トップページandroid
1001コメント271KB

docomo REGZA Phone T-01C part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUo
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)

■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052

※注意
http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。

■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/

■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 15:59:25.76ID:MRoXwhe+
>>329
そんなことしてくれるの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:19:37.12ID:b/37vcek
自分が契約してるキャリアの店にすらまともに入れない俺が、
白ロムしか持ってないドコモショップに入れるわけがないのだ
昨日はプロバイダのフリーダイヤルに電話して心臓止まりそうになった
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:56:54.29ID:YFDVyWYt
コミュ症なのか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:00:43.86ID:BIJKrblr
訳わからん
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:13:54.05ID:UbxP1xWi
いったい何が始まるんです?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:18:30.04ID:zklsUrAT
>>330
SIM抜いて行ったので1時間ぐらい待たされたけどアップデートしてくれた。
SIMは入れたままの方がいいみたい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 23:51:33.83ID:CmMUaWHe
くっ!
S3のバスタブ大容量見つけちまった
なんかウキウキ・・・
じゃなかった

えーと、見なかったことに・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 00:21:21.49ID:JPcuFQVZ
最近skypeが勝手にログアウトされて困ってるんだが…
SDにインストールしてあったから、SDの寿命かと思って
本体に移動してみたけど改善しない、2年使うつもりだったけど辟易してきた
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 01:45:37.83ID:aL5tCoyL
この機種をもらう予定
つまりお下がり

で、Wi-Fi環境が自宅に無い
フリーで接続するには申し込みは必要なの?
docomoはいまいちよくわからない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:26:25.25ID:pHt+H3AR
これはエスパーさん待ちだな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:33:32.80ID:0Own/iwF
フリーで接続ってなんやねん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:08:11.98ID:RXKW2o+d
SIMフリー未対応でしょ?
テザリング可能な端末を用意するなど(アクセスポイント対応のUSB子機とか)
さもなくばワンセグ専用とかそういう限定的運用になるんじゃないかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:30:11.36ID:5RXM82DG
遅いけどメールとちょっとしたネットくらいならこれが安くていいんじゃないの
http://dream.jp/mb/sim/
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:05:34.39ID:EfTjAZk3
Ponta
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:38:12.76ID:+N75VUL2
>>343
ワロタw
何故だwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 11:53:34.71ID:0N7yc1U5
>>340
駅とかコンビニとかのフリースポット

月額315円いるとか聞いたけどWi-Fiって無料ちゃうのん?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:19:57.84ID:/TK+2RRq
>>345
wifiとはなにかググるべき
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:45:05.85ID:eRd0VO9H
>>345
全然わかってないな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:51:17.04ID:0N7yc1U5
>>347
まぁわかってたら聞かないよん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:31:57.57ID:2/3qPu0c
Wi-Fiすらわからない人がスマホ使えるんすかね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:34:49.76ID:ytVxjULJ
wi-fi使える携帯って感覚だな
自宅の無線LANをフル活用してないことに気付いてない
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:35:37.56ID:Aa9fGkMw
ウィーフィーって難しいねとか書いてくれるのを期待してやまない
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:07:37.36ID:+wLKxbze
T-01Cは音質が良い機種なので、
音楽プレーヤーとして使うのもありかと。
通信機能を使わなければ、バッテリーも5日間くらいは持つようになるし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:11:05.21ID:SloaPL8k
パソコンでwifi飛ばしてsim入れずに使ってる
そういう使い方をする機種だと思ってた
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 19:46:44.07ID:VTImrKP9
家では無線ルータ、外ではカバンに入れたメディアスタブのテザリングで使ってる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:45:25.26ID:0tf4xaXf
モバイルルーターにしたほうが安上がりだな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 21:13:12.74ID:NMLPWw3b
>>353
パソコンでWiFi? なぜ無線ルータにしない?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:40:25.00ID:SloaPL8k
>>356 契約したときwifi製品を持ってなかったからだ!
えぇ、めんどくさいだけです。PCは年がら年中つけっぱだからあんまり気にしたこと無かったw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:57:44.57ID:/KR7l6Lm
WiFi機器はスマホとゲーム機くらいしか持ってない、ってやつは
2000円くらいで売ってるplanexとかのゴミみたいな無線LANルータでも買ってきて、
電源にまごの手スイッチを噛ませて有線ルータからぶら提げておくといいよ

使う時だけスイッチ入れて、やめたら電源ブッチしてok
2000円くらいだから最悪壊れても泣けば済む程度だし、
電源入ってないときに外から無線でタダ乗りされる心配もしなくて済む。
二重ルータでも、PCでゲームやP2Pをする訳でもないなら気にしなくていいしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:59:56.81ID:/KR7l6Lm
あと、外で無料でWiFiが使えると思ってる奴は、現実を知ったら絶望するんじゃね?
WiFiスポットは金払っててもろくに使えない所ばっかりだし、
モバイルルータの一つも持ってないと、実際使い物にならんよ。

格安のデータ専用の低速SIMも、メールの読み書きくらいしかできないし、
それも事業者を選ばないとメールすら厳しいって世界。

自宅にすらWiFi環境が無いのに、無料のWiFiスポットを渡り歩いて
なんとかなるとか思ってる奴は、それ無理だから、とだけ言っておく。
どうせ実際に経験するまではいくら言っても聞かない(理解力がない)から、
現実に直面してからあれこれブーブー言い出すのだろうけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:15:28.10ID:FJUP0twO
ゴミみたいなってどうゴミなの?
今使ってるUSBで飛ばすやつで結構満足してるんだけど同程度なら買ってみようかねー
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:27:52.58ID:VEllBDkL
>>360

こんな感じの
http://kakaku.com/item/K0000186342/

もっと据え置き前提のやつで
型落ちを投売りしてるのとかあったら、そういうのでもいい

現行モデルだけどこっちの方が安いし、安定してるし
http://kakaku.com/item/K0000391581/

旧モデルなんかだと1000円くらいで売ってる事もある
メーカーはどこがいいとかは言わんけど、
とりあえずcoregaだけは止めとけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:42:02.12ID:FJUP0twO
メスが他にもあるけどハブにもなるのか?
そうだとなかなか便利そうだなー、レグザたんが便利になってくれるなら買ってみるぜw

さんきゅ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:08:21.85ID:VT+GcElq
なんかこのスレの他の住人の書き込み見てても「???」と思うのだが
Wi-FiってWi-Fi機器間の相互接続の通信を認証する規格であって
「Wi-Fiを飛ばす」とか「パソコンでWi-Fi?何故無線ルータにしない?」とかの
書き込みを見ると凄い違和感を覚えるのだが

細かいこと気にしすぎかね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:19:07.85ID:FJUP0twO
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:49:26.89ID:s5JQlRY8
>>363
Wi-Fi機器って自分で書いちゃってる時点で(ry
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 02:26:03.76ID:SO72BX5y
wifiがDSでネット対戦するときの名前だと思われてた頃に比べたら進歩してるな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 03:59:37.11ID:00KPj25I
気付いたら3000時間超えてた
もうレグポンが愛おしい
唯一不満だったブラウザもYahooメールのアップデートとSIMをイオンからIIJに変えて生まれ変わった
末永く使いたい
予備として誰かUSBのカバーをオクで売ってくれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 07:45:22.22ID:OaIgcJ07
>>367
USBのカバーって下のコネクタカバー?
DSに在庫あればその場で貰えるし、無ければ取り寄せしてくれるよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 09:47:20.70ID:7w5hr0cT
逆に>>363が何言ってるかわからない
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:20:17.84ID:SO72BX5y
>>367
MVNOSIMって電池使用量でセルスタンバイがかなり上に来るんだよね
あとネットワークに接続されていませんってのがブラウザ中に表示されたり
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 12:33:11.59ID:00KPj25I
>>368
ドコモ契約してないけどいけるの?
まぁどちらにしろドコモ契約してる友人に500円で頼むけど

>>370
よく分からんけど、普段使いだと充電は2〜3日に1回で使えてる
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 20:48:09.99ID:PREgxzI1
>>371
USBのキャップの件、もし未契約はダメだったとして、近くにT-01C使いはいない?
もしいれば、その人のキャップをブチ抜いて、その人には「外れて無くした」といってDSでタダで
付けてもらうっていうのは?w
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 20:56:55.78ID:0N2g/6yZ
詐欺じゃん
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:47:22.45ID:PREgxzI1
傷だらけになったからって、わざと水没させたりしてお届けサービス使うようなのに比べれば
かわいいもんだと思うけどなぁ?w
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:48:37.99ID:vdTvgLPA
傷だらけになったら外装交換出すよ。

馬鹿か。お前。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 21:58:19.52ID:cos2sWZ0
何でもいいがバレないようにな
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 22:07:51.69ID:bvQCbhSV
まあこういう詐欺師のせいでどんどん制度が改悪されていくわけだが
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 23:55:07.93ID:xpjF7iWs
いい迷惑だな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 06:37:09.67ID:KPBp6JYK
詐欺もなにもフタなんて契約を調べるまでもなく交換してくれる店もあるやん
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:46:59.97ID:vb0tOA1E
t-01c ファクトリーリセットできないときって、どうしますか?
二週間前のアプデで文鎮化しました(ルート化して自動のまんまだった)

調べて電源B+音量↑B+カメラBの方法でリセットしたいのですが、
緑のランプが光ってから電源ボタンを話しても「防水機能を〜〜〜」になって
できません。お願いします。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:49:10.83ID:l9bm2N/Q
そうなったら無理
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 12:53:29.24ID:vb0tOA1E
まじか
新しいスマホ買います。ありがとう>>381、ありがとうれぐぽん
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 19:15:16.65ID:wJTnJRtm
>>371 電池一回も交換してないけど殆ど触らなくて一日も持たないぜ…
どのアプリが電池食ってるのやら
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 01:05:43.42ID:2YZQ7nu6
>>383
俺も同じ。発売日組だからそろそろ電池が劣化したかと思ってる
アプリ構成は半年前から変わってないから何かアプリのアップデートが原因かも
今月末に本体初期化したけど変わらなかったから電池かな
auの電池でも買うか…
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 02:15:21.40ID:ObyZYNKG
発売日組いたのか
俺もだわ
何に買い換えよっかなー
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 11:10:08.34ID:1cj8y4JP
クーポン、そろそろ期限切れじゃないのか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 13:11:48.97ID:3dh9YGCR
俺も発売日組だがGXに変えたわ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 13:45:27.27ID:N2jUrYFS
変えたい機種がなかなか見つからないorz
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 15:01:07.52ID:J/jcsiwe
>>388
俺はレグポンから特売のSH-12Cに飛んだが、まあまあ捗ってるぜ
仮rootとっていらんアプリ凍結が簡単
こいつで来年の投げ売りまでがんばる
0390名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:12:33.32ID:N2jUrYFS
>>389
そっかぁ
今年の春頃電池変えたばかりだし結局冬までコイツ使いそう
秋冬モデルに期待大
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 18:18:25.31ID:l+BmHC0u
Rootもググればすぐとれるし、チタでストレージ増やせば冬までは戦えるかな
その先は無理だがな
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 19:50:48.06ID:1b797+wW
れぐぽん持ってたら持ってたで
え?れぐぽんww

S3に買い替えたら買い替えたで
え?S3って確か・・・

と言う反応がありそうで、、
実際どうなん?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 21:30:44.63ID:cHnfJ57z
気にしたら何も買えへん
0394名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:10:06.24ID:qzG+62zm
>>392
れぐぽんからS3に変えたけど質問ある?
>>393が真理
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:20:28.39ID:MkoQ9sGl
大した性能が良くなく安いわけでもなくデザインがいいわけでもない
サムチョン製を使うのは情弱だからですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:24:25.07ID:qEsRvMGX
>>395
まぁまぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:28:01.51ID:vnBY28EH
>>394
おちんちんはどっちに曲がってますか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/27(月) 22:59:15.89ID:xz4/otRQ
>>385
ここにもいるよ。白ロムで買ったGalaxy Nexusと併用してるから電池は2日余裕で持つ、と言っても半年たった頃auの電池に換えたけど。
普段からWi-Fi運用してるから、AQUOSPhoneゼータ買ってもまだまだ使うよ。あのボルドーの質感がいい
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 12:15:27.73ID:HwWmO21D
simの規格が増えたのが併用に困るわ
旧型simでだとacroHD位しか選択肢がない
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 16:28:24.85ID:l1bZiVbF
24時間テレビマラソン追跡オフで今年もT-01C大活躍。
途中まではSIMなしのwifi運用だったけど、モバイルルータにしてたタブレットがエネループ10本使い尽くしてバッテリ切れしたんでこいつにSIM移してゴールまで。

3本のバッテリで26時間よくがんがった。
れぐぽんかわいいよれぐぽん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 16:38:45.05ID:G1QcN7lA
>>400
3万で他の端末買ったりバスタブバッテリー買えよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 16:53:05.83ID:6yDAJV3c
ラフに扱っても気にしないものだからこそ出来たこと
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:28:12.59ID:GFC6PBkq
L-01Eはれぐぽんっぽい
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/28(火) 20:34:51.85ID:7y7csIMA
iPhone5発売まじかで、乗り換え
docomo解約に向けて、ポイントでバッテリーもらってきた
これは、お風呂用ワンセグとして使うつもり
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 01:07:23.21ID:QQ4BX/qT
お前らさようなら。XPERIA SXに機種変してきた。レグザ割5000ついてきたからまぁ丁度ええかな。
初Androidで再起動やブラックアウトにブチ切れながらも、root勉強したり結構いじり倒したと思う。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 09:02:48.00ID:SZh2QmoH
音楽プレーヤーとして使ったことは殆ど無かったな。

意外と第二の人生で活躍してるのが多いな。
余程泣かされながらもAndroidの端末訓練機としては合格点なのかも(笑)
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 10:27:26.31ID:dUEEAsdD
動作が緩慢だけど手頃なサイズだから結構使い道あるね
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 11:57:13.72ID:S+RFpLUT
>>401
年に1回のためにバスタブバッテリなんか買わんよw
持ってく量と現地での端末の使い方の見積が甘かったけど、単三エネループなら家にゴロゴロしてるからそれでいいのよ。

来年はT-02Dあたりになってると思うけど、たぶんT-01Cも持ってく。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 16:11:59.73ID:V0LQR2i8
>>406
俺はほとんど音楽プレイヤーとしか使ってないな
レグポンを買ってからはウォークマンを使わなくなった
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 22:48:58.55ID:AZ7NI3dy
音楽はウォークマンにして
れぐぽんはカメラ&うぃーふぃーで使お
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:30:14.47ID:uMYa4LMD
スマンがL-01Eに乗り換える可能性大だわ
おまいらはそんなこと気にせずに2年キッチリ使い倒すよね
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:36:57.03ID:YwDBtIZ2
T-01E待ちだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:44:38.54ID:uMYa4LMD
今がT-02Dだから次はT-02EかT-03Eだと思われ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:47:09.19ID:fXYhFBOH
いつまでT名乗るんだよFさんよぉ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:56:41.98ID:YwDBtIZ2
>>413
そうなの?

iOS死亡】ドコモ2012年秋冬モデルにWindows Phone 8が3つもT-01E、NK-01E、SC-04E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345860868/
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:00:44.30ID:Oh1nFSAM
すまん、そのニュースは知らんかったわ
てっきり数字部分は増えるだけかと思った
01にリセットされるとはな
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:03:51.02ID:Oh1nFSAM
つまりC型の1号機、D型の1、2号機、そしてE型の1号機と言う訳か
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 21:04:45.47ID:eM6yx9QN
今のドコモの型番法則は、各年の冬モデルから開発順に01、02、…と付ける。
2013年モデルなら*-01Eから、ただし2014年モデルは*-01Gからになる。
(Fは富士通のメーカー記号のため)
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:49:51.07ID:LqSAXsca
>>415
おおお!
WPの初代レグポンか!
これは買わねばなるまい
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 22:56:25.00ID:aI3Mlyrk
Water Proofかと思って「?」てなった
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:11:08.68ID:LHhCcYTg
本当にそう思ったなら馬鹿過ぎるし
ネタだとしてもツマラナイ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 23:42:39.24ID:SAAf9LBc
Windows Phone 7のときもそう言ってる連中がいたな。
すこしは良くなったのかな>Windows Phone 8
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 00:15:48.17ID:3Ehndc+I
ad[ES]で離れて以来チェックもしてないんでいまだにWindows Mobileな感覚なのよ。
だからWMならピンと来るけどWPだと?になる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:33:15.98ID:IkI/sAXu
>>419
え?
あの噂のWindows8の・・・だよね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:44:32.83ID:Mn+riYoH
>>419
マンゴーなかったことにしててワロタ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:57:43.18ID:VzZIFkxu
ノキア端末をNMって書いてないのがガセネタとしての出来を悪くしてるな
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 22:20:13.16ID:rYq/agEL
電源入れると、バイブしてからそのまま液晶がつかないで動かないんだが、どうしたものだろうか。
リカバリーモードにすら入れぬ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 23:55:31.63ID:B26PMJWT
>>427
simとsd抜いても無理ならDSへ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/02(日) 01:12:24.12ID:ccBlh99q
>>427
電池抜いてしばらく待ってる間に一回ヌケば電源入るようになるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています