【初心者歓迎】docomo GALAXY SIII(SC-06D)質問スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 02:20:10.65ID:I5FJYTAH本スレの質問者にはここに誘導するように。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 03:19:54.69ID:yR/8OR+e初期化すれば電池持ちよくなるって本当なの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 05:11:31.84ID:71qgh61Wでオススメアプリって何なの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 05:54:54.77ID:HkSK71xES2よりはよくなったけど相変わらずあまり正確じゃないですね。
GALAXYシリーズ唯一の泣き所ですね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 07:53:34.92ID:yborLgHe初期化ではなく、不要なアプリを削除または無効にすることが重要
初期化だけじゃ意味がない
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 08:35:05.80ID:gZZVItR5下記に添付しとくわ。
誘導できるときは誘導してあげてちょ。
1.自動同期・GPS等は基本オフで使うときのみオンにする。
2.バッテリーをリフレッシュをする
(0%になるまで使って、電源入れずに満充電を数回)
3.使用したAPPはHomeキーでなく、戻るボタンでちゃんと終了
4.バックライトを明るくし過ぎない。
5.ホームアプリのウィジットを置きすぎない。
6.ホームアプリを入れすぎない。
(入れてもいいがwidget等は4に書いてある同様消してね)
7.ドコモアプリの定期アップデート確認を停止
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→[定期ア
ップデート確認]のチェックマークを外す
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 08:54:38.31ID:i/ekwCiE自動同期とか必須なもの切る必要あんの?同期間隔長くすりゃいいだけ
2.バッテリーをリフレッシュをする
(0%になるまで使って、電源入れずに満充電を数回)
意味なし、電池の%はあくまで比率、ソフトに正しく認識させるため
普通にぎりぎりまで使って充電させるを2〜3回やればいい
3.使用したAPPはHomeキーでなく、戻るボタンでちゃんと終了
まぁこりゃ当然だ
4.バックライトを明るくし過ぎない。
有機ELにバックライトとな?マジ初心者がテンプレつくろうとするからそんなあほなことを
有機ELなんだから電池長持ちさせたけりゃ設定できるものは全部背景色を黒にしろ
5.ホームアプリのウィジットを置きすぎない。
特に関係ないな、量より質通信が頻繁に行われるソフトを管理(通信頻度とかな)したほうがよっぽど重要
6.ホームアプリを入れすぎない。
これも意味不明w入れても使わなければいいだけ、好きなだけ入れて試せよ
ただバックのホームアプリでもウィジット通信している場合がある、これは気をつけろ
7.ドコモアプリの定期アップデート確認を停止
しろよwwwいらないアプリは凍結しろ 何のためにICS使ってんだ?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 08:57:17.56ID:I5FJYTAHねちねち文句言って楽しいか?そういうのは心の中に留めとけよ厨房
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 09:45:31.84ID:E4x42pi9アンインストまたは凍結はできるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 09:51:34.28ID:gZZVItR5ってか、初心者の為のスレだから。それをわかってるやつが
向こうにいれば、書いてないだろ。
1は自動同期必須かどうかは人それぞれ。できる人間は自動で
間隔設定すればいい。いちちち文句言うな。
2は知らん。どんな機種でもよく言われている事だけは確か。
4はバックライト=設定→ディスプレイ→明るさ調整。
あげ足とりすぎ。
5、6は関係あんだろ、おくwidget、ホームによってはバックで動き
続けるものもある。ちなみにソフトの通信監理はあえて書いてない。
向こうのスレ読んでねーのかもしれんが、読む限り初心者には厳しい
と思ったんで。
7は論外、何度もいうが初心者用だから。
ってかお前みたいなやつに向けて書いてねーだろ。
初心者用に書いてんだから、いちいち文句言うなよ、厨房 。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:01:10.27ID:gZZVItR5最初の段階でドコモオススメアプリ入れなかったから
わからんが、アンインストールできないってことはな
いと思うよ。
どれがプリインでどれがドコモオススメappかはわから
んが、オレは最初からはいてってアンインできるやつは
全てアンイン。無効もいらんやつは全部しちゃってる。
無効は何かしらエラー出たときに、普段使うやつだった
ら戻せばいいだけだしね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:06:16.80ID:mGKt8U0+マナーモードでアラームを鳴らすことは出来ないんでしょうか?
初心者なので宜しくお願いします。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:09:48.60ID:52lYAtdPこいつのオナニースレはここですか?
何勝手にスレ分けてんの?
いまどき厨房連発してる顔真っ赤なID:gZZVItR5
スレ分けるときは向こうで相談してからにしろ
お前のほうが厨房だろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:15:02.37ID:aqtQjePaって奴が天麩羅、天麩羅ってうっさいだよなー
教える気もないのにググレカス
スレ嫁とか
一生黙ってろてか死ね CO2削減の為、地球のエコの為に死んでくれ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:16:05.09ID:52lYAtdPってか、初心者の為のスレだから。それをわかってるやつが
向こうにいれば、書いてないだろ。
お前が向こうでかけ
1は自動同期必須かどうかは人それぞれ。できる人間は自動で
間隔設定すればいい。いちちち文句言うな。
なら最初から1いらんな
2は知らん。どんな機種でもよく言われている事だけは確か。
おまえの判断によればな
4はバックライト=設定→ディスプレイ→明るさ調整。
あげ足とりすぎ。
ほーほー初心者はいちいちディスプレーの明るさ場所が変わるたびに調整してんの?オートで十分だろ
5、6は関係あんだろ、おくwidget、ホームによってはバックで動き
続けるものもある。ちなみにソフトの通信監理はあえて書いてない。
向こうのスレ読んでねーのかもしれんが、読む限り初心者には厳しい
初心者に厳しいじゃなくお前には無理ってことだろ
7は論外、何度もいうが初心者用だから。
ってかお前みたいなやつに向けて書いてねーだろ。
初心者用に書いてんだから、いちいち文句言うなよ、厨房 。
初心者がスレ立てンなクズ
削除申請しとけよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:18:28.31ID:aqtQjePaお前の電池は持つのかよ?
LTEは切って使ってるんだろうな?オイ?
LTE切っても普通に使えてんのかよ?
30秒で答えろよ よう!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:19:59.86ID:aqtQjePa1 LTEは切って使ってますか?
2 LTE切断でもちゃんと使えますか?
3 LTE切断だと普通以上に電池が持ちますか?
以上教えて下さい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:28:26.63ID:52lYAtdP本スレ嫁
1田舎もんがLTEつかえる都会に引っ越せよ
2お前には無理
3何を持って普通なのかお前の頭だけにしかわからん
屑が何言っても的外れ
本スレでLTELTE騒いでたのもお前だろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:33:48.69ID:aqtQjePaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!城東区
教える気もないならココ来るな(゚д゚)バーカ( ゚Д゚)<氏ね!ばーか
ぐぐれかす・ほんすれよめw 2つもキタ
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:40:40.76ID:gZZVItR5オレすれたててないけど...。
ちなみに通信関係もすでに個別管理とは別に
rootとって、とりあえずの対応もしてるけど。
なんだか、お前悲しいやつだな。
>>19
1 切って使ってる。
理由は二つ。普段モバイルネットワーク切ってるから、
いざ繋ぐときにLTEあると、3Gと判別してエライ時間が
かかる(40秒位)。あとは念のためバッテリーもちのた
めにっ切ってる。
2 ちゃんと、の意味がよくわからなんけど、LTE切って3Gの
みに設定にするだけだから、使えるよ。
3 は1に書いた通りかな。使うエリアによっても違うだろう
けど、俺は入ったり入らなかったりで微妙なエリアだから
余計に電池くうから切った方がもつ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:44:18.05ID:aqtQjePaありがとうございます
朝100%で通話にメールにWEB検索をちょこっとやったくらいだと
夕方まで持つって感じですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:50:02.53ID:HkSK71xEありがとう。GPS以外はおおむね納得できてるのに、買おうかどうか迷ってしまいます。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 10:57:59.46ID:gZZVItR51日あたり電話やメールを数回。買ったばかりだだから
結構いじってるけど、余裕で持ってる。
細かく言うと...。
@自動同期は朝一に自動で一回。
A明るさは自動。
BプリインホームはWIDGET全消し。
C普段はモバイルネットワークオフして、必要なソフト
立ち上げたときのみ、自動で回線ひろいに行くよう設定。
D通信するアプリは各々更新頻度を下げる(できれば手動)
EいらんAPPは設定から凍結(無効)にしてる。
あと、LTE遮断。
まぁ、そこまで全部やらんでもある程度設定しときゃ結構持
つと思う。基本的にスクリーンオンにしてる時間長けりゃ、
そりゃ減るしねw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:06:54.03ID:52lYAtdPID:I5FJYTAH [1/2]おまえこいつじゃないの?
そりゃ失礼w
ちなみに通信関係もすでに個別管理とは別に
rootとって、とりあえずの対応もしてるけど。
さり気なくrootとか自慢しなくていいからwww
おまいリアルでうざいってよく言われない?
2の質問は本スレ読んで察してくれというエスパー質問だからww
>>20
そんなに喜んでくれてありがとう
アホと遊ぶの楽しいからもっと質問しろよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:08:26.89ID:c4TqBTCj0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:28:35.25ID:4zsLIBx8ありがとう
安心した
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 11:42:19.26ID:dUO5UFW3しまうんだが、docomoに移行させる前提で他に移動方法ある?
でもまあ全く使えない!
ってほどじゃないし、他のよい部分が補ってあまりあるから、買っちゃえばいいと思うよ^^
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 13:47:13.72ID:0yGddsqY連絡先アプリの同期設定で、電話帳同期だけが一向にできません。
ほかの同期は全てできるのですが…
わかるかたはご教授ください。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 13:58:21.90ID:zFIrJ9rpアカウントには2つ有る
グーグルのアカウントと
ドコモのアカウント
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 14:06:05.20ID:0yGddsqYすみません、グーグルアカウントです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 14:07:04.79ID:zFIrJ9rpアプリ側で同期しないって設定無い?
電話帳Rにはそれがあった
データ破壊防止だそうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 14:12:38.31ID:0yGddsqY見てみましたが、連絡先アプリの中には見当たりませんでした。
2重登録、3重登録が解消されなくて困っています。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 14:18:55.74ID:zFIrJ9rp初期化だなw 乙
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 15:06:38.82ID:0yGddsqY初期化ですか…
重要なアプリだけ書き出しておいて、初期化してしまおうかと思います。
どうせ買って一週間経ってないですしね。
やるなら今しかないですね。
ありがとうございます。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 15:20:08.06ID:fYTAWsYT乙です!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:30:43.06ID:uVFvOs+eHDMI出力するためにはどうすれば
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:32:50.74ID:MPFt2IGd書き出しってできるの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:35:01.24ID:zfBljfXZお財布初めてなんだけど…端末の初期化やDSで修理の際はどぉしたらいいんですか?
機種変届けみたいなのして待避させとけばいんですかね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:44:13.14ID:8bZJR5QS151に聞けばいい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 17:55:52.83ID:sVPB2au9「com.google.process.gapps」
のエラーメッセージが頻繁に出るようになった
何なんだこれ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:01:49.63ID:H0WgFtQES3はこういう現象頻繁になるんですか?
対処法を教えて下さい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:23:35.36ID:XTBJKUd80046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:29:29.27ID:twiKeUCV0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:34:52.25ID:y0szGCB+いや、、、ないよ。
それSDがわるいか、差し込み口が悪いかじゃないか。
SD他ので認識するか試してみ。
>>41
どおすればって。。。、なにを??
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 18:44:55.26ID:AvsD3Vlo0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:07:23.53ID:mGKt8U0+このスレだからエロイ人お願いします。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:25:40.25ID:XTBJKUd80052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:33:04.90ID:u4VZDBWwマナーモードでも鳴るよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:37:26.55ID:IbE937bk0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 19:39:05.76ID:y0szGCB+いや、GALAXYはなにもしないでも
フォント差し替えできるよ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:18:56.81ID:4Ms3BAZG電話帳アプリの設定はどこをいじるのだろうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:24:06.79ID:Xni6A/xrhttp://i.imgur.com/gZT0S.png
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:30:06.80ID:XTBJKUd8韓国製だからってことなんですか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:35:23.54ID:Q4leB914マルチするな氏ねじゃなくて死ね
端末の使い方の質問じゃないのでスレチ
0059290です
2012/07/06(金) 20:39:46.88ID:iR+HzNob0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:41:25.81ID:l+dODKfY端末のみでダウンロードできましたか?
galaxys3 poboxでググって3番目に出てくるやり方でやったのですが、端末のほうが反応してないみたいです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 20:58:42.62ID:H0WgFtQE0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:01:22.22ID:Icdwwa9R0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:06:16.74ID:twiKeUCVapk掘り込んだら終い
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:13:05.17ID:2lxQpEvcブラウザ立ち上げると画面の明るさが必ず自動で暗くなる動作って
オプションかなんかで切れますか?
ホームでどんだけ明るくしててもブラウザに切り替えると明るさが落ちる、
そんでホームに戻るとまた明るくなる動作なんですけど。
ブラウザとかホームとか行き来してると勝手に明るさがコロコロ変わって
非常に疲れるので勝手に明るさが変わらないようにしたいんですが。
モックで明るさの自動調節とか省電力系のオプションとか
色々切ってみたんだけど結局解決法が分からんかった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:18:16.80ID:j2QA5T0bブラウザのメニューに明るさ調整がある
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:20:20.88ID:HkSK71xEうん ほかの新機種と比較して消去法でもGVしか残らないんですけどね (^^ゞ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:23:42.26ID:2lxQpEvcありがとうございます。
なるほど、アプリ側の明るさ調整にしたがってただけだったのか・・・。
疑問が綺麗に解消しました。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:24:13.05ID:i/ekwCiE今帰った
1は自動同期必須かどうかは人それぞれなら最初からエラソーに言うな
2知らんなら黙っとけ
4揚げ足じゃなくて当然の話だろ初心者にうそや紛らわしい事教えんな
てか都合のいいときだけ初心者で逃げるな
5.6関係あるんなら何%抑制できんの?1パーセント以下だろ
7初心者は凍結できないとでも?都合のいいときだけ初心者で逃げるな
てか
ちなみに通信関係もすでに個別管理とは別に
rootとって、とりあえずの対応もしてるけど。
現時点でroot必須の通信関係ってなに?笑わせんなw
初心者は初心者らしくチラシの裏かいてろwwwwwwwwwwwww
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:38:56.41ID:hoPZ2o1n0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:39:54.56ID:asDfyJdZ0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:53:54.90ID:l5Tqa+B2デフォで使ってる端末比べてどーすんのよ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 21:59:23.62ID:y0szGCB+でも何気に結局全部否定してないところはかわいいけどw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 22:09:28.40ID:wRYL8FtC>>50
アラーム開いたら
メニュー>設定>マナーモード時にアラーム音再生にチェックを入れる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 22:15:02.29ID:4Ms3BAZGありがとうございます。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 22:18:36.55ID:4Ms3BAZGESファイルエクスプローラ入れたら行けるかもよ!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 23:43:53.05ID:MZ0F8JBP0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/06(金) 23:58:20.58ID:KA3hGi+rすみません、忙しくなり返信が遅くなりました。
エクスポートのことでしょうか?
でしたら出来ます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 00:05:18.96ID:H6Xx2iyc顔のシルエットがなんだかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 00:08:46.89ID:adeDDd7k画像入れればいいじゃん。
ってか、それじゃだめなの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 00:15:22.45ID:H6Xx2iycわざわざ画像入るのもな〜ってのがありましてww
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 00:36:37.33ID:5gGsC4ZA何か問題ありますか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 01:24:40.39ID:Lj+Ix6Pi0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:01:17.03ID:ex0Zo4of0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:28:48.07ID:bG8y7at00085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:34:05.71ID:bG8y7at0で、ログとって怪しいアプリアンインストールして
暴走止まるかとか試せばいいんじゃないか?
ホームアプリとかがトリガーみたいなのはどっかで読んだわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:34:09.47ID:ZrE4XF+/アバウトブランクとか出てきて
なにも操作できないんだがどうすりゃいいんだ…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 10:47:55.28ID:ex0Zo4ofありがとう。
adw.launcher使ってたけどアンスコして様子見てみる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 11:32:15.02ID:orTyq//lそれだ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 12:43:22.41ID:CE4WFp+E俺もそうだ。ホームページ設定してても
最初はabout:blankなの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 13:50:57.39ID:Z30zAvCl0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 13:52:55.85ID:kFIfqzlE通知がオフになってんじゃね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 14:30:28.83ID:bXqG2SLT壁紙設定するとき、画像の切り抜きが縦長にしかできなくてホームでスクリーンを移動したとき黒く左右に縁が出てしまう、どうやったらちゃんとした壁紙用のサイズに切り抜けるの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 14:42:40.59ID:adeDDd7kせっちゃん。この機種ではためしてないけど、一度落として試してみたら。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 18:09:28.42ID:MYr1WFRSお願いします。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 18:33:42.79ID:adeDDd7k設定→アプリケーション管理→
個別のapp開いてアンストなり無効なり。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 19:05:52.62ID:scMnPtEV標準?の機能のコピペを無効にする方法はありますか?
Sleipnirを使ってるのですが、Sleipnirに搭載されているコピー検索機能が標準のテキストコピー機能と競合してしまってうまく使えません。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 19:15:25.19ID:jTrHA3jRroot取っても難しいと思う。
プニルの対応待つのが早い。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 20:54:49.80ID:TSHKXfUXどーでもいいことだがアンストって変じゃね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:19:59.16ID:adeDDd7kうーん、そーだよね。
実は自分でも違和感大w
とりあえず、ここの皆が
そういってたからまねしてみたw
壁紙をせっていしようとすると縦長でしかトリミングできなく横長にできません
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:28:26.79ID:9VrXrbtG写真選ぶとき、標準のギャラリーだとできなかったけどQuickPicから選んだら横長にできたよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:29:44.20ID:s6JtgATcAWD使ってるけど一度も暴走はなった事が無い。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:35:16.01ID:JAxJlLNBセルスタンバイが電池けっこー食ってるみたいなんだけど、どうすれば良くなるの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:40:10.53ID:hOIyz3Poできないですorz
詳しい手順教えていただけないでしょうか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 21:51:56.54ID:ex0Zo4of>>87アンスコしたら収まりました!
ホームアプリでオオスメないですか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:17:39.35ID:9VrXrbtG設定→壁紙→ホーム画面→ ここでQuickPicを選択 →好きな写真を選ぶ→トリミング範囲デカになる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:26:25.45ID:hOIyz3Poなぜかできないですorz
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:32:02.33ID:adeDDd7k壁紙横長にしたいの?
それとも、スクロールしたいの?
スクロールなら、使ってるホームアプリ
での設定変更だよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:35:12.15ID:yr7RuUtW0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:35:17.68ID:hOIyz3Poスクロールしたいんです
どうすればいいんですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/07(土) 22:46:02.78ID:pjRL4/Zcどこですか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 00:45:10.36ID:kPSe3t3Z関西で見たよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 03:32:49.62ID:7YrpLUpu0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 05:30:23.54ID:wTzh6/uJ0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 07:16:12.71ID:M1QaQuObNFC去勢されてるから使えない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 08:11:53.51ID:5+t+RN29ホームアプリの設定開いてみ。
スクロール設定とか、そういったやつが
あると思うから。
初期のtouchwizホームでもできますか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 10:32:55.32ID:hoKMuYON0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 10:34:56.98ID:hoKMuYON0121☆
2012/07/08(日) 10:40:53.38ID:9WCRfjVKほい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 12:15:39.51ID:/sshit3iどんな原因が考えられますか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:14:40.13ID:lk2OwMWyえっとつまりwifiで繋がらないってこと?
ルーターは何使ってるの?
他の機器では正常に接続できてるの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:45:21.20ID:EJV7pCofそのWi-Fiは他の端末、例えばパソコンとかならうまく接続できてるのかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:53:12.32ID:/sshit3iルーターはPA-WR8160N-ST ドコモのキャンペーンでもらったやつです
設定→wifiでパスワードいれて接続しました。と出てるんですがブラウザや通信するアプリもつながらず・・。
他の機器はないので試してないです
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:54:47.57ID:OmxbPyRl自宅はインターネットの契約してますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 13:56:06.54ID:/sshit3iすみませんおさがわせしましたぺこおり
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 17:36:48.87ID:7yRBr/Zd0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 17:38:02.81ID:M4UIpCPYだいじょぶだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 17:38:28.54ID:oQtu8jSW0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 17:51:04.42ID:JLvCCypFむしろたまにおすといいんじゃね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 18:25:27.03ID:7yRBr/Zd0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 18:28:53.10ID:w5wNwQUM0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 18:55:02.62ID:/+hnCsgK0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 19:10:14.83ID:8Vs4fSezWi-Fiでのみ通信して、いわゆるiPod touch的な使い方ってできますか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 19:28:11.12ID:PBgZXijpもちろんできますよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 19:41:43.72ID:enZ2OGVBgoogleの電話帳同期切ればでなくなるよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 19:46:21.50ID:8Vs4fSezありがとうございます
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:08:05.24ID:eoH/843Iスマホ上のアプリからは見えるんですが、PCに接続するとフォルダがなぜか表示されません。
何が原因なんでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:26:02.47ID:s+XxgvDl隠しフォルダだからです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:31:47.38ID:X0EEh5uTMTP接続だから
というかこの機種はそれしかないんだけどさ
はしょって書くがマスストレージはpcがスマホ(sd)を認識する
MTPはスマホがsdをpcに認識させる
スマホが認識してないものは表示されん
ってかんじだったとおもうお
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:39:14.76ID:WASBdrrWセキュリティ甘いけども
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:48:15.83ID:i4gmv/Yuありがとう
メッセージ出なくなりました
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 21:58:47.04ID:6jSNsQELDropboxで十分じゃね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 22:09:26.01ID:IqB42SYP0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 22:12:26.90ID:X0EEh5uTホーム長押し、タスクマネージャ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 22:12:37.26ID:6jSNsQELそのあいぽんとやらのメモリーの解放の仕方を知ってる前提で質問するのはNGでしょ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 22:15:11.81ID:WASBdrrWオンラインストレージ?
移すのメドイし容量足りなさそう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 22:20:34.69ID:IqB42SYPさんくす
>>147
何かホームボタン押すな
全部戻るしろ
みたいな感じだったから、ホームボタン触ってなかったwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 23:02:20.64ID:QV41njO0ちょろめ、2chmate、AAcopipeで確認。
なにが原因かわかりません。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/08(日) 23:56:50.19ID:8vca3TlC0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 14:51:57.85ID:vPxpu+R+0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 14:56:42.98ID:TrAhwQF+仕様です。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 15:12:39.53ID:vPxpu+R+ありがとう
仕様ならしょうがないか・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 15:23:38.67ID:vPxpu+R+Optimus it L-05Dと並べて置いてみたけどOptimusはアンテナマーク全灯
この機種はアンテナマーク2本だったり3本だったり・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 15:28:26.86ID:f1A5vn+Aマックスの値が違うんだよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 15:48:34.95ID:DWB+Vg8X>>156
苦し紛れで適当なこと言うなよw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:29:13.06ID:f1A5vn+Aなぜわかった
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:30:23.94ID:f1A5vn+Aおぷちますが本当に電波全開なのかはわからん。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:36:47.90ID:Bvqy8XORS2だとトリミングはできるけどファイルサイズ変換はギャラリーではできないんだよね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:42:07.80ID:vvB9T7nt出来ないなら出来ない!
出来るなら出来る!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:52:46.34ID:DWB+Vg8XS3はまじで大きいから気をつけろ
これは見ただけじゃ絶対わからないよ
実際片手で持って文字入力とか
アイコンとかホームボタンとか押してみた方がいい
おれは手はでかいほうだが
ホームポジションから全ての操作は不可能だった
持ち直しや両手使いを併用しないと厳しい
IMEもatok入れてUIを左右に寄せて
下に余白を入れないと片手でバランスよく打てない
まるでちょっと小さめのGalaxyNoteだな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 17:28:28.63ID:82s1f4u8出来ないよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 20:52:56.31ID:jmLHSVRmまた繋げるためにはwifi無効化してから有効化し直さないと繋がらないんだけだ、俺のs3だけ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 20:56:40.78ID:5J/tawBA0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:21:14.92ID:+AZmGG2m>>166の通りに設定すればスリープにしてもWiFiが落ちないはずなんだけどなあ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:28:26.62ID:v0moWYFtなんかダブって表示されてる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:46:31.94ID:5C4bb3kztaskerってソフト使えばできるよ。
>>155
アンテナマークの表示本数は確か
メーカーによって違うはず。
3gの受信強度が例えば4だとしたときに
メーカーAはアンテナ二本で表示するが
メーカーBは三本で表示みたいにね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 22:29:42.75ID:OSwx/llbs3は今までと違うみたいでよくわからん
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 22:33:08.25ID:5C4bb3kzs1とかと同じようにapkぶちこめば普通にいくはずだけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 23:11:33.09ID:tnN9Rc/l0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 23:19:14.10ID:5C4bb3kzどーかんがえてもGoogle。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 00:04:40.22ID:2RqQ0Eb2このままじゃ使い物になりません
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 00:09:22.33ID:A4avQGaNそんなスマフォは捨てた方がよいよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 00:25:12.12ID:9DCUXxu6iphone→itunes→gmail連絡という流れでの同期はできるのですが、
以前gmailの情報流出事件があってから、
会社関連のデータをクラウド上に置くことを禁止されています。
よって本体内部にインポートしたいです。
iphoneからvcfで書き出してアンドロイド端末内にコピー、
電話帳コピーツールからインポートでいけると思ったのですが、
インポート先に本体がなく、gmailアカウントしか表示されません。
これはそういうものなのでしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 00:45:02.79ID:YEN47T+0再起動すれば直るんですけど、もう2回目です。何か使い方が悪いのでしょうか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 00:47:07.28ID:YEN47T+0同じ症状の方いますか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 06:28:24.58ID:nAc9Lwtb入力方法をATOKとかsimejiとかに
変えてみて同じ症状ならDSで交換だね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:00:00.98ID:JbwMMs1tlteきれば治る。
>>179
dsじゃね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:48:58.01ID:XfveNxWH0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:53:08.03ID:lhSk8rPQDS濃厚だけどいちど画面をアルコールでキレイにしてみたら?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 10:37:30.18ID:Q323mGsBイヤホンを本体に刺しても、通知音等は本体スピーカーから出る事は仕様だとドコモに聞きました。
しかし、これをなんらかのアプリでイヤホンからすべての音を出すようにできませんでしょうか?
Root化をすればできるようになるものでしょうか?
イヤホンを刺して、マナーモードにし忘れそうで怖いのです。
よろしくお願いいたします。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:46:32.00ID:XiGlrWro原因がそれならTaskerなりでジャック刺したらマナーモードになるプロファイル作ればいいんじゃない?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 19:01:49.22ID:huGke6x/なんでだろう
再起動すれば落ち着くんですが
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 19:19:47.55ID:alp0NUailineは常に怪しい通信してるからな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 19:39:33.41ID:fgtK2dH50190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 20:11:00.28ID:HQWNOfgR0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 20:20:07.28ID:IwkbkkU+ぼっちにはlineは関係ないから良いだろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 00:08:05.28ID:KR3S8WfM0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 11:08:18.04ID:fvrNctB5返信遅くなりまして、すみません。
Taskerですか、調べてみます。
ありがとうございました!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 12:31:04.89ID:GG+SGqWL設定の中に設定があるよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 12:53:23.42ID:SqVNH54m0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 13:14:21.88ID:S2AwPYBy0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 20:15:10.26ID:rRkf8kjUなんでだ?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:14:04.53ID:N9t71iij0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:22:00.64ID:2ItIUloZ受信ボックスへのショートカットを作成するアプリならマーケットにある
メール通知をタップして直接開くのは無理
0200192
2012/07/11(水) 22:32:12.45ID:FMNTmvqN設定で全てオフにしてたのですが、もう一度オンにしてからオフし直したら消えました。ありがとうございましたm(_ _)m
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:46:37.21ID:N9t71iijおお、ありがとうございます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tech4u.inspmode&feature=search_result
ですね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 22:49:28.67ID:Qrtv4uoa0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 02:00:11.03ID:XopFbMLM発売してどれくらい経ってると思ってるの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 07:25:19.71ID:igOdlLUJ確認するから1年間正座して待て
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 07:41:59.68ID:ARgfC0vU0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 07:48:47.27ID:6HFt1JCMちゃんと最後まで出せばアンテナ曲がるようになってるよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 07:52:38.37ID:FI4VAsJcマジ?
ほんとだ!
今まで一段しか出してなかった・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 08:12:19.72ID:my+FCQJQ>今まで一段しか出してなかった
え?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 08:13:10.92ID:FI4VAsJc違う人だ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 10:02:58.18ID:e9Y2rmcN四輪駆動かよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 14:39:46.58ID:997VDADB0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 14:43:20.91ID:FI4VAsJc0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 15:50:38.11ID:XopFbMLMできますん
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 15:53:29.25ID:Nq9v0EXQ感じますん
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 17:03:26.15ID:FI4VAsJc出来ないのか、残念。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 19:07:53.55ID:jT6d65Y1どうせ11gで接続してるんだろう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 19:37:38.59ID:jT6d65Y1そうなんだ。ルーターは何使ってるの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 19:45:19.03ID:XopFbMLM0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 20:09:52.98ID:T8x1Tsaeできるよ。
0221164
2012/07/12(木) 20:30:41.48ID:OSIF1aMvNECのAtermWR8700N と
Buffaloの WZR-AGL300NH
あと、プラネックスの中継
ちなみにドコモにメールしたらショップに持ち込めって返事きたわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 21:24:46.40ID:/LwmTd0Gこれってみんなもそう?
完全エリア内のはずの都内でも一日何回かなる
不具合だろうか、仕様だろうか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 21:26:19.69ID:/LwmTd0Gそれはこまると断ったんだけど、調べてもらった方がいいのか…迷っているんだ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 21:32:17.10ID:T8x1Tsae俺もなる。モバイルデータオフの状態からだと間違いなくなる。かなりいらつく。
ぜひ、調べてレビューしてくれ。
個体差あるかもしれんが結構なってる人はいるはず。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 21:45:37.87ID:SCk8fxCE起動した時はタッチだったのですがホームをLauncher proにしてから純正ホームに戻してもスワイプのままになってしまいました…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 22:08:34.38ID:FI4VAsJcできますん?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 22:24:21.71ID:jT6d65Y1aossとかで設定するとそういう症状でることあるけど手動でいれてるんかな。
DSで解決してもらえることを祈ってるよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:10:30.16ID:0Qt4ykKB0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 00:25:18.89ID:OznxqQudDSで電源入れた直後ドコモアプリのインスコを促されるがスキップしとけ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 07:00:04.48ID:rANlZNirサインイン出来ないorz
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 07:17:40.68ID:HqscRpzm>>230
xiと無料通話について、いるのかいらないのか最終確認
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 07:41:05.26ID:EPvB1mQxなにか知らないうちに触ってるのか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:03:12.65ID:AQYzMcpQ0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:04:03.94ID:v51Y4tmg思ってますん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:06:20.68ID:U+iVkM68root取るってことですか?
今日galaxy s3買うんですけどrootは怖いから取りたくないなぁ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:38:13.60ID:HqscRpzm(´・ω・`)知らんがな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:41:01.85ID:K1nv3IH5設定に工場出荷状態に初期化って項目があるよ。rootは関係無いよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 08:48:07.13ID:U+iVkM680241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 10:54:05.70ID:lqZ24qRR0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 11:09:48.10ID:qSAKDrV1わかる。
ふとした拍子に触ってしまってるのか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 11:22:53.36ID:H3yBaU3xパスワード入力があるからワンタッチは無理だ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 13:09:30.82ID:z/d8elAI具体的にはxactiやハンディーカムの動画がその間再生できるか知りたいです。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 16:03:15.79ID:Gz5Yd71o0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 16:28:28.15ID:v51Y4tmg0247241
2012/07/13(金) 16:57:24.56ID:lqZ24qRRレスありがとうございます。
ショートカットにロック切り替えを置いてダイレクトにロック解除画面を出せますか?
もしくはステータスバーでロックor解除って切り替え出来ればと思ったのですが。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:08:17.96ID:D05nk9a5アプリ次第
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:10:06.29ID:vfYPZr93ありません
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:11:46.31ID:sWsmWlYq0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 17:43:18.45ID:SyDUzIVv0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:02:37.02ID:2e3THJfW使うホームアプリによって異なる。
apexとか、ゆうめいどころは大半できる。
>>251
ホーム長押し。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 18:35:09.01ID:sWsmWlYqありがとうございました
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 21:50:17.38ID:mgvS49RM端末には表示されないんだけど、
ブラウザでGoogle playにログイン後にマイアプリ確認したら入ってました。
基本的に入ってるものなんでしょうか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/13(金) 23:37:16.86ID:2e3THJfWたぶんそうだろうね。
Samsungオススメのappとかを教えてくれるものらしい。いらんな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 00:04:33.26ID:L6H+dvo0なにか方法あるのかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 01:18:59.38ID:amutE6WWこの機種でどうやってやるん?
おサイフ入り初めてだからやり方or解説サイト教えてください
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 01:23:45.32ID:vuPBVF3d0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 01:30:40.20ID:amutE6WWなんと!
そんなに簡単だったのね。ありがとう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 11:31:46.85ID:6R7/ZRQk0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 12:18:16.34ID:VypaR0Om知りたい?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 12:27:59.49ID:xEewfdUd壁紙の件で質問したいんだが、この機種の壁紙サイズっていくつ?
左右に動かすと、黒い画面が出てしまうorz
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 18:04:54.91ID:a6BM6GzJ1440×1280
quickpicというアプリ入れて壁紙設定するといいよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 23:30:57.09ID:5ypZWSO+0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 23:45:52.73ID:YvXGottcスマホデビュー以外は初期のホームなんてまず使ってないとおもうぞ。
基本はICSだし、APEXかNOVAだろう。
あとは前の名残でADWやlp、goあたりを使ってる人もいるけど。
スマホデビューならgoあたりはいいかもね。ある意味慣れてカスタムしたくなったら上二つが断然カスタマイズ性高いからおすすめ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 00:10:20.40ID:ntqHsdAnadwに近い感じおすすめあったら教えてほしいわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 00:18:51.47ID:HmenQH6xAPEXかNOVA。
ってか、ICSなら断然この二つ。使ってみるとよくわかるよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 00:45:33.08ID:DQ17im5m0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 01:42:26.93ID:Y0mOEKns予約録画は毎週同じ時間の指定は出来ないのでしょうか?
毎週同じ時間に録画したい場合は、毎週手作業で録画予約しなくてはいけないのでしょうか??
ガラケーW51CA(au)が7月で停波になるので、変えたのですが
この機能に慣れていたので
もし設定やアプリで出来るなら教えていただきたく、よろしくお願いします。
録画中、マナーモードでもテレビの音が出てビックリしてます。
全てを上回って全部音をオフにするマナーモードないんでしょうか。
とほほー、がんばってスマホ勉強しなくては・・。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 01:49:27.51ID:96IdyVj+返信ども!
iPhoneから乗り換えたんだけどまだまだなれなくて初期のドコモのホーム画面使ってる状態で、、、
goって言うの勉強してみます!
ありがとう!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 01:56:10.94ID:OnCJHBe8APEX→ホーム画面はサクサク寄りなので好みが分かれそう、ドロワーはヌルヌル
Nova→ホーム画面ヌルヌル、ドロワーもAPEXほどじゃないけどヌルヌル、たまに重くなる
三つ試して今はNovaを使ってるけどメモリに余裕があっても若干重く感じる時があるのと
配置したアイコンの下に出る文字が途中で切れちゃって表示されない物が結構多い
ただどちらも一手間で解決できる問題なので少しイラっとするぐらいでそれほど不満はない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 01:58:30.43ID:wPBQqVi9今はadw使ってるんだが上の奴と同じくそろそろ乗り換えようと思って
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 02:20:49.41ID:OnCJHBe8ホームのサクサクさえ許容できるか設定でヌルヌルに変更できるなら
APEXが一番バランスいいと思う
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 03:11:09.74ID:/TSuGGRc一番の決め手はNOVAだとホームのレイアウトが5×5が最大だったこと
NOVAと比べてホームのスクロールが滑らかじゃないのが唯一の不満かな
設定でスクロールの速度上げてるから気にならないけどね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 03:31:06.87ID:Xlc4fHBmてか、ホームキー触ることすらなくなった
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 06:18:49.23ID:BLZSb97F0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 06:48:40.39ID:Jf6Y/sVEこのボタン押せってこと
http://i.imgur.com/6pl8A.png
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 12:43:44.70ID:ynh9700L0279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 13:24:05.81ID:U4qA1pnAシステム起動時に自動停止する設定にしたんだけど、
肝心の Service Killer がシステム起動時に動いてくれません。
システム起動時には動作してくれないものなんでしょうか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 13:58:09.77ID:HmenQH6xいまさらswipepadなんてふるいの使わなくても、他にいいのたくさんあるだろ。
ってかホームとホームキー関係ないし…。
>>279
これは単なるタスクキラー系のアプリと同じと考えた方がよいよ。もちろん電話帳みたいなゾンビもムリ。なんで入れても余計にバッテリー消費悪くするだけだぞ。
やりたいことやるにはrootとって、チタとかで凍結するしかないと思われ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 14:18:06.24ID:07tAQk6I0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:15:16.80ID:HmenQH6xいや、どゆこともなにもホーム自体の選択の話と、ホームキーにどんな操作を割り当てるかは別って意味で書いただけだよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:25:41.38ID:07tAQk6Iんなアホな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:35:26.67ID:dkydvxQfどうやって別々に設定するの?
色々やってみたけど連動して変わってしまう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:35:46.27ID:+phUDlAG日本語でおk
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:02:40.92ID:ZdmOBLICあと たまに動画が音だけで画面が真っ黒の時があるけど何故?
前使ってたT-01Cは ズームも動画も見れたんだけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:17:31.91ID:UjEcOjjA0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:22:57.24ID:4FOZC3UB0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:29:59.29ID:KlnYFFVT0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:30:43.14ID:/TSuGGRcandroidはホーム画面をカスタマイズできるのがいいところ
要らないアイコンは長押しから削除できる
自分の好きなアイコン、ウィジェットに置き換えよう
ちなみに初期ホームは2つ入ってるよ
慣れてきたらNOVA launcherかAPEX launcherというホームアプリ入れるとカスタマイズ性が広がるよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:40:12.20ID:rTx+RGiS伝言メモ機能ついてないのが何気に不便じゃないですか?
留守番電話サービスだと通話料が掛かるしなぜかドコモだけ有料なんだよね。
留守番電話サービス入らないと相手が切るまで鳴りっぱなしなの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:45:17.61ID:HmenQH6xスマホ自体が、初だろ。
>>284
オレが言ったのはホーム切替でなくて、ホームキーに何を割り当てるか、だよ。
それでよければ、メジャーホームなら当然のように機能あるし、ホームアプリでなくても例えばキーをダブルタップしたら、とかホームおして戻るを押したらとかの操作で機能やアプリを割り当てるやつは結構あるよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 17:52:33.89ID:dkydvxQf要約するとホームとホームキーは関係あるってことですね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:03:01.34ID:PnBzG166凍結する以外で動かさないようにするにはキラーの定期キルの間隔を短くするくらいしか方法はないのでしょうか?
また、MAXまで省電力にするのにこれやっとけっていうのがあったら教えてください。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:15:16.29ID:HmenQH6xうーん。わからんのね。
結論だけ言うと全く関係ない。
まぁ色々調べて色々入れていじってみ。うえにも書いてる人いるけどホーム弄りや、カスタマイズはAndroid楽しみの一つでもあるから、そしたらそのうち意味がわかるよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:21:34.64ID:HmenQH6xタスクキルは最新端末ではあまり意味ない。特にバッテリー気にするなら逆効果な面が多いよ。
バッテリーに関しては、使用時以外は通信系の影響が大きいから、モバイルデータやwifi、同期、gpsなんかは通常切っとく。画面は暗く黒く、常駐のひつようないアプリは常駐解除。
まぁ言い出したらきりがない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:29:19.89ID:wCz0b19/例えば充電しながらネットサーフィンとかはご法度な感じ?
あと、できれば月々サポート二年縛りで安く欲しいんですが、二年となると有機ELの寿命が気がかりなんですが、実際焼き付きってどの程度支障が出るものなんでしょうか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:36:15.88ID:HmenQH6xさすがにまだ焼き付きはわからん。
ただよく言われてたSC-02bんときは、おれは一年半以上使って全くおこらなったな。
しかも、ホームを白系に統一してても出なかったよ。
焼き付き起こった人でも実用レベルで困るって話はあんま出なかったから、気になる人は気になるし、気にならん人は気にならん程度なんじゃないか、とオレは思ってる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 18:46:03.21ID:wCz0b19/ありがとう
案外起こらない人には起こらないんですかね
そこまで潔癖な性格でも無いので、安心して2年縛りで買うことにします
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 19:29:39.16ID:kWmy3LpH十分潔癖だよおたく
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 19:46:39.32ID:kMo/0oIkうんすげえ不便
俺はauのIS01からの乗換え組みだけど、不便すぎてビビッタw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:33:41.98ID:bO7qzUIQフロントスピーカーから音を出すことはできないのでしょうか?
プレイヤーは今はMXをメインで使ってます
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:38:15.43ID:zhcjEMIz0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 20:42:58.38ID:f/RA5Xl9電池の消費やCPUの負担などでしょうか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:11:04.39ID:HmenQH6x共にICSベースってのが一つ。
と、カスタマイズ性が俄然たかくなる。
例えばAPEXだとwidgetもドックバー内に置けたりとか、goと比較って意味ではタブ式ホームも、作成可能になる。
逆にgoが勝ってるのはドロワー。なんでgoのに慣れてると他のアプリで自作ドロワーは必要になると思う。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:53:54.17ID:wPBQqVi9通話用のスピーカーのことでしょ
出るかどうかは知らん
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 21:56:27.69ID:kWmy3LpHフロントスピーカーなんてない。
イヤホン付属してるだろ。それ付けろ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 22:08:14.43ID:bO7qzUIQNTTdocomoロゴの上の横長の銀のパーツ、スピーカーだとばっかり思ってました
ありがとうございました!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 22:08:30.33ID:u6GWlEy2ソートできる良いドロワーってある?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 22:16:00.44ID:HmenQH6xフォルダ管理なしでだと探してないからわからんが、フォルダ管理もありでなら個人的には見た目と機能とでバランスとれてるからスカイフィッシュ使ってる。
ドロワーってより、ラベル管理のAPPでドロワー代わりに使ってる感じだけどね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 22:21:20.31ID:/TSuGGRcたしかにそれはスピーカーだ
だけどもしもし用だから大きな音は出せないだろうね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 22:36:04.39ID:bO7qzUIQなるほどなるほど!
すっきりしました!
ありがとうございました!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 23:38:27.76ID:xku0TQrX0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 23:39:07.41ID:KlnYFFVT0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 00:30:02.65ID:hQKVfu59スカイフィッシュ名前順ソートしかできないのがなー
apexのドロワーをショートカットとかで呼べたらそれでいいんだけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 00:35:54.85ID:PFfnkYfE0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:10:47.18ID:YgQZhOe10318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:23:42.53ID:3bhv1i5a2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:31:34.13ID:hvwsiCD0いや全員
Play版は大丈夫
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:32:29.84ID:s6GvG6ahストアから再インスコしてみな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:48:14.14ID:3bhv1i5aありがとう、dev版はまだあれなんですね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 01:50:17.71ID:3bhv1i5aありがとう、dev版はまだあれなんですね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 02:02:28.96ID:3O5KiqLp0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 02:11:02.14ID:hvwsiCD0それだけで機能するはず
SPモードメールやGメールなどには反応しないけどそこはOK?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 02:20:52.99ID:3O5KiqLpありがとうございます!
Gmailでのことでした。
spモードメール無理なのはみたのですが、Gmailもダメなんですね。。。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 06:55:36.46ID:pUT0cdsfまじ?、すまんすまん。
フォルダ管理して自分で好きなように並べ替えるから特に気づかなかった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 10:30:41.91ID:PFfnkYfErootExplorerとadbからの削除は受け付けなかった
それぞれからのリネームも受け付けない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 10:41:51.08ID:SYXJbp+Aこれで正規表現使ってリネームするとか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 10:48:01.20ID:qC+RmUc0消したいファイル以外を他のフォルダに移動して、フォルダごと削除するとか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:13:37.56ID:3bhv1i5aファミ割MAX50に入っていてFOMAの家族にかける場合って無料になるんでしょうか?
スレチすみません…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:14:46.14ID:2R1z0QWtなるはず
でも確信はない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:24:03.36ID:Y0nl5ZElXiからFOMAの誰にかけても無料。
呼び出し音なる前にドコモっていうはず
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:28:15.92ID:2R1z0QWtそれって700円くらいのプログラムに入ってる人だけじゃね?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:34:47.06ID:s6GvG6ah0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:43:22.73ID:6GhtsCCK逆に止めちゃいけないのがあれば教えて下さいm(_ _)m
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 12:44:04.27ID:fwhiHWMRなりました
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:01:09.16ID:3bhv1i5aありかとうございました。
これで気楽に電話できます...
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:30:41.06ID:BVdAPP7I特別どこか弄ったわけでもないはずなんですが…
再インストールしても同じでした
どなたかお教えください
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:32:26.71ID:a/0wCOfL画面右下ダブルタップ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:37:03.16ID:BVdAPP7I再生画面の右下ですか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:38:47.79ID:a/0wCOfLそうそう
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:45:25.58ID:BVdAPP7I申し訳無いのですが、何度やってもスクロールバーが出たり消えたりですorz
俺のやり方が下手くそなのか、何かのアプリが干渉してるのか…
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 13:52:51.01ID:a/0wCOfL「画面回転」をOFFにしていても
ダブルタップでフルになるからなぁ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 14:08:12.72ID:BVdAPP7Iインストールした直後だけは出来るんですけどね…
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 14:19:14.95ID:gVUqkFIcS3にプリインのAllSharePlayっていうやつはまったく別物ですか?
AllShareみたいな使い方はできないんでしょうか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 14:53:59.97ID:5UtVxjDq無効ができるアプリは基本的に無効にしても問題は起こらない。
ただし、他アプリからの呼び出しが指定されてる場合は強制終了になる。)例 ギャラリーは無効にできるが、標準カメラからのフォトギャラリーの呼び出し先はギャラリー固定なので撮った写真を見ようとすると落ちる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:03:31.23ID:pZrJw76H0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:05:23.00ID:a/0wCOfLhttp://s.kakaku.com/item/K0000349560/
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:29:54.80ID:aPkB1X7p問題なしです
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 16:59:00.91ID:qEwofTzJSanDiskか東芝にしとけよ。
俺は、SanDiskだけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 21:02:16.06ID:+LLfXU3X0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 23:14:31.42ID:wPeMMCrE0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 23:18:25.84ID:I69Nh1d2ストリームが追いついてないだけでしょ?
少し待ちなはれ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 23:21:23.98ID:wPeMMCrE前のスマフォはすぐにできていたから、、
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 23:57:03.45ID:wPeMMCrE0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 00:34:40.79ID:ZqY0rZmW0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 04:48:31.33ID:4sydrF76xhamsterにしとけ、無修正多いぜ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 08:03:50.03ID:q1iJ8VXb勝手にyoutubeアカウント作成(グーグルアカウントで)
されたんだが 今は こんな仕様なのかい?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 08:13:28.35ID:8KyqDqm6ウゼェ〜と言わずに教えてもらうぜぇ〜
バックアップってPC接続でディレクトリーのcaedとphoneをまるまるコピーでOK?
それを今度はコピペで戻しても問題ないでしょうか?
昔のマックじゃあるまいし、窓同様そんなに甘くないのかな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 11:38:40.09ID:dWQZQWoqなぜできることをやってみないで質問するのだろう
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 11:44:03.39ID:8KyqDqm6スマソ
どうも出来ないみたいですね、ソフトがあるくらいだから・・・・失礼致しました。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 12:45:00.70ID:r4wJmedAここは質問スレだろ?
気に入らないなら見なきゃいいんじゃね?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 13:18:13.98ID:DD96/5Kp解像度が1280x720でデュアルコアって既存のスマホと大差ないよね?
メモリ2GB以外に ここまで高価になってるアドバンテージってあるの?
ICSだって既存の機種でもアップデートするしさ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 13:41:15.37ID:0u1J6uCL大差ないから買わないほうが良いしここにも近づかないほうがいいよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 14:15:06.21ID:sYP0pKu9いらんアプリがずらーの並んでてこういうのも消したいんだが・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:02:44.59ID:JJ0UF7Iuこの度GALAXY S3飼いました。
バッテリーの持ちが異様に悪いです。
この連休に飼ったばかりなので、ほとんど初期設定のままですが
今朝100%なのに、現在46%です。
その間、通話は無し。spメール送受信合計6通。ネットを合計10分していないくらいです。
Wi-Fi環境下にありますが、こんなもんでしょうか?
過去レスにある同期をOFFにすると弊害とかありますか?
おすすめの設定があれば教えて下さい。
あと、電話と連絡先のアプリですが、二つありますが、ドコモの通話アプリを
使っておいた方が機種編した時も違和感ゼロでよいですか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:11:35.69ID:DD96/5Kp大差ないのか・・・
ペンタイルじゃなくて更にクアッドコアだったら新製品って感じだったのに
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:12:59.64ID:0u1J6uCL俺もアイフォン欲しかったよう
何で俺だけドコモ縛りなんだよう(泣)
GPS切ってブルーtぅー巣切って、画面の輝度落として
同期オフはそれほど害無いかと思うけど、俺も良くわかってないから保留で。
ちなみに今朝〜15時まででそれぐらいの減りは結構普通な気がしないでもない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:42:37.33ID:ZqY0rZmW0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:44:31.77ID:0u1J6uCL使えるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 15:50:50.95ID:JJ0UF7IuiPhone人気はあるけど、
この3日間触った感じではアンドロイドの方がカスタマイズ面も豊富で
出来る事は多いと思う。
iPhoneは出来ない事多い。その分、安定度は高いし操作も比べると簡単かなと。
WinとMacの関係に似てるかも。
あれこれしたい場合はMacだけでは無理だからWin機も使う。
Mac持ちはWinも持ってる人いるけど
Win持ちでMacも使う人は仕事関係か変態くらいじゃないかと。
ドコモでもiPhone使える選択肢は欲しいけどね。
今朝から15時で46%は普通な感じですか。
予想以上の減りの早さにびっくりしました。
今日はほとんど使用していない感覚なので、
もっと使用すると半日でなくなりますね...。ちなみに現在40%。
>>369
ドコモショップの店員は使えるけど、保証外です。と
ありきたりな返答しかしてくれませんでした。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 16:05:39.03ID:r4wJmedAパッと聞いた感じの使い方からするとちょっと減り過ぎだな。
何かいらない物があれば切ってみなよ。
上で書かれてるようなBluetoothとかGPSとか、画面の明るさも。
さすがに新品時のiPhoneほどは持たないけど、その減り方はまだまだ改善の余地があると思うよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 16:17:49.33ID:ZqY0rZmWありがとうございます!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 16:19:38.71ID:voTR/T1hホーム画面長押しすれば置けるし、アイコン長押しで消せるよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 16:20:46.31ID:JJ0UF7Iuやっぱ減り過ぎですよね。
BluetoothはOFFってます。GPSもとりあえずOFFってますが、
ONにするのとでは大差ありますか?
写真撮る時はジオタグ付けたいんですが、その都度ONは面倒かなと。
画面の明るさは初期状態のままです。
なんか、勝手に暗くなったり明るくなったり、変な動作してますが...。
環境の明るさに反応してるとも思いにくい動作ですね...。
初期に入っているアプリは使わないのおおいですが、
アンインストールさせるとバッテリの持ちが変わるんですか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:06:01.64ID:8KyqDqm6画面の編集は長押しが基本
ADW.Launcher使うとこんな風にアレンジも出来るよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3206520.jpg
使い始めは手こずるけど、何度か使ってると使い勝手の良さに乾杯!!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:20:30.28ID:McIfrMk+偉そうに出した割には微妙やね。
時計の下が欠けてるし
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:25:52.55ID:pVeydycWオレもiPhone4とギャラクシーS3持ちだけど、1年3ヶ月使ったiPhoneの方が電池は倍以上持つな。
この機種に限らず、Android系の電池の持ちが悪いのは散々言われてた訳だし
同僚がほぼPCに充電ケーブルを繋いでいるのに比べると
相当持つ方だとおもうけど。
0379 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2012/07/17(火) 17:28:17.54ID:GCdpHsNYホームにブックマークしたページを貼れないです…助けて…
ホームで長押ししてもホーム画面に追加→アプリ、フォルダ、ページとしかでてこない…
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:32:09.73ID:ZqY0rZmWChrome使い始めたんですが、戻るキーで終了させても裏で残っているようで50MBほどRAMをくうんですよね…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:35:05.15ID:fH69bRFI権限削って使ってる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:35:56.83ID:JJ0UF7Iu私もiPhone4です。発売当初にGetしたんでほぼ2年ですかね。
バッテリは現在iPhoneは73%でギャラクシーS3は26%
使わないアプリをアンインストールしてたら
26%まで残量が落ちたので、パソのUSBから充電開始しました。。
でも、まだ飼ったばかりなので何が使わないのかわからん...。
一番わからんのは、サムスン関係のアプリとドコモ関係のアプリ。
使いそうにないのだけど、、サムスンアプリは削除前に
やな警告(警告まではいかないけど..)でるからとりあえず保留...。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:37:33.74ID:2Ae4m0Nf検討のついたアプリを総当たりするしか無いですか
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 17:47:57.47ID:8KyqDqm6オラ、エラかないけどね!!
痛い所ついてきたねぇ〜
5/1でかけないデジタル時計良さげなもの紹介してよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 18:45:35.21ID:5lJdEJQeまだ買わなくてよい。
夏モデル出揃って様子みろ。
そのうちに情報も出てくる。S2から機種変しとる奴はガジェヲタやから参考ならん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 20:09:03.30ID:8GgC/mEJオラ、エラかないけどね!!
ホームにショートカットだとだめなの?
お気に入りしたいHP上でメニューボタン(軽く押す、長押しで入力キーボード)→ホームにショートカットを追加
ホームにできたショートカットを長押し→編集→アイコンクリックでお好きな画像を!!お好きな場所へ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 21:55:53.20ID:fQ8CTZn9まずはバッテリーの慣らしからやってみたら?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 22:02:19.02ID:AsTklQVl裏で動いている無駄なアプリをどうにかするべきであって
使わないアプリをアンインストールしたってあまり意味ないような
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 22:22:57.41ID:8GgC/mEJ0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 23:09:21.33ID:eOlWdxR/初代からの機種変なので引き続き使いたいのですが、まったく作動しないでどうしたものかと
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 23:13:24.82ID:fH69bRFI0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 23:13:49.67ID:7yqLlVYN俺も同じくシーク?を直接いじると30秒近く何も表示されないからオナするのに不便だよ。教えてエロい人!!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 23:30:53.10ID:eOlWdxR/はい。見やすかったし、着信かメールかとかもわかって便利だったもので。。。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/17(火) 23:47:56.74ID:WCwV1NCp自宅の無線LANに接続してわりと重めのPC向けページ(住信SBIネット銀行トップとか)を開くと、途中までは早く読み込むんだが、7割ぐらいロードするとそこで「諦めた」ように止まってしまうんです。
3Gだと問題なし。LTEは圏外なのでわからず。
ルータは再起動したり、セキュリティ変更したり、IP割り当てを手動にしたりしてみたけど状況変わらず。
サービスモードからwifiパワーセーブをオフにしてもダメでした。
持ってる他のスマホ、銀河Nexus、銀河Sii、DesireHD、無印ペリアなどは問題なく繋がるので端末固有の症状のような気がしてるんですが他に似たような症状の人、解決策知っておられる方おられませんか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 00:01:14.32ID:cXdlRPI7試してみたが普通に使えたぞ
ユーザー補助からオンするの忘れてたりしないか?
>>394
こっちも試してみたが普通に最後まで読み込めた
そのページ開くのも1秒くらいしかかからなかったけどwifiどれくらいスピードでてんの?
ちなみに重いと言われるユニクロPC版トップも問題なかった
ブラウザのキャッシュ消してみるかブラウザ自体変えて試してみたら?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 00:18:51.56ID:Wxo+7kQNユーザー補助もオンにしているんですが、
メールとか受信(一瞬NOLEDのアイコン点灯)→なぜか自動的にスリープが解除されてロック画面点灯→
数秒後再びスリープ(これ以後NOLEDのアイコンでず)
こんな感じなのです。 でもどこかいじれば使えるんですね。 わざわざありがとうございました!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 00:21:29.25ID:dik+Djthもしあればどこから設定するのか教えて頂けると助かります。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 00:54:17.39ID:7zDrlllfうーんなんだろね
設定はSPモードON以外変えてない状態で着信、Gメール、SPメールは大丈夫だった
関係ないとは思うけど、ホームはApex launcher、ロックはパターン認証にしてる
>>397
ダイヤルアプリ→メニュー→通話設定→ネットワークサービス
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 01:17:05.37ID:Wxo+7kQN再インスコして一から設定しなおしたらできました!!
お騒がせしました。検証してくれてほんとありがとう!!
ちなみに自分もApexとパターン認証でしたー
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 07:06:03.66ID:65FwRG+Zブラウザが新しいページを開いていっちゃうんだけど
1ページで上書き?みたいにしていくことって設定で変更できますか?
教えて下さい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 08:43:37.28ID:16VkEgB4カタログ上のスペックを見ると、5年前に買ったデジカメより性能は明らかに上に思えるけども
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 08:47:20.40ID:6Ys5hd9Bスマホカメラに画質求めるのもどうかと思うわ。
まともなカメラに比べたらスマホカメラなんてどの機種も五十歩百歩だよ。
S3もダメダメ画質ではないけど突出してるわけでもない。
気にしないほうがいい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 08:53:30.43ID:16VkEgB4君の答え方もどうかとは思うが、スマホを使ってるとこんなにも性格が歪むのかね?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 09:47:21.32ID:vePWZvggおじいさんに席を譲ってあげたら、いきなり殴られたって感じかな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 10:07:10.20ID:6Ys5hd9BこれでわからないならDSいってホットモック触ってくればいいじゃない。家から出られない理由でもあるの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 10:52:31.43ID:GhZSIfMbimgurなんで劣化?あるのかしらん?
それと適当に撮ったやつだから参考になるかはわからんが。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 12:22:40.40ID:h7nix/kWああ、くやしいなぁ
スマホのカメラが悪いからなぁ
もっといいカメラだったらなぁ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 14:42:23.31ID:PV010n+p今のところPCから音楽うつしてmp3プレイヤーとしてくらいしか
FOMAからの利点を感じられない、みんなどうやって楽しんでるんだ?
ネットの読み込みもメディアプレーヤーももっさりで少しストレス感じるし
よくわかんないアプリがうじゃうじゃあるし(購入時に無理やり入れられたのもあり)
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 15:01:07.28ID:cA8DQDZ9自業自得
何もわからないままもがき苦しんでね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 15:27:46.74ID:PV010n+pどうやって楽しむかきいてんだよ馬鹿
スマホって結局今時PC程度使えない情弱が喜んでるだけって事なのか?
それにしてもなにこのもっさり感は・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 15:36:11.79ID:cA8DQDZ9いや、スマホ程度で人に聞かなきゃ楽しめないとかwww
情弱以下ですねww
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 16:05:26.72ID:PV010n+pお前にきいてないから消えろよks^^
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 17:14:57.50ID:16VkEgB4君は言葉遣いが荒いね。君のインプレはまるで参考にならなかったが、SC-06Dを買ってきたよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 17:15:36.49ID:Sjx0h6nkバッテリ持ちが半端じゃなく持つ
1、バッテリーの慣らし
2、センターの同期変更(月1回)
(自動更新設定)
3、ドコモアプリのアプデ
これだけでOK
減りが早い型はお試しあれ
ちなみに常時LTE接続
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 17:34:50.62ID:6Ys5hd9Bそれで写真上げてくれた>>406には礼もなしか。大層なこった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 18:02:53.22ID:mJdaG3ckフリックすると背景がスクロールする壁紙を作成したいのですが、設定では720×1280(縦の場合)しか選べません(横はやったことがないので分かりません)。
S3ではできないのでしょうか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 18:11:51.15ID:7zDrlllfQ1.通知領域の左側にマイナスマークみたいなのが出て消せないのですが?
A1.通知設定がオフになっていると出ます。ステータスバーを下ろし、設定を横にスライドさせ通知をオンにしましょう。
Q2.インストールしたアプリはSDに移動できないのですか?
A2.できません。インストールしたアプリは32GBある内蔵ROMに入るので、容量的には問題ないはずです。
Q3.壁紙のをスクロールさせると黒い帯が出ます。横長の画像は設定できないのですか?
A3.ギャラリーからでは縦長の画像しか切り出せないようです。QuickPicなどのアプリから壁紙設定しましょう。
Q4.acoreが暴走してるみたいです。
A4.SwipePad、GO ランチャーをアンインストールしたら直ったとの報告多数です。
Q5.通話設定ってどこにあるんですか?
A5.ダイヤルアプリのメニューにあります。
Q6.真っ暗なところで黒背景のシーンを見ると黒いシミがたくさん見えます。
A6.ダークスポットと呼ばれるもので仕様のようです。
Q7.使ってない時も電池の減りが早いです。
A7.原因は色々あると思いますが、LTE圏内、特に範囲ギリギリだとFOMA機よりも電池の減りが早いです。
サービスメニューから3G固定にすることもできますが、自己責任でお願いします。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 19:10:01.01ID:SH2aacdnアカウントを削除したいのですが、工場出荷時設定にリセットしないと削除できないと表示されてしまいます。ファクトリーリセットせずにこのdocomoアカウントを削除することはできないでしょうか…。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 19:17:21.36ID:Bk11y7JI気にしなくていいんじゃない?たぶんだけどファクトリーリセットしても消えないよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 19:20:55.97ID:lBI9h6nZSH-03Cの時にドコモのサブアド?みたいなの作って
アドレスが二つなったのですが、S3にしてクロッシィにするとiモードが使えない的な事を言われて
片方のアドはどうなったんですか?消えたのですか?
教えて下さい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 19:57:58.94ID:PA/3MV/Hバックグラウンドで動いているアプリも消してるんだが…
ドコモ純正アプリも店員に言って入れてもらってないし…
軽くするにはどうしたらいいの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 20:22:14.13ID:fddCYMLkバッテリーの慣らしって何をすればいいんですか?
バッテリー使い切ってから万充電を数回繰り返すやつのこと?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 20:34:53.97ID:6G/Z1f1vいろいろ混乱してるな
まず、SH-03Cでもiモードは使えない
ドコモのサブアドってなんだ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 20:37:33.58ID:GX8/8NX5そう。でもリチウムイオンだと何の効果も無いっていう見解もある
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 20:44:36.56ID:vePWZvgg2って、具体的にどこの設定のこと?
0426420
2012/07/18(水) 20:53:13.06ID:lBI9h6nZガラケーからスマホに機種変して昔から使っていたアドレスと
spモードのアドレスの2つあるって事です。
これは2つ使用する事は不可能なのですか?
0427420
2012/07/18(水) 20:56:38.21ID:lBI9h6nZiモード解約したので
片方のアドレスは消えたという事ですね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 20:58:30.64ID:SH2aacdnそうですか…。使ってないのに表示されるのが気になったんですが気にしないようにします。
レスありがとうございました!
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 21:14:47.83ID:7zDrlllfxi契約でもiモード残せるんだけどね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 21:39:38.50ID:MpOlLSoW↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(オマケ付)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12111810/
バッテリーの持ち・・・・この辺、頭に入れといたら良いいべぇ〜
一年前の記事だけど、十二分に適応するべぇ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ggsoku.com/2011/04/smartphone_battery_nagamochi/
マメさもバッテリーの持ちを良くするって事だな!!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 21:46:59.50ID:YjXoaNF4ウィジェットの天気予報が消えたんだけどデフォ?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 21:53:52.04ID:haiTNNSxhttp://i.imgur.com/bF111.jpg
消えますん
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 21:55:48.35ID:zV1Gf4IPうん。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 22:26:53.26ID:YsvdjM61S3を横にして動画を撮影してMXで見ると画面が90度回転してしまいます。
ちなみにクイックピックでは設定で見れるようになりました。
どなたかMxではどうすればいいかわかる方いらっしゃいますか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:13:22.00ID:YjXoaNF4>>433
消えるのか〜ありがとうございました。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:21:22.82ID:lBI9h6nZiモード契約維持って事ですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:27:21.94ID:t4LoN56Zよう俺!
参考になるかわからんが、MXで見たい時は、
本体の設定の画像回転をon
MXの表示/設定/回転→システムの規定値を使用
にしてる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:34:38.85ID:qySk9I6I同じ数値で表示されるのはなぜでしょうか?
本体の方が正しくて、SDカードのが間違って本体と同じ表示になりってます。
※設定のストレージからみると それぞれ正しい表示なのですが
モニタ系アプリ等では全滅です><
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:40:40.62ID:pCtoOBD9PCとUSB接続で繋いでも認識されません。kiesとドライバーはインストールし直してみたんですが、状況は変わらず一向に認識してくれません。因みにs1から乗り換えたんですがs1は問題なく認識します。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:45:57.06ID:wjJoqHbHi,コマンドでlte切断(無効)で3g通信
ii,コマンド不使用で3g通信
i,iiでバッテリーの減り具合は変わってきますか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/18(水) 23:56:48.65ID:fQ0XGZWFマルチ死ね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 02:12:59.97ID:BfHWmOluそうそう
別にxiにしたからiモード契約切らないといけないとかはないよ
前の機種ではアドレスを切り替えて使ってたんでしょ?
同じように使えるよ
>>439
PCの情報がないとなんとも言えないねー
まああってもなんとも言えないかもしれないけど
とりあえずS1とは違ってこの機種はMTPモードで認識するよ
繋いだ時デバイスマネージャーではちゃんと認識してるの?
>>440
変わらないって話は出てる
試してみたいけどLTE圏内なんだすまん
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 05:30:36.97ID:GEBXRojqそれだと縦に見ると横に、横に見ると縦にみたいなことになりません?
うまく伝えれなくてすいません
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 07:58:54.39ID:QZxz52/nwifiがブツブツと切れて困っています。
ちなみにBuffaloのwzr-hp-ag300hを利用しています。
スリープのときも常にonにしてあります。
取り急ぎwififixerで急場をしのいでますが、
もっと安定させることは出来ないでしょうか?
あるいは相性が悪いとあきらめ、別のルータを買うべきでしょうか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:27:59.17ID:fTIma6we触らないで置いておくと1時間に30パーセントは充電できます
何が原因でしょうか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:50:35.87ID:7FJVf5xM触ってるからです。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:52:19.59ID:fTIma6weでも、今までは触ってても一時間に15パーセント以上上がってたんです・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 08:59:25.52ID:tCBiIOvV0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 09:45:55.06ID:VImP/1in昨日買ったばかりだけどUSBに繋いだら勝手に認識したから別に困らないと思うけど?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 09:51:16.95ID:O1XULZkQ0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 10:42:04.68ID:F66S6pAEでは他にどの機種を買えばいいのでしょうか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:03:55.67ID:QSPe/pAMchrome、QUICKicsを使っているのですが
2.2の頃は簡単に変更できたはずなのですが
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:12:23.55ID:QSPe/pAM音声検索のショートカットを作りたいのですが
これも2.2ではあったはずなのですがアプリ単体では見あたりません
よろしくお願いします
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:18:57.16ID:Rbc+MzIt買い換えする前にDSなどでチェックしてもらった方がいいかもしれないですね。前スレにも似た症状の方がいて、初期不良で交換してもらってた気がします。DSに行くときはルータも一緒に持っていくと話が早いかもしれません。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:36:30.67ID:AMoKGBacソフバンのエリアからドコモのエリアに拡大されて良いんだけど
iPhoneがテザリング中で、ソフバン圏外の場合、通話できちゃうの??
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 11:53:35.52ID:cJBBI0OpFomaからの機種変更が76020円→630円の案内が着ました
これは買いですか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:01:33.68ID:3eK/kxo1サムスン日本語キーパットを使ってみたところ
手書き入力のボタン押しても手書き入力に切り替わりません
ちなみにサムスンキーボードでは手書き入力が使えます
何かアンインストールしたら駄目なものをしたのでしょうか?
凍結しているものもありますが関係しそうなものは凍結していません
root化もしていません
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:18:27.91ID:/amaL+wxそれって実質630円ってことですよね?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:27:29.02ID:yEvR6t+/背面カメラレンズ部分にも貼ってある様にも見えるが、判別できません。
貼ってあるんでしょうか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 12:28:08.16ID:BfHWmOlu両方アプリで解決できると思う
画面の向きはsmart rotator
音声検索はストアにそれっぽいアプリあったけど試してないので自己責任でどうぞ
ICS Voice Search Shortcut
後はホーム変えてたりしたらアクティビティのショートカットを作るという手も
>>457
7notes with mazecを無効にしてない?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 13:02:30.48ID:cJBBI0Opはい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 13:14:35.87ID:OUzSO/fAアホか?、お前
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 14:31:08.76ID:3eK/kxo17notes with mazecは有効にしてるんですが
このアプリでも手書き入力画面が出てこないので
実際アプリの機能が使えない状態です
やはり何か消してはいけないものをアンインストールしたんですね
実際使わない機能のために初期化して設定し直すのも面倒なので諦めます
ありがとうございました
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 15:02:09.36ID:yEvR6t+/どっちも一緒のパターンになってしまうような。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 15:09:51.01ID:VImP/1in可能。色々検証してみてくれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 16:47:26.08ID:+Z05sHiL0467414
2012/07/19(木) 17:37:22.64ID:BXFFH4Eiアプリ→ドコモバックアップ
初期設定では毎日の更新になっていると思うが
これら各種の更新が一日数回通知されるので
変更した方が良い
各種設定→自動更新設定
電話帳・スケジュール/メモ・トルカなどの
更新頻度の変更
あるいは預けないように設定
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:15:33.77ID:S4rp5Xe3>>442
現在XP、service pack3、windows media player11を使用中で
MTPモードで接続しています。
PCは一応認識?しているのか「新しいハードウェアが見つかりました」とでて
暫くすると新しいデバイスのインストールが完了しPCを再起動してもまた同じことの繰り返しです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:21:21.66ID:S4rp5Xe3うーん…何がいけないんでしょうか…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:44:37.99ID:f4kzLzrOうずらややさしさゴシック使いたいです。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 20:54:01.37ID:7FJVf5xM【GALAXY】フリップフォントスレ part3【apk】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323186356/
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 21:09:57.48ID:Y3wFMRJe0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 21:16:25.04ID:7FJVf5xMない。東芝買っとけ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 21:18:03.03ID:S1N00bzM電話着信音→Android設定のサウンドの中で変えられるし、自分でパターンを作れる
標準GMailアプリ→たぶん無理
SPモードメール→SPモードメールアプリ内の設定で変えられる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 21:18:18.78ID:95qHaGHR確かにDSでみてもらったほうがいいけど
多分ルータ買い替えで解決するに1億ペリカ
スレチだけどバッファローのは総じて評判良くないよ、NEC(安いので十分)にしたら
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 21:22:08.82ID:too3XDaWSamsungはダメ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 22:03:38.87ID:0cYzucENロック画面をタッチからスワイプに変更したいです
昨日までなぜかスワイプだったのに今日は、なぜか初期状態のタッチ画面に戻ってしまいました。
本体設定、セキュリティ>画面ロック(スワイプ/タッチ)になっています
ロック画面で設定していた天気もチェックが入ってるにも関わらず表示されていません。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 22:09:29.87ID:0cYzucEN0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 22:19:11.05ID:7FJVf5xMせっかくだからなにが原因かも書いてくれ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 22:39:10.46ID:95qHaGHR0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 23:19:35.49ID:/amaL+wx日本語(テンキー)から左下の「文字 あAb12」的なボタンでアルファベット(qwerty)にワンタッチで変更できますか?
google imeみたいな感じにです。
s1ではできなかったので不安です。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/19(木) 23:46:00.97ID:lj6MXS8sありがとうございます。「前スレ」というのが大きなヒントになりまして、
過去ログをあさり、読みふけっておりました。
取り急ぎ、先ほどルータを再起動かけて様子を見ています。
これでもまた状況に変更無ければルータをDSに持ち込みます。
>>476
確かに不具合が出るのは不思議とバッファロー製ばかりですね。。
さきほど、NECのルータが当たるキャンペーンに応募してみましたので、
これで安定するかどうか、検証してみたいと思います。ありがとうございます。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 00:41:01.12ID:bCH74ni+5GHz対応品から、5GHz非対応品への交換はいくらなんでもないでしょ
今2.4GHzでつなげちゃってるとかじゃないの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 01:32:20.07ID:sKAE0Akr0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 08:23:15.03ID:y30Fzb2jお前らはギャラ買って後悔ない?今のところ
0487452
2012/07/20(金) 08:47:21.24ID:dg1Gq8Xb疑問がすべて解決しました
本当に有難うございました
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 09:10:15.21ID:3Xpu1bN5ただ、夏モデル全部が出揃ってないし出揃った頃には、後発機種や冬の情報も出てくるだろうし。
今、現時点でスマホを持ってる人は焦らなくてもいいだろう。
ガラケーからなら普通に好きなの買えばいい。
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-02C/4.0.3
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 09:45:10.93ID:6oKeOfZdドコモのかギャラクシーのかどっちがおすすめですか?
長く使うならコッチとか
多機能なのはコッチとか
コッチの方が使い勝手いいとか
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 10:48:57.01ID:W/CIwe0pこのスレを1から読み直せ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 10:52:40.38ID:Wixo1VCQ0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:20:07.42ID:6oKeOfZd追加カスタマイズアプリの話ではないのです。
初期に入っているホーム画面のどちらが良いか?って話ですよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:27:01.77ID:xhtgibz30494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:31:09.43ID:6oKeOfZd0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:34:39.63ID:Wixo1VCQ0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:53:08.85ID:u+gNFkTPAPEXかNOVA
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 11:56:56.37ID:6oKeOfZdありがd♪
おすすめ理由とか具体的にあります?
あれば聞かせて下さい♪
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 12:16:21.07ID:j6gRWuCa言いたくないならここ見るんじゃねーよwww
どんだけ小せぇんだよww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 12:52:11.65ID:y8NOODfe0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 15:59:52.39ID:Tj+XW4vCこれはOFFにはできませんか?
Playストアでメニュー押してもそのような項目はありませんでした。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 16:04:12.10ID:80MjABWIんなはずない。ちなみにウィジェットの自動追加をOFFfにするんだぜ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 16:41:23.37ID:Wixo1VCQ多機能なのはAPEXだが、長く使うとギャラクシーの方が具合良いからだ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:41:31.90ID:T+LexBuZ赤外線通信ない代わりにメアド交換する方法って
どうやるんですか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:44:00.52ID:6oKeOfZdBUMP
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:47:56.09ID:RdmasCQj回答ありがとうございました。
あれから、ブラウザキャッシュ削除なども含めて色々調べてようやく分かりました。
お恥ずかしながら、ルーターのファームウェアのバグ?のせいでした。
特定のMACアドレスの端末、もしくは特定プライベートIPからのアクセスを外部からの不正アクセスとして誤検知してログに全て出力していたために容量の大きいページでは出力に食われ過ぎて通信が途絶してしまっていたようです。
ファームウェアアップデートで即解決でした。
ここ1年ぐらい放置しており不覚でした…。
もはやスレ違いですがご報告いたします。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:49:45.31ID:T+LexBuZどうも一回試して見ます
0507ななし
2012/07/20(金) 17:53:27.91ID:CfY0t9Rp0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:55:42.75ID:SnhL1TxWドコモのプリインストールのとか良くわからなくて無効化するのにびびってますw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 17:56:56.93ID:6oKeOfZd壁紙のこと?
ショートカットのこと?
ま、どっちもできるみたいだよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 18:00:59.34ID:e2ehLzAlまずいかどうかは、人それぞれ。
基本的に無効にしても、何かしらエラーでたら無効解除すればいいだけだから、何もびびる必要はないよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 18:06:20.23ID:SnhL1TxWありです!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:07:57.35ID:ebuFRnLy他の人の参考にもなるし報告してもらえると助かるよ
ありがとね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:38:44.63ID:e2ehLzAlあいよ。ちなみにオレが気づいたやつは、これ。参考までにどぞ。
@メディアストレージ→ボイスレコーダでエラー。
Aギャラリー→壁紙編集でエラー。
(マルチピクチャーとか使ってればは、問題ない)
Bカレンダーストレージ→ sカレンダーでエラー。
Cダウンロードマネージャー→アプリのダウンロードご、エラー。
Dbadgeprovider→ smsでエラー
今んとこ気づいたのは、こんな感じ。
後はおサイフ関係以外全部無効にしてるが、オレの使い方では問題今んとこない。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:39:11.10ID:NurcU/vWその質問、既に何度も出てるぞ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:48:50.69ID:Tj+XW4vC大きくはできませんか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:50:46.92ID:u+gNFkTPアプリ側の対応を待ちましょう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:57:23.95ID:Tj+XW4vC了解しました
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 20:00:33.22ID:HQrTrIVE中の入力画面はいいのですが閲覧する時は大きすぎます
小は小さすぎて疲れます
黙ってアプリ側の対応待ちます
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 20:15:40.09ID:Wixo1VCQなんで余計なグループが入ってるんだよ。しかもシステムらしく削除できない
gmailに統合して一本化しようと思ったけど、グループの一覧が本体とgmailに分けてあって、これまた使いにくいなぁ・・・
0520ななし
2012/07/20(金) 21:02:50.63ID:GxUvg5QW壁紙は出来るのですが、アイコン(電話、チャト、カメラ、ブラウザ)のアイコンを別のに変えたいのですが、どの様にすれば出来るのかがわからないのですが…。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 21:07:42.34ID:TL/cT4VV小と中の間にふたつくらいあってもいいくらい
極端だよな
早く修正して欲しいわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 21:43:06.19ID:ebuFRnLy設定→セキュリティ→ロック画面オプションで変えれる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 21:44:23.48ID:3sbkrA0Q設定→セキュリティ→ロック画面オプション→ショートカットでできるよ!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:35:30.57ID:c2nGMBzmガラクチョンもって国に帰れや
まさか日本人じゃないよな?日本人ン、いや人間として恥ずかしくないのカ?w
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:35:51.14ID:X6LyTLpK0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:51:34.12ID:LJPTHP9nたまになるんだけど、どこを押してなってるのかが全くわからない
色々試してるんだが・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:57:40.88ID:KGoKssrp「処理に失敗しました」と表示されます。
どうしてでしょうか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:57:59.40ID:ebuFRnLy上で普通に選べるみたいだけどそれじゃなくて?
サムネイル、リスト表示、フォルダ、近くのデバイスってある
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 22:59:57.43ID:LJPTHP9nレスありがとう。
その画面にいけなくて困ってるんだ。
動画再生場面からそっちにいけない・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:14:13.56ID:ebuFRnLyそうなると動画アプリ起動すると最初に出る画面は何になるのかな?
もうやってるかもしれないけどとりあえず再起動をしてみるのはどうかな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:18:05.97ID:LJPTHP9n結構やってるんだが。。。orz
最初に起動すると、最後に再生した動画が表示される。
性格に言うと一時停止した状態でなんだが
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:21:35.05ID:jO3WXzGe迷ってるんですが
Xperia発売遅いんで
もうGalaxy買おうと思います
熱問題が一番心配なんですが
大丈夫ですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:34:31.28ID:F1ovPKL50535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:37:35.44ID:5RDMA9cWゲームとかやると少々熱くなるかもだけど、すぐ冷めるよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:40:03.55ID:jO3WXzGeありがとうございます
Galaxy買う決心つきましたw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:47:44.79ID:ebuFRnLy俺のは一覧から始まるし、動画再生中に戻る2回押しても一覧に戻るなあ
たまになるってのも謎だね
アプリケーション情報からデータ削除や初期設定に戻すとかももう試してるよね
とりあえずリストのアクティビティ直接指定して起動するか確認してみるのはどうかな
com.sec.android.app.videoplayer.activity.MainTab
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 23:56:47.25ID:LJPTHP9nさんくす
動画再生中に戻る2回押すとホームに戻ってまうん
アプリケーション情報ってどうやっていくの?orz
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:05:42.46ID:KIpVg9MLごめんアプリケーション管理だね
設定→アプリケーション管理→全てのところに動画がある
再起動してるとのことだけど強制終了してみるのもいいかもね
アクティビティはアクティビティのショートカット作るアプリ入れればできる
例えばApex Launcher入れると画面長押しのショートカットの追加からアクティビティのショートカット作れるよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:20:06.86ID:/soXQwer何度強制終了しても前回最後に見たところからスタートになってまう
電源おとしてやっても戻ってまう。
apex launcher使って
アクティビティのショートカット作れた!からそっから飛んだらいけたよ!ありがとう
ただこれ毎回ホーム画面切り替えなきゃいけないのか
ずっと初期画面だったからこれを機に色々カスタマイズ挑戦してみようかな。
重ね重ねありがとう
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:23:38.22ID:SDlCEnDwPCにメディアプレイヤーのv10以上がインストールされていますか?
されていなければインストールしてください。
また、XPならsp3の適用が必須ですよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:31:39.04ID:KIpVg9MLよかった、けど根本的な解決に放ってなくてすまん
どこかに設定とかあるのかな、誰か知ってる人いたらよろしく
でもそれ抜きにしてもスレで何度も名前出てるApexやNova Launcherはおすすめ
カスタマイズ色々試してみてね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 00:59:15.25ID:iT58fjJy0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 01:16:10.00ID:o6/KagdR>>522
ちょうど聞きたいことがあった。
サンクス。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 02:27:48.62ID:11mmT/zP発売して一月も経ってない。誰もわかるはずがない。
0546439
2012/07/21(土) 03:23:06.36ID:uKc3uEfIXPを使用中でどちらもインストールされてます。
未だに原因が分からないんでドコモショップに持って行ってみようかと…
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 03:54:02.82ID:7FKWTQcC(昨日購入したばかり。スマホ初です)
1.取説アプリ?が見れません・・・どうすれば見れますか?他ユーザーの
「見れた!」「見れない」などのコメントまでは確認できます
2.ちょっと恥ずかしい質問ですが、アメーバのピグライフやピグアイランドは
どうすればできますか? スマホに変更するにあたり、割と楽しみにしていたことなのですが。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 08:04:30.37ID:7mq9bNps俺もPCに接続しても認識しない。
MTPのドライバインストールで不具合が出ているみたいだが。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 08:25:53.14ID:1fhE0hO10550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 08:54:15.62ID:OxP4lj4/S1のときはもっと大きかったんですけど。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 09:36:00.74ID:8qQIQLZVピグライフはアメーバのアプリをダウンロードしてログイン。そしてブラウザから遊べますよ。ちょっと不便ですよね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 09:37:48.23ID:8qQIQLZV出来ます。私は使ってますよ!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 10:25:02.32ID:8iAeo+B+0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 10:34:22.72ID:8diHWbVNS3の攻略本wにはAACでもイケるって記載されてたよ。
ためしてないけど
0555290です
2012/07/21(土) 10:38:36.34ID:y2pRhOpiFOMAハイスピード(H)の通信マークしか出ない
同じような人います?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 11:04:15.68ID:0BDEHBg7それはS3が悪いんじゃなくてSPメールが高解像度の画面に対応できてないだけや。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 13:28:02.84ID:AcedZ0to速度は?
でてないならlteひらってないだけ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 14:41:41.19ID:8diHWbVN違うスレでbatery+ってアプリ紹介してもらって
インスコした。
設定もわかる範囲でのみいじってみた。
結果。感激!
通常この時間なら平気で50%前後なのに
76%だよ!ヒデキカンゲキ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 15:18:57.05ID:8u9gkQLZ出来ればやり方教えて下さい
0560( ´;ω;) イケメソ君 ◆NABE3Q.mws
2012/07/21(土) 16:39:16.45ID:AwJTgbFz1、タスクバーの進行中のとこに
「!データ使用警告」
ってのがでっぱなしで消せないんだけどどうやったら消せますか。
(タップすると「設定」の「データ使用量」に飛ばれます。)
2、スクリーンショットはどうやったら撮れますか?
ホーム&戻るキーじゃ撮れないよね?
GalaxySで使ってたスクショアプリも対応してなくて使えないし…。
よろしくお願いします…。(>_<)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 16:50:21.39ID:R47vXYQDデータ使用料の画面に警告のオレンジの線があると思うけど、これを越えると警告がでる。
線の右端をドラッグして適当な値に変えればいい。
スクショはホームと電源を同時長押し
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 16:54:18.88ID:NQknl5+kこれを消すもしくは対策の仕方をご教示宜しくお願い致します。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 16:58:29.12ID:h/GafVX0こんなとこで言ってても改善しないぞ?
0564( ´;ω;) イケメソ君 ◆NABE3Q.mws
2012/07/21(土) 17:04:32.06ID:AwJTgbFzありがとおお!!!!!!!!!!!
両方解決しました。
まさかホームと電源だったとは。。。
(b^ω^)bアリガd♪
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:05:16.87ID:xkvGghTp>>417
ちょっと前のレスも読もうね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:07:33.73ID:pNZbwZq3チョンが作ったスマホなんて使う必要ございません。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:08:10.70ID:Nm2XwHbWスクリーンショットは決定キーと電源キーを同時押し。
0568( ´;ω;) イケメソ君 ◆NABE3Q.mws
2012/07/21(土) 17:11:42.75ID:AwJTgbFz(b^ω^)bアリガd♪
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:20:59.18ID:KhXqzBWp0570( ´;ω;) イケメソ君 ◆NABE3Q.mws
2012/07/21(土) 17:22:55.75ID:AwJTgbFzすげえええええええええええええええええええええ!!!!!!!!
釣りかと思って笑いながら試したらできた ヽ(゚Д゚)ゝ!!!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:23:54.40ID:eJCQgeHuおおおお!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 17:40:29.42ID:3RbAxXsw0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 18:55:59.17ID:t/vPb3sT俺も知らなかったわ。今さら取説なんて読まないし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 19:23:24.26ID:eJCQgeHu取扱てw
いや取扱だけどね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 20:37:08.85ID:CBsWmg1E・短い音声を通知音に設定すると、アプリ等での指定秒数までリピートされますが、
これを1回だけ鳴らすようにできないでしょうか。秒単位に収まるように音声データを加工するしかない?
・ドコモのホーム画面にある、サポートメニューとか、ホーム選択のショートカットはアプリやウィジェットに
出て来ませんが他のホーム画面で使えないのでしょうか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:11:16.10ID:h6Ughy2s0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 23:03:04.16ID:B/j3r1IZ履歴見たら同じサイトに2回アクセスしてしまうことが頻繁に起こってた
そういうふうにして自分のサイトから戻らせないようにするサイトがあることは知ってるんだが、そういうレベルじゃない
Miren Browserにしてみたが改善されない
どうしたらいいかね?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 23:20:45.59ID:pTHz4H5Uお前本スレでも同じこと書いて途中で消えてるじゃん
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 23:22:20.40ID:V0AfU6PD578の意見を尊重し、お前には教えられん
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 23:28:26.11ID:B/j3r1IZ0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:20:52.87ID:/x3wd7Jb先日これ買ったんだが、これSIMかーど抜けない(´;ω;`)
どうやって抜いたらいいの?(´;ω;`)
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:23:13.66ID:Kx0Z8j0wいっぺん押す
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:24:17.73ID:vIanizJ50584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:27:13.26ID:/x3wd7Jbとれたぁぁぁ(´;ω;`)
おまいらありがとう(´;ω;`)
いい奴らだな(´;ω;`)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 00:57:04.30ID:NYk9q3Dxメールの返信で、送受信時の文字の大きさを維持したまま、
メールの返事って打てないんですか?
一部の文字だけ切り取って返信したいのですが、
小さすぎて範囲選択が狙ったところにいかなくて…。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 01:09:05.03ID:49GnYN/E相手側で見れないみたいなんだけどどうすればいいかな?
前の機種だとギャラリー→共有→Pic say→共有→芋煮
でやってたけど出来ないみたい。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 01:35:10.30ID:XbvK+Lwm2番目はQuickShortcutMaker使えば?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 01:45:18.63ID:XbvK+LwmSPモードメールのことならアプリ側で改善してもらうしかない
Communicase使ってみるとか
0589( ´;ω;) イケメソ君 ◆NABE3Q.mws
2012/07/22(日) 02:17:30.39ID:Z58S9DlCどっかにうpしてうある送ったらええやん。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 02:22:57.00ID:WEapwq9EReduce Photo Size
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 02:23:34.86ID:mYINT+qYデフォのブラウザ、案外気に入ってたんだけどやっぱり違うのを使っていくしかないかぁ、、。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 02:53:21.55ID:a1niYhOzアップロードするならImgurアップロードマッシュ使いやすいよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 03:01:35.36ID:6G5mxQfJめんどくさいwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 03:05:26.82ID:a1niYhOzバカなの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 03:07:42.87ID:6G5mxQfJバカなの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 03:14:05.97ID:t1SHwDKG0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 04:58:51.21ID:/lXqCRGa0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 07:31:38.17ID:dbFIAyXJ0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 07:50:36.11ID:eaoDSHfAどうすればいいですか?
それとも無効にしたアプリでも更新通知が来るのは当たり前なんですか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 08:01:13.07ID:lrfX7pl9携帯を登録してくださいっていわれる
とうろくしたのに・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 09:41:49.53ID:x9m/ZZQdサイズが原因だとは限らないのに悔し紛れに適当なこと言わないほうがいいよ?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:11:40.49ID:6G5mxQfJ別に悔し紛れじゃないし
ID変えて必死だねwwww
悔し紛れ?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:17:46.02ID:a1niYhOzリサイズする方がめんどうだろ
お前みたいなバカひさびさ見たわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:21:28.05ID:D9UyaJ9P0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 11:22:24.27ID:a1niYhOzID?
妄想まで始めちゃたよ、このバカww
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 13:13:04.42ID:qByK6BYqありがとうございます!
ホーム選択は実現できました。
コレは便利ですね。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:05:44.52ID:KEiKZ1dL0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:40:18.38ID:ImrzXtGBそれに騙されちゃいけない。
安くなる一方だから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:49:49.26ID:KEiKZ1dLあと、在庫とか大丈夫なんですか?
セリエゼータみたいに供給減って値段上がるような気がししまして。
ゼータと同じチップ使ってるから、夏モデル全般的に供給小っていうのをどこかで見まして・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:51:40.81ID:D9UyaJ9P品薄の可能性があります、と事前に聞いたけど普通に問題なく買えましたよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 14:57:56.00ID:KEiKZ1dL>>610
回答ありがとうございます。
XperiaGXと迷ってるので、GXが出てからゆっくりと考えてみます。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 16:23:10.58ID:83AN0erL0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:07:30.32ID:x9m/ZZQd悔し紛れじゃないとか・・・
単なるバカの方でしたかすみません
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:21:06.74ID:qjuGRfOx何か設定とか必要なんでしょうか?電話に出れなくて困ってます
あとよく圏外になってしまって肝心なときに使用できないでいます。解決方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:29:52.09ID:t1SHwDKGお前気持ち悪いからもうやめろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:44:49.73ID:DiVqqiI/お住まいは?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 17:59:44.30ID:/mLYzHpN自分の持ってる画像データを
ホーム画面の壁紙に設定したいのですが
縦長にしか切る事ができません。
横長に切って設定する事って出来ますか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 18:07:18.02ID:t1SHwDKG>>417
次スレこれテンプレに頼むわ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 18:21:29.56ID:QzDXQwBr白ほしいから不安です
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 19:01:14.05ID:7qbMKoAu別に一杯じゃないのに。
ホームはTouchWiz
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 19:01:47.43ID:lrfX7pl9どこ情報?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:06:57.26ID:0qIyeGiGflashをインストールしたいんだが、アプリを開くと、真っ黒いウェブページが出て何もできない…
誰かご教授を
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:12:40.02ID:D9UyaJ9P0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:34:52.01ID:utZAbkarもうちょっと詳しく書いてよ
アプリって何開いたの?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:39:42.29ID:0qIyeGiGflash player settingsって奴です
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:46:11.06ID:u8ZoRBXeGoogleプレイからフラッシュプレイヤーアプリインストールした?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:47:12.78ID:u8ZoRBXe0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 20:55:53.95ID:0qIyeGiGダウンロードはしたはずです
開くという選択肢があるので
>>628
しかしニコニコのPC版ページに行くとインストールしてくださいと出るんですよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 21:02:04.43ID:cKjrA8bx0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 22:12:19.85ID:w6xiOEmNあるあるw
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 23:19:58.58ID:nPnYJ2KSGmail使おう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 05:54:48.96ID:/v6SadVQ何種類かあってよくわからん
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 07:11:57.49ID:KOR1bG6+せっかくいい具合で設定しても、ホームボタンを押すと壁紙が延びてしまうのですが、これはこういうものなのでしょうか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 08:29:03.44ID:DXVT3xweWi-Fiのスリープ時の設定をどれに合わせても起こります。
解決方法はありますか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 08:42:08.90ID:qigWhoGZ俺の端末はその現象で検査入院中
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 13:49:21.66ID:bc/oyAcs電波の入るエリアに移動しても圏外のまま(復帰が遅い)なのですが、
何か対策方法はないでしょうか?
圏外のときにメールを作成しておいて、送信ボタンを押す準備をしている。
↓
なかなか圏外から復帰しない。
↓
電車発車して再び圏外エリアへ。
↓
メール送信できない。イライラ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 15:27:43.55ID:RhrL767W0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 15:33:15.94ID:+3Toi8wh画面の明るさを最小にする。(さらに、screen filterというアプリを使う)
同期を全てOFFにする。
いらないアプリをアンインストール。
battery+というアプリを使って通信制御。
たまにメモリ開放。
家にいる時はwifiをON。(wifi環境が必要)
以上のことを行えば、無充電でも二日持つ。
もちろん、手が空いてる時に触りまくれば、その分電池が減りますけどね〜。使わない工夫も必要です笑
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 15:34:27.02ID:/rtcUeBPbattery+を入れるだけで劇的に良くなるYO
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 15:53:46.77ID:/rtcUeBP画像データはどこに保存すればいいですか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 16:47:38.16ID:ZLqD9XxFLTE圏内だよね。LTEは一旦切れるとチャネルの確立に時間がかかるみたいだから、LTEをオフにしとけばいいと思うよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 16:50:05.78ID:oEKNqBCTメールやRSSが届かなくなったんだが
何か良い手はありませんか
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:03:16.27ID:/rtcUeBPRSSは知らないけど、メールはショートメール、sp、Gmailとも普通に届くよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:18:30.86ID:vK2RO61dなにか代わりになるようなアプリありませんか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:32:36.83ID:RhrL767W>>640ありがとう。
とりあえずbattery+入れてみたんで様子みてみます。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:44:18.76ID:gdd8Kllv0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 17:46:13.01ID:Qu1MrNnd0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 18:19:55.35ID:FD7nrC51俺は外部SDカードにフォルダを作成して、そこに保存しているよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 18:51:51.07ID:gdd8Kllvこの機種はIP固定設定不可だと買った後にドコモに言われた。
IP固定設定出来ない筈がないとたかくくってた><
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:00:42.72ID:r/ArjIIvあと、あれって保存期間の制限とかあるの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:01:45.61ID:Zmcogeh8いや、できるっしょ
wifiのパスワード入れる画面で拡張オプションを表示にチェック入れると下の方にIP設定がある
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:02:17.32ID:H1TMIKbVドコモのアドレスに迷惑メールが来るので拒否したいのですが、
簡単にドコモの拒否メールに登録できるようなアプリないですか?
あと、すごく初歩的な事ですが、迷惑メールのアドレスのコピペってってどうすればできますか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:23:01.14ID:gdd8Kllvサブネットマスクとか入力項目がなくって結局WiFi解決しない。
因みにiPhoneだと使えるのが悔しい・・どうしてなんだ(怒
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:27:02.84ID:Zmcogeh8いやあるんだけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:29:17.18ID:UEcQN77o0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:34:50.53ID:usRzDM3N写真とか見るときに戻ってくる?感じ。次の写真にすんなり変わらない。
どうにかならんのかね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:37:01.07ID:gdd8Kllvパスワード、パスワードを表示、拡張オプションを表示、プロキシ設定、
IP設定、IPアドレス、ゲートウェイ、ネットワークプレフィックス長、
DNS1,DNS2しかないんだけど(汗
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:40:11.07ID:Zmcogeh8ああ、そういうことね
ネットワークプレフィックス長でググってもらえば早い
例えばサブネットマスクが255.255.255.0だとネットワークプレフィックス長のところに24と入れる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 19:51:36.03ID:gdd8Kllvキャンセルは出来るが保存ボタンが黒いままで押せない・・
このことかなあ??ドコモが固定IPはこの機種では機能が有りませんって言ったんだよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:04:29.41ID:Zmcogeh8それはドコモが間違ってる
パスワード、IPアドレス、ゲートウェイ、ネットワークプレフィックス長、DNS1をしっかり入れれば接続を押せる
最初に薄く表示されてるけどしっかり自分で入力しなきゃだめだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:24:29.52ID:R8Fpn2SH最適っていうか、今のとこ純正のしか使えなかったと思うよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:26:23.32ID:R8Fpn2SH0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:41:06.45ID:/n/x2tBvBatteryMixで見ると確かにたまに暴走してるみたいだけど、自然に収束してるし、気にしなくていいんでは
SwipePadの代わりだけど、WaveLauncherとSiMiFolder組み合わせて使ったら
なんかオシャレな感じになったけど
結局SwipePadに戻した
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:59:17.69ID:sVbyrWpp画面に残像が残る、いわゆる”焼付き現象”は今に始まったことではありませんが、Galaxy S IIIのマニュアルに記載されている「画
面劣化によるムラが発生した場合、サムスンは責任を負いません。」という一文(韓国版のみ?)が原因で、議論がいつもより激し
くなっているようです。サムスンはこの記述に対し謝罪し、内容の修正を行うとコメントしたそうです。
そうした中、Galaxy S IIIの焼付き現象について、韓国メディアのetnewsが検証を行いました。
検証に用いたのは、韓国版Galaxy S III LTEと、IPS液晶を搭載する「Optimus LTE II」。それぞれに白と黒のチェック柄を24時間連
続で表示させ続け、表示を元に戻した時の残像の様子を確認しました。
http://www.youtube.com/watch?v=OIqqnnb1LBw
結果、Galaxy S IIIでは、ホーム画面に戻った後にも、テスト用のチェック柄が画面に残りました。背景を青色にすると顕著です。一
方、液晶を採用するOptimus LTE IIでは画面の異常は確認できませんでした。
そしてその後12時間電源をOFFにし、再度確認してみても、残像は表示され続けたままでした。
焼き付きの原因は、AMOLEDで使われる赤、緑、青の発行体のそれぞれで寿命が異なることにあります。寿命が異なることで、同
じ時間発光させ続けることで、一部分だけが暗くなり、画面にムラが生じるというわけです。特に青は寿命が極端に短いとされてい
ます。
AMOLEDは高いコントラスト、応答性、構造的に薄くできるなど、液晶と比べて多くの利点もあります。しかし”寿命が短い”という欠
点も抱えているようです。今のところ根本的な解決は不可能で、寿命を延ばすことが最善策であるとされています。
しかし24時間でこうも簡単に焼き付くものなのですね。ここまで顕著な結果を望まなければ、あるいは数時間で焼付きを体験できる
かもしれません。しかも一度焼き付くと、元に戻すことはできません。
ユーザー個人ができる延命の対策として、画面は長時間ONにしないことを心がけたほうが良さそうです。(Galaxy S IIIでは最長10
分で自動的に画面がOFFになります。)
http://www.datacider.com/28903.php
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2012/07/galaxys3_barn.jpg
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:11:32.35ID:p5QCcLCp三行でどうぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:20:24.90ID:Qu1MrNnd0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:48:27.74ID:E8LfPwOSSPメールならメール画面でアドレスタッチすればコピー出来るよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:53:43.74ID:i0PJb5bOスカイフィッシュ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 22:45:08.90ID:iyTbI5+O0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:01:47.51ID:+3Toi8wh0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:04:33.49ID:iyTbI5+Oそっか、ありがとう。
機種変更と分割でちょっとは割引されるみたいだし今月中には購入しようかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:05:46.48ID:hYYfZ+iQAndroid File Transferってソフト入れて
Macからgalaxyの中を覗けるようになりました。
着信音や壁紙はどこのフォルダに保存すればいいですか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:08:32.31ID:+3Toi8wh画像は適当なフォルダに入れておけば、ギャラリーで勝手に参照してくれる
便宜上、/mnt/exsdcard/dcim/以降が良い
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:13:04.72ID:hYYfZ+iQサンクス!
ギャラリーで勝手に拾ってくれるのですね!
ちなみに着信音は勝手に拾ったりしてはくれなさそうですかね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:16:57.87ID:+3Toi8whmnt/sdcard/media/audio/ringtones
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:18:00.85ID:+3Toi8wh0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:18:08.27ID:3JYGlJXD余計に電池を消費したりする事はないの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:25:30.99ID:hYYfZ+iQそなの?
音自体は既に持ってるんで、
データを指定フォルダに入れるだけの方が簡単かと思ってるんですが...。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:27:30.47ID:2DMX44Gjそら多少なりとも消費するでしょうね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:28:39.93ID:Hu/njWho0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:30:35.60ID:E8LfPwOS0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:30:59.78ID:hYYfZ+iQmnt/sdcard/media/audio/ringtones
が見つからない。。
自分で作成するの??
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:33:33.33ID:hYYfZ+iQそですね。その方法でもいいんですけど、
直接ファイル置くだけはどうするのかなって思った次第です。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:35:42.12ID:hYYfZ+iQ自分でフォルダ作ったら出来ました!
ありがとうございます!!感謝感激です!ちゅ♪
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 00:07:18.05ID:Z5SJ7UgF設定次第としかいいようがない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 00:26:32.30ID:ibyba/KWすぐネカマって言う大人も、カッコ悪いと思いますぅ〜〜♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpztBgw.jpg
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 00:52:58.58ID:+T4/TAv2何処のドコモがそんな適当なこと言ったんだ?
ドコモショップならありえるか
つーかここまで教えてもらって出来ないなら諦めろ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 04:03:14.68ID:PQQXi4agSPメール拒否
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 04:57:37.30ID:dTulQOZkS1で重宝していたカレンダーアラームヘルパーがS3では使えないのですが
他に代わりのアプリは何かありませんか?
Googleカレンダーのアラームを目覚ましに出来る位大きな音に変えられればそれでいいのですけれども
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 07:35:51.94ID:rB3+yw+00692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 09:18:18.79ID:WhzRzeob.comボタンを常駐させる設定ってありますか?
できたら教えて欲しいです
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 12:00:21.24ID:wtZ1oZL1+25P/Hが最高で+14P/Hになったり・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 17:42:54.02ID:Ct5qspib0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 17:48:16.68ID:GsAOlzOc0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:07:16.46ID:gm4mnPPsUSER-PC:user
user-PC[ホームネ…
と言うのがあるのですが、消せないしタップするとエラー
コンテンツの保存先が利用できません。ネットワークの状態と接続デバイスを確認して下さい。
と出ます。
なにが原因でしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:42:49.96ID:UOF/47Qv英単語帳のCDをいれることできますか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 20:11:51.88ID:evUaSFVSCDドライブはありません。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 21:17:15.37ID:yptaL0Y6これの一番下のRAMのバーなんていうアプリですか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 21:58:24.83ID:RfhqZghpBatteryMix
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 21:58:56.29ID:RfhqZghpごめん間違えた
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:40:54.96ID:8nMCCv6/レバァ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 07:11:05.16ID:ZWqftL+Z0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 10:41:37.97ID:lmCB+3gwマイファイル>mnt/sdcard/download にファイルがなくてどこにあるのかしら?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 11:38:47.43ID:sfo7WS6fアドレスバーの右にあるブクマのボタン押して、「保存したページ」タブをタップ、消したいやつを長押し
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 12:14:22.45ID:P2Zz5g0f0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 12:34:53.35ID:ED8Cn2fD確かに時間はかかるけど画面ONで通信開始に設定しておけば、
まったり画面ロックを解除してるあいだに復帰したり
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 12:34:54.14ID:8elMj8siあとフラッシュプレイヤーに対応してないみたいですが
ヘビーユーザーみなさん対策の方どうさてますか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 12:38:53.55ID:lmCB+3gwありがとう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 13:23:52.54ID:IYW4QagUで、時期についてですが、7月中に機種変更したほうがお得とか
何月まで待ったほうがいいとかってありますでしょうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 13:38:20.25ID:54dKfkJ2冬モデルが出るまで待てば安くなる!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 13:39:25.52ID:54dKfkJ2冬モデルが出るまで待てば安くなる!という
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 13:55:37.80ID:WPA3yF3kトルカ、マイキャラ、等はどこをいじれば起動しないようになりますか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 14:03:14.34ID:D9AkfOqh初代からだと月々サポートも切れているだろうし
直ぐにでも機種変するのがよろしいかと思われますよ
GALAXYは、モデル末期まで売値はあまり変化が有りません
値段の差が有るとすれば地域とお店の差でしょうね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 14:06:34.71ID:jQyLZUVpカイタイトキガカイカエドキー!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 14:07:20.97ID:XEgWB3an0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 14:09:33.35ID:IYW4QagUさすがにそこまでは待てません(´・ω・`)
>>714
なるほど、サポートとかも変わらなさそうなら直ぐで良さそうですね
ありがとうございます。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 14:10:54.60ID:IYW4QagU>>715
ですよね!今月中にしちゃうことにします。
皆様ありがとうございました。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 18:21:10.93ID:4F704UYOインストールボタンが押せないんです。
どうすればいいんですかね?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 18:22:00.51ID:jQyLZUVpBatteryMIXのバッテリーバー機能をオフれ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 18:40:42.30ID:OHETBCLYいいこと聞いたよ!
ばばあなら大丈夫みたい
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 18:40:51.27ID:pEC70v8V>>705
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:01:53.92ID:rdkJ8UCTこの機種かったんですが、かったときに料金プランが
(基本料金+カケホーダイ?)=これがセットで基本料金だと説明されてはいはいとおっけいして
しまいました、それ+クロッシィなんとかというプランだったのですが
このドコモ同士で無料になるカケホーダイって絶対入らなくちゃいけないのでしょうか?
まるで絶対はいらなくちゃいけないみたいに説明されたのですがこれっておかしくないですか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:04:52.76ID:lr31KQH8セットだなんていい加減な説明をする店員もいるね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:06:39.34ID:uPwOoZUiでも700円だから、よっぽど電話しない人でもない限り
入らない理由がないってノリになってる。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:22:07.32ID:/o0vecchそれを消去しペーストしようとして長押ししてもカーソルとクリップボードというのがでますが押しても無反応でペーストができません。
android2.2ではこのやり方でしたがs3ではやり方がまちがっているのでしょうか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:25:02.57ID:dC3YlpMf0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:29:45.73ID:4F704UYOまじでありがとう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:31:54.70ID:dSMh83Ff「貼り付け」が出てくるはず
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 21:56:17.77ID:v6j+KcV+月に700円分もドコモ同士限定で電話するのか。俺なんて0円の月がほとんどなのに。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:06:43.63ID:uwnhSNDsこのステータスバーの左のアイコンはなんですか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:18:25.23ID:oNCE1kee0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:21:39.70ID:L4gZIHNL通知の表示をしてないアイコン
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:30:05.87ID:l4huQ32gQ1.通知領域の左側にマイナスマークみたいなのが出て消せません。
A1.通知設定がオフになっていると出ます。ステータスバーを下ろし、設定を横にスライドさせ通知をオンにしましょう。
Q2.インストールしたアプリはSDに移動できないのですか?
A2.できません。インストールしたアプリは32GBある内蔵ROMに入るので、容量的には問題ないはずです。
Q3.壁紙をスクロールさせると黒い帯が出ます。横長の画像は設定できないのですか?
A3.ギャラリーからでは縦長の画像しか切り出せないようです。QuickPicなどのアプリから壁紙設定しましょう。
Q4.acoreが暴走してるみたいです。
A4.SwipePad、GO ランチャーをアンインストールしたら直ったとの報告多数です。
Q5.通話設定ってどこにあるんですか?
A5.ダイヤルアプリのメニューにあります。
Q6.真っ暗なところで黒背景のシーンを見ると、黒いシミがたくさん見えます。
A6.ダークスポットと呼ばれるもので仕様のようです。
Q7.使ってない時も電池の減りが早いです。
A7.原因は色々あると思いますが、LTE圏内、特に範囲ギリギリだとFOMA機よりも電池の減りが早いです。
サービスメニューから3G固定にすることもできますが、自己責任でお願いします。
Q8.明るさの自動調整にチェックしてるのに、勝手に明るさが変わります。
A8.ブラウザや動画アプリなどでは、アプリ側に明るさの設定がありそちらが優先されます。
Q9.Playストアからアプリをダウンロードすると、ホームにショートカットが追加されてしまいます。
A9.Playストアのメニュー→設定から「ウィジェットの自動追加」をオフにしましょう。
Q10.ロック画面のショートカットは変更できないのですか?
A10.メニュー→設定→セキュリティ→ロック画面オプション→ショートカットから変更できます。
Q11.データ使用警告というのが出て消せません。
A11.設定→データ使用量にあるグラフの、オレンジ色の警告ラインの右側をドラッグさせて上限を上げましょう。
Q12.なんだか調子が悪いみたいなのですが。
A12.基本的なことですが、とりあえず端末の再起動を試してみましょう。これで解決することも意外に多いです。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:31:41.26ID:hD8o+Nsi0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 22:50:38.38ID:i+eHs8zN動画をファイルから開くと別のデフォルトプレーヤーで開いちゃう
どうやって設定変更するの
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:02:43.78ID:w95x+cpUアプリケーション管理から動画を選択。
初期設定を消去をタップ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:05:04.45ID:UluTK6u1現在これと同じ現象になりました
どうも内部で制御されているようですが、解決策はありますか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:10:17.22ID:dSMh83Ffそのリンク先で書かれてることを試して、駄目ならドコモショップ行きだね
つまり、根本的な解決法はありませんってこと
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:33:38.87ID:UluTK6u1DSしかなさそうですか
たぶん行くと初期化試してって言われるんだろうな
めんどくさい・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:45:50.75ID:NwkX+kFz0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 23:47:48.71ID:lr31KQH80743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:13:26.31ID:iTmW8RsC0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:24:07.05ID:h/n2/yIqそれ、質問する場所が間違っているな。
ここはGALAXY S3(SC-06D)についての質問スレだぞ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:29:16.91ID:YwRvRH/y0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:33:30.64ID:iTmW8RsCどこで質問するのがいいのでしょうか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:36:32.87ID:IhOnBnkxやはり、なまずはダメですよね…
LTEだけ切ってバッテリーが減らないようにしようかな…
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:41:19.07ID:Qz4vUbegこっちは一度も速報なんて届いたことないぜ(関西)
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:48:21.79ID:vTRo6YC90750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:49:39.40ID:zW1pDvKQまずはドコモに文句を言うこと
声が集まれば変わる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 00:57:44.84ID:irxfdrFo電話帳のこといってるならroot以外ムリポ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 01:27:09.80ID:tsViJ86h初期化するのは早ければ早いほどダメージは少ない。
つか1回初期化すると初期化に抵抗なくなるよ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 03:31:15.47ID:djNwWbcrSH-12Cでは出来たのですが…
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 03:37:55.31ID:wCjFtl5p>>734 Q5
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 03:47:06.17ID:MMMXcMvBちゃんと話を聞かないのが悪いと思う。それに店員がさも絶対加入かの様な話し方をするはずがない。要はちゃんと話を聞いてなかっただけ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 04:09:47.86ID:FNs6B6/0ドMなんだろ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:07:52.58ID:nFQDZwgbM555b使ってるんですが、右クリックも普通のタップ扱いで使いにくい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:11:24.15ID:vTRo6YC9そうですね。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:15:11.62ID:vTRo6YC9やっぱりそうですか。Nexusではrootとってたけど、この端末は保証なくしたくないからなぁ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:01:36.06ID:nthGXnr6mopera Uは従来機から継続、SPモードは未契約。
wi-fiかんたん接続ってSPモード加入しないと接続できない?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:24:20.41ID:irxfdrFo知ってるかもだがもうカウンタリセットできるよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:48:46.89ID:oD4c5Tn9「月末はもったいない」とのレスが。
何がもったいないんだ、ググってもわかんなかった。
若干スレチだが、本当にわかんないから、誰か教えてくれorz
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:57:26.60ID:ljBbg8vj工夫しないとパケット定額料金が満額取られるからだと思われる
例えば3日で5000円払うのと30日で5000円払うのならば
後者のほうがお得感あるだろ?
0764763
2012/07/26(木) 07:59:05.61ID:ljBbg8vj機種変なら条件による
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 08:07:36.51ID:oD4c5Tn9早速のレスありがとう!
そういうことか、無知ですまん。
とりあえず今日DS行ってみる!
ありがとう。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 08:26:39.21ID:F2qD/ekw0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 08:40:10.90ID:ljBbg8vj発売して一ヶ月しかたってないのに「全然安くならない」って・・・
逆にそれほどの期間で投げ売りになっている機種がいくつあるだろうか?
ましてやそうなってしまったら公式に「クソ機種認定」されたようなもんだよ?
でも仕入れ数の割には販売状況が芳しくないというのは事実のようだから
もう少し待てば月々サポートの増額や値下げを実施する可能性は高いかもしれない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 09:15:30.44ID:jf5CZbcr0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 09:36:15.80ID:vTRo6YC9知らなかった、ありがとう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 09:41:08.92ID:vTRo6YC9今月だけダブル定額にすれば日割り計算になるけど、wifiのみの運用にしてパケット使わないようにしないといけない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 10:03:17.91ID:HzzZ9aDSCDの中身はなに?まぁ音楽データだろうけど。
残念ながらGoogleミュージックはまだ日本で使えない。
Dropboxとか使いなよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 12:45:15.01ID:KwCnSYYw0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 18:33:28.82ID:vfBKP2O7GALAXY S3の通知領域のトグルスイッチが開くたびに横にスライドしたり、項目が少なかったりで不便なんですが、rootとればトグルスイッチ無くしたり別のを使ったりできますか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 19:02:45.58ID:irxfdrForootとるだけでは無理。s3はいろんなジャンルの職人さん豊富だら、そのうちthemeもでるかもね。
ってかスレチだから、rootスレが初心者用とふつうのとあるからそっち。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 19:45:28.78ID:vfBKP2O7できないんですか…ありがとうございます
すみません、rootスレ2つあるの知りませんでした
スレチ失礼しました
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 21:27:26.34ID:djNwWbcrありがとう。おかげで助かった。
あと、ついでにホームで電話受ける設定にもしておいた。
やっぱり物理キーって安心感ある。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 23:34:31.95ID:/1URRbli0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 05:47:05.11ID:tdgpLqjUS3のテザリング機能てモバイルルーターの代替になりそうですか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 06:06:40.93ID:jxgkNYurノートPCの用途によるとしか。
7G縛りがあるからそれに収まる、もしくは追加料金気にしないんなら問題ないないかと。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 07:41:20.52ID:TyUKj115DSに持って行くという方法もありますが、FRとかすると元にもどってしまうので、
自分でやる方法が知りたいです。
s1の時はシークレットコードをダイヤルして解除。っていう方法があったので、
まったく同じにやってみたんですが、コードが違うらしくNGでした。
s3用のコードがあるんですかね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 09:46:43.23ID:7CUVG4aUFRするとSIMロック解除してるのが元に戻る?
それどこ情報よ?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 10:32:14.63ID:c3U15tl0同時にiチャネルやらいろいろ加入させられたんですが、
1ヶ月以内に解約してもいいんですか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 10:35:31.44ID:7CUVG4aU購入したドコモショップに聞きなさい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 10:35:33.97ID:OfZXy5M6機種変したお店の人は何て言ってましたか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 11:00:52.04ID:ItQB8v6N機種変の時に「これこれは不要であれば月末までに解約してください」と説明を受けただろ?
s3に夢中になって馬の耳に念仏状態だったんじゃねーの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 11:01:26.90ID:ItQB8v6N0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 11:09:47.51ID:pIq4mfqbばーか
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 11:11:16.38ID:U0UhVSQU0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:01:57.96ID:c3U15tl0ドコモショップで契約時には、一ヶ月後以降に解約して下さいと
言われた気がする。気がする。
後で思ったのは、一ヶ月「後」という事
「以内」だったかもしれない...
と思ってどうなんだろかと質問しますた。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:10:09.10ID:7CUVG4aUだったら
どこに確認したらいいか分かるよね?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:14:26.57ID:7KBwGbw6即日解約OK
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:36:59.69ID:c3U15tl0サンクス!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:43:33.36ID:67XzQK9qお前バカだろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:50:54.28ID:ItQB8v6Nやっぱりこどもショップに行け
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:52:18.72ID:c3U15tl00796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:54:53.71ID:c3U15tl0おサイフケータイWebプラグイン
トルカ
ハイカム
BOOKストアマイ本棚
ChatON
Contents Headline
このあたりは削除だな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 12:58:59.48ID:ItQB8v6N0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:04:44.70ID:c3U15tl00799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:22:35.78ID:T4JORqwr0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:31:16.42ID:7CUVG4aUスルー
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:34:53.18ID:c3U15tl00802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:50:27.08ID:c3U15tl0実際には1.6GBちょいなのね...
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:52:09.96ID:VEYcQm600804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 13:52:52.37ID:pIq4mfqb0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 14:03:31.46ID:iXnJT/ok0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 14:38:48.12ID:7CUVG4aUバカは1人
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 15:10:28.78ID:mK1d9iCm鬱陶しいので切りたいです。
どうしたらいいでしょうか。
お願いします。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 17:43:28.40ID:jxgkNYurいや、実際2Gだよ。
実際1.6Gだったら使えるRAMは1.2Gくらいになるわ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 17:52:13.04ID:IxzDoemJ使ってないなら無効にすれば?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 18:00:13.81ID:c3U15tl0つまり?
設定>アプリケーション管理>実行中
の下のバーは
「851MB使用中ー808MB空き」になってるけど
これで良いってこと?
ちなみに皆さん、どれくらいの使用と空きですか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 18:09:00.76ID:ItQB8v6N少ないと思われる部分は、基本OSやシステムが使ってる
これは仕様だから仕方ない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 18:28:11.25ID:c3U15tl0なるほそ。さんくす。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:27:15.92ID:lwWoDnj70814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:30:49.36ID:/oU3lwu30815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:43:11.03ID:QeXYGTidこれ、止める方法ある?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:48:24.37ID:IxzDoemJ同期設定のdocomoのとこどうなってんの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:53:43.62ID:QeXYGTidゴメン、自己解決した。
ドコモ自動バックアップのアプリからの設定で、トルカの同期のするしないを選べたので、それをしないに設定した。
これに限らず、設定があちこちに飛んでるのでわかりにくい部分はあるね。
画面の明るさとかも本体とブラウザで別れてるし。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:55:01.26ID:77pvBfWf0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 19:58:10.93ID:qFZgnEcDroot取らなきゃ無理。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:00:27.36ID:77pvBfWfOh,zannenn thx
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 20:18:11.91ID:IxzDoemJなるほどそっちもあったか
一度も起動してないから気づかなかった
報告サンクス
せめて左にするって動くのやめたい…。
なんで左端から始まらないんだろ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 03:04:26.43ID:kXxwG6gA保障なくなるけどroot取ればいい
AirPush Detector オヌヌメ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 07:08:01.63ID:VAyQPxxMなんでだ?
アップデートくる前はこんなんじゃなかった希ガス
ウィジェットおいて頻繁に通信してるアプリよりバッテリー消耗してるわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 07:50:45.77ID:Av1v5FrB0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:15:13.33ID:qolpLq9o俺もあのスクロールはイラっとするので、アップデートで止められるようになるといいなぁ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:38:29.70ID:zHItjBytここにインストールしたアプリが内蔵ROMにしか入れられないとありますが、それはアプリで使用するデータの保存先としてもSDは利用できないということでしょうか?
具体的には、NドライブやYahooボックスのようなクラウドストレージのアプリで、ローカルへのダウンロード先としてSDカードを選択することも不可能なのでしょうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:41:27.03ID:KEuDQIA5アプリが使用するデータの保存先はアプリ依存。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:43:30.58ID:RJvCxieqせめて表示するトグルスイッチの種類を選択できればいいけど・・。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:44:00.29ID:zHItjBytということは、アプリ側で保存先を選ぶことができるなら可能ってことですね、ありがとうございます
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:51:03.35ID:RJvCxieqと疑問を持ったので実際にインストールしてみた。
インストールはできたが、
「この端末には本当の外部ストレージが存在しないかエミュレートされています。
アプリをSDカード上へ移動する場合は端末がサポートしていない可能性があります」
と出ます。
当然か。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:53:23.04ID:5q52xNd1ありがとー!
ExtDatewidgetでした…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 09:28:01.15ID:z/ngda+V>>824
うおーマジ?
これ俺も悩んでたんだ
どのアプリで広告出るか分かるんだ!
早速試してみる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 11:44:33.48ID:TcKSNZfi0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 11:48:55.47ID:qnCedc2T0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 11:56:55.50ID:TcKSNZfiやっぱGoogleに手で打ち込むしかないよな?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 12:52:49.57ID:kXxwG6gAiTunesで連絡先をgmailに同期できるでしょ?
またはMicrosoft Exchangeを使う
そしたら、SC06D側でgmailと同期するだけ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 13:38:14.15ID:TcKSNZfi申し訳ない、iTunesで連絡先を同期するやり方がわからないんだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 15:17:32.65ID:2ggaAlR2http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=iTunes%E3%81%A7%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88%E3%82%92%E5%90%8C%E6%9C%9F&num=50
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
たぶんこのへんじゃねないの貝、ヤフッテ、ググッテと分かるんじゃないの
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=iTunes%A4%C7%CF%A2%CD%ED%C0%E8%A4%F2%C6%B1%B4%FC
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 17:44:34.83ID:kXxwG6gA情弱はちまちま手打ちしてればいいんでねーの
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 17:49:24.08ID:2ggaAlR2あんた誰?
俺に言ってるの貝
チミ!!誰を煽ってるの?
ケンカだったらいつでもかうよ!!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 17:57:38.54ID:Av1v5FrB0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:07:21.54ID:kXxwG6gA馬鹿かおまえ。行間の読めないアスペか? 俺は>>839に大して言ってるぞ。てめーは関係ない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:10:00.98ID:q8NN9GlO喧嘩するなら質問形式でやれ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:13:15.37ID:wJmD4iKp質問です。
馬鹿ですか?行間を読めないアスペさんでしょうか?
私は>>839さんに対して言っているのであってあなたは関係ないのですが・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:16:03.38ID:bxwdsPYu0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:18:49.55ID:YM/Y3ZSG0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 18:19:24.34ID:wJmD4iKpそのふたつだとオスペですが、一番気持ちがいいのはオスプレイです。
0850842
2012/07/28(土) 18:46:38.89ID:WclFpLmg>>846
すまんの〜アスペで、でもなアスペなんでアンカー付けてくれよ。
俺はオスペ希望だな、それも白魚のような手だよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 19:07:26.48ID:mXwTRXEA50℃くらいまですぐ熱くなるんだが
こんなもんなの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 19:13:39.77ID:bCeOB67O使い方次第でもっと熱くなる事もあるし
そんなに熱くならない事もある
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 19:15:52.51ID:dfa3wdHc気づいたらミュートのみになってることがよくある。
どっかのショートカットキー的なのをおしちゃってるのかな?
おしえてくだされ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 19:50:31.94ID:mXwTRXEAなるほど…
2週間ほどで気にならない程度に
おさまるって聞いたんだけど
それはホント?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 19:57:54.75ID:cqb/fGFEタスク管理の徹底
「ホーム」「全て削除」で待機中の余計なアプリを閉じればOK
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 20:52:52.28ID:wfp/S7hcバイブありの状態で音量下げるボタン押すとミュートになるよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 20:53:43.28ID:wJmD4iKpバイブの状態で音量小ボタン押すとミュートになる
知らぬ間に押しちゃって着信に気がつかないことがよわくあるんだよな・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 21:49:06.85ID:86dF7YmQわろた
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 00:46:28.41ID:4ltw8ue6点灯しないように設定はできますでしょうか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 06:26:01.71ID:RDShNt+/0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 06:39:11.04ID:yekf4J2s0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 08:47:38.49ID:72JLO6GH0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 08:54:22.91ID:+82i4lza0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 09:52:51.38ID:RDShNt+/0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:16:25.44ID:ZfK35JSp何秒か待てばまた繋がるようになるんだけどその間がちょっとストレスたまるんだよね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:20:53.84ID:Olzjc3ixXiエリアとFOMAエリアの間とかだとそうなる事が多いような。
つか無線を使った通信なんだから通信できなくなる事があるのは当たり前
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:30:20.60ID:ZfK35JSpiPhoneだと問題ないので自分のだけに起こるなら初期不良なのかなと考えてました
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:33:04.18ID:Olzjc3ixドコモとソフトバンクを比べても意味が無い
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:35:13.18ID:ZfK35JSpWi-Fiでも違う?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:37:56.71ID:Olzjc3ix異なる端末で比べても意味が無い事に気付こう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:39:37.16ID:ZfK35JSpだから他にこの機種使ってて同じ症状の人がいるか聞きたかったんだけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:42:44.95ID:Olzjc3ixだから書いたじゃん、そうなる事があるって。
それにここで聞いてもあまり意味が無い
無線を使った通信だから条件、環境が変われば結果も変わる。
同一機種を2台並べて比べてみれば分かるよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 11:48:09.45ID:ZfK35JSpXiエリアとか出てたので外での話だと思っちゃいました
もう少し様子見て駄目そうならドコモショップ行ってみます
0874164
2012/07/29(日) 12:50:17.08ID:1z04JsJfドコモに工場検査してもらいましたが、「異常なし」の一言で突っ返されてきました。
そして今初期設定中なのですが…早速出やがりました…認証エラーが…
また2週間預けて成果が出るのを待つしかないんでしょうかね…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:56:30.58ID:RDShNt+/一度、家以外のwifiエリアで繋がるか試してみよ。
がれば家の問題。
繋がらなければ端末の問題。
さぁ、マック行ってこい!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 12:59:12.53ID:RDShNt+/繋がる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 13:50:39.10ID:qE7fzgJ9切れたことはないね
battery+で設定して、画面OFFになって数分で接続が切れるようにしてあるんだけど
画面ONにしたら自動的に接続するし、何ら問題ないけど?
ま、他の人が言うようにマクドナルドに行ってみるべき
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 15:57:36.57ID:qE7fzgJ9ここで話題になってますね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 15:59:01.42ID:MLwNS2mi0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 17:03:50.40ID:Y8vFIkbO0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 17:29:32.81ID:W6xGDQiM0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 17:35:21.76ID:Y8vFIkbO0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 17:37:02.39ID:tk0xOizq他の人のためにコメント
LTEにつながると。WiFiが切れる。3Gに戻るとまたWiFiにつながる。
プロセスcom....というエラーが出る。
思い切って工場出荷状態に戻すをやると、解決します
WiFiのプロファイルを操作していた、hotspotアプリかドコモかんたん接続が悪さしてたんじゃないかと思ってる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 17:58:23.62ID:2lMaulkXメールが来てもバイブもならずに、画面を見ると新着メールが届いてる現象は、
他の人でも起こっていますか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 18:30:21.76ID:l/gzI6V4メニューを開いてみてもそれらしき項目はありませんでした
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 18:39:43.63ID:6dtkAqky画像長押し
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 20:19:53.25ID:2PhkgiRlバイブの話はマナーモード中の話?
知らない内にサイドキー押してミュートになってたのかも。
これを防ぐにはアプリの導入がてっとり早いよ
詳しくはこのスレをもう一回眺めてみて。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 22:41:58.29ID:2lMaulkXおそらくそうなってたんだと思います。
すみません、ご丁寧にありがとうございます。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:17:37.81ID:/BNI1XGg色々と探しているのですがやり方見つからず。。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:29:58.59ID:Js1iHhU30892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 23:34:28.37ID:hMmowPIMSPメールアプリに依存するから
ドコモに言え。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 00:03:00.09ID:Bek8TJTXjpgじゃなきゃダメなのかな(´・ω・`)
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 00:08:38.72ID:wa0Wvd7J何のアプリ使ってやってるのかわからないけどpngは使える
SSだってpngで撮られるけど普通に見れるしね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 00:19:06.42ID:A3DkUA9Shttp://www.youtube.com/watch?v=fnJNIbGPTB4
5インチ
http://www.youtube.com/watch?v=brVu8ihVh4Y
らくらく
http://www.youtube.com/watch?v=8G_CSSfOTUo
クロッシー
http://www.youtube.com/watch?v=jIVgFAIFAG8
しゃべコン
http://www.youtube.com/watch?v=WS3QtkmX5rg
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 00:22:18.61ID:/djMDxjGMeridianやAstiも試してみたけどうまくいかない
この機種で動画の音声だけバックグランドで流しながらアプリやwebを動かすのって可能でしょうか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 01:33:15.09ID:mw1wZ7g2なんかアプリいれないとだめ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 01:40:11.53ID:QE3AF+utそれだけの情報で何を答えろと?
どうせSPモードが規制されてるんじゃないの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 03:11:55.85ID:a9If7K+vもっと長く鳴らしたいんですが…
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 04:42:31.69ID:6ytNGCXQ明日買う予定なのでよろしくお願いします
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 07:40:14.86ID:EKJgQi2Pこんな無知な奴ですら2ちゃんにくる時代なのか。
一生romってろ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 12:26:23.25ID:lfRVpsiB2週間近く前の書き込みに今頃レス付けるなら、そのままromってたら良かったんじゃね?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 15:15:04.95ID:h7vox9l9メールを受信時に端末がフリーズし、gmailが停止しました。と出るようになりました。
アプリケーション管理で、特に無効にしているアプリはないのですが…。
情報が少なすぎてすみません…が特に怪しいアプリを入れたわけでも、関連アプリを無効にしたわけでもなく突然出るようになってしまったのでさっぱり原因がわからなくて…。
どなたかアドバイスお願い致します。。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 15:21:30.88ID:15GXBNd60905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 15:23:12.58ID:e4to7JnI0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 16:06:23.86ID:mxBO3Flp早くウプデで修正希望
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 16:53:54.71ID:k5eT8iprもちろん、再起動等かけてるよね、、原因が分からず頻繁にエラーが出るんだったら
アンインストールのインスコが手っ取り早いよ!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 16:54:53.09ID:k5eT8ipr>>903 アンカー忘れ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 17:00:43.24ID:lByFYzKvPop Up Playって撮った動画だけじゃなくYouTube再生とワンセグかでも使えるの?
後、Floating Player Betaってどう思う?
アーク持ってるんだけど、このアプリは使うのは厳しいかな?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 17:03:19.77ID:uE+2JNgiできますん
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 17:04:47.32ID:lByFYzKvやっぱ無理なのかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 17:54:30.79ID:Z2PEvqTs普通に出来るよ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 18:13:08.20ID:h7vox9l9>>903 です。そうですね、環境によってかわるのでアドバイスは無理ですね。
原因はわかりませんでしたが、一先ず再インストールで症状は出なくなりました。レスありがとうございました。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:06:44.80ID:/CWrizndPop Up Playは本体に保存された動画でしかできない
Floating player betaはしらん
ベータ版で有料って何なんだよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 14:27:03.92ID:o9mGwQxd0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 15:24:56.45ID:AloJC7g40917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 15:28:51.36ID:AloJC7g4この機種はmicroの方ね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 15:39:19.98ID:b3f/kcMoガラケーから移行したらSIMが変わるので使えなくなる
でも変換アダプタあるけどね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:51:51.65ID:DGLmF2mtデザインよりも機能重視したいからネクストシリーズから選んでいきたい
今の所ギャラクシーS3とアローズXが候補
ギャラクシー選んだ時にアローズXより優れてる点を教えてほしい
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 20:53:52.44ID:MjcxQkzvどっちもいい機種だよ。
他人の意見なんか気にせずに、手に持った感じで決めたらいい。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:02:56.91ID:DGLmF2mtおk
SUNX
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:06:10.12ID:An/w5LCgアローズなんて今回も良くない話出まくりじゃん
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 22:12:17.72ID:6hlRX4I2よろしくお願いします。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 22:14:38.06ID:6hlRX4I2スレ間違いました、ごめんなさい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 22:17:06.39ID:OVrCtQSX職場の先輩がアローズ買ってたがカクカク過ぎて笑えなかった
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 22:36:15.16ID:b3f/kcMo0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:08:57.60ID:XR809Q4C0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:13:35.97ID:LZm4lepVを抑えることはできないのかなあ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:13:41.70ID:Wh7b9u9uつアロンアルファ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 23:59:41.41ID:8rWOq4rV保護シート貼ってみてはどうでしょう?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 00:38:24.88ID:lV3OEG/4俺は指紋認証に指をかけようとすると、どうしてもカメラに触ってしまうので、そこがダメだった。
あと本体の厚み。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 00:43:45.41ID:2tgOrP2Iこれだからチョン製品買いたくなかったんだよ
Xperia待てば良かった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 01:32:32.79ID:5IyIGFhBただのタップ音しか鳴らないのが違和感あります。
ドコモ製の電話アプリのほうは鳴るけど、こっちは余計な電話帳サービスが動くから使いたくないし…。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 06:29:06.50ID:jX4GE9C3Xperiaは支那製だけどな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 15:23:12.20ID:DKiSy6Q9さっき数分だけLTEの表示が出てて喜んでたらすぐ消えてそれ以来見てません...
これって境目だからたまたまなっただけということなんでしょうか?
それとも端末側の表示不具合?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 15:37:04.52ID:iAT24ItX水分・塩分を適切にとりながら
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 17:05:52.47ID:z9qAwX/9皆さん初めましてEVOからS3に買い換えて、
移行中で以下のことでわかる方がいれば教えて下さい。
BCHolderというアプリで名刺管理をしていたのですがPCからデータを転送する際にS3の場合はSDカードが直接見られずに
上手く転送出来ないのでKiesでフォルダーを転送したのですがアプリで読み込めなく上手くいきませんでした。
0938937
2012/08/01(水) 17:08:06.49ID:z9qAwX/9他に隠しファイルが有るようでもなく、どうしたら良いか分からないので、もしもBCHolderを使っている方がいて上手く出来た方法が有れば教えて頂けないでしょうか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 17:38:49.88ID:u0+pPVbA0940937
2012/08/01(水) 18:02:49.17ID:z9qAwX/9extSdCardは、追加のSDカードですよね?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 18:09:09.91ID:gPmlLYCl0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 18:54:29.13ID:ghdnXTgcこれってパソコンで再生できないのね...。
大きい画面で見ようと思ったのに...。トホホ。
拡張子も知らない拡張子ついてる。。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 18:58:28.86ID:iMq9IaoG大人の事情です(苦笑)
S3の場合、HDMIアダプタでモニタやテレビに繋いで見られるから、それでいいのでわ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:06:21.71ID:fm6TMC7KそれがSDカード
ICSでは/mnt/sdcardは内部ストレージを指す
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 19:11:07.33ID:iMq9IaoGSDカードをドライブマウントしたのが、その/mnt/exsdcard
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 20:33:40.52ID:Gda8s+uv動画など見ていないのに、結構な使用量があります。
通信をwi-fiにしたら大丈夫なのでしょうか?
家のパソコンは無線LANなのですが、光にしてから調子が悪く
モバイルwi-fiルーターを購入しようと思うのですが
おすすめはありますか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 21:25:24.02ID:2kmv822bご来店予定日から7日以内に受け取りにこなかったら、キャンセルとあるのですが、
来店予定日って自分で決めれるんでしょうか?
まだ、その店から商品確保のメールはきていません。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 01:01:50.22ID:woPpWHke0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 01:19:25.91ID:3dXdCih0必要ない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 03:54:54.69ID:I67uLQjSRAM容量不足気味、もしくはメモリー解放しない糞アプリに使う物だろ。だからSC-06Dでは必要無し。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 04:44:03.38ID:qGeBtY4p0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 05:07:39.40ID:OrkG9z/R結構な量と具体的にどれくらい?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 05:10:57.75ID:sYdetXlLSSIDとパスワードは合ってるはず
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 05:13:14.61ID:qAxfOlQy0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 05:14:38.03ID:qGeBtY4p0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 05:46:08.00ID:sYdetXlLそういう決めつけは良くないな
実際にやったことないのだろう? 実行すると、SSIDとパスワードが画面に表示されるのだが
ほれ、やってみてごらんなさい
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 06:06:17.33ID:qAxfOlQy0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 06:29:34.60ID:CCLoDEBdテザリングのWiFiセキュリティがデフォルトでWPA2PSKになってるんで
テザリングの設定でWPAPSKに変更すると繋がったりするかもよ
あと余計なお世話かもだけど、テザリング(英: tethering)ね
俺も昔は”デ”で恥かきました
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 07:03:28.84ID:nyhq5L9n消したくない文字まで消えて使い辛い
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 07:32:22.75ID:lIGtQAkwあまり、のこしておきたくなくて・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 07:47:53.61ID:mBFniQud理由を説明すれば教えてやるけど。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 07:50:35.79ID:H6UQwtkv0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 08:24:35.17ID:UkFJbb0H0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 09:22:42.14ID:a63A426s0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 09:41:30.53ID:O5BQ/cI+0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 15:58:05.70ID:Z8UbvRk20967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 17:18:46.94ID:Z8UbvRk20968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 17:30:31.86ID:glGpFgXf月々サポート3885円だ
イミフだけどな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 18:54:15.95ID:dQBb4icS0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:08:09.38ID:/WALCMSy2500
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:12:09.62ID:QX3WwIC52940円
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 20:14:06.60ID:iZrg2Sow俺は牛のBSMPA04を使ってる。
5200mAhの容量で2ポートあるから便利過ぎる
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 20:52:25.87ID:QX3WwIC5その人の使い方次第。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 21:48:56.70ID:bqB+qpjh外でつないだまま使うとか邪魔すぎる。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 22:52:09.09ID:5LvhOhtpバッテリーミックス入れたらわかるが電話帳が短い間隔で通信して鬼のようにバッテリー食ってる。
サービスキラーで電話帳を遮断すればいいよ
ワード忘れたけど俺もバッテリー食いに悩んで検索したらあった。
前か前々スレで俺がURL貼って既出だけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 01:42:16.18ID:EZxeAojGarcと違ってオートフォーカスのとき、四角い枠を移動させて撮りたいものにフォーカスをあわせることができますが、いちいちこれをやるのは大変です。
Xperiaのカメラと同じようにする方法はありますか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 01:48:03.42ID:6jhlGalZXperiaのカメラが分からない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 06:55:14.31ID:PI0SLVGGそれって
「Service Killer」じゃね!?
俺も昨日から使い始めたけど…
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 06:56:31.50ID:oCV6vCuO何か方法ありますか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 07:20:32.04ID:2PBGu1sZbattety mixで見ると電話帳アプリ確かによく動いてるけどバッテリ消費は少ないんじゃない。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 08:08:20.89ID:zaTvwn6gいや、だから訳を話せば教えてやるって言ったろ?
0982937
2012/08/03(金) 10:19:09.08ID:rxhoTmIt>>941
>>944
>>945
皆さん色々と教えて頂き、ありがとう御座います。
書き込みが出来ないで遅くなってすいません。
その後にいろいろやって見ましたが上手くいきませんでした。
多分、マウントポイントの指定が間違っているのかなと思いますが、もう少しやってみます。
スレが終わりそうなので報告は次スレになってしまうと思いますが、報告したいと思います。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:01:19.73ID:TYHf3bL7ブラウザは標準もしくはquick icsです
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:14:20.13ID:X4Zta94J0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:20:41.68ID:4Sd05Il00986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:31:16.89ID:oCV6vCuO嫁とかにいろいろきかれるから、隠したいんだよね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:32:33.60ID:KOU9RD2Bグループ別けもしないしサムスンの最初から入ってるやつ
g電話帳とかあんま変わらないような気がする
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 18:56:59.41ID:4Sd05Il0暴走するって聞きますけど大丈夫なんですか?
自分はまだs3持ってないんでわからないんです..
s1では標準の電話帳でgmailと手動同期してます。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:06:19.54ID:X4Zta94Jデザイン重視だからexDialer
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 19:20:18.26ID:S6Azmtapt9検索が便利だからJブック2
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 20:12:02.16ID:TYHf3bL7暴走するのはドコモの電話帳だと思うよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 20:13:49.26ID:wVRInGZ9嫁の教育が下手
俺は嫁に端末を絶対に触らせない
俺の末端もさわってくれないがな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 20:20:22.15ID:X4Zta94J回線がダイアルアップなんだろ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 20:51:02.81ID:wVRInGZ9速さという意味では光回線だ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 21:42:22.89ID:AqwPpRHG0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 21:45:09.66ID:YMfG0zTeかなり高い。
秋になるか冬になるかはiphone5の発表しだい。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 21:50:47.05ID:F+I5dHK5○日にリセット、という設定をすれば誤魔化せる
wifiならデータ量は増加しないからわからんよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 22:00:17.10ID:BRhKA8Exアプリ起動中はロックしないように設定できないでしょうか?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 22:00:51.55ID:eLVK+8l21000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 22:05:19.30ID:4BrYq9e110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。