docomo REGZA Phone T-01C part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUoNTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/
■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/
■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux
■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応
■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)
■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html
■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052
※注意
・http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。
■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/
■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:30:47.84ID:qEuf+lT00083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:44:45.62ID:SsEDDDqJあきは
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:10:17.93ID:nEfSXGBf充電したままロック画面でロックが解除を行おうとすると、解除できるまでに1分以上かかる時がある。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:13:34.65ID:nEfSXGBf去年の11月頃に3袋まとめて買ってそのとき1袋分取り付けて、まだ2袋残ってる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:14:24.23ID:dGwOjK1E2台まとめて機種変なら、ほぼ0どころかマイナス2000円くらいになる
量販店のポイントやドコモポイント使えば一万円近くマイナスになる。
しかも月々サポートキャッシュバック
これは機種変しないと損。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:17:45.54ID:dGwOjK1Eスレ汚しスマン
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:29:20.12ID:Yq7dVxaEなるほど!ありがとう!
最後のは秋葉原を打てずに書き込んでしまった……
すみません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:35:19.46ID:6Q6VI+Oi0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:44:35.78ID:nEfSXGBfカンガルー袋に入って売っているから1袋と数えて何かわるいことでもあるのですか?
袋から出して保護シートだけになった場合は1枚と数えますが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:52:30.94ID:RjLg5RvN0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 02:00:10.00ID:R0kjPHC381書き込みした人です。
販売店や各人の条件でだいぶ値段が変わってしまうので、あえて0円と表記してました。
実際機種変させた家族の分は-1万円位になってます。
(自分はZETAに変更で、10年ご愛顧適用で-2万円とかです。)
まぎらわしてくすみません。。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:52:30.61ID:7H6qvL1nこのクソ暑いのに、2ちゃんでちょっとした言葉尻つかまえていつまでもぐだぐだ言ってんなよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 21:29:49.38ID:rQXHW0ya0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:25:35.43ID:GoIOrtcgいいねぇ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 18:07:15.69ID:WqSBqC5k0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:18:21.30ID:3eaE9Coi0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:40:10.04ID:s6QVE6qQテサリングしないので、XiとFOMAどちらにしようか悩む。
アドバイス頼みます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:42:58.28ID:3eaE9Coi生活圏によるけどxiは電池激減りするよ
シングルコアからダブルコアなのでどれもさほど違わないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:46:25.70ID:Es+VUBl+だぶるこあ(笑)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:38.96ID:3eaE9Coiクアッドコアは不具合多すぎてお勧めできない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:37.45ID:FK2tDxLT最初はどこで見たんだったけな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:30.57ID:3eaE9Coi0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:46.52ID:Es+VUBl+デュアルコア
クアッドコア
ヘキサコア
オクタコア
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:54:17.60ID:3eaE9Coiボケるわけだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:56:42.65ID:Es+VUBl+0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 22:04:26.79ID:3eaE9Coiたしかに恥ずかしいのかもな
また顔が見えないだけありがたいわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 04:08:58.71ID:bOFsC6+G0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 07:59:30.62ID:9KuaSCYFありがとう
一応生活圏は都内だけど、電池持ち考えてELUGAにします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:19:15.60ID:JNPdUDxO今までありがとうレグポン、君のことはずっと忘れないよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:14:24.74ID:c63jGyOU0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:59:46.65ID:+b5SvKx3ずっと一緒だよ。れぐぽん。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:43:42.12ID:Ow2hfKhB0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 02:06:57.47ID:pe4A2OkNバッテリーがもたない事以外全く不満無いらしい
というより、スマホってのは全部こういうものだと思い込んでるみたい
ガラケー以外知らないからだろうけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 07:06:24.74ID:b1cRNzx5t-01cって初代ではなくないか
ガラケーででてたし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:11:09.30ID:8uDRJpNd0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:29:37.42ID:ljvtMkzT0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 16:41:48.11ID:98FTHNK9皆t-01cを初代レグザって
呼んでるよ
赤ライト点滅しちゃうからこそ〜り景色を撮影するアプリとかは現役で使えるぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:54:39.02ID:1BJTc+R9初代でもないし最後でもないし記念にもならないねみたいな書き込みを随分前にみた覚えあるよ
ドロイド初の防水端末として記念になるっちゃなるけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 10:48:30.16ID:4jtCbNwK0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 21:44:05.58ID:jbaG1sNK0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 02:27:57.82ID:OXnq7bSL0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 13:08:13.06ID:qD7/wsl/おまおれ。
数々不都合な思いをさせられたが、少し寂しい気持ちです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 15:05:55.84ID:4SCIN3ok買ってはいけない地雷スマホNo.1獲得。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6818468/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 16:41:59.24ID:lvl3qMpI使えるレベルでない人達がたくさん筆おろしに使用した機種だからな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:48:36.83ID:JvvWN65zそこまで悪いとは思わないが。
>>123じゃないが、機種変割が無ければ
まだ機種変なんか考えてもなかった。
ELUGAに機種変したが、軽いこと以外そんなにメリット感じない。
GPSの精度が悪いし、タッチパネルの感度も悪い。発熱もひどい。
まあ、文字変換時のもたつきは無くなったか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:04:12.60ID:YgAQ+Cvo0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:07:37.82ID:kjZCPHQ7Xperiaにしとけばよかった…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 01:47:16.28ID:O0qY79Wd地図を使って調べ物をするときに使えなくて不便。
他の地図アプリを使ってみたが、地図の描写が見づらいから嫌い。
但し、ナビ機能は糞なんだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 02:45:49.51ID:7IXyjxGT位置情報のgps機能とワイヤレスを
オンにすれば使える
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 10:03:18.94ID:eymdGLcQ最新バージョンはカクカク通り越してガクガクだもんね(´・ω・`)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 15:41:52.43ID:9iidAqlN前のバージョンありますよ
オススメは6.7.0 一通表示もキャッシュもできて動作安定
http://www.freewarelovers.com/android/app/google-maps
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 19:07:55.11ID:0GC48e/L躊躇した。。。。
今と一緒じゃん。。。って。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 19:28:17.37ID:9iidAqlN0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:06:05.78ID:ybj3rKW2持っているだけで恥ずかしいがな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:22:40.04ID:484ngUSx2chとかツイッター程度ならこのスペックで100kbpsで十分だねw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 01:20:12.23ID:ceathBcB頑張っても80kbpsぐらい
時代はIIJmioなのだ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:58:19.84ID:fJTmXJJl突然電源が落ち、電池切れ……っていうのがあった。
そろそろ潮時かなぁ? とりあえず丸2年は使った上で、冬モデル(?)で考えようと思ってたんだけどな。
>>138
IIJmioとやらのサイトを見てみたけど……見づらいというか、分かりづらいサイトだね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:38:20.84ID:kX12Fwg8そんなに値段しなかったような
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:59:40.66ID:fJTmXJJlバッテリの持ちがどうこうってわけでもなくて、バッテリの残量表示(まぁ、元々あいまいなもの
なんだろうけど)がまったく機能してない感じでヤダな…ってとこなんですけど、
これも電池パックそのものが原因?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:08:10.25ID:kX12Fwg8機種変えてしまった俺がレスするのもなんだが、バッテリーが30ぐらいから0になった時はバッテリー替えたら治った
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:18:57.56ID:vCOY1uK4とりあえずBatteryMixを入れて見たら?
バッテリの残量はもちろん、減り具合なんかもグラフで出してくれる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:05:01.56ID:51XggG4/0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:24:30.31ID:DrciNRW10146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:53:22.22ID:wGt3Mukf0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:06:43.51ID:RsyOg7AKつかまだこんな機種使ってんの?
ドMだなw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:08:17.51ID:qc+/glXt0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:39:06.95ID:aUdhH8Vlワイルドだろぉ〜?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:50:42.28ID:J1Nq32nG0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:56:41.14ID:BDcNbKA0クーポン見せなくてもOK!!
CBはちょっと遅れてくるみたいな事言ってたが…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:06:54.68ID:aJ0GYcHwヤマダで機種変で利用した。
とりあえず解約料引き落とされて、後で料金から差っ引くみたい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:11:52.56ID:J1Nq32nG安心してDS以外で機種変更してきます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:30:51.30ID:BDcNbKA0何にするの?
おいらのSIM無しレグポンは自宅Wi-Fi用で活躍中。
持ち運ばないんで、バッテリー気にせずガンガン使ってるので機種変する前より使ってるかもしれないw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:48:57.75ID:IIFezKLsこいつで鍛えられたから大概の不具合に対する免疫つけてるから皆様幸せになるでしょう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 13:13:09.37ID:aJ0GYcHw俺も
気にせず風呂場でもガンガン使うようになった。
もう少し軽ければ外出時にもいつも持ち歩けるのに、そこが残念。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 15:49:38.43ID:Fhhm7qp4ただ前者は画面が小さいし、後者は高過ぎる
というわけで今日もレグポンを使うのであった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 18:40:24.50ID:Hyni+LHz0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:48:07.10ID:r9sXfImsオレもだよ〜
アロウズ買ったけど、家ではもっぱられぐぽんでWi-Fi
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:56:27.16ID:BDcNbKA0家に帰ったら、とりあえずアローズ充電だからなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:02:15.34ID:qc+/glXtれぐぽん「ぼく、捨てられるの…?」
買い換え当日
アローズ「うーすwwwwwww」
れぐぽん「あ…あうぅ…」
買い換え後
アローズ「先輩交代の時間っすよwwwwww」
れぐぽん「うん」
れぐぽん(ぼく、使ってもらえてる…)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:34:05.62ID:H5goCoDk余生を送るにゃちとはやすぎないか?
俺なんかまだまだ現役w
つってもタブレット触ってる時間のが長いけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:35:15.29ID:LwC4abLC0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:02:13.39ID:H5goCoDk冬までと言わずに来年の夏まで頑張ってね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:14:41.26ID:LwC4abLC来年の夏になんかあるんですか?夏まで待つ理由が無ければ早く機種変したいんですが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:17:31.41ID:qc+/glXtそれまで頑張ってねれぐぽん
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:18:04.75ID:LwC4abLCだからOS2.3にアップデートしなかったのが惜しまれるよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 07:54:27.01ID:CUBuzIs6だから機種に対するのは縛りじゃないと……。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 09:16:46.43ID:xXzKeGuo壊れても気にしないから気軽に使えるのもいい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:27:46.58ID:xXzKeGuoメイン復帰くるぞ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:15:43.64ID:u/QFojlCついにれぐぽんにもS2機関が入ったのか...
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:05:03.86ID:xXzKeGuo0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:39:48.31ID:G0q24RHFこの機種発売当時のバージョン覚えてる人いる?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:18:32.57ID:CUBuzIs6きっとうちの症状と一緒だ。
そのうち100%のまま、いきなりシャットダウンくるぞw
で、電源入れてみたらバッテリー切れw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:19:03.91ID:CUBuzIs6アップデートをアンインストールしたら、最初のバージョンには戻らないんだっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:31:55.48ID:/A+Hy0mF発売日から体験したこと無いけどそうなる時って電池がやばいって事?
うちのは51%と34%がなかなか粘る
毎日、充電は5%切ってから充電してて電池使用時間は大体15時間位かや昼休み1時間と仕事合間でチョコチョコと使ってるレベル位
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 20:53:42.26ID:CUBuzIs6>>139以降でもらったレスによるとそうかもね。
ただ、そういう途中の%じゃなくて、100%がずっと続いていきなり…って感じでした。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:30:41.70ID:xXzKeGuoランニングのお供と枕元での2ch用に使うからバッテリーへたっても気にしない(´・ω・`)
バッテリー使用時間が0秒だったから監視部分的なものが切り替わらなかったんだろうなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:55:30.85ID:P22K+IDr戻る。ちなみに5.3.1
最新バージョンがまともに動かないから戻したわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:29:35.17ID:yzdTx6GIサンクス!
スマホからでは規制で書き込めないんで亀申し訳ない
自分のも最初のに戻す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています