足の裏見せるプレーはイエロー違うんか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 04:00:35.86ID:7EJk5B4a0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 04:44:15.15ID:dyPsVRNjCMG-AA
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 07:18:39.89ID:TLrg2VQO0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 07:48:39.25ID:2UhErlYc面倒なときはモトヤ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 07:57:42.15ID:k+HgU5Hwほとんどのアプリで太字も出るし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:01:40.24ID:Y1rBXCa9あと、角ゴシックのが丸ゴシックよりも個人的に好み。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:16:05.21ID:52yZ+aYjPCで見慣れているmeiryoも捨てがたい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:25:12.20ID:uUAONEU7pala1.9.7 + pala1.9.7 FIX + gapps0726
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:30:18.13ID:B4TIT908ないとり230インスト済みのに最終バージョンr196って・・・。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:34:04.50ID:LmlKO9xjえ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 08:41:22.86ID:1q0uFdOWGmailはparaデフォの個別設定のままだと落ちるよね。
アプリ個別設定でPhoneUI相当をやめるか、dpiをもっと小さくすれば動く。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 09:14:40.75ID:gUhWexEnflancoupdater自体をアップデートしてる?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 09:58:11.59ID:UUBl6dmb0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:05:00.00ID:EwezzCOFAOKPならアプリを使用中でもステータスバーをするっと降ろしてポチですむんだけど。
トグルでONOFF出来ないもんかね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:13:01.95ID:9Y21NBzyLMTでええやん
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:17:31.65ID:UEYJYRAW0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:20:43.26ID:9Y21NBzyホントかそれ 全く気づかなかったわ ちょっと外してみる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:39:55.19ID:a0uwZ87Oparaはトグルデフォであるだろ。
ステータスバーするっと下ろしてwifi、Bluetooth、明るさ、画面回転オンオフ、他諸々、普通に切り替えられるやん。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:43:36.47ID:9Y21NBzyそういえばそうだな
タブモードでもwifiなら問題ないな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:45:24.84ID:J4c+vqCrtabUIはcmが作業してないからそれがないのよ
まあ、別法でいけるけど
http://i.imgur.com/0Ur5G.png
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:46:01.74ID:ohDo8PNUMerge jellybean launcher
* Automatic desktop rearrangement
* Automatic widget resize
* Fling to delete
* Smoother
* More
Import settings from other launchers (Stock, Samsung, HTC, Moto, Trebuchet, Apex)
Custom Drawer grid size
Add Info/Uninstall to quick menu, better centering and scrolling
Update JB Icon Theme for Moto ICS
Fix FCs
JBランチャーってICSの多機能版かと思ってたけど
更新内容にSmootherが入ってるってことは軽くもなってるんだね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 10:50:13.13ID:9Y21NBzywifi切り替えはLMTでしてるから気が付かなかった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 11:07:42.91ID:zp2JXtE9Holo Launcher HDに移行しちまったよ。
Nova無料版と比べるとこっちのが融通効いてよさげ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 13:52:48.99ID:+fpWvU+EJBのバタースムーズ対応とかできるの
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 14:27:34.92ID:3ByQsWkr0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 14:48:01.28ID:nNTcixP00193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 14:50:53.35ID:VGmafPh90194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:19:08.06ID:qnBj7AXR0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:20:48.01ID:xT3nrq9Onovaとか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:30:11.57ID:VGmafPh9ホームに出てるアプリやウィジェットを上に投げて消せる機能もあるんだな
すごいどうでもいい機能だけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:34:27.04ID:FaBgzNEpあれたのしいだろ!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 16:24:36.99ID:WCJvoK6dTWRPを2.2.0に更新してたからバージョン戻して試してみたけど無理なんだよな。
一応パスどうなってるか確認したけど普通に通ってるし原因が何かわからん。
素直にCWMに戻るしかないのかね〜
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 16:51:40.63ID:PapHNIH6他のカーネルならならないのになー
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 17:05:17.18ID:ZiAr1ilD0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 17:19:46.30ID:i83mL0HYaokp_maguro_Aug-08-12.zip
MD5: 13aa945a83363c50ac2afcffa69832ef August 08th 2012 162 MB 1,093
もう1000以上のDLww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:14:50.69ID:ovyJaSKkオンデマンドやめてみたら?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:21:41.07ID:V0U4NV+30204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 18:28:29.76ID:zsNyrgYb0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:02:01.49ID:vffFeFZX2chMate 0.8.1/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1/14.0MB/64.0MB
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:11:34.74ID:km1Y/QgH0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:13:02.76ID:9XxBL5+b0208175
2012/08/08(水) 20:21:02.96ID:B4TIT908え?
>>178
Playストアから通知が来たときは毎回アップデートしてるし、マイアプリの画面でも最新になってる。
http://i.imgur.com/MAM1o.jpg
他の人は今まで通りダウンロードボタンタップするだけでオートフラッシュできてるの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:21:35.20ID:vffFeFZX水没紛失補償で新品交換です。まだセンターに在庫あったから良かった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:26:55.79ID:wVYMi1JI割れ乙
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:29:49.13ID:B4TIT908割れ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 20:31:12.33ID:McZbMA42えっ?
http://i.imgur.com/qF0jx.png
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:22:19.01ID:bvaIU7PKいちど、フランコをアンインストして再起動してから入れなおしてみたら?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:28:20.67ID:E4gPqmsP最近、マケでレビューとか書いても最新にも関わらず古いバージョンと表示されることがある
titaでマーケットドクターで新しいマケリンク貼ったりしてたからかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:37:55.88ID:B4TIT908いったんアンインストール(念のため端末再起動)後にあらためてストアから落とし直しましたが現象は変わらず・・・。
最新バージョンはストアに書かれている08/07更新の5.9Ver.になってますけどあってますよね?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:45:06.08ID:ojjG4F720217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:49:49.10ID:ec2chDpF0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:52:26.37ID:Zzvhtt7qマゴより金デヴがもうやばい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:14:26.69ID:bvaIU7PKあってるよー。
となるとリカバリから、Wipe cache & Dalvik cacheしてみるのは?
俺のもただバージョンアップしただけではICS用しか表示されなかったのに、いつのまにかJB対応になってたので、
もしかすると。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:23:07.26ID:b5Rwme5Ebuild.prop見せて
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:37:58.23ID:gUhWexEn自分は問題なくカーネル更新されてるね
http://i.imgur.com/chOxu.png
http://i.imgur.com/csDj0.png
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:40:37.83ID:LmlKO9xj変に電圧下げてない?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:41:01.09ID:OeKjvKeT0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:52:44.92ID:wa13SHGrインストールしようとしても「アプリはインストールされていません」と表示されて
インストールできません。どうやったらインストールできますか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:58:55.07ID:E4gPqmsPここで聞くことじゃないと思うよ…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 23:05:24.93ID:wa13SHGrスレチでしたか・・・
ごめんなさい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 23:46:03.24ID:L7KhZJaLありがと( ^o^)ノ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 00:02:12.84ID:d+ri1Z1x0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 00:21:06.79ID:3nqAUbrT0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 00:25:14.71ID:WhccEG5bWi-Fi認証はICSでも上手く行かないので、そこは気にしないのですが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 02:10:26.50ID:uRclHnz40232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 04:28:18.13ID:1jTtknzrこのスレで聞くといつも割れと言われる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 05:00:35.16ID:Z2Kpzfp+今回のはbuild.propとかが変なのだと思うけど、過去にnightlyの最新が表示されなくなったのって、minoochが不安定だったときだけじゃね?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 05:38:16.40ID:TtkHkEDG0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 06:10:31.00ID:TtkHkEDG0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 07:39:38.74ID:QUGEWrhm0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 07:51:21.03ID:sj+lR5k6不安定なんで使うの止めたわ
ICSではwifi使えてたよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 10:41:46.73ID:jv+aQGfTlover氏のMyupdate そのまま使ってない?
パッチ済Communicaseのとこに表記あったはずだが SPモードの設定弄ってるとうんたらかんたらだったと思うが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:43:18.35ID:x4sVsWX/0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:45:35.68ID:uVRyvYexトグルで切り替えるのならliquidとかであるけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:51:38.67ID:h4hIik1Fステータスバーをスライドさせるやつだけど、euroskankのAOKPで使えてる
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 12:58:02.02ID:1jTtknzr0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 13:05:55.44ID:+f72dt53わざわざシークバー触るよりもそっちのがトグル操作で済んで楽ということに気づいた
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 13:13:38.76ID:GUoIpfNB0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 13:34:54.24ID:Vcc51+/rLCD Densityの値を変えるしかない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 14:32:05.12ID:lpYTfhlw0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 14:53:22.84ID:KqWs/xl8kwask
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 14:59:43.16ID:+f72dt53ICSも対応で盆明けリリースみたい。UIまで変わってるかは不明だけど
以前のデコ絵文字が互換取れないぐらい弄ってるとのこと。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 15:08:02.06ID:7bokw0xH今頃ICS向けにバージョンアップしてもなぁ…
JB正式対応は来年になりそうなペースだな
>以前のデコ絵文字が互換取れないぐらい弄ってるとのこと。
これは一部の層から苦情殺到すんぞ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 15:18:11.16ID:KqWs/xl8それって元々7月中だったはずw
まあ、出て来てもアプリックスが作ってるのなら糞確定だろうwww
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 15:20:14.78ID:kOnA9c2bまあそりゃドコモからはJB端末一つも出てないしなあ
冬モデルの端末がJBならその頃に合わせるんじゃないかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 15:43:00.17ID:udgm0EXqonにしてもつかないし、そのあと反応すらしなくなる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 16:40:27.06ID:ILrOep7Mアプリッ糞だって適当に仕事してるんだよ!
クソとかクズとか言うなよ!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 16:51:15.31ID:+f72dt53外部/内部設計をAndroidの知識のない本社の人間がガラケー基準でやってそうじゃない?
AndroidアプリならこのWidget使ったりこのLayout使えば
もっと気持ち良いデザインで作れるって提案したとしても
ドコモが頑なに首を横に振りそうな雰囲気が想像できる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 17:42:38.06ID:MvtE15cFplay musicでの音楽再生時のロック画面に表示されるジャケット画像が
今までより上になった気がするんだが気のせい?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:08:42.00ID:4IkuuRCQ普通に動いてるよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:10:01.52ID:0KKtrjUvグローバルに合わせただけじゃなくて?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:32:44.11ID:DOz+fDdoおすすめhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1821673
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:40:06.08ID:TtkHkEDGそれよりRas Jerryの方がいいと思う
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:49:02.55ID:DOz+fDdoRasってどんな感じなの?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 18:58:37.29ID:TtkHkEDG機能的に同じr4使うならいいかな
トグルあり、バッテリー1%表示あり
あとナビバーのMOD作ってくれてる
動きはいいですよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 19:10:53.87ID:usBaiFe80263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 19:32:10.61ID:B3YbiEQHpalaでタブUI以外にする理由がわからない。スマホUIならliqidsmoothにするなぁ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 19:39:36.75ID:H7uMYw5caokpとかその他のROMが順調進化してるのに
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:18:43.21ID:usBaiFe8フォント入れ換えてリブートした直後のことなんだけど、
フォント入れ換えが原因とかあるの?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:29:05.74ID:bCKpo9yq電源ボタン長押しメニュー当たりにソフトキーの表示/非表示変えるトグル無い?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:43:59.10ID:Z2Kpzfp+SystemUIが落ちたんでしょ。
可能性だけでいうなら、フォントが関係あるかもしれないしないかもしれない。
戻してみればわかること。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:48:41.49ID:Z2Kpzfp+liquidは、昔からpublic beta自体出さないROMだから、今回beta出てることのほうが例外。
IRCに参加してテスターとして認められれば、開発中のもののURLがわかるよ。
もうすぐbeta2のようだけど。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:50:36.87ID:H7uMYw5c0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:52:05.48ID:uCtJ5U1oこのスレのまだ生きてるんじゃないか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:52:37.22ID:uCtJ5U1o0272265
2012/08/09(木) 20:53:47.11ID:usBaiFe8設定いじったときにナビバーのとこチェックはずしてました
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:57:05.10ID:bCKpo9yqいや、それは違うな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:58:00.93ID:Z2Kpzfp+0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 20:59:54.47ID:uCtJ5U1o0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 21:21:46.20ID:ccIUjRTSあのオプションは例のごとくTabUI以外では有効。
paranoid1.9.8の更新内容出たから明朝にはダウンロードできるかもね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 21:21:50.29ID:tEyOkcRc0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 21:45:42.01ID:ADsrxM62goomanagerとの連携はすごい便利なんだが
バックアップ遅い
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 21:51:52.32ID:6gHd2afKファブレットUI
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 21:58:52.35ID:njoqdof4rom managerがあるじゃない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:01:46.79ID:0/iajAzM複数zipの自動Flashできたっけ?
goomanagerに比べてショボかった記憶しかない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:12:22.37ID:7nOhJWHqおまけに焼くとき自動wipeもバックアップ作成もなかったような
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:24:31.73ID:7nOhJWHq0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:38:25.14ID:njoqdof4有料版で上級モード有効にしたら複数zip flashできる。
旧バージョンなら無料版でもできたんだけどねえ。
>>283
できるよ。
flashせずにnandroidだけ実行することもできるし。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:39:49.66ID:njoqdof40287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:51:04.40ID:7nOhJWHq上級モードなんてしらんかった・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:52:13.98ID:U5SpboS+深い階層に置いてるとめんどい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:12:14.05ID:6Vb3asPrま、CWMにはずっとお世話になってたからお布施したけど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:20:52.23ID:7TXKHyp8androidシステムで変えられる
要再起動な
でもレイアウト崩れるから、お薦めできない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 23:52:11.26ID:ZFOJ/08yどうすりゃいい?paranoid.prop書き換えはやった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:05:15.36ID:/liJCWXgTabUIはいつからか無くなったんじゃなかったっけ?
つまりロールバックする必要がある
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:19:47.76ID:tDJI/Do6設定にあるParanoid Settingってのをいじればいいのでは
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:30:55.97ID:KPLa0oS00295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:34:24.28ID:5wRuBqje0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:39:34.47ID:iJkxQ0J40297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:43:30.13ID:9y6dqWeQ操作直後にホームボタン押したりするとしょっちゅう。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:45:03.01ID:rzxZtofqtita使えば戻るが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:46:29.60ID:oXhs+tjt全然アップデートされないけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 00:47:27.63ID:n81FWxQcそもそも4.0でも4.1でも落ちたことなんて無いぞ?
0301291
2012/08/10(金) 01:08:06.70ID:QHfJg6FZICSのPlay musicに落として使ってるのだが
どうやら、Paranoid側でLayoutの値が設定されてる物は
paranoid.propを直接弄っても反映されないのかもわからん
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:11:14.67ID:ehCYcEn90303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:13:00.28ID:/liJCWXgv1.96a
Paranoid Settingsはpropいじると反映されるよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:22:20.60ID:KPLa0oS0超めんどくさかったけど古いやつにしてみたよ
手元にあった末尾513のバージョン
pa1.9.7からは、forceの次の画面のlarge screenにもチェックでいけた
http://i.imgur.com/9vr7Q.jpg
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:24:49.85ID:KPLa0oS0ついでに、
paranoid.propがすべてなので、これの直接編集はすべて反映されます。
ただし、アプリによっては終了させないと反映されません。
0306291
2012/08/10(金) 01:27:24.39ID:QHfJg6FZ言い方が悪かったかな
Play musicなんかは選べるUI Layoutは360と480だけなんだがこれをparanoid.propを弄って720にしてもそれは反映されないようだ
ラバーなんかにはアプリ本来用意されているUI Layoutが選択されるとかかいてあったけど
実際はParanoid側でいくつか定番アプリにUI layoutを振ってるだけかと思われる
用意されていないアプリはparanoid.propを弄ることでタブレットUIには変えられるんだろうが最初から用意されてるアプリは用意されてるUI Layoutしか使えない模様
まあ、バグなんだろうなってことかと思われる
0307291
2012/08/10(金) 01:30:49.45ID:QHfJg6FZすまん、仰せのままにlarge screenにチェック入れたら出来た、
が曲再生すると強制終了してしまうな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:36:39.64ID:KPLa0oS0現在molesが確認している、apk側でのLayout設定については少なくとも3種類あって、
1. 1.9.6で、apk内で明示的設定されているのがわかるものに対応
2. 1.9.7で、スクリーンサイズで判断しているものに対応
3. そのほか
というのが正しい。
現在のところはmolesが意図したとおりの挙動をしている。
この状況を考えるにバグというのはよくないと思う。変なプログラミングで未対応のものはなくならないだろうし。
さっきは再生まで試してなかったけど、やってみたらこちらは再生もできたよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 01:43:01.35ID:tDJI/Do60310291
2012/08/10(金) 01:52:38.16ID:QHfJg6FZ色々試行錯誤してみたがやはり再生しようとすると強制終了するね
paranoid.propの設定はどうしてる?
当方の設定は以下のようです
com.google.android.music.dpi=192
com.google.android.music.layout=720
com.google.android.music.large=1
layoutを1080にしてみたが変化無し
それと、1.9.7aのPlay musicのUIって以前までのUIとなんか違うんだよね
そもそも、360や480のままでもlargeを1にすればtabletになってるっぽいし
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 02:07:42.86ID:KPLa0oS0あまり考えてなかったから、
dpi 220
layout 480
force 0
large 1
でやってたけど、
dpi 192
layout 480
force 0
large 1
でも落ちなかった。
paranoid.propは直接編集せずに、paranoidsettingからやりました。
largeが1でlayoutに関係なくTabUIになるのは、
>>308の2の方式のアプリだから。
これまでと違うという点については、昔のlayoutを覚えてないのでなんとも。
ということで、こちらはmusicを606に戻します。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 02:09:28.84ID:KPLa0oS0端末にはaudiobookだけで、他は全部google musicです。動作確認は両方でやってます。
さっきからgoogle music側のファイルを流し続けているけど一度も落ちていません。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 02:29:10.03ID:KPLa0oS0最後にオチ。
設定を変えずに4.3.606をインストールしたら、最新版でもTabUIのままだったw
で、paranoidsettingで一度resetすると、同じ値にしてもTabUIに戻らないという。
ということで、play musicの最新版でもTabUIはなくなっているわけではないみたい。
悩ましすぎるのでmolesには報告しないけど。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 04:22:23.46ID:Q233nHK+それでダメなら一旦アンスコ。
チタで戻すとたまーにおかしくなる。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 07:45:34.75ID:JhLIDhq0それまでは1.9.1だ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:21:17.71ID:o/qY1KpV0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:39:24.01ID:ztopCJ56出てるんなら
アドレス貼れよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:40:33.04ID:JhLIDhq00320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:43:17.33ID:o/qY1KpVググってアドレス貼れよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 08:49:20.78ID:o/qY1KpVおはようございます。
logcat見て原因探してもらってもいいけど、昨晩のオチ>>314で行けるかもしれないから、
TabUIになる設定のまま最新のplay musicにしてみたら?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 09:02:06.80ID:OAiWywg20324291
2012/08/10(金) 09:07:46.18ID:QHfJg6FZその方法使わないでも606にlargeチェック入れればタブレットになるね
俺の端末の場合、キューからこのアーティストの他の作品を探す選ぶと強制終了するけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 09:18:01.38ID:o/qY1KpVforceとlargeにチェック入れると、手元の606でもTabUIになりましたね。
他の作品で強制終了も確認。
これは、他の作品を選ぶの後の画面のTabUIが存在しないためだと思います。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 09:19:10.38ID:o/qY1KpVソーサリーのアップデートツールは使えると思うけど、これからはカスタムROMもOTA updateですよ。
https://www.otaupdatecenter.pro/?page=home
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 10:37:26.71ID:NmN4rY6tカクカクだな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 10:44:27.58ID:ERjbQTef0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:04:18.35ID:uG98He/c他のロムだとキーボードが小さくなるから困る
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:19:32.90ID:VPOVoiWVベンチも低くないし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:21:12.71ID:dQVJtKeXなんで日本の開発者や下請け会社はHolo UI使わないんだ???
まだICS以降が普及してないからいいやと思ってる?体質の問題?
にしても、RedditとかSpottifyとかどんどんガイドラインに沿ったアクションバーなりアイコンセットなりを使ったアプリ出してるっていうのに、頑なに独自のUI使いたがるケース大杉じゃね???
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:27:12.33ID:pRN/D7tiスレチだと思うけどどうでもいいとこの 差 別 化 または付加価値ってやつだろ。
HoloUI自体一般人には理解できないから難しいと思っているんじゃない?
だから、らくらくスマホみたなアホな独自UIだすし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:32:55.62ID:ztopCJ56結局、cherry picksに戻した。
JBSourcery一押しだった人ありがとう。
また、次回楽しみにしてるよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 11:45:58.01ID:7GmeuEjv個人製作、もしくはデザイン料払えない零細企業はけっこう使ってる気がする。
でも普通はUIの差別化としてデザイン発注(外部設計込み)かけるから
Android4.0のDesignガイドを無視したiOSやガラケーっぽいヘンテコなUIが出来上がってしまう。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 12:11:55.14ID:VPOVoiWV0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:28:35.24ID:OAiWywg2え?分かりやすく言ってくれない?くずなの?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:30:24.27ID:jarqjLkeMyupdate内の/system/fonts/の中身全てと/system/etc/のfallback_fonts.xmlとfallback_fonts-ja.xmlとsystem_fonts.xmlを7-zipで削除して
zipファイルをTWRPにてインストールしたところエラーが発生しインストールできない。
取り敢えずフォントはJB純正のままMyupdate使ってブートアニメーションやアプリの追加をやりたかっただけなんだが上手くいかない。
スレチかもしれんがJBデビューしたい俺に誰か力を貸してくれ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:45:06.09ID:pfX9lbIs電池の減りが早すぎるなぁ、、、。
この早漏め!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:46:27.25ID:rw7lwWWH何を使って消したんや?パソコン上で7zipつかって消したんか?標準じゃあかんで。
もしそうならそうしろ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:48:22.23ID:jarqjLke0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:50:50.33ID:5LDRTUCu例えばパーミッションの設定とか
ていうか初心者スレ行った方がいいと思う
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:54:07.28ID:zAJDm6K2初心者スレどうぞ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:55:35.82ID:jarqjLkeまた困った事出てきたら初心者スレに行ってみるよ。
スレ汚しすまなんだ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 14:56:53.84ID:dVxZwOAY0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:39:23.49ID:FEf+TWXE0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:43:18.10ID:b0aVBVrVCWMから焼いたら問題ないぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:44:55.81ID:Ne94cZEG署名で弾かれたことなんてないなぁ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:47:41.98ID:IxL3251h0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:49:27.85ID:0gAjIJZDいちいち署名し直してるの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 15:59:50.90ID:b0aVBVrV入れるとこ間違ったのではwwww
ブートアニメ変更したければROMのZIPを7zで開いて
元のブートアニメーション削除して使いたいのを入れればいいだけ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:07:06.64ID:ZgSBGpL1いやいや、クズじゃない(笑)
欲しい機能は、もうRingtoneと通知音の個別設定だけなんで
JBSourceryは、項目は分かれてるくせに実際の動作は連動したまま
だから残念だったって話。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:09:25.59ID:KZaDbdAr0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:14:01.24ID:0gAjIJZDとはいえクローズドな部分もあるが
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:20:05.52ID:0gAjIJZDおまえの端末内にDroidSans.ttfやDroidSansJapanese.ttfとかその他フォントが元々あったとかじゃないの
あそこのupdate.zipはフォント、アプリ一つ一つに対して丁寧にパーミッション指定してるから
zip内にも端末内にもその実体がない場合に焼けないんだろ
CWM6で実際今試したらset_permでのエラーはいたし
ていうかそもそもsystemファイル以下を全部展開とかなんだから
それこそ入れるとこ間違えたってだけじゃリカバリではエラー出ないだろ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:30:15.91ID:5eRHZO0s0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:00:46.28ID:OAiWywg20357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:18:06.54ID:bgPypDLVアプリだけ他ROMに移植すれば使えるよな
移植のさいにdeodex作業とかいるかもしれんが
まぁそこまでして欲しいもんでもないが
頻繁に変えるわけじゃないならそこらへんから拾ってきてzipthemerあたりで適用すれば良いし
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:24:57.22ID:uf/DVNMaだから何?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:26:15.23ID:bgPypDLV0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:27:15.53ID:xHkycNIuなにいらついてんの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:28:57.18ID:VPOVoiWV0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:36:03.11ID:lkA4aaJc0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:36:50.18ID:QCoym0rv0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:44:15.82ID:n0j7Bx/bparaの時もそうだったなー
AOKP以外は糞なんだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:45:49.47ID:CZ6ZlWkhちょっとパフォーマンス落ちる気がする
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:49:23.00ID:ERjbQTef0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:51:51.93ID:9lvfT0YO0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:54:39.04ID:y6ytw5pWわざわざそんな事言わなくったって
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:55:39.32ID:7Q7r1nrWそういう点ではparaは偉大だな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:56:01.48ID:pRN/D7tiimoseyon_leanKernel_v4.2.0exp3-180gnexus.zip
糞だろうがなんだろうが新しいROMが生まれてくるのはいいことじゃん。将来どう化けるか
わからんし、ファンの人がいてそういった情報を教えてくれると嬉しい。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:14:04.61ID:OAiWywg2ツールが機能してないから困ってんだけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:20:00.63ID:VPOVoiWV私も上書きしてみたらうまく動いてくれなかったんでクリーンインストールしました
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:22:32.33ID:JDy48Xjd0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:28:52.99ID:VPOVoiWVBuild.prop EditorでOptimize TCP Stackにチェック入れるとけっこう違いますよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 18:41:08.65ID:VPOVoiWVパフォーマンス向上させるためにバッファサイズ変更します
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 19:25:46.84ID:xealY/ypTCPくらい理解してる?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 19:45:55.61ID:rovZkrVQ音の設定でLink Volumeのチェックを外して、
着信音と通知音をそれぞれの音量に設定しても
一旦戻ってまた設定画面に来ると最後に調整した方の音量に
両方ともなってしまうんだな。
xdaのJBsourceryスレには特にそのようなバグは上がってないようなので、
だれかアカウント持ってる人に書いていただけると・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 19:48:35.81ID:rovZkrVQ上のタスクバーを長押ししながら左右になぞると明るさが調整できるよ。
と、ソーサリーのフォーラムに書いてあった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 22:50:42.95ID:MKnLQmtnparaをタブモードで使ってるが、どうにも合わない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:05:37.59ID:aK/pWCiF0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:33:16.37ID:NMjqTUDCparanoidっていうROMならナビバー消せますよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:56:07.17ID:ACPrwTJLホルダーにさすと再起動する。
鬱だ。。。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 00:25:20.11ID:AgcuqBNV知らなかった〜(・∀・)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 00:49:32.80ID:GL0d7M02うちも再起動頻発したがフランコにしたら安定した
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 02:03:36.99ID:n9AyLoIOやはり不安定ですか。
今はCommuniCase1.1.0を1.0.2のデータを復元して使っているので
Wi-Fi認証が出来なくなっています。
今更SPモードメールアプリに戻るのも難しいので、JBはしばらく様子見します。
ありがとうございました。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 02:32:04.37ID:MnTg/HRW0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 05:20:44.17ID:gsIuupne0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 06:45:13.17ID:FL7C6wjn0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 06:47:01.34ID:U4QRNSJ3ホント?
試してめるよ!ありがとう。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 06:55:45.50ID:U4QRNSJ3ダメだった。。。
Francoにしても、卓上ホルダにさしたら再起動の無限ループ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 09:54:57.26ID:3nm2WexZ何変わった?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 10:10:25.41ID:pR4VVitDhttp://gerrit.sudoservers.com/#/q/status:merged,n,z
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 11:38:29.98ID:3nm2WexZさんくす。そこ、いつも忘れちゃうんだよなぁ^^;
焼いてみたけど、今回は結構機能が増えたな。performanceも来たね。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 12:12:30.09ID:/fRJfPGO0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 12:22:15.07ID:Gj5t3J/y0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 12:23:32.19ID:H1Yin3GAしばらくまたaokp使ってようかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:57:28.57ID:rE76hVIt0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:02:12.41ID:V/RlYhE6ttp://i.imgur.com/YhHFg.jpg
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=30069855
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:32:03.61ID:TLuswhUR0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:34:54.47ID:ytccZgt30403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:36:23.55ID:cUN8iDaF0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:46:33.67ID:ytccZgt3独自UIで雰囲気がガラっと変わる
独自のテーマ変更のためのアプリが組み込まれててロック画面などを変えられる
ぐらいかなぁ
とにかく雰囲気がガラッと変わるってのが主
新鮮で中々よかったよ
ただ今は知らないが日本語ロケールは無かったと思うから日本語環境がいいならmorelocale2とかが必要
あと日本じゃあんま聞かないけど使用人口は多い
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 18:48:21.99ID:UwqdtVl3やっと1.9.1から乗り換える時が来たか
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:15:17.26ID:TLuswhUR入れてみようかなと思ってるんですがカーネルは独自の物なんですか?
今出回ってる物は使用可能ですかね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 19:19:55.47ID:TLuswhUR0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:01:26.35ID:U8+YYonZ0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:13:52.73ID:yYI4XDoAJBSourceryでしばらくいたのだが、
今日のアプデラッシュでaokp入れようかparaに戻ろうか迷い始めた。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:15:06.78ID:cUN8iDaFやっぱそれぐらいしかないよね。
今は某ホームアプリ使えば設定画面以外はアレに似せれるから使うメリットが感じられないっす。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:16:31.40ID:+eCJtaER0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:18:40.01ID:+eCJtaER0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:37:47.64ID:28sN7/yhmolesも絶望してた
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:56:06.66ID:mqzRs4Nq0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:23:37.85ID:spTn4rOUそろそろjbにしようと思ってお布施アプリ見たらr196で時代に取り残されてました。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:28:17.57ID:38XlM64r0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:29:50.13ID:jl46dnz7・Project butter recents in tabUI (2/2)
・Quick access hybrid properties by longpressing a recent app
・More refined hybrid algorithm to reveal more layout containers
・TabletUI toggles
・All recent cm merges (Trebuchet, googles 4.1.1 r4 with a whole bunch of fixes for memory leaks, etc)
PhabletUIの時はhomeの長押しでrecent appが表示されてしまうから
recent appの長押しでGoogle Nowを起動していたのに、
recent appの長押しに別機能が割り当てられてしまうと・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:32:12.42ID:iEyMo+w3r232
そろそろjbのMilestoneが出るらしい
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 22:59:04.27ID:spTn4rOUありがとうございます。さっそくDLしてきます!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 23:27:13.41ID:+LEFqee4googleがTabUI手抜きしたまま出荷したせいだな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 23:55:15.27ID:nizl8nazもっと良い言葉あるだろうに
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:31:41.24ID:cK6dHbtk0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:35:54.69ID:WJ1MCBwBウワーン
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:43:28.01ID:WJ1MCBwB0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:47:52.79ID:WJ1MCBwB0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:52:49.62ID:dPuXSUP0recent appボタンの長押しに機能が追加されたんじゃなくて、
recent appの一覧上の長押しメニューでハイブリッド設定がひらけるようになったってことみたい。
あと、PhabletUIの時homeボタン長押しでrecent appが表示されるバグは直ってる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:35:24.18ID:67VwWB3s確認してる時点で、昨日の夜から落ちてた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:52:23.31ID:plAtzc9Vproject butter(tabui除く)のやつだね
aospみたらtabui手付かずすぎて驚いた
nexus7がtabuiででてたら違ったのにね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:54:11.99ID:plAtzc9Vgoogle nowは切ったまま
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:54:21.99ID:R7FjmKOz0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 02:01:56.17ID:plAtzc9Vこれまでもついてた二画面目のトグルの数が増えただけで、powerwidgetが使えるようになったわけではないみたい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 03:52:45.42ID:plAtzc9V* Merged 3.0.40
* Merged BFQ v4 IO scheduler and made it default (testing kernel with this new scheduler was very well received and got very good response by the community) - for more information why I added this check the XDA thread
* Added 230Mhz CPU slot by users request
* Merged two patches from the main Linux kernel for the task scheduler
* Merged a patch to Ondemand governor to give it a little extra performance boost
フォーラムでは数人boot不可になってる。
r232でinteractiveのパフォーマンスを落としたpowerHAL改変はそのままいくつもりみたい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 04:13:36.56ID:ewoJj5WSParanoid 1.98ではboot可能だた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 04:31:42.47ID:CVJXGdgK0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 05:49:52.49ID:nHHFXXy00436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 08:22:39.11ID:x+JgLTJK0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 08:35:14.19ID:RG3gnmtHPhoneのままだな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 08:37:09.39ID:Diw/9IKGがっかり。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 09:01:06.00ID:cK6dHbtkFIREについてた卓上ホルダ使ってるけど無限ループしないよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 09:07:25.16ID:kpSfzCDbICSだと9なんだよね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 09:07:56.41ID:RG3gnmtHするわけねーだろw
あれ便利で重宝してるわぁ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 09:31:47.95ID:x+JgLTJKそうか・・・ もう戻ることは無いだろうな・・・ 大人しく1.9.8焼きます
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 10:02:08.29ID:Ybcy+IvVなんでtabuiのrecentがphone用になったかの理由も、これからのこともchangelogに書いてあったじゃん
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 10:11:42.66ID:1/XyP8DKTabUI Recents are back to a bigger size, this is temporary, i'll look for ways to port the phone implementation as project butter skipped the tabUI code
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 10:23:53.83ID:1LMr1uxPそうですん
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 10:51:16.37ID:nLeBBPX9改善する方法ある?
apkをデコンパイルしてどこか弄ればできるのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 11:03:55.02ID:xDoCxeLV遠くから見るのはどう?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 12:32:09.54ID:zJCR0+dYうちでも1回だけ最後の最後でboot終了できなかった
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 12:41:48.26ID:eYsZNS380450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 12:47:18.20ID:pOkX9P6g0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 13:09:43.35ID:4FWi7Mrt真面目に答えてれよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 13:10:20.54ID:waPr20qq以前は異様に電池持ちが悪くてすぐ変えちゃったんだよね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 14:22:49.58ID:D/iZfHoNparanoid入れてDPI下げりゃあいいんじゃない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 14:39:58.10ID:PjLWtuFA海外旅行にいくのにSIMロックしたいなんて珍しいね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 14:46:15.27ID:/NDjYKTH一応繋がるけどアンテナピクトが更新されない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 15:24:38.32ID:BEFXhQK+SIMロックの解除をしたいと言いたいのだろ。
それぐらい察してやれよと。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 15:42:26.10ID:6raqDTTXFuckDoCoMo V3.1 がJBに対応してるのかな?
ICSに戻してやった方が無難だな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 16:29:36.56ID:Rb8ijIoL0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 16:32:14.62ID:b2/9Z46Xefs書き換えだからjbでもicsでもかわらんから
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 16:58:36.73ID:wqNJl3X9Xenon使ってるよー。
電池持ちあまり良くないみたいだけど、
franco入れてクロック落としたりしてるよー。
AOKPで出来ることは殆ど追っかけてくれてるし、
なによりCMベースじゃないから、
ATOKでBTキーボード繋ぐとちゃんとソフトキー隠れてくれよー。
V8からNAVキーの色も変えられるようになったよー。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 17:37:35.12ID:L0//kdse0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 18:05:51.78ID:PBWoDQ6b0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 18:09:49.04ID:x+JgLTJK0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:12:48.05ID:xBCMIeN4icsの時にfuckdocomo3.1で解除。
jbにしたけど引き継いでるよー
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:20:02.71ID:oaCu2gKDそいつの携帯から自分の携帯にかけてもらうと、一瞬バイブと
ランプが点くのだが、切れてしまう。履歴にも残らない。掛けた側は
話中になっている。その他の人の携帯からは異常無し。AOKP 0810です。
radioをdocomo純正にしても直らない。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:21:35.47ID:HoCvXKJl0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:23:15.68ID:dPuXSUP0CMでBTキーボード使用時にATOKのソフトキーが隠れないのって、いつの話?
CM10ベースの最新para+最新ATOKで、ちゃんと隠れるよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:23:58.27ID:ewoJj5WSうちもだな、まあGPSしか使わないから困らないけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:24:53.33ID:RMYw9+Xvimei
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:27:08.42ID:7MdzJn6z画像差し替えしなくてもいいその機能が好きなんだよ・・・
そんなに難しいもんなの?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:27:39.78ID:5G6SI7tg期待してる
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 19:35:23.49ID:6raqDTTXアホか?
最新焼けよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:05:33.19ID:cK6dHbtkテキストの色を変える機能ならともかく、
画像の色を変える機能ってことなら少なくとも簡単じゃないだろう・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:14:57.98ID:x+JgLTJK0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:25:57.53ID:uxjJ1gtiNavigation bar color設定しろksg
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:27:04.73ID:B/u9nYdh別に特に問題なく使えるよ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:32:09.04ID:mcM4jS6x0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:34:28.92ID:1/XyP8DK別に普通じゃね?多分そういう人が大多数
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:35:55.47ID:+OI8k+sMいいねー
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:52:39.68ID:x+JgLTJK>>478
問題なく使える人はいいんだろうけど、なにか不具合がでやしないかと不安になるからおれは無理だ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 20:54:11.14ID:fZ2G9Aamromラッシュしすぎたからな。
俺はとりあえずソーサリーのバージョンアップニキタイ。
aokpの機能全部取り入れてくれるといいのになぁ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:16:30.02ID:cK6dHbtkいったいどんな不具合があってそんなに不安になっているのかが不安になるレベル
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:23:01.22ID:x+JgLTJKいや 特に不具合は無いけどこれから先出ないとも言えないから
それが重要な電話のあるときに起きたりすることがあったら困るからだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:25:35.25ID:oHh+4i9Bsourcerの特徴とか使用感とか教えていただけますか?
煽りとかじゃないです。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:26:09.23ID:x+JgLTJK単純に使う勇気があるのが凄いなと思ってただけなんだ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:28:35.77ID:5gBiRhVnカスロムいれるなよw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:33:27.48ID:x+JgLTJKいや 別に俺はカスロム焼いたGNが電話として使い物にならないと不満を言っているわけでは無いから
なんか勘違いしてないですか?
じゃあカスロム入れるなよっていう反論はカスロム入れた上に電話として使ったGNに不満いってるやつにするものだと思うんだけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:42:24.58ID:VKonShgj0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:45:09.13ID:x+JgLTJK>>483はなぜカスロム焼いたGNを電話として常用することに俺が不安を覚えるかの理由説明で、内容に仮定としてカスロム焼いたGNを電話として使うとどう困るか(不安の内容)を書いたんですよ
紛らわしかったねゴメン
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:46:06.24ID:S1brdbTVまぁまぁのマンションにコンビニも入ってる感じ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:48:47.64ID:B/u9nYdhHT-03Aの純正ROMから経験済みではある。
どうしても相手がかけてきたタイミングで絶対に電話にでなきゃいけない人は、
スマホを電話機として使わない方がいいと思う。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:49:54.60ID:x+JgLTJK? いや 自分がカスロム焼いたGNを電話として使うならという仮定の上ならそれを使うのには不安を覚えると言っただけで、実際には電話として使用してないのでとくに不安は感じてないですよ?
よって>>488の言うような
「不具合がでやしないかと不安になる」という定義のに当てはまらないのでカスロムを使わない理由にはならないです
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:51:44.23ID:yoWIcpdO0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:52:37.79ID:tcXF8fYk0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:54:58.84ID:cK6dHbtk俺は電話に使ってないから大丈夫www
ってことか。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:55:42.45ID:oaCu2gKDせっかく電話をいじっているので普段の電話として使いたいです。
CM10、sourcery、thunderでもだめでした。JBベースが原因?
うーんphone.apkとosの相性?HSDPA:8が問題とも考えにくい。わからんちん
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:57:07.79ID:x+JgLTJKいや 別に馬鹿にしてる訳じゃないです
俺のレスそんなに悪意に満ちて見えてたのかよ・・・ なんかショックだわ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:57:44.11ID:kH579Ost0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 21:58:11.50ID:7MMTzXpw0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:02:49.01ID:oaCu2gKD0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:04:08.80ID:nKMCPcxQ0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:07:05.41ID:k0roPIXJ0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:08:06.10ID:mcM4jS6xそんな使い方のくせに、paraのアップデートでtabuiのrecentがどうなったのかを自分で試しもせずに、初心者スレとここで何度もマルチして質問しては無視されつづけてたのか
ただのクズじゃん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:08:53.21ID:x+JgLTJK0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:12:19.84ID:oaCu2gKD0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:13:31.39ID:M1t6pg9z韓国の人?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:13:36.42ID:x+JgLTJK急に意味わからないんですけど・・・怖いからやめてよ
このスレでも上にタブUIの質問出てるし俺以外にも気にしてる人いるんじゃないか?
必死かけてもらえばわかるけど俺初心者スレとか書き込んでないし
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:15:20.95ID:vZDevtO5訳もわからず作業を始めたら、バックアップとるつもりが
無限起動ループに陥り過去のデータはパーw
結局Android Revolution HD+JBで落ち着きました。
JBにしたら中華フォントが勝手に日本語フォントに置き換わってラッキー
DTIのMVNOでアンテナピクトが立たないのが残念!
改善策はないのかな・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:18:01.30ID:ktU4+qzk0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:21:56.69ID:x+JgLTJKみんな邪推し過ぎなんじゃないの? なにと闘ってるんだろww
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:27:14.93ID:Diw/9IKGあなたです。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:28:43.46ID:M1t6pg9z>なにと闘ってるんだろww
日本人が金メダル取るか取らないかって時に14回も書き込んでる人へそっくりそのまま
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:35:40.00ID:wiVK1C4imvno framework.jar
でググる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:43:52.30ID:+lo3ydswまだ落とせないー。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 22:56:26.53ID:5gBiRhVn落ち着けよw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 23:10:48.15ID:QOl9TXI4また変な子が来てるのか。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 23:13:16.44ID:ewoJj5WSttp://www.mediafire.com/?b3gb019hutwi92l
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 23:21:01.70ID:gqtnk0oHwillcomのタブレット用bluetooth電話買っとけ。
>>484
paraみたいに派手にUI変わるわけじゃないからなあ。
おまけのいっぱいついたAOKPってとこ。おまけ好きにはたまらない。
おまけサーバにupされてる大量の謎ブートアニメをサンプル見ながら選んだり、大量の謎ナビバーアイコン選べたり。
同梱のMIUIエクスプローラがドキュメント探すとき重宝する。ほかにも謎MODをダウンロードできたり。
これとloverさんのMyUpdateとmrmad.netのSamsung Galaxy S3 Addon f?r das Galaxy Nexusを入れてる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:39:11.41ID:CMWyNJrD0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 00:53:25.29ID:PnW85y3Vそりゃ実験がてらネタがてら不安定な運用楽しむことはあっても、実用端末として使うなら安定させるだろう。
安定しない=安定させる技術が無い。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:19:16.28ID:phRz7uBR0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:20:32.90ID:D3CiISr9aokp+paranoidはよ
はよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:23:27.86ID:SmKHGNqt安定させる技術w
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:29:00.58ID:DjT8l37Vどこにあるの?俺の目が腐ってるんだと思うんだけど
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:34:18.45ID:PnW85y3Vtoro用forum見てるんでなければ目が腐ってるんだろう。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:46:55.11ID:OAmcWNMCLong story short, during the expansion of our lustre fs, the metadata for all files got nuked.
Unfortunately, this is not something we can recover from.
We're going to be contacting all developers to get this looked into and get files back online as soon as possible for everyone.
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:50:24.38ID:95qCJaI50529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 01:56:33.64ID:CMWyNJrD0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:16:33.59ID:d6orKKfi0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:26:12.63ID:HF4vAfKV0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 02:33:58.32ID:eQw7HKSxウケルんだけどwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:19:03.85ID:MSGe01n+0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 03:28:58.41ID:phRz7uBR0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 05:51:04.96ID:iZzPLVOG0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 06:55:22.49ID:BHLKB/ijurl覚えてるなら
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 07:45:42.39ID:ZEi/5TD40538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 07:46:13.13ID:2Yq7Ht8S0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 07:50:15.07ID:xV8ubdtMgoo.imのwayback machine(web魚拓みたいな奴)
http://liveweb.archive.org/http://goo.im/devs/&page=2
こっからパラノイドとかたどれば一応でてくる。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 07:51:14.07ID:phRz7uBR出来るよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:06:03.70ID:OAmcWNMC手元には改変した1.9.8しかないからchecksumで確認できないけど。
pa_maguro-1.98-11AUG2012-042529.zip
pa_maguro-1.99-11AUG2012-042529.zip
Size: 147.55 MB
MD5: d0bdc400723662b2444a91991de79292
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:09:45.99ID:OAmcWNMCbootしたりしなかったりだから、ファイル壊れてるのが原因のはずはないんだが。
自分のcommit logで
opp.c had to be fixed by me or it wouldn't boot.
なんて書いてるんだから早く直せとしか。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:14:34.41ID:OAmcWNMCxdaによると1.9.9に変わってるみたい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 08:17:25.66ID:oZjjAJi70545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 09:00:11.28ID:U9Py0EVThttp://www.imgur.com/bAwjv.jpeg
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 09:21:23.63ID:U9Py0EVThttp://www.imgur.com/S2YNK.png
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 09:30:50.41ID:dICzTPGDstmay30さんのとは違う日本語訳だね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 11:33:23.10ID:OAmcWNMC* Attempt to fix the strange and rare lockup on boot for a few users - according to minooch's tests its fixed
* Further tweaked BFQ for better performance on flash memory devices
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:06:59.56ID:nud6ce4t0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:12:18.16ID:nud6ce4tすまん勘違い
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:48:45.49ID:fBg5Tp0z0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:56:46.19ID:mnILTbFeok
goo.imのトラブルに合わせて入れただけ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 12:58:21.77ID:fBg5Tp0zありがとう。いきなりGappsダウンロードしはじめてビビったわ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 15:20:26.88ID:lw708R/l0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 15:25:12.41ID:91+Wlm8X0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 15:27:26.60ID:mnILTbFe別のメンテナがアップしただけ
本家は1.9.9
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:03:02.90ID:CijbWmBX0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:03:56.71ID:oZjjAJi74.1.1_r4になった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:06:46.16ID:RgWFPE0U0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:12:57.40ID:LxNdTVrJ0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:15:46.61ID:U9Py0EVT一応リンク貼り
http://androtransfer.com/?developer=AOKP&folder=maguro
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:17:28.00ID:t7n6xIzz電話しようとダイヤルして顔に近づけるとプッて切れる。
再起動すると直るんだけど
そんなこと無いですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:17:42.87ID:gjGpIqQd0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:20:32.33ID:vmvNpRjB俺は384
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:22:58.39ID:phRz7uBR暫くしたら出かけるのに〜。GNもN7もあるのに〜。
とりあえずダウソだけして、GNはお外で焼くか。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:24:48.31ID:U9Py0EVT俺はaug-11-12だけど特に何も問題無いですよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:31:49.29ID:t7n6xIzz焼くの失敗したかな?
FRしてフルワイプしてから11-12焼いてみます。
あざーっす。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:43:07.11ID:epWqyg1T0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:46:24.76ID:oZjjAJi7なんかあったのかなぁー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:47:23.99ID:/ONOgR7v完全に気分の問題だと思うけどAOKPの方がヌルサクに感じる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:50:19.41ID:U9Py0EVTそういえば最新ダウンロードするときに気づいたけど、aug-11-12のリンク消えてましたねorz
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:57:30.85ID:IUiOLa7LLiquidを最新から1.4まで戻しても起動すらしない…
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 16:59:29.61ID:oZjjAJi70574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:03:56.93ID:U9Py0EVT0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:16:16.45ID:v0hhJ8+S出来てないように見えるがDLしてるwww
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:18:59.67ID:epWqyg1T0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:19:33.86ID:phRz7uBRしかし、目立った機能追加は無いね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:22:14.49ID:v0hhJ8+S追加ないの?
焼くのやめたw 今DL終わった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:44:48.53ID:U9Py0EVT俺何回もやってるけど、htmデータしかダウンロード出来ないorz
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:46:22.38ID:s4A7loeQ拡張子変えちゃえばいいじゃん
DLできてるんだし
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:52:46.36ID:a+m716Xr拡張子変えれば良いと何度言えば
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 17:55:08.47ID:UzEPUZ1GというかJBデフォの仕様なのか知らないが
Roboto-regular、roboto-boldのシンボリックリンクが貼られてて
名前がDroidSans,DroidSans-Bolodになってるがこれなんでなの
DroidSansという名前のファイルがないとフォント認識されないアプリとかでもあるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:00:04.67ID:v0hhJ8+S10-12からの違いが全くわからんwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:01:14.36ID:X8eKLpja0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:06:23.25ID:O91ZUmukhttp://gerrit.sudoservers.com/#/q/status:open,n,z
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:07:58.25ID:v0hhJ8+Sこんなの見ても、さっぱりわからん
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:09:47.43ID:yS8TOCKzどんだけ節穴なの
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:10:56.93ID:uGRVucQg0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:14:51.66ID:HkCn187Y0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:22:42.40ID:v0hhJ8+S何が変わった?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:27:39.67ID:uGRVucQg0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 18:29:54.39ID:iyvJN0JDソフトキー自体とglowの色変更
ロックまでの遅延
その他いろいろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:15:40.29ID:6oGlh4Hpこっちな
http://gerrit.sudoservers.com/#/q/status:merged,n,z
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:27:38.48ID:s4A7loeQアイコンとキーの色と押した時の色と透過度は0810でできてたよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:29:40.85ID:kDV2WK3Sラバーさんとこ見る限りきてないが
General uiのアイコンも違うし
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:30:15.50ID:kDV2WK3S0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:33:35.89ID:ENtmzu0X10にはなかったよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:37:33.62ID:wTc58w1k0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:45:50.56ID:U9Py0EVTaokpの11は多分ちょうど俺がギリギリダウンロードしたかと。そのあとすぐなくなったっぽい。
でもとりあえずおかしな事もなく普通に使ってるけど。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:47:30.84ID:ZBnVSrrcフリーズしまくる
何が悪いんだ…
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:50:53.38ID:A0j9v14B何気なしにやってビックリした
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:53:20.11ID:U9Py0EVTもしかしてそれがリンク消えた原因なのかな?
俺カーネルFrancoで何も不具合ないから試してみたら?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 19:57:51.87ID:d7bEamQR0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:14:14.29ID:qIjUtnFm0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:23:37.09ID:HWPzbBv2なんか凄い軽い
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:34:14.24ID:hJxKDO1k0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:36:42.20ID:J7Oz/c+8設定の豊富さよりも快適さが欲しいんでお勧めのROM教えて欲しい
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:40:41.10ID:oZjjAJi70609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:45:49.70ID:hS+wpWVc0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:46:52.35ID:pEd8hsw70611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:55:59.08ID:HkCn187Yromというかその中のkernelが大事だべ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 20:59:55.86ID:KYFYxZurソフトキースワイプの検索開くのは早くなった気がするなぁ
カーネルも大事だけどliquidのようにROMでも変わるしなぁ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:08:32.85ID:DMdi86nU0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:27:35.04ID:3BHWsEWJカーナビとPowerAmpで連携できて嬉しい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:29:36.96ID:J7Oz/c+8たしかにkernelが重要かも
Trinity35はCPUとGPUの組み合わせどれ使ってる人が多いんだろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:34:31.65ID:v1uiyl9R0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:55:53.99ID:+gGJRcu10618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:46:33.03ID:fZW9+JcY0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:55:56.95ID:VucGq13Hなんだろこれ、マジで初めての症状だわ
8月10日以降のromでどれ使っててもたまになる
ナビバー押すのがきっかけな気がする
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:57:32.43ID:r0r64WuC個人的にはあと通知領域トグルの下部表示と輝度シークできれば十分なんだが…
端末持ち直さずに片手でほとんど操作できるようになって、
大きめのスマホに対する偏見がなくなった。
aokpさまさまだな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:59:56.62ID:wCcYeYfYROM焼した後にチタのNandroidからバックアップを戻して
Permissions Deniedの設定をRestore/Backup PackageからRestore
端末を再起動すると全てのアプリの設定がアポーン...。
デフォルトに戻ってしまう。
何か使い方を間違ってるんでしょうか?
正しく使えてる先生教えて下さい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:00:29.66ID:U9Py0EVT俺は特にフリーズはないなぁ。
でもソフトキーが反応悪い時はたまにあるかも。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:12:37.04ID:VucGq13Hバックキーの長押しにapp kill とか割り当てて実行しても固まる
というかバックキー長押しで固まる事が多い気がする
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:16:15.44ID:v1uiyl9R1、2回しかrestore機能使ったこないが
どうも挙動おかしいね
俺の場合はアンインストールしたはずのアプリがアプリ一覧に表示されてたり(もちろんアプリ本体は残ってない)
gapps焼いてrestore前に使ってたのに/system/app以下にちゃんとあるPlayストアがアプリがありません的な表示が出て起動できなかったり
んで手動でストア入れ直すとなおった
まぁなんかおかしいので普通に手動でやり直してる
俺の場合幸いにもあんま弄ってないから
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:17:32.26ID:epWqyg1T多分Youのみだね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:20:55.61ID:49J2h4tVAug-13+trinity使用中だが今のところ問題なし
というか08も10も特に何もなかった
ただ前はバックキーのkillappは変だったな
いや、フリーズはないが壁紙が初期化されてたり
とりあえず最新版じゃないなら最新にしてみたら?
あとちゃんとfull wipeして焼いてるよな?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:21:16.34ID:U9Py0EVT今確認してみたらバックキー長押しにapp killで見事にフリーズしました。とりあえずapp killは割り当て解除しました。
困ったね、違うROM焼こうかな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:23:05.72ID:J7Oz/c+8gappsのフルバックアップもないから手動めんどくせー
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:25:18.42ID:49J2h4tVしないんだが…
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:28:02.80ID:VucGq13Hなる人が他に確認できて良かった
>>629
俺も毎回するわけじゃないんだ
使っててある時にあれ?って固まる
それも特定の人だけなのかもしれないけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:28:59.43ID:U9Py0EVTマジでか。とりあえず明日辺り最新焼いてみる。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:29:07.41ID:armDIxo7少なくとも俺はaokp aug 13でkill app割り当てようが何もなし
あるいは使ってるアプリとの相性とかかもな
オーバーレイ系は問題多いし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:30:51.78ID:/sHYDY+XSP出てこないのはたぶんfingerprint関係
書き換えればいい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:35:49.32ID:U9Py0EVTちなみに俺の環境はfull wipeして焼いた >>546 に貼ってる環境です。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:38:08.62ID:al8/95MS更新した方がいいと思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:47:20.04ID:wCcYeYfY>俺の場合はアンインストールしたはずのアプリがアプリ一覧に表示されてたり
これは該当アプリを削除してから、古いPermissions Deniedの情報でRestoreしてるから。
削除したアプリを入れ直して、もう一度削除すれば消えました。
gapps焼いても焼けないってのは、最近何度も起こりました。
やっぱりPermissions DeniedのRestore機能は封印します。
なんか急にROM焼きが面倒になって来たな...。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:51:20.80ID:LXH2hFv5ゴミが出るのは普通に設定→アプリからのアンインストールでも消えるけどな
あのアプリは昔からbusyboxばりに不安定なことで有名だからなぁ
前はappshiedとか他の代用アプリもあったが
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:53:01.02ID:wDqu5isXあれ便利だったのにもうつかないのかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:06:07.41ID:uFR8HTpHhttp://i.imgur.com/quNmj.png
この環境です
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:07:35.16ID:vmvNpRjB0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:12:19.33ID:f91A4zSG不安を誘うな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:18:22.42ID:ux/qn6TPお前のmaguroはtunaじゃないんだ・・・
どこの偽物だ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:20:19.06ID:HH5zkvUB夏休みの宿題
tunaの意味を調べなさい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:23:07.85ID:FS6MfuvL0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:24:45.19ID:a/6NGcglまぁtoroのことを言いたかったんだろうけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:25:11.86ID:9zCMpvqihttp://sp.logsoku.com/thread/anago.2ch.net/android/1339161348/16
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 00:28:28.12ID:9pzRnZqg試したら他のアプリ動かしてないときだな
一つでも起動してから終了させずにホームに戻ってキルするとそのアプリに戻る
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 01:10:34.78ID:2lXTMiwV確かになった。
ICSの時はならなかった〜
ホームでappkill何回かして全部消えるの確認してたから重宝してたのに。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 01:54:41.92ID:GX2INQzY0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 05:45:05.30ID:HVRxr3w7設定のプライバシー云々からウェブ履歴を有効にして
尚且つウェブ履歴をgoogle設定画面で記録しない設定にしたら
検索履歴一切出なくなったわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 05:45:22.38ID:kQi5Xdjd0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:26:00.87ID:buz5KoSJ結局sourceryに戻る自分・・・・。毎回期待しながらpara入れて、毎度ガカーリ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:38:53.86ID:C0MQiTxvSDカード領域が壊れてるとか?
ICSの頃に同じ様な状態になって、fsckしたら直ったことがあったよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:44:57.25ID:omq32moSSourceryのトーチも不安定だけどな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:52:56.31ID:buz5KoSJだね。SourceryのTorchトグル、一度使えなくなるとカメラ系アプリみんなダメになるんだよね。
でもトーチトグルを設定から再配置すれば復旧する。
fast chargeとflash light(torch)をトグルで使いたいけど両方使えるやつってAOKPとsourceryだけだしなぁ。
しかもSourceryって起動がすっっっっっっごく遅いんだよね。何やってんだろうというくらい。起動すれはあとはぬるさくなんだけど。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:53:11.59ID:mLQQ//SzでもSourceryは色んなとこのソース寄せ集めだから
それが駄目ならAOKPも駄目なのかも。あんま使わないから知らないが。
まぁマージの関係で不具合が出ることもあるだろうが
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 07:54:43.31ID:lhmt0VBH0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 08:01:27.25ID:HH5zkvUB0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 08:04:35.02ID:omq32moSつまり、どういうこと?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 08:11:38.31ID:ySEzkHyuあそこのは間違いない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 08:15:38.91ID:FIfvc6psやっと卓上ホルダが使える。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 09:13:37.23ID:n2IVEJfjそれともChelly Picksとかいうやつ?
さくらんぼのほうが機能は最先端なんだよね?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 09:16:27.10ID:uFR8HTpHfsckのやり方教えてくれませんか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:14:25.69ID:xB+FL+ABずっとこの機能が欲しかった
PC不要で好きなときに好きなものに変えられるなんて
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:14:48.09ID:jgC0qBjlAug.から比べて速くなったな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:20:36.56ID:jgC0qBjlこれ直った?
頻繁じゃないけど、俺はずっとAOKP使っててICSの途中から起きるようになった。
今はAOKP JB Aug.13。
今考えると、カーネルをfrancoからfauxに変えた頃から起きてる気がするんだけど、カーネル何使ってる?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:21:08.49ID:jgC0qBjl0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:23:47.58ID:jgC0qBjlなんとなく本家。wipe無しで上書きするのに、ずっと本家にしといた方がなんとなく安心だから。
0669562
2012/08/14(火) 10:35:26.02ID:2lXTMiwVICSの時はAOKPとGlaDosでこの症状は一回も出なかったけど
AOKP-0812とfrancoを焼いてから出始めたです。
JBにしたからかなー?っておもってたけど
昨日1012にしてカーネル何も入れない状態で何回か電話したけど今の所大丈夫。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 11:12:33.27ID:+W7ZYcAofingerprintはSC-04Dのにかえればいいの?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 11:16:22.58ID:jgC0qBjlれすさんくす。
そっか。じゃあ俺のは別の原因かぁ。
メインを予備機と入れ替えてみようかな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 11:28:52.18ID:JEfcw9rYそれなんのrom?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 12:48:15.72ID:jgC0qBjl暫くwipeしてないけどw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:23:35.22ID:n2IVEJfjさくらんぼだから使えなかった(´・ω・`)ショボーン
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:32:14.72ID:3HNhobg6どうも384mhzの数字が適用されているみたいになってる。
他の方はいかがですか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:35:34.83ID:TjVH+liW>>434
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:40:47.09ID:3HNhobg6ああ、報告あったんだね。
ありがとん。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:47:26.06ID:Ctfh/9NW0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 13:51:18.13ID:HXCm3m3GLE3の方がいいよ プラスエリア不用なら上げてもいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 14:12:25.65ID:Ctfh/9NWありがとう
MLAからMLEにあげてみました
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 14:37:02.88ID:HH5zkvUBfrancoの意図通りの動作かと
arch/arm/mach-omap2/opp4xxx_data.c
struct omap_volt_data omap446x_vdd_mpu_volt_data[] = {
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP25_UV, 10000, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPP50, 0xf4, 0x0c, OMAP_ABB_NOMINAL_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP50_UV, 10000, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPP50, 0xf4, 0x0c, OMAP_ABB_NOMINAL_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP100_UV, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPP100, 0xf9, 0x16, OMAP_ABB_NOMINAL_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPPTURBO_UV, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPTURBO, 0xfa, 0x23, OMAP_ABB_NOMINAL_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPPNITRO_UV, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_A, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_B, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_C, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_D, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_E, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(OMAP4460_VDD_MPU_OPP_OC_F, 0, OMAP44XX_CONTROL_FUSE_MPU_OPPNITRO, 0xfa, 0x27, OMAP_ABB_FAST_OPP),
VOLT_DATA_DEFINE(0, 0, 0, 0, 0, 0),
};
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:17:51.55ID:enE1H95E0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:27:12.97ID:xnNElxbV「再起動してセーフモードに変更」と出てきた。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:34:16.64ID:DQIfHiMz0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:51:00.74ID:N8pksFcs0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:55:50.22ID:3ZOcs4Bz早よ治せ腐れ外国人
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:09:59.85ID:h+Q9nA6rげ、尼の在庫無い…
マイクロソリューションはどうなんだろう
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:26:58.59ID:h+Q9nA6r問題ないですよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:55:06.79ID:GX2INQzY0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:00:40.22ID:V897V9gaプロガードAFの場合、受話口とインカメラの部分それぞれ穴あけされてるんだけど
その穴の位置が若干ずれているのが気になったわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:18:58.45ID:wFJI8xQSあらそれは残念。
マイクロソリューションのアンチグレアも使ったことあるけど、貼った直後は理想的にいい。しかし約1カ月でスクロールした指の跡が微妙に禿げてくる。
買うから複数枚がいいかも。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:20:54.76ID:rh8N+2BlAOKPのバージョンはAug-13-12ってなってる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:09:55.08ID:jgC0qBjlミヤビはコートは完璧やけど、タッチ感度への影響がデカいからなぁ。
しかし、GN買ってすぐにミヤビ貼って未だに傷らしい傷もなく、次用に買ってあるマイクロソリューションに貼り替える気がしない。
スレチすぎる話題だけど、まぁミヤビ貼ってあっても快適環境をゲットする為に、ROMとカーネルを追い求めてるって事にしとこうかw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:18:17.15ID:GX2INQzYむしろ指の滑りがよくなって使いやすいくらい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:27:33.75ID:jgC0qBjlタッチ感度が悪い機種だと良くわかるよコレマジ。
GNはミヤビも許容できる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:29:13.78ID:GX2INQzYそうなのか GNしか使ってなかったわ すまなんだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:35:01.21ID:9IVmgtZ/ゴリラじゃないからかな。
前使ってた機種は二年使い倒しても傷一つつかなかったのに。
適当にマイクロソリューションのを貼ったよ。不満はない。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:36:23.70ID:uFR8HTpH0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:43:41.22ID:wtQ6SNBlhttp://gerrit.sudoservers.com/#/c/2608/
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 21:54:10.16ID:+W7ZYcAo0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:06:29.82ID:7lHF9dD2リカバリで
umount /system
umount /data
umount /cache
e2fsck -fv /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/system
e2fsck -fv /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/usetdata
e2fsck -fv /dev/block/platform/omap/omap_hsmmc.0/by-name/cache
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:22:47.81ID:C2wIZJDmwipe後ROM焼き直ししましたが改善しませんでした…
他の機器は問題なく5Ghz帯掴んでいるのでルーターの異常ではないと思いますが。
2.4Ghzの方は正常なのでとりあえず様子見してみます。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:44:01.95ID:BJFyjolKParanoidだけどおんなじ状況。
ルーターはWZR-HP-AG300H。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:03:25.72ID:/TmQkbhbやっぱりTrinityよりfrancoの方がヌルヌルなのか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:12:43.44ID:3w4oeSaM0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:15:58.39ID:a7mWe+l4別に自分で焼いて確かめればいいじゃん…
ここに書いてあることが全てでもないし
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:21:44.40ID:5taZrMvFうちもParanoid、WZR-HP-AG300Hだけど問題なく繋がる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:25:27.51ID:xTri3s8C0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:29:48.54ID:/TmQkbhbいや、自分の体感だよ
0710stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/08/14(火) 23:35:12.20ID:kD1u/+gSそれがマージされてからビルドしてみました。
aokp_maguro_jb-20120814でその機能が使えます。
よろしければどうぞ。
http://goo.gl/dzbC4
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:44:50.04ID:6dVKjEN1下痢っとてURLがあれだなと今気づいた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:47:24.85ID:K5j7sEb2いつも有り難う御座います
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 23:54:12.38ID:YR1KrU+Sなんでや
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:05:03.88ID:LEKWHm+wいらん宣伝乙
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:05:46.50ID:kVt/G804いつもの人乙
使わせてもらいます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:19:52.66ID:QaRWj5lsいつもサイトから頂いてます
ありがとう
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:37:43.20ID:wwThLR7f0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:50:12.45ID:vWWLa+ifあいつの自演は臭すぎる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 01:17:37.57ID:pCSiPolQテメーコノヤロウ
エリアメール使えるようにできませんか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 01:23:23.92ID:dR5kF09vthx
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 03:26:45.10ID:eIRqZochソース元の日付やversionがわかるファイル名にした方がわかりやすいですお願いします
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 03:59:11.04ID:aIW+OrPZなんか英語めんどくさくなってきたから
>>710の日本語版しこしこ追いかけることにしたわ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 04:13:03.09ID:QWkge0nG俺がAOKPに求めてる機能はひと通り揃ったは
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 04:46:43.33ID:K408qBJO0725stmay30 ◆qpjbO4.GeQ
2012/08/15(水) 04:50:01.90ID:ZHC9Kwbyエリアメールはよくわかりません。
使ったこともないです。
ごめんなさい。
>>721
「aokp_maguro_jb-20120814」の後半部分の数字は、2012年8月14日時点のソースからビルドしたって言う意味なんですが…。
どのように変更すれば良いでしょうか?
具体的なアドバイスを頂けると助かります。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 05:32:07.48ID:TmPnqhK10727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 07:41:06.57ID:8f9HA0uIのは何か不都合あったから?
今日までらしいけど、入れといた方がいいのかな?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 07:59:52.53ID:8FQ8IgwW今のままで普通に分かるから
変更しないで良いですよ。
毎日更新されてるから、ROMのどこが変わったか分からんけど。(^Д^)
毎日見てます。頑張って下さい。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:22:57.37ID:JDXIRMy5和暦使えってことじゃないかな
aokp_鮪_jb-平成二十四年八月十五日
バッチ処理の和暦表示なら、たぶん誰か作ってる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:50:29.65ID:Vp4LY0I6「さん」付けるから分かりやすいよな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:53:14.01ID:Tq13+4Eq13焼いたけどないんだけど、あれ?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:54:03.62ID:sGoWYdEB宣伝と言えばラバーだよな。
あいつの自演は臭すぎる
730 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/08/15(水) 08:50:29.65 ID:Vp4LY0I6
>>718
「さん」付けるから分かりやすいよな
はぁこういう何も出来ないのに
言いたいことだけ言うゴキブリみたいなやつらが
GN使ってると思うと吐き気するわw
ラバー様に土下座したほうがいいと思う
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:57:53.94ID:elhmo35R0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 08:58:53.36ID:6fz8Pen513にあるけど。ちょっと前からあったような。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:00:31.35ID:Vp4LY0I60736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:03:10.47ID:Tq13+4Eqまじ?romコントロールの項目探しまくってもない
俺のだけ違うのか・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:16:19.56ID:2EoQA20U>>699からだよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:16:26.00ID:aIW+OrPZ0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:17:33.37ID:6fz8Pen5ってか、設定になくても通知バー引っ張り出すと既に表示されてない?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:30:37.84ID:Tq13+4Eqhttp://i.imgur.com/I4mNy.png
表示はされてないわ
頑張ってなんとかしてみます…うーん
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:32:02.40ID:8aCgiokcトグルには出てこないけど
上のメニューバー左右スライドで
光度調整出来るけどダメなの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:33:20.22ID:6fz8Pen5キャッシュとdalbikキャッシュwipeしてから焼いたか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:41:11.35ID:6fz8Pen5しかし謎やなー。GNだと出てるけど、同じバージョンのAOKP焼いてるNexus7には出てないわ。
DPI設定とか変えてないよね?
http://i.imgur.com/5uCnt.png
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:47:49.79ID:Tq13+4Eqキャッシュやらはいつもフルワイプしてから焼いてます
DPIやらは何も変えてないです
うーん、輝度調整アプリ入れるのが一番ですかね
あのシークは個人的にかなり重宝してたので、
というかあれさえ揃えば俺の中でaokpが完全体なのに・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:54:07.87ID:Gff3SPeFステバ押したまま巣ワイプしたら輝度かわるのは結構前からだよね
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:55:19.31ID:49av9GXQ8-10でも出来た
こんな機能があったとは・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:55:28.73ID:6fz8Pen5本来は付いてるものが機能してないんだから、強引にアプリで解決しない方が。
ちなみにnexus7では、通知エリア引っ張り出したとこには表示されてないけど、通知バーなぞって調整するのは機能してる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:59:46.58ID:goaw4HMHステータスバーを左右にうにょって輝度変更じゃだめなん?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:06:03.22ID:8aCgiokcえっ!toggleにそんな機能付いてないんだけど。(^^;)
stmay30さんとこのaokp_maguro_jb-20120813.zip焼いてるけど
端末情報のAOKPバージョン見ると、aokp_maguro_jb-Aug-11-12ってなってるわ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:11:13.19ID:JDXIRMy5ステータスバーでの調整は、オプションで有効無効があったような
スライドバーがソースコードにマージされたのは8.14のようですが
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:17:57.08ID:6fz8Pen5まぁ俺的には通知バースライドで調整出来れば満足やけど。
ちなみにJBにしてからはAOKP公式しか焼いてないです。
http://i.imgur.com/LBHts.png
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:40:16.00ID:49av9GXQstmay30さんとこの奴は、やめとけ
どれがどのバージョンなのかもわからん
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 11:52:45.65ID:AJeZy5hlスレ違いだ
Adobeが開発をやめたから。
そんな知識でよくrootスレにいるなと感心するレベル。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:05:43.39ID:vE7WJRx+開発終わっただけなのに騒ぎすぎ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:18:12.13ID:kpexk5yGhttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1774336
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:20:06.02ID:sazO4aYgソースからビルドしてるって書いてあるから、AOKPが出してるバージョンとは関係ないのでは?
俺は最新のやつ焼いたら輝度調整できるようになってた。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:22:52.43ID:ELRa8Ug10758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:27:57.04ID:kketzljFなるほど
でも変更箇所書いてほしいね まあ、面倒でやってくれないだろうけ!
俺は本家焼くわ
あと、ロック画面にアプリのショートカットおけるようになれば最高
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 12:48:04.47ID:jQAUKwQ0wikiのタイムスタンプとgerrit見れば大体わかる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 14:07:33.38ID:mTJcRgrQROMコントロールのトグルのとこの下から二番目辺りにないか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 14:07:53.44ID:goaw4HMHあったは
ありがとお
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 14:50:41.69ID:VElV9Wbc小さいほうが電池持ち良いでおk?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 15:59:16.33ID:6fz8Pen5ウチのには設定項目無いですわ〜。N7にも。
でもGNにはスライダーが表示されてて、N7にはスライダーが表示されてない謎。
キャッシュだけじゃなくてフルワイプしないといけなかったんやろか?
まぁこのままで次回のbuildを待って、それでも表示されなければフルワイプしてみます。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:11:15.79ID:goaw4HMH0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:25:24.71ID:6fz8Pen5でも、ROM controlにちゃんと増えた項目もあるし、wipeしてないのが原因ともちょっと考えにくいんですけどね。
とりま、ありがとう。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:36:14.02ID:wFH4SQF6>>740
キャッシュとdalbikキャッシュwipeしてから焼いたか?
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 15:59:16.33 ID:6fz8Pen5 [7/7]
>>760
ウチのには設定項目無いですわ〜。N7にも。
でもGNにはスライダーが表示されてて、N7にはスライダーが表示されてない謎。
キャッシュだけじゃなくてフルワイプしないといけなかったんやろか?
まぁこのままで次回のbuildを待って、それでも表示されなければフルワイプしてみます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:49:00.68ID:ytEbdkFp0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 16:53:25.28ID:Qdw8My9swipe関係ない。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 17:48:42.77ID:kpexk5yG0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 18:18:17.63ID:Qdw8My9s0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 19:19:58.98ID:aIW+OrPZここの日本語でビルドしてくれてるやつのaokp_maguro_jb-20120814を
入れてるんだけど、Twitterのプッシュ通知がエラーで設定できないのは俺だけ?
Chellypicks入れてたときは問題なかった。
他の端末ではエラーが出ないから鯖の問題でもなさそう。
誰か試してみてくれないかな。おねがいおねがい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 19:33:34.94ID:Mn2qHLlb問題ない
まあ当然試してないが
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 20:43:12.96ID:eIRqZochdeep sleepに半分くらい入らなくなってしまった
俺の環境だけかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 20:46:09.76ID:uQTysFJ0俺も上手くDeep Sleep入らなかったから鶏煮茶に変えたわ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 20:48:20.16ID:eIRqZochごめんビルドの意味理解してなかったわ
756みたいな意味なんだな
どんな機能が増えたのかファイル名じゃわからなくて困るときあるからさ
いつも使わせて貰ってますありがとう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 20:53:30.97ID:u965EXVTFrancoから上書きしたらダメだよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:08:55.52ID:Qdw8My9sどの設定の話してんだ?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:10:05.79ID:+I+ccWMi横レスだけどこれはすごいww思わず「うおおお!!」と叫んだ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:38:13.64ID:kpexk5yGhttp://dl.dropbox.com/u/23328817/pa_...012-042529.zip
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:39:32.80ID:kpexk5yGhttp://dl.dropbox.com/u/23328817/pa_maguro-1.99-11AUG2012-042529.zip
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:41:46.27ID:Ghjbau5ztwitterはわからんが、アンテナマークがグレーの色から変わらない(青色にならない)
そのままでも通信は出来てるけど、なんか気持ちわるい。
ちなみにwipeしてから試しても変わらず。13-12に戻したら直る
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:54:08.14ID:AJeZy5hlグレーの時はアカウント同期が不完全
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:56:05.94ID:eIRqZochスクリーンオフ時だけ384MHzにしたら見事deep sleep入り続けてた
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 21:58:26.03ID:dsgOM6G0カレンダーとか見てみろ
俺はカレンダーの同期が不完全で灰色になりっぱなしだったことがある
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:06:32.75ID:Ghjbau5zカレンダーでしたw
今までこんなことなかったのになんでだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:16:53.63ID:u965EXVT0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:39:53.93ID:Eg5nvUMu0788771
2012/08/15(水) 22:50:55.58ID:aIW+OrPZ他の機種でもアプリを一回アンインストール→新たにインストールすると設定できなくなるのを
再現しました。どうやら純正アプリのせい・・・?(誰か試してくれるとありがたい。)
お騒がせしました。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:56:45.10ID:NsZUyNlt0810の時は無かったからどっかバグあるのかな?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 22:59:17.95ID:OtSa6V3Aeuroskankか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:01:00.93ID:qvrNo2rO同じ状態…
こっちは0805の時から。
ソフトの問題かハードの問題か区別できずです。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:15:09.16ID:NsZUyNltそうだったのか…
焼いてから出たからソフトウェア臭いけどな
発生条件なんだろうね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 23:23:24.80ID:qvrNo2rOバッテリー脱着
fastbootコマンドから初期化
これらをやっても直らなかったのでステータスバーのバッテリーアイコン消して気にしないことにしていますw
他にも同じ状態の方いるのかな?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 00:29:05.30ID:vPw3PLPm騙されたと思って本体コネクタ部分をエアダスターとかで念入りに掃除してみそ
本スレでその症状のレスを何回か見たけどコネクターお掃除で治るみたいよ
ちなみにうちのもその症状になって純正ロムにまで戻したりしてみたけど回復せず
お掃除したら治ったよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 00:29:34.21ID:/JAQ5E+u0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 00:47:50.69ID:F/WzNJN/レスありがとうございます
試してみます。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 01:00:36.70ID:nzeTZEApさがすと公式おいてあるやんww
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 01:51:53.59ID:zMHYSXGN俺の端末には11.1.115.12が入ってる
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 08:07:47.15ID:Q9pSNl7h0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 09:50:54.48ID:N1lHUfUAちょっとバージョン古い?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:12:05.59ID:nzeTZEApタブレット少しあきました。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:32:08.67ID:rQJQ3d2Q朝日新聞の創作した「従軍慰安婦」
これは戦後処理とは無関係なデマである。
第2次大戦の賠償問題は1965年の日韓基本条約で終わっており、このときには慰安婦という言葉も出ていない。
「従軍慰安婦」という言葉は日本のルポライターの造語で、戦時中にそういう言葉が使われた事実もない。
ところが1983年に吉田清治という元軍人が『私の戦争犯罪』という本で「済州島から慰安婦を拉致して戦場に送り込んだ」と書いたため、韓国で騒ぎが起こった。
しかし1989年に済州島の地元紙が検証を行い、吉田の記述がまったく事実に反することを明らかにした。
本来ならここで終わっていたのだが、1991年8月に
福島瑞穂弁護士などが慰安婦を原告
↑↑↑↑
ここ注目!
として日本政府に国家賠償を求める訴訟を起こし、「私は慰安婦だった」という韓国人女性が名乗り出た。
実は私は当時、NHKに勤務していて朝鮮人の「強制連行」を韓国まで取材したのだが、50人近い男女の中で「日本軍に強制連行され た」という証言は1人もなかった。
このためNHKでは「慰安婦が初めて名乗り出た」という話にとどめた。
ところが朝日新聞が「戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦』のうち、一人がソウル市内に生存
していることがわかった」という植村隆記者の「スクープ」を掲載したことが騒ぎの再燃するきっかけになった。
続いて植村記者は、1992年1月の「慰安所 軍関与示す資料」という記事で、日本軍の出した慰安所の管理についての通達を根拠とし
て「慰安婦が軍に強制連行された」と報じ、その直後に訪韓した宮沢喜一首相は韓国の盧泰愚大統領に謝罪した。
しかしこの通達は「慰安婦を拉致するな」と業者に命じたものだ。
軍が慰安婦を連行した事実はなく、そういう軍命などの文書もない。
当の元慰安婦も、訴状では「親に40円でキーセンに売られた」と民間の業者による人身売買であることを認めていた。
0803:802
2012/08/16(木) 11:34:13.34ID:rQJQ3d2Qついでに記事をよく読んでもらうと分かるけど、この記事のライターは同時NHKの記者で、慰安婦問題についてNHKとして取材を担当した経歴を持っている。
つまり相当信憑性が高い記事って事だ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:55:29.01ID:kZPbU3yispモードメールがアップデートしたけど、JBでなにか変わった?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:03:22.71ID:iYoTm7NS更新内容見る限りだとJB独自の対応は特に無いんじゃない?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:07:50.33ID:B4qWd6y0安心して
文字サイズはなおってないから…
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:11:42.97ID:lODA+A+eSメッセージなる項目が増えた
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:16:44.77ID:RY9uw+iR0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:23:00.39ID:GiiGh0Gi前のと同じROMやん。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:25:07.25ID:1O4fgUQfa ‘build’ is coming. We’re getting very close to an official, non-nightly JB build. Just throwing that out there with no ETA to let you know that it is a real thing that will happen, pretty soon.
もうちょっと待った方がいいかもね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:52:47.55ID:fdzcgwRfwindows7のWiFi softAP、最初に接続したときは問題ないけど
Sleep復帰後は接続するも通信できない状態だった。
WiFi PM_FAST有効にしたら問題解決した。
PCのWiFiアダプタ依存なんだろうけど。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 13:03:17.93ID:SeFUsnpP1536-512ってフリーズ頻繁にする?
trinityはどれがいいのかわからん
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 14:22:05.59ID:/JAQ5E+uシステムに後々問題ある?
フリーズの原因とは関係ない?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 14:36:16.42ID:fdzcgwRfplayストアからインストールしてるだけのただのアプリじゃないか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 14:39:49.39ID:iYoTm7NSフリーズの原因によってはフリーズの原因になる可能性がある
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 14:42:02.37ID:FDAM3QyE0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 19:17:27.97ID:NLF3ShUZ0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 19:29:21.03ID:71yuD+IE789だけどMicroUSBのコネクタ部をエアー吹いて掃除したら本当に出なくなった。
感謝すると共に一度カスロムを疑った自分を恥じる。
ちょっとROMる事にする
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 19:58:16.09ID:fHAh55Cyソーサリー+trinity1536-512 a41
http://www.imgur.com/ymlH7.png
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 20:00:59.29ID:jnxAGS+0末尾だけ11だわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 20:31:38.94ID:Zy55cU/O>>755のは12
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 21:44:38.63ID:nXT8CkOuhttp://www.imgur.com/AsGUb.png
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:27:55.33ID:WVnOkVldquadrantお願いします!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:40:49.66ID:Q9pSNl7h目立った機能追加はカラーコントロールくらいかな。
あと、昨日話題になった通知エリアの輝度スライダー。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 23:08:37.63ID:iauOSClWまじ?輝度シークが正式に搭載されるの?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 23:17:10.93ID:0iwv6uxX0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 23:53:43.88ID:Q9pSNl7h正式ってのも変だが、公式のビルドとしては15で機能追加されたんじゃないかな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:11:45.48ID:D7GMkq9o0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:15:33.44ID:BePsFSWTトグルのトーチが反応しない…
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:18:48.62ID:iD7ieEF8http://i.imgur.com/rpCe2.png
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:25:25.69ID:Vfsst41Q普通に動作してるけどなー
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:50:09.01ID:flu4rEmyありがとう!
Trinityって動きはどう?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:54:58.07ID:b5q7XpRs0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 00:57:41.26ID:iD7ieEF8今なに使ってるの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:09:31.63ID:flu4rEmy今はfrancoです!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:21:51.14ID:iD7ieEF8ROM再フラッシュしないといけないしめんどくさくない?
Francoでもいいんじゃないかなー
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:48:47.57ID:Sz/12b3Drom再フラッシュなんて必要ないんで、嘘ひろめないでくださいね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 01:52:37.40ID:iD7ieEF8でもここに書いてない?
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1455874&page=1468
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:00:28.64ID:Q+EWHTHCマネしてベンチしたけど、詳細な項目が出ない...タブレットモードだからかな。
http://iup.2ch-library.com/i/i0718709-1345136282.png
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:03:04.01ID:Q+EWHTHC0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:14:49.09ID:iMn7kPH20842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:17:14.37ID:0JU35hN5B&Hの入荷9月ってなってるけど
他で買おうかなぁ。
でもオプタブとメディタブあるしなぁ
スレ違すまん
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:18:26.83ID:E69ygcGv0845!omikuji
2012/08/17(金) 02:35:36.20ID:NqbXB11n0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 02:59:27.71ID:iD7ieEF8たまたまじゃないと思う
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 03:15:27.45ID:Sz/12b3Dそれは、simmsの書き方がひどい。
trinity kernelは、現在使用中のramdiskをそのまま使ってboot.imgを作るから、
boot.imgとして配布してある独自ramdisk内臓のkernelを焼いた後は推奨しないってだけ。
悪いことが起こるかどうかは実際には不明。
そんなkernelは、francoだけじゃなくleankernelもそうだし他にもいろいろあるね。
実際にこの程度の話でしかないから、
1. franco kernel等を先に焼いてしまったならromに入っていたboot.imgだけを焼いてROM標準
に戻せばいいし、
2. trinityを焼いていてfranco試したいなら、現在のboot.imgをバックアップしておくだけでいい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 04:22:30.82ID:/UhpIqrM0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 07:08:21.77ID:yIyAysSlNexusは毎回通ってるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 09:51:21.47ID:WYvXX8UAタブはSGT7にAOKP突っ込んで使ってたけど
GNが便利なのもあって7インチですら結局持ち歩かなくなっちゃったから
俺はタブレットは当分いらない派になっちゃったなぁ。
ちょっとしたことはGN、がっつりやる時はPCの2択で
事足りてしまうという結論に達してしまった。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:07:44.88ID:i45/hWTu0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:09:22.53ID:i45/hWTu0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:19:08.39ID:lM3Hcv3Q0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:35:19.82ID:9h5k5PIiN1の時もそうだったでしょ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 10:45:43.82ID:zKugjpLZヘタすりゃ120円。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 11:25:38.75ID:qDatTQ+Y日本の開発者のためですらないよ。
どんな形であれ日本で合法的に運用する、させる意図があったなら技適マーク仕込むので。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 11:52:40.08ID:BePsFSWTトグルのtorchだけが反応しないなぁ
フルワイプして焼いたけどどっかおかしかったのか
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 11:58:27.11ID:WYvXX8UA以前のAOKPにあったウィジェットバーだっけ?あれが追加されたらAOKPに戻ろうかなぁ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:27:47.98ID:Y0GSbw1vこっちは普通に動いてるよー
ちなみにFullwipeは一番はじめのバージョンからしてない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 12:33:13.51ID:lM3Hcv3Qこっちもトグルのtorch普通に使えるよ
フルwipeしてる派
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:00:27.96ID:sTmzcX1W俺の場合だけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:23:07.90ID:tsowd65v0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:28:48.58ID:zKugjpLZたまに点かない時があるなぁ。何回か押すと点いたりとか。
だいぶ完成してきたけど、トグルを下に持ってくるのとfast torchは早く欲しい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:30:49.61ID:zKugjpLZほんまやなー。
Gappsはそのままやし。
人柱求む。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:33:35.20ID:BePsFSWT再起動すると点いたり
まだちょっと不安定なのか
盆の墓参りでtorchが役だった
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 13:49:50.97ID:gDsqokmy焼いてみるわ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 14:32:38.86ID:0YZyRse+system/app に oldファイルが複数あったが今回ので消えてるわ
それでサイズが小さくなったと思われw
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:09:03.20ID:BePsFSWTこれの完全上位機種なのかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:11:29.20ID:sTmzcX1Wnexusは別系統だよ
S3はバリエーション多すぎてカスロム目当てだと面倒かも
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:18:09.62ID:tsowd65v0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:25:09.23ID:NhTxSpzj0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:33:31.13ID:d0Ja8YK50873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:43:43.32ID:OMWQofsb0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 15:44:26.19ID:Df9S/Qjm0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:08:22.25ID:NM1orcsxバッテリーは何時までもボトルネックだよなぁ
バッテリー外したら端末めちゃくちゃ軽いし
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:11:38.42ID:UugnKrLI0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:18:07.01ID:sTmzcX1W0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:34:07.18ID:QmR7isKV0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:41:32.59ID:R5aru0As0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:50:48.64ID:lM3Hcv3Q0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 16:52:11.99ID:zKugjpLZって聞いてる間に焼くかもだけどw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:01:00.92ID:iKHmdGCP0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:21:38.83ID:sTmzcX1Wはいってる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:24:19.58ID:iKHmdGCPthx
ICSぶりにAOKPいれてみる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:33:03.37ID:sTmzcX1W0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:34:45.03ID:pZCnABZA0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:38:17.00ID:psVnHXbe0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:41:18.62ID:sTmzcX1W0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:20:57.93ID:flu4rEmyいやー
動きがよかったら変えてみたい
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:26:39.30ID:b9YBRXsGfauxに感謝しまくって使えば?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:44:41.45ID:iKHmdGCPICS用しかなくないか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:50:24.16ID:b9YBRXsG0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:55:28.07ID:b9YBRXsG一発で引っかかるからわかるだろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:01:02.28ID:iD7ieEF8Franco動きいいじゃん
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:25:19.50ID:iKHmdGCP1から10まできいてわるいがこれかな
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1739979
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 20:22:28.68ID:flu4rEmy動きだけだったらfrancoなのか
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 20:32:08.46ID:3Ub5IdNTN1はx06htで販売しているから
ないとも言い切れない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 20:57:09.91ID:i0x+kM7U0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 21:01:26.10ID:QkyZjafh0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 21:17:08.96ID:9S0hJOYq0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:12:26.57ID:QkyZjafhなんだこれ sdカードの認識に失敗したわけでもなく
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:13:39.34ID:sTmzcX1W0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:17:04.54ID:QkyZjafhとりあえずリストアしてみるよ・・・
systemいじったわけでもないのにこんなことなるとは不思議だ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:27:31.18ID:QkyZjafh0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:49:27.86ID:SKBZ9MFY一昨日くらいからうちもそんな感じ。
MediaScannerServiceがちゃんと動いてないような。
再スキャンかけてもメディアファイル見つけてくれない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 23:04:54.19ID:b+SXhUur電源が入らなくなりお亡くなりに。。。
物は試しにDSへいったところ
当店に在庫がないので2日ほど時間いただければ無償で交換しますよと。。。
またこのスレお世話になります。
よろしく!!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 23:11:21.74ID:wTC6z++gよっぽど嬉しかったんだな。
気持ちわかるわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 23:57:06.49ID:favSJeL/0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:13:42.47ID:Geld9bDxオーバークロックしてた?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:19:43.34ID:UYS178Sqocは試しで使用2、3カ月目で一週間くらいやってたよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:30:59.17ID:GTK5L3Uh公式4.1.1
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:48:03.54ID:clm1WuGsラバーはニートみたいだぞ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:29:20.32ID:L8BqpKpLstammyは働く気はあるけど、仕事がないだけ
よって、ただのプータロー
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:38:00.25ID:7xNz6xaTラバーさんちーす
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:22:13.62ID:+OqjCYUIhttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=30329918&postcount=14360
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:35:22.24ID:L8BqpKpL0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:52:53.88ID:bOHP9Xvqまた鯖落ちしてるな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 03:21:05.42ID:Rc2EP49i0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 03:35:28.74ID:NePhd7Rbありがとう!
メディアストレージのほかにギャラリーのデータも消したら復活しました。
(Ringtonesもなぜかギャラリーデータ消去で認識)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 07:44:54.39ID:N7CoYLQsってことか
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 08:46:35.52ID:Bg88WAN70922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 08:57:37.94ID:POMOZigahttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.macropinch.swan
このアプリをアンインストールできそうだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 09:09:39.41ID:R6Bq5n/g空みて空気の流れで天気なんてわかるだろ
あほなの
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 09:14:03.69ID:mdtFRDxL0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 09:37:05.07ID:POMOZiga窓の開かない会社で残業して暗くなってから帰るときに、外の天気を手元で確認できるのが便利でね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 09:45:26.02ID:ilHFDQAx(ドヤァ
が抜けてるぞ?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 10:02:11.98ID:lZ2rImkIやべえよやべえよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 10:06:57.20ID:MbpAAXY0埼玉県さいたま市南区に住んでてカードが2枚表示されてて南区(雷雨)と浦和区(所により曇り)って出てる
南区をタップしてブラウザを開くと検索の一番上が
神奈川県相模原市南区の天気(雷雨)ってなってる
これって似た名前の住所(南区の天気)とかで検索の一番上に出たの表示してるだけなのか?同じ南区でも全然場所違うんだけど
交通カードだとちゃんと自宅近くのさいたま市南区のマップが表示されるんだけどな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 10:21:21.92ID:N7CoYLQsああ・・・どうやら荒れそうだ・・・
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 10:21:53.48ID:c3UUHRq/なぜかnomediaが無かったから消せなかったんだけどそれがダメなのかな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 10:34:42.19ID:9a+h6nRTそれは別問題のような
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:05:49.58ID:c3UUHRq/再インストールしたら直りました すまん
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 11:53:00.79ID:Rc2EP49i0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 13:32:43.17ID:86VntVirプロトコル制限引っ掛かって使えない。。
自宅のLANは平気だったけど
EMOBILEの制限ありプランじゃダメだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 13:55:52.88ID:zkk4IBSmくまぽんでも使ってるのか?w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 13:57:30.74ID:CdEE6XsA今日は風が・・・悲しそうです・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 14:10:32.13ID:EMQH4+6Q0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 14:23:37.34ID:NETPkH+20939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 15:02:03.44ID:HTHMTO1ocpuの設定がオーバークロックが駄目なのか
スクリーンオフで下げてるのがいけないのか
特定のアプリやウィジェットが関与してるのか
romなのかカーネルなのか
わかりません…
http://i.imgur.com/7U8kt.png
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 15:07:43.71ID:I7yhaQjT設定いじらずに使ってから聞いてください
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 15:07:50.94ID:e0RU2byM一つずつ解決してけよ
まずはオーバークロックやめて様子見してみるとか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 15:14:39.50ID:09Fxyn63PGM使ってたらその可能性が高い
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 16:08:16.05ID:e8I6jHe3起動したときに不安定になるとは聞いたことがある
俺は700くらいにしてある
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 16:21:03.81ID:NETPkH+2Ras+trinityのほうが快適だった
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 16:23:13.60ID:09Fxyn63クロックや電圧はいじってない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 16:54:32.95ID:WZpzi16W出る画像は普通↓だけど
http://i.imgur.com/RP103.png
たまにこうなる
http://i.imgur.com/8MRx4.png
単なるジェリービーン。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 16:57:21.46ID:EMQH4+6Q0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:10:03.37ID:4z8tZYG30949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:11:05.80ID:l8+udDgGへー
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:12:05.59ID:4z8tZYG30951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:26:26.97ID:UWTqy4lm0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:32:59.48ID:OTgSZ42Y0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:39:16.03ID:7Vb0ksUM0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:46:05.98ID:dv9n2Y6f0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:23:48.73ID:cWCcq3Kuiphoneで確認してから同じcid掴むかどうかとか…
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:33:35.99ID:dCCxFBOCあいぽん人にあげたのよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:45:30.75ID:/dBWw2I5I9250XXのradio入れてJAPAN band以外を選択しとけば掴むんじゃないかな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:46:56.49ID:HN+3ybxS^^
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:48:41.19ID:HN+3ybxSもう一回タップで^^
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 19:54:37.22ID:B45FWpu9でも四日先は相変わらず気温しか出ない。
みんな出てる?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:02:22.25ID:sb7M6AEp消したらあかん??ww
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:09:43.78ID:0iOhb041Google検索を無効にしたら?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:15:29.21ID:ZovXD0g5固まりすぎだろゴミ端末が
いちいちバッテリー外させるんじゃねーよ
と言いたいのを我慢して使ってるわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:24:58.69ID:7lUL44doROM焼きスレで何故それを言うか
テメーで安定した奴作ったらどうですか?
作れないで文句言ってるならお前はゴミ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:25:30.51ID:7xNz6xaT0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:27:37.45ID:PoHP4BFNmorficが作ってること。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:38:15.37ID:AnIn1I/aお前がカスロム使いこなせてないだけだw
おとなしくバニラで使うかガラスマ行っとけ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:39:47.98ID:R6Bq5n/g空みて空気の匂いで天気なんてわかるだろ
あほなのしぬの
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:40:15.64ID:GocgpSCD0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:44:21.11ID:D3R+y5w10971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:52:19.87ID:WJ/+otNl0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 20:58:08.55ID:pBTQSYNK0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 21:54:05.24ID:vb4ekzuA久しぶりに焼いてみる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 21:55:36.55ID:O5li+07f感想待ってます
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 22:30:28.96ID:9910Hpyn0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 22:33:40.71ID:7xNz6xaTどういうことだ!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 01:40:00.47ID:sWzk1Ntfどんな感じなのか知りたいんだけど・・・
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 04:40:18.42ID:vb9J6aBZ自分で試せ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 05:26:19.16ID:sWxAauIJ結構いいよ!
使ってないけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:20:32.97ID:RXR7vn6pあれはゴミだ。
使ってないけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:25:35.05ID:aMpOLxIp0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 10:03:38.38ID:UUNnmUf/aokpも173210さんかstmay30さん、ファイト。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 10:13:23.35ID:JP/TQDL+https://groups.google.com/forum/?hl=en&fromgroups#!topic/android-building/zji_sQGN9Oo%5B1-25%5D
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 11:01:07.80ID:DZEFyOFp0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 12:50:22.77ID:5L/J1HwE0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:19:12.27ID:P2mEoqHQ0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:25:05.10ID:P2mEoqHQcm10つかうならまだjellybroのがいいかも
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:51:12.87ID:erqtQfey0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:55:19.59ID:1mFSAyPV0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:01:58.84ID:mphU0Tk0ケースとかカバーつけてる?フィルムとか?
いや、スレ違いなんだけどさ、ヘビーユーザーが多いだろうから参考にしたいんだよ
つけたほうがいいのかなぁ、
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:09:24.27ID:w7l+8gkW俺はフィルムを貼ってケースも使っているけど、ストラップさえ付けられればケースはいらないな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:11:59.05ID:QAW98a6p裸
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:19:57.06ID:1mFSAyPV0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:29:25.02ID:R1YasFJpレイアウトのソフトジャケット。
二回くらい落としてこれで助かった。一応マイク穴にストラップ付けられる。
フィルムは>>697
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:29:48.92ID:i8nQt+Sd液晶保護シートはミヤビックス。いくら傷つきにくいと言われても
やっぱ小傷はつくもんだからこれは必須。
ケースはSGPの買ったけど結局裸。裸で問題ないよやっぱ。
コンクリに落としてちょっと傷ついたけど2年しないうちに買い換えるし。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:31:05.67ID:R1YasFJp0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:31:08.56ID:IxjR9Cet0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:33:09.13ID:R1YasFJp↓頼む。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:36:02.86ID:nOIpgb461000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:39:53.41ID:nOIpgb46みすった
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1345354762/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。