トップページandroid
1001コメント297KB

docomo GALAXY SIII(SC-06D)質問スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:50:53.42ID:4Sd05Il0
※前スレ
【初心者歓迎】docomo GALAXY SIII(SC-06D)質問スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1341508810/
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:13:43.78ID:aVHH44zz
>>319
必死だなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:19:12.55ID:cD1pG2bA
>>317
>シャッター音の話なんて誰もしてない

俺は「タッチパネルの操作音」が気になるなら別のアプリを使え、と話してるんだけどな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:24:28.51ID:87/V9e5Q
>>321
タッチパネルの操作音がないカメラアプリって事?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:24:51.37ID:938NmEDF
夏だな
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:28:24.60ID:cD1pG2bA
>>322
・・・アスペなのはそっちの方じゃないの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:30:14.94ID:HSZQjQz1
>>317
おれも、321さんと同じ。タッチパネルの操作音のことを書いている。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 12:40:10.21ID:CDljgf++
>>320
2ちゃん初めてか?
力抜けよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 13:17:46.01ID:SDQnr+Je
モバゲやGREEのアプリでフラッシュがカクカクして凄い重いんだけどコレはアプリ側のせいなのかな?
ニコ動とかで動画観ても普通に観れて滑らかだし原因がわからないです・・・誰か判る人居ますか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 13:25:33.07ID:YZDzUnxg
ID:wIVm9nMI は、タッチパネルのタッチ音を消す設定にしてても、いったんカメラを起動すると、
ホーム画面とか他のアプリでタッチ音が復活しちゃう

ってことを言いたかったんだろ?
既出の有名なバグだと思ってたが、「仕様」とか言われると話がややこしくなる
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 13:33:34.10ID:7YcbJbuR
自宅のPCとUSBケーブルで繋いでもぜんぜん認識してくれないのですが解決方法ありませんでしょうか?
Kiesってのをインストールして何度もUSBを抜き差ししても無理なんのです。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 14:05:55.07ID:LFmeoXM/
すいません教えて下さい。

タスクを見る時ってホームボタン長押ししか方法ないのでしょうか?

他の機種(四角が重なったマーク)みたいにワンタッチで見れるようにできませんか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 14:43:58.81ID:NGgxFqKn
カメラ使う機会がないから解らないんだろうな。あの間抜けなタッチ音が復活するのはウザイ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 14:47:51.21ID:938NmEDF
年中マナーモードの俺には関係のない話だった。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:14:55.56ID:lqGspW/e
wifiを設定しようとしたら あなたがお使いの端末かブラウザがでは表示できません的な事が出るんですが・・・
chorome入れてるからですか?
wifiオプションも表示されないで6001ってコード出てます・・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:17:15.44ID:mZlzqCH9
>>330
タスクマネージャーのショートカットをホーム画面にでも作れば
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:35:01.76ID:LFmeoXM/
ありがとうございます

簡単に作れますか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:44:52.93ID:T63eCMDq
タスクマネージャーへのショトカはQuickShortcutMakerってので作れる
ホームキー長押しで出てくるタップしてサクサクとタスク終了させる画面へのショトカは作れない
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:51:47.67ID:T/ai5ELo
>>335
俺が的確な答えを言おう。
とりあえず、君のホームアプリは何だね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 16:14:43.72ID:awYIlH0H
普通にメーカーアプリのタスクマネージャーじゃだめなん?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 16:36:12.08ID:LFmeoXM/
まだ買ってません〜

初スマホなんで…

頭デッカチなのかも知れませんが〜

タスクの確認て結構しないといけないならワンタッチの方が便利かな〜と
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 16:39:49.92ID:T/ai5ELo
>>339
ワンタッチでキルなの?
じゃ、わからんわ。
1度目のタップでタスクマネージャーを出して、2度目のタップで全てのアプリをキルするならわかるんだけど。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 16:45:33.97ID:zvmKfCQb

>>339
なんで地雷のガラクターなんか買おうとおもってるの?

画面は焼きつく、ワンセグ、GPS、お財布は感度悪くてつかえない。CPUについてはアメリカ、日本ではクァドコアを販売できはい。

素直にXperiaかiPhoneかっとけ。マジ後悔すんそ。

0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:03:33.70ID:V3tmkHAO
あほんはさすがにねーよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:05:48.86ID:sxfljkYF
Xperiaの名前出して誤魔化してるけど
Androidスレでアホンの名前出す時点でAndroid触ったことないのバレバレ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:09:05.75ID:LFmeoXM/
ギャラクシィダメなんですか〜?

画面の大きさと薄さが気に入りました〜

価格コム等見てもそんなに悪い評価ないですけどね〜

買ってわいけないベスト3とかもありましたけどあんまり気にしてないです(^o^)
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:15:15.55ID:5wkBFq5b
iPhoneはどうでもいいけどアップルにはがんばってほしい
裁判的に
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:19:03.32ID:8KXVVo63
質問です
ホーム画面の壁紙を画面ごとに個別表示したくてMultiPicture Live Wallpaper使ったんですが
壁紙がホーム画面に反映されません(´;ω;`)
ホームアプリはADWexで画像ソースはギャラリーから設定しました
どれに問題があるんでしょうか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:23:40.82ID:LFmeoXM/
>>340さん
どうもです

ワンタッチでホームボタン長押しの画面に行ければいいだけです〜

あと記事で見たんですが場合によってはキルせず残しといた方がいいアプリもあるて書いてのですが〜

そこら辺り教えてもらえませんか!m(_ _)m
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:30:22.33ID:nNYmvHmR
>>341
マジレスするとGPSとお財布はマジ感度いいけど?
お前持ってねーだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:36:25.75ID:dglSuydA
>>334
それはちょっと違うんじゃないかな
330が言ってるのはタスクマネージャじゃなくてその前に出てくる画面つきのアプリ履歴のことを言ってると思う。
で、俺も知りたいw
ホームはApex
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:36:35.73ID:V3tmkHAO
焼き付くって言うけどただ24時間画面付けっぱでは全く焼きつかないよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:46:47.94ID:lqGspW/e
上でも質問しましたが
「ご利用の機種またはブラウザからはアクセスできません。6001」と出ます
これって直りますか?shopいかないとダメですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:56:22.27ID:gD6Ygh+q
>>346
壁紙の設定ライブ壁紙にした?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 17:58:37.47ID:k6/BsBOR
おサイフは使ってないけどGPSが酷いのはガチだわ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:13:58.23ID:MpKCreYf
ID:rZWFAC7X、無知乙。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:16:40.27ID:AXOJkWFz
>>249だが電源ボタンが引っかかったのか凹んで戻らない事があるという事で端末交換になりました

結局初期化&保護フィルムも捨てる事になった
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:26:16.25ID:T/ai5ELo
>>347
じゃ、プリインの便利アプリからアプリケーションモニターをダウンロードしてみ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:43:54.95ID:KiyDUdWs

独島はイルポンのモノでしょうかニダ?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 19:22:28.72ID:gYE+r5ST
確かに、ワンセグは全く見れない。
というか、自宅では受信できないようだ。
都内であれば、見れると思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 19:25:39.63ID:MpKCreYf
>>358
S2のときは全く受信できなかったけど、S3はにしたら入る。
自宅にて。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 19:52:03.04ID:gYE+r5ST
>>359
ガラケーも受信できなかったので、多分エリア外と思います。
千葉市郊外なんですけど田舎なので・・・
ちなみに最寄駅周辺では、一部の局だけ受信します。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 20:20:16.11ID:YuwRkDwg
文章制作中、間違いに気づいてそこまで戻って変更することって、できますか?
まだ確定や変換をせずにただ文章をうっていて、濁点がないとか小文字になっていないなどに気づいたときなどです。
使用キーボードは標準のものです。
ガラケーから変えたばかりなので、フリック入力はiPodtouchで慣れてはいたのですが、
この機種だとい音がお音になったり濁点が抜けたりと、なかなかうまくいかず、直すのも一度確定してから戻って直して、と不便を感じています。。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 00:15:08.15ID:zKOdDx5T
現在MicroSIMのガラケーを使っているのですが、
白ロム等で本体のみを購入し、FOMA契約のまま
この端末を利用する事は可能という事で大丈夫でしょうか?
(通信は3G固定)
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 00:18:18.31ID:SFLcHOrk
>>290
超遅レスだけど
GSM/CDMA auto(PRL)
に設定すればok
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 00:24:02.56ID:hBc6UWub
http://uproda11.2ch-library.com/360237Eut/11360237.jpg
別スレで聞いたのですが、過疎ってたので
こちらで失礼します。
標準のカメラで撮った画像がたまにおかしくなるんですが、初期不良ですかね?
ちなみに発売日購入です。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 00:51:03.56ID:c+VRHRde
http://up.img5.net/src/up43277.png
スタンバイから復帰すると右上の時刻が固まったままになるのは仕様?
※ガジェットの時計は正常
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 02:16:55.39ID:Fa4x8iWh
>>233
マルベリから標準にしたら治った。
サンクス。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 08:54:42.71ID:00T8CUF4
>>364
心霊写真じゃね?
霊界からのメッセージじゃね?
コップの底が割れたり汚れたりするから気をつけろって警告だよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 09:16:33.36ID:J2xMTget
下記ホームの赤丸内wi-fiとモバイルデータのショートカットの作り方で質問です。

http://uproda11.2ch-library.com/360380vGh/11360380.jpg

自分で作って作り方が分からなくなりました。
ご伝授を!!


>>364
まずは、アンインストールで再インストだな
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 11:00:33.94ID:oyYt2TNT
LTEonoffもしくはshowservisemodeを導入しようと思っているのですが
どちらかおすすめとかありますか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 11:16:49.84ID:RpNuPfWz
ありません、デフォルトで使ってても問題ありません。
当方、非LTE地域
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 11:33:24.41ID:glCX8jta
>>365
時計か何かを無効化してない?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 11:47:14.67ID:uxF80kWk
>>369
LTEonoffはいいけど癖がえるから使い方を調べた方がいいよ。勝手にonに戻ったり
offに固定すると戻せなくなったりする
説明すると長くなるから価格comのS3スレで説明があるから検索してから使うといいかも
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 12:34:45.90ID:c+VRHRde
>>371
してない
03743682012/08/15(水) 13:12:26.56ID:J2xMTget
自己解決スマスタ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 14:22:15.26ID:QvbJWIqa
コピペできなくなったんだけど同じ症状の人いる?
文字列長押ししてカットボタン押しても保存されないんだよね。
入力欄長押ししても貼り付け等のメニューすら出ないんだが‥…。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 18:15:45.32ID:bbAp0pqC
>>375
おれも同じ少女だった、原因は不明。FRしたら正常に戻ったが
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 18:55:04.00ID:v/rjSxVA
>>366
なんでマリベルにすると円マークがウォンになっちゃうのかねー。
オレもマリベルフォント、好きなんだけどな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 18:56:24.03ID:c+VRHRde
>>371
原因わかった
service killerで、何かの拍子でシステムUIにチェックを入れてたみたい
解除したら直った
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 19:04:33.14ID:64v6RkFw
>>377
マルベリじゃね?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 20:56:07.32ID:gwoljXyu
クリップボードを編集する便利アプリありますか?画像を消したい…
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 21:30:41.94ID:Dt4uKpGO
>>380
画像?
クリップボードはテキストしか扱えませんが
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 21:47:02.24ID:c+VRHRde
>>381
「画像をコピー」ってのがあるよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 22:03:30.54ID:J2xMTget
クリップボードって、メモリの記憶のことだよ、アプリじゃない、したがってメモリをクリヤーでよい!!
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 00:07:54.71ID:unAlxYEt
画像が消せないんです。
http://iup.2ch-library.com/i/i0717880-1345043169.png
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 00:41:08.46ID:mxEQb+4M
>>384
http://galaxy-shw-m110s.blogspot.jp/2011/10/blog-post.html
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 01:07:03.16ID:unAlxYEt
>>385
ありがとうございます。解決できましたー
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 01:08:07.29ID:mxEQb+4M
>>386
例には及ばない。これからは質問の前にぐぐりたまえ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:29:44.99ID:unAlxYEt
>>387
ラジャー
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 14:31:17.71ID:qcbAYNhe
>>376
すまない、FRってなんのことか教えてくれまいか
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 14:35:17.62ID:myPu6q4B
>>389
FR(ファクトリーリセット)
工場出荷時の設定に戻す行為。

※ 試すならバックアップは忘れずに。

0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 14:36:40.67ID:mxEQb+4M
>>389
Full Reset.
初期化のこと
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 14:39:03.88ID:qcbAYNhe
>>390-391
ありがとう。やはり初期化しかないか。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:38:33.14ID:N53AfpQJ
こんにちは
純正の充電器で充電しているんですけど最近ありえないくらい遅いです。
4時間挿して20%くらいしか充電されなかったり。
たこ足のしすぎで電圧が少ないのかなと思って一番最初のコンセントから
さしてみたのですけど、変わらず・・・
どうしてでしょうか? また、どうしたら困らない程度の充電速度になりますか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:46:04.16ID:mxEQb+4M
>>393
たしかに充電が長いのは気になるけど、5%を切ってから、電源を切って充電すると満充電まで5-6時間くらいだよ
待機時の消費電力の方が多いんじゃないでしょうか?
アプリをタスク管理したり、通信制御したりして、バッテリー消費を抑えることが先決では?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:51:44.01ID:2E6iwful
>>393
接触が悪くなるとそういうことがあるみたい。
俺も一回そうなりました。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 18:34:22.51ID:JtuTuro1
「ホームキー長押し」して「タスクマネージャー」押すとタスクマネージャーの画面になりますけど、
これを単にホームキーを押すだけでタスクマネージャーの画面にすることはできますか?
タスクマネージャーよく使うので、簡単に立ち上げたいのです
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 18:52:02.98ID:3pWYfhqk
>>391
フルリセットって言うんだ
初めて聞いた
ファクトリーリセットだとばかり思ってたよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 19:00:51.65ID:KDbrKCCp
>>396
ホームにウィジェット貼り付けとけ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 19:31:19.26ID:JtuTuro1
>>398
ホームアプリは使ってないので、ホームキー一発でタスクマネージャーに行けたらいいなと思ったんです
04005812012/08/16(木) 20:27:11.55ID:hmaADCma
>>399
純正ホームってこと?
Apexランチャーならホームキー一発で呼び出せるように設定できるよ
純正よりもサクサク動くしこの機会に色々なホームアプリ試してみてはどうだい
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 00:52:45.06ID:3KrZetoB
おサイフケータイのロック自体をウィジェットに貼れませんかね?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 01:33:33.76ID:0GinS8Pj
>>399
HomeCommanderってアプリがある。
タスクマネージャーなら、それでホームキーに割り付けることはできると思うぞ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 01:52:41.87ID:PpUU+gQf
>>402
このアプリいいね!
でもタスクマネージャーは関連つけできなくね?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 02:04:36.44ID:0GinS8Pj
>>403
確かめた。
タスクマネージャーはできるよ。
ショートカットからアクティビティ選べばタスクマネージャーの各画面は選べる。

ただし、ホームキーを長押しした時に出る画面つきのアプリ履歴画面、
これは割付できないんだけどね。
04053962012/08/17(金) 02:31:28.01ID:lRJ799cQ
>>402
ありがとう
まさに求めていたものです。
いろいろ探してみたんですが、ホームキー一回押しに自由なアプリを割り当てられるのが見つからなくてあきらめかけていました。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 02:37:06.51ID:HQG4Z5Hd
>>404
ずっと探したけどどうしてもアクティビティの項目がでなかったorz なんか無効にしたから?
でもいいアプリなので活用してみます。ありがとう
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 02:48:00.17ID:Vse2PkUa
>>406
たしかに出ないね。
QuickShortcutMakerってアプリ使えば大抵のショートカットが作れるから、それでタスクマネージャーも割り当てられたよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 03:04:00.93ID:0GinS8Pj
>>407
なるなる。
分かったw

すんません、俺が見っけた「アクティビティ」はNovaランチャーの機能だったw
なんで、>>396はホームアプリ使わないなら、>>407をインストールすれば、
同様に「アクティビティ」がHome Commanderのショートカット一覧に出るので
それで割り当てできるはず。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 03:07:53.93ID:rdgfuWOV
>>407
できました!
ありがとー。なんか色々可能性があって楽しいね。みんな良く知ってるなぁ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 09:03:36.85ID:UnagbstU
色々試行錯誤してるからね
マルウェアにひっかかって個人情報ただ漏れになっても快適さを追及することに意義がある
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 12:21:05.53ID:/TKQh1zO
なんか、今日も暑いな。S3も50℃きてもーた
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 12:40:15.94ID:0GinS8Pj
>>410
あんまり、個人情報が漏れるのが前提みたいなことを言うもんじゃない。
怪しいパーミッションを要求するアプリはインストールしない、のは基本中の基本だ。
少々手間はかかるが、パーミッションを外す方法だってある。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 12:47:31.60ID:UnagbstU
>>412
知識を深めるためにはリスクを避けられないということだよ
片っ端から試して気に入ったアプリを見つけるには少々の犠牲を厭わない覚悟が要る
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 13:33:25.65ID:gKuln4c7
>>413
個人情報が多少の犠牲って
あなた馬鹿すぎる
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 13:55:20.97ID:hu98JTEF
純正ホームにある「ホーム選択」のようなアイコンをapexなどにも表示させれるでしょうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 14:30:40.48ID:b5S/5mFI
内蔵のカメラで写真を撮るとき、画素数の設定ってできますか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 14:42:09.71ID:JOtrS8js
>>416
左上の歯車みたいな設定ボタンを押してメニューをスクロールすると解像度変更がある
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 14:47:42.95ID:0GinS8Pj
S3でAndroidデビューの人は必ず目を通すようにしておいて。
パーミッションを外す方法もあるよ。

スマホアプリ版 Android 権限の怪しいアプリ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1335796679/
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 16:36:52.95ID:b5S/5mFI
>>417
ありがとうございます。設定のメニューがあれだけかと思ってて
スクロールというものを忘れてましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています