docomo REGZA Phone T-01C part84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:09:21.10ID:eL4BibUoNTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/t01c/
富士通東芝モバイルコミュニケーション
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/
■Wiki
REGZAPhoneWiki
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/
■主な仕様
サイズ/重さ:約126×62×11.9(最厚部14.7)mm/約149g
連続待受時間(OS:Android2.1時):3G/約370時間・GSM/約250時間
連続通話時間(OS:Android2.1時):3G/約280分・GSM/約260分
カメラ:約1220万画素CMOSイメージセンサ
ディスプレイ:約4インチ・フルワイドVGA(480x854)・26万2144色表示TFT液晶
OS:Android2.1/2011年5月18日にAndroid2.2へバージョンアップ
カラー:MoistBlack/MellowBordeaux
■主な機能
ワンセグ:REGZAEngine3.0搭載、30fpsの倍速ワンセグ
カメラ :タッチ操作や顔認識オートフォーカスに対応
ムービー:720PのHD動画撮影可
ATOK搭載・IPX5/7等級の防水性能・おサイフケータイ・赤外線通信・spモード・FlashLite4.0対応
■同梱品
FOMA充電microUSB変換アダプタ
PC接続用USBケーブル
卓上ホルダ ※充電アダプタ(FOMAACアダプタ02)は別売
microSDHCカード(16GB)
■おサイフケータイ提供時期一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_9.html
■バッテリー(T03)
・純正 2,940円 https://www.mydocomo.com/onlineshop/option/index.html ※F(FUJITSU)にチェック
・au製 1,470円 http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=CateGoodsList&dispNo=001001001001052
※注意
・http://docomowiki.net/t01c/はアフィリエイトサイトのため記入禁止です
アフィ厨管理人が何度もテンプレへ追加したり、他の機種スレにもアフィサイトを貼り付けるなど暴れていますがスルーしましょう
リンク先のURLに「docomowiki-22」が含まれているものはアフィリエイトです
・「詐欺」「馬鹿」「信者」はNGあぼ〜ん推奨。
■前スレ
docomo REGZA Phone T-01C part82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1331943084/
docomo REGZA Phone T-01C part83
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1336305180/
■質問スレ
docomo REGZA Phone T-01C 質問スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324628475/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 03:16:15.09ID:eL4BibUoQ1、なぜか電源が勝手に落ちたり画面が点灯しなくなる
2011年10月31日に対策済みと思われるアップデータが提供されました。
※まだBO報告はあるようです。
Q2、純正ホームが使えなくなった
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「ホーム」選択→「データを消去」を実行
Q3、マーケットが新しくなった?
OSアップデート後に初めてマーケットを起動した場合は旧マーケットが表示されます
次回マーケット起動時から最新のマーケットが表示されます
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「マーケット」選択→バージョン2.3.6はOK。2.12は旧版。
Q4、マーケットが古いままになってる
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→「すべて」のタブ→リストから「マーケット」選択→「データを消去」と「キャッシュを消去」を実行
Q5、ATOK T-01C専用モジュールのインストールは必要なの?
OSアップデート後のATOKはバージョンが上がっただけの初期版です
マッシュルーム対応アプリの呼び出しなど最新の機能を使いたい場合はインストールしてください
Q6、おサイフケータイってインストールは必要なの?
最初から搭載されてあるバージョンと同じなので現状は必要ありません
Q7、Flash Player 10.1が見つからない
Flash Playerの最新版は10.3ですのでFlash Player 10.3をインストールしてください
Q8、Ginie Widget Transparentのウィジェットが背景透過しなくなった
2.2以降ニュースと天気としてアプリが標準搭載された影響で背景透過版は使用できなくなりました
Q9、LED Lightが強制終了する
FlashLightForRegzaなら使えます
Q10、スレで話題になるベンチマークは何のソフト?
Quadrant Standard Edition。"Your device"がスコアです
Q11、WiFi・無線LANにつながらない(2.1/2.2共通)
アクセスポイント(無線ルーター)側の設定で「チャンネル」を1ch-11chに固定してください。
Q12、GPSがおかしい
GPSをリセット。「GPS Status & Toolbox」、メニュー>Tools>Manage A-GPS state>Reset
https://market.android.com/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
Q13、フリーズ時に電池抜くのが面倒。(2.1/2.2共通)
電源ボタン長押しすると強制再起動する。緑LEDが点灯したらOK
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:07:40.78ID:GoTedfWF乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:56:58.67ID:QVr2EDiKREG乙A
今までお世話になったけど、ZETAに機種変しました。
色んな不具合を経験したり、2.2アプデの日に子供が生まれたり、色々と思い出深い機種でした。
レグポン、短い間だったけど楽しいスマホライフをありがとう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 09:32:30.28ID:z8jwdtmO酷評されていた機種だったけど、ヘヴィなタスクを課さない自分には十二分だったよ。
スクウェアなデザインも、今は一派を占めるまでになったマットな質感も好きだった。
クレードルの意匠も良かったよ。
1年半超をありがとう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 10:33:36.62ID:i589FhhFま、俺も予約したんだが、なんか同じ餌に食いついてしまった感がしてしょうがないんだ…
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 10:56:11.81ID:z8jwdtmOXi要らないし、でもS4は欲しいし、となったら選択肢がなかった・・・。
T-01CからはF-10DやGX、SXに移行する人が多いんだろうね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:06:40.07ID:wy1S5lfAやはり角ばったデザインと質感が好きだった。AQUOSPhoneSVにする予定。
REGZAはカメラ代わりと予備機に、します
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 14:49:14.44ID:8Il25sEe4.0だとニコニコ見にくかったりするしサブとしてはまだまだ行ける。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 00:46:33.37ID:u60jK+i/0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 10:39:39.84ID:RxxaE9JY遅刻しなかったからよかったものの
買い替えちゃうぞ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 10:50:37.14ID:gSqjCLVmT-01Cだけを目覚ましとして使用しているのか?
それ自体が間違ってることに、いまだに気付いてないのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:20:32.40ID:p19J2AeB先月修理でリフレッシュ品になったのにナム
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 12:59:39.76ID:RxxaE9JY初ですし
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 18:52:17.51ID:0ilJsyE+自ら水に沈めるとか意味わからんお人だ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:00:50.93ID:Jr5ZrQQg0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:51:05.75ID:xrUEyMvqなぜか最近調子がいい。バッテリーの持ちまでよくなってる。
今まで5日ほど稼働したら必ずといっていいほど再起動していたのだが、
今日で何と16日連続稼働中。
買い換え考え直そうかな。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 20:13:17.92ID:2OM/UFyW0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 20:14:34.23ID:rLByIiHG0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 20:31:22.24ID:eupjyqc+おまけにハメられちゃってんのwwwwww
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 21:30:30.65ID:F2dt1ntt何と戦ってるんだ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 21:44:18.45ID:00hK98w1どこの誤爆だ?w
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:13:33.12ID:XJVsUGsFうぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
これ系だお(´・ω・`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:17:56.79ID:7r+ucNsvこれとIIJmio(以前はイオンSIM)のおかげでどれだけ助かってることか
携帯のパケット代はメールの数百円だけで済むようになったし
外出時の利便性も劇的に向上したし
SH-09Dの値段が2万円を切るまではレグポンで十二分に戦える
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:39:07.62ID:NnBZpiQIクーポンあれば実質負担額1万だろww
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:45:44.44ID:/sGW0GXmだからこそ同じような操作で使いたいとなるとP-06Dかなーって思う。
具体的にはカメラボタンとイヤホンジャック。
田舎なんでXiエリアほとんどないし。
通話定額には少し惹かれるけどXi機で一番欲しいSH-09Dは手に入るか怪しい。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 01:33:43.08ID:BFYo/dum0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 03:37:32.77ID:7r+ucNsvオクで買った白ロムをデータ通信用SIMで使ってるんよ
クーポンとかどれだけ念じても来ないんよ
オクで見たら5万越えが相場っぽいんよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 13:06:07.89ID:5LuVFo4Khttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342831016/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 18:20:40.74ID:c7trdn8y俺にはれぐぽんはでかいんだよなぁ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 18:55:29.57ID:6E0i6BO42ちゃんやツイッター見るのはれぐぽんで十分
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 20:04:17.78ID:4ULLebh+おお、同士よ。
しかし、初代レグポンの裏蓋は最高だな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:31:03.38ID:XSV/aOUf俺もELUGAにしようと思ってい?ますが、
使いかって、特にGPSの感度はどうですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:47:01.48ID:4qFn47o2L-05Dにしなさいよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 07:34:38.13ID:HMTJ+aoF気になってググったら、怖くて寝室に戻れなくなったぞ どうしてくれる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:31:52.39ID:RRo4SpEP使い勝手は特に問題ないよ
gpsもレグザに比べればすぐつかむ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:42:56.03ID:KD7ciIqVノシ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 10:34:28.88ID:85wBfV9l私の勝手な感想(個人的なものものなのであしからず)
GPSは測位するのは早いですが位置が不正確です。
使い勝手はレグポンに比べればサクサク動くし申し分なし。電池は似たり寄ったりで変わらずモバブ持ってます。
置くだけ充電は時間かかり気味。
こんな感じ
>>34
機能はいいとおもうけど有機ELは焼き付くでしょ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:33:21.41ID:RRo4SpEPgpsオンにしたらカッチリ位置合うけどなあ
基地局だけでやったらズレるけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:07:13.05ID:85wBfV9l場所にもよるからね。
ビルが多いと結構ズレる。
買って後悔はしてないですよ。
レグポンのGPSよりは早くてよいかと
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 12:42:14.31ID:85wBfV9lごめんなさい、液晶でしたね。
某国のメーカー=有機のイメージ強くて。
不人気機種だから冬になったらタダで配りそうだけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:49:55.34ID:DkACoIUD一瞬、あっているように見えても、(画面を上に向けたまま)本体を180度回転
させても、表示は90度くらいしか回転しなかったりして、全然違うほうを指します。
時々「不正な磁場を…」みたいなのも出るし、較正を何度かやってみてもダメ。
本体が帯磁かなにかしちゃってる可能性ってあるんでしょうか?
(素人考えですが、そもそも電子機器だから大なり小なり磁気を発するような
気もしますが…。)
チェック方法や修正方法とかってありますかね?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 19:39:51.98ID:iHkoBNBi0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:46:24.40ID:kTPcm6f2>>2のやつやってみただら?
SDカード認識しなくなった…
試供品で大丈夫だとタカを括ってた。
こんな突然死するとは…
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:00:08.83ID:Pk5ZZ8ij東芝製SDカードは信用しちゃダメだよ
スマホはSD書き込み回数半端無いからすぐ消耗するよ
大切なデータは外部へバックアップ必須
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:18:55.96ID:nfE4/8Nl0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 01:38:05.11ID:Pk5ZZ8ij俺はrootなしでは無理だったろうけど冬モデルまではメインで使うつもりでいる
機種変更したい機種がないのと毎月の支払いをこれ以上増やさないつもりなのでxiでパケホシンプルがでない限り変えるつもりはない
既にICSのタブレット機持ってるから新しい端末に魅力を感じない
というかスマホに飽きてきた
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 11:12:20.71ID:/Q2TEbkC試供品の16GBは東芝だけどTLCだからな。
…ただT-01CはIOが糞だからサンディスクclass4程度でも性能の持ち腐れなのだろうけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:41:05.13ID:HUKSvv4R>>38
ありがとう
明日機種変してきます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 04:36:41.42ID:uuzwzxRThttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342966402/
クアッドコアARROWS X F-10Dがヤバい すぐなくなる電池 熱くて充電できず デュアルコア以下の性能★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342852896/
予想通りでクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 08:46:12.23ID:wld8D0K5同じ東芝の16GBでも、
たしか試供品のは台湾製造で、
前にアマゾソとかで出回っていた日本製は信頼品だったみたい。
この機種には関係ないけど、速度も違うらしい。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 09:04:50.96ID:0kiVykj/0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 10:40:15.09ID:d5sK0e5w冬に出るだろう01Dと02Dの統合版みたいのに機種変すっかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 17:22:36.19ID:5ebeH7dkこないだ修理出してきれいになって帰ってきたから冬まで我慢するよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:36:24.06ID:7g3mKWwO0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 00:41:28.92ID:vBwrtQ56電池側をすぐに冷やせば回避可能。
電池が熱すぎるのが原因かも。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 01:57:05.38ID:Tlre3Pdh再起動でいいや
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 02:01:38.81ID:qN0wsmQN0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 02:37:43.95ID:qVQDC1eY非国民め
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 03:02:42.75ID:9cWw3sFRなんの支障もないし気に入ってるし
まぁもし変えるとしたら、クロッスィと防水対応スマホかな
ギャラクシーは韓国製だから嫌かな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 20:01:45.76ID:RM9bRa7A明日の発売日入手が可能なのと、伝言メモ機能に引かれて
急遽T-02Dに行く事に決めた。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:18:15.70ID:qVQDC1eYなかに水でも入ったのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:55:38.85ID:oHOZYqAVあと○○m先左折ですという音声の途中で勝手に再起動された。
土手沿い走ってたから川の中に放り込んでやろうかという気分になった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:55:19.03ID:GUVSjYifざまあ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 12:01:49.83ID:adHLoFwoって、ネタが古すぎかw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:14:58.42ID:r6Q4zMrB仕事仲間が熱中症のような症状で病院へ行ったので皆も気を付けて
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 16:10:09.53ID:RztDuheD電池抜いても同じ リカバリーモードも起動せず ああ・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 22:35:39.26ID:mIYdQbZlロック画面になるけど
斜め上にスライドさせないと使える状態にならないのに
スライドさせている最中で指を離したと勝手に認識して
ロック解除まで1分くらいかかるのは嫌だ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 01:03:05.24ID:GzNGCm0D主に液晶が終わってる、上部から光漏れ、中央からも光漏れ
下部にいたってはぶつぶつと小さな光漏れが気になるあああああ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 02:20:22.90ID:fyJk13f2なんの支障もないわ〜
買った当初はよく電源落ちてたけどw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:02:47.75ID:kjwlX8cq文字変換が早くなったくらいか。
まぁ機種変更割引や2台購入割、ポイントで実質ー1万5千円位だから乗り換えたんだけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:23:24.82ID:fCoRGZtR0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:26:14.89ID:rd/lSH8N0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 16:27:44.33ID:DwmNnIJi0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 21:32:41.47ID:OofoLuOw> 実質ー1万5千円位
これ(ー)はマイナスか?長音符か?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:00:03.86ID:kjwlX8cq悪い。解りにくかったね。
2台購入割引 10,500
機種変更割引 5,500
ポイント 5,880
端末購入サポート解約料 約1万円キャッシュバック
100円の桁は違うかも知れん
まぁ端末購入サポート解約料はレグザを使い続けていればかからないから
割引に入れるのは微妙だけど、自分的には大きな機種変の動機になった。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 22:06:18.24ID:kjwlX8cq月々サポート適用時だが
(ー)マイナスね。
上の計算だと2万近いマイナスだね
解約料覗いても一万円強のマイナスだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 16:20:37.18ID:EC1BJPIgまったく同様の症状!こうなったらメーカー送り決定?何か方法ありますか?
修理代以下で機種変出来たのでれぐざは放置したまま。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:27:04.15ID:ta2Dyx+m別人ですが、家族のレグポンが全く同じ症状になりました。
いろいろ試しましたが、どうにも復旧しませんでした。
ドコモショップ持ち込みで確認してもらい、データ救出不可でメーカー送り。修理期間はだいたい1週間。
プレミアクラブの特典(保証期間1年→3年延長)適用で修理費用は無料でした。
クーポン類&端末購入サポート解除代CB&月々サポート 駆使で端末代ほぼ0にできるので
修理に出しつつ、ELUGAに機種変更させてしまいましたが・・・。
レグポンとSH-03C使いの人には8月末まで有効の端末代5000円引き&端末購入サポート解除代CB
クーポン(メッセージRもしくは封書)が来ているはずです。
もし来ていなくてもドコモショップで確認すれば、適用対象であることを確認できます。
未練がないなら、家族セット割などを併用して機種変すれば、端末代実質0円で機種変するといいと思います。
(8/1から、関西・東海圏も同様にキャンペーンが始まる模様)
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/kanto/set_family/index.html
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:30:47.84ID:qEuf+lT00083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 23:44:45.62ID:SsEDDDqJあきは
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:10:17.93ID:nEfSXGBf充電したままロック画面でロックが解除を行おうとすると、解除できるまでに1分以上かかる時がある。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:13:34.65ID:nEfSXGBf去年の11月頃に3袋まとめて買ってそのとき1袋分取り付けて、まだ2袋残ってる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:14:24.23ID:dGwOjK1E2台まとめて機種変なら、ほぼ0どころかマイナス2000円くらいになる
量販店のポイントやドコモポイント使えば一万円近くマイナスになる。
しかも月々サポートキャッシュバック
これは機種変しないと損。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:17:45.54ID:dGwOjK1Eスレ汚しスマン
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:29:20.12ID:Yq7dVxaEなるほど!ありがとう!
最後のは秋葉原を打てずに書き込んでしまった……
すみません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:35:19.46ID:6Q6VI+Oi0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:44:35.78ID:nEfSXGBfカンガルー袋に入って売っているから1袋と数えて何かわるいことでもあるのですか?
袋から出して保護シートだけになった場合は1枚と数えますが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:52:30.94ID:RjLg5RvN0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 02:00:10.00ID:R0kjPHC381書き込みした人です。
販売店や各人の条件でだいぶ値段が変わってしまうので、あえて0円と表記してました。
実際機種変させた家族の分は-1万円位になってます。
(自分はZETAに変更で、10年ご愛顧適用で-2万円とかです。)
まぎらわしてくすみません。。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:52:30.61ID:7H6qvL1nこのクソ暑いのに、2ちゃんでちょっとした言葉尻つかまえていつまでもぐだぐだ言ってんなよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 21:29:49.38ID:rQXHW0ya0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:25:35.43ID:GoIOrtcgいいねぇ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 18:07:15.69ID:WqSBqC5k0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:18:21.30ID:3eaE9Coi0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:40:10.04ID:s6QVE6qQテサリングしないので、XiとFOMAどちらにしようか悩む。
アドバイス頼みます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:42:58.28ID:3eaE9Coi生活圏によるけどxiは電池激減りするよ
シングルコアからダブルコアなのでどれもさほど違わないか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:46:25.70ID:Es+VUBl+だぶるこあ(笑)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:38.96ID:3eaE9Coiクアッドコアは不具合多すぎてお勧めできない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:51:37.45ID:FK2tDxLT最初はどこで見たんだったけな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:30.57ID:3eaE9Coi0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:53:46.52ID:Es+VUBl+デュアルコア
クアッドコア
ヘキサコア
オクタコア
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:54:17.60ID:3eaE9Coiボケるわけだ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 21:56:42.65ID:Es+VUBl+0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 22:04:26.79ID:3eaE9Coiたしかに恥ずかしいのかもな
また顔が見えないだけありがたいわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 04:08:58.71ID:bOFsC6+G0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 07:59:30.62ID:9KuaSCYFありがとう
一応生活圏は都内だけど、電池持ち考えてELUGAにします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:19:15.60ID:JNPdUDxO今までありがとうレグポン、君のことはずっと忘れないよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:14:24.74ID:c63jGyOU0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:59:46.65ID:+b5SvKx3ずっと一緒だよ。れぐぽん。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:43:42.12ID:Ow2hfKhB0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 02:06:57.47ID:pe4A2OkNバッテリーがもたない事以外全く不満無いらしい
というより、スマホってのは全部こういうものだと思い込んでるみたい
ガラケー以外知らないからだろうけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 07:06:24.74ID:b1cRNzx5t-01cって初代ではなくないか
ガラケーででてたし
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:11:09.30ID:8uDRJpNd0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 14:29:37.42ID:ljvtMkzT0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 16:41:48.11ID:98FTHNK9皆t-01cを初代レグザって
呼んでるよ
赤ライト点滅しちゃうからこそ〜り景色を撮影するアプリとかは現役で使えるぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:54:39.02ID:1BJTc+R9初代でもないし最後でもないし記念にもならないねみたいな書き込みを随分前にみた覚えあるよ
ドロイド初の防水端末として記念になるっちゃなるけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 10:48:30.16ID:4jtCbNwK0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 21:44:05.58ID:jbaG1sNK0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 02:27:57.82ID:OXnq7bSL0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 13:08:13.06ID:qD7/wsl/おまおれ。
数々不都合な思いをさせられたが、少し寂しい気持ちです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 15:05:55.84ID:4SCIN3ok買ってはいけない地雷スマホNo.1獲得。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6818468/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 16:41:59.24ID:lvl3qMpI使えるレベルでない人達がたくさん筆おろしに使用した機種だからな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:48:36.83ID:JvvWN65zそこまで悪いとは思わないが。
>>123じゃないが、機種変割が無ければ
まだ機種変なんか考えてもなかった。
ELUGAに機種変したが、軽いこと以外そんなにメリット感じない。
GPSの精度が悪いし、タッチパネルの感度も悪い。発熱もひどい。
まあ、文字変換時のもたつきは無くなったか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:04:12.60ID:YgAQ+Cvo0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 00:07:37.82ID:kjZCPHQ7Xperiaにしとけばよかった…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 01:47:16.28ID:O0qY79Wd地図を使って調べ物をするときに使えなくて不便。
他の地図アプリを使ってみたが、地図の描写が見づらいから嫌い。
但し、ナビ機能は糞なんだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 02:45:49.51ID:7IXyjxGT位置情報のgps機能とワイヤレスを
オンにすれば使える
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 10:03:18.94ID:eymdGLcQ最新バージョンはカクカク通り越してガクガクだもんね(´・ω・`)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 15:41:52.43ID:9iidAqlN前のバージョンありますよ
オススメは6.7.0 一通表示もキャッシュもできて動作安定
http://www.freewarelovers.com/android/app/google-maps
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 19:07:55.11ID:0GC48e/L躊躇した。。。。
今と一緒じゃん。。。って。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 19:28:17.37ID:9iidAqlN0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:06:05.78ID:ybj3rKW2持っているだけで恥ずかしいがな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/04(土) 22:22:40.04ID:484ngUSx2chとかツイッター程度ならこのスペックで100kbpsで十分だねw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 01:20:12.23ID:ceathBcB頑張っても80kbpsぐらい
時代はIIJmioなのだ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 15:58:19.84ID:fJTmXJJl突然電源が落ち、電池切れ……っていうのがあった。
そろそろ潮時かなぁ? とりあえず丸2年は使った上で、冬モデル(?)で考えようと思ってたんだけどな。
>>138
IIJmioとやらのサイトを見てみたけど……見づらいというか、分かりづらいサイトだね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:38:20.84ID:kX12Fwg8そんなに値段しなかったような
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 18:59:40.66ID:fJTmXJJlバッテリの持ちがどうこうってわけでもなくて、バッテリの残量表示(まぁ、元々あいまいなもの
なんだろうけど)がまったく機能してない感じでヤダな…ってとこなんですけど、
これも電池パックそのものが原因?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 19:08:10.25ID:kX12Fwg8機種変えてしまった俺がレスするのもなんだが、バッテリーが30ぐらいから0になった時はバッテリー替えたら治った
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 20:18:57.56ID:vCOY1uK4とりあえずBatteryMixを入れて見たら?
バッテリの残量はもちろん、減り具合なんかもグラフで出してくれる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 22:05:01.56ID:51XggG4/0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:24:30.31ID:DrciNRW10146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:53:22.22ID:wGt3Mukf0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:06:43.51ID:RsyOg7AKつかまだこんな機種使ってんの?
ドMだなw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:08:17.51ID:qc+/glXt0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 01:39:06.95ID:aUdhH8Vlワイルドだろぉ〜?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:50:42.28ID:J1Nq32nG0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 11:56:41.14ID:BDcNbKA0クーポン見せなくてもOK!!
CBはちょっと遅れてくるみたいな事言ってたが…
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:06:54.68ID:aJ0GYcHwヤマダで機種変で利用した。
とりあえず解約料引き落とされて、後で料金から差っ引くみたい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:11:52.56ID:J1Nq32nG安心してDS以外で機種変更してきます
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:30:51.30ID:BDcNbKA0何にするの?
おいらのSIM無しレグポンは自宅Wi-Fi用で活躍中。
持ち運ばないんで、バッテリー気にせずガンガン使ってるので機種変する前より使ってるかもしれないw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 12:48:57.75ID:IIFezKLsこいつで鍛えられたから大概の不具合に対する免疫つけてるから皆様幸せになるでしょう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 13:13:09.37ID:aJ0GYcHw俺も
気にせず風呂場でもガンガン使うようになった。
もう少し軽ければ外出時にもいつも持ち歩けるのに、そこが残念。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 15:49:38.43ID:Fhhm7qp4ただ前者は画面が小さいし、後者は高過ぎる
というわけで今日もレグポンを使うのであった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 18:40:24.50ID:Hyni+LHz0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:48:07.10ID:r9sXfImsオレもだよ〜
アロウズ買ったけど、家ではもっぱられぐぽんでWi-Fi
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 19:56:27.16ID:BDcNbKA0家に帰ったら、とりあえずアローズ充電だからなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 20:02:15.34ID:qc+/glXtれぐぽん「ぼく、捨てられるの…?」
買い換え当日
アローズ「うーすwwwwwww」
れぐぽん「あ…あうぅ…」
買い換え後
アローズ「先輩交代の時間っすよwwwwww」
れぐぽん「うん」
れぐぽん(ぼく、使ってもらえてる…)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:34:05.62ID:H5goCoDk余生を送るにゃちとはやすぎないか?
俺なんかまだまだ現役w
つってもタブレット触ってる時間のが長いけど
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 21:35:15.29ID:LwC4abLC0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:02:13.39ID:H5goCoDk冬までと言わずに来年の夏まで頑張ってね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:14:41.26ID:LwC4abLC来年の夏になんかあるんですか?夏まで待つ理由が無ければ早く機種変したいんですが
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:17:31.41ID:qc+/glXtそれまで頑張ってねれぐぽん
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/06(月) 22:18:04.75ID:LwC4abLCだからOS2.3にアップデートしなかったのが惜しまれるよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 07:54:27.01ID:CUBuzIs6だから機種に対するのは縛りじゃないと……。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 09:16:46.43ID:xXzKeGuo壊れても気にしないから気軽に使えるのもいい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 11:27:46.58ID:xXzKeGuoメイン復帰くるぞ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 12:15:43.64ID:u/QFojlCついにれぐぽんにもS2機関が入ったのか...
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:05:03.86ID:xXzKeGuo0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 14:39:48.31ID:G0q24RHFこの機種発売当時のバージョン覚えてる人いる?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:18:32.57ID:CUBuzIs6きっとうちの症状と一緒だ。
そのうち100%のまま、いきなりシャットダウンくるぞw
で、電源入れてみたらバッテリー切れw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:19:03.91ID:CUBuzIs6アップデートをアンインストールしたら、最初のバージョンには戻らないんだっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 19:31:55.48ID:/A+Hy0mF発売日から体験したこと無いけどそうなる時って電池がやばいって事?
うちのは51%と34%がなかなか粘る
毎日、充電は5%切ってから充電してて電池使用時間は大体15時間位かや昼休み1時間と仕事合間でチョコチョコと使ってるレベル位
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 20:53:42.26ID:CUBuzIs6>>139以降でもらったレスによるとそうかもね。
ただ、そういう途中の%じゃなくて、100%がずっと続いていきなり…って感じでした。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:30:41.70ID:xXzKeGuoランニングのお供と枕元での2ch用に使うからバッテリーへたっても気にしない(´・ω・`)
バッテリー使用時間が0秒だったから監視部分的なものが切り替わらなかったんだろうなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/07(火) 21:55:30.85ID:P22K+IDr戻る。ちなみに5.3.1
最新バージョンがまともに動かないから戻したわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 15:29:35.17ID:yzdTx6GIサンクス!
スマホからでは規制で書き込めないんで亀申し訳ない
自分のも最初のに戻す
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 21:32:47.11ID:mOpyewzP0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:17:41.26ID:R39t8FSa0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/08(水) 22:18:45.94ID:4F3sorhT0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 03:04:48.87ID:h0xahroF俺も戻した。こっちのがT-01Cに丁度良いんだろうね、スムーズで良いわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 04:11:13.30ID:BikIp2vy最近はSH-09DやP-06Dのような機種が増えてきて嬉しい限りだ
特にP-06Dはガワが隙の無い感じで好感触だった
白ロムの価格がこなれたらレグポンから乗り換えるかもしれない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 09:32:32.45ID:C6b7+Nxc隙のない感じとは?
れぐぽん特有のモール部分の隙間とか?
防水に不安が残るから隙間チェックはかかさない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 11:29:28.77ID:voDdbxIY「俺も涙した」に見えたw
いかん、女子レスリングを(48キロ級、63キロ級とも)最後まで見てたせいで寝不足かな( ̄∇ ̄;
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:02:53.06ID:vMsikoUJモール部分もそうだし、物理キーが無いのも大きいかな
あと何と言ってもカメラ周り
これはレグポンの方はデザインとしては気に入ってるから難しいところ
あとSH-09DだとLEDカバー?部分に異物が入りそうな感じがあった
防水はあまり気にしてないけどゴミや埃がたまるのが気になるんよね
画面の枠はレグポンと同じで段差があった
違いはレグポンが凸なのに対してP-06Dは凹
まぁでも良い端末だったよ
エッジ感もあったし
レグポンと違って握っても鈍器のような感じがしないのが寂しいけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/09(木) 22:07:38.00ID:2G6y6GDbのにが付くからな…
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 12:03:03.07ID:I/8+h2CMサンクス
6.7.0いただきました
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:04:30.76ID:VoDhYQel空きは60MBほどあるのに
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 16:57:00.50ID:YZbOA2rL更新が面倒でかなり放置してたからなぁ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 17:35:33.74ID:VoDhYQel鉄道オタが使ってそうなアプリで鉄道いまどこ?やったか鉄道運行アプリかを使って地図見てた
サクサクすぎてな…
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:17:45.10ID:9TQJV8aO0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:32:41.44ID:u1Q9miYEacro hdはいないのかな。全部入りだし画面大きいし良いと思うんだけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:39:24.66ID:0X+5nz9NacroHDも考えたけどイヤホンジャックが剥き出しじゃない点で候補から外れた
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/10(金) 23:52:18.85ID:u1Q9miYE成程!しかし、改めて考えてみると防水なのにイヤホンジャックむき出しって意味分からんくない…?
いや…充電クレードルとの金属の接続部分もむき出しだし、別に問題ないのか…
風呂で常用してる人とかはすぐ劣化するとか、そういう事ないのかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 13:42:38.60ID:bs374u2W俺ですら今、月払いしてる金額より安くなっててワロタ
財布持って速攻機種変してくるわwwwwwwwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 15:45:41.30ID:u3gHUMY60201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 16:00:20.32ID:hkxPYRrtまだT-01Cのまま
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 17:19:03.64ID:WDcZUUSX今までありがとうレグザフォン!しばらくはカレンダーとして使わせてもらいます!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 20:20:28.65ID:h2vUzCpzググれこの野郎
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:38:28.94ID:WDcZUUSX0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 21:50:49.09ID:NSMEGOJb0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 23:34:10.94ID:h2vUzCpzそそそうなのか?信じるよ?
実は向こうの本スレで自分はシミが
出てないし当たりを引いたと思っていたら
後になってやっぱり、シミが出てきたって
書き込みがあって気になってたのさ
スレ違スマソ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 00:46:04.47ID:AwbdjX5QOS4.0に対応してないアプリがあって1日に1回は使っているので、まだ毎日かつようするつもりだが。
新機種はレグザフォンより画面が大きいのは良いね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:01:51.88ID:IFDQ2dW1女性のように常にカバンを持つ人ならいいだろうけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:02:45.00ID:8+3LbC7J0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:14:05.14ID:9K1vEXLZ0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 01:24:11.75ID:MvEx3R1d0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 08:43:32.76ID:FHT4DWwHwwwwwwwwwwww
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/12(日) 12:02:33.52ID:sqplK7l20214204
2012/08/12(日) 12:56:12.83ID:GS5xHQQ6スレチだからここまでにしておくけど、
acro HDはどうやら熱を持つと液晶が黄ばむ、っていう現象があるらしい。
この気温の中で酷使(アプリをまとめてインストールとか)させて、結構熱持ったけど
一応まだ黄ばみは見られなかったよ。
ただし、勿論しばらく使ってると〜ってのは0とは言えないので全面的に信頼はしないでくれ。
とりあえず操作超良好とだけ言っておく。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 15:02:27.01ID:GT2tUKM10216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 21:19:49.16ID:v/WogaJO0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:07:08.58ID:AdYDr8Sw新しい機種にテザで乗っかってまでは使わないだろうけど、帰宅後とりあえず新しいのを充電中に使うとか出番は大ありだよな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:12:34.03ID:hY7/JKSJなにしろグレードルが便利。
ウチではフォトスタンドやテレビに目覚ましにと大活躍
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:23:25.78ID:LL2qq/Pqぐれーどる(笑)
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:24:22.44ID:AdYDr8Sw俺は3つ持ってたから、まだ現役で使ってる友達に1つあげた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:37:01.74ID:spDwRwcS洗濯中の金みたいだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 22:38:41.08ID:tE5AvZFp0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/13(月) 23:45:12.26ID:1UpDJqcu0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 08:50:04.54ID:h1gipt7J防水で壊れにくい剥き出しのマイクロUSB端子で急速充電可能な端末が日本のメーカーから出ないかな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:20:10.96ID:7bvA55lT0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 10:33:53.32ID:YUDShrLJ0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:12:54.41ID:z9af0rpdグレードルw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 15:20:41.43ID:Ryrkfygm0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 16:14:13.82ID:3AY4DS6x0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:17:51.50ID:H4a8pshD0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:49:00.65ID:6dVKjEN10232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 18:54:22.39ID:OW2wMDOg0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 19:18:48.14ID:DZ/9alUxただ、女房に「アップデートするなよ?」と何度も念押ししたが、最新版にアップデートしそうで怖いw
まぁ、そうしたらまたバージョンダウンすればいいだけなんで、SDの中にAPKを残したままにしてる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:05:45.49ID:YUDShrLJ0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:19:33.49ID:bCY0eyRNSDにキャッシュできるし便利だよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 00:32:44.81ID:vOcCsrH1嬉しいはずなのに・・・のに・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:06:36.24ID:vOcCsrH1もちろん動画とかガンガン見ればバッテリーグラフがほぼ垂直に落ちるけどさ
最近はそんなにみないし
あれ?何かグチッっぽくなっているな・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 09:47:05.56ID:kEo5T1H/0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/15(水) 10:30:08.20ID:9n6gHbwPあースッキりした
ありがとう返すよ
つ☆
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 05:25:21.23ID:rkNSB6zEもう使ってないんだけどな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 09:40:32.47ID:DCkQ8/Zf一年半無修理でなんとなく小傷が目立って来たんで外装修理したいんだけど修理期間どれ位かかった?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 10:56:18.53ID:4Iv8VLDq0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:15:48.12ID:L7JSRwlJ0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:46:57.94ID:UG9ir5hs0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 11:57:49.69ID:vuhtC/6d0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 12:19:45.08ID:DCkQ8/Zfサンクス
修理依頼してみる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 16:28:39.49ID:gqiKQrYeレグポンは通話専用で使ってる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 20:10:56.52ID:UG9ir5hs0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 22:24:06.87ID:tWiD7ij10251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/16(木) 23:58:05.16ID:DCkQ8/Zf歳上ヤンキー相手ならまだしも子供相手でしかも小学生とは理解に苦しむわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:13:39.41ID:SI49wWM2だが唯一の難点がある
通話の時の音質がカスすぎる
音が籠りまくり
レグザエンジン()とかバカにしてたけどレグポンは偉大だったんだな
めっちゃクリアな音質だった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:22:31.20ID:sTmzcX1W0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:22:58.16ID:SuccyISH初期に戻したまま♪
Gマップを今後更新することは無いやろな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:29:02.53ID:SI49wWM2音質がクリアになる機能なかったっけ?
あれなんだっけ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:36:30.43ID:sTmzcX1W0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:42:33.01ID:phKc6lca音楽とか動画だけだったと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 17:47:44.40ID:j11ZKS9n0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:14:33.91ID:KC+cAGIB0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 18:40:23.11ID:dfYMlRty0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:00:41.79ID:WrZHi41w0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 19:12:37.78ID:HYQcBgmrサムチョンが圧倒的に性能が高い、安いってならば別だが
なんかやり方がえげつないし、なぜかdocomoも肩入れしてるんだよな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:30:16.76ID:v3ZlneVH0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:32:05.89ID:WrZHi41w0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:35:01.15ID:v3ZlneVH内臓スピーカーがアレなだけで、イヤホンでは問題無かった。個人的意見だが。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/17(金) 22:35:40.10ID:WrZHi41wどうせ電話こないし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 00:56:43.39ID:Pcg9VwD9XperiaGX興味あったけど防水 赤外線なくてデザインいまいちだったなぁ
次変えるとしたら、今年の冬のラインナップかな
WindowsPhone少し期待してみるかな
ただDocomoの2年縛りはいい加減やめてほしい
PSチョン製は使いません
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:02:12.18ID:IoqitkT8最近のスマホの画面きばんでね?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:22:09.38ID:lZ2rImkIむしろこれ色温度高過ぎない?
白が青白い
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:52:39.63ID:IoqitkT8それはわからんなー
もしかしたら向こうが普通でこっちがそれなのかもしれんが
とりあえず向こうが黄ばんでるw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 01:53:55.44ID:yfkQdJfy0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:04:33.81ID:Pcg9VwD9今でも十分に使えるし
>>271
お前に物に対する愛着はないのかw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:07:37.28ID:yfkQdJfyペリアは未だに大切な相棒だけどな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 02:10:15.80ID:88pkvfUU他はダサくて微妙なのしかなくて…
俺のれぐたんは不具合無くて良かった
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 05:01:02.81ID:QVlNcibPいつまでこんなゴミスレ覗いてんの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 05:06:32.71ID:6l0WcbqN最新版もダメやないか。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 05:58:28.23ID:CfFMv3dV0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 06:30:47.68ID:M/mHfO7v0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 09:03:10.43ID:fzYww+FOテザできるようになったのが大きい。
画面オフにするとテザが切れてしまうのが難点だが。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 14:16:57.81ID:hwDRpp4R自分の命もコイツで助かったような物だし有り難く後生大切に使っていくつもりです
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 14:17:03.31ID:m9DcTSz70282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:35:42.44ID:MveAVdBJもっぱらワンセグ用に落ち着いた
弄っても時間の無駄だと思いつつも、何かし改善策を探しちゃう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 17:37:41.42ID:Ty0jlZqkおまえは俺か!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 22:55:22.65ID:0cjCmkKm防水が通常装備くらいになったか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 23:15:50.75ID:MS46KDTN0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 23:17:56.64ID:MS46KDTN0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/18(土) 23:19:29.29ID:0cjCmkKmクレードルついた機種がほしいな
これ便利だわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 01:00:28.18ID:IJHAt3EC今週の「じょしらく」にレグサホン(ボルドー?)
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1345227291245.jpg
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 01:04:00.71ID:/+jXkA5tワロタ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 01:10:58.07ID:joQ5vU9N結構前から出てたな…
キグのケータイだっけか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 01:16:06.84ID:JnUYmJOOこれはレグポンだわw
俺の使ってるラバーの赤ケースつきにそっくり
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 03:01:12.54ID:5TD07zBr0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:24:46.29ID:5NJ2g8taすべてっ使える。
こんなことならガラゲーに機種変してもよかったかと思うくらい。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:48:24.05ID:Jw3Qeend0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:50:43.38ID:5NJ2g8taガラゲーをルーターにする。
もっともそれなら機種変する必要もないか。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 08:56:15.54ID:ub547Xkuテザできるガラケーあったら人気独占してるよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 12:48:38.75ID:xN99cGhrNのwifi機はだめかえ?
N-04BとかN-02Cとか。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 12:56:42.09ID:nx3n2Lct0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 13:07:30.48ID:FXgf7vv1だから、ガラゲーって……。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:05:11.32ID:AquFyTKe電池が持たないのと料金が高い(128Kでパケホ上限、フルで1万ちょっと上限)ので
人気独占とはいかなかった。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 14:09:09.41ID:FXgf7vv1だから、デザって……。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 15:49:54.28ID:u4UOlHsz0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 15:59:18.83ID:atGLTKMa0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 18:39:06.17ID:i4wgQni90306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 19:04:09.12ID:Nje73usH■スマホでGoogleマップでフリーズ
http://blogs.bizmakoto.jp/toppakoh/entry/5227.html
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 20:23:07.76ID:b+wX3eY60308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 20:42:02.79ID:9amMQMEu2年縛りって言っても機種変なら出来るじゃないし
あうに行くなら知らん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 20:50:23.65ID:nx3n2Lct0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 21:30:19.17ID:Qi0g+N5+0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/19(日) 22:09:42.92ID:Ls7zIono0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 00:10:57.61ID:QTG2UXpP0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 01:05:10.77ID:wDcOcxg0出来上がり次第、れぐほんはサヨウナラだ。
家庭用で使用することにする。
来年いい機種が出たらドコモスマホに戻るよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 04:48:28.96ID:RrygA4sTインターフェースもシンプルにし過ぎて逆に不便とかアホかと
褒められる点といえば手に持った時にスピーカーからいい感じに音が鳴るって事ぐらいか?
あとユビフがある事ぐらいか
数ヶ月に1回やってすぐ飽きるけどw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 04:51:26.19ID:IvEqJ0Y90316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 06:10:54.52ID:xWc1xPBwワンセグ、防水はごまかせてもおサイフだけは無理
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 08:25:53.69ID:0jflRg7uドコモ10年目で、シムフリーiPhoneさんざん考えて下調べしたけど
俺は来月発表のiPhome5行くわ、auで
もう、ドコモに付き合ってられん
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 12:29:07.20ID:RJxxpgqXwifi使える範囲だとT-01Cの出番がほとんどなくなっちまった。
ルータを兼ねてMEDIAS TAB買ったからいよいよ出番が…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 12:38:08.81ID:Sb8a/OPr0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 13:00:46.29ID:cH11YBIGただ、録画出来るワンセグ&Skype専用電話の方向性で考えていたり。
Wi-Fi環境だと不自由無く使えるが、今の機種に乗り換えてからは
積極的に使う理由が無くなったかな。
現役の頃で一番ストレスを感じたのはweb周りなんだよね。
その他は再起動に悩まされることも無く、起こったとしてもGoogleストアの自動インストールと被った時くらい。
故にシングルコアで対応出来る範囲なら別段問題無い性能だった、と言える。
ところでT-02Dは在庫の問い合わせが多いようだね。
今はL-05Cに乗り換えたけど、発売時期がもう少し早ければ購入してたかも知れない。
ま、このREGZAもAndroidの全部入りの先鞭だっただけに、恐らく日本における、大衆的なスマフォはこの路線で決まりのように思うよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 15:38:21.24ID:cfNyOZlh四角いデザイン好きの俺はT-01Dを買う羽目になってしまう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 15:38:26.82ID:cfNyOZlh0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 15:39:03.73ID:cfNyOZlh0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 16:56:08.08ID:+bfuAx6u0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 17:27:23.69ID:1ksOJcX2ただ、有機ELってどうなのよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 00:13:19.80ID:WSeHpPch0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 00:47:03.38ID:mmrj+2gQ0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 04:06:14.01ID:b/37vcekドコモと契約してスマフォを持ってる友人にSIMを借りて俺の白ロムに刺す
んでAPN的な設定をドコモのに変更する
これで問題なくアップデートできる?
あとSIMに何か余計な情報上書きされない?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 13:05:22.51ID:Jc8Pr6q00330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 15:59:25.76ID:MRoXwhe+そんなことしてくれるの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 17:19:37.12ID:b/37vcek白ロムしか持ってないドコモショップに入れるわけがないのだ
昨日はプロバイダのフリーダイヤルに電話して心臓止まりそうになった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 17:56:54.29ID:YFDVyWYt0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 19:00:43.86ID:BIJKrblr0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 00:13:54.05ID:UbxP1xWi0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 00:18:30.04ID:zklsUrATSIM抜いて行ったので1時間ぐらい待たされたけどアップデートしてくれた。
SIMは入れたままの方がいいみたい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 23:51:33.83ID:CmMUaWHeS3のバスタブ大容量見つけちまった
なんかウキウキ・・・
じゃなかった
えーと、見なかったことに・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/23(木) 00:21:21.49ID:JPcuFQVZSDにインストールしてあったから、SDの寿命かと思って
本体に移動してみたけど改善しない、2年使うつもりだったけど辟易してきた
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 01:45:37.83ID:aL5tCoyLつまりお下がり
で、Wi-Fi環境が自宅に無い
フリーで接続するには申し込みは必要なの?
docomoはいまいちよくわからない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 02:26:25.25ID:pHt+H3AR0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 02:33:32.80ID:0Own/iwF0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 08:08:11.98ID:RXKW2o+dテザリング可能な端末を用意するなど(アクセスポイント対応のUSB子機とか)
さもなくばワンセグ専用とかそういう限定的運用になるんじゃないかな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 08:30:11.36ID:5RXM82DGhttp://dream.jp/mb/sim/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 10:05:34.39ID:EfTjAZk3http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 10:38:12.76ID:+N75VUL2ワロタw
何故だwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 11:53:34.71ID:0N7yc1U5駅とかコンビニとかのフリースポット
月額315円いるとか聞いたけどWi-Fiって無料ちゃうのん?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:19:57.84ID:/TK+2RRqwifiとはなにかググるべき
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:45:05.85ID:eRd0VO9H全然わかってないな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 12:51:17.04ID:0N7yc1U5まぁわかってたら聞かないよん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 13:31:57.57ID:2/3qPu0c0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 13:34:49.76ID:ytVxjULJ自宅の無線LANをフル活用してないことに気付いてない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 13:35:37.56ID:Aa9fGkMw0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:07:37.36ID:+wLKxbze音楽プレーヤーとして使うのもありかと。
通信機能を使わなければ、バッテリーも5日間くらいは持つようになるし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 18:11:05.21ID:SloaPL8kそういう使い方をする機種だと思ってた
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 19:46:44.07ID:VTImrKP90355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 20:45:25.26ID:0tf4xaXf0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 21:13:12.74ID:NMLPWw3bパソコンでWiFi? なぜ無線ルータにしない?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:40:25.00ID:SloaPL8kえぇ、めんどくさいだけです。PCは年がら年中つけっぱだからあんまり気にしたこと無かったw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:57:44.57ID:/KR7l6Lm2000円くらいで売ってるplanexとかのゴミみたいな無線LANルータでも買ってきて、
電源にまごの手スイッチを噛ませて有線ルータからぶら提げておくといいよ
使う時だけスイッチ入れて、やめたら電源ブッチしてok
2000円くらいだから最悪壊れても泣けば済む程度だし、
電源入ってないときに外から無線でタダ乗りされる心配もしなくて済む。
二重ルータでも、PCでゲームやP2Pをする訳でもないなら気にしなくていいしな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/24(金) 23:59:56.81ID:/KR7l6LmWiFiスポットは金払っててもろくに使えない所ばっかりだし、
モバイルルータの一つも持ってないと、実際使い物にならんよ。
格安のデータ専用の低速SIMも、メールの読み書きくらいしかできないし、
それも事業者を選ばないとメールすら厳しいって世界。
自宅にすらWiFi環境が無いのに、無料のWiFiスポットを渡り歩いて
なんとかなるとか思ってる奴は、それ無理だから、とだけ言っておく。
どうせ実際に経験するまではいくら言っても聞かない(理解力がない)から、
現実に直面してからあれこれブーブー言い出すのだろうけど。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:15:28.10ID:FJUP0twO今使ってるUSBで飛ばすやつで結構満足してるんだけど同程度なら買ってみようかねー
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:27:52.58ID:VEllBDkLこんな感じの
http://kakaku.com/item/K0000186342/
もっと据え置き前提のやつで
型落ちを投売りしてるのとかあったら、そういうのでもいい
現行モデルだけどこっちの方が安いし、安定してるし
http://kakaku.com/item/K0000391581/
旧モデルなんかだと1000円くらいで売ってる事もある
メーカーはどこがいいとかは言わんけど、
とりあえずcoregaだけは止めとけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 00:42:02.12ID:FJUP0twOそうだとなかなか便利そうだなー、レグザたんが便利になってくれるなら買ってみるぜw
さんきゅ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 01:08:21.85ID:VT+GcElqWi-FiってWi-Fi機器間の相互接続の通信を認証する規格であって
「Wi-Fiを飛ばす」とか「パソコンでWi-Fi?何故無線ルータにしない?」とかの
書き込みを見ると凄い違和感を覚えるのだが
細かいこと気にしすぎかね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 01:19:07.85ID:FJUP0twO///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 01:49:26.89ID:s5JQlRY8Wi-Fi機器って自分で書いちゃってる時点で(ry
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 02:26:03.76ID:SO72BX5y0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 03:59:37.11ID:00KPj25Iもうレグポンが愛おしい
唯一不満だったブラウザもYahooメールのアップデートとSIMをイオンからIIJに変えて生まれ変わった
末永く使いたい
予備として誰かUSBのカバーをオクで売ってくれ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 07:45:22.22ID:OaIgcJ07USBのカバーって下のコネクタカバー?
DSに在庫あればその場で貰えるし、無ければ取り寄せしてくれるよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 09:47:20.70ID:7w5hr0cT0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 10:20:17.84ID:SO72BX5yMVNOSIMって電池使用量でセルスタンバイがかなり上に来るんだよね
あとネットワークに接続されていませんってのがブラウザ中に表示されたり
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 12:33:11.59ID:00KPj25Iドコモ契約してないけどいけるの?
まぁどちらにしろドコモ契約してる友人に500円で頼むけど
>>370
よく分からんけど、普段使いだと充電は2〜3日に1回で使えてる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:48:09.99ID:PREgxzI1USBのキャップの件、もし未契約はダメだったとして、近くにT-01C使いはいない?
もしいれば、その人のキャップをブチ抜いて、その人には「外れて無くした」といってDSでタダで
付けてもらうっていうのは?w
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 20:56:55.78ID:0N2g/6yZ0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:47:22.45ID:PREgxzI1かわいいもんだと思うけどなぁ?w
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:48:37.99ID:vdTvgLPA馬鹿か。お前。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 21:58:19.52ID:cos2sWZ00377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 22:07:51.69ID:bvQCbhSV0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/25(土) 23:55:07.93ID:xpjF7iWs0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 06:37:09.67ID:KPBp6JYK0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:46:59.97ID:vb0tOA1E二週間前のアプデで文鎮化しました(ルート化して自動のまんまだった)
調べて電源B+音量↑B+カメラBの方法でリセットしたいのですが、
緑のランプが光ってから電源ボタンを話しても「防水機能を〜〜〜」になって
できません。お願いします。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:49:10.83ID:l9bm2N/Q0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 12:53:29.24ID:vb0tOA1E新しいスマホ買います。ありがとう>>381、ありがとうれぐぽん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/26(日) 19:15:16.65ID:wJTnJRtmどのアプリが電池食ってるのやら
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 01:05:43.42ID:2YZQ7nu6俺も同じ。発売日組だからそろそろ電池が劣化したかと思ってる
アプリ構成は半年前から変わってないから何かアプリのアップデートが原因かも
今月末に本体初期化したけど変わらなかったから電池かな
auの電池でも買うか…
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 02:15:21.40ID:ObyZYNKG俺もだわ
何に買い換えよっかなー
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 11:10:08.34ID:1cj8y4JP0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 13:11:48.97ID:3dh9YGCR0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 13:45:27.27ID:N2jUrYFS0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 15:01:07.52ID:J/jcsiwe俺はレグポンから特売のSH-12Cに飛んだが、まあまあ捗ってるぜ
仮rootとっていらんアプリ凍結が簡単
こいつで来年の投げ売りまでがんばる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 18:12:33.32ID:N2jUrYFSそっかぁ
今年の春頃電池変えたばかりだし結局冬までコイツ使いそう
秋冬モデルに期待大
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 18:18:25.31ID:l+BmHC0uその先は無理だがな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 19:50:48.06ID:1b797+wWえ?れぐぽんww
S3に買い替えたら買い替えたで
え?S3って確か・・・
と言う反応がありそうで、、
実際どうなん?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 21:30:44.63ID:cHnfJ57z0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:10:06.24ID:qzG+62zmれぐぽんからS3に変えたけど質問ある?
>>393が真理
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:20:28.39ID:MkoQ9sGlサムチョン製を使うのは情弱だからですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:24:25.07ID:qEsRvMGXまぁまぁ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:28:01.51ID:vnBY28EHおちんちんはどっちに曲がってますか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/27(月) 22:59:15.89ID:xz4/otRQここにもいるよ。白ロムで買ったGalaxy Nexusと併用してるから電池は2日余裕で持つ、と言っても半年たった頃auの電池に換えたけど。
普段からWi-Fi運用してるから、AQUOSPhoneゼータ買ってもまだまだ使うよ。あのボルドーの質感がいい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 12:15:27.73ID:HwWmO21D旧型simでだとacroHD位しか選択肢がない
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:28:24.85ID:l1bZiVbF途中まではSIMなしのwifi運用だったけど、モバイルルータにしてたタブレットがエネループ10本使い尽くしてバッテリ切れしたんでこいつにSIM移してゴールまで。
3本のバッテリで26時間よくがんがった。
れぐぽんかわいいよれぐぽん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:38:45.05ID:G1QcN7lA3万で他の端末買ったりバスタブバッテリー買えよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 16:53:05.83ID:6yDAJV3c0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:28:12.59ID:GFC6PBkq0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/28(火) 20:34:51.85ID:7y7csIMAdocomo解約に向けて、ポイントでバッテリーもらってきた
これは、お風呂用ワンセグとして使うつもり
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 01:07:23.21ID:QQ4BX/qT初Androidで再起動やブラックアウトにブチ切れながらも、root勉強したり結構いじり倒したと思う。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 09:02:48.00ID:SZh2QmoH意外と第二の人生で活躍してるのが多いな。
余程泣かされながらもAndroidの端末訓練機としては合格点なのかも(笑)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 10:27:26.31ID:dUEEAsdD0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 11:57:13.72ID:S+RFpLUT年に1回のためにバスタブバッテリなんか買わんよw
持ってく量と現地での端末の使い方の見積が甘かったけど、単三エネループなら家にゴロゴロしてるからそれでいいのよ。
来年はT-02Dあたりになってると思うけど、たぶんT-01Cも持ってく。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:11:59.73ID:V0LQR2i8俺はほとんど音楽プレイヤーとしか使ってないな
レグポンを買ってからはウォークマンを使わなくなった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 22:48:58.55ID:AZ7NI3dyれぐぽんはカメラ&うぃーふぃーで使お
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:30:14.47ID:uMYa4LMDおまいらはそんなこと気にせずに2年キッチリ使い倒すよね
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:36:57.03ID:YwDBtIZ20413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:44:38.54ID:uMYa4LMD0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:47:09.19ID:fXYhFBOH0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 20:56:41.98ID:YwDBtIZ2そうなの?
iOS死亡】ドコモ2012年秋冬モデルにWindows Phone 8が3つもT-01E、NK-01E、SC-04E
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345860868/
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:00:44.30ID:Oh1nFSAMてっきり数字部分は増えるだけかと思った
01にリセットされるとはな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:03:51.02ID:Oh1nFSAM0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 21:04:45.47ID:eM6yx9QN2013年モデルなら*-01Eから、ただし2014年モデルは*-01Gからになる。
(Fは富士通のメーカー記号のため)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 22:49:51.07ID:LqSAXscaおおお!
WPの初代レグポンか!
これは買わねばなるまい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 22:56:25.00ID:aI3Mlyrk0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 23:11:08.68ID:LHhCcYTgネタだとしてもツマラナイ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 23:42:39.24ID:SAAf9LBcすこしは良くなったのかな>Windows Phone 8
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 00:15:48.17ID:3Ehndc+IだからWMならピンと来るけどWPだと?になる。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:33:15.98ID:IkI/sAXuえ?
あの噂のWindows8の・・・だよね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:44:32.83ID:Mn+riYoHマンゴーなかったことにしててワロタ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 21:57:43.18ID:VzZIFkxu0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 22:20:13.16ID:rYq/agELリカバリーモードにすら入れぬ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 23:55:31.63ID:B26PMJWTsimとsd抜いても無理ならDSへ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 01:12:24.12ID:ccBlh99q電池抜いてしばらく待ってる間に一回ヌケば電源入るようになるぜ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 21:06:59.56ID:vifthMbx0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 22:21:46.14ID:vMEQwIpBぶっちゃけ時たま固まるのけど
そんなに不便してない
最新の勝ったら
T-01Cカスすぎワロタwwwwwwwwww
とか言っちゃうかもしれんが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 22:26:46.97ID:uFZ3gwZVてな感じですな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 22:49:57.36ID:QPHvDBErnexus7買ったら当分T-01Cでいいやという気持ちになった。
全部入りだしテザもできる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 22:59:12.07ID:7GhxOPF/アプリのアップデートについていけてない感じ。
そろそろ限界か。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/03(月) 23:02:39.77ID:uFZ3gwZV0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 00:36:44.15ID:Otftm6AW全く逆だわ
root取れたところで2.2なのは同じだしブラウジングすらまともに出来なかったんだと気付かされてしまった
枕元でtwitter用の端末として余生過ごしてる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/04(火) 06:30:10.79ID:YQA+j7Ojアップデート削除して出荷時の5.0.0にしたらちゃんと表示されるようになった
5.0.0だとベクター表示っぽいけど6.7.0は明らかに画像を拡大した感じになる
他の一見まともに映ってる縮尺でも線のハッキリ具合が全然違う
これはアンチエイリアス的なものかもしれんけど
んでアップデート前のバージョンをメモしてなかったからマイ安定版に戻せなくなったw
とりあえず上のサイトで順番に落として6.6.0、6.5.1、6.3.0、6.2.0、6.1.1、6.0.3、6.0.1は駄目
5.12.0、5.7.0、5.6.2はOK
なので俺のレグポンでの最新安定版は5.12.0に決定
6.0.0で何かしらT-01CもしくはAndroid2.2に影響する変更があったんだろうか
ちなみに公式最新の6.11.1にしてもボケボケ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 01:15:36.31ID:sb77d/gi0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 01:21:42.41ID:QS8w5wc40440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 03:04:46.36ID:KV4W/PVc0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 05:59:52.03ID:A6DcMXoSメモリRAMが少ない時、俺も起こる
40MB以下は、ほぼエラー→再起動だね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 06:42:17.80ID:jyX31Rkz>441
なるなるw
ほとんど何もインストールしてないけどなる
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 11:53:14.86ID:3IjHU5me連続起動時間が長くなると、キャッシュ削除しようが、リブートしようがWi-Fiエラー多発するね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 12:21:48.99ID:evsx9DoGiPhoneにMNPします。さようなら。ありがとう
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/05(水) 23:05:21.37ID:0MLr5nuISH-03C、SO-03Dでも起きるんでandroidに問題があると思ってる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 08:55:38.84ID:i1QL46Cw日曜の深夜か月曜の早朝にでも再起動させるように設定して、
週1リセット運用でほぼ問題なくなるんだけどねえ…
WM機では定番の設定だったけど、Androidでは要rootなのがなー。
OSの設定で定期的に再起動させればいいのにな。
安定動作が前提のサーバやサービスでも当たり前の運用法なのに。
それでもRegzaはまだroot取り易い(しリカバリーも単体で可能だ)からいいけど、
他機種だと最近の4.0以降の機種は特にかなりハードル高い。
リセット無しで何ヶ月動くとかは、それこそメインフレームでもない限り
OSやアプリに関わらず単に運でしかないんで、
ユーザー側で定期的な再起動をコントロールできるような仕組みにして欲しいわ…。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 19:40:00.54ID:K8l09qSr0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 00:40:56.63ID:Kr/8Rz+sT-01C捨てて新機種買ったら指定日の指定時間に自動で再起動する機能が本体設定の中に標準でついてたわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 01:06:54.81ID:6wuYmusZほー
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 19:45:24.81ID:lx6gf7x50451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:17:28.80ID:wObvxKeaさらばレグザ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:15:43.59ID:6XdMtsuHリストラし過ぎな気がするんやけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 22:45:48.28ID:lx6gf7x50455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 13:42:46.72ID:+ZAw6sF0もしかしたら、まだ変えないかもしれないけどw
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 14:10:48.33ID:pbEiVYmmうはうは。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 23:01:41.03ID:kvwCRbcY今週のじょしらくでもT-01C出演してたな。
キグのものだったか。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/09(日) 23:06:54.81ID:zRbMOSRU0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:32:11.51ID:oqMDnpHn0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:44:09.45ID:wqdqUHsH0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:45:43.07ID:j70weoH30462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 00:58:38.20ID:j70weoH32chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 01:07:57.39ID:iURVyWvp0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 02:14:34.69ID:bryVgoAbYoutubeとかサクサク見れる感じなんですかね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:31:33.63ID:pZ0FN+qA時と場所によるけど、だいたいWi-Fiスポット並みと思えばいいよ。
時と場所によるけどねw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:42:39.55ID:nX3/99q40467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 10:48:27.40ID:pZ0FN+qA今更エリアマップに騙される奴もいないと思うが…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 17:59:41.00ID:IA0S9Lmh0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/10(月) 21:07:12.27ID:wqdqUHsH安いしエリア広いし規制ないしでいいこと多いけど先がないってのがね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 07:49:21.59ID:kcISUgN+そんなもんは、今時ガラケーでも付いとる
不治痛なぞ(F-04D)初めからフリーズ治らんで出荷時に週一自動再起動設定で売っとる
この設定で使ってれば、まずフリーズに遭遇しないが、切ると一月以内に大抵フリーズ
Android積まないガラケーでもスマホに出来る事全部入りにしてしまうと、結局自動再起動必須になる
裏を返せば、もう個人情報収集システムのAndroidに頼る必然性がなくなって、ガラケーの方が安全で便利と見る事も出来る
知っての通り通話はガラケー一択だし
てなわけで、俺のT-01Cはsim無しの音楽プレイヤーと地デジ、カメラ専用機として第二の人生を謳歌
使ってない時電源切っておくと電池持ち凄く良いし、フリーズも全くしなくなる
他のことは全部F-04D
勿論F-04Dでも出来るが、通話用に電池温存するためとT-01Cが画面綺麗で見安いのもあり、分担
Google id入れて無ければroot取らなくても安心快適に使える
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 21:25:54.73ID:wPxPVpJY0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/12(水) 10:07:09.52ID:Z/a0gqgcちょっと建物の奥寄りとか、半地下みたいなところでもすぐに入らなくなっちゃうのがねぇ……。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 18:45:10.26ID:UfDqiSxh0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 19:00:48.27ID:ci34J2SO0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:40:46.02ID:0OnyKtHAないよな…
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 22:53:37.12ID:12uj4X3g0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/13(木) 23:12:25.23ID:6pUNSwLn0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 00:53:30.97ID:oAa+rIEU0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 01:24:47.21ID:8oWJQuPd0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 02:11:12.79ID:No6yocSY結構よかったで
5インチとしてはあれが限界サイズちゃうかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 02:30:46.18ID:8oWJQuPd明日にでも見に行くか
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 20:26:05.45ID:5MtGFSvr0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:10:14.34ID:913L89Kw理屈では可能だけど、サポート対象外。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 21:12:26.01ID:b1RiRoY3可能
>>483
大きなSIMでも発行出来るよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/14(金) 23:58:00.91ID:5MtGFSvrありがとう
検討してみます
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 08:34:28.28ID:0c8jYTRh↓見てみたら、REGZA Phone活用してる高校生のガキだった。
知ってる!?デジタル
http://www.nhk.or.jp/digital/program/shitteru/
>2012年9月16日(日)
>『スマートフォンを活用したテレビライフ』
再放送
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/141984201209211512.action
>9/21 (金) 15:12 〜 15:14 (2分)
0487○
2012/09/16(日) 16:37:28.83ID:hgPcf6k70488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 23:19:24.56ID:HGTpc9t7ガラケーより
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:17:00.91ID:b84/IMYviPhone 5がオススメ
http://m.youtube.com/#/watch?v=ynBpKpjq5Oo&desktop_uri=/watch?v=ynBpKpjq5Oo&gl=JP
iPhone 5、サクサクすぎてびっくりだぜ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:29:27.90ID:njCehjBOつ ●
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 09:46:28.70ID:JS9lRyrW0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:26:45.86ID:+xemN5M40493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:44:15.99ID:yNIEMzcDちょうど2年なんで買い換え時かなと
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:47:04.84ID:+xemN5M40495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:51:10.66ID:yNIEMzcD二年越えの買い換え ってどういうことですか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/17(月) 22:55:50.30ID:+xemN5M40497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:16:19.87ID:MPa+OvIr災害とは無縁な場所に住んでるから教えてくれ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 20:32:24.88ID:C5cCNCWiとなって周りに人がいたら全員がキョロキョロ、ザワザワ
避難路を最優先に確認する
そう言うことを聞きたいんだろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:45:20.27ID:AYmK7WPO災害と無縁な場所ってどこ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/18(火) 23:46:04.07ID:i1NR58kW日本ではないな…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 00:02:21.36ID:wNb/WJeyおれんちw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 00:03:54.59ID:C7I3yBOy0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 00:17:01.02ID:+EMSRr3aレグポン「シャットダウンしています............ウッ(フリーズ)........再起動の時間だね(ニッコリ」
数時間後
俺「さて、レグポン起動して野球の途中経過でも・・・(電源ボタンポチー)」
レグポン「ロック画面表示」
俺「ファッ!?残量38%!?死ね(直球)」
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 09:34:09.43ID:4O4Aw++9いままでお疲れと言いたいところだが風呂用端末として頑張ってもらう
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 15:55:39.87ID:jAkx/Fmu地球上ですら無いかもしれん。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/19(水) 19:43:47.70ID:WZlZ+02wP-06Dがハードウェア―キーかタッチセンサーなら迷うことなく買い替えたのに
ソフトキーは使い勝手が悪すぎる
せっかくの液晶も大抵の場面ではこのキー部分で無駄になってるし
あんなに下側空いてるんだから多少薄さを犠牲にしてでもそこをキーにしてほしかった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 01:16:36.71ID:sm/QRYBgてかもうほとんどのアップデートは苦しいのんちゃう?
Androidのバージョンアップせん限りは
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 01:28:24.74ID:e8fKv4blまだ当分01Cのお世話になりそうだな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 01:36:33.82ID:SWhDhA6/0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 09:53:58.30ID:sVhOPLuG公式?なにそれおいしいの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 10:25:35.27ID:SNfvL+lx> 一方、Seesmicの個人ユーザーについては、新しいツールやアプリ、機能を探すよう推奨している。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558189.html
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 17:51:04.48ID:Gk4oActf個人向けHootSuiteもオワコンか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 19:12:26.84ID:sVhOPLuG0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:30:52.59ID:MLsQIsGpとうとう後3カ月で二年だったが、我慢しきれずに機種変したよ。
一回だけ、本体交換したけど何とか我慢して使ったな。
結論は非力スペックマシーンだったっていうことだな。他はrootも取れるし、良い意味で東芝らしい機種だった。
余生は嫁に渡そうと思うが、機械音痴だから気持を損ねずに教えないといけない。
で、今の機種に変えて2週間。全部入りだし、フリーズや懐かしいブラックアウトなども無い。電池はT-01Cの二倍以上はある。
とりあえず最後のFOMAという意味で買ってしまったけど、こんなに快適とは思わなかった。唯一気になるのは発熱位。
T-01Cユーザーの皆さん、これからもスレは見ますので、頑張って使って、より良い情報をお願いします。
一つだけお願いします、OS4.0にバージョウンアップしてください。一般の方もカスタムROMでも結構です。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 20:49:09.42ID:5S9z1jxj東芝ちゃうしw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 21:36:40.14ID:sMG/uLrf0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 22:38:25.54ID:2gWoAXK2そんな端末あるのか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:03:18.48ID:e8fKv4blでもあれは有機ELでもちは悪いと聞くが
もうじき2が発売になるから今更な気もするけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/20(木) 23:33:15.96ID:ph179T4zアプリのアプデも定期的にやってる。
最近、ヨドの0円SIMをおごってやった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 02:34:46.55ID:Shvu+YeR0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 04:54:41.31ID:0JegSJcBシングルコアのレグポンには意味ない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 08:36:30.83ID:HajAmYAd仕方がないのでWi-Fi構築で寝室用に置くことにした。一年半、こいつに起こされてきたからなぁ。
流石にモッサリ感は拭えないが軽いアプリ入れてる分には快適に動くね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 08:54:43.63ID:fj4f/jv10524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 09:23:12.74ID:qumjDWO+富士の話なんだろうけど時期的に見ても東芝じゃないすか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 17:51:18.46ID:bmdl1giB持っててビクってなる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 18:47:57.46ID:lt+izdGNれぐぽんの余生はハイブ強めで防水って事で嫁のあそこ…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 19:53:14.76ID:bmdl1giB嫁「でも、感じちゃう…」
れぐぽん「ブゥン!」
嫁「ビクッ!」
嫁のあそこ「ビクビクッ!」
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:30:38.93ID:2GUUk0crユーザーレビューとか馬鹿な書き込みばっか。
ところで、あんなアプリに各種の権限とか必要なのだろうか???
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/21(金) 21:35:27.67ID:YxUto4TI0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 08:45:45.92ID:QAhKULUd無線LANエラー頻発するようになったしフリーズも再起動も頻度が増えてきた。
SDの経年劣化の可能性もあるけど、昨日からSDも認識しなくなったし。
みんなのも一年前より調子悪くなったりしてる?
おれの環境じゃスマホは2年保たないのかなぁ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:38:21.81ID:Oc1WZkfe発売日購入だけど、経年による不調は特に感じたことないな。
使用状況としては……たまに落とすけど、職場の硬質の床の上だったり、自宅のフローリングの
上だったりするからか、見かけも含め、それほどダメージは負ってない感じ。
無線LANエラーは相変わらずの感もあるけど、無線ONにする前にメモリを空けたり、
その他にもONにする時の手順でコツをつかんで再起動される回数は減ったかも。
使うアプリ等も固定してきて、むしろ以前より安定してる気さえしてくる。
こんなもんなんだと妥協しちゃってる部分もあるかもしれないけどw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 12:59:02.55ID:ZJx4z+qd洗練されてきた
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 15:23:41.74ID:UrFBoB8U0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:05:08.90ID:8e20jbvD店員「アプリ消せks」
俺「」ケスモノネーヨ
俺「再起動ハンパない」
店員「多分ねwww発熱のせいだわwwwww防水買ったのがわりいwwww」
俺「別にいつも熱くないけど」
店員「ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwぜってー熱いしwwwお前耐性強いだけだしwwwwwww」
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 16:11:23.89ID:QAhKULUd>>531
無線LANエラーって今年の8月くらいまで見た記憶がなかったんだよね。
最初は熱暴走とかも疑ったけど、去年の夏より湿度も気温も低い
少なくとも人間には快適な環境だから
経年劣化かな?と思ったんだけどそんなこともないみたいだね。
初期化はやだなぁ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 20:04:09.21ID:g5KUctJR初期化だけじゃなくリカバリーモードからシステムアップデートの完全な工場出荷状態からBB14までアップデートするまでwi-fi接続させなければエラーは出ない
それかBB14でwi-fi再設定してやればエラーは出ない
wifiエラーはなった事ないから分からんがルーターとの相性問題ではないか?
wifiチャンネルの確認と設定を見直して見てはどう?
俺の環境は家に2回線あって
buffaloのWZR2-G300NとWHR-G54Sの2機種で使ってるけど問題なし
切り替えも特に失敗もした事ない
後、2機種共に手動でSSIDとキーを設定して使ってる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:08:53.00ID:a50nIvUlドコモ安心スキャンアンインストールすると
使えるようになるよ、たぶん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:19:07.04ID:a50nIvUlマップのことね
念のため
ドコモ本当にダメだな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:37:39.08ID:P309jwz9こんなこと言われるのかよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 00:48:47.81ID:pRtomVeD0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 01:24:16.90ID:P6Ui9OgZ前はあったっけ?覚えてない。
アプデしてくれんから普通にATOK買ったし(`Д´)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 06:28:19.41ID:gbmWVr3l0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 07:13:56.49ID:hy080HT6初期化が怖いのはflashplayerが見つかるかどうかだけだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 08:45:26.20ID:8Glt8xxOadobeのホームページにあったよ
urlは忘れたけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 08:53:55.46ID:EXkSiiMyバックアップしときゃいいじゃん
0547538
2012/09/24(月) 17:55:09.10ID:a50nIvUlウエザーニュースタッチ削除したらまともになった。けど遅い。
安心スキャンを元に戻しても動くので、原因はウエザーニュースかなと思うが、
他にもなんか複合的な原因があるっぽい
もうファームのアップデートもないし終わった感が強いな
たった2年でこれかよって感じだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 18:23:35.13ID:Qc79koG9ATOKとかは別途購入すれば良いし、そうでなくても要らないアプリをまとめて切るだけで断然違う。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/24(月) 21:30:32.77ID:eqhNQwYr不要なもの削除してすっきりすれば半年はまだ戦える
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 06:00:04.12ID:NVXITOj6ホームってホームとランチャーってホームは消せないの?
これって使ってなくても動いてる気がするんだけど
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 06:47:33.18ID:bmYDnYhn【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340806219/
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 21:40:15.45ID:hF8TDnBY0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 23:05:32.85ID:X8UddQ6e0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 23:18:05.86ID:AbZks6uH俺アホだ・・・
風呂用ワンセグ端末だったので気がつかなかった。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 23:43:02.60ID:aWcCl/Rl0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 01:15:04.72ID:0+G9HHRB0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 01:31:04.40ID:Vd87oJiT「落とした=落下」じゃなくて
「落とした=遺失」だったりして?w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 01:39:49.63ID:nNMAracSver1.0.4以前のものらしい。
ATOK for T-01Cのバージョンは最新で1.1.3だから
影響を受ける人はほとんどいないと思うけど・・・。
今になってそんな古いエディションの情報が出てきたのはなんでだろうね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 02:12:56.67ID:VSLLr63I落下やw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 03:20:12.17ID:dxd2Qu5n0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 07:18:36.57ID:pELdalzv0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 10:51:05.61ID:lV+lRjCq俺は有償版買ったよ。機種変したからついでに。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 13:17:06.35ID:/NJq8ZT8なにに機種変したの?
androidなら搭載OSも教えてぇ〜
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 13:30:01.80ID:lV+lRjCq皆大好きGALAXYS3(自虐)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 17:41:36.40ID:l2EMwhq7細かな部分が使い易くなってていいね。
端末はT-01Cだけどな!
最近使いたいアプリがOS対応しなくなってきて悲しい。
二年戦えない時代なのね(´・ω・`)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 18:02:45.89ID:a36Fk4xBそんな私の01Cちゃんもこの冬に帰る予定でして……
xperiaに傾いてたけどNXのデザインに惚れてたから、なので多分このままだとまたREGZAちゃん!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 21:20:54.02ID:lSYwPRbwP-06Dに変えて一か月、電池持ちが二倍以上ね。
全部入りFOMAなら、これだね。ホント、機種変してよかったよ。
だけど、ここ見てる人は。頑張ってt-01c使ってね。
機種変応援キャンペーン。これで少しは、富士通かregzaブランドは肩の荷が下りたかな。
勉強になったよ。この時期はこれしかなかったな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 23:05:38.47ID:5vgwJqJn2chMate 0.8.3/SHARP/SH-07D/4.0.4
wifiのつかみの早いこと早いこと!!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/26(水) 23:31:56.32ID:NVmLp/o10570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 00:37:19.39ID:SJzWW77C0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 16:09:25.48ID:fQT2YiOyまさに>>567-568の2台で、どちらにするか悩んでいる。
一画面での情報量を取るか、バッテリーの持ちを取るか・・・。
Wi-Fiのつかみが早いのは魅力だなぁ。Wi-Fi環境下での作業が多いからなぁ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 16:34:53.09ID:qQ8OWWJOマップまわりはもうダメだな
SH-01Eに買い換え予定
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 16:58:27.72ID:VjgNz82+SDフォーマットした?
昨日から普通に使えるようになった
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 20:26:32.46ID:YoTqOHQ90575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 23:18:58.12ID:XNbVvD4+おもた
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 13:48:48.85ID:hqWI9F8t店頭でよく触った方がいいぞ
俺はP-06Dが欲しかったけど見送った
ソフトウェアキーは本当イライラする
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 19:33:35.49ID:xvFE8Sv60578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/28(金) 19:43:41.52ID:cc0xiAUQ自分で好きなようにできるカスロム限定だけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 12:24:05.21ID:1XHOh/CE0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 13:11:56.03ID:7vcl5jN90581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 13:59:05.67ID:S0VxTmH5センサー式は感圧式じゃなければソフトキーと一緒だし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:45:43.63ID:Nfi0GQtaマーケットで買ったアプリどうなるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 22:59:44.63ID:oZXXNAIV(新しい機種にも対応してるアプリなら)インストールして使える。
気にしなくていい。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 23:07:02.44ID:Nfi0GQta0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 03:59:03.99ID:Mh86xRyMフリーズが1日2回起こるくらいであとはまったく問題なし!
iijmio運用で通話やメールは使わないからわからんけど
少しもっさりしてるけどこれは最高だわ
デザインかっこいい、一緒に湯船で泳げる、ワンセグと欲しかったの全部付いてる
エクスペリアアーク売ってしまおかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 08:27:00.24ID:AJ1YhWfs0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 08:59:05.36ID:WZy3AHqK嘘だよな?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 09:11:41.83ID:3joUYiPI自分で初期化したか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 12:36:52.25ID:SxEq4n8v制約される所もあるけど使えない訳ではないし
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 15:24:27.06ID:FaRdMyUR0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 16:28:16.38ID:t4fdSXd8今日ゲトしました
2.2アプデちうです
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 18:23:21.11ID:hUhqZyVq0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 18:40:47.09ID:O14Rak6X0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 20:38:47.40ID:hUhqZyVqさんざん既出だが、T-01Cは(だけじゃないかもしれないが)、
11chまでしか使えないから、ルーターのほうがそれ以降のチャンネルに
ならないように、あらかじめ固定チャンネルで運用したほうが安定すると思うよ。
空いてるチャンネルは WiFi Analyzer ってアプリで調べればいいと思う。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 22:47:12.36ID:t4fdSXd82.2アプデ終わって今日からしばらくメイン機にします
ホームが見にくいのでランチャープロにしました
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:12:13.04ID:QyPdmMP40597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:20:18.55ID:9h39FCUv0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/30(日) 23:32:36.67ID:gVprGrOw今頃T-01Cを買うとか酔狂な人だが歓迎するよ
とりあえずandroidでオススメのアプリを紹介しておくよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.rebar&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matsumo.babar&feature=nav_other#?t=W251bGwsMSwxLDYsImNvbS5tYXRzdW1vLmJhYmFyIl0.
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 12:59:49.35ID:m7t42oaJまだ2年経ってないんだけど
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120928android_hole.html
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:11:22.91ID:r6XcDezP0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:11:45.28ID:joiMWVldhttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.gicode.android.autoresetblocker
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 13:51:47.95ID:m7t42oaJ0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 14:10:45.46ID:Hv62WRKoあるかどうかのチェック方法が書かれてたけど、あるのか?<T-01C
個人的にはもう機種変してるので関係ない話だけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:22:23.57ID:05BlhfbJありがとう。
レグポン二日目。
通話は特に問題なさそうです。
この時期の機種にしてはタッチパネルの反応も悪くないんじゃないでしょうか。
液晶はIPSですか? 写真や動画も綺麗に見えます。
カメラの画質も良いですね。
ユーティリティ系はあまり入れないようにしているのですが、一度だけ勝手に再起動を目撃しました。
ちょっと疑問に思ったのは、同じ1AのACアダプタを使っても、クレイドルで充電した時の方が時間がかかるような感じがすることです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:30:24.31ID:3KYU2Fxa今でこそ2年落ちの機種になりつつあるけど、実質1年も経たないうちに見捨てられたんだ。
一部の有能なユーザーのおかげでなんとか今まで使えてるけど
発売元のメーカーは知らんぷりだもんね
おれは二度と富士通や東芝の製品は買わない。
だってサポートの無い製品なんて買うわけ無いだろ?
そこらへん開発陣は考えてないのかな
言い訳抜きで社員の意見を聞いてみたいよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:39:55.92ID:/edcEJV9自分はこの機種発売日から買って、未だに気に入ってて使ってるんだけど、
君は何故今時、わざわざこの機種を使ってるんですか?素朴な疑問です 悪意は何もありません
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:57:27.65ID:GWMCNyxU「ヲ~イ、ここのテレビなんでアクオスなんだよぉ。ぶっちゃけぇ〜」とか言われた
ちなみにT芝社員でレグポン使いは見たことない。Xperiaが多かったw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 21:59:06.45ID:rgW9ofgS見ただったかなアスキーのこの機種以降の特集記事でディスプレイ比較でIPSじゃないものとして上がってたから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 22:09:29.54ID:DmJdCdv6この視野角はIPSじゃないけど残像ひどいしVAではという書き込みも見たことある
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 22:47:34.62ID:daHVP+QT何でドコモには東芝端末がないんだよと憤慨してたもんだがな
Pも悪くはなかったが、FOMAになってからはOSがNECのものにされて使い勝手が悪くなった
現状T-01Cからあえて乗り換える気が起きる端末がないドコモのラインナップに問題がある
修理中に借りたLGとか、01より新しい機種なのに不満しか感じなかった
来年までには反省して日本の各メーカーにもっとマシな機種を作らせろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 22:49:36.66ID:WkuYhliJhttp://www.fmworld.net/product/phone/sp/t-01c/faq/047.html
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:27:16.68ID:/edcEJV9表面のdocomoクロッスィ ロゴださいから、またレグポンで様子見とこうかなぁ
てか、T01−C 本当に、全然使えるなー
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:32:33.96ID:lc9kW19u自分高一で周りより早いタイミングでケータイ買ったけど、みんなより普通に使えてると思う。
まぁiPhoneは置いといてGALAXY2,2LTE,3は結構サクサクっぽいけど、やっぱサムスンなのが許せないよね(こんなの使ってる俺が言えないけど笑)。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:46:55.67ID:rgW9ofgSそれはIPSとかVAとかTNとかの説明ではないんじゃ……?
>>610
でもVAも視野角広かったような
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:47:26.38ID:rgW9ofgS0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:54:28.10ID:WkuYhliJテザリングも出来るしまだまだ戦える
http://i.imgur.com/7dYHk.png
http://i.imgur.com/iVw6H.png
http://i.imgur.com/pvjAd.png
http://i.imgur.com/74av3.png
http://i.imgur.com/w8vep.png
http://i.imgur.com/qMvL9.png
http://i.imgur.com/OcMa3.png
http://i.imgur.com/OUfe4.png
http://i.imgur.com/rGI2T.png
http://i.imgur.com/Q6LnT.png
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/01(月) 23:58:11.07ID:jPFt+VkW臭えよ糞ガキ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 00:16:30.59ID:FqBYlTqBrootの取り方の分かりやすいサイト教えて下さい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 00:17:59.60ID:IPF49kh80620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 00:26:25.20ID:fTqk0n4+れぐっしょ
http://myregzaphone.qlookblog.net/
スマートフォンをカスタマイズ
http://bicthink.blog.fc2.com/
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340806219/
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 00:33:26.23ID:FqBYlTqBおお、thx!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 01:19:20.02ID:5568UMpL全然壊れないし 良い機種と出会ったわ〜
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 01:58:56.85ID:ZAmCiTyo俺はなんだか洗練されちゃって
ホーム画面二枚で一枚はカレンダーと検索窓というすっきり具合
時計なんていらなかったんや!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 05:00:29.89ID:gQivWA7Dまとめて何個かくれるんだろうか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 05:18:07.20ID:v6ai741dあと2ヶ月頑張ってくれやれぐぽん
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 08:16:05.75ID:3NP6O5NOこんにちは。
docomoにMNPしてGNを暫く使っていましたが、知人がGNを欲しがったので交換しました。
元々はiPhone使いですが、メーカーやOSにそれほどこだわりはありません。
レグポンはここでも酷評されてたので逆にちょっと興味もありました。
通話と文字入力がストレス無くできて、写真がそれなりの画質で撮れれば満足です。
手が小さい方なのでレグポンのサイズはちょうど良いです。
そういえば初期設定の着信音はちょっと笑えました。
カメラアプリの設定でちょっと分からない点があるので、昨日から色々試しているところです。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 08:41:48.81ID:Pjz+E0V10628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 08:55:29.73ID:+k+5ANkG快適に使えることを体感してほしい
あとroot取ってどうのこうのはスレ違いなのでしかるべきところで
発言して下さい。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 09:05:49.26ID:p260QzbZ0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 10:40:53.85ID:o3fMdIHL机の上において、解約済みSIMさして、緊急地震速報+津波警報
+ワンセグ受信専用機ですが
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 11:39:47.68ID:7MpXRLUfEcoHome最高
>>624
キャップ抜いて貰いに行けばいいんじゃないの?
綺麗に抜けるか知らんけど
>>628
P-06DとiPhone4Sをちょくちょく触るけど、
画面の細やかさとiPhone4Sの感度?の良さ以外はT-01の方がいいよ
これらの機種が5000円で買えても乗り換えないと思う
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 11:56:24.44ID:SEdR9iy4F-10Dに機種変したら、ルーターによってDNSに通らなかったりAPIPAになったり結構起こるようになった。
Wi-Fi機として使う分には、こっちの方が良い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 12:14:43.64ID:CJrPmntLこれって仕様なのか・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 12:17:48.01ID:SEdR9iy4動作環境が分かんないから、このくらいの事しか言えない。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 12:50:48.83ID:F6dAA8uSVAって視野角まあまあなレベル
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 18:47:37.10ID:bg7sddUg再エンコめんどくせえ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 19:52:37.24ID:5BmvKE+3でもPCディスプレイなんかだとIPSもVAも大体178゚あるよ?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 20:17:05.24ID:xINcn8C+ただしn非対応…
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 20:20:25.35ID:jM7n1s0bどうしよう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:10:57.66ID:ePUYT8wzチップセットは720p対応してるけど支援の利く動画がかなり限られるね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:14:08.77ID:ePUYT8wzそれ言い出すとTNだってそうなるよ
コントラスト比を甘くするだけでカタログ上は視野角広がる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:18:48.49ID:rJctTGSzキャッシュとか溜まり過ぎてるんじゃないか?
これでも入れてチェックしてみるといい
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.memory.dapan&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmlnbmlzLm1lbW9yeS5kYXBhbiJd
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:29:15.52ID:5BmvKE+3ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt272wx/index.html
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt271wv/index.html
この2台ではコントラスト比がぜんぜん違う環境で比較してるってこと?
見たところどちらもコントラスト比の多分設定の数値10って環境で178゚/178゚を出してるってことだと思うんだけど
それでいてスペック上はVAモデルのほうが高い
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 21:52:27.61ID:isCSAbSA横からだがその角度がきれいな状態の角度だと思ってるならもうレスしない方がいい
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 22:10:05.65ID:5BmvKE+3詳しい話わからないから教えてくれ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 22:28:15.40ID:isCSAbSAコントラスト比10がなにを意味するか調べてみて
そうすれば無意味さがわかるから
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 22:35:11.94ID:ePUYT8wzTNの160°170°がいい例だしVAの視野角がIPS並みだってのは実機を見てない人の意見
VAは変化し始めるの早い
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 22:48:22.23ID:ePUYT8wzスペック上VAが上って書いてるけど応答速度と消費電力で劣ってる
WXは応答速度上げるための無理なODで焼き付き発生してたしシリーズも終焉迎えたパネル
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 23:13:31.75ID:5BmvKE+3WXは新しいタイプのIPSパネルでどうのこうのって言われてたけどだめだったのか……
なるほどコントラスト比10を確保できる角度のことね
だからあまり色には関係がないって話かな?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/02(火) 23:27:08.09ID:isCSAbSA最後はWVの打ち間違いでしょうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 13:00:33.75ID:rg3aEFrX0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 13:34:03.31ID:3RzUB9Mz0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 15:14:40.57ID:rZetcFaLずっと夜にしてるが
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 15:22:59.41ID:btd476lx0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 15:37:18.06ID:7bgpr4QZ関係ねえ…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 15:48:05.45ID:eWRDQtLw0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 18:10:57.45ID:xuu59ebt0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/03(水) 18:39:01.85ID:3RzUB9Mzなんだろこれ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 05:51:45.77ID:5G147u6Yさっき急にDraweroidからアプリが呼び出せなくなった
おかしいなと思って再起動したらDraweroidが消えててワロタ
TitaniumBackupですぐに復旧できたからよかったけど
アプリごと消し飛ばすとかレグポン恐るべし
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 06:45:09.06ID:lkbS7pqj0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 07:10:54.75ID:KFkCSFtFマーケットアプリにに説明あるよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 09:34:55.75ID:9PzVXQFHttp://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/about/device_list/class_4.html
SIMアンロックできたら海外用にいいのになー。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 10:44:34.24ID:9PzVXQFH写真撮るのが楽しくなってきました。
マクロとワイドが欲しいなと。
この手のってどの程度使えます?
ttp://dx.com/p/0-67-x-wide-angle-macro-lens-for-cellphone-camera-black-139177?item=5
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 10:50:39.47ID:XlbRAvvE0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 10:52:07.57ID:9PzVXQFHレグポンは対象外じゃないんですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 11:11:19.85ID:5G147u6Yもちろん本体
マジで驚いたよ
アプリ一覧にも設定のアプリケーション管理にも出なくなって、
TitaniumBackupを見たらアンインストール済の欄にあった
呼び出し系のアプリだからいいけど、もしこれがジョルテ等で起こってたら泣いてた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 12:32:41.56ID:ucGDmoqi0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 15:20:43.54ID:kNzPyRoEそーゆーデータはsdcardのLOST.DIRにあるとおもう
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 20:33:22.62ID:UEhrDYp6もっさりしててたまにフリーズ以外最高
風呂用途以外にもワンセグ綺麗でカメラも良い感じ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 21:07:27.99ID:9PzVXQFHホーム入れ替えたらもっさりもバッテリーもマシになりますよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 21:18:44.81ID:YeqMUX+Sあのさぁ・・・
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 21:22:40.65ID:irV7Gc+x0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 22:01:27.09ID:QTtaoIbW当時は、お財布+防水+ワンセグの機種がなかった。
ガラケーから買い替えで、初Androidだったな。
ネット閲覧はしないけど、メールとお財布はまだT-01Cだ。あと風呂テレビも。
次は、お財布付きAndroidに乗り換えるが、なんにするか。
コレの時は4万弱で買った気がするけど、買い替えは触手が動く機種がないなぁ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 22:51:01.37ID:2oHtc1o10675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 23:15:11.13ID:hd+O1shO同じようにうーん
Vのまま出して欲しかった
せめて外観だけでも
でもこれ使っててもあれもこれもアプリのアップデートに付いていけないし替える
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 23:31:48.25ID:9NJa0PbMホームは買えてますよーん
一応root化して不要アプリも消します
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/04(木) 23:36:27.97ID:6R5p8mSZ自分も!
Xperia nexus出れば最高なんだが…
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 02:25:41.26ID:T4SE1ZOeいまの機種触ったらウンコ漏らす事は確定だし
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 05:11:56.87ID:Rk9p/PxjJB乗ってる端末欲しければ夏近くだろうけど
0680M
2012/10/06(土) 09:59:56.17ID:A1KHxrwr0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 10:49:50.08ID:NLveIW2H0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 11:02:50.97ID:XZ+Kq6aXAX スルーしようかと思うんだがw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:22:54.21ID:C+ehV6rM安全性と可用性が両立できるAndroidケータイが無いなら
これからは(ガラケー||シンプルなAndroid)&&タブレットにしようと思う・・・のは俺がT-01Cしか使ったこと無いからか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:29:52.35ID:Rk9p/Pxj全部入りも安定してるよ、新しいのは
T-01Cで懲りたのはわかるがdocomoの端末はガラ機能絶対つくし(G3もガラスマ)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 12:42:13.22ID:snY9DAY+0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 13:01:15.03ID:tlKzjpYTなにも調べずに踏んだ情弱だけど(購入時既に2.2のアプデ配信開始されてた)
今後に経験を活かして気になる端末の評判とか調べるようになった(たがしかし評判気にし過ぎて新機種に変えることが怖くなってしまった
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 13:05:31.31ID:C+ehV6rMうちの数年前に買ったパナ製プラズマTVはフリーズするし、リモコン-TV間の空間が歪んでんのかってくらい反応遅いが
最近DIGA買ったらサクサク
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 14:52:42.86ID:Yieo3ZWWこれ凄いイライラするよな。直線上に無いと反応しないし…
レグたんも度々動かなくなるし
出始めに買っちゃう俺が悪いとは言えそんなもん売るなとイライラする
れぐぼん登場時はなんであんなに糞まみれだったんだろ
台湾HTCとか韓国SAMSUNGはあの時期でも良いの出したのに
日本は安心で韓国は糞(LGやSAMSUNGの家電はどれもすぐ壊れた経験から)と思ってたから
れぐぼんが余りの糞カスでまさかのSAMSUNGのGalaxyが良くてがっかりした
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 15:24:05.83ID:ikZbQJuh0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 15:55:12.70ID:PFY2y7ng不具合は確かにあったけどガラスマ黎明期の機種と比べたら大分良かったと思う
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 17:24:09.89ID:FZXdHNgjつぎはNexusを個人で買おうか迷う
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:45:06.65ID:Io9MBSxHところで、LTE対応のスマホになった場合、パケ・ホーダイは強制的に
Xiパケ・ホーダイの種類の中から選ばないといけなくなるの?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 20:50:24.11ID:0f/szHzS俺は夏に買い換えちゃったけどさ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 22:31:09.97ID:AjpRHDl1海外のメーカーはもっと早い時期からandroid機種を作ってたろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:10:00.26ID:FZXdHNgj最初から4.1でもおかしくない時期じゃないの
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/06(土) 23:27:15.33ID:FZXdHNgjhttp://www.android.com/devices/?country=all&v=android-16
ここだと1.6時点では三社しかなくてシャープ入ってる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 02:34:45.76ID:nT7tFjmlその後は2年も3年も繰り返し「国産はダメ」「国産=ダメ」を言い続けて得をする国籍ヤミンジョクや宗教の人が言い続けているだけ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 02:47:11.30ID:1WlJ1LMr0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 03:01:49.31ID:6l8XrZqaそうだなぁ、まずは無限のエネルギーを手に入れた話でもしようか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 06:01:15.07ID:7+mWa+XB来年の2月まで辛抱せんと
AXいいなぁ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 07:32:39.53ID:+9M7EjFb画像見る限りではソフトウェアキーっぽいからスルーだな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 11:55:16.51ID:DgVC5EM62.3で大分不具合解消して動作も少し速くなった元地雷機もあるしREGZAも2.3来てたらよくなってたかも
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 11:59:12.99ID:5fUN4maHでもわーい国産のスマホだ!
日本製なら間違いないよね(^^♪
って感じで買ってしまってまだ
月賦が残ってる人とかは当時の機種なわけで
未だに国産は悪いと思い込んでても仕方ない気がする
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:20:49.86ID:CiiVsvtJオンスクリーンキーはちょっと敬遠しちゃうよね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 12:44:43.05ID:AhwNM8Eoカスタマイズしないでプリインのいらないアプリ凍結するだけでも快適になる
マップの最新バージョンも問題なく動くし
0707 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/08(月) 00:34:19.84ID:jbkcnsba0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 01:02:09.22ID:E12jXoIS0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 06:52:09.33ID:UfRTylFE定食1食分で貰って修理からリフレッシュ品として
戻ってきました。
人生初のスマホですが特に問題はないみたいですw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 07:20:45.44ID:ce6y/8250711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 17:35:59.40ID:iUFXufBhあんま不自由ないな
しかし防水は大事だわ
なお冬に機種変する模様
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/08(月) 17:58:22.48ID:0i0kjuFeマップが正常化した!
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:51:26.64ID:B/+Fxc+I騙されたよ…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 00:53:43.83ID:2JgKU91k0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 01:04:53.81ID:nrBlAR37って言うかアップデート結構前じゃん
ストリートビューとは連動しているだけだし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 02:13:49.01ID:ZGW1rGLr0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 07:21:42.98ID:I+KIDCFc今までなんで我慢してT-01Cを使ってたんだろう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 08:06:43.45ID:I+KIDCFc黎明期はこんなもんかと思うが、いまだに富士通・東芝ブランドは良くないな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 08:45:50.44ID:5+oDOiNxで、何がしたいの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:32:36.94ID:r6RIe2Sw俺は有機ELの端末は買う気しないからスルーだが。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 13:58:13.73ID:QV4clrmfメーカー云々でレッテル張りすぎ
パナソニックもこの夏は良かったがその前の機種は散々叩かれたし
当たりハズレはどのメーカーにもある
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 14:32:15.52ID:D8CtDd7uやはり気圧防水を実現して貰いたい
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 14:36:54.73ID:DW1Z4RjG標準の電卓って関数機能バグってるよな?
sin(90)が0.8939966って…
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 14:48:59.67ID:i91ML4hS0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 14:50:11.80ID:cX/v2FkDラジアン単位じゃないの?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 15:16:31.95ID:DW1Z4RjGラジアンか
最近測量の勉強始めたからちょっと分かるぞ
弧度法だな
しかしなぜデフォでラジアンなんだろうか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 15:28:46.68ID:pgJLkQav度使ってる国が少ないからかね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:49:01.79ID:I+KIDCFc何かしたいから書き込んだと思ってんの?
よく頑張って使ってんなぁと。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:50:02.30ID:I+KIDCFcバッテリーやら色々、調子は良くないみたいだね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 20:58:48.03ID:heABusCB0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 21:36:55.90ID:D8CtDd7u0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 21:48:53.52ID:6qw6G9Afよく使ってるな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 22:46:17.96ID:Z9Tmoj/P0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 22:58:18.59ID:HNxQM2U2知らない間にずいぶんandroidは進化してたよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 23:42:39.35ID:DW1Z4RjG文系だから習ってないよ
1994年〜2002年は弧度法が数Uから数Vに移ってたのが原因らしい
数学に関してはこの期間がゆとり教育みたいね
大学で経済学の微積分で躓いたのもこれが原因か…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 23:51:15.04ID:Bvgbkzr6REGPON Wifi KEEPALIVEだっけ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/09(火) 23:54:19.46ID:fpTbxIkE0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 01:19:48.46ID:YjcCl5IVラジアンの魔法のランプとスリーデグリーズ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 06:28:25.63ID:07IHSVibまぁ他機種でもあるけど
電話かかってきても出れない!とかもあるのかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 08:59:03.14ID:aqaNwuvRブラックアウト対策してるファームウェアに上がってればほとんどない
bb13以上かな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 10:49:59.18ID:HJTzAK46冬に向けて機種変考えんと
何がいいすかね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 12:49:51.91ID:9XbyWVhp地方に行くと必ず持ってる人に出会う位たし
意気投合して一晩の飲み仲間となったこともw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 12:49:59.87ID:OAy9OdaU俺は富士(もし芝のWP8待ち。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:03:28.88ID:mM4bou7Tまるで究極のウルトラスーパースマートフォンみたいに思えたのに買ったら糞カスで泣いた思い出
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:07:53.96ID:ljjm/XCf0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 13:57:38.27ID:NaVOJxFm無事届いたら必要最低限のアプリだけ残して
レグポンには楽になってもらうんだ・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 15:36:40.74ID:r8tjO0v5アプリはSDに移動できないのもあるの?
この機種はアプリがSDに移動できるけど
そのSDを使って新しい機種にアプリ移動とかは出来ないの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 16:29:54.13ID:Ov4syWNs手段を問わなければapkを抜き出して新しい端末に持って行ってインストールすることはできるし、
旧端末の設定やキャッシュも持ち込んでそのまま再現できる場合もある(もちろん動かなくて当然というのが前提だが)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 18:42:29.05ID:aqaNwuvRあくまでもアプリの一部がSD上に置かれるだけ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 19:43:20.99ID:TjoTUzyb0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 14:31:44.52ID:6guEaWEj0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 18:46:07.78ID:yPZjChYX0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:03:03.25ID:DuKmc/2J2.1→2.2で入ったからプリイン扱いじゃないのかな?
最新版が出てたから貼っておく
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq10081118.html
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/android/11.1.111.19/install_flash_player_pre_ics.apk
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:21:05.40ID:eRsAHF2U0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:25:52.39ID:EnA1WEzW0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 19:27:19.45ID:iSDqQMIAいいタイミングでXiスマホ割とか始めたし
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:33:16.38ID:MwGtIuODあっという間だ
当時は国産最強Andoroidスマホだったお陰か、何とか持った感じだな
すぐにでも機種変したいんだが、これだって機種が見付からん・・・
どうするべきか・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 20:43:55.64ID:th5sL4uL待ってるうちに春モデルが近くなって、どうせなら待つか→以下ループ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:26:11.46ID:MwGtIuOD電池抜けないのは気になるけど、人柱になるわ
REGZA Phoneと同じで発売日に購入決定だな
REGZA Phoneは、子供のなめこ栽培専用機として天寿を全うしてもらおう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 21:56:11.12ID:6guEaWEjGmailオンリーの人には関係ないが
サンクス
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 23:45:20.92ID:DuKmc/2J濡れた時の誤反応と、場面ごとに勝手にキーが変わるからここは絶対に譲れないんだよなぁ
できれば物理キー
だめでも固定のタッチセンサーが望ましい
唯一の物理キーであるMEDIASは画面ショボイし
いつの間にかイヤホンジャックになってる点は評価できるか
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:41:19.28ID:1PvsmFMX0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 00:41:59.97ID:1PvsmFMX0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 01:59:06.38ID:sz0cGrKG悲しいのう
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 03:11:44.08ID:uQs2VWXCroot化する時期かなあ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 05:04:21.94ID:KF9Cizd60770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 07:33:52.49ID:Zeja/6Ri0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 07:52:20.05ID:JKi2fmhJfさんも自分のじゃないと思ってるんじゃないですか
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:20:51.27ID:4nvSHuLr機種変の価格が下がるとかで
それでみんな変えたのかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:32:11.43ID:6IFg8ZZ20774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:39:39.05ID:lqRlRn8eコイツってSim抜きでも運用できるの?
風呂場で動画プレイヤーとして使いたいんだけども。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:46:16.93ID:4nvSHuLrそのクーポンはまだ生きてるの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:50:12.29ID:6IFg8ZZ2俺がもらったやつは8月いっぱいまでだったよ
-5000円と購入サポートの違約金をキャッシュバックってやつだった
新しいものがあるかどうかは、既に機種変してるからシラネ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 12:50:41.33ID:6IFg8ZZ2使える
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 13:00:33.08ID:4nvSHuLrなるほど
さんくす
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:15:10.66ID:Its5HMAo運用出来るよ
ipod touchみたいな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:20:47.25ID:lqRlRn8eすばやい回答ありがとうヾ(*´∀`*)ノ
これで後顧の憂いなく新機種にできる〜
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:25:12.50ID:Its5HMAoちなみに何に行くの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 14:50:38.51ID:6IFg8ZZ2なんだ、実機持ってたのか。
なら、なんでsim抜いて試さないんだ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 15:13:30.42ID:lqRlRn8eまだ決めてないんだけど……次も防水いけば関係ないんだけどね。
Galaxy NoteIIとかAQUOS Phone ZETAあたり気になる。
>>782
sim抜くと何か面倒なことが起きるかなと思って(´・∀・)
さーせん。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 18:54:21.88ID:gElOE5Od0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 20:58:33.92ID:Wlx5g/9JZETA予約してみよかなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/12(金) 21:52:26.39ID:Its5HMAo使いづらいぜ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 03:29:23.03ID:506NShVB0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 05:01:41.11ID:t45EBoou0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 06:49:14.56ID:RcLjPqS4俺も考えたけど、P-06Dにしたよ。
SH07Dと比べて、すべて上回っている。
性能、評価などすべてにおいて。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 07:43:23.74ID:mZ+fnDZgコンパクトさも上回っているんだ
すごいね〜
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 07:57:54.52ID:SmcEN3RL充電し続けてもずっと0パーセント表示…。この前初期化したばかりなのに。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 08:44:18.00ID:Quh2hWV9ほとんどにおいて満足しているが、
動画再生の綺麗さ、音質、
GPSとナビはT-01Cの方が上のような気がする。
ナビは以前はあまり使ってなかったので、運転時に現在位置が遅れたり進行方向と違う向きを矢印がさしたりするのがT-01Cでも起きたことかはわからない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 10:19:46.02ID:xOHZR2Jb0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:04:55.35ID:OY9w/KKBこれしかない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:42:22.68ID:tVQct+KNというわけで、NEXUS 7買っちゃいました
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 11:54:42.33ID:XKjdUNcv0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 12:33:11.59ID:VzxFHioA何か点滅しまくりで接点おかしくなったのかな
まだ割賦払い終わってないのによ
機種変安いのあるかな
ちょっくらDSのぞきに行ってくる
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 13:48:40.57ID:dcsgSaYVWIKIの項目部分が開けなくなった・・・
困るなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 17:48:59.93ID:sHTRSldr俺もそう。この部分弱い機種らしい。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:40:05.98ID:8go7JF0f入手できたのが年明けだったからまだ少しある(´・ω・`)
変えたいけど、携帯補償使ってないから二年待てば2000ポイント…悩ましい
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 20:49:23.43ID:GY+Gwzq+0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:17:38.67ID:zeAnr6wl7~8000円でれぐぽんより快適な機種なんてかなりあるぞ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:19:09.44ID:IAVQ7ywIクロッスィ対応は1万で、まだないんじゃないか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:37:33.13ID:GY+Gwzq+0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:40:09.01ID:jBDQTHGUなんだよな…T-01C使いとしてはARROWS V F-04Eの方がスペック的には魅力
なんだけど、皆は違うんかな?
いや、発熱問題が解決していれば、が前提だけどね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:55:05.95ID:OCacz3Si無水アルコール(無水エタノール)
買ってきて、
綿棒で端子金属拭くと良いよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 21:58:07.00ID:OCacz3Siあ内部端子の話だったんだね。
スマソorg
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:13:34.09ID:blgjc4il本当に?
4インチ以上のガラスマで7〜8000円でT-01Cより快適な白ロムがあるのか?
そんなのあるなら飛びつくんだけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 22:53:22.95ID:4cf0G53u購入時に端末サポートで機種代値引きする代わりに、端末を二年使う縛りがあったはず。
変える場合、利用期間によってお金いるとと思います。
一括してる場合の話ね。
分割なら当然残りの端末代払わなきゃだめ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:00:16.85ID:oL9/KbdR俺もUSB端子の接触不良がひどくて水曜にDS持ってったら、プレミアクラブは3年間保証だとかで無料修理だったぞ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/13(土) 23:31:15.87ID:GY+Gwzq+最初分割だったんですが一年後に残り分端末代払ったんですが自分機種変できるんですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:01:45.63ID:pyS0lbDVですがが二回出てきててようわからんが
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 00:30:36.40ID:sv7eGFJcとりあえず生暖かく見守るよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 03:23:14.30ID:8JWu3CRz夏モデル出たときに機種変したけど、月々サポートの残り月分の費用はクーポンでちゃらになったよ。
メッセージRでくるやつね。
なくても、手続きの時調べて適用してくれるよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 05:24:35.77ID:8dx+ueFq2.2で提供できないサービスで金稼ぎたいから
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 09:32:42.47ID:TCaQyjqv別物。SIMロック解除は、docomo以外のsimも使えるようにすること。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 11:19:56.22ID:DmMb3w3V分割代金も審査が通れば2機種分までは分割支払いが可能
あなたの契約している条件により月々サポートが無くなったり端末購入サポートの解除金が必要になったりするだけ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 11:51:41.40ID:vSxahBOr毎月2.3万位使うなら大したことないだろうけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 15:53:58.23ID:6ZT1q7DN項目開くのもあるけど
ほとんどが見れないね
この機種だけなのかな?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 16:00:42.23ID:6ZT1q7DN2台目なんちゃらってのが安く済むならと思ってたけどタブレットだけなんやね
Xi対応スマホもいけるような事をカタログでは載ってたように思ったけど
DSのねぇさんに聞いてもタブレットだけとか
困ったなあ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:20:29.87ID:7uxEWpcUisw12ht標準ブラウザだと開けるけど常毎回一番上に飛んでしまう
GN4.1.2標準だと同じく開けない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 17:41:51.33ID:6ZT1q7DNこの機種だけじゃなかったのか…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 20:36:15.59ID:Eo0O1j3nAviaryで補正しているのですが、周辺を若干ぼかすセンターフォーカスが無いようなので、オススメアプリを教えて下さい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/14(日) 22:16:09.96ID:pMstB9OY>>822
おらのれぐぽんだけではなかったか
てか本当に不便!!ぐぐってもそういう話題なさそうだしどうしたものか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 09:24:31.81ID:zX2UJvkwPC表示でいいんじゃね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:43:15.66ID:ZB0kHUwnよく考えたらそんなに不自由してないし、愛着わいちゃってるので、
春まで待つことにした
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 20:48:51.15ID:3Dq4sRzV禿同
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 21:25:28.14ID:u9OktYG6俺も
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 22:34:40.48ID:pwzi1q2qhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350306477/
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/15(月) 23:01:31.80ID:nmwJnVHUそれは一番早く購入した人だろ
俺みたいに再入荷を待ってたり後から購入した人はもう少し先の話だ orz
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 00:33:48.72ID:OcFVOp+t発売日の次の日に購入した
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 01:02:09.41ID:y39IQFmr( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>831
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 01:57:02.24ID:gtOGPRd7入荷待ちの人でも2〜3月には手に入ってたし、端末サポート分の解除料そんな高くないでしょ
分割払い残ってるなら知らん
自分も買えたの年明けでまだ二年経ってないけど、限界感じてXperiaにする気満々だったよw
しかしながら、少しがっかり(´・ω・`)
zetaさんも考えたが、人柱待ちしてたらどうせ数ヶ月手に入らんだろうしそれなら春まで待つわぁー
って人多いはず。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/16(火) 10:21:58.01ID:stY+C0e80835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:06:34.47ID:00FNvXAB0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 22:29:21.92ID:OtM3a1z+東芝系ならT-01Aとかも同じやつ使ってる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 23:27:55.80ID:6YxUpyW9Xperia、リンクスとかじゃないか?
REGZA出た時は既に一世代遅れだったが当時はGALAXYに載ってたのが最新だった気がする。
発売日組なんたがその当時はCPUよりもosで化けるのが分かってたがやはり一世代の差は大きかった
演算は変わらないがGPUの方が違いすぎた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 06:25:42.26ID:ub9PThZK0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 07:43:42.74ID:6MqC6dtr0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:57:02.43ID:f3vcsSGF冬モデルはスルーして、1世代前のクロッシィでもいい気がしてきたw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 12:58:04.40ID:U+MfNxIc0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:07:09.96ID:f3vcsSGF日本のメーカーが四苦八苦してるのに
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:24:50.76ID:U+MfNxIcGalaxySが人気だった頃朝鮮クソ喰らえってレグザに走ったら拷問されたでな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:31:12.52ID:chEkNp0C0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 14:05:59.72ID:wM/mmHxQ0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 14:12:40.88ID:r7ZP0pdiだからと言って韓国バンザイにはならないけど
Samsungのスマホはある程度使い物になって安い
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 15:22:19.35ID:0BU7tZPg0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 17:57:12.75ID:0TzEsXtQBy 元GN使い
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 20:43:31.73ID:H9ffcNhS0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 21:15:43.81ID:0TzEsXtQ0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 21:46:42.63ID:4GhyFEG/どゆこと?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:43:25.83ID:6jFHB4WF機種によって出来るのと出来ない機能があるらしいが
これは何が出来て何が出来ないのかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:55:56.39ID:G5vZ9T8E自作アプリのテスト機として活用中
つか、3Gでの通信、通話が出来ないだけで、他の制限なんて無いよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 23:57:59.50ID:deSK0xmuメインの端末とのテザリングで、メインの端末ではワンセグやらネットのストリーミング見ながら、
こいつで実況とかしとる。
アプリの検証用にも使えるし、二束三文で売るくらいなら、複数台持っとく方がええと思うで。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 00:57:32.36ID:ZdV5zuVTサンクス
まずはwifiの繋ぎ方の勉強からだな・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 16:19:09.49ID:ZYd4HgjV蓋の内側の密着部分が大きい(高い?)みたいで微妙に浮いてるのが原因っぽい
んでその密着部分に5mm四方に切ったティッシュを挟んだらガッチリ噛んで超静かになった
これで気兼ねなく戻るキーを押せる
レグポンかわいいよレグポン
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 16:44:07.36ID:dujruX81パッキンに触れないように剥がしやすいボンドでカバー接着してやれば?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 21:17:52.06ID:Ey7lgv7k小さく切った絶縁テープにしといた
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 22:34:36.27ID:k5/LXwXEオンラインショップでも適用を確認。
ちなみに2月契約。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 00:18:19.36ID:qc+3wA3U0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 01:03:41.55ID:ttdY6cBoれぐぽん…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 02:12:59.15ID:Gjx2pLwkえげつないなドコモ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 04:39:44.00ID:lP9aBw530866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 08:49:31.50ID:cYZYOj7V0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 08:56:09.41ID:Jwh1YF870868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 09:01:55.66ID:EPRTJ6A8どんなメール?サブジェクトは?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 10:23:06.86ID:AlFUBLJk届いたメッセージRはこんなの
ttp://i.imgur.com/rZjiS.png
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 12:52:40.32ID:wT/77xBi0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 13:33:06.23ID:9APbYf71docomoのオンラインショップで確認してみ
対象者ならクーポンなくても適用される
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 15:26:53.24ID:AuGYf8Cn0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 17:55:25.36ID:d9bpw84x在日死ね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:05:21.11ID:EPRTJ6A80875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 18:28:11.86ID:cYZYOj7V帰化人乙。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 19:04:57.95ID:EPRTJ6A80877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 19:28:09.33ID:xfnoaBrE0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 21:21:05.42ID:tVJ2Nll1もう少し耐えてHTC J butterflyあたりにMNPしとけ
しかし驚いたこんなスレとっくに人いなくなって落ちたものと...
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 21:24:28.40ID:X/E7pcLqgoogle日本語入力が動作軽いからtwitterと2ちゃんねる用ならまだいける
ブラウジングは読み込み完了まで時間かかるから向いてないけど
本体サイズが小さいのもいいね、買ったときはでかく感じたけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 21:52:59.59ID:EPRTJ6A8Android不信になってるわ
FeliCa(おサイフ可なNFCでも)&防水&重くならない&勝手に再起動しない
Androidが出たら買うわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 22:08:04.58ID:oQ47fi4y在日必死だな、こんなとこまでステマ工作とかwプ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 23:16:48.68ID:DjX0o/ZYステマにすらなってない
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 23:55:16.58ID:Gjx2pLwksh-07dに替えて初めて稼働時間4桁みたわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 02:01:57.12ID:W//8GrOhあくまでもGoogle謹製だから
レグホンみたいなよけいなプリインストールアプリがまったくないからサクサクで気持ちいいわ
0885M
2012/10/21(日) 02:17:49.28ID:JJo41jNc0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 02:23:45.81ID:u3cNAkjg俺のレグポンは3000時間以上起動してたのに
この前root取ったから残念ながらリセットしたけど
んでroot取っていろいろ触ってたら凄い不安定になって泣いた
再起動は無いけどアプリがフリーズしたり強制終了する事が増えた
TitaniumBackupとか起動時の権限付与や読み込みで止まる
gReaderも落ちるけど、これはSDからのキャッシュ読み込みが遅いからっぽい
設定のアプリケーション管理ですらたまにアイコン読込で止まる
他のアプリも真っ黒で起動しない事がある
プリインストールはググって安全ぽいやつの中から更に安全そうなやつしか消してないのに
root取ったら性能アップ!みたいに言ってた奴出て来いよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 03:10:31.55ID:CCDKF8yhREGZA発売日予約組の俺は今GALAXY使ってるけど次もこのシリーズ買うと思うわ
もし国産のゴミの山から選べと言われても東芝の技術を継承した富士通だけはない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 04:34:04.96ID:u3cNAkjgroot取っていろいろ触ってたら凄い不安定になって泣いた
root取ったら性能アップ!みたいに言ってた奴出て来いよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 07:25:53.95ID:W6Ra6Qgg0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:25:49.73ID:GCoyx39Zうぜえなあ在日がマンセーしても日本人は絶対Galaxy買わねえから、ステマ死ねやキムチ臭い
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 09:47:52.89ID:wC2Pi9/+パツキンとギシアン?w
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 10:28:02.14ID:pJggM1RMそれはお前が情弱なだけだろ?
rootだけとってサクサクになるわけないだろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 10:35:24.41ID:VRpnFHWaIOスケジューラ変更したり30fps制限解除したりで体感速度上がるけどな
rootとって自分で弄るよりカスタムカーネルぶち込めばいい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 13:07:52.98ID:TGtGe3YX0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 14:39:18.99ID:dIbjTziB0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 19:25:10.34ID:qm4gkP1R品質安定するまで待つわ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 19:27:04.56ID:qm4gkP1R0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 19:52:51.07ID:VRpnFHWa出るかわからんけどNexus5買う
0899 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
2012/10/21(日) 20:49:04.93ID:CBwJGdo9中華がiPhoneに近づいたとしか思えない
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 21:17:18.00ID:VRpnFHWa削れたところみせてもらったけどとたんにちゃちくなってた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 21:23:53.88ID:ayIlzDzQ0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 04:50:30.43ID:IAe2L4mm例えるならタンガンクのような
いろいろな意味で
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 09:12:14.86ID:aiGIr4PWハイさようならーヽ(´∇`)
もうこんなクソ機種のスレなんか見に来ないほうがいいよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 13:40:02.64ID:Tn9eEJLYえ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:00:08.46ID:ZIT1eNkcSONY?SAMSUNG?SHARP?
はっ!糞食らえだね!!!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 22:00:19.75ID:rrZDoPAz例えるならば
ゲゲゲの鬼太郎ならぬりかべ、
キン肉マンだったらロビンマスクみたいなもんかな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:25:09.93ID:k+AdXzJ1SONYだけさ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 23:49:24.95ID:kIQGbvJy0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:22:32.61ID:TQI9dUc7ARROWS買えよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 00:54:05.70ID:e3vlTEJa0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 11:55:52.50ID:RQDR7fSE0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 12:41:17.80ID:CH96y4fPってあとどんだけ待てばいいのやら。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:10:09.66ID:+OWK1eG9余生はFeliCaに徹してもらおうかな
ノートにFeliCaついてたら良かったんだけどなあ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:05:08.36ID:jbEMiBK4うぜえなステマいい加減にしろや在日朝鮮
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:05:42.14ID:P1ad+Uvz工作員死ねよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 21:12:41.52ID:CH96y4fP4インチスマホと7インチタブを使い分けるのが自分には合ってるわ。両方防水でおサイフだし。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 00:33:51.79ID:yjg4Fq4+俺はT-01Cを発売日に買って今はGalaxyS3使っとるけど
T-01Cも持ち歩いてるし風呂はいる時は必ず持ち込んで
オナニーの時は結構な割合で精子かけて水洗いだ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 01:09:32.10ID:YJbYmkWd0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 06:12:16.46ID:RqTa9XJG俺はレグポンで良かったと思ってるわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 16:47:03.54ID:2FPTe81/ガラケーにするか迷ったけどこれにして良かったよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 16:50:43.65ID:YJbYmkWd0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 17:41:36.60ID:KAPpQn6i0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 17:48:01.79ID:AhWGYBvz生死が付くなんてどーゆう使い方してんの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 18:35:28.00ID:7sldp3Yzエロ画像なり動画なりを表示
あ、でそう→気持ちよく画面に射精
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 19:06:46.12ID:vZjKjfpoラップ巻くのが安定だけどな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 19:37:33.35ID:k1Sd40bW0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 19:52:04.02ID:8+jNtJgmおれはクレドール充電ができなくなってたから助かった
d
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 20:03:18.17ID:WYozfkWE0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 20:59:08.81ID:yKBZ7xGT0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 11:55:10.59ID:XuOTYLjXお届けサービス使ったらまた新しいレグポンがやってくるの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 14:04:19.97ID:Y+FEN5U90932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:47:00.93ID:MBdPkkGx0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:54:17.75ID:LE26iuGZ0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 19:19:44.98ID:Ekp8gV2g迷ってるって事は候補があるの?
俺は無理にでも選らばなくちゃいけないって状況にならない限り選択肢はない
Xperia Advanceが何故日本で発売されないのか…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 21:42:53.51ID:zVegx2VLzetaかAXしか迷うものが無さそうだけど…
ディズニー? (´・ω・`)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:07:00.32ID:MBdPkkGx>>935
あまり調べてはないんだけど今のとこZETAかGXかぎゃらくしーの何かかなと思ってる
再起動しなきゃいけなかったり勝手に再起動される頻度が多くて使いづらいんだよね・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:37:57.48ID:RSftOx3a私は春まで我慢することにした
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:39:35.82ID:6bHqr9bCギャラクチョンはやめとけすぐ焼き付いて画面見えなくなるし在日だってバレるぞ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 01:36:30.46ID:dPbooOGx女でよかった
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:04:14.52ID:mhFSEtFSいきなり最新型はきついので、いろいろ調べ上げたあげく
この機種の白ロムか新規一括0円からはいろうと思うのですが
なにか考え方、間違っていますか^^?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 04:25:57.06ID:tQeTjPC2ウェルカムようこそ!
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 06:02:29.65ID:B+k/IqqP何がやりたいかにもよるが色々考えてのこと?
この端末の出た頃やその後のモデルを使った人の声が繁栄されてるだろうし最近出た端末のがいいと思う
ネットや2chやるくらいなら新しいの買っとけば間違いないと思う
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 06:34:16.09ID:+fdKnXHc釣りだとは思うが一応
止めとけ!
何をどう調べてレグポンにたどり着いたか知らんが
初心者なら尚更止めとけ
iPhoneかXperiaが妥当なところ
ガラケー時代の富士通を期待するなよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 07:27:18.91ID:BQlQgfriいきなり最新型の方がいいよ
まあこれを買うとAndroidのトラブルや不具合の経験値は上がると思うけどね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 08:41:59.31ID:xX8cCitz0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 09:56:17.99ID:aPxyXQ3Shttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351142618/
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 10:13:15.83ID:wbULIyUFやべえw
そろそろ機種変するか・・・
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 13:34:53.53ID:B+k/IqqPgoogle play 使わなきゃ良いだけ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 15:07:04.68ID:62FYPAPrアプリ側で対応するためにネットワーク周りに抜け道的な実装をしたのが問題なんだろ?
んでAndroidのアプリは上位互換なんだから、
ほとんどのアプリはアウトだろうな
2.3より後専用で開発者が問題点を認識して2.3以前とは異なる正式な設計をしたアプリ以外はアウト
T-01Cが〜とかってレベルの話じゃないじゃん
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:06:19.05ID:B+k/IqqPさっき超ガラコってやつタッチパネルに塗ったから今夜風呂入るのスゲー楽しみw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:30:25.42ID:tQeTjPC2エロすぐる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 20:44:21.73ID:VvhE0nCH2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.2
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:08:06.78ID:B+k/IqqP防水試験してみたら?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 21:43:41.68ID:VvhE0nCH無理っす
N7からレグポンに持ち替えると
たまごっちみたいでかわいいw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 09:15:18.64ID:Us+VTdgT0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 14:22:16.71ID:SVjCNO5u防水だからバックアップ用の連絡手段に最適
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 17:09:23.40ID:c6GJ5j84今これ買うというのは、
これ床に置いて美女にハイヒールのかかとで画面割られてもいいレベルだよな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 18:02:55.86ID:ey2JuZIv0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 19:27:04.15ID:/klr8zglいまも地雷呼ばわりされてるのがかわいそう
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 19:42:58.72ID:LdAQxpw+有志のお陰で今なお現役で使えてるけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 20:33:57.49ID:0uLDJUAB自分の使い方の問題とかかもとか思ったりもするが
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 23:11:53.53ID:YBxaKO8e騒いだけど
もしかしたらドコモの
ウィルス検索アプリの
影響かもと思っている
今日この頃…
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 23:18:04.37ID:EGRrLRbhメモリ足りなくなっても終了してくれるわけもなく
っていう罠ソフトだったね
アバストに変えてからはメモリ食い潰されることも無くなった
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 23:35:21.71ID:0IH6Qk29これメインで使ってた頃頭にきてdocomoにゴルァしたらキチガイを見る目で見られたわ
そろそろ二年経ちますがこのスレの人は無我の境地へと辿りつけましたか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 23:55:23.00ID:0uLDJUABだんだん使ってる最中にも起きるようになってきたので
まあこの冬か春のモデルで機種変更すると思いますまる
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 23:57:42.04ID:vFcoqzVx0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:42:24.76ID:r6aEMAwm一度でいいから見てみたい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 02:55:21.14ID:NDAvWCtK0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 03:07:29.99ID:Tf/EawNp床に叩きつけそうになったわw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 07:33:13.57ID:m3e+scWw0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 11:31:42.79ID:SLyeXNEDドコモショップで新品交換レベルだなこりゃ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:25:02.55ID:0ujS7sWT白い充電器欲しかったけどクレードルだし無理っぽいからFOMA充電器にしたんだけど電圧上げたら充電早くなった!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:39:56.57ID:96jrOK90何をやっても異常終了・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:46:42.45ID:xN4196+r電流じゃなくて?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 20:50:40.83ID:0ujS7sWTパナソニックが作ってるFOMA充電器02ってやつw
1.5Aにしたら何か早い
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:02:15.64ID:Zud6FyIBグーグルマップは正常
切り捨てられたんだよ (´・ω・`)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:30:50.42ID:xN4196+rそれは電流だな。
買ってみよう、thx
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:52:59.22ID:Mdoz681i0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 22:44:21.93ID:DOohax2o↓
2011.2.3 不具合対応
↓
2011.3.8 不具合対応
↓
2011.5.18 OSアップデート
↓
2011.10.31 不具合対応
↓
2012.2.21 エリアメール対応
↓
2012.4.4 不具合対応
↓←今ココ!
2012.12.24 まっ まさかの3周遅れ
OS2.3クリスマスプレゼント(嫌がらせ)
2年経ってみんな機種変済み。・゚・(ノД`)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 23:00:06.86ID:uAhllAKYばかやろう!2.3来たら最高だろ(´・ω・`)
銀河をメイン機にしても尚REGZAはサブ機にして使いまくってる俺みたいのもいるんだ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 23:22:24.49ID:crrJp7Cpそんなもん使ってれば結果的にサブ機使いまくるしかないからな
が、2.3来てくれたらうれしいのは同意。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 23:24:33.21ID:96jrOK90きっと何度もアップデートしているのが原因さ
思い切ってアップデートのアンインストール→アップデート
これで直れば御の字だが、、、
甘かった・・・ orz
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 23:51:18.91ID:uAhllAKY銀が別に問題ないよ
風呂持ち込んだり精子かけるならREGZAが必須
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:21:36.71ID:I5Sgigx9精子かよw
俺も山本梓の画像入れてるけどな精子は掛けない。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 01:52:23.94ID:s9EimixZ0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 02:14:23.24ID:I5Sgigx9うまい座布団一枚!
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 09:35:11.72ID:gcHHzld70988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 10:57:43.85ID:RF3JehCSこれにも来るのかもしれんが、そんなもんどうでもいいから、2.3神アプデこい!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 11:10:29.93ID:uHtn6fHO0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 11:13:19.43ID:mNrFvGVa0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:00:53.59ID:dLdl3IOJ0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:24:59.88ID:fD+zv+jBアップデートのアンインストールだと最初期のバージョンになるんだったっけ?
少し前のマップにバージョンダウンする方法がどっかにあったと思う。
最新バージョンにこだわらないなら、そういうほうほうもあるよ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:29:29.90ID:mNrFvGVaそれはソフトウェアアップデートだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 12:29:39.04ID:I5Sgigx9俺のは正常動作時のバージョンで放置してあったから、
そんとき一応バックアップとって置いたよ。
こういうの配るのも今度違法なんだよね?やんないけどw
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:57:02.74ID:DX0QoGvZ0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 14:50:56.86ID:021kGrcddocomo REGZA Phone T-01C part85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351576096/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 15:05:45.03ID:AxYLMwRw諦めて旧版入れろ
俺のオススメは5.12.0
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 17:58:27.65ID:MSjoEx3Y0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 19:41:36.82ID:AxYLMwRw1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 19:53:27.58ID:+638Mxtf10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。