docomo REGZA Phone T-01C part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUoNTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/
■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/
■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux
■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応
■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)
■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html
■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052
※注意
・http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。
■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/
■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 20:04:17.78ID:4ULLebh+おお、同士よ。
しかし、初代レグポンの裏蓋は最高だな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:31:03.38ID:XSV/aOUf俺もELUGAにしようと思ってい?ますが、
使いかって、特にGPSの感度はどうですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:47:01.48ID:4qFn47o2L-05Dにしなさいよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 07:34:38.13ID:HMTJ+aoF気になってググったら、怖くて寝室に戻れなくなったぞ どうしてくれる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:31:52.39ID:RRo4SpEP使い勝手は特に問題ないよ
gpsもレグザに比べればすぐつかむ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:42:56.03ID:KD7ciIqVノシ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 10:34:28.88ID:85wBfV9l私の勝手な感想(個人的なものものなのであしからず)
GPSは測位するのは早いですが位置が不正確です。
使い勝手はレグポンに比べればサクサク動くし申し分なし。電池は似たり寄ったりで変わらずモバブ持ってます。
置くだけ充電は時間かかり気味。
こんな感じ
>>34
機能はいいとおもうけど有機ELは焼き付くでしょ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:33:21.41ID:RRo4SpEPgpsオンにしたらカッチリ位置合うけどなあ
基地局だけでやったらズレるけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:07:13.05ID:85wBfV9l場所にもよるからね。
ビルが多いと結構ズレる。
買って後悔はしてないですよ。
レグポンのGPSよりは早くてよいかと
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:42:14.31ID:85wBfV9lごめんなさい、液晶でしたね。
某国のメーカー=有機のイメージ強くて。
不人気機種だから冬になったらタダで配りそうだけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:49:55.34ID:DkACoIUD一瞬、あっているように見えても、(画面を上に向けたまま)本体を180度回転
させても、表示は90度くらいしか回転しなかったりして、全然違うほうを指します。
時々「不正な磁場を…」みたいなのも出るし、較正を何度かやってみてもダメ。
本体が帯磁かなにかしちゃってる可能性ってあるんでしょうか?
(素人考えですが、そもそも電子機器だから大なり小なり磁気を発するような
気もしますが…。)
チェック方法や修正方法とかってありますかね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 19:39:51.98ID:iHkoBNBi0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:46:24.40ID:kTPcm6f2>>2のやつやってみただら?
SDカード認識しなくなった…
試供品で大丈夫だとタカを括ってた。
こんな突然死するとは…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:00:08.83ID:Pk5ZZ8ij東芝製SDカードは信用しちゃダメだよ
スマホはSD書き込み回数半端無いからすぐ消耗するよ
大切なデータは外部へバックアップ必須
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:18:55.96ID:nfE4/8Nl0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:38:05.11ID:Pk5ZZ8ij俺はrootなしでは無理だったろうけど冬モデルまではメインで使うつもりでいる
機種変更したい機種がないのと毎月の支払いをこれ以上増やさないつもりなのでxiでパケホシンプルがでない限り変えるつもりはない
既にICSのタブレット機持ってるから新しい端末に魅力を感じない
というかスマホに飽きてきた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 11:12:20.71ID:/Q2TEbkC試供品の16GBは東芝だけどTLCだからな。
…ただT-01CはIOが糞だからサンディスクclass4程度でも性能の持ち腐れなのだろうけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:41:05.13ID:HUKSvv4R>>38
ありがとう
明日機種変してきます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 04:36:41.42ID:uuzwzxRThttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342966402/
クアッドコアARROWS X F-10Dがヤバい すぐなくなる電池 熱くて充電できず デュアルコア以下の性能★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342852896/
予想通りでクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 08:46:12.23ID:wld8D0K5同じ東芝の16GBでも、
たしか試供品のは台湾製造で、
前にアマゾソとかで出回っていた日本製は信頼品だったみたい。
この機種には関係ないけど、速度も違うらしい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 09:04:50.96ID:0kiVykj/0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 10:40:15.09ID:d5sK0e5w冬に出るだろう01Dと02Dの統合版みたいのに機種変すっかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 17:22:36.19ID:5ebeH7dkこないだ修理出してきれいになって帰ってきたから冬まで我慢するよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:36:24.06ID:7g3mKWwO0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 00:41:28.92ID:vBwrtQ56電池側をすぐに冷やせば回避可能。
電池が熱すぎるのが原因かも。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 01:57:05.38ID:Tlre3Pdh再起動でいいや
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 02:01:38.81ID:qN0wsmQN0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 02:37:43.95ID:qVQDC1eY非国民め
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 03:02:42.75ID:9cWw3sFRなんの支障もないし気に入ってるし
まぁもし変えるとしたら、クロッスィと防水対応スマホかな
ギャラクシーは韓国製だから嫌かな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 20:01:45.76ID:RM9bRa7A明日の発売日入手が可能なのと、伝言メモ機能に引かれて
急遽T-02Dに行く事に決めた。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:18:15.70ID:qVQDC1eYなかに水でも入ったのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:55:38.85ID:oHOZYqAVあと○○m先左折ですという音声の途中で勝手に再起動された。
土手沿い走ってたから川の中に放り込んでやろうかという気分になった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:55:19.03ID:GUVSjYifざまあ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 12:01:49.83ID:adHLoFwoって、ネタが古すぎかw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:14:58.42ID:r6Q4zMrB仕事仲間が熱中症のような症状で病院へ行ったので皆も気を付けて
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 16:10:09.53ID:RztDuheD電池抜いても同じ リカバリーモードも起動せず ああ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 22:35:39.26ID:mIYdQbZlロック画面になるけど
斜め上にスライドさせないと使える状態にならないのに
スライドさせている最中で指を離したと勝手に認識して
ロック解除まで1分くらいかかるのは嫌だ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 01:03:05.24ID:GzNGCm0D主に液晶が終わってる、上部から光漏れ、中央からも光漏れ
下部にいたってはぶつぶつと小さな光漏れが気になるあああああ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 02:20:22.90ID:fyJk13f2なんの支障もないわ〜
買った当初はよく電源落ちてたけどw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:02:47.75ID:kjwlX8cq文字変換が早くなったくらいか。
まぁ機種変更割引や2台購入割、ポイントで実質ー1万5千円位だから乗り換えたんだけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:23:24.82ID:fCoRGZtR0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:26:14.89ID:rd/lSH8N0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:27:44.33ID:DwmNnIJi0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 21:32:41.47ID:OofoLuOw> 実質ー1万5千円位
これ(ー)はマイナスか?長音符か?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:00:03.86ID:kjwlX8cq悪い。解りにくかったね。
2台購入割引 10,500
機種変更割引 5,500
ポイント 5,880
端末購入サポート解約料 約1万円キャッシュバック
100円の桁は違うかも知れん
まぁ端末購入サポート解約料はレグザを使い続けていればかからないから
割引に入れるのは微妙だけど、自分的には大きな機種変の動機になった。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:06:18.24ID:kjwlX8cq月々サポート適用時だが
(ー)マイナスね。
上の計算だと2万近いマイナスだね
解約料覗いても一万円強のマイナスだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 16:20:37.18ID:EC1BJPIgまったく同様の症状!こうなったらメーカー送り決定?何か方法ありますか?
修理代以下で機種変出来たのでれぐざは放置したまま。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:27:04.15ID:ta2Dyx+m別人ですが、家族のレグポンが全く同じ症状になりました。
いろいろ試しましたが、どうにも復旧しませんでした。
ドコモショップ持ち込みで確認してもらい、データ救出不可でメーカー送り。修理期間はだいたい1週間。
プレミアクラブの特典(保証期間1年→3年延長)適用で修理費用は無料でした。
クーポン類&端末購入サポート解除代CB&月々サポート 駆使で端末代ほぼ0にできるので
修理に出しつつ、ELUGAに機種変更させてしまいましたが・・・。
レグポンとSH-03C使いの人には8月末まで有効の端末代5000円引き&端末購入サポート解除代CB
クーポン(メッセージRもしくは封書)が来ているはずです。
もし来ていなくてもドコモショップで確認すれば、適用対象であることを確認できます。
未練がないなら、家族セット割などを併用して機種変すれば、端末代実質0円で機種変するといいと思います。
(8/1から、関西・東海圏も同様にキャンペーンが始まる模様)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:30:47.84ID:qEuf+lT00083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:44:45.62ID:SsEDDDqJあきは
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:10:17.93ID:nEfSXGBf充電したままロック画面でロックが解除を行おうとすると、解除できるまでに1分以上かかる時がある。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:13:34.65ID:nEfSXGBf去年の11月頃に3袋まとめて買ってそのとき1袋分取り付けて、まだ2袋残ってる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:14:24.23ID:dGwOjK1E2台まとめて機種変なら、ほぼ0どころかマイナス2000円くらいになる
量販店のポイントやドコモポイント使えば一万円近くマイナスになる。
しかも月々サポートキャッシュバック
これは機種変しないと損。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:17:45.54ID:dGwOjK1Eスレ汚しスマン
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:29:20.12ID:Yq7dVxaEなるほど!ありがとう!
最後のは秋葉原を打てずに書き込んでしまった……
すみません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:35:19.46ID:6Q6VI+Oi0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:44:35.78ID:nEfSXGBfカンガルー袋に入って売っているから1袋と数えて何かわるいことでもあるのですか?
袋から出して保護シートだけになった場合は1枚と数えますが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:52:30.94ID:RjLg5RvN0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 02:00:10.00ID:R0kjPHC381書き込みした人です。
販売店や各人の条件でだいぶ値段が変わってしまうので、あえて0円と表記してました。
実際機種変させた家族の分は-1万円位になってます。
(自分はZETAに変更で、10年ご愛顧適用で-2万円とかです。)
まぎらわしてくすみません。。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:52:30.61ID:7H6qvL1nこのクソ暑いのに、2ちゃんでちょっとした言葉尻つかまえていつまでもぐだぐだ言ってんなよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 21:29:49.38ID:rQXHW0ya0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:25:35.43ID:GoIOrtcgいいねぇ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 18:07:15.69ID:WqSBqC5k0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:18:21.30ID:3eaE9Coi0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:40:10.04ID:s6QVE6qQテサリングしないので、XiとFOMAどちらにしようか悩む。
アドバイス頼みます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:42:58.28ID:3eaE9Coi生活圏によるけどxiは電池激減りするよ
シングルコアからダブルコアなのでどれもさほど違わないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:46:25.70ID:Es+VUBl+だぶるこあ(笑)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:38.96ID:3eaE9Coiクアッドコアは不具合多すぎてお勧めできない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:37.45ID:FK2tDxLT最初はどこで見たんだったけな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:30.57ID:3eaE9Coi0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:46.52ID:Es+VUBl+デュアルコア
クアッドコア
ヘキサコア
オクタコア
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:54:17.60ID:3eaE9Coiボケるわけだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:56:42.65ID:Es+VUBl+0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 22:04:26.79ID:3eaE9Coiたしかに恥ずかしいのかもな
また顔が見えないだけありがたいわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 04:08:58.71ID:bOFsC6+G0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 07:59:30.62ID:9KuaSCYFありがとう
一応生活圏は都内だけど、電池持ち考えてELUGAにします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:19:15.60ID:JNPdUDxO今までありがとうレグポン、君のことはずっと忘れないよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:14:24.74ID:c63jGyOU0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:59:46.65ID:+b5SvKx3ずっと一緒だよ。れぐぽん。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:43:42.12ID:Ow2hfKhB0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 02:06:57.47ID:pe4A2OkNバッテリーがもたない事以外全く不満無いらしい
というより、スマホってのは全部こういうものだと思い込んでるみたい
ガラケー以外知らないからだろうけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 07:06:24.74ID:b1cRNzx5t-01cって初代ではなくないか
ガラケーででてたし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:11:09.30ID:8uDRJpNd0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:29:37.42ID:ljvtMkzT0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 16:41:48.11ID:98FTHNK9皆t-01cを初代レグザって
呼んでるよ
赤ライト点滅しちゃうからこそ〜り景色を撮影するアプリとかは現役で使えるぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:54:39.02ID:1BJTc+R9初代でもないし最後でもないし記念にもならないねみたいな書き込みを随分前にみた覚えあるよ
ドロイド初の防水端末として記念になるっちゃなるけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 10:48:30.16ID:4jtCbNwK0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 21:44:05.58ID:jbaG1sNK0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 02:27:57.82ID:OXnq7bSL0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 13:08:13.06ID:qD7/wsl/おまおれ。
数々不都合な思いをさせられたが、少し寂しい気持ちです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 15:05:55.84ID:4SCIN3ok買ってはいけない地雷スマホNo.1獲得。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6818468/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 16:41:59.24ID:lvl3qMpI使えるレベルでない人達がたくさん筆おろしに使用した機種だからな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:48:36.83ID:JvvWN65zそこまで悪いとは思わないが。
>>123じゃないが、機種変割が無ければ
まだ機種変なんか考えてもなかった。
ELUGAに機種変したが、軽いこと以外そんなにメリット感じない。
GPSの精度が悪いし、タッチパネルの感度も悪い。発熱もひどい。
まあ、文字変換時のもたつきは無くなったか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:04:12.60ID:YgAQ+Cvo0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:07:37.82ID:kjZCPHQ7Xperiaにしとけばよかった…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 01:47:16.28ID:O0qY79Wd地図を使って調べ物をするときに使えなくて不便。
他の地図アプリを使ってみたが、地図の描写が見づらいから嫌い。
但し、ナビ機能は糞なんだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 02:45:49.51ID:7IXyjxGT位置情報のgps機能とワイヤレスを
オンにすれば使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています