トップページandroid
1001コメント271KB

docomo REGZA Phone T-01C part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUo
■製品情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/

■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/

■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux

■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応

■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)

■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html

■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052

※注意
http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。

■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/

■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 19:19:03.91ID:CUBuzIs6
>>174
アップデートをアンインストールしたら、最初のバージョンには戻らないんだっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 19:31:55.48ID:/A+Hy0mF
>>175
発売日から体験したこと無いけどそうなる時って電池がやばいって事?
うちのは51%と34%がなかなか粘る
毎日、充電は5%切ってから充電してて電池使用時間は大体15時間位かや昼休み1時間と仕事合間でチョコチョコと使ってるレベル位
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 20:53:42.26ID:CUBuzIs6
>>177

>>139以降でもらったレスによるとそうかもね。
ただ、そういう途中の%じゃなくて、100%がずっと続いていきなり…って感じでした。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 21:30:41.70ID:xXzKeGuo
再起動させたら48%で今のところ普通に増減してる
ランニングのお供と枕元での2ch用に使うからバッテリーへたっても気にしない(´・ω・`)
バッテリー使用時間が0秒だったから監視部分的なものが切り替わらなかったんだろうなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 21:55:30.85ID:P22K+IDr
>>176
戻る。ちなみに5.3.1
最新バージョンがまともに動かないから戻したわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 15:29:35.17ID:yzdTx6GI
>>176 >>180

サンクス!

スマホからでは規制で書き込めないんで亀申し訳ない

自分のも最初のに戻す
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 21:32:47.11ID:mOpyewzP
今更なんだけど2.3以降のバージョンってSPモードメール以外のアプリ使ってるの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 22:17:41.26ID:R39t8FSa
端末再起動しすぎるから修理出したら、色んなボタンが機能不全に陥って返ってきた・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 22:18:45.94ID:4F3sorhT
おまけ機能だよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 03:04:48.87ID:h0xahroF
>>180
俺も戻した。こっちのがT-01Cに丁度良いんだろうね、スムーズで良いわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 04:11:13.30ID:BikIp2vy
防水とイヤフォンジャック剥き出し厨の俺だけど
最近はSH-09DやP-06Dのような機種が増えてきて嬉しい限りだ
特にP-06Dはガワが隙の無い感じで好感触だった
白ロムの価格がこなれたらレグポンから乗り換えるかもしれない
0187名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 09:32:32.45ID:C6b7+Nxc
>>186
隙のない感じとは?
れぐぽん特有のモール部分の隙間とか?
防水に不安が残るから隙間チェックはかかさない
0188名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 11:29:28.77ID:voDdbxIY
>>185
「俺も涙した」に見えたw

いかん、女子レスリングを(48キロ級、63キロ級とも)最後まで見てたせいで寝不足かな( ̄∇ ̄;
0189名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 22:02:53.06ID:vMsikoUJ
>>187
モール部分もそうだし、物理キーが無いのも大きいかな
あと何と言ってもカメラ周り
これはレグポンの方はデザインとしては気に入ってるから難しいところ
あとSH-09DだとLEDカバー?部分に異物が入りそうな感じがあった
防水はあまり気にしてないけどゴミや埃がたまるのが気になるんよね
画面の枠はレグポンと同じで段差があった
違いはレグポンが凸なのに対してP-06Dは凹
まぁでも良い端末だったよ
エッジ感もあったし
レグポンと違って握っても鈍器のような感じがしないのが寂しいけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/09(木) 22:07:38.00ID:2G6y6GDb
デザインはマジで良いのに

のにが付くからな…
0191名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 12:03:03.07ID:I/8+h2CM
>>133
サンクス
6.7.0いただきました
0192名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 16:04:30.76ID:VoDhYQel
最近いろんなアプリがキャッシュクリアされる
空きは60MBほどあるのに
0193名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 16:57:00.50ID:YZbOA2rL
俺のマップは5.11.0だった
更新が面倒でかなり放置してたからなぁ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 17:35:33.74ID:VoDhYQel
マップは更新するたびに重くイライラしてたから
鉄道オタが使ってそうなアプリで鉄道いまどこ?やったか鉄道運行アプリかを使って地図見てた
サクサクすぎてな…
0195名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 23:17:45.10ID:9TQJV8aO
この出来の悪い奴とも明後日でお別れ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 23:32:41.44ID:u1Q9miYE
GXやSXに機種変するって人多いな。
acro hdはいないのかな。全部入りだし画面大きいし良いと思うんだけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 23:39:24.66ID:0X+5nz9N
>>196
acroHDも考えたけどイヤホンジャックが剥き出しじゃない点で候補から外れた
0198名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 23:52:18.85ID:u1Q9miYE
>>197
成程!しかし、改めて考えてみると防水なのにイヤホンジャックむき出しって意味分からんくない…?
いや…充電クレードルとの金属の接続部分もむき出しだし、別に問題ないのか…
風呂で常用してる人とかはすぐ劣化するとか、そういう事ないのかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 13:42:38.60ID:bs374u2W
去年3月購入の後発組(しかも2年分割払)だからまだ買っても高いだろうなあと思いつつ、DSで聞いてみたら
俺ですら今、月払いしてる金額より安くなっててワロタ
財布持って速攻機種変してくるわwwwwwwwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 15:45:41.30ID:u3gHUMY6
GXに移った人多そう
0201名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 16:00:20.32ID:hkxPYRrt
SC-05Dにしようとおもう
まだT-01Cのまま
0202名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 17:19:03.64ID:WDcZUUSX
Acro HDに代えてきた!ヌルサク!
今までありがとうレグザフォン!しばらくはカレンダーとして使わせてもらいます!
0203名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 20:20:28.65ID:h2vUzCpz
acro HD 黄色いシミで
ググれこの野郎
0204名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 21:38:28.94ID:WDcZUUSX
ははっw その黄色いシミは初期生産分だけだよww
0205名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 21:50:49.09ID:NSMEGOJb
ははっ!黄色い染みがあるのはお前らのパンツだけでじゅうぶんだよwwww
0206名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 23:34:10.94ID:h2vUzCpz
>>204
そそそうなのか?信じるよ?
実は向こうの本スレで自分はシミが
出てないし当たりを引いたと思っていたら
後になってやっぱり、シミが出てきたって
書き込みがあって気になってたのさ
スレ違スマソ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 00:46:04.47ID:AwbdjX5Q
エルーガパワーに機種変してきた。
OS4.0に対応してないアプリがあって1日に1回は使っているので、まだ毎日かつようするつもりだが。
新機種はレグザフォンより画面が大きいのは良いね
0208名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 01:01:51.88ID:IFDQ2dW1
P-07Dは流石に大き過ぎだなぁ
女性のように常にカバンを持つ人ならいいだろうけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 01:02:45.00ID:8+3LbC7J
Xperia sxが良さげ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 01:14:05.14ID:9K1vEXLZ
gxに機種変しましたが、レグポンは布団の中でXビデオ観賞用として活躍してます
0211名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 01:24:11.75ID:MvEx3R1d
イカ臭いれぐぽんだな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 08:43:32.76ID:FHT4DWwH
>>210
wwwwwwwwwwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/12(日) 12:02:33.52ID:sqplK7l2
先月のXvideosの使用料三万でワロタ…
02142042012/08/12(日) 12:56:12.83ID:GS5xHQQ6
>>206
スレチだからここまでにしておくけど、
acro HDはどうやら熱を持つと液晶が黄ばむ、っていう現象があるらしい。
この気温の中で酷使(アプリをまとめてインストールとか)させて、結構熱持ったけど
一応まだ黄ばみは見られなかったよ。
ただし、勿論しばらく使ってると〜ってのは0とは言えないので全面的に信頼はしないでくれ。
とりあえず操作超良好とだけ言っておく。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 15:02:27.01ID:GT2tUKM1
れぐぽんと比べたら現行機種のほぼどれもがヌルサクに思えるから困る
0216名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 21:19:49.16ID:v/WogaJO
機種変したらカメラとして使おうかなと思ってたけどそうかWi-Fiで使えるんか!
0217名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:07:08.58ID:AdYDr8Sw
>>216
新しい機種にテザで乗っかってまでは使わないだろうけど、帰宅後とりあえず新しいのを充電中に使うとか出番は大ありだよな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:12:34.03ID:hY7/JKSJ
>>217
なにしろグレードルが便利。
ウチではフォトスタンドやテレビに目覚ましにと大活躍
0219名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:23:25.78ID:LL2qq/Pq
グレードル(笑)






















ぐれーどる(笑)
0220名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:24:22.44ID:AdYDr8Sw
>>218
俺は3つ持ってたから、まだ現役で使ってる友達に1つあげた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:37:01.74ID:spDwRwcS
>>219
洗濯中の金みたいだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:38:41.08ID:tE5AvZFp
新しい通貨かも知れん
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 23:45:12.26ID:1UpDJqcu
ヘンゼルとグレードル
0224名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 08:50:04.54ID:h1gipt7J
旅行の荷物にクレードルがあるだけでも邪魔になるし
防水で壊れにくい剥き出しのマイクロUSB端子で急速充電可能な端末が日本のメーカーから出ないかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 10:20:10.96ID:7bvA55lT
グレードルとかカッコ良すぎ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 10:33:53.32ID:YUDShrLJ
灰弗
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:12:54.41ID:z9af0rpd
お前等あんまりバカにしてやんなよ





グレードルw
0228名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 15:20:41.43ID:Ryrkfygm
>>218の人気に嫉妬
0229名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 16:14:13.82ID:3AY4DS6x
ぐれーどるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:17:51.50ID:H4a8pshD
ずっとこの流れで終わりそうだな…
0231名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:49:00.65ID:6dVKjEN1
ネタないからしゃーない
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 18:54:22.39ID:OW2wMDOg
MAPアンインストールしたら快適だす
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 19:18:48.14ID:DZ/9alUx
うちも 6.7.0 に戻したんで、かなりマシになった。< マップ

ただ、女房に「アップデートするなよ?」と何度も念押ししたが、最新版にアップデートしそうで怖いw
まぁ、そうしたらまたバージョンダウンすればいいだけなんで、SDの中にAPKを残したままにしてる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 22:05:45.49ID:YUDShrLJ
単純に地図使うだけなら、地図ロイドが便利ですよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 22:19:33.49ID:bCY0eyRN
>>234
SDにキャッシュできるし便利だよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 00:32:44.81ID:vOcCsrH1
バスタブがまだまだ使えるんだよおおお
嬉しいはずなのに・・・のに・・・
0237 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2012/08/15(水) 08:31:35.65ID:kEo5T1H/
大丈夫だ
冬まで待てば二年開け+一万引きのクーポンがくるさ






















機種変してーつД`)
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 09:06:36.24ID:vOcCsrH1
そんでもってbattery+とやら入れたら1週間持ってさ
もちろん動画とかガンガン見ればバッテリーグラフがほぼ垂直に落ちるけどさ
最近はそんなにみないし
あれ?何かグチッっぽくなっているな・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 09:47:05.56ID:kEo5T1H/
つハンカチ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 10:30:08.20ID:9n6gHbwP
ズルズルグチョグチョブビーーー
あースッキりした
ありがとう返すよ

つ☆
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 05:25:21.23ID:rkNSB6zE
1年半使って修理に出したらリフレッシュ品に交換になった記念カキコ
もう使ってないんだけどな
0242名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 09:40:32.47ID:DCkQ8/Zf
>>241
一年半無修理でなんとなく小傷が目立って来たんで外装修理したいんだけど修理期間どれ位かかった?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 10:56:18.53ID:4Iv8VLDq
混雑状況にもよるけど7〜10日で終わるはず
0244名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 11:15:48.12ID:L7JSRwlJ
機種変でエルガパワーに替えたらレグポンは本当に駄目な子だった事が判った、カメラの画質だけはレグポンがマシ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 11:46:57.94ID:UG9ir5hs
大学生と小学生を比べるなアホ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 11:57:49.69ID:vuhtC/6d
火縄銃とマシンガンを比べたって
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 12:19:45.08ID:DCkQ8/Zf
>>243
サンクス
修理依頼してみる
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 16:28:39.49ID:gqiKQrYe
俺は、N-06Cにしたけど、同じように思ったけどな。
レグポンは通話専用で使ってる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 20:10:56.52ID:UG9ir5hs
中学生が小学生いじめて楽しいか
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 22:24:06.87ID:tWiD7ij1
高校生が小学生をいじめて、面白がって動画をうpする時代だからなぁ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/16(木) 23:58:05.16ID:DCkQ8/Zf
変な時代になったな
歳上ヤンキー相手ならまだしも子供相手でしかも小学生とは理解に苦しむわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:13:39.41ID:SI49wWM2
レグザからサムチョンに乗り換えたけどヌルサクすぎワロタ

だが唯一の難点がある
通話の時の音質がカスすぎる
音が籠りまくり
レグザエンジン()とかバカにしてたけどレグポンは偉大だったんだな
めっちゃクリアな音質だった
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:22:31.20ID:sTmzcX1W
レクザエンジン関係なくないかそれ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:22:58.16ID:SuccyISH
Gマップの新しいアイコンにも魅力を感じないので
初期に戻したまま♪

Gマップを今後更新することは無いやろな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:29:02.53ID:SI49wWM2
>>253
音質がクリアになる機能なかったっけ?
あれなんだっけ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:36:30.43ID:sTmzcX1W
はっきりボイス的なものはなかったような気がする
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:42:33.01ID:phKc6lca
>>255
音楽とか動画だけだったと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 17:47:44.40ID:j11ZKS9n
オマイラwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 18:14:33.91ID:KC+cAGIB
二年たつ冬に向けて新機種調べるか
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 18:40:23.11ID:dfYMlRty
防水は音がこもるとかネガキャンする癖にそれより悪いサムチョンは何だっていうね
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 19:00:41.79ID:WrZHi41w
少なくともこれよりはマシだろwww
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 19:12:37.78ID:HYQcBgmr
日本人なら国内メーカーのを買え
サムチョンが圧倒的に性能が高い、安いってならば別だが
なんかやり方がえげつないし、なぜかdocomoも肩入れしてるんだよな
0263名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 22:30:16.76ID:v3ZlneVH
れぐぽんからサムチョンに変えたけど確かに音悪いな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 22:32:05.89ID:WrZHi41w
イヤホン経由でも悪いの?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 22:35:01.15ID:v3ZlneVH
>>264
内臓スピーカーがアレなだけで、イヤホンでは問題無かった。個人的意見だが。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/17(金) 22:35:40.10ID:WrZHi41w
じゃあ問題ないな


どうせ電話こないし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 00:56:43.39ID:Pcg9VwD9
発売日から手に入れて、ずっとまだT-01C使ってるけど、問題ないわ

XperiaGX興味あったけど防水 赤外線なくてデザインいまいちだったなぁ

次変えるとしたら、今年の冬のラインナップかな

WindowsPhone少し期待してみるかな

ただDocomoの2年縛りはいい加減やめてほしい

PSチョン製は使いません
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:02:12.18ID:IoqitkT8
俺も問題ないわ
最近のスマホの画面きばんでね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:22:09.38ID:lZ2rImkI
>>268
むしろこれ色温度高過ぎない?
白が青白い
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:52:39.63ID:IoqitkT8
>>269
それはわからんなー
もしかしたら向こうが普通でこっちがそれなのかもしれんが
とりあえず向こうが黄ばんでるw
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 01:53:55.44ID:yfkQdJfy
いつまでこんなゴミつかってるの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:04:33.81ID:Pcg9VwD9
あらためてWiki見てみると、当時からとしては、滅茶苦茶性能いいなこれ

今でも十分に使えるし

>>271
お前に物に対する愛着はないのかw
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:07:37.28ID:yfkQdJfy
ねぇよwwwwwwwwwwww

ペリアは未だに大切な相棒だけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 02:10:15.80ID:88pkvfUU
買った当時はこれしか選べない状態だったじゃないですかやだー
他はダサくて微妙なのしかなくて…

俺のれぐたんは不具合無くて良かった
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/18(土) 05:01:02.81ID:QVlNcibP
>>271
いつまでこんなゴミスレ覗いてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています