docomo REGZA Phone T-01C part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUoNTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/
■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/
■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux
■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応
■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)
■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html
■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052
※注意
・http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。
■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/
■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 12:49:51.91ID:9XbyWVhp地方に行くと必ず持ってる人に出会う位たし
意気投合して一晩の飲み仲間となったこともw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 12:49:59.87ID:OAy9OdaU俺は富士(もし芝のWP8待ち。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:03:28.88ID:mM4bou7Tまるで究極のウルトラスーパースマートフォンみたいに思えたのに買ったら糞カスで泣いた思い出
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:07:53.96ID:ljjm/XCf0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:57:38.27ID:NaVOJxFm無事届いたら必要最低限のアプリだけ残して
レグポンには楽になってもらうんだ・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 15:36:40.74ID:r8tjO0v5アプリはSDに移動できないのもあるの?
この機種はアプリがSDに移動できるけど
そのSDを使って新しい機種にアプリ移動とかは出来ないの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 16:29:54.13ID:Ov4syWNs手段を問わなければapkを抜き出して新しい端末に持って行ってインストールすることはできるし、
旧端末の設定やキャッシュも持ち込んでそのまま再現できる場合もある(もちろん動かなくて当然というのが前提だが)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 18:42:29.05ID:aqaNwuvRあくまでもアプリの一部がSD上に置かれるだけ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:43:20.99ID:TjoTUzyb0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 14:31:44.52ID:6guEaWEj0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:46:07.78ID:yPZjChYX0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:03:03.25ID:DuKmc/2J2.1→2.2で入ったからプリイン扱いじゃないのかな?
最新版が出てたから貼っておく
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq10081118.html
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.111.19/install_flash_player_pre_ics.apk
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:21:05.40ID:eRsAHF2U0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:25:52.39ID:EnA1WEzW0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:27:19.45ID:iSDqQMIAいいタイミングでXiスマホ割とか始めたし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:33:16.38ID:MwGtIuODあっという間だ
当時は国産最強Andoroidスマホだったお陰か、何とか持った感じだな
すぐにでも機種変したいんだが、これだって機種が見付からん・・・
どうするべきか・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:43:55.64ID:th5sL4uL待ってるうちに春モデルが近くなって、どうせなら待つか→以下ループ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:26:11.46ID:MwGtIuOD電池抜けないのは気になるけど、人柱になるわ
REGZA Phoneと同じで発売日に購入決定だな
REGZA Phoneは、子供のなめこ栽培専用機として天寿を全うしてもらおう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:56:11.12ID:6guEaWEjGmailオンリーの人には関係ないが
サンクス
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:45:20.92ID:DuKmc/2J濡れた時の誤反応と、場面ごとに勝手にキーが変わるからここは絶対に譲れないんだよなぁ
できれば物理キー
だめでも固定のタッチセンサーが望ましい
唯一の物理キーであるMEDIASは画面ショボイし
いつの間にかイヤホンジャックになってる点は評価できるか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:41:19.28ID:1PvsmFMX0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:41:59.97ID:1PvsmFMX0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 01:59:06.38ID:sz0cGrKG悲しいのう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 03:11:44.08ID:uQs2VWXCroot化する時期かなあ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 05:04:21.94ID:KF9Cizd60770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 07:33:52.49ID:Zeja/6Ri0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 07:52:20.05ID:JKi2fmhJfさんも自分のじゃないと思ってるんじゃないですか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:20:51.27ID:4nvSHuLr機種変の価格が下がるとかで
それでみんな変えたのかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:32:11.43ID:6IFg8ZZ20774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:39:39.05ID:lqRlRn8eコイツってSim抜きでも運用できるの?
風呂場で動画プレイヤーとして使いたいんだけども。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:46:16.93ID:4nvSHuLrそのクーポンはまだ生きてるの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:50:12.29ID:6IFg8ZZ2俺がもらったやつは8月いっぱいまでだったよ
-5000円と購入サポートの違約金をキャッシュバックってやつだった
新しいものがあるかどうかは、既に機種変してるからシラネ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:50:41.33ID:6IFg8ZZ2使える
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 13:00:33.08ID:4nvSHuLrなるほど
さんくす
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:15:10.66ID:Its5HMAo運用出来るよ
ipod touchみたいな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:20:47.25ID:lqRlRn8eすばやい回答ありがとうヾ(*´∀`*)ノ
これで後顧の憂いなく新機種にできる〜
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:25:12.50ID:Its5HMAoちなみに何に行くの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:50:38.51ID:6IFg8ZZ2なんだ、実機持ってたのか。
なら、なんでsim抜いて試さないんだ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 15:13:30.42ID:lqRlRn8eまだ決めてないんだけど……次も防水いけば関係ないんだけどね。
Galaxy NoteIIとかAQUOS Phone ZETAあたり気になる。
>>782
sim抜くと何か面倒なことが起きるかなと思って(´・∀・)
さーせん。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 18:54:21.88ID:gElOE5Od0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 20:58:33.92ID:Wlx5g/9JZETA予約してみよかなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 21:52:26.39ID:Its5HMAo使いづらいぜ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 03:29:23.03ID:506NShVB0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 05:01:41.11ID:t45EBoou0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 06:49:14.56ID:RcLjPqS4俺も考えたけど、P-06Dにしたよ。
SH07Dと比べて、すべて上回っている。
性能、評価などすべてにおいて。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 07:43:23.74ID:mZ+fnDZgコンパクトさも上回っているんだ
すごいね〜
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 07:57:54.52ID:SmcEN3RL充電し続けてもずっと0パーセント表示…。この前初期化したばかりなのに。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 08:44:18.00ID:Quh2hWV9ほとんどにおいて満足しているが、
動画再生の綺麗さ、音質、
GPSとナビはT-01Cの方が上のような気がする。
ナビは以前はあまり使ってなかったので、運転時に現在位置が遅れたり進行方向と違う向きを矢印がさしたりするのがT-01Cでも起きたことかはわからない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 10:19:46.02ID:xOHZR2Jb0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:04:55.35ID:OY9w/KKBこれしかない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:42:22.68ID:tVQct+KNというわけで、NEXUS 7買っちゃいました
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:54:42.33ID:XKjdUNcv0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 12:33:11.59ID:VzxFHioA何か点滅しまくりで接点おかしくなったのかな
まだ割賦払い終わってないのによ
機種変安いのあるかな
ちょっくらDSのぞきに行ってくる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 13:48:40.57ID:dcsgSaYVWIKIの項目部分が開けなくなった・・・
困るなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 17:48:59.93ID:sHTRSldr俺もそう。この部分弱い機種らしい。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:40:05.98ID:8go7JF0f入手できたのが年明けだったからまだ少しある(´・ω・`)
変えたいけど、携帯補償使ってないから二年待てば2000ポイント…悩ましい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:49:23.43ID:GY+Gwzq+0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:17:38.67ID:zeAnr6wl7~8000円でれぐぽんより快適な機種なんてかなりあるぞ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:19:09.44ID:IAVQ7ywIクロッスィ対応は1万で、まだないんじゃないか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:37:33.13ID:GY+Gwzq+0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:40:09.01ID:jBDQTHGUなんだよな…T-01C使いとしてはARROWS V F-04Eの方がスペック的には魅力
なんだけど、皆は違うんかな?
いや、発熱問題が解決していれば、が前提だけどね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:55:05.95ID:OCacz3Si無水アルコール(無水エタノール)
買ってきて、
綿棒で端子金属拭くと良いよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:58:07.00ID:OCacz3Siあ内部端子の話だったんだね。
スマソorg
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:13:34.09ID:blgjc4il本当に?
4インチ以上のガラスマで7〜8000円でT-01Cより快適な白ロムがあるのか?
そんなのあるなら飛びつくんだけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:53:22.95ID:4cf0G53u購入時に端末サポートで機種代値引きする代わりに、端末を二年使う縛りがあったはず。
変える場合、利用期間によってお金いるとと思います。
一括してる場合の話ね。
分割なら当然残りの端末代払わなきゃだめ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:00:16.85ID:oL9/KbdR俺もUSB端子の接触不良がひどくて水曜にDS持ってったら、プレミアクラブは3年間保証だとかで無料修理だったぞ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:31:15.87ID:GY+Gwzq+最初分割だったんですが一年後に残り分端末代払ったんですが自分機種変できるんですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:01:45.63ID:pyS0lbDVですがが二回出てきててようわからんが
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:30:36.40ID:sv7eGFJcとりあえず生暖かく見守るよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 03:23:14.30ID:8JWu3CRz夏モデル出たときに機種変したけど、月々サポートの残り月分の費用はクーポンでちゃらになったよ。
メッセージRでくるやつね。
なくても、手続きの時調べて適用してくれるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 05:24:35.77ID:8dx+ueFq2.2で提供できないサービスで金稼ぎたいから
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 09:32:42.47ID:TCaQyjqv別物。SIMロック解除は、docomo以外のsimも使えるようにすること。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 11:19:56.22ID:DmMb3w3V分割代金も審査が通れば2機種分までは分割支払いが可能
あなたの契約している条件により月々サポートが無くなったり端末購入サポートの解除金が必要になったりするだけ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 11:51:41.40ID:vSxahBOr毎月2.3万位使うなら大したことないだろうけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 15:53:58.23ID:6ZT1q7DN項目開くのもあるけど
ほとんどが見れないね
この機種だけなのかな?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 16:00:42.23ID:6ZT1q7DN2台目なんちゃらってのが安く済むならと思ってたけどタブレットだけなんやね
Xi対応スマホもいけるような事をカタログでは載ってたように思ったけど
DSのねぇさんに聞いてもタブレットだけとか
困ったなあ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:20:29.87ID:7uxEWpcUisw12ht標準ブラウザだと開けるけど常毎回一番上に飛んでしまう
GN4.1.2標準だと同じく開けない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:41:51.33ID:6ZT1q7DNこの機種だけじゃなかったのか…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 20:36:15.59ID:Eo0O1j3nAviaryで補正しているのですが、周辺を若干ぼかすセンターフォーカスが無いようなので、オススメアプリを教えて下さい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 22:16:09.96ID:pMstB9OY>>822
おらのれぐぽんだけではなかったか
てか本当に不便!!ぐぐってもそういう話題なさそうだしどうしたものか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 09:24:31.81ID:zX2UJvkwPC表示でいいんじゃね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:43:15.66ID:ZB0kHUwnよく考えたらそんなに不自由してないし、愛着わいちゃってるので、
春まで待つことにした
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:48:51.15ID:3Dq4sRzV禿同
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:25:28.14ID:u9OktYG6俺も
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 22:34:40.48ID:pwzi1q2qhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350306477/
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 23:01:31.80ID:nmwJnVHUそれは一番早く購入した人だろ
俺みたいに再入荷を待ってたり後から購入した人はもう少し先の話だ orz
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 00:33:48.72ID:OcFVOp+t発売日の次の日に購入した
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 01:02:09.41ID:y39IQFmr( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>831
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 01:57:02.24ID:gtOGPRd7入荷待ちの人でも2〜3月には手に入ってたし、端末サポート分の解除料そんな高くないでしょ
分割払い残ってるなら知らん
自分も買えたの年明けでまだ二年経ってないけど、限界感じてXperiaにする気満々だったよw
しかしながら、少しがっかり(´・ω・`)
zetaさんも考えたが、人柱待ちしてたらどうせ数ヶ月手に入らんだろうしそれなら春まで待つわぁー
って人多いはず。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 10:21:58.01ID:stY+C0e80835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:06:34.47ID:00FNvXAB0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:29:21.92ID:OtM3a1z+東芝系ならT-01Aとかも同じやつ使ってる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:27:55.80ID:6YxUpyW9Xperia、リンクスとかじゃないか?
REGZA出た時は既に一世代遅れだったが当時はGALAXYに載ってたのが最新だった気がする。
発売日組なんたがその当時はCPUよりもosで化けるのが分かってたがやはり一世代の差は大きかった
演算は変わらないがGPUの方が違いすぎた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 06:25:42.26ID:ub9PThZK0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:43:42.74ID:6MqC6dtr0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:57:02.43ID:f3vcsSGF冬モデルはスルーして、1世代前のクロッシィでもいい気がしてきたw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:58:04.40ID:U+MfNxIc0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:07:09.96ID:f3vcsSGF日本のメーカーが四苦八苦してるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています