トップページandroid
1001コメント271KB

docomo REGZA Phone T-01C part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUo
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)

■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052

※注意
http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。

■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/

■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:52:39.63ID:IoqitkT8
>>269
それはわからんなー
もしかしたら向こうが普通でこっちがそれなのかもしれんが
とりあえず向こうが黄ばんでるw
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:53:55.44ID:yfkQdJfy
いつまでこんなゴミつかってるの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:04:33.81ID:Pcg9VwD9
あらためてWiki見てみると、当時からとしては、滅茶苦茶性能いいなこれ

今でも十分に使えるし

>>271
お前に物に対する愛着はないのかw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:07:37.28ID:yfkQdJfy
ねぇよwwwwwwwwwwww

ペリアは未だに大切な相棒だけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:10:15.80ID:88pkvfUU
買った当時はこれしか選べない状態だったじゃないですかやだー
他はダサくて微妙なのしかなくて…

俺のれぐたんは不具合無くて良かった
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 05:01:02.81ID:QVlNcibP
>>271
いつまでこんなゴミスレ覗いてんの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 05:06:32.71ID:6l0WcbqN
なんで、Googleマップ更新すると使いもんならなくなるんや。

最新版もダメやないか。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 05:58:28.23ID:CfFMv3dV
レ糞だからやろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 06:30:47.68ID:M/mHfO7v
つまんね(笑)
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 09:03:10.43ID:fzYww+FO
nexus7買ってからは新しい機種に興味がなくなり、むしろT-01Cで十分なことがわかった。

テザできるようになったのが大きい。
画面オフにするとテザが切れてしまうのが難点だが。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 14:16:57.81ID:hwDRpp4R
天気が悪くなっても津波で濡れても機能してくれた防水スマフォだからなかなか変えられない
自分の命もコイツで助かったような物だし有り難く後生大切に使っていくつもりです
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 14:17:03.31ID:m9DcTSz7
サブでオモチャにするにはいいがRAMと内部ストレージの無さは致命的だな
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:35:42.44ID:MveAVdBJ
>>281
もっぱらワンセグ用に落ち着いた
弄っても時間の無駄だと思いつつも、何かし改善策を探しちゃう
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 17:37:41.42ID:Ty0jlZqk
>>267
おまえは俺か!
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 22:55:22.65ID:0cjCmkKm
これ買ってから他の機種全然調べてないな
防水が通常装備くらいになったか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:15:50.75ID:MS46KDTN
機種変したらコッチはWiFi使えば電話機能以外は使えるってこと?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:17:56.64ID:MS46KDTN
ドコモショップのおえねいさんには何て言えばいいんだ?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 23:19:29.29ID:0cjCmkKm
WiMAX運用の俺は便利になるな

クレードルついた機種がほしいな
これ便利だわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:00:28.18ID:IJHAt3EC

今週の「じょしらく」にレグサホン(ボルドー?)

http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1345227291245.jpg
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:04:00.71ID:/+jXkA5t
>>288
ワロタ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:10:58.07ID:joQ5vU9N
>>288
結構前から出てたな…
キグのケータイだっけか
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 01:16:06.84ID:JnUYmJOO
>>288
これはレグポンだわw
俺の使ってるラバーの赤ケースつきにそっくり
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 03:01:12.54ID:5TD07zBr
T01-Cの背面今一度見てみると格好良いな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:24:46.29ID:5NJ2g8ta
>>285
すべてっ使える。
こんなことならガラゲーに機種変してもよかったかと思うくらい。
0294 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2012/08/19(日) 08:28:52.89ID:ub547Xku
そうするとルーター持ち歩きだがな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:48:24.05ID:Jw3Qeend
すでに持ち歩いとるで
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:50:43.38ID:5NJ2g8ta
>>294
ガラゲーをルーターにする。
もっともそれなら機種変する必要もないか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 08:56:15.54ID:ub547Xku
それは痛すぎるぞ
テザできるガラケーあったら人気独占してるよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:48:38.75ID:xN99cGhr
>>297
Nのwifi機はだめかえ?
N-04BとかN-02Cとか。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 12:56:42.09ID:nx3n2Lct
ソフトバンクのsharp製ガラケーはWi-Fiテザリング出来た気がするが…
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 13:07:30.48ID:FXgf7vv1
>>296
だから、ガラゲーって……。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:05:11.32ID:AquFyTKe
デザできるガラケーは結構出てる(出てた)けど
電池が持たないのと料金が高い(128Kでパケホ上限、フルで1万ちょっと上限)ので
人気独占とはいかなかった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 14:09:09.41ID:FXgf7vv1
>>301
だから、デザって……。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 15:49:54.28ID:u4UOlHsz
デサ ガラゲー グレードル
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 15:59:18.83ID:atGLTKMa
デザリングってauが商標登録しようとしてなかったっけ?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 18:39:06.17ID:i4wgQni9
いつからか知らんがGoogleナビ、リルートしなくなってる。。。俺だけ??
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 19:04:09.12ID:Nje73usH
2年間まともに使えない商品を2年縛りで売るな!と言いたいわ。

■スマホでGoogleマップでフリーズ
http://blogs.bizmakoto.jp/toppakoh/entry/5227.html
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:23:07.76ID:b+wX3eY6
Googleマップは開くと固まるから開かなくなった
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:42:02.79ID:9amMQMEu
マップはver落とすなり初期化すれば使えるじゃないか
2年縛りって言っても機種変なら出来るじゃないし

あうに行くなら知らん
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 20:50:23.65ID:nx3n2Lct
>>306と同じ機種でよかったよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 21:30:19.17ID:Qi0g+N5+
ICSきて一年経とうとしてるのに国内メーカーでアップデートきたって話し無くてわろた
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/19(日) 22:09:42.92ID:Ls7zIono
Google画像検索でもしょっちゅうフリーズ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 00:10:57.61ID:QTG2UXpP
悪いのは富士通です
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 01:05:10.77ID:wDcOcxg0
只今、iPhoneをSIMフリー化中。
出来上がり次第、れぐほんはサヨウナラだ。
家庭用で使用することにする。

来年いい機種が出たらドコモスマホに戻るよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 04:48:28.96ID:RrygA4sT
iPhoneとか画面小さすぎてあり得ないんですけどw
インターフェースもシンプルにし過ぎて逆に不便とかアホかと
褒められる点といえば手に持った時にスピーカーからいい感じに音が鳴るって事ぐらいか?
あとユビフがある事ぐらいか
数ヶ月に1回やってすぐ飽きるけどw
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 04:51:26.19ID:IvEqJ0Y9
iPhoneに過剰反応するやついるよなあ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 06:10:54.52ID:xWc1xPBw
いいスマホだとは思うがおサイフない時点でこいつの乗り換え先ではないな
ワンセグ、防水はごまかせてもおサイフだけは無理
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 08:25:53.69ID:0jflRg7u
>>313
ドコモ10年目で、シムフリーiPhoneさんざん考えて下調べしたけど
俺は来月発表のiPhome5行くわ、auで
もう、ドコモに付き合ってられん
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 12:29:07.20ID:RJxxpgqX
T-01Cをパケット専用機にして音声用にxperia mini proを買ったけど、画面狭いのに意外と使える。
wifi使える範囲だとT-01Cの出番がほとんどなくなっちまった。

ルータを兼ねてMEDIAS TAB買ったからいよいよ出番が…
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 12:38:08.81ID:Sb8a/OPr
アップルはソフトバンクと契約した時点で間違えてた。ドコモと契約すべき。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 13:00:46.29ID:cH11YBIG
うちのREGZAはもうかれこれ一ヶ月は寝てるなぁ。

ただ、録画出来るワンセグ&Skype専用電話の方向性で考えていたり。
Wi-Fi環境だと不自由無く使えるが、今の機種に乗り換えてからは
積極的に使う理由が無くなったかな。

現役の頃で一番ストレスを感じたのはweb周りなんだよね。
その他は再起動に悩まされることも無く、起こったとしてもGoogleストアの自動インストールと被った時くらい。
故にシングルコアで対応出来る範囲なら別段問題無い性能だった、と言える。

ところでT-02Dは在庫の問い合わせが多いようだね。
今はL-05Cに乗り換えたけど、発売時期がもう少し早ければ購入してたかも知れない。
ま、このREGZAもAndroidの全部入りの先鞭だっただけに、恐らく日本における、大衆的なスマフォはこの路線で決まりのように思うよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 15:38:21.24ID:cfNyOZlh
買い替えを見込んでおサイフ・赤外線・防水 を調べたんだが
四角いデザイン好きの俺はT-01Dを買う羽目になってしまう
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 15:38:26.82ID:cfNyOZlh
http://smartphone.ultra-zone.net/
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 15:39:03.73ID:cfNyOZlh
ちゃう02Dか
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 16:56:08.08ID:+bfuAx6u
SH-10Dに買い替え予定。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/20(月) 17:27:23.69ID:1ksOJcX2
>>321 四角いいよな
ただ、有機ELってどうなのよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 00:13:19.80ID:WSeHpPch
じょしらくのキグちゃんの携帯がt-01cだった
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 00:47:03.38ID:mmrj+2gQ
GXに機種変したのでREGZAにはお風呂用テレビとして活躍してもらってる
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 04:06:14.01ID:b/37vcek
アップデートについてなんだけど
ドコモと契約してスマフォを持ってる友人にSIMを借りて俺の白ロムに刺す
んでAPN的な設定をドコモのに変更する
これで問題なくアップデートできる?
あとSIMに何か余計な情報上書きされない?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 13:05:22.51ID:Jc8Pr6q0
ドコモショップに持っていけばアップデートしてくれるよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 15:59:25.76ID:MRoXwhe+
>>329
そんなことしてくれるの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:19:37.12ID:b/37vcek
自分が契約してるキャリアの店にすらまともに入れない俺が、
白ロムしか持ってないドコモショップに入れるわけがないのだ
昨日はプロバイダのフリーダイヤルに電話して心臓止まりそうになった
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 17:56:54.29ID:YFDVyWYt
コミュ症なのか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/21(火) 19:00:43.86ID:BIJKrblr
訳わからん
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:13:54.05ID:UbxP1xWi
いったい何が始まるんです?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 00:18:30.04ID:zklsUrAT
>>330
SIM抜いて行ったので1時間ぐらい待たされたけどアップデートしてくれた。
SIMは入れたままの方がいいみたい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 23:51:33.83ID:CmMUaWHe
くっ!
S3のバスタブ大容量見つけちまった
なんかウキウキ・・・
じゃなかった

えーと、見なかったことに・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 00:21:21.49ID:JPcuFQVZ
最近skypeが勝手にログアウトされて困ってるんだが…
SDにインストールしてあったから、SDの寿命かと思って
本体に移動してみたけど改善しない、2年使うつもりだったけど辟易してきた
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 01:45:37.83ID:aL5tCoyL
この機種をもらう予定
つまりお下がり

で、Wi-Fi環境が自宅に無い
フリーで接続するには申し込みは必要なの?
docomoはいまいちよくわからない
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:26:25.25ID:pHt+H3AR
これはエスパーさん待ちだな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 02:33:32.80ID:0Own/iwF
フリーで接続ってなんやねん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:08:11.98ID:RXKW2o+d
SIMフリー未対応でしょ?
テザリング可能な端末を用意するなど(アクセスポイント対応のUSB子機とか)
さもなくばワンセグ専用とかそういう限定的運用になるんじゃないかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 08:30:11.36ID:5RXM82DG
遅いけどメールとちょっとしたネットくらいならこれが安くていいんじゃないの
http://dream.jp/mb/sim/
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:05:34.39ID:EfTjAZk3
Ponta
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 10:38:12.76ID:+N75VUL2
>>343
ワロタw
何故だwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 11:53:34.71ID:0N7yc1U5
>>340
駅とかコンビニとかのフリースポット

月額315円いるとか聞いたけどWi-Fiって無料ちゃうのん?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:19:57.84ID:/TK+2RRq
>>345
wifiとはなにかググるべき
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:45:05.85ID:eRd0VO9H
>>345
全然わかってないな
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 12:51:17.04ID:0N7yc1U5
>>347
まぁわかってたら聞かないよん
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:31:57.57ID:2/3qPu0c
Wi-Fiすらわからない人がスマホ使えるんすかね
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:34:49.76ID:ytVxjULJ
wi-fi使える携帯って感覚だな
自宅の無線LANをフル活用してないことに気付いてない
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:35:37.56ID:Aa9fGkMw
ウィーフィーって難しいねとか書いてくれるのを期待してやまない
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:07:37.36ID:+wLKxbze
T-01Cは音質が良い機種なので、
音楽プレーヤーとして使うのもありかと。
通信機能を使わなければ、バッテリーも5日間くらいは持つようになるし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 18:11:05.21ID:SloaPL8k
パソコンでwifi飛ばしてsim入れずに使ってる
そういう使い方をする機種だと思ってた
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 19:46:44.07ID:VTImrKP9
家では無線ルータ、外ではカバンに入れたメディアスタブのテザリングで使ってる。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:45:25.26ID:0tf4xaXf
モバイルルーターにしたほうが安上がりだな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 21:13:12.74ID:NMLPWw3b
>>353
パソコンでWiFi? なぜ無線ルータにしない?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:40:25.00ID:SloaPL8k
>>356 契約したときwifi製品を持ってなかったからだ!
えぇ、めんどくさいだけです。PCは年がら年中つけっぱだからあんまり気にしたこと無かったw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:57:44.57ID:/KR7l6Lm
WiFi機器はスマホとゲーム機くらいしか持ってない、ってやつは
2000円くらいで売ってるplanexとかのゴミみたいな無線LANルータでも買ってきて、
電源にまごの手スイッチを噛ませて有線ルータからぶら提げておくといいよ

使う時だけスイッチ入れて、やめたら電源ブッチしてok
2000円くらいだから最悪壊れても泣けば済む程度だし、
電源入ってないときに外から無線でタダ乗りされる心配もしなくて済む。
二重ルータでも、PCでゲームやP2Pをする訳でもないなら気にしなくていいしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 23:59:56.81ID:/KR7l6Lm
あと、外で無料でWiFiが使えると思ってる奴は、現実を知ったら絶望するんじゃね?
WiFiスポットは金払っててもろくに使えない所ばっかりだし、
モバイルルータの一つも持ってないと、実際使い物にならんよ。

格安のデータ専用の低速SIMも、メールの読み書きくらいしかできないし、
それも事業者を選ばないとメールすら厳しいって世界。

自宅にすらWiFi環境が無いのに、無料のWiFiスポットを渡り歩いて
なんとかなるとか思ってる奴は、それ無理だから、とだけ言っておく。
どうせ実際に経験するまではいくら言っても聞かない(理解力がない)から、
現実に直面してからあれこれブーブー言い出すのだろうけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:15:28.10ID:FJUP0twO
ゴミみたいなってどうゴミなの?
今使ってるUSBで飛ばすやつで結構満足してるんだけど同程度なら買ってみようかねー
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:27:52.58ID:VEllBDkL
>>360

こんな感じの
http://kakaku.com/item/K0000186342/

もっと据え置き前提のやつで
型落ちを投売りしてるのとかあったら、そういうのでもいい

現行モデルだけどこっちの方が安いし、安定してるし
http://kakaku.com/item/K0000391581/

旧モデルなんかだと1000円くらいで売ってる事もある
メーカーはどこがいいとかは言わんけど、
とりあえずcoregaだけは止めとけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:42:02.12ID:FJUP0twO
メスが他にもあるけどハブにもなるのか?
そうだとなかなか便利そうだなー、レグザたんが便利になってくれるなら買ってみるぜw

さんきゅ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:08:21.85ID:VT+GcElq
なんかこのスレの他の住人の書き込み見てても「???」と思うのだが
Wi-FiってWi-Fi機器間の相互接続の通信を認証する規格であって
「Wi-Fiを飛ばす」とか「パソコンでWi-Fi?何故無線ルータにしない?」とかの
書き込みを見ると凄い違和感を覚えるのだが

細かいこと気にしすぎかね
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:19:07.85ID:FJUP0twO
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 01:49:26.89ID:s5JQlRY8
>>363
Wi-Fi機器って自分で書いちゃってる時点で(ry
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 02:26:03.76ID:SO72BX5y
wifiがDSでネット対戦するときの名前だと思われてた頃に比べたら進歩してるな
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 03:59:37.11ID:00KPj25I
気付いたら3000時間超えてた
もうレグポンが愛おしい
唯一不満だったブラウザもYahooメールのアップデートとSIMをイオンからIIJに変えて生まれ変わった
末永く使いたい
予備として誰かUSBのカバーをオクで売ってくれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 07:45:22.22ID:OaIgcJ07
>>367
USBのカバーって下のコネクタカバー?
DSに在庫あればその場で貰えるし、無ければ取り寄せしてくれるよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 09:47:20.70ID:7w5hr0cT
逆に>>363が何言ってるかわからない
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 10:20:17.84ID:SO72BX5y
>>367
MVNOSIMって電池使用量でセルスタンバイがかなり上に来るんだよね
あとネットワークに接続されていませんってのがブラウザ中に表示されたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています