トップページandroid
1001コメント271KB

docomo REGZA Phone T-01C part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUo
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)

■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052

※注意
http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。

■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/

■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0539名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 00:19:07.04ID:a50nIvUl
>>538
マップのことね
念のため
ドコモ本当にダメだな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 00:37:39.08ID:P309jwz9
>>534
こんなこと言われるのかよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 00:48:47.81ID:pRtomVeD
T-01C専用のATOKはもうマーケットから消えているの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 01:24:16.90ID:P6Ui9OgZ
モジュールしかないね。
前はあったっけ?覚えてない。

アプデしてくれんから普通にATOK買ったし(`Д´)
0543名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 06:28:19.41ID:gbmWVr3l
前からモジュールしかないはず
0544名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 07:13:56.49ID:hy080HT6
まだあるのか
初期化が怖いのはflashplayerが見つかるかどうかだけだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 08:45:26.20ID:8Glt8xxO
>>544
adobeのホームページにあったよ
urlは忘れたけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 08:53:55.46ID:EXkSiiMy
>>544
バックアップしときゃいいじゃん
05475382012/09/24(月) 17:55:09.10ID:a50nIvUl
>>538ですが、ドコモ安心スキャン削除後も挙動がおかしいので、
ウエザーニュースタッチ削除したらまともになった。けど遅い。
安心スキャンを元に戻しても動くので、原因はウエザーニュースかなと思うが、
他にもなんか複合的な原因があるっぽい
もうファームのアップデートもないし終わった感が強いな
たった2年でこれかよって感じだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 18:23:35.13ID:Qc79koG9
カスタムROMに走る手も有るよ。
ATOKとかは別途購入すれば良いし、そうでなくても要らないアプリをまとめて切るだけで断然違う。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 21:30:32.77ID:eqhNQwYr
もう初期化してroot取っちゃえよ
不要なもの削除してすっきりすれば半年はまだ戦える
0550名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 06:00:04.12ID:NVXITOj6
とうとうroot取ったんだけど、
ホームってホームとランチャーってホームは消せないの?
これって使ってなくても動いてる気がするんだけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 06:47:33.18ID:bmYDnYhn
>>550
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340806219/
0552名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 21:40:15.45ID:hF8TDnBY
nexus7が発売されたな
0553名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 23:05:32.85ID:X8UddQ6e
スマホ持ってるなら、タブレットいらないじゃん。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 23:18:05.86ID:AbZks6uH
去年の今頃山田で買ったT-01CのOSアップデート今から開始w
俺アホだ・・・
風呂用ワンセグ端末だったので気がつかなかった。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 23:43:02.60ID:aWcCl/Rl
クレードルごと落としたあああああああああ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 01:15:04.72ID:0+G9HHRB
拾えば良いじゃん
0557名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 01:31:04.40ID:Vd87oJiT
>>556
「落とした=落下」じゃなくて
「落とした=遺失」だったりして?w
0558名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 01:39:49.63ID:nNMAracS
ATOKにセキュリティ上の問題が見つかったらしいが、
ver1.0.4以前のものらしい。
ATOK for T-01Cのバージョンは最新で1.1.3だから
影響を受ける人はほとんどいないと思うけど・・・。
今になってそんな古いエディションの情報が出てきたのはなんでだろうね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 02:12:56.67ID:VSLLr63I
>>557
落下やw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 03:20:12.17ID:dxd2Qu5n
うわ、ホームアプリ更新したら強制終了の無限ループwww
0561名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 07:18:36.57ID:pELdalzv
ここまで使ってくれたご褒美にATOKを有償版の最新verにしてくれてもいいと思うんだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 10:51:05.61ID:lV+lRjCq
>>561
俺は有償版買ったよ。機種変したからついでに。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 13:17:06.35ID:/NJq8ZT8
>>562
なにに機種変したの?
androidなら搭載OSも教えてぇ〜
0564名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 13:30:01.80ID:lV+lRjCq
>>563
皆大好きGALAXYS3(自虐)
0565名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 17:41:36.40ID:l2EMwhq7
私もATOK買ったよ
細かな部分が使い易くなってていいね。

端末はT-01Cだけどな!
最近使いたいアプリがOS対応しなくなってきて悲しい。
二年戦えない時代なのね(´・ω・`)
0566名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 18:02:45.89ID:a36Fk4xB
とくにAndroid初代ちゃんが出た時代は過渡期というかいよいよこれからって時代だったしね
そんな私の01Cちゃんもこの冬に帰る予定でして……

xperiaに傾いてたけどNXのデザインに惚れてたから、なので多分このままだとまたREGZAちゃん!
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 21:20:54.02ID:lSYwPRbw
>>514です。
P-06Dに変えて一か月、電池持ちが二倍以上ね。
全部入りFOMAなら、これだね。ホント、機種変してよかったよ。
だけど、ここ見てる人は。頑張ってt-01c使ってね。



機種変応援キャンペーン。これで少しは、富士通かregzaブランドは肩の荷が下りたかな。
勉強になったよ。この時期はこれしかなかったな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 23:05:38.47ID:5vgwJqJn
これにしました
2chMate 0.8.3/SHARP/SH-07D/4.0.4

wifiのつかみの早いこと早いこと!!
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 23:31:56.32ID:NVmLp/o1
Wi-Fi設定でONにしただけで電源落ちるクソ機種だ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 00:37:19.39ID:SJzWW77C
持ち主に似てくる、ていうからなあ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 16:09:25.48ID:fQT2YiOy
冬モデルでFOMAのS4端末が出てこない気配だから既発機種に乗り換えようと思ってるんだけど・・・
まさに>>567-568の2台で、どちらにするか悩んでいる。
一画面での情報量を取るか、バッテリーの持ちを取るか・・・。
Wi-Fiのつかみが早いのは魅力だなぁ。Wi-Fi環境下での作業が多いからなぁ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 16:34:53.09ID:qQ8OWWJO
インドアGoogleマップが、インドアにならねぇ

マップまわりはもうダメだな

SH-01Eに買い換え予定
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 16:58:27.72ID:VjgNz82+
>>572
SDフォーマットした?
昨日から普通に使えるようになった
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 20:26:32.46ID:YoTqOHQ9
ようつべ更新したらモッサリすぎる
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/27(木) 23:18:58.12ID:XNbVvD4+
>>574
おもた
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 13:48:48.85ID:hqWI9F8t
>>571
店頭でよく触った方がいいぞ
俺はP-06Dが欲しかったけど見送った
ソフトウェアキーは本当イライラする
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 19:33:35.49ID:xvFE8Sv6
ソフトキー避けるとARROWSぐらいしかなくね?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/28(金) 19:43:41.52ID:cc0xiAUQ
俺はソフトウェアキーの方がいいなあ
自分で好きなようにできるカスロム限定だけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 12:24:05.21ID:1XHOh/CE
ハードキーだと濡れてても誤動作しない
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 13:11:56.03ID:7vcl5jN9
タッチパネルが静電式な時点でアウトですし
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 13:59:05.67ID:S0VxTmH5
ボタン式のハードキーは劣化して使えなくなるリスクもある
センサー式は感圧式じゃなければソフトキーと一緒だし
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:45:43.63ID:Nfi0GQta
機種変のときのために聞くんだけど
マーケットで買ったアプリどうなるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 22:59:44.63ID:oZXXNAIV
購入履歴なんかは、端末でなくGoogleアカウントに紐付けされてるから、同じGoogleアカウントを使えば、
(新しい機種にも対応してるアプリなら)インストールして使える。

気にしなくていい。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/29(土) 23:07:02.44ID:Nfi0GQta
ありがとうございます!
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 03:59:03.99ID:Mh86xRyM
デザインに惚れて地雷地雷と言われてても我慢できずに購入して1週間
フリーズが1日2回起こるくらいであとはまったく問題なし!
iijmio運用で通話やメールは使わないからわからんけど
少しもっさりしてるけどこれは最高だわ
デザインかっこいい、一緒に湯船で泳げる、ワンセグと欲しかったの全部付いてる
エクスペリアアーク売ってしまおかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 08:27:00.24ID:AJ1YhWfs
arcはカスロムあるしまだまだ戦える
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 08:59:05.36ID:WZy3AHqK
購入して一週間・・・?
嘘だよな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 09:11:41.83ID:3joUYiPI
>>585
自分で初期化したか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 12:36:52.25ID:SxEq4n8v
root取ったりおもちゃ目的で白ロムやオクで買う人いるでしょ
制約される所もあるけど使えない訳ではないし
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 15:24:27.06ID:FaRdMyUR
フリーズが1日2回って致命的だろw 俺の一週間に一回も無いぞ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 16:28:16.38ID:t4fdSXd8
こんにちは
今日ゲトしました
2.2アプデちうです
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 18:23:21.11ID:hUhqZyVq
はい、こんにちは。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 18:40:47.09ID:O14Rak6X
最近Wi-Fiの掴みが悪いんだがルーター変えたせいか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 20:38:47.40ID:hUhqZyVq
ルーターのチャンネル設定はどうなってる? 自動とかになってない?
さんざん既出だが、T-01Cは(だけじゃないかもしれないが)、
11chまでしか使えないから、ルーターのほうがそれ以降のチャンネルに
ならないように、あらかじめ固定チャンネルで運用したほうが安定すると思うよ。
空いてるチャンネルは WiFi Analyzer ってアプリで調べればいいと思う。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 22:47:12.36ID:t4fdSXd8
こんばんは
2.2アプデ終わって今日からしばらくメイン機にします
ホームが見にくいのでランチャープロにしました
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:12:13.04ID:QyPdmMP4
ADW EX最高や!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:20:18.55ID:9h39FCUv
いろいろ使ったけど、ランチャープロが一番しっくりきて使いやすかった
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/30(日) 23:32:36.67ID:gVprGrOw
>>595
今頃T-01Cを買うとか酔狂な人だが歓迎するよ
とりあえずandroidでオススメのアプリを紹介しておくよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.rebar&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.babar&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwxLDYsImNvbS5tYXRzdW1vLmJhYmFyIl0.
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 12:59:49.35ID:m7t42oaJ
これ、T-01Cは放置なんだろうなぁ
まだ2年経ってないんだけど
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120928android_hole.html
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 13:11:22.91ID:r6XcDezP
T-01Cユーザーなら、データ消去には慣れてる人も多いはず。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 13:11:45.28ID:joiMWVld
心配ならどうぞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gicode.android.autoresetblocker
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 13:51:47.95ID:m7t42oaJ
それはアプリ一覧に表示されなくて気持ち悪いからTelStopを入れてる
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 14:10:45.46ID:Hv62WRKo
>>599
あるかどうかのチェック方法が書かれてたけど、あるのか?<T-01C
個人的にはもう機種変してるので関係ない話だけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 21:22:23.57ID:05BlhfbJ
>>598
ありがとう。

レグポン二日目。
通話は特に問題なさそうです。
この時期の機種にしてはタッチパネルの反応も悪くないんじゃないでしょうか。
液晶はIPSですか? 写真や動画も綺麗に見えます。
カメラの画質も良いですね。
ユーティリティ系はあまり入れないようにしているのですが、一度だけ勝手に再起動を目撃しました。
ちょっと疑問に思ったのは、同じ1AのACアダプタを使っても、クレイドルで充電した時の方が時間がかかるような感じがすることです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 21:30:24.31ID:3KYU2Fxa
しかし富士通と東芝は評価落としたよね
今でこそ2年落ちの機種になりつつあるけど、実質1年も経たないうちに見捨てられたんだ。
一部の有能なユーザーのおかげでなんとか今まで使えてるけど
発売元のメーカーは知らんぷりだもんね
おれは二度と富士通や東芝の製品は買わない。
だってサポートの無い製品なんて買うわけ無いだろ?
そこらへん開発陣は考えてないのかな
言い訳抜きで社員の意見を聞いてみたいよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 21:39:55.92ID:/edcEJV9
>>604
自分はこの機種発売日から買って、未だに気に入ってて使ってるんだけど、

君は何故今時、わざわざこの機種を使ってるんですか?素朴な疑問です 悪意は何もありません
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 21:57:27.65ID:GWMCNyxU
T芝某事業所社員御用達の飲食店でバイトしてたことあるけどキモオタ系のくせに超生意気なヤツばっか
「ヲ~イ、ここのテレビなんでアクオスなんだよぉ。ぶっちゃけぇ〜」とか言われた
ちなみにT芝社員でレグポン使いは見たことない。Xperiaが多かったw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 21:59:06.45ID:rgW9ofgS
ディスプレイはTNって聞いたような
見ただったかなアスキーのこの機種以降の特集記事でディスプレイ比較でIPSじゃないものとして上がってたから
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 22:09:29.54ID:DmJdCdv6
>>608
この視野角はIPSじゃないけど残像ひどいしVAではという書き込みも見たことある
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 22:47:34.62ID:daHVP+QT
スマホもない時代、かつて仕事用にauの東芝端末をプライベート用のドコモP(ムーバ)と2台持ちしていたけど
何でドコモには東芝端末がないんだよと憤慨してたもんだがな
Pも悪くはなかったが、FOMAになってからはOSがNECのものにされて使い勝手が悪くなった
現状T-01Cからあえて乗り換える気が起きる端末がないドコモのラインナップに問題がある
修理中に借りたLGとか、01より新しい機種なのに不満しか感じなかった
来年までには反省して日本の各メーカーにもっとマシな機種を作らせろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 22:49:36.66ID:WkuYhliJ
>>608>>609
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/faq/047.html
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:27:16.68ID:/edcEJV9
新機種のXperia AX に変えようかと思ったけど、1GRAMかぁ

表面のdocomoクロッスィ ロゴださいから、またレグポンで様子見とこうかなぁ

てか、T01−C 本当に、全然使えるなー
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:32:33.96ID:lc9kW19u
MEDIASとかより普通に使えるよね、ホントに。
自分高一で周りより早いタイミングでケータイ買ったけど、みんなより普通に使えてると思う。
まぁiPhoneは置いといてGALAXY2,2LTE,3は結構サクサクっぽいけど、やっぱサムスンなのが許せないよね(こんなの使ってる俺が言えないけど笑)。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:46:55.67ID:rgW9ofgS
>>611
それはIPSとかVAとかTNとかの説明ではないんじゃ……?

>>610
でもVAも視野角広かったような
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:47:26.38ID:rgW9ofgS
>>614はミスで610じゃなくて>>609ですねはい
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:54:28.10ID:WkuYhliJ
root化してカスタムするだけでかなり長持ちするし愛着もわいて最新機種に変える気がなくなってしまった
テザリングも出来るしまだまだ戦える
http://i.imgur.com/7dYHk.png
http://i.imgur.com/iVw6H.png
http://i.imgur.com/pvjAd.png
http://i.imgur.com/74av3.png
http://i.imgur.com/w8vep.png
http://i.imgur.com/qMvL9.png
http://i.imgur.com/OcMa3.png
http://i.imgur.com/OUfe4.png
http://i.imgur.com/rGI2T.png
http://i.imgur.com/Q6LnT.png
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/01(月) 23:58:11.07ID:jPFt+VkW
>>613
臭えよ糞ガキ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 00:16:30.59ID:FqBYlTqB
>>616
rootの取り方の分かりやすいサイト教えて下さい
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 00:17:59.60ID:IPF49kh8
ドコモショップで
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 00:26:25.20ID:fTqk0n4+
>>618
れぐっしょ
http://myregzaphone.qlookblog.net/
スマートフォンをカスタマイズ
http://bicthink.blog.fc2.com/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340806219/
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 00:33:26.23ID:FqBYlTqB
>>620
おお、thx!
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 01:19:20.02ID:5568UMpL
手が滑ったりして、不覚にも数えてないけど、結構な数で落としたりしてるんだが

全然壊れないし 良い機種と出会ったわ〜
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 01:58:56.85ID:ZAmCiTyo
やっぱり黒背景白文字が見やすいよね
俺はなんだか洗練されちゃって
ホーム画面二枚で一枚はカレンダーと検索窓というすっきり具合

時計なんていらなかったんや!
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 05:00:29.89ID:gQivWA7D
キャップの爪がまた折れた(´・ω・`)
まとめて何個かくれるんだろうか
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 05:18:07.20ID:v6ai741d
スマホは発売日に買うもんじゃないとT-01Cに教えてもらったよ
あと2ヶ月頑張ってくれやれぐぽん
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 08:16:05.75ID:3NP6O5NO
>>606
こんにちは。

docomoにMNPしてGNを暫く使っていましたが、知人がGNを欲しがったので交換しました。
元々はiPhone使いですが、メーカーやOSにそれほどこだわりはありません。
レグポンはここでも酷評されてたので逆にちょっと興味もありました。

通話と文字入力がストレス無くできて、写真がそれなりの画質で撮れれば満足です。
手が小さい方なのでレグポンのサイズはちょうど良いです。

そういえば初期設定の着信音はちょっと笑えました。
カメラアプリの設定でちょっと分からない点があるので、昨日から色々試しているところです。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 08:41:48.81ID:Pjz+E0V1
マゾだー、マゾがいるぞー!

0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 08:55:29.73ID:+k+5ANkG
ここでレグポンをまだまだ使えると言っている人は是非現行機種を触ってみると良いよ
快適に使えることを体感してほしい

あとroot取ってどうのこうのはスレ違いなのでしかるべきところで
発言して下さい。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 09:05:49.26ID:p260QzbZ
誰もが最高のスペックのものを必要としているわけではないよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 10:40:53.85ID:o3fMdIHL
>>628
机の上において、解約済みSIMさして、緊急地震速報+津波警報
+ワンセグ受信専用機ですが
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 11:39:47.68ID:7MpXRLUf
ホーム画面は1枚で十分
EcoHome最高

>>624
キャップ抜いて貰いに行けばいいんじゃないの?
綺麗に抜けるか知らんけど

>>628
P-06DとiPhone4Sをちょくちょく触るけど、
画面の細やかさとiPhone4Sの感度?の良さ以外はT-01の方がいいよ
これらの機種が5000円で買えても乗り換えないと思う
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 11:56:24.44ID:SEdR9iy4
この機種の良いところは、Wi-Fi接続時にDNSエラー(と言うかDHCP設定エラー)を起こしにくいところだな。
F-10Dに機種変したら、ルーターによってDNSに通らなかったりAPIPAになったり結構起こるようになった。
Wi-Fi機として使う分には、こっちの方が良い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 12:14:43.64ID:CJrPmntL
再起動ループに陥ったから基盤交換してもらったが動画を見ているとたまに再起動する
これって仕様なのか・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 12:17:48.01ID:SEdR9iy4
合わないコーデック使ってると、落ちるよ。
動作環境が分かんないから、このくらいの事しか言えない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 12:50:48.83ID:F6dAA8uS
>>614
VAって視野角まあまあなレベル
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 18:47:37.10ID:bg7sddUg
レグポンでも720Pを若干カクつく程度で再生できるプレイヤーなんてないよね(´・ω・`)
再エンコめんどくせえ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 19:52:37.24ID:5BmvKE+3
>>635
でもPCディスプレイなんかだとIPSもVAも大体178゚あるよ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 20:17:05.24ID:xINcn8C+
>>632
ただしn非対応…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています